シンゾー、スパイ活動防止法も暴対法やアメリカ政府の制裁のように柔軟に運用する形で
早期に整備してもらいたい いくら中国に制裁や禁輸を掛けたところで、日本から情報が
筒抜けになってたら意味ないからだ 実際の運用はアメリカ政府が行っても良いのだろう
特定秘密保護法と同じように、アメリカの他の同盟国から産業機密の漏洩が守れても、
日本から漏れて中国がその能力を手にしたら意味がない
プレッシャーが掛かれば、そういった動きはより強まるはずだ

16回のうち11回が戦争になったケースをどう勝ち抜くのか どう5回のケースのように平和的に
解決させるのか アメリカと同盟国はその岐路に立っている 最前線基地がある日本はもっと
危機感があって良いはずだ

Huawei絡みスパイ活動の被害に遭った、DARPAと関わりのある女性を守れなかったほど、
日本政府にそういった知見がないのなら、White Houseやアメリカ政府、国防総省などが陣頭指揮を執る
そのために必要な日本国内の法整備を、必要かも含めて、米日合同委員会などで提案してもらいたい

これはあくまで俺の私見だからだ

北との交渉でも指摘されたことだが、White Houseは今、東アジア関係に詳しい人材が手薄だ
シンゾーもTrump大統領や政権を全面支援して欲しい 米台日で集団安全保障体制を組み、周辺諸国への技術流出を抑える
協議を始めることだったり、日本もアメリカ頼みでなく、自分たちからアメリカの国家戦略を補佐する
提案をしていかないと、日本本土が戦場になりかねないと俺は思うが