>>884
ハンコを無くしてほしいという思いは昔からある。何の意味があるのか正直理解できない。
「実印」なるものも役所で作ったが、普通の三文判を実印登録しただけで豪華な印鑑は作ってない。
割印とかも要らないし、交通違反で切符を切られた時の印鑑を持ち合わせてないときに指紋をとられるのは人権侵害だと思う。

>コロナ禍でもロックダウンもなく死者が少ない、安全で快適な風土をプロモーションして、
>リッチなシニアを海外から呼び寄せる。高齢化に悩むより、振り返って、そちらに注力するほうがよいのかもしれません。

これは現実認識が甘いと思うのだが。
死者数が少ないのは東アジア全体に言えることで、リッチなシニア層はシンガポールか台湾に行くんじゃないか。
高齢化と少子化は想定以上の深刻な問題を引き起こす。今の団塊ジュニア、ロスジェネ世代の年金開始年齢引き上げ、
支給額の減額、社会保険負担量の拡大と生活保護申請者が激増も認定者激減は間違いない。

>新型コロナウィルスはぼくたち等身大の姿を映す鏡です。身の丈を知りました。

少なくとも安倍政権は全く知ってない。GOTOキャンペーンで経済をV字回復させると言っている。
菅は世界的高給ホテルを日本に新設すると言っている。
世界の一流ホテル50カ所新設 官房長官、財投を活用
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53091740X01C19A2EA3000/

首相官邸は「コロナ」より「経済」を選んで、PCR検査体制の拡充はしない、緊急事態宣言は出さないと決めている。
新型コロナはまだまだ現在進行形で

>コロナ禍を経て、再び成長戦略
を本気で考えている。著者は認識が甘すぎる。安倍政権とグローバル資本主義はまだ止まらないし反省もしない。