>>436
今の界隈で満足したり、協調することでそのポーカーを文化にするってコンセプトが果たせるんならわざわざ自分で店作らないし、作っても協調路線で行くのが筋じゃね?
それをしないで、敵対まで行かずとも距離を置いてるのは、それじゃダメだって思ってるからなんじゃないかな?
既存の日本の大会では物足りないという思いがあるから、自分らで企画してやるのでは?

でも、その感覚はどこか納得できる。
ハンター一強、あるいはカジスタ系とか色々あるけど、今のポーカー界ほんとにこのままでいいのか?って思ってた人は少なくないはず