あの4コマ漫画家さんどうなったのかな?という趣旨のスレです
実質前スレ
消えた人を色々案じてみる 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1299020113/
消えた4コマ漫画家を色々案じてみる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/01/02(土) 16:03:48.96ID:NDFASElb
2021/01/02(土) 16:04:54.76ID:NDFASElb
保守
2021/01/02(土) 16:05:27.19ID:NDFASElb
即死回避保守
2021/01/02(土) 16:07:10.01ID:NDFASElb
もいっちょ
2021/01/02(土) 16:10:07.70ID:NDFASElb
もいっちょ
2021/01/02(土) 16:13:15.11ID:NDFASElb
個人的に気になってる人
平ひさし
吉田美紀子
さかもとみゆき
ふじのはるか
ナントカ
平ひさし
吉田美紀子
さかもとみゆき
ふじのはるか
ナントカ
2021/01/02(土) 16:48:20.12ID:a81g97uw
田中しょうも消えたよな
2021/01/02(土) 18:23:37.16ID:Yj8N4nLx
もう漫画家やめてしまったが庄司さくらと金子まさあきはまた読んでみたい
2021/01/02(土) 18:29:55.62ID:git227mo
さつきコンプレックスの人はどうしてるんだろう
2021/01/02(土) 18:42:31.99ID:pnaPNH8h
2021/01/02(土) 20:51:21.13ID:42wXpjCZ
吉田美紀子はヘルパーの資格を取って
介護職漫画を描いたりしてる
https://twitter.com/yoshidamikiko
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
介護職漫画を描いたりしてる
https://twitter.com/yoshidamikiko
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/02(土) 21:38:44.26ID:pnaPNH8h
丹沢恵って、ぜんぜん情報ないなあ……
2021/01/02(土) 23:13:13.65ID:Xk/S6IAJ
>>7
うちの地元紙で「あんずちゃん」っての描いてるよ
うちの地元紙で「あんずちゃん」っての描いてるよ
2021/01/02(土) 23:18:02.47ID:Xk/S6IAJ
芳文社の「◯生」末期にレギュラー執筆してた
藤田かな って何してるんだろ?
絵柄も良かったし、なんってことないネタも上手く料理してて面白かったんだけどな
藤田かな って何してるんだろ?
絵柄も良かったし、なんってことないネタも上手く料理してて面白かったんだけどな
2021/01/03(日) 14:19:23.71ID:jk++Sh1N
秋吉由美子
2021/01/04(月) 06:16:21.67ID:D6VRj9ok
波南カンコ
生きてれば女流4コマの勢力は変わってた
生きてれば女流4コマの勢力は変わってた
2021/01/05(火) 21:47:25.63ID:Hy1/v5P4
水谷ゆたか
2021/01/06(水) 01:47:53.54ID:Ma0CNgb4
松田まさお
2021/01/06(水) 04:14:46.71ID:5e5n8ZUg
こだま学って何してるのかなって検索したらインスタアカウントがあった
元気そうで何より
元気そうで何より
2021/01/06(水) 04:28:12.03ID:D73fC7LF
>>19
こだまは普通に時代劇マンガ誌で描いてるからな
こだまは普通に時代劇マンガ誌で描いてるからな
2021/01/06(水) 20:39:29.30ID:tbTEyfD3
こだま学はアニメ化実写化してもおかしくなかったと思うんだ
2021/01/06(水) 23:24:56.58ID:uIOsNLXl
ナオミだもんの人か
2021/01/07(木) 12:11:26.06ID:gk/GNGRn
竹田エリ
2021/01/08(金) 00:41:42.27ID:eX7CWWT5
水城まさひとも最近聞かんなあ、体調もヤバそうだったが息災だろうか
2021/01/09(土) 17:30:44.54ID:xv/vnodj
なんだかんだ普通の仕事をするようになったって人が多いんだろうか
あとは主婦になったとか
あとは主婦になったとか
2021/01/12(火) 09:11:59.67ID:+2lSHgYb
>>24
エン女医あきら先生面白かった
エン女医あきら先生面白かった
2021/01/15(金) 13:15:22.52ID:ibClhiT0
吉田戦車って見ないけどどうなったの?
2021/01/15(金) 14:25:56.41ID:jOT7UmyA
「消えた」の定義だが俺的には「商業でやらなくなった=同人オンリーになった」ってのも含むんだが…
「本屋の店頭で見ることが出来ない=居ないも同然」ってことで
まあそれだとほとんど「消えて」しまうんだけどねw
「本屋の店頭で見ることが出来ない=居ないも同然」ってことで
まあそれだとほとんど「消えて」しまうんだけどねw
2021/01/15(金) 23:04:01.71ID:ndxbhcYd
2021/01/16(土) 13:23:39.08ID:9fBWgIL4
2021/01/16(土) 13:28:10.37ID:f4xVDXGa
ペンネームだと追跡も難しくてね
2021/01/16(土) 23:07:44.42ID:i8EZPl1E
王道4コマスペシャルとかってタイトルで
片っ端から呼んできて分厚い本出して欲しい
わりと需要ありそうな気がするっていうか欲しい
片っ端から呼んできて分厚い本出して欲しい
わりと需要ありそうな気がするっていうか欲しい
2021/01/17(日) 10:22:02.84ID:sT8Bx2e2
エッセイ漫画と言えば松本ぷりっつもすっかりそっちの人になっちゃったな
結構ブラックな4コマ描いてたのに
結構ブラックな4コマ描いてたのに
2021/01/17(日) 10:37:26.36ID:mBwyCSFz
>>32
コロコロアニキみたいなノリでそういう増刊出して欲しい
コロコロアニキみたいなノリでそういう増刊出して欲しい
2021/01/17(日) 23:16:35.82ID:0LYSyOyO
2021/01/18(月) 10:46:21.01ID:ogZ23zzD
桑木みきだっけ
竹でセクハラOLセク子さん描いてた人
芳でギリ義理家族ってのを三回くらい描いたら消えた
数年後パチンコ攻略漫画の単行本出してた
竹でセクハラOLセク子さん描いてた人
芳でギリ義理家族ってのを三回くらい描いたら消えた
数年後パチンコ攻略漫画の単行本出してた
2021/01/20(水) 08:21:37.58ID:oTHhs4CV
木村和昭
38□□□□(ネーム無し)
2021/01/22(金) 13:40:07.33ID:MclVghVI 大西哲也
39□□□□(ネーム無し)
2021/01/22(金) 21:36:05.52ID:si6PFlGR >>38
「家族な人びと」面白かったなぁ。
「家族な人びと」面白かったなぁ。
2021/01/27(水) 17:09:45.52ID:UsvWMbDg
誰か『あべこうじ』って覚えてる?
2021/01/27(水) 18:13:44.93ID:/2OkQR4z
覚えてるよ
色っぽい女性描いてた人
色っぽい女性描いてた人
42□□□□(ネーム無し)
2021/01/29(金) 18:54:36.60ID:NT6k2QmU 窪田まり子
2021/01/30(土) 13:20:39.68ID:jdIy3KJ8
窪田まり子ってさよちゃんシリーズの人か、懐かしいな
2021/01/31(日) 01:01:51.96ID:OX+cC/Mk
消えた4コマ漫画家の作品って、案外マンガ図書館Zに登録されてないな。
少しは収入になるだろうに。
少しは収入になるだろうに。
2021/01/31(日) 01:57:17.55ID:xI3i4vJU
山田まりお
2021/01/31(日) 02:10:10.10ID:VVJzpe6x
山田まりおは徳間でBL4コマ連載してますな
2021/01/31(日) 18:08:04.21ID:gLw1k2uL
作品名も一緒に書いてくれ
2021/01/31(日) 22:34:44.76ID:9l+boaPM
いそべみえこ
野中のばら
野中のばら
2021/02/01(月) 02:03:05.89ID:ZxvWrTmy
2021/02/01(月) 17:22:04.47ID:5z6EOKnU
51□□□□(ネーム無し)
2021/02/02(火) 09:39:42.50ID:6pxe4u4S 情報スレが無くなって各社の新刊情報を書いてくれてた人が居なくなったのが地味に痛い
2021/02/02(火) 19:42:03.78ID:XWRjVvgf
『全力委員長』のしお
2021/02/02(火) 19:50:36.53ID:0otx5lWi
2021/02/03(水) 10:26:11.69ID:HsT10kn5
四コマの女王とまで言われた小笠原朋子は?
2021/02/03(水) 10:48:29.82ID:qfgsjQ6j
小笠原さんは電子オンリーの4コマ漫画誌創刊号で少し前に久々に描いてたよ
その雑誌創刊号だけ終わったみたいだけど
その雑誌創刊号だけ終わったみたいだけど
2021/02/03(水) 11:10:55.49ID:HJcRdor9
別名義で挿絵を描いてるみたいだけど
仕事ブログの最終更新が3年前だ
仕事ブログの最終更新が3年前だ
2021/02/03(水) 18:32:39.37ID:DutsrlPD
2021/02/06(土) 00:01:02.30ID:QYDWGsbq
カツピロって干されたの?
2021/02/06(土) 00:09:16.40ID:9cFp3C2w
のばらさんところの猫は友人が譲り受けた模様
2021/02/07(日) 11:16:29.62ID:2Kcy4pwS
2021/02/10(水) 07:50:49.82ID:Jy8uEguU
Ika
2021/02/13(土) 14:35:15.42ID:Fmemow9f
ロダンのこころの作者がホームレスになったそうだ…
今は知人の家に泊まらせてもらって個展の準備しているとのこと
今は知人の家に泊まらせてもらって個展の準備しているとのこと
2021/02/13(土) 15:47:21.26ID:yR2h+pSy
シロと歩けばの人か
むしろまだご存命だったのかという印象だったけど、絵柄の割には若いんだな。まだ年金も貰えない年か。
むしろまだご存命だったのかという印象だったけど、絵柄の割には若いんだな。まだ年金も貰えない年か。
2021/02/13(土) 16:04:50.94ID:W8EJVnVO
漫画家って大変なんだな
2021/02/13(土) 17:33:40.18ID:zYPG3E8U
何とか新しい住処見つけて頑張って欲しいね
twitter見ると支援してくれる人も居るっぽいし、孤立無援という訳じゃないのは救いかな
twitter見ると支援してくれる人も居るっぽいし、孤立無援という訳じゃないのは救いかな
2021/02/13(土) 23:17:56.77ID:x6EE8EVD
2021/02/14(日) 10:26:48.10ID:QyUbXl+n
色々本人にも問題ありそうだな
2021/02/14(日) 11:19:55.16ID:WAbou85k
漫画でないにせよ児童書の挿絵を描いて先月発売されたばかりなので絵描きとしては現役なのに
どうしてお金に窮しているのかわからんが、くだんの個展で出費が嵩んだんだろうか?
どうしてお金に窮しているのかわからんが、くだんの個展で出費が嵩んだんだろうか?
2021/02/14(日) 18:30:01.16ID:QCPS5u/t
本人が公開してる情報だけだと「100パー、オメー自身のせいじゃねーか」ってなるけど
まぁ表沙汰にできないこともあったのかもしれないしね
twitterでちょっとだけ話題になったから応援のつもりで本を買ってくれる人も
ちょっとはいるかもしれないし
まぁ表沙汰にできないこともあったのかもしれないしね
twitterでちょっとだけ話題になったから応援のつもりで本を買ってくれる人も
ちょっとはいるかもしれないし
2021/02/15(月) 13:12:37.27ID:+REKtq9e
「私は悪くないアレが」って言わないのを好意的に感じてる自分は甘いのかな
いや書いてる事が全てかもしれないが
いや書いてる事が全てかもしれないが
2021/02/22(月) 22:58:35.08ID:Aaw71/L1
東京新聞の記事が出たことで叩かれ気味だけど
それ見て落ち込んでしまわなければよいのだが
コロナじゃなかったら個展も行きたかった
それ見て落ち込んでしまわなければよいのだが
コロナじゃなかったら個展も行きたかった
2021/02/23(火) 00:05:31.42ID:3QLy/+Qv
コロナといえば姉妹の方程式の野々原ちきは原作付連載で復帰の予定がコロナでお流れになったそうだ
きらら展に寄稿してるしツイ垢は稼働してるから消息不明というレベルではないけど
田丸さと
4コマ誌よりオタク女用雑誌の仕事が多い4コマ作家だけど
2015年のWEB誌掲載を最後に連載もツイ垢もblogもSTOP
終了や休載のお知らせはないままで連載はWEB上でまだ読める
>>6
ナントカは2018年にツイ垢作って作品のネット公開を考えていますと言っていたがそれっきり沈黙
ツイ垢もイラスト一切無かったし本当に本人かどうか謎っちゃ謎
本当にあった〜系雑誌でたまに仕事してたけどそっちも最近は無いんだろうか
>>23
竹田エリは小手川ゆあ、仙道ますみのツイ見るとたまに会って食事会とかしてる
今何をしてるかは不明だけどお元気そう
>>57
神奈川のりこは2016年で止まってるblog読むと
小学生息子の母親業と外で仕事する(その時は調理補助)のが優先と描いていた
漫画もお仕事の依頼を受け付けてはいたしランサーズでイラスト仕事もしていた
きらら展に寄稿してるしツイ垢は稼働してるから消息不明というレベルではないけど
田丸さと
4コマ誌よりオタク女用雑誌の仕事が多い4コマ作家だけど
2015年のWEB誌掲載を最後に連載もツイ垢もblogもSTOP
終了や休載のお知らせはないままで連載はWEB上でまだ読める
>>6
ナントカは2018年にツイ垢作って作品のネット公開を考えていますと言っていたがそれっきり沈黙
ツイ垢もイラスト一切無かったし本当に本人かどうか謎っちゃ謎
本当にあった〜系雑誌でたまに仕事してたけどそっちも最近は無いんだろうか
>>23
竹田エリは小手川ゆあ、仙道ますみのツイ見るとたまに会って食事会とかしてる
今何をしてるかは不明だけどお元気そう
>>57
神奈川のりこは2016年で止まってるblog読むと
小学生息子の母親業と外で仕事する(その時は調理補助)のが優先と描いていた
漫画もお仕事の依頼を受け付けてはいたしランサーズでイラスト仕事もしていた
2021/02/23(火) 19:45:20.35ID:EoPL83Uo
>>72
ありがとう、結構気になってた人の消息がわかって良かった
ありがとう、結構気になってた人の消息がわかって良かった
2021/02/23(火) 20:26:14.88ID:2u+b9j8f
竹田エリはつい最近母校の大学誌に寄稿してたよ
2021/02/24(水) 04:03:38.77ID:/SgJjFJT
https://twitter.com/takahashikun57
金子まさあきはもう漫画描いてないようだけど
旧作を定期的にTwitterにアップしてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
金子まさあきはもう漫画描いてないようだけど
旧作を定期的にTwitterにアップしてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/24(水) 10:23:42.44ID:AL8meKni
2021/03/10(水) 17:52:26.22ID:WmvpkS1K
東屋めめがデビューした頃、魚屋めめってのもいた気がする。
2021/03/15(月) 00:59:10.50ID:9HVRP6uI
九十九神いりませんか?の作者はもう漫画描いてない?
2021/03/15(月) 20:39:50.86ID:s/VOMM7Y
2021/03/16(火) 11:59:51.65ID:TFUbU9iU
>>79
中山ラマダは「サンデー毎日」の二宮清純のコラム欄のイラストを描いている。
中山ラマダは「サンデー毎日」の二宮清純のコラム欄のイラストを描いている。
81□□□□(ネーム無し)
2021/03/26(金) 21:32:35.84ID:2qKDDXtC2021/04/01(木) 17:59:57.38ID:ONDB5FvC
4月1日なのでぽわそんだぶりるさんのことを思い出した。
ツイッターにアカウント持ってて健在なようだ。(別人じゃないよね?)
ツイッターにアカウント持ってて健在なようだ。(別人じゃないよね?)
2021/04/04(日) 01:36:26.05ID:sXXqOk9X
荻野真弓、好きだったけどどうなった?
2021/04/04(日) 03:19:01.96ID:EuufMOwI
ツイッターにちょくちょく家族レポマン上げとるよ
2021/04/09(金) 12:01:21.34ID:IMEcb+nP
ひらふみってどうなった?
ふと、でり研思い出したので…
ふと、でり研思い出したので…
2021/04/09(金) 18:40:32.63ID:Y/jK95s8
ひらふみちゃんでTwitter検索してみ
skebもやってる
skebもやってる
2021/04/26(月) 19:02:12.70ID:tzx85Dwq
普段、ほぼ4コマしか読んでないと、4コマ誌からいなくなると、
どうしてるんだろう見たいな感じになる。
いや、今日すごい久しぶりにアニメイトいったら、
筋肉太郎とか櫻太助とか、昔きらら系で描いてた人の単行本が棚にあったので。
どうしてるんだろう見たいな感じになる。
いや、今日すごい久しぶりにアニメイトいったら、
筋肉太郎とか櫻太助とか、昔きらら系で描いてた人の単行本が棚にあったので。
2021/04/28(水) 02:20:47.61ID:1nFKAGM5
こうしてみると随分昔の4コマ誌の筆者で、未だメジャー誌に描いてる神保あつしは強いなぁ。
2021/04/29(木) 03:32:42.91ID:zNgh4GWW
>>87
お義母さんスイッチかw
お義母さんスイッチかw
2021/04/29(木) 11:21:38.37ID:uVWx++Cc
天使くん描いてた新田にに子
2021/05/01(土) 03:37:03.18ID:TgidDGTk
>>87
荒木風羽とかなろう系原作の漫画描いてるようなのも多いね
荒木風羽とかなろう系原作の漫画描いてるようなのも多いね
2021/05/01(土) 08:52:01.35ID:ghBTo8pt
岬下部せすなとか石見翔子とか樹るうとか、うわ、豪華とか思った。
93□□□□(ネーム無し)
2021/05/02(日) 20:50:38.19ID:u+X3TZgx あべこうじとかどうしたんだろう?
2021/05/03(月) 08:28:41.82ID:wY6q683m
金子まさあきは昔の原稿が手元にあるなら自費出版してほしい…てか誰か支援者いないと無理かな
2021/05/04(火) 01:01:06.63ID:AB+SXhDi
>>94
マンガ図書館Zでいいよ
マンガ図書館Zでいいよ
2021/05/04(火) 10:27:54.93ID:qWotBsOm
森田フミゾーとか水田恐竜とか
検索しても何も見付からねえとか思ってると
風俗情報誌みたいなネットを全く相手にしてないド場末に
普通に連載してたりする
検索しても何も見付からねえとか思ってると
風俗情報誌みたいなネットを全く相手にしてないド場末に
普通に連載してたりする
2021/05/04(火) 11:25:37.34ID:PU6z9/ZW
水田恐竜、描いてるの?
既刊を電子本化してって言っておいて。
あと、ド場末で書いたのkindle個人出版とかbookwalker個人出版とか
漫画図書館Z個人出版とかで売ってよ。
既刊を電子本化してって言っておいて。
あと、ド場末で書いたのkindle個人出版とかbookwalker個人出版とか
漫画図書館Z個人出版とかで売ってよ。
2021/05/04(火) 11:34:18.72ID:PU6z9/ZW
水田恐竜ググったら、なぜかピザッツスペシャル、一冊だけ電子化されてて
アクションピザッツスペシャル2015年5月号 Kindle版
これに、らんちき BANG BANG No.70 が載ってた。
アクションピザッツスペシャル2015年5月号 Kindle版
これに、らんちき BANG BANG No.70 が載ってた。
99□□□□(ネーム無し)
2021/05/06(木) 12:04:12.94ID:F9Z1DSgG100□□□□(ネーム無し)
2021/05/06(木) 12:46:16.86ID:esKvSD9I101□□□□(ネーム無し)
2021/05/06(木) 14:25:17.17ID:UQT7Jsao どんぶり銀行の頃は知らなくて、その後のちゃいナ途中からこしかけ完結までの記憶しかない
ダンナと子どもとオタ活ツイートがコンスタントに続いてるので健在を知れるのがなにより
ダンナと子どもとオタ活ツイートがコンスタントに続いてるので健在を知れるのがなにより
102□□□□(ネーム無し)
2021/05/06(木) 19:45:24.40ID:BcyBpunj 笹野ちはるはどうしてる?
と思ってググってみたら実話系でたまに描いてて
プラベでは腐全開で生き生きしてた
たしか体調不良で4コマ漫画連載は引き上げた覚えがあるが元気で何より
と思ってググってみたら実話系でたまに描いてて
プラベでは腐全開で生き生きしてた
たしか体調不良で4コマ漫画連載は引き上げた覚えがあるが元気で何より
103□□□□(ネーム無し)
2021/05/07(金) 15:08:34.55ID:M2dJxiV7 ゲキカラ文化交流の沼江蛙先生はもう漫画描かないのかな
104□□□□(ネーム無し)
2021/05/07(金) 15:22:15.05ID:oh0yrGCn FANBOXとBOOTHで同人誌(ゲキカラ等)販売してるけど
商業では描いてないっぽい
商業では描いてないっぽい
105□□□□(ネーム無し)
2021/05/07(金) 22:33:08.62ID:M2dJxiV7 照子ちゃん2巻同人で頼むわほんと
106□□□□(ネーム無し)
2021/05/20(木) 20:35:45.37ID:9cNhN0+y まんしゅうの人はHP持っててイラスト書いたりしてるんだな
107□□□□(ネーム無し)
2021/06/04(金) 19:13:12.70ID:+X2OzWLN さおしかぜん
まあ別名義で健在だけど
まあ別名義で健在だけど
108□□□□(ネーム無し)
2021/06/07(月) 23:08:10.28ID:jShjeGBv はりかも
109□□□□(ネーム無し)
2021/06/10(木) 09:30:02.99ID:nPHVLiL+ はりかもとかきゆづきは本人が描くって言えばまだまだ引く手数多だろうし
充電期間とか言ってても説得力ある
充電期間とか言ってても説得力ある
110□□□□(ネーム無し)
2021/06/10(木) 11:08:04.29ID:jMabJm6X 口八丁ぐりぐら
中の人は二人いるようだけど
中の人は二人いるようだけど
111□□□□(ネーム無し)
2021/06/16(水) 19:05:39.06ID:V+e//aHK 原作担当の口八丁ぐりはツイ垢が原作家やコピーライターって肩書になってた
2019年はSNS関連で中の人をやったり文章を書く仕事をしていたようだ
作画のぐらさんはわからなかった
2019年はSNS関連で中の人をやったり文章を書く仕事をしていたようだ
作画のぐらさんはわからなかった
112□□□□(ネーム無し)
2021/06/17(木) 09:09:22.25ID:suVYISY3 まんがタイムファミリーでユーアーマイサン連載してた佐藤ゆうこをふと思い出して検索したらブログで続編描いてた
たけちゃんメガネ男子になったんだ
たけちゃんメガネ男子になったんだ
113□□□□(ネーム無し)
2021/06/18(金) 08:57:21.11ID:pnt5IpDc >>107
エロマンガ描くときの名義だっけ?
エロマンガ描くときの名義だっけ?
114□□□□(ネーム無し)
2021/06/18(金) 10:28:20.95ID:KlnhTpUQ エロじゃなくてもクレヨンしんちゃん増刊号ではその名義だったな
115□□□□(ネーム無し)
2021/06/19(土) 18:47:13.80ID:JFDKRe8Z 藤林丈司
116!id[JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 080 ₲】 【B:83 W:98 H:99 (C cup)】 !id:vvv
2021/06/21(月) 01:37:34.39ID:kWjfAo7U 4コマ漫画誌が乱立し始めた頃描いてた作家は今頃どうしてんだろ?
やまだ三平
あべこうじ
平ひさし
なりゆきわかこ
緑川ヒロユキ
かまちよしろう
田中しょう
タナカヒロシ
芳井一味
いわみせいじ
川端一生
窪田まり子
コジロー
松田まさお
赤座ひではる
おだ辰夫
さいわい徹
いのうえ雅晴
原としこ
緑川ヒロユキはなぜか好きだった。
窪田まり子は、ネタ的に男性作家としか思えなかったがどうなんだろ?
原としことかはゴミみたいなネタばかりだったな。
あんなのでも複数誌カケモチしてたのはやっぱ4コマバブルだったんだな。
やまだ三平
あべこうじ
平ひさし
なりゆきわかこ
緑川ヒロユキ
かまちよしろう
田中しょう
タナカヒロシ
芳井一味
いわみせいじ
川端一生
窪田まり子
コジロー
松田まさお
赤座ひではる
おだ辰夫
さいわい徹
いのうえ雅晴
原としこ
緑川ヒロユキはなぜか好きだった。
窪田まり子は、ネタ的に男性作家としか思えなかったがどうなんだろ?
原としことかはゴミみたいなネタばかりだったな。
あんなのでも複数誌カケモチしてたのはやっぱ4コマバブルだったんだな。
117□□□□(ネーム無し)
2021/06/21(月) 02:01:08.89ID:FIqua/z2 赤座ひではるは何年か前にリイド社の時代劇漫画誌に載ってた
なりゆきわかこは文章の方にシフトしたっぽい。
なりゆきわかこは文章の方にシフトしたっぽい。
118□□□□(ネーム無し)
2021/06/21(月) 11:18:13.18ID:gaL3AXyu からけみって、今でも警察のマンガ描いてるの?
119□□□□(ネーム無し)
2021/06/21(月) 13:07:48.92ID:lizvFl90 緑川ヒロユキはデイリースポーツで連載してたけど、5〜6年前の記憶だから今はどうだろ…
120□□□□(ネーム無し)
2021/06/21(月) 18:46:21.24ID:KlGfAkNt コジローはスポーツニッポンで「いも虫ランド」を描いている。1万回を超える連載だ。
あべこうじは数年前まで日刊スポーツの風俗面に別名義で週3回程度描いていたが、日刊が風俗面を廃止してしまった。
あべこうじは数年前まで日刊スポーツの風俗面に別名義で週3回程度描いていたが、日刊が風俗面を廃止してしまった。
121□□□□(ネーム無し)
2021/06/22(火) 18:22:02.48ID:lB6qfl0Z 田中しょうって新聞4コマ漫画まだやってなかったけか?
122□□□□(ネーム無し)
2021/06/22(火) 19:56:11.79ID:rOY9oWke >>116
平ひさし気になる
平ひさし気になる
123□□□□(ネーム無し)
2021/06/23(水) 18:16:08.43ID:vzw4IPtU124□□□□(ネーム無し)
2021/06/23(水) 22:27:03.77ID:spz4XWp6125□□□□(ネーム無し)
2021/07/01(木) 04:40:13.97ID:gnrx6bfV126□□□□(ネーム無し)
2021/07/02(金) 15:01:00.65ID:yBnLjV3a 電脳やおい少女で初めて腐女子ってやつを知った
127□□□□(ネーム無し)
2021/07/03(土) 13:06:30.00ID:zwIosqzi >>27
ビッグコミックオリジナル増刊号で連載してる。
ビッグコミックオリジナル増刊号で連載してる。
128□□□□(ネーム無し)
2021/07/05(月) 11:03:28.78ID:EjlBqq2f 中島さんは電脳やおい少女の連載時点で副業してて
漫画家稼業よりよっぽど名が通ってるというようなこと単行本に描いてたっけ
それは日本画とは別なのかな
漫画家稼業よりよっぽど名が通ってるというようなこと単行本に描いてたっけ
それは日本画とは別なのかな
129□□□□(ネーム無し)
2021/07/05(月) 11:19:05.26ID:HKCZnrb5 一度「中島沙帆子」で検索したら、万華鏡作家と出てきた事ある
130□□□□(ネーム無し)
2021/07/05(月) 11:24:37.15ID:bAHxwKDF131□□□□(ネーム無し)
2021/07/05(月) 11:42:11.71ID:9DioNczo おお、なんか自分の知ってる万華鏡と違うw
ダンナさんに既視感がw結構キャラのモデルになってるんだな
ダンナさんに既視感がw結構キャラのモデルになってるんだな
132!id[JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 148173 ₲】 【B:78 W:57 H:82 (A cup)】 !id:vvv
2021/07/05(月) 16:32:27.61ID:TTEIEmLV び、びーえるキャラのモデル?
133□□□□(ネーム無し)
2021/07/05(月) 21:46:49.80ID:MjOquksY134□□□□(ネーム無し)
2021/07/08(木) 05:26:37.39ID:NTWxrF/y >58
私も気になる。
カツピロさんのトークショーも2回行ったし、サインも貰ったので
作品が見られないのは残念です。
私も気になる。
カツピロさんのトークショーも2回行ったし、サインも貰ったので
作品が見られないのは残念です。
135□□□□(ネーム無し)
2021/07/08(木) 05:29:25.53ID:nrU9oTNV 水田恐竜は闘病中なのか。
既刊を電子化すれば治療費の足しにならないかなあ。
既刊を電子化すれば治療費の足しにならないかなあ。
136□□□□(ネーム無し)
2021/07/08(木) 11:26:53.77ID:aWqLW+6a 乃花タツ
このところ4コマではご無沙汰だけど、
サクラダリセットのコミカライズが久々に更新されてた
このところ4コマではご無沙汰だけど、
サクラダリセットのコミカライズが久々に更新されてた
137□□□□(ネーム無し)
2021/07/15(木) 17:33:01.63ID:cVMRsz4p あげ
138□□□□(ネーム無し)
2021/07/22(木) 04:25:45.64ID:xCI5pnFy >>131
一度、マツコの知らない世界で万華鏡の世界が出てきた時、中島さん(いや、中村さんと言うべきか?)が紹介されて、
マツコ 「元漫画家だったの?何書いてたの」
中島さん「これが一応代表作になるかと(電やおの単行本出す)」
マツコ 「やおいってアレか?男同士が愛し合う、あのやおいか!?」
中島さん「はい、そうです」
マツコ 「バカかお前!?(怒鳴る) やおいなんて人に知られずコソコソ楽しむ、人に知られたら身の破滅すらあり得る趣味を堂々とタイトルにするな!」
→結果、電やおがネット検索のトレンドに入る
なんてアホな妄想してた俺
(なお、実際には中島さんはこれっぽっちもかすらなかった)
一度、マツコの知らない世界で万華鏡の世界が出てきた時、中島さん(いや、中村さんと言うべきか?)が紹介されて、
マツコ 「元漫画家だったの?何書いてたの」
中島さん「これが一応代表作になるかと(電やおの単行本出す)」
マツコ 「やおいってアレか?男同士が愛し合う、あのやおいか!?」
中島さん「はい、そうです」
マツコ 「バカかお前!?(怒鳴る) やおいなんて人に知られずコソコソ楽しむ、人に知られたら身の破滅すらあり得る趣味を堂々とタイトルにするな!」
→結果、電やおがネット検索のトレンドに入る
なんてアホな妄想してた俺
(なお、実際には中島さんはこれっぽっちもかすらなかった)
139□□□□(ネーム無し)
2021/07/30(金) 15:47:27.38ID:aVRCuvhr140□□□□(ネーム無し)
2021/08/06(金) 21:27:29.26ID:4VWptUvc ごきチャのるい・たまち
きらら系では稀なくらい画も話も上手かったし
絵柄もまだまだ古くなかったのに
なぜいきなり消えたのだろう
きらら系では稀なくらい画も話も上手かったし
絵柄もまだまだ古くなかったのに
なぜいきなり消えたのだろう
141□□□□(ネーム無し)
2021/08/08(日) 15:50:11.28ID:/Mz3xddr きらファンのエイプリルフールで描いてたから
消えてないけど有馬さん誌面に戻ってきて
消えてないけど有馬さん誌面に戻ってきて
142□□□□(ネーム無し)
2021/08/15(日) 09:48:06.09ID:XM7iVUrL ナントカ
143□□□□(ネーム無し)
2021/08/19(木) 20:05:44.68ID:SS7WtVmq 藤林丈司
144□□□□(ネーム無し)
2021/08/21(土) 00:14:03.18ID:rDzlWUoY いでえいじは?
145□□□□(ネーム無し)
2021/08/23(月) 22:35:55.34ID:i4jh++Zk いでえいじはツイッタやってるみたいだな
パッと見た限り絵も雰囲気も何も変わってない
パッと見た限り絵も雰囲気も何も変わってない
146□□□□(ネーム無し)
2021/08/24(火) 05:16:41.27ID:gDYI0B+D 松坂は大奥を綺麗にまとめて単行本まで出したが
もう書いてないのかな
もう書いてないのかな
147□□□□(ネーム無し)
2021/08/24(火) 17:29:36.11ID:9ufaeNyL 96年ごろの、憧れデパギャルの
大沼かおる
大沼かおる
148□□□□(ネーム無し)
2021/08/24(火) 21:01:54.81ID:uidM2MgW 植田まさしフォロワーって
149□□□□(ネーム無し)
2021/08/24(火) 21:03:15.00ID:uidM2MgW 基本もう70代だろうし
普通に天寿を全うしてる人多そう
普通に天寿を全うしてる人多そう
150□□□□(ネーム無し)
2021/08/25(水) 05:05:07.64ID:Dmmnf/SK151□□□□(ネーム無し)
2021/08/31(火) 16:21:20.23ID:Yno9pTWG152□□□□(ネーム無し)
2021/09/01(水) 16:37:48.62ID:0igpPQdt すみれいこ
153□□□□(ネーム無し)
2021/09/03(金) 08:53:38.28ID:7hK0qRzo 最後に見たのは本当にあった〜で
不定期で描いてたけどいつの間にか消えてたな
不定期で描いてたけどいつの間にか消えてたな
154□□□□(ネーム無し)
2021/09/05(日) 06:51:28.88ID:d9BGuxEr >>150
ありがと、竹に行ったか
ありがと、竹に行ったか
155□□□□(ネーム無し)
2021/09/06(月) 15:02:27.12ID:U+upiQ4V やっぱ芳が良心的な出版社
156□□□□(ネーム無し)
2021/09/06(月) 16:50:31.49ID:kgKZ+ZTU ファミリーで働け!おねえさん描いてた水井真紀子は
芳から版権引き上げるときにイヤミ書いてたけどな
芳から版権引き上げるときにイヤミ書いてたけどな
157□□□□(ネーム無し)
2021/09/06(月) 22:28:41.27ID:+xjKZcCu 影ムチャ姫2巻以降出せや
158□□□□(ネーム無し)
2021/09/07(火) 01:22:17.09ID:n2vDQCeI 千葉なおこ
OLパラダイスがめっちゃ好きだったんだが…。
OLパラダイスがめっちゃ好きだったんだが…。
159□□□□(ネーム無し)
2021/09/07(火) 05:01:35.39ID:kM7nHGRk160□□□□(ネーム無し)
2021/09/07(火) 05:05:43.72ID:zV8tdBS9 千葉なおこは名前変えて初期のぱれっとに描いてたんだけど
連載途中で消えちゃったんだよなあ
連載途中で消えちゃったんだよなあ
161□□□□(ネーム無し)
2021/09/07(火) 06:20:42.56ID:rNlTXEVk 影ムチャ姫は電子本版も出して欲しいけど
そもそも単行本として出たもので電子本化してないの多いし
いっそ雑誌の既刊を全部電子化してくれたらいいのに。
かえって権利関係複雑で無理だろうか。
ななみまっしぐらみたいにkindle個人出版とか増えるといいのになあ。
あとマンガ図書館Zで個人出版(?)とか
https://www.mangaz.com/title/index?category=&query=4%E3%82%B3%E3%83%9E&sort=&search=input
そもそも単行本として出たもので電子本化してないの多いし
いっそ雑誌の既刊を全部電子化してくれたらいいのに。
かえって権利関係複雑で無理だろうか。
ななみまっしぐらみたいにkindle個人出版とか増えるといいのになあ。
あとマンガ図書館Zで個人出版(?)とか
https://www.mangaz.com/title/index?category=&query=4%E3%82%B3%E3%83%9E&sort=&search=input
162□□□□(ネーム無し)
2021/09/21(火) 19:57:27.19ID:tHFI3CpS 本人にも出版社にも非はないのかもしれないけど
トリコロの扱いが難しくて社全体の電子化が進まない可能性
トリコロの扱いが難しくて社全体の電子化が進まない可能性
163□□□□(ネーム無し)
2021/09/22(水) 23:35:32.75ID:9VmTAc9H 宝蔵院達也って覚えてるかな?
15年前の作家
ググっても出てこないw
15年前の作家
ググっても出てこないw
164□□□□(ネーム無し)
2021/09/23(木) 08:32:30.05ID:+NT8PqLA >>163
試しに検索したらWikipediaの「みこすり半劇場」の記事の中で「本当はHなトリビア」の作者として名前が出ていたよ
試しに検索したらWikipediaの「みこすり半劇場」の記事の中で「本当はHなトリビア」の作者として名前が出ていたよ
165!id[JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 3140 ₲】 【B:81 W:63 H:85 (D cup)】 !id:vvv
2021/09/23(木) 18:50:46.31ID:4vpkDLle まんしゅうの人はどうしたのかな?
166□□□□(ネーム無し)
2021/09/23(木) 19:03:45.78ID:g9wGXmAw ググった。
1月までは生存してるのは確かなもよう
http://yuiyoichiro.com/kinkyo.html
なお 湘南食堂 (全3巻) がkindleで一冊88円〜99円のセール中。
https://www.google.com/search?q=kindle%E6%B9%98%E5%8D%97%E9%A3%9F%E5%A0%82
1月までは生存してるのは確かなもよう
http://yuiyoichiro.com/kinkyo.html
なお 湘南食堂 (全3巻) がkindleで一冊88円〜99円のセール中。
https://www.google.com/search?q=kindle%E6%B9%98%E5%8D%97%E9%A3%9F%E5%A0%82
167□□□□(ネーム無し)
2021/09/23(木) 19:56:28.48ID:39rKG/f0168□□□□(ネーム無し)
2021/09/26(日) 22:00:17.72ID:vTOoNR/8169□□□□(ネーム無し)
2021/10/02(土) 09:39:11.82ID:xTDif3wP 田中しょうも松田まさおもきえたな
170□□□□(ネーム無し)
2021/10/02(土) 14:10:20.68ID:/PE0ChAf 平ひさしも含めて2010年前後に一斉に消えたんだよな>植田フォロアー
いしいフォロアーはまだ厄みつるがかろうじて残ってるが(まんがタイムオリジナルの目次4コマ)
いしいフォロアーはまだ厄みつるがかろうじて残ってるが(まんがタイムオリジナルの目次4コマ)
171□□□□(ネーム無し)
2021/10/02(土) 14:10:52.83ID:/PE0ChAf 訂正
厄みつる→やくみつる
厄みつる→やくみつる
172□□□□(ネーム無し)
2021/10/02(土) 14:31:39.65ID:TPjLlLBo173□□□□(ネーム無し)
2021/10/03(日) 02:04:34.29ID:ivtkxxK/ あべこうじとかも消えたな
あと岩谷テンホーの弟子っぽい人も消えたけどどうしたんだろ?
あと岩谷テンホーの弟子っぽい人も消えたけどどうしたんだろ?
174□□□□(ネーム無し)
2021/10/03(日) 23:12:39.20ID:eEJmPVmp 笹野ちはる
175□□□□(ネーム無し)
2021/10/03(日) 23:27:58.02ID:bAb/uMxi なんかめっちゃおそ松さんにハマってるみたいだよ
https://twitter.com/todo_pon/media
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/todo_pon/media
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
176□□□□(ネーム無し)
2021/10/05(火) 01:10:12.77ID:6CLII1q/ 笹野ちはるはほんわら系の雑誌で今もたまに描いてたような
177□□□□(ネーム無し)
2021/10/05(火) 03:27:09.96ID:EWqpVYH9 >>176
Wikipediaを見たら活動期間が1994年〜2013年
Wikipediaを見たら活動期間が1994年〜2013年
178□□□□(ネーム無し)
2021/10/05(火) 04:03:31.58ID:TJXizu7d Wikipediaは有志が書き込むものだから活動期間は書き換えられるよ
179□□□□(ネーム無し)
2021/10/05(火) 19:42:41.76ID:iUXZUmME おそ松さんにハマった人たち
絵が上手ければ上手いほど個性がなくなるのすごいな
絵が上手ければ上手いほど個性がなくなるのすごいな
180□□□□(ネーム無し)
2021/10/05(火) 22:08:22.07ID:2Ih72J1P 確認してみたら笹野ちはるはちびほんわらで描いてるわ
自分が読んだのは5月発売の号
自分が読んだのは5月発売の号
181□□□□(ネーム無し)
2021/10/05(火) 23:51:03.78ID:Ck1Y8sDi 笹野ちはるのOLもののやつ(地味なのと派手でスナックの娘のやつ)の自費出版がKindle Unlimitedになってるな
182□□□□(ネーム無し)
2021/10/07(木) 08:20:02.83ID:ohPL6OkN やくみつるの目次4コマ
ちょいちょい「うおお〆切に間に合わん〜!」系のネタやってるけど
今そんなにたくさん仕事来てんのかな
他にはスポーツ新聞で風刺画みたいなの描いてる位しか知らんが
ちょいちょい「うおお〆切に間に合わん〜!」系のネタやってるけど
今そんなにたくさん仕事来てんのかな
他にはスポーツ新聞で風刺画みたいなの描いてる位しか知らんが
183□□□□(ネーム無し)
2021/10/07(木) 12:48:31.88ID:zX3lCyaH 秋吉由美子絵もネタも好きだった
昔ながらの4コマスタイルはもちろんストーリー4コマもうまかった
全盛期はまんがタイム系殆どで連載してたな懐かしい
昔ながらの4コマスタイルはもちろんストーリー4コマもうまかった
全盛期はまんがタイム系殆どで連載してたな懐かしい
184□□□□(ネーム無し)
2021/10/07(木) 14:31:50.63ID:+8/Ti5e7 タイトルで落とすスタイルの先駆者だったよな
185!id[JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 214163 ₲】 【B:77 W:77 H:95 (A cup)】 !id:vvv
2021/10/08(金) 01:09:18.40ID:eIVcDwa2 当時の人で生き残ってるのって、植田まさし、いがらしみきお、胡桃 ちの、師走冬子、
あと誰がいたっけ?
あ、よしもとあきこ!
あと誰がいたっけ?
あ、よしもとあきこ!
186□□□□(ネーム無し)
2021/10/08(金) 04:43:20.38ID:W8u4478j 胡桃ちのは本来上につっかえているはずのベテラン勢が一気にいなくなってしまった結果、冗談煽り抜きで植田いしいいがらしに次ぐボジションにいると思うんだが
187□□□□(ネーム無し)
2021/10/09(土) 13:45:28.95ID:zOyDyWi5 雛あびる
ゲーム系4コマでスプラッターなネタばっか描いてた記憶
ゲーム系4コマでスプラッターなネタばっか描いてた記憶
188□□□□(ネーム無し)
2021/10/09(土) 22:15:14.67ID:+9Pmsf2w >>186
胡桃ちのは2000年代から絵柄が変わってない
胡桃ちのは2000年代から絵柄が変わってない
189□□□□(ネーム無し)
2021/10/10(日) 15:49:33.47ID:4dw39p3O 植田まさしは現在でも現役バリバリ
190□□□□(ネーム無し)
2021/10/12(火) 22:20:05.87ID:AT+VTYt9 >>186
まだギリでみずしなとかいるからなぁ
まだギリでみずしなとかいるからなぁ
191□□□□(ネーム無し)
2021/10/13(水) 04:35:52.40ID:xSrIx1ET みずしなは吹き出しの中が手書き文字だから古そうに見えるが
胡桃ちのの方がデビュー自体は早いぞ(なりゆきわかこと同期)
胡桃ちのより上の世代は90年代後半から少しずつ減っていって
10年前に平田中松田の植田フォロワー三人衆が4コマ誌から消えてほぼいなくなった(非4コマの竹本泉みたいな例外はいたけど)
胡桃ちのの方がデビュー自体は早いぞ(なりゆきわかこと同期)
胡桃ちのより上の世代は90年代後半から少しずつ減っていって
10年前に平田中松田の植田フォロワー三人衆が4コマ誌から消えてほぼいなくなった(非4コマの竹本泉みたいな例外はいたけど)
192□□□□(ネーム無し)
2021/10/13(水) 04:44:00.76ID:WBZG31bF 4コマ雑誌に限定すれば、今胡桃ちのより上の世代って
植田まさし、やくみつる(目次4コマ)、いがらしみきお、魔夜峰央(年1回)
くらいしかいない気がする
植田まさし、やくみつる(目次4コマ)、いがらしみきお、魔夜峰央(年1回)
くらいしかいない気がする
193□□□□(ネーム無し)
2021/10/13(水) 11:08:47.93ID:g451tnq3 魔夜峰央の主戦場はストーリー側だと思う( ;´・ω・`)四コマは出張扱いで
194□□□□(ネーム無し)
2021/10/13(水) 11:51:58.07ID:rksosVpp >>189
あんだけフォロワーいたのに結局生き残ったのは本物一人ってところに凄みを感じる
あんだけフォロワーいたのに結局生き残ったのは本物一人ってところに凄みを感じる
195□□□□(ネーム無し)
2021/10/13(水) 18:05:35.86ID:93a+7Obj 胡桃ちのは1985年デビュー
196□□□□(ネーム無し)
2021/10/13(水) 22:00:38.26ID:tRVqHuOk 1985年なのか
みずしなって91年だったもんね
懐かしいわ
みずしなって91年だったもんね
懐かしいわ
197□□□□(ネーム無し)
2021/10/14(木) 00:08:22.11ID:6Qaa6dB0 みずしな孝之の絵は大童澄瞳(映像研には手を出すな!の作者)の絵に似てると思う
胡桃ちのの絵は渡辺道明(ハーメルンのバイオリン弾きの作者)の絵に似てると思う
胡桃ちのの絵は渡辺道明(ハーメルンのバイオリン弾きの作者)の絵に似てると思う
198□□□□(ネーム無し)
2021/10/14(木) 01:34:15.80ID:rgYWirkF みずしな 孝之(1973年生まれ, 高校在学中の1991年にデビュー) の絵が
大童澄瞳(1993年生まれ)の絵に似てるってのはちょっと笑える表現かも。
大童澄瞳(1993年生まれ)の絵に似てるってのはちょっと笑える表現かも。
199□□□□(ネーム無し)
2021/10/15(金) 00:10:09.69ID:tH6YGn4B200□□□□(ネーム無し)
2021/10/15(金) 07:24:38.39ID:IxG7rIr7 レオナルドいもだっけ?はまだスポニチでやってるのかな>艶笑4コマ
201□□□□(ネーム無し)
2021/10/15(金) 09:59:47.07ID:kb5gh3iH 大坪敦子
202□□□□(ネーム無し)
2021/10/19(火) 10:16:18.16ID:6LOCsf25203!id[JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 188121 ₲】 【B:102 W:104 H:79 (Jabba the Hutt)】 !id:vvv
2021/10/19(火) 13:41:52.82ID:ca1Nk5gK おだだだだだ
204□□□□(ネーム無し)
2021/10/20(水) 06:57:15.58ID:nc12MgBn ぴたてんのこげとんぼ様は引退したのか
普通に会社員やってるな
普通に会社員やってるな
205□□□□(ネーム無し)
2021/10/20(水) 06:58:05.05ID:nc12MgBn あ、シア死なしたことだけは許さない
206□□□□(ネーム無し)
2021/10/20(水) 07:12:18.08ID:LK4fFwHJ でじこの新作描いとるで
207□□□□(ネーム無し)
2021/10/20(水) 08:04:57.10ID:nc12MgBn ありがとございます貢ぎます
208□□□□(ネーム無し)
2021/10/21(木) 11:38:56.50ID:stWhftC5 >>52
全力委員長終了後にブログで引退宣言した
全力委員長終了後にブログで引退宣言した
209□□□□(ネーム無し)
2021/10/21(木) 12:22:42.43ID:ptHhjeKw ゆるめいつのsaxyunは竹書房50周年フェアの特典で書き下ろしてるからまだ消えてはないか
また4コマ読みたいわ
また4コマ読みたいわ
210□□□□(ネーム無し)
2021/10/21(木) 21:03:32.70ID:wzw/cesj saxyunはうさだの誕生日に自サイトで動くから生存確認はできるな
211□□□□(ネーム無し)
2021/10/21(木) 21:52:57.36ID:wzw/cesj いつしか商業で見なくなる頃には
ホームページやってた人は、そっちも(運営企業ごと)消滅してて
ブログの人は、連載当時の日記を最後に数年放置してるから余計に衰退感が強く
ツイッタの人は、政治リツと炎上参加ばっかで無様に老害化してるパターンが多い
ホームページやってた人は、そっちも(運営企業ごと)消滅してて
ブログの人は、連載当時の日記を最後に数年放置してるから余計に衰退感が強く
ツイッタの人は、政治リツと炎上参加ばっかで無様に老害化してるパターンが多い
212□□□□(ネーム無し)
2021/10/22(金) 22:10:38.15ID:I9fom0gG213□□□□(ネーム無し)
2021/10/22(金) 23:04:57.59ID:WbtqfOWt 10年ほど前にきららでパドラーズハイを描いてた水屋杏里のことをふと思い出して検索したら渋垢とか見つかったわ
単行本は1巻しか出てないので続きを自費出版してないかと期待したけどいま自垢で販売してるのは1巻分のみみたいだ
単行本は1巻しか出てないので続きを自費出版してないかと期待したけどいま自垢で販売してるのは1巻分のみみたいだ
214□□□□(ネーム無し)
2021/10/23(土) 07:19:17.06ID:XGKjLAMG >>161
影ムチャ姫の作者ナントカさんはツイッターアカウント作って
権利関係は担当さんが骨折ってくれてクリアできたので
作品のネット公開を考えてますと言ってから音沙汰なく3年以上経った
https://twitter.com/nantoka_4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
影ムチャ姫の作者ナントカさんはツイッターアカウント作って
権利関係は担当さんが骨折ってくれてクリアできたので
作品のネット公開を考えてますと言ってから音沙汰なく3年以上経った
https://twitter.com/nantoka_4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
215□□□□(ネーム無し)
2021/10/23(土) 09:54:22.51ID:Xxrymyex216□□□□(ネーム無し)
2021/10/23(土) 10:22:04.75ID:tarJgtHa 昔は絶版してるのに出版権手放さないとか悪辣なことをやってた芳文社も
そういう評判は聞かなくなったねえ。
みやさかたかしのななみまっしぐらとか個人出版で6巻まで出るのに結構時間かかったし
想像以上に手間がかかるのかも。
弓長九天のあさぎちゃんクライシス、江戸川スイートエージェンシーはビーグリー扱いで
電子本出てるのにさゆリンが電子本化されないのは何故なんだろう
たまにマンガ図書館Z(元々は絶版本の電子化をやってたJコミ)を覗くと結構発見があったり
https://www.mangaz.com/title/index?category=&query=4%E3%82%B3%E3%83%9E&sort=&search=input
21時のシンデレラガール とかゴマブックス扱いに変わってたんだな。
そういう評判は聞かなくなったねえ。
みやさかたかしのななみまっしぐらとか個人出版で6巻まで出るのに結構時間かかったし
想像以上に手間がかかるのかも。
弓長九天のあさぎちゃんクライシス、江戸川スイートエージェンシーはビーグリー扱いで
電子本出てるのにさゆリンが電子本化されないのは何故なんだろう
たまにマンガ図書館Z(元々は絶版本の電子化をやってたJコミ)を覗くと結構発見があったり
https://www.mangaz.com/title/index?category=&query=4%E3%82%B3%E3%83%9E&sort=&search=input
21時のシンデレラガール とかゴマブックス扱いに変わってたんだな。
217□□□□(ネーム無し)
2021/10/23(土) 12:22:29.75ID:F7CimQ++ >>216
小池田マヤ思い出した
小池田マヤ思い出した
218□□□□(ネーム無し)
2021/10/28(木) 19:11:24.63ID:HeKUZ8ng 弓長九天とかどうしてるんだろう。
さゆりんめっちゃ好きやった。
さゆりんめっちゃ好きやった。
219□□□□(ネーム無し)
2021/10/28(木) 19:51:40.01ID:TVHiTpa7 わりと元気につぶやきつつ、たまにキツネ娘とかけものフレンズのサーバルとか描いてる
あと何年か前に一瞬だけ商業誌に復活してる
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/431494/
↓は↑の雑誌の切り売り版
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/431492/
あさぎちゃんクライシスと江戸川スイートエージェンシー はビーグリー扱いで電子本化されてる。
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/409043/
(江戸川スイートエージェンシーはなぜかkindleとまんが王国でしか扱ってないっぽい)
さゆりん、読みたいけど電子本出てないんだよなあ。
あと何年か前に一瞬だけ商業誌に復活してる
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/431494/
↓は↑の雑誌の切り売り版
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/431492/
あさぎちゃんクライシスと江戸川スイートエージェンシー はビーグリー扱いで電子本化されてる。
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/409043/
(江戸川スイートエージェンシーはなぜかkindleとまんが王国でしか扱ってないっぽい)
さゆりん、読みたいけど電子本出てないんだよなあ。
220□□□□(ネーム無し)
2021/10/29(金) 16:05:35.34ID:+52ah9zY221□□□□(ネーム無し)
2021/10/30(土) 22:50:21.01ID:uNKKuzjy ほへと丸はブログすら消えちまったと思ったら
渋で普通に二次創作とか描いてんのを最近になって発見した
ああいう感じで趣味程度にでも活動し続けてくれてると嬉しいわ…
ホントはオリジナルが一番見たいけど
渋で普通に二次創作とか描いてんのを最近になって発見した
ああいう感じで趣味程度にでも活動し続けてくれてると嬉しいわ…
ホントはオリジナルが一番見たいけど
222□□□□(ネーム無し)
2021/11/03(水) 10:36:11.62ID:5xhIhe2y 林まつりは?
在日漫画描きだしたら消えた。ホントに消されたとしか思えない。
在日漫画描きだしたら消えた。ホントに消されたとしか思えない。
223□□□□(ネーム無し)
2021/11/04(木) 12:07:26.81ID:N2r45+PJ ninoどうしてるかな
まだtwitterやってる?
まだtwitterやってる?
224□□□□(ネーム無し)
2021/11/07(日) 12:49:25.93ID:nFSoz72g ペンネームがまるで検索避けのように普遍的な文字列の人は
ネットで調べようにも調べられないな
ネットで調べようにも調べられないな
225□□□□(ネーム無し)
2021/11/07(日) 16:32:01.64ID:KAgfWigR226□□□□(ネーム無し)
2021/11/14(日) 22:20:44.22ID:gIi9QFWf227□□□□(ネーム無し)
2021/11/15(月) 05:06:03.34ID:qr3EWUaJ 森ゆきなつ、なろうコミカライズに行ったのは知ってたけど連載切られてたのか
228□□□□(ネーム無し)
2021/11/15(月) 05:40:08.31ID:4TvV3ncw なんかすごい怒ってたみたいだけど、何があったんだろうなあ。
229□□□□(ネーム無し)
2021/11/15(月) 10:31:08.93ID:osAOAZqj なろうコミカライズの中では
画力もそこそこ高めと思うんだけどな
やっぱ糞編集者辺りとトラブったんじゃね?
画力もそこそこ高めと思うんだけどな
やっぱ糞編集者辺りとトラブったんじゃね?
230□□□□(ネーム無し)
2021/11/15(月) 10:54:38.79ID:4TvV3ncw よくわからないけど原作者が続きを書かなくなったのが原因かもしれない。
原作小説のweb連載は、いわゆる、エタった状態になってるみたいだ。
なろうコミカライズと言えば、
今アニメでやってる無職転生のスピンオフの
無職転生 〜ロキシーだって本気です〜 を石見翔子が描いてて。
転生幼女はあきらめない っていう、よちよち可愛い2歳児が活躍する話の
コミカライズを岬下部せすなが描いてる。
あと、コミカライズじゃないけどなろう風のタイトルの漫画、
私が悪役令嬢で弟がヒロインな今、を内村かなめが、
チート転生した猫は嫁の膝で丸くなりたい、を樹るうが
異世界で最強魔王の子供達10人のママになっちゃいました。 を遠山えまが
それぞれ描いてるねえ。
たぶん、今思い出せないだけで他にもベテラン4コマ漫画家がなろう風の漫画を
描いてる例はあったと思う。
原作小説のweb連載は、いわゆる、エタった状態になってるみたいだ。
なろうコミカライズと言えば、
今アニメでやってる無職転生のスピンオフの
無職転生 〜ロキシーだって本気です〜 を石見翔子が描いてて。
転生幼女はあきらめない っていう、よちよち可愛い2歳児が活躍する話の
コミカライズを岬下部せすなが描いてる。
あと、コミカライズじゃないけどなろう風のタイトルの漫画、
私が悪役令嬢で弟がヒロインな今、を内村かなめが、
チート転生した猫は嫁の膝で丸くなりたい、を樹るうが
異世界で最強魔王の子供達10人のママになっちゃいました。 を遠山えまが
それぞれ描いてるねえ。
たぶん、今思い出せないだけで他にもベテラン4コマ漫画家がなろう風の漫画を
描いてる例はあったと思う。
231□□□□(ネーム無し)
2021/11/15(月) 11:24:54.49ID:sg05SWb+ 荒木風羽がいくつか描いてるな>なろう方面
232!id[JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 155228 ₲】 【B:82 W:99 H:95 (A cup)】 !id:vvv
2021/11/16(火) 11:35:58.91ID:msO/6sOh 遠山えまって随分久しぶりに名を聞いたな
233□□□□(ネーム無し)
2021/11/16(火) 11:53:59.42ID:ijhgG7pH 4コマ以外では活躍してて
https://bookwalker.jp/author/7065/?order=release&qnot_mgzn=1
おじの遠山光より知名度高いかも。
遠山光といえば、先月♂ティンクル2♀ アイドル・スターが電子本化されて
ちょっと嬉しかった。
https://bookwalker.jp/series/322552/
https://bookwalker.jp/author/7065/?order=release&qnot_mgzn=1
おじの遠山光より知名度高いかも。
遠山光といえば、先月♂ティンクル2♀ アイドル・スターが電子本化されて
ちょっと嬉しかった。
https://bookwalker.jp/series/322552/
234□□□□(ネーム無し)
2021/11/16(火) 16:17:02.53ID:6GJGu0O7 なろうじゃないが「悪役令嬢に転生したら千葉だった件」を藤島じゅんが描いてる
235□□□□(ネーム無し)
2021/11/17(水) 07:10:57.91ID:vZ8otbU1 デビュー当時の読者がそのまま歳食って
転生なろう系にシフトしてるのか
転生なろう系にシフトしてるのか
236□□□□(ネーム無し)
2021/11/19(金) 23:07:31.44ID:U7rS+b6A237□□□□(ネーム無し)
2021/11/23(火) 00:29:58.22ID:ROPKdNBy お願い朝倉さんの大乃元初奈はもう描いてないのかな
238□□□□(ネーム無し)
2021/11/24(水) 23:58:13.97ID:glYPzsir 田中しょうは地方紙でやってるのね
あさかぜくんは結構好きだった思い出
あさかぜくんは結構好きだった思い出
239□□□□(ネーム無し)
2021/12/05(日) 20:44:27.79ID:P+Ni4i+O 水田恐竜の編集者との結婚漫画、ネットに上がってないかな?
240□□□□(ネーム無し)
2021/12/11(土) 02:48:45.75ID:3VmzV2dN あげ
241□□□□(ネーム無し)
2021/12/13(月) 00:04:08.38ID:7RxJXoMu こ…こだま学
242□□□□(ネーム無し)
2021/12/13(月) 02:11:00.22ID:pJYB7BdF ナオミだもん読んでたなぁ
243□□□□(ネーム無し)
2021/12/13(月) 02:29:13.12ID:Txs8jRl8 コミック乱ツインズ 2021年12月号、2022年1月号 に
『大奥でございます。』こだま学
が載ってるみたいだ。
https://bookwalker.jp/de01792fc2-dc32-4b31-8b8f-e2f8c47f1e55/
https://bookwalker.jp/deaadfb943-0783-43b3-a1cb-6dc5c418a9b2/
『大奥でございます。』こだま学
が載ってるみたいだ。
https://bookwalker.jp/de01792fc2-dc32-4b31-8b8f-e2f8c47f1e55/
https://bookwalker.jp/deaadfb943-0783-43b3-a1cb-6dc5c418a9b2/
244□□□□(ネーム無し)
2021/12/13(月) 06:23:36.27ID:96Y09++s >>222
むしろマスコミ宇気が最高の禁断のジャンルなのに消えたのなら普通に不人気なんだろうな
むしろマスコミ宇気が最高の禁断のジャンルなのに消えたのなら普通に不人気なんだろうな
245□□□□(ネーム無し)
2021/12/13(月) 17:36:30.53ID:pJYB7BdF >>243
普通に現役だったか
普通に現役だったか
246!id[JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 153246 ₲】 【B:89 W:70 H:86 (C cup)】 !id:vvv
2021/12/13(月) 18:12:58.99ID:mz85KCW8 今どんな絵を描いてるんだろ?
247□□□□(ネーム無し)
2021/12/13(月) 18:19:09.02ID:6qzt12QW ちょうど2年前の掲載誌公式ツイートだけど絵柄は昔とそう変わってない?
https://twitter.com/comicrantwins/status/1205322197180370944?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/comicrantwins/status/1205322197180370944?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
248□□□□(ネーム無し)
2021/12/13(月) 18:23:55.31ID:Txs8jRl8 bookwalkerの月836円の雑誌読み放題サービス対象になってる。
あと、プロモーションコードで1日体験入会が出来るらしいよ。
https://bookwalker.jp/select/506/?adpcnt=0xuoa1m9
あと、プロモーションコードで1日体験入会が出来るらしいよ。
https://bookwalker.jp/select/506/?adpcnt=0xuoa1m9
249!id[JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 156125 ₲】 【B:86 W:71 H:90 (A cup)】 !id:vvv
2021/12/14(火) 10:30:28.96ID:z8mVBQet250□□□□(ネーム無し)
2021/12/14(火) 18:25:37.33ID:H2zLEQWS 御形屋はるかは成人漫画の世界に戻ったのかな?
251□□□□(ネーム無し)
2021/12/15(水) 05:00:48.65ID:wzXUf+Zy >>250
話題に出してくれたおかげで「はなたま」が去年電子で出てたのに気付いた、ありがとう。
話題に出してくれたおかげで「はなたま」が去年電子で出てたのに気付いた、ありがとう。
252□□□□(ネーム無し)
2021/12/31(金) 17:26:49.26ID:OeuuDL2Y こいずみまり
253□□□□(ネーム無し)
2021/12/31(金) 17:47:30.40ID:HGNcuVJA254□□□□(ネーム無し)
2022/01/03(月) 15:21:41.66ID:96I9kUSv こいずみまりやほへと丸みたいにツイッターやpixivで活動してると安心する。
まんがタウンで涙の数だけ輝いてを書いてた柳瀬ルカはツイッターはいつの間にか消えたし
pixivやブログは長いこと更新してないから動向がさっぱり分からないんで心配になる。
まんがタウンで涙の数だけ輝いてを書いてた柳瀬ルカはツイッターはいつの間にか消えたし
pixivやブログは長いこと更新してないから動向がさっぱり分からないんで心配になる。
255□□□□(ネーム無し)
2022/01/05(水) 19:30:33.57ID:avR56MR3256□□□□(ネーム無し)
2022/01/08(土) 19:47:42.93ID:WNK79LNU 山田まりおとか松山花子とかどうしてるんだろう?と思ってぐぐってみたら…
元々そちら側のジャンルが本業なんだろうね
元気なようで何よりだ
元々そちら側のジャンルが本業なんだろうね
元気なようで何よりだ
257□□□□(ネーム無し)
2022/01/08(土) 19:57:13.62ID:gcTZMUih 松山花子はこれが連載中だね
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/633580/A002578217/
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/633580/A002578217/
258□□□□(ネーム無し)
2022/01/08(土) 22:12:41.94ID:fHSM6Ifk 昔ガンガン系で4コマ連載してた霧香&聖梛
今何してるかわかる人いる?
今何してるかわかる人いる?
259□□□□(ネーム無し)
2022/01/09(日) 01:09:35.15ID:ceITaQnD ハイパーレストランの人だよな
260□□□□(ネーム無し)
2022/01/10(月) 18:56:52.52ID:DmycmNe2 暇だったので本棚から昔の単行本引っ張り出して読み返してた
今日は野村24時となりゆきリビング
両方とももはや4コマでは見なくなったからなぁ
板倉梓はストーリーマンガ描いてる
乃花タツはTwitterに時々なりゆきとかのイラストあげてるけど、マンガは…あるのか?
サクラダリセットのコミカライズ中途で停まって再開する気配ないが…
今日は野村24時となりゆきリビング
両方とももはや4コマでは見なくなったからなぁ
板倉梓はストーリーマンガ描いてる
乃花タツはTwitterに時々なりゆきとかのイラストあげてるけど、マンガは…あるのか?
サクラダリセットのコミカライズ中途で停まって再開する気配ないが…
261□□□□(ネーム無し)
2022/01/10(月) 19:01:51.52ID:dCTbXSq9 一応スマイリーバーガーが
終わったの4年前だけど
終わったの4年前だけど
262□□□□(ネーム無し)
2022/01/10(月) 19:05:48.26ID:hhYBF6QK 笑って外村さんの作者は今はどうしているかな?
263□□□□(ネーム無し)
2022/01/10(月) 19:11:15.25ID:lajh8g58 ツイッター上で漫画を発表してたりするみたい
264□□□□(ネーム無し)
2022/01/10(月) 19:13:27.28ID:BIDRyEHQ265□□□□(ネーム無し)
2022/01/10(月) 19:52:05.82ID:XGaTHpk/ 外村さん懐かしい
ドラマCDまで買うほど好きだったわ
ドラマCDまで買うほど好きだったわ
266□□□□(ネーム無し)
2022/01/11(火) 11:48:50.84ID:92HFNOOJ >>265
沢城さんの声が良かった!
沢城さんの声が良かった!
267□□□□(ネーム無し)
2022/01/11(火) 21:39:18.06ID:PLwp0d8K おーはしるい「会計チーフはゆううつ」読んでて後書きに出て来た人たち(2007)
冬野ぴん
小笠原朋子
師走冬子
千葉なおこ
弓長九天
Soft Charm
このうち現役なのは師走冬子だけかな?
弓長九天は時々Twitterにイラストがあがっているみたいだけど
他の面々は…?
ちなみに冬野ぴんとSoft Charmとやらは、実は読んだこともない…
冬野ぴん
小笠原朋子
師走冬子
千葉なおこ
弓長九天
Soft Charm
このうち現役なのは師走冬子だけかな?
弓長九天は時々Twitterにイラストがあがっているみたいだけど
他の面々は…?
ちなみに冬野ぴんとSoft Charmとやらは、実は読んだこともない…
268!id[JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 214234 ₲】 【B:92 W:93 H:81 (D cup)】 !id:vvv
2022/01/11(火) 22:38:38.75ID:uMLERFhy おーはしるいは強いな。
269□□□□(ネーム無し)
2022/01/11(火) 23:21:44.42ID:BmP5hLvZ 冬野ぴんとsoftcharmはアダルト系漫画家だっけ?
4コマ漫画も描いてたっけ?
自分も読んだ記憶ないや
4コマ漫画も描いてたっけ?
自分も読んだ記憶ないや
270□□□□(ネーム無し)
2022/01/11(火) 23:29:32.10ID:xyvDqIBT 冬野ぴんって誰だっけ?と思って検索したら
何年か前に弓長九天と合同でエロパロ同人誌を作ってるな
何年か前に弓長九天と合同でエロパロ同人誌を作ってるな
271□□□□(ネーム無し)
2022/01/11(火) 23:55:24.29ID:BmP5hLvZ 師走冬子も今は連載一本でおそらくそれも終わりが近い。
まだまだ生き残ってほしいところだけど…
海藍、公式HPで軽いイラスト掲載はしてるがもう描かないのかな。
三面キャプチャーズ好きだったわ
まだまだ生き残ってほしいところだけど…
海藍、公式HPで軽いイラスト掲載はしてるがもう描かないのかな。
三面キャプチャーズ好きだったわ
272□□□□(ネーム無し)
2022/01/12(水) 06:21:23.77ID:0cTCB1VP 千葉なおこは名前変えてぱれっとの初期に連載持ってたけど
話が締めにむけて動き出すってところで連載ほうりなげちゃってなあ
そういやラブリーからもいきなり消えたんだよなあ
話が締めにむけて動き出すってところで連載ほうりなげちゃってなあ
そういやラブリーからもいきなり消えたんだよなあ
273□□□□(ネーム無し)
2022/01/12(水) 18:36:28.26ID:9A4FvRDk 打ち切り後もイラスト、同人、最悪竹書房・ぶんか社・双葉社 で食っていけるきらら系列での経歴が
無いと4コマ作家なんて茨の道だ
無いと4コマ作家なんて茨の道だ
274□□□□(ネーム無し)
2022/01/12(水) 22:08:02.24ID:AnBfLOyp >>272
OLパラダイスの最終巻だったかで、カバーを剥くと『すいませんもう限界です』的なFAXのパッチワークみたいになってて、ちょっとクラクラ来たのを思い出した
OLパラダイスの最終巻だったかで、カバーを剥くと『すいませんもう限界です』的なFAXのパッチワークみたいになってて、ちょっとクラクラ来たのを思い出した
275□□□□(ネーム無し)
2022/01/12(水) 22:30:31.97ID:rgXjpLGu 杜菜りのか>千葉なおこ
276□□□□(ネーム無し)
2022/01/12(水) 22:31:20.24ID:cZVxGy80277□□□□(ネーム無し)
2022/01/20(木) 18:18:00.45ID:oLaRL1Xr あげ
278□□□□(ネーム無し)
2022/01/21(金) 06:28:45.83ID:aD1mPVXM 白ピク先生の主任SPの連載
単行本の続刊が電子書籍オンリーで切ない
ぶんか社はシビアなの知ってたが
単行本の続刊が電子書籍オンリーで切ない
ぶんか社はシビアなの知ってたが
279□□□□(ネーム無し)
2022/01/21(金) 12:31:32.71ID:+5dGhWTR ぱれっと休刊か…
280□□□□(ネーム無し)
2022/01/21(金) 18:25:01.70ID:/Gg43RBK みずしな孝之って有名だけど一度も読んだことないや
281□□□□(ネーム無し)
2022/01/21(金) 18:25:40.28ID:5T8lyweo そういうスレじゃないんで
282□□□□(ネーム無し)
2022/01/21(金) 20:31:46.96ID:yAnYJMom283□□□□(ネーム無し)
2022/01/22(土) 02:25:16.81ID:2GAz2+9c >>282
いいなあ。
今eBookJapanで検索しても
巨乳お見舞い申し上げます7 Kカップ120cm さゆりんのプルルン日和
がひっかかるだけだなw
芳文社扱いで出てたのだろうか。
eBookJapan、販売終了で、蔵書から商品ページを見ようとすると
404 指定されたページは存在しません。
URLが正しく入力されていないか、お探しの作品が販売終了した可能性があります。
と表示される本が何冊かある。
購入済みだから読めるのだけど、どこ扱いだったか奥付からしか見れなくなってる。
いいなあ。
今eBookJapanで検索しても
巨乳お見舞い申し上げます7 Kカップ120cm さゆりんのプルルン日和
がひっかかるだけだなw
芳文社扱いで出てたのだろうか。
eBookJapan、販売終了で、蔵書から商品ページを見ようとすると
404 指定されたページは存在しません。
URLが正しく入力されていないか、お探しの作品が販売終了した可能性があります。
と表示される本が何冊かある。
購入済みだから読めるのだけど、どこ扱いだったか奥付からしか見れなくなってる。
284□□□□(ネーム無し)
2022/01/22(土) 13:17:30.94ID:zKMxcUBo えのきづは今どうしてるんだろうとググったらテヅコミで描いてた
琴浦さんと桜乃さん迷走中以外はあまり長く続かなかったけどまたオリジナル4コマも読みたい
琴浦さんと桜乃さん迷走中以外はあまり長く続かなかったけどまたオリジナル4コマも読みたい
285□□□□(ネーム無し)
2022/01/24(月) 17:19:19.12ID:I7iQtZdf 蕃納葱は数年前にDQXのイラスト描いてたのにそれすらもなくなって今どうしているのか
286□□□□(ネーム無し)
2022/01/31(月) 05:20:29.68ID:dSsgtutn 秋月りすってまだ何処かで書いてるの?
287□□□□(ネーム無し)
2022/01/31(月) 05:35:34.67ID:2Je1HzsR288□□□□(ネーム無し)
2022/01/31(月) 06:51:20.85ID:ABpvVOUo289□□□□(ネーム無し)
2022/01/31(月) 15:17:12.87ID:UUktaplJ290□□□□(ネーム無し)
2022/01/31(月) 21:15:37.04ID:gh3FIvwR 女子大生生活様式を描いてたオゲってその後なんか活動してるのかな?
291□□□□(ネーム無し)
2022/02/03(木) 21:57:56.45ID:rkIIaZxa ロリ描いてた私屋カヲルって人
292□□□□(ネーム無し)
2022/02/03(木) 22:42:23.62ID:LIZqM0VJ 私屋カヲルはモンスターの婚活屋さんとか連載中だし消えたこと無いんじゃないかな。
293□□□□(ネーム無し)
2022/02/04(金) 22:12:43.18ID:mAB/FN36 板的には4コマ誌で描かなくなれば「消えた」ことになる…のかも
雨がっぱとか
雨がっぱとか
294□□□□(ネーム無し)
2022/02/05(土) 02:10:35.61ID:yaSO25o9 息災がはっきりしてればまだいいなぁ
どうなったか分からん人も多い
どうなったか分からん人も多い
295□□□□(ネーム無し)
2022/02/05(土) 02:24:19.63ID:BQmyw5yR 元気にツイートしてるから息災っぽいけど商業に帰ってきてくれない弓長九天
最後の商業作品コズエガイストを何度も読み返してみたり
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/431492/
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/431494/
つか、4コマCOMICはぐ! vol.1とタイトルはいかにも続きそうなのにvol.1で打ち止めなのが悲しい。
最後の商業作品コズエガイストを何度も読み返してみたり
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/431492/
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/431494/
つか、4コマCOMICはぐ! vol.1とタイトルはいかにも続きそうなのにvol.1で打ち止めなのが悲しい。
296□□□□(ネーム無し)
2022/02/05(土) 02:44:08.27ID:Gb5lUcGD 自分の観測範囲内でだけど、ツイートが盛んで健在だが商業で見かけなくなったのは
荻野眞弓、豊田アキヒロ、川島よしお、寺島令子、青木光恵(プロフに療養中とも)
荻野眞弓、豊田アキヒロ、川島よしお、寺島令子、青木光恵(プロフに療養中とも)
297□□□□(ネーム無し)
2022/02/05(土) 21:27:31.81ID:XeQ3e1S2298□□□□(ネーム無し)
2022/02/06(日) 06:43:22.62ID:7xDlCJFA299□□□□(ネーム無し)
2022/02/06(日) 07:15:49.49ID:VAtNmQ2T 山田古都子もさっぱり音沙汰ないな
もう何の活動もしてないんだろか
あれだけ上手けりゃ一枚絵だけでも商売になると思うんだが
もう何の活動もしてないんだろか
あれだけ上手けりゃ一枚絵だけでも商売になると思うんだが
300□□□□(ネーム無し)
2022/02/06(日) 08:59:04.90ID:416tYzD0 別名義で現在は挿絵やらのイラスト仕事や別ジャンル漫画(幼年向け成人向けBLTLGLあたり)
仕事してる作家もいたりするからな…絵柄も名義も変わってると捕捉難しい
地方や大学といった広報誌で単行本化見込めない4コマ仕事してるケースもあるな
竹田エリとか
仕事してる作家もいたりするからな…絵柄も名義も変わってると捕捉難しい
地方や大学といった広報誌で単行本化見込めない4コマ仕事してるケースもあるな
竹田エリとか
301□□□□(ネーム無し)
2022/02/06(日) 12:18:16.48ID:6Jddz8e6 >>298
矢直ちなみは食堂の漫画で単行本も2巻出してもらってるから、あの雑誌の中ではそれなりに人気もあるんだろうな。
矢直ちなみは食堂の漫画で単行本も2巻出してもらってるから、あの雑誌の中ではそれなりに人気もあるんだろうな。
302□□□□(ネーム無し)
2022/02/07(月) 05:12:13.46ID:fgAfei8w303□□□□(ネーム無し)
2022/02/07(月) 13:12:46.29ID:XjkJaLAn 4コマ漫画雑誌自体どんどん姿消してるし漫画雑誌のギャグ枠の4コマ漫画連載ももはやレアケース
4コマ漫画専業続けられているだけですごいよね
4コマ漫画専業続けられているだけですごいよね
304□□□□(ネーム無し)
2022/02/07(月) 21:05:28.81ID:yLUnLQsj 北条晶先生は今どこに?
305□□□□(ネーム無し)
2022/02/07(月) 21:19:46.26ID:zxBzEI1+ >>304
自垢のnoteで4コマ描いて上げてる
自垢のnoteで4コマ描いて上げてる
306□□□□(ネーム無し)
2022/02/07(月) 21:40:03.56ID:T+DwNupK307□□□□(ネーム無し)
2022/02/08(火) 00:10:19.04ID:6GIW4QHj308□□□□(ネーム無し)
2022/02/08(火) 00:11:04.49ID:6GIW4QHj 田中しょうとか松田まさおなんて今考えれば
よくやっていけてたって感じの絵柄と話だったよ
よくやっていけてたって感じの絵柄と話だったよ
309□□□□(ネーム無し)
2022/02/08(火) 02:35:07.50ID:Rv02AoHm 田中しょう=葉月シモンを知ったときはびっくりしたなあ。
新人漫画の選評が某元漫画家と比べてはるかにまともだったのも印象的。
新人漫画の選評が某元漫画家と比べてはるかにまともだったのも印象的。
310□□□□(ネーム無し)
2022/02/08(火) 04:58:57.38ID:EFcFXmM3 >>305
あと自転車同人誌出してなかったっけ
あと自転車同人誌出してなかったっけ
311□□□□(ネーム無し)
2022/02/08(火) 11:54:46.33ID:8zNqocvl 竹田エリ今は出身大学の定期刊行雑誌の連載してる
全部読んだわけじゃないけど作風は日常あるあるだったり控えめな印象
全部読んだわけじゃないけど作風は日常あるあるだったり控えめな印象
312!id[JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 243140 ₲】 【B:79 W:67 H:89 (A cup)】 !id:vvv
2022/02/08(火) 13:16:48.80ID:flA5c89s >>308
田中しょうを松田まさおなんぞと並べるな。
田中しょうを松田まさおなんぞと並べるな。
313□□□□(ネーム無し)
2022/02/08(火) 22:03:58.53ID:jeOJdAe7 言っちゃなんだが
並ぶわ
並ぶわ
314□□□□(ネーム無し)
2022/02/09(水) 11:34:30.64ID:rNxwpAQF しめ子先生は今どこに?
315□□□□(ネーム無し)
2022/02/09(水) 16:05:17.27ID:peowIk8W316□□□□(ネーム無し)
2022/02/09(水) 17:27:54.15ID:8P+vK7g0 今初めて知ったわ…
元の絵柄が画力高くてビビった
元の絵柄が画力高くてビビった
317□□□□(ネーム無し)
2022/02/10(木) 22:37:07.89ID:b9fGXw// 言われてググったら、単なる4コマ作家繋がりで
ととねみぎの絵とリンクが右端に出てきて
「ええっ!?ととねみぎの旧ペンネームが田中しょう!?」
って思ったけど当然違った
ととねみぎの絵とリンクが右端に出てきて
「ええっ!?ととねみぎの旧ペンネームが田中しょう!?」
って思ったけど当然違った
318□□□□(ネーム無し)
2022/02/11(金) 17:19:45.13ID:Z1cAFQpq319□□□□(ネーム無し)
2022/02/13(日) 12:57:03.34ID:eIf6RyLa 仙石寛子はもう商業誌では描いてないのかね
お母さんとやっくんだっけ
お母さん可愛かった
お母さんとやっくんだっけ
お母さん可愛かった
320□□□□(ネーム無し)
2022/02/13(日) 13:49:30.96ID:qTi58A4W pixvでも2019年の10月以降は音沙汰無しなのかな。pixv、日付順に並べるとか出来ないみたいで
どれが最新かわからなかったけど。
バニーボーイとバニーガールがえっちくいちゃいちゃする話とか良かった。
どれが最新かわからなかったけど。
バニーボーイとバニーガールがえっちくいちゃいちゃする話とか良かった。
321□□□□(ネーム無し)
2022/02/13(日) 14:49:57.46ID:JChmjLI9 最後の方は、これ下書きのままか、ってくらい酷くなっていたよね…
精神的に何かあったのか、と心配になるくらい…
精神的に何かあったのか、と心配になるくらい…
322□□□□(ネーム無し)
2022/02/13(日) 19:43:22.03ID:n2+sryze 田中しょうは元々少女漫画家志望だったのでは
323□□□□(ネーム無し)
2022/02/14(月) 01:51:53.86ID:WIWxDCAf 限界を感じたのか
はたまた4コマに魅力を感じたのか
はたまた4コマに魅力を感じたのか
324□□□□(ネーム無し)
2022/02/14(月) 04:51:59.07ID:qAmjCqQi 真島悦也、なにしてるんだろ
Twitterアカはそこそこ書き込みあるので元気ではいそうだけど
Twitterアカはそこそこ書き込みあるので元気ではいそうだけど
325□□□□(ネーム無し)
2022/02/14(月) 05:20:54.48ID:flik+fiA コイネコと、ちとせげっちゅの人か。
そういえば、まんがライフMOMOとまんがくらぶ、休刊したんだっけなあ。
引っ越して近所のコンビニに4コマ雑誌売ってなくて、4コマ雑誌スパイラルから強制解除状態で
知らなかったけど、4コマ雑誌のリストラがずいぶん進んでるみたいだなあ。
電子本で買い続けてた4コマパレットも来月で休刊だし。
たぶん、web連載に移行ってのが増えてるのだろうけど。
琴ノ葉さんが恋してるのあと小学館でも描いてないのかな。
そういえば、まんがライフMOMOとまんがくらぶ、休刊したんだっけなあ。
引っ越して近所のコンビニに4コマ雑誌売ってなくて、4コマ雑誌スパイラルから強制解除状態で
知らなかったけど、4コマ雑誌のリストラがずいぶん進んでるみたいだなあ。
電子本で買い続けてた4コマパレットも来月で休刊だし。
たぶん、web連載に移行ってのが増えてるのだろうけど。
琴ノ葉さんが恋してるのあと小学館でも描いてないのかな。
326□□□□(ネーム無し)
2022/02/20(日) 23:44:23.12ID:FzgAcgRk ぱれっと最終号にやさしい教師の躾けかた。が載るらしくて驚いた
連載再開はしないよなあ…
連載再開はしないよなあ…
327□□□□(ネーム無し)
2022/02/20(日) 23:59:19.73ID:zsjymvLH328□□□□(ネーム無し)
2022/02/21(月) 00:17:44.93ID:z59/4dp7 ろこどる単行本派だったので休刊→連載終了は寝耳に水だったが
他で新作を描くあてはあるのかしら?
他で新作を描くあてはあるのかしら?
329□□□□(ネーム無し)
2022/02/21(月) 00:50:22.31ID:uirIM7GR ろこどる作者はわからんけど、ぱれっと休刊に伴い
消えちゃう4コマ漫画家も出ちゃうんだろうね…
消えちゃう4コマ漫画家も出ちゃうんだろうね…
330□□□□(ネーム無し)
2022/02/21(月) 08:22:31.26ID:0HiDUtI+ 城戸みつるや幾花にいろみたく早めに他ジャンル行った方が良い気がしてくるなあ
二人とも当時の雑誌スレでは絵が下手だとかオチがわからんとか悪く言われる事多かったから余計に
二人とも当時の雑誌スレでは絵が下手だとかオチがわからんとか悪く言われる事多かったから余計に
331□□□□(ネーム無し)
2022/02/21(月) 09:32:12.15ID:5BTlAicu 幾花にいろの絵が下手…?むしろ上位だろ
四コマに最適化されてなかっただけで
四コマに最適化されてなかっただけで
332□□□□(ネーム無し)
2022/02/21(月) 12:16:12.04ID:KUdLj1L6333□□□□(ネーム無し)
2022/02/21(月) 12:58:10.82ID:zhmN5jP6 連載中の作品に関しては掲載媒体を変えて今後も連載を継続いたします。
とあるので、他の雑誌に移らないものでも、マガポケとかコミックDAYSでの連載が続くのだと思う。
https://i.imgur.com/f5YCeLP.png
とあるので、他の雑誌に移らないものでも、マガポケとかコミックDAYSでの連載が続くのだと思う。
https://i.imgur.com/f5YCeLP.png
334□□□□(ネーム無し)
2022/02/21(月) 13:03:59.22ID:zhmN5jP6 でも、web連載の原稿料安いとかいう話があってちょっと心配。
335□□□□(ネーム無し)
2022/02/21(月) 13:04:12.59ID:0HiDUtI+336□□□□(ネーム無し)
2022/02/21(月) 13:12:18.23ID:uirIM7GR 休刊→他媒体に移籍連載継続しても人気作を除き消化試合的期間やるだけで
結局は猶予あり打ち切り終了のケースを他の休刊誌でいくつかみたからどうなることやら
結局は猶予あり打ち切り終了のケースを他の休刊誌でいくつかみたからどうなることやら
337□□□□(ネーム無し)
2022/02/22(火) 02:18:28.18ID:OcqwH5Km まじでやさしい教師の躾けかた。連載再開になるとは思わんかった
でもweb送りだから連載ペースgdgdだろうな
ともあれ生存確認できたのはなにより
でもweb送りだから連載ペースgdgdだろうな
ともあれ生存確認できたのはなにより
338□□□□(ネーム無し)
2022/02/22(火) 15:10:01.08ID:GL9MQmvV ぱれっと買ったが
サキュバスさんのはつしごと。 は、しのはどうなったんじゃい
このまま消えるのか
サキュバスさんのはつしごと。 は、しのはどうなったんじゃい
このまま消えるのか
339□□□□(ネーム無し)
2022/02/22(火) 15:27:21.96ID:yUjcns2d ぱれっとのバックナンバー見たら2020年の11月号の目次に休載しますってあってそれっきりっぽいね
ツイッターもその年の夏ぐらいで途絶えてるっぽいし、病気でもしたのかなあ。
ツイッターもその年の夏ぐらいで途絶えてるっぽいし、病気でもしたのかなあ。
340□□□□(ネーム無し)
2022/02/24(木) 22:45:08.34ID:d3hmrCxu サキュバスさんのはつしごとは去年の6月〜11月頃
コミックDAYSでこれまでの連載分を配信してたんで
作者と連絡は取れてるんだなと思った
コミックDAYSでこれまでの連載分を配信してたんで
作者と連絡は取れてるんだなと思った
341□□□□(ネーム無し)
2022/02/25(金) 06:26:05.10ID:ux0GpiO4 >>304
お父さんは年下の娘が憧れの先輩ではなく義父の親戚とくっついたのは納得してない
お父さんは年下の娘が憧れの先輩ではなく義父の親戚とくっついたのは納得してない
342□□□□(ネーム無し)
2022/02/28(月) 03:31:27.09ID:nIhlkFsa343□□□□(ネーム無し)
2022/02/28(月) 05:00:11.73ID:3/+unIaN 夜明けのダンディの総集編同人誌(全然まとまってない)が部屋から出てきておもいだしたけど、しまこ美季ってなにやってるんだろう
Twitterも単行本も5年くらい前で止まってるんだが
Twitterも単行本も5年くらい前で止まってるんだが
344!id[JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 211183 ₲】 【B:101 W:104 H:106 (Jabba the Hutt)】 !id:vvv
2022/03/03(木) 10:09:56.75ID:Hq+r9dnq 碓井尻尾はどっかで描いてるんだろうか?
345□□□□(ネーム無し)
2022/03/03(木) 12:35:37.06ID:Qll1+Iqx 小石川ふにはどうしているんだろう?
346□□□□(ネーム無し)
2022/03/03(木) 12:38:28.61ID:dtDsBAh6 小石川ふには文字通りまんがの装丁屋をやってるな
http://www.deconeco.com/
http://www.deconeco.com/
347□□□□(ネーム無し)
2022/03/03(木) 20:40:29.40ID:f/RG1OZ5348!id[JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 146216 ₲】 【B:85 W:70 H:84 (C cup)】 !id:vvv
2022/03/06(日) 18:22:33.68ID:b07ksXC9 >>347
BLかぁ、作風はどんなのかな?
BLかぁ、作風はどんなのかな?
349□□□□(ネーム無し)
2022/03/06(日) 19:52:36.73ID:wGXzKCFT うすいしっぽ名義のBLはピクシブで試しに読んでみたらいいよ
BL耐性あったとしても人それぞれだろう
不穏なネタやエロはあれどコメディベースでハードル高くはない作風ではあると思う
BL耐性あったとしても人それぞれだろう
不穏なネタやエロはあれどコメディベースでハードル高くはない作風ではあると思う
350□□□□(ネーム無し)
2022/03/07(月) 04:57:00.96ID:k8OyHNWg 消えたと言ってもそもそも無名だったりするよね
351□□□□(ネーム無し)
2022/03/07(月) 09:17:59.22ID:bZw7qSK2 そりゃ4コマ漫画家の殆どは無名だろう
無名じゃないと言い切れる4コマ漫画家なんて大手新聞紙連載大御所くらい?
4コマ誌の看板レベルの連載作家でも一般人の多くは知らんだろうしな
看板レベルの連載やってた作家でもその連載終了したら
さくっと消えること珍しくない4コマ漫画界
無名じゃないと言い切れる4コマ漫画家なんて大手新聞紙連載大御所くらい?
4コマ誌の看板レベルの連載作家でも一般人の多くは知らんだろうしな
看板レベルの連載やってた作家でもその連載終了したら
さくっと消えること珍しくない4コマ漫画界
352□□□□(ネーム無し)
2022/03/07(月) 09:36:10.04ID:wMLmBd4E アニメ化されててタイトルは知ってても作者は知らないって多いものね。
353□□□□(ネーム無し)
2022/03/07(月) 13:47:51.73ID:kYcQswxq 植田まさしがテレビ出てたことあって実況スレいたけど「誰?」みたいなレス多かったからな
354□□□□(ネーム無し)
2022/03/07(月) 14:56:10.17ID:NL6W9Co8 前にTwitterでペンネームより単行本発売中のが大きいって文句言われた作家が
進撃と鬼滅の作者の名前を漢字で全部覚えてる、書ける人がどれだけ居るかって言ってたなあ
それよりマイナーな自分の名前よりマンガの方がずっと知名度あるし
多くの人は作者にそこまで興味持たないと
進撃と鬼滅の作者の名前を漢字で全部覚えてる、書ける人がどれだけ居るかって言ってたなあ
それよりマイナーな自分の名前よりマンガの方がずっと知名度あるし
多くの人は作者にそこまで興味持たないと
355□□□□(ネーム無し)
2022/03/07(月) 15:09:20.54ID:icN4JNiA まあどっちが作品タイトルでどっちがペンネームだかわからないのも困りものだけど
356□□□□(ネーム無し)
2022/03/07(月) 15:17:02.84ID:wMLmBd4E ちょっと見じゃペンネームとわからない名前の人も少なくないしな。
357□□□□(ネーム無し)
2022/03/07(月) 17:08:02.71ID:45ytnA+u ペンネームは無い
358□□□□(ネーム無し)
2022/03/08(火) 00:59:04.51ID:zqIIRu6/ 4コマ誌の看板レベルと言っても「4コマ誌をそもそも一般人は読まない」からなあ
今の時代、4コマ誌が存続してる事自体が奇跡だと思うよ
今の時代、4コマ誌が存続してる事自体が奇跡だと思うよ
359□□□□(ネーム無し)
2022/03/08(火) 04:42:07.19ID:LSLkfD4C 昔は正月の暇つぶし用によりぬきまとめみたいな分厚い奴が売られてたから、
あれがきっかけになったという人もいそうだが。
割と最近だと食堂に置いてある暇つぶし雑誌とか(これも今はコロナであまり見なくなった気がする)
あれがきっかけになったという人もいそうだが。
割と最近だと食堂に置いてある暇つぶし雑誌とか(これも今はコロナであまり見なくなった気がする)
360□□□□(ネーム無し)
2022/03/08(火) 15:51:40.48ID:YXdZo2uR 佐藤両々は、今どこかで描いてたっけ?
361□□□□(ネーム無し)
2022/03/08(火) 17:07:46.77ID:AJl4HGHr 「わさんぼん」のドラマCDが発売されるみたいだけど今は連載は無いな
362□□□□(ネーム無し)
2022/03/08(火) 19:27:13.07ID:5NeT+HS/363□□□□(ネーム無し)
2022/03/08(火) 19:38:13.63ID:AJl4HGHr 公式アプリで配信されてる新作旧作を読んでて
充分時間がつぶせるようになっている
充分時間がつぶせるようになっている
364□□□□(ネーム無し)
2022/03/08(火) 19:48:19.08ID:5NeT+HS/ >>363
スマホの漫画アプリで暇潰せるもんね。
アプリといえばゆにいるの渡邉が三年前に
ゆにいるの電子版が今でも売れて印税が入ってくるって
ツィートしてた。アプリに旧作がアップされる作家は
今でも編集部と連絡がついてるって事なのだろうか。
スマホの漫画アプリで暇潰せるもんね。
アプリといえばゆにいるの渡邉が三年前に
ゆにいるの電子版が今でも売れて印税が入ってくるって
ツィートしてた。アプリに旧作がアップされる作家は
今でも編集部と連絡がついてるって事なのだろうか。
365□□□□(ネーム無し)
2022/03/11(金) 22:01:53.56ID:3zqLdG5i >>354
進撃の作者と言えば、昔の4コマ漫画家に「いさやまもとこ」って居たよなあ。
進撃の作者と言えば、昔の4コマ漫画家に「いさやまもとこ」って居たよなあ。
366□□□□(ネーム無し)
2022/03/11(金) 23:12:00.16ID:CzkqF9WB367□□□□(ネーム無し)
2022/03/12(土) 22:35:30.44ID:dHY2oKdm368□□□□(ネーム無し)
2022/03/13(日) 11:47:47.66ID:VmFsDU6A 岡田がるって西原の二番煎じみたいに調子こいた作風だったけど
本人もあんな感じなのだろうか
本人もあんな感じなのだろうか
369□□□□(ネーム無し)
2022/03/13(日) 12:05:50.82ID:Irm8vHFE 西原理恵子っぽくはないと思うなあ。
西原理恵子がアウトロー的な芸風(自分ロンダリング前)だったのに対して
証券会社での総合職OL経験を生かした作風じゃなかった?
西原理恵子がアウトロー的な芸風(自分ロンダリング前)だったのに対して
証券会社での総合職OL経験を生かした作風じゃなかった?
370□□□□(ネーム無し)
2022/03/13(日) 17:57:23.00ID:RN808bdr 平成の昔に証券会社の不正が社会問題になった頃、何が問題かを理解せずに
一話つかってオチの無い証券会社擁護をやってたなあ
一話つかってオチの無い証券会社擁護をやってたなあ
371□□□□(ネーム無し)
2022/03/14(月) 13:05:08.63ID:w3RhMJis 岡田がるといえばぐるぐるのる
372□□□□(ネーム無し)
2022/03/16(水) 03:55:41.57ID:+4aXPehr373□□□□(ネーム無し)
2022/03/16(水) 07:32:52.67ID:NYiBrtQE あっきう
…そういえばいたなぁ
…そういえばいたなぁ
374□□□□(ネーム無し)
2022/03/16(水) 08:41:39.51ID:ET98gHiA 岡田が近いのは小道迷子の方かな…違うか
375□□□□(ネーム無し)
2022/03/16(水) 12:33:23.12ID:wjWgGCjR あっきうベルセルクの追悼本で久々に見た。ホーリーランドの人の奥さんなんだね。
376□□□□(ネーム無し)
2022/03/16(水) 12:38:49.95ID:vrlz3WBY スレ違いだけど、南ひろこがまんまサイバラの
劣化版な体験マンガ描いてて笑ったな…
編集者にそう描け、と言われたのかもしれないが
劣化版な体験マンガ描いてて笑ったな…
編集者にそう描け、と言われたのかもしれないが
377□□□□(ネーム無し)
2022/03/16(水) 12:40:35.36ID:6IpODseD 知らない人だなとググって、Wikipedia見て。
ペロっ……この項目、リスペクト強すぎる。本人か本人に親しい人が書いたと思えてならない。
ペロっ……この項目、リスペクト強すぎる。本人か本人に親しい人が書いたと思えてならない。
378□□□□(ネーム無し)
2022/03/16(水) 12:44:00.85ID:6IpODseD379□□□□(ネーム無し)
2022/03/16(水) 12:47:25.84ID:ET98gHiA ヒット作の後追いが発生するのはさまざまなジャンルで見られるし
それが商業作品である場合、作者に限らず編集部、出版社の意向によるものだったりするしね
それが商業作品である場合、作者に限らず編集部、出版社の意向によるものだったりするしね
380□□□□(ネーム無し)
2022/03/16(水) 12:51:32.25ID:6IpODseD 逆張りとか先回りとか当たらなかった場合は目立たないし。
あからさまな後追いだけが目立ってしまうのもあるかもなあ。
あからさまな後追いだけが目立ってしまうのもあるかもなあ。
381□□□□(ネーム無し)
2022/03/16(水) 14:22:08.39ID:y0Zs6oLf 消えてない作家だけど湖西晶は編集から「あずまんがみたいの描いて」と
指示されて神さま描いたそうだからな。
湖西の作風のおかげで別物だけど。
消えた漫画家はそういう編集の指示に素直に従って独自色出せずに終わったの結構いそう
Twitterでバズって商業連載→不発で打ち切りそのまま消えるのパターンも最近よく見る
指示されて神さま描いたそうだからな。
湖西の作風のおかげで別物だけど。
消えた漫画家はそういう編集の指示に素直に従って独自色出せずに終わったの結構いそう
Twitterでバズって商業連載→不発で打ち切りそのまま消えるのパターンも最近よく見る
382□□□□(ネーム無し)
2022/03/16(水) 14:28:04.99ID:j2CEiT/v ねとらぼとかで紹介されるやつかw
383□□□□(ネーム無し)
2022/03/16(水) 14:41:50.19ID:hXsavYIi その手の話だと森村あおい(この人も元気なのか…)
秋月りすの絵柄を真似ろと編集(芳文社ではない)に言われたとかで、
芳文社での連載も初期はOL進化論っぽい絵柄だったのが段々変わっていってた
秋月りすの絵柄を真似ろと編集(芳文社ではない)に言われたとかで、
芳文社での連載も初期はOL進化論っぽい絵柄だったのが段々変わっていってた
384□□□□(ネーム無し)
2022/03/16(水) 14:43:26.91ID:hXsavYIi あ、初期は竹書房だった(絵柄寄せろと言ったのはこっちでもなかったらしいから多分あそこ)
385□□□□(ネーム無し)
2022/03/16(水) 20:08:18.94ID:+4aXPehr386□□□□(ネーム無し)
2022/03/17(木) 22:39:48.58ID:lau2juLI 大西哲也とか今何やってるのかな?
割と才能あった人よね
って調べたら「成田なり」名義でyoutuberしてるらしい
二宮ひかるって今すごいことやってるのか
割と才能あった人よね
って調べたら「成田なり」名義でyoutuberしてるらしい
二宮ひかるって今すごいことやってるのか
387□□□□(ネーム無し)
2022/03/18(金) 18:18:12.18ID:9dLEqA3H DQ4コマ世代の次はあずまんがフォロワー世代が
そのまんま実話系にシフトしてるのを見ると
数年後には、カヅホとかあfろが
見ないと思ったら新聞4コマやってたなんて日も来んのかなあと思う
そのまんま実話系にシフトしてるのを見ると
数年後には、カヅホとかあfろが
見ないと思ったら新聞4コマやってたなんて日も来んのかなあと思う
388□□□□(ネーム無し)
2022/03/18(金) 18:19:16.59ID:9dLEqA3H 数年はちょっと早いか
389□□□□(ネーム無し)
2022/03/18(金) 19:58:04.05ID:zc3xHYkx どっちも別に4コマ専門じゃないしなぁ
390□□□□(ネーム無し)
2022/03/18(金) 21:01:08.54ID:aONp3CdF >>387
コンビニで実話系の表紙だけ見ると桜木さゆみや田島みるくが
まだ頑張ってるんだなあというぐらいの
事しか分からないからDQ4コマ世代やあずまんがフォロワーが実話系に
シフトしてるのは知らなかった。
あり得ないだろうけど実話系のあfろは見てみたいな。
犬ネタとかやってそうだ。
コンビニで実話系の表紙だけ見ると桜木さゆみや田島みるくが
まだ頑張ってるんだなあというぐらいの
事しか分からないからDQ4コマ世代やあずまんがフォロワーが実話系に
シフトしてるのは知らなかった。
あり得ないだろうけど実話系のあfろは見てみたいな。
犬ネタとかやってそうだ。
391□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 02:45:52.75ID:9yoxC9+C 実話系もネタギレ感あるけどなあ
ヤクザとか病院のとか見てても不快でしかないし
売れてるとは思えないし
ヤクザとか病院のとか見てても不快でしかないし
売れてるとは思えないし
392□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 06:46:12.50ID:p3pypV2k393□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 10:50:27.11ID:07Vdk1yo 実話系もどんどん減ってるよなあ。
昔は4コマ誌と掛け持ちしてる作家が多かったよね。
たまに実話系を読んだら美月李予鈴木ぺんた笹野ちはるおーはしるい
小笠原朋子師走冬子胡桃ちのたかの宗美と4コマ誌でよく見る作家が
何人もいて4コマ誌を読んでる感覚で楽しめた。
カツピロが出てきた辺りから実話系に4コマ誌で見かける名前が
減ってきた気がする。
昔は4コマ誌と掛け持ちしてる作家が多かったよね。
たまに実話系を読んだら美月李予鈴木ぺんた笹野ちはるおーはしるい
小笠原朋子師走冬子胡桃ちのたかの宗美と4コマ誌でよく見る作家が
何人もいて4コマ誌を読んでる感覚で楽しめた。
カツピロが出てきた辺りから実話系に4コマ誌で見かける名前が
減ってきた気がする。
394□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 11:18:36.60ID:yJJ2ZYtN かろうじて実話系かペット系4コマ雑誌に描いてる状態から商業誌撤退ってパターン多いね
395□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 11:30:08.35ID:6UKfgZ+v 小池恵子さんがそっち系に描いてて読んだらメンタルゴリゴリ削られた思い出
不快な実話系マンガって雑誌は減ってるけどマンガアプリとかで増えてない?
広告で出てきてウンザリするし作家さんの扱い良さそうに見えないからキツい
不快な実話系マンガって雑誌は減ってるけどマンガアプリとかで増えてない?
広告で出てきてウンザリするし作家さんの扱い良さそうに見えないからキツい
396□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 11:32:44.90ID:yJJ2ZYtN 実話系ははなから手に取らないのでなんとも。
不思議だよね、不快としか思えないものが雑誌として成立してるって。
不思議だよね、不快としか思えないものが雑誌として成立してるって。
397□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 12:37:52.00ID:/fCbmBUJ 世の中には二種類の人間がいるんだよ
他人の幸福を見て幸せを感じる奴と
他人の不幸を見て幸せを感じる奴が
実話系なんて典型的な『他人の不幸は蜜の味』じゃん
そう簡単に需要は無くならないさ
他人の幸福を見て幸せを感じる奴と
他人の不幸を見て幸せを感じる奴が
実話系なんて典型的な『他人の不幸は蜜の味』じゃん
そう簡単に需要は無くならないさ
398□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 13:02:31.77ID:qDDSy4g4 いまどき下世話な話はSNSでいくらでも見聞きできるし自分でも発信できるから、実話系の雑誌の需要はうんと減ったかもね
漫画家にとっては実話系の仕事はネタ出しの苦労が省けるので、片手間でできるオイシイ仕事が無くなって悔しいかもだけど
漫画家にとっては実話系の仕事はネタ出しの苦労が省けるので、片手間でできるオイシイ仕事が無くなって悔しいかもだけど
399□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 13:43:05.20ID:UekWrjYK 実話系でも仕事がなくなったら次はパチンコ・パチスロ
そこでさえも食い詰めたら宗教の宣伝漫画とかかな
エロ漫画は精密画力命だから通常は4コマ作家の流浪先にはならない
そこでさえも食い詰めたら宗教の宣伝漫画とかかな
エロ漫画は精密画力命だから通常は4コマ作家の流浪先にはならない
400□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 15:24:13.61ID:Zr8QB7Ju ギャンブルをする漫画家がパチンコやスロット漫画に行くパターンは結構あって、四コマだけでなく、劇画やジャンプから流れて寿命を伸ばした人も結構いたけど、今はそれも斜陽だからなぁ
ストーリーからパチンコ、パチスロへ、そこから釣り漫画へ行けた人とかはまだいいほうなのか
ストーリーからパチンコ、パチスロへ、そこから釣り漫画へ行けた人とかはまだいいほうなのか
401□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 15:57:49.17ID:yJJ2ZYtN 4コマ漫画家じゃないけど、元車田正美のチーフアシスタントでパチスロ漫画に移行して
名前の入ったパチスロ台が出た人もいたなあ。
あと、普通の4コマまんが雑誌連載には珍しいパチンコ店が舞台のななみまっしぐらは
kindle自費出版で復刊してるね。
名前の入ったパチスロ台が出た人もいたなあ。
あと、普通の4コマまんが雑誌連載には珍しいパチンコ店が舞台のななみまっしぐらは
kindle自費出版で復刊してるね。
402□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 16:23:26.18ID:07Vdk1yo ギャンブルといえば麻雀漫画もあるけどこれも斜陽だなあ。
竹書房つながりで四コマから近代麻雀に流れてたけど
今はキンマwebで藤島じゅんが連載してるくらいかな。
有元美保とか元気にしてるのだろうか。
竹書房つながりで四コマから近代麻雀に流れてたけど
今はキンマwebで藤島じゅんが連載してるくらいかな。
有元美保とか元気にしてるのだろうか。
403□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 16:29:06.49ID:lqPO/W+i エロ漫画とエロ4コマと普通の4コマが描けた
さんりようこ、というレアケースもあるな
4コマ→エロ、はなかなか見ないが
エロ4コマ雑誌全盛期はDONKEYとかの
エロ漫画家がエロ4コマを描いてたな
さんりようこ、というレアケースもあるな
4コマ→エロ、はなかなか見ないが
エロ4コマ雑誌全盛期はDONKEYとかの
エロ漫画家がエロ4コマを描いてたな
404□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 17:32:48.28ID:yJJ2ZYtN 水田恐竜全盛期の頃とかエロ4コマまんが雑誌が3〜4誌かそれ以上あった気がするけど
気がついたら絶滅してたねえ。
水田恐竜の単行本、電子本化してくれないかなあ。
引っ越しの際にすべて処分してしまって後悔。
気がついたら絶滅してたねえ。
水田恐竜の単行本、電子本化してくれないかなあ。
引っ越しの際にすべて処分してしまって後悔。
405□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 17:39:42.70ID:1LPTrQLV 4コマ→エロ、は私屋カヲルが近いかなあ?
406□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 17:46:56.09ID:XujFr2td 今でもエロ出身まで広げれば結構いるのでは。
エロ商業と未だに両立まで絞ると高津くらいしか思いつかないけど
エロ商業と未だに両立まで絞ると高津くらいしか思いつかないけど
407□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 18:29:25.70ID:07Vdk1yo 四コマもエロもやってるのだとクール教信者もいるね。
408□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 20:03:59.52ID:s6qZseY2 現役4コマ漫画作家でエロ4コマ、エロ漫画、普通の4コマも出来るなら後藤羽矢子
別名義エロ商業BLと4コマ漫画両立の現役なら松田円、松山花子
かつてはそういう4コマ漫画家はもっといたな
百合流行時の森島明子とか(実話系経由して今は百合同人)
別名義エロ商業BLと4コマ漫画両立の現役なら松田円、松山花子
かつてはそういう4コマ漫画家はもっといたな
百合流行時の森島明子とか(実話系経由して今は百合同人)
409□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 22:15:24.49ID:tOzvW+20 逆にエロ漫画誌の非エロ4コマを描いてて、それから一般4コマ誌に行ってアニメ化まで行ったのが樹るうだな
この人の漫画は非18禁でもエロ漫画コーナーに置いてたりしてたから、当時学生だった自分は探すのが大変だった
(たまたまタイトルで目についた「出たとこファンタジー」を立ち読みしたのが読者になったきっかけ)
同じようにエロマンガ誌で4コマ描いてた新条るるはすっかり見なくなったな
かつてはきららでも描いてたのに
この人の漫画は非18禁でもエロ漫画コーナーに置いてたりしてたから、当時学生だった自分は探すのが大変だった
(たまたまタイトルで目についた「出たとこファンタジー」を立ち読みしたのが読者になったきっかけ)
同じようにエロマンガ誌で4コマ描いてた新条るるはすっかり見なくなったな
かつてはきららでも描いてたのに
410□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 22:53:32.10ID:ld4P5JcM411□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 23:06:30.80ID:qDDSy4g4 南京ぐれ子→高嶋ひろみはラブコメストマンから4コマ経由して百合コメに転向してアニメ化2本だから出世したよな
412□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 23:10:46.03ID:6UKfgZ+v ちょっと前にアフタスレで松田円さんが四季賞出身みたいな事聞いて驚いたな
4コマからエロだと幾花にいろを連想するけど
あっちで大ヒットしたとたん芳文社が「人気作家幻のデビュー作、一般初単行本」って昔の作品集出したのはどうかと思った…予約して買ったけども
4コマからエロだと幾花にいろを連想するけど
あっちで大ヒットしたとたん芳文社が「人気作家幻のデビュー作、一般初単行本」って昔の作品集出したのはどうかと思った…予約して買ったけども
413□□□□(ネーム無し)
2022/03/19(土) 23:31:55.02ID:tOzvW+20 >>412
何年も放置されてたこっこさんを、作者が「夕凪の街 桜の国」で話題になった途端に単行本出したりみたいなのもあるからな
何年も放置されてたこっこさんを、作者が「夕凪の街 桜の国」で話題になった途端に単行本出したりみたいなのもあるからな
414□□□□(ネーム無し)
2022/03/20(日) 03:47:48.45ID:Pwgo+zP3415□□□□(ネーム無し)
2022/03/20(日) 03:54:40.01ID:Pwgo+zP3 ギャンブル系の漫画こそ、パチンコ規制でもう需要ないぞ
そもそもギャンブル好きはそういう漫画を読まない
>>397
実話系なんて典型的な『他人の不幸は蜜の味』じゃん
全然違うでしょ。読んでる側を「不快(不幸)」にさせて誰が金払うかって話でしょ
ってか、その業界から訴えられたら終わりだし、争うほどの大手出版社でもないし(ここが悲しい)
そもそもギャンブル好きはそういう漫画を読まない
>>397
実話系なんて典型的な『他人の不幸は蜜の味』じゃん
全然違うでしょ。読んでる側を「不快(不幸)」にさせて誰が金払うかって話でしょ
ってか、その業界から訴えられたら終わりだし、争うほどの大手出版社でもないし(ここが悲しい)
416□□□□(ネーム無し)
2022/03/20(日) 07:25:30.04ID:Qxp60YKO417□□□□(ネーム無し)
2022/03/20(日) 07:31:42.06ID:IF4kh5Yn サスペンスやホラーなんかが顕著だけど、そうでなくても悲恋とか死別とか不幸がエンタメになってる例は数多あるわね
418□□□□(ネーム無し)
2022/03/20(日) 07:32:46.99ID:Qxp60YKO419□□□□(ネーム無し)
2022/03/20(日) 08:03:35.89ID:5dFOfd14 そういえば、自分が水田恐竜を知ったのはこの左端の穴が開くほど〜って煽り文句のやつだったなあ
https://blog.goo.ne.jp/anidan/e/0203cbdfc83bf8e5841e7575b8c4a6b2
https://blog.goo.ne.jp/anidan/e/0203cbdfc83bf8e5841e7575b8c4a6b2
420□□□□(ネーム無し)
2022/03/20(日) 08:19:24.39ID:Qxp60YKO ぶんか社だったらイケイケ課長があったね
しらいしみぐとか夏原くすことか何やってるんだろう?
やまだ三平はfacebookやっててびっくり
しらいしみぐとか夏原くすことか何やってるんだろう?
やまだ三平はfacebookやっててびっくり
421□□□□(ネーム無し)
2022/03/20(日) 10:31:22.35ID:Pwgo+zP3 パチンコなどのギャンブル漫画も「攻略法を漫画化した内容」か
「パチンコ絡みのギャグマンガ」に分かれると思うが難しいよなあ
>>416
蓮ちゃんパパは瞬間風速的にバズっただけで
しかも「パチカス=やっぱクズ」という印象がより深く認知
されただけで部数増とかに繋がる要素ではないからなあ
「パチンコ絡みのギャグマンガ」に分かれると思うが難しいよなあ
>>416
蓮ちゃんパパは瞬間風速的にバズっただけで
しかも「パチカス=やっぱクズ」という印象がより深く認知
されただけで部数増とかに繋がる要素ではないからなあ
422□□□□(ネーム無し)
2022/03/20(日) 10:37:42.80ID:nTWnMIrX >>421
基本的には日記漫画が多い感じだな>パチ漫画
過去の話を描く人もいるけど
あとはオリキャラで人情物やギャグ物か
パチラッチの塚原洋一はすっかり野原ひろし()の方ばかりになって、パチを描かなくなったな
まあなんだかんだ批判は多くても、単行本の売上は昔より遥かに上だしな
基本的には日記漫画が多い感じだな>パチ漫画
過去の話を描く人もいるけど
あとはオリキャラで人情物やギャグ物か
パチラッチの塚原洋一はすっかり野原ひろし()の方ばかりになって、パチを描かなくなったな
まあなんだかんだ批判は多くても、単行本の売上は昔より遥かに上だしな
423□□□□(ネーム無し)
2022/03/20(日) 11:56:18.33ID:hO2WLGtx なんだ過疎スレかと思いきや、えらい語るなあw
かまわん、続けてくれw
かまわん、続けてくれw
424□□□□(ネーム無し)
2022/03/20(日) 13:00:35.21ID:Qxp60YKO >>422
日記っていうかルポ漫画?
日記っていうかルポ漫画?
425□□□□(ネーム無し)
2022/03/20(日) 13:58:07.43ID:Qxp60YKO 野球4コマですら消えたからパチや釣りは相当やばいわね
426□□□□(ネーム無し)
2022/03/20(日) 22:03:23.32ID:GX3Tmtpt427□□□□(ネーム無し)
2022/03/21(月) 11:10:36.44ID:vVGZE2w+ プロ野球とかスポーツ系は「名誉棄損」とか
そういうレベルに発展してしまったので自業自得だ
それでも何故かみずしな孝之はベイスターズ会報誌で
やってるから信頼されてんのかな
そういうレベルに発展してしまったので自業自得だ
それでも何故かみずしな孝之はベイスターズ会報誌で
やってるから信頼されてんのかな
428□□□□(ネーム無し)
2022/03/21(月) 17:11:06.90ID:Xrvq7W+N みずしなは選手や歌手にアピール欠かさなかったり
それはそれとして劇団活動したり、やたらラジオ出たり
非ヲタの世界での積み重ねも長くてデカいからなあ
それはそれとして劇団活動したり、やたらラジオ出たり
非ヲタの世界での積み重ねも長くてデカいからなあ
429□□□□(ネーム無し)
2022/03/21(月) 17:14:59.69ID:r/3ElL1L430□□□□(ネーム無し)
2022/03/21(月) 22:07:27.02ID:vVGZE2w+ サボキャン3巻のサイン会に池袋へ行ったのは良い思い出
ついでに千葉に行ってサイゼリヤも経験してきた
ついでに千葉に行ってサイゼリヤも経験してきた
431□□□□(ネーム無し)
2022/03/22(火) 00:10:35.38ID:rVigtVkt432□□□□(ネーム無し)
2022/03/22(火) 13:26:42.03ID:/Ts0QPah あかほりさとるの妹の奥谷かひろ、シャタクな生活とか描いてた人
全ての4コマでオチコマで誰かしら(汗)状態だったワンパターンがある意味忘れられない
全ての4コマでオチコマで誰かしら(汗)状態だったワンパターンがある意味忘れられない
433□□□□(ネーム無し)
2022/03/22(火) 13:59:02.93ID:/4UynedX びーんず石油、結構好きだったんだけど、たしか作者から連載やめたんだっけかな。
これ一作でいなくなってしまったねえ
https://bookwalker.jp/dee522fe43-1304-4a60-808d-60c69e5ba3aa/
同人誌とかで描いてるのかな。
トリプル★トラブル も好きだったけど電子本になってるのは2冊だけか
https://bookwalker.jp/de69804c89-bc01-429f-9a48-bf3873a63603/
https://bookwalker.jp/deb7612f0e-8c34-41c2-b376-c20b9acde9ab/
これ一作でいなくなってしまったねえ
https://bookwalker.jp/dee522fe43-1304-4a60-808d-60c69e5ba3aa/
同人誌とかで描いてるのかな。
トリプル★トラブル も好きだったけど電子本になってるのは2冊だけか
https://bookwalker.jp/de69804c89-bc01-429f-9a48-bf3873a63603/
https://bookwalker.jp/deb7612f0e-8c34-41c2-b376-c20b9acde9ab/
434□□□□(ネーム無し)
2022/03/22(火) 15:09:46.34ID:OZSgrdTJ 奥谷かひろと都波みなとが好きだったな
サクラ大戦の4コマで二人揃った時めちゃくちゃ喜んだのは多分俺だけ
サクラ大戦の4コマで二人揃った時めちゃくちゃ喜んだのは多分俺だけ
435□□□□(ネーム無し)
2022/03/22(火) 20:23:05.65ID:MpI36F74 奥谷はももせたまみの特集号か何かでエロネタの4コマ描いてて
そっち畑に堕ちるのかと期待してたが、一般で割と人気出たんで1話限りだったな
ロストバージンしたくてAV女優になるけどレズとかアナル専門にばっか当たって
結局最後まで処女のままっていう
そっち畑に堕ちるのかと期待してたが、一般で割と人気出たんで1話限りだったな
ロストバージンしたくてAV女優になるけどレズとかアナル専門にばっか当たって
結局最後まで処女のままっていう
436□□□□(ネーム無し)
2022/03/22(火) 21:01:13.65ID:QPmiiaOt そういえばももせたまみは今連載なし?
去年のコミケ出てるし執筆意欲はありそう
本業のBLで今も活躍中の4コマ漫画連載作家だと猫田リコ好きだったな
借金取りと貧乏JKのラブコメ4コマ漫画よかった
去年のコミケ出てるし執筆意欲はありそう
本業のBLで今も活躍中の4コマ漫画連載作家だと猫田リコ好きだったな
借金取りと貧乏JKのラブコメ4コマ漫画よかった
437□□□□(ネーム無し)
2022/03/22(火) 21:49:53.79ID:s9g//43o 世代交代が進んでいる印象がある。
そういや、なりゆきわかこ って今何してるのかなあ?
そういや、なりゆきわかこ って今何してるのかなあ?
438□□□□(ネーム無し)
2022/03/22(火) 21:52:19.72ID:6dshp6vQ 奥谷は学研の漫画誌で、今で言うところの萌え四コマみたいなのを描いてたな
主人公三人がゲーム・アニメオタク、運動好き・プロレスオタク、いつも寝ているお嬢様って感じで
他にも女装好き男子とかガチ腐女子とかゲーマー教師とか色々濃いキャラクターがいて、らきすたに近い感じだった
掲載雑誌やブームがうまく噛み合ってれば、もっとメジャーになれてたのかなとも思う
主人公三人がゲーム・アニメオタク、運動好き・プロレスオタク、いつも寝ているお嬢様って感じで
他にも女装好き男子とかガチ腐女子とかゲーマー教師とか色々濃いキャラクターがいて、らきすたに近い感じだった
掲載雑誌やブームがうまく噛み合ってれば、もっとメジャーになれてたのかなとも思う
439□□□□(ネーム無し)
2022/03/22(火) 23:02:56.50ID:rVigtVkt440□□□□(ネーム無し)
2022/03/22(火) 23:55:37.49ID:jAGQm+O8 やっぱり「田中しょう」とかああいう系の漫画家は殆ど消えたんだな
441□□□□(ネーム無し)
2022/03/23(水) 00:05:02.98ID:eYBZ4DrG 田中しょうは地方紙で「あんずちゃん」連載中(定期レス)
442□□□□(ネーム無し)
2022/03/23(水) 00:08:14.14ID:kmlwAulu443□□□□(ネーム無し)
2022/03/23(水) 09:01:45.89ID:x/uJl1dZ 長谷川町子世代 → 公民館に展示室を設けられる
植田まさし世代 → カルトじゃない宗教とか自治区の機関紙(原稿料は出ない)
岩谷テンホー世代 → ピンクチラシ、ホームレス、孤独死
いしいひさいち世代 → スポーツ新聞、ゴシップ誌、闘病日記
OL4コマ世代 → 実話堕ち(紙)、カルト宗教の機関紙、インチキ広告、ネット論客化
DQ4コマ世代 → 異世界転生コミカライズ、WEBコミックのツマ
みずしな孝之世代 → 就職(非正規)
あずまんが大王世代 → 実話堕ち(デジタル)、クラウド副業、同人ゴロ
アレ以外の何か世代 → まだホームページやってます
海藍世代 → 永遠の充電中
カヅホ世代 → 手描きのバ美肉でバズり狙い
こめつぶ世代 → クソッなんて時代だ
植田まさし世代 → カルトじゃない宗教とか自治区の機関紙(原稿料は出ない)
岩谷テンホー世代 → ピンクチラシ、ホームレス、孤独死
いしいひさいち世代 → スポーツ新聞、ゴシップ誌、闘病日記
OL4コマ世代 → 実話堕ち(紙)、カルト宗教の機関紙、インチキ広告、ネット論客化
DQ4コマ世代 → 異世界転生コミカライズ、WEBコミックのツマ
みずしな孝之世代 → 就職(非正規)
あずまんが大王世代 → 実話堕ち(デジタル)、クラウド副業、同人ゴロ
アレ以外の何か世代 → まだホームページやってます
海藍世代 → 永遠の充電中
カヅホ世代 → 手描きのバ美肉でバズり狙い
こめつぶ世代 → クソッなんて時代だ
444□□□□(ネーム無し)
2022/03/23(水) 10:23:08.92ID:0RNOhRwk スレ違いかもしれんけど魔神ぐりこの楽屋裏がどうして終わった?か知ってる人いる?
445□□□□(ネーム無し)
2022/03/23(水) 11:23:20.85ID:QFHYYQA/ >>444
ぐり子先生は人気があっても容赦なくキリがいいところで終わらせるから。少なくとも一迅社時代のは。
講談社で復活したのは元々一巻で終わりで人気があったら復活するって言ってたけど今のところそれはなさそうだから人気なかったんだろうな・・・。
ぐり子先生は人気があっても容赦なくキリがいいところで終わらせるから。少なくとも一迅社時代のは。
講談社で復活したのは元々一巻で終わりで人気があったら復活するって言ってたけど今のところそれはなさそうだから人気なかったんだろうな・・・。
446□□□□(ネーム無し)
2022/03/23(水) 11:26:56.38ID:phlaU1in 一迅社時代のはほんと面白かったな
447□□□□(ネーム無し)
2022/03/23(水) 20:42:43.89ID:KJEF/zw3 >>443
頑張って描いたと思うが1つも共感できんね
頑張って描いたと思うが1つも共感できんね
448□□□□(ネーム無し)
2022/03/23(水) 23:32:51.45ID:kmlwAulu 又野尚が消えそうね
SNSやってないから
SNSやってないから
449□□□□(ネーム無し)
2022/03/24(木) 00:30:35.65ID:pfSbOGcn450□□□□(ネーム無し)
2022/03/24(木) 05:54:03.04ID:ucCEvPng >>449
単行本買ってやれよ・・・
単行本買ってやれよ・・・
451□□□□(ネーム無し)
2022/03/24(木) 07:43:36.88ID:Br4agT9T452□□□□(ネーム無し)
2022/03/24(木) 08:15:53.17ID:ADz43IOZ 共感つか傷付いたんやろ
453□□□□(ネーム無し)
2022/03/24(木) 08:42:05.12ID:2U/SQxW7 >>448
Webで活動してないとか更新がずっと止まってるような人は
連載が無くなると追いかけようがないもんなあ。
又野はママ友評論家になってるようだからその内
雑誌にコメントとかで名前が出てきそうだけど。
Webで活動してないとか更新がずっと止まってるような人は
連載が無くなると追いかけようがないもんなあ。
又野はママ友評論家になってるようだからその内
雑誌にコメントとかで名前が出てきそうだけど。
454□□□□(ネーム無し)
2022/03/24(木) 23:57:11.25ID:D/dvgCAx455□□□□(ネーム無し)
2022/03/25(金) 00:13:23.81ID:LWVPKRN9456□□□□(ネーム無し)
2022/03/25(金) 00:54:10.33ID:1ukS6hxa457□□□□(ネーム無し)
2022/03/25(金) 01:00:24.97ID:2SQgjgSn 毎年、春分の日を過ぎ桜の花が咲き始める頃になると馬鹿が涌くのです。
458□□□□(ネーム無し)
2022/03/25(金) 02:12:20.87ID:LWVPKRN9 一番のバカはゴミ4コマで一生食ってけると思っていた
漫画家だろ?
実際、飯漫画なんて人気ないし、ラノベ原作漫画なんて
キモオタしかいねーよ
お前らが消えろや
漫画家だろ?
実際、飯漫画なんて人気ないし、ラノベ原作漫画なんて
キモオタしかいねーよ
お前らが消えろや
459□□□□(ネーム無し)
2022/03/25(金) 02:18:14.01ID:LWVPKRN9460□□□□(ネーム無し)
2022/03/25(金) 02:19:38.21ID:1ukS6hxa 駒倉葛尾好きだったな
461□□□□(ネーム無し)
2022/03/25(金) 02:24:56.70ID:LWVPKRN9 そもそも才能ある4コマ漫画家は消えねーわ
お前らみたいな馬鹿が好きな漫画家なんて所詮そん程度レンテイドやろ?
お前らが支えれば消えなかったって分からねーんだな
砂川しげひさみたいなゴミレベルだろ
お前らみたいな馬鹿が好きな漫画家なんて所詮そん程度レンテイドやろ?
お前らが支えれば消えなかったって分からねーんだな
砂川しげひさみたいなゴミレベルだろ
462□□□□(ネーム無し)
2022/03/25(金) 02:28:04.10ID:ya3+Beqx ほら、土の下から出てきた虫がとっても元気
春はすぐそこまで来ているんですねえ
春はすぐそこまで来ているんですねえ
463□□□□(ネーム無し)
2022/03/25(金) 08:55:31.26ID:ns0V0Sv4 >>443見とるか〜?
こいつキミのせいで泣いとるんやでぇ
こいつキミのせいで泣いとるんやでぇ
464□□□□(ネーム無し)
2022/03/25(金) 09:15:58.17ID:ikote7xY465□□□□(ネーム無し)
2022/03/25(金) 20:45:40.66ID:N+a09HTo フェミとか関係なく、ネタが出なくなったギャグ漫画家はそっち系に走る傾向にある気がする。
末期のかいしゃしんのメロディーとかひどかった。
末期のかいしゃしんのメロディーとかひどかった。
466□□□□(ネーム無し)
2022/03/25(金) 20:51:52.78ID:57Xz3wbI OL進化論くらいに昇華しないと笑いに転化するのは難しい
467□□□□(ネーム無し)
2022/03/26(土) 00:19:04.44ID:JejPnj9X みずしな孝之もサボキャン末期やチクチワワで終わったと思ったけど
良く持ち直したもんだよ
良く持ち直したもんだよ
468□□□□(ネーム無し)
2022/03/28(月) 21:55:20.92ID:TCKYhISe 作者は活動中だけど、消えた雑誌(まんがタイムジャンボ)に連載されてた作品が(改題して)出版されたのでメモ書き:
津々巳あや
「こう見えて日渡くんの女子力は53万です -乙女ほるもん-」
全2巻
津々巳あや
「こう見えて日渡くんの女子力は53万です -乙女ほるもん-」
全2巻
469□□□□(ネーム無し)
2022/04/02(土) 10:25:58.89ID:T/1fepUJ 大坪敦子とかどうしてるんだろう?
いでは元四コママンガ家っていってるな
いでは元四コママンガ家っていってるな
470□□□□(ネーム無し)
2022/04/02(土) 20:19:37.06ID:WPTxAqLa アニメ化もしただめっこどうぶつ描いてた桑田乃梨子
もう書いてないのかと思ったら4コマ漫画じゃないけど単行本出たばっかだったわ
気付きにくいだけで実際は活動中の人も結構いるな
もう書いてないのかと思ったら4コマ漫画じゃないけど単行本出たばっかだったわ
気付きにくいだけで実際は活動中の人も結構いるな
471□□□□(ネーム無し)
2022/04/02(土) 20:30:16.66ID:U9g1S6C/ 桑田乃梨子は元々少女漫画の人で4コマは少ししか描いてない印象かな。
472□□□□(ネーム無し)
2022/04/02(土) 20:53:42.27ID:j/YFpjRJ 桑田乃梨子はLaLaで連載開始した時から読んでたので
4コマ始めたことの方が意外だったわ
4コマ始めたことの方が意外だったわ
473□□□□(ネーム無し)
2022/04/02(土) 21:00:23.47ID:9KHTJHdn 魔夜峰央先生は、飛んで埼玉で金が入らなかったら危なかったみたいだなぁん娘さんの描いたの見ると
アル中みたいで金を払って無かったとか、色々ヤバそうだった
アル中みたいで金を払って無かったとか、色々ヤバそうだった
474□□□□(ネーム無し)
2022/04/03(日) 07:45:21.45ID:GboM6S9Q この時期になるとぽわそんだぶりるの事を思い出す
Twitterみてるとお元気なようだけど。
Twitterみてるとお元気なようだけど。
475!id[JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 138167 ₲】 【B:78 W:58 H:86 (A cup)】 !id:vvv
2022/04/03(日) 11:19:11.42ID:topYJrnK >>473
やっぱ、ギャグ漫画をずっと書いてると精神が侵されるのか。
やっぱ、ギャグ漫画をずっと書いてると精神が侵されるのか。
476□□□□(ネーム無し)
2022/04/06(水) 21:52:37.97ID:jQNmSDl8 >>475
いそべみえこも自4しちゃったしね
いそべみえこも自4しちゃったしね
477□□□□(ネーム無し)
2022/04/10(日) 22:11:45.60ID:+BxXytjV 芸能ズキュンが廃刊になるから今月は増えそうね
478□□□□(ネーム無し)
2022/04/12(火) 12:55:49.98ID:p+4dMzVR 実話堕ち作家は二度消える
479□□□□(ネーム無し)
2022/04/19(火) 17:45:13.59ID:4DnvgnnD > 石巻日日新聞など地方紙に四コマ漫画を掲載している漫画家の木崎ゆきおさん(木崎征夫、79)=神奈川県横須賀市=が、今月末でペンを置く。体調不良が理由。
https://note.com/hibishinbun/n/nd9170bf548ce
https://note.com/hibishinbun/n/nd9170bf548ce
480□□□□(ネーム無し)
2022/04/19(火) 17:52:19.53ID:LUoUiohi 新聞専門の漫画家がいたとは。
481□□□□(ネーム無し)
2022/04/20(水) 07:42:32.63ID:lwZdfsj+ ふと「てんぷら」のなんば倫子のこと思い出した
482□□□□(ネーム無し)
2022/04/20(水) 13:07:05.32ID:horD29ub483□□□□(ネーム無し)
2022/04/20(水) 17:38:54.97ID:D2lSA/o+484□□□□(ネーム無し)
2022/04/20(水) 21:30:56.41ID:+ninANos485□□□□(ネーム無し)
2022/04/20(水) 23:00:58.47ID:D2lSA/o+ 最初に使い回しを発見した人も凄いよなw
486□□□□(ネーム無し)
2022/04/20(水) 23:08:26.27ID:D2lSA/o+ そういえば去年か一昨年に中野ブロードウェイの入口のまんだらけショーウィンドウに木崎ゆきおの新聞四コマの生原稿?が短冊のようにビッシリ貼られてて一枚500円だかで売られてた
あまり売れてなかったが何枚か無かったから買った人居たんだな
あまり売れてなかったが何枚か無かったから買った人居たんだな
487□□□□(ネーム無し)
2022/05/04(水) 17:04:23.41ID:swn3Rw0W きえよん!
488□□□□(ネーム無し)
2022/05/09(月) 15:08:59.75ID:1SDfB3mK きらら創刊時の看板だったおおた綾乃さんはどうなったのか
489□□□□(ネーム無し)
2022/05/09(月) 16:30:51.68ID:2cb4S2/c 左目を患って仕事を無くしたとかなんとか2013年暮れのブログに書いてある
490□□□□(ネーム無し)
2022/05/09(月) 17:55:18.22ID:zDp4Gj6M 目を痛める漫画家さん多いねえ。
まあ、漫画家さんにかぎらず40代なかばを越えたあたりから老眼やら、視野欠けやら症状が出てくるみたいで
21世紀になっても、目医者はそういうの治せないのだよなあ。
まあ、漫画家さんにかぎらず40代なかばを越えたあたりから老眼やら、視野欠けやら症状が出てくるみたいで
21世紀になっても、目医者はそういうの治せないのだよなあ。
491□□□□(ネーム無し)
2022/05/09(月) 20:47:20.55ID:7p4uLwt/492□□□□(ネーム無し)
2022/05/12(木) 21:25:37.01ID:lH8iVGa5493□□□□(ネーム無し)
2022/05/13(金) 00:49:56.87ID:OwF+HUKz 水田恐竜スレ見ると2007年の3月に4コマ板が出来たっぽい?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1174679148/1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1174679148/1
494□□□□(ネーム無し)
2022/05/13(金) 18:41:39.39ID:WNa2WRJW あさぎちゃんクライシス! のkindle版が11円均一になってるね
作者は知っているのだろうか。
作者は知っているのだろうか。
495□□□□(ネーム無し)
2022/05/17(火) 18:12:29.09ID:n8lcLsnH ついんえんじぇる描いてた谷澤みきは今どうしてるのかなと思ったらはたらく細胞の同人描いてるのね
もう商業はやらないのかな
もう商業はやらないのかな
496□□□□(ネーム無し)
2022/05/17(火) 18:25:13.84ID:uP5glDrB ちょうど半額セール中だね、ついんえんじぇる
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/124319/
しかし、今はツインエンジェルと聞くとこっちを思い出すなあ
https://twin-angel.com/media/comic
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/124319/
しかし、今はツインエンジェルと聞くとこっちを思い出すなあ
https://twin-angel.com/media/comic
497□□□□(ネーム無し)
2022/05/17(火) 18:35:59.75ID:H9PnR4CS 一瞬ツインズナースとごっちゃになった
498□□□□(ネーム無し)
2022/05/17(火) 18:59:17.97ID:nrINl08O さらにソーセージ☆ま〜ちと混同
は、しないけど、双子もの多いな。
三つ子もののトリプルトラブルとか好きだったな。
しかし、4コマ漫画、コミックスにすらならなかったのも少なくないけど、電子本出てないの多いなあ。
は、しないけど、双子もの多いな。
三つ子もののトリプルトラブルとか好きだったな。
しかし、4コマ漫画、コミックスにすらならなかったのも少なくないけど、電子本出てないの多いなあ。
499□□□□(ネーム無し)
2022/05/17(火) 20:27:00.88ID:ILSxxoV9 ソーセージ☆ま〜ち懐かしいな
作者の死因なんだったんだろうか
作者の死因なんだったんだろうか
500□□□□(ネーム無し)
2022/05/17(火) 20:57:07.27ID:2sQzvsFM 関根亮子、最後にコミケ会場で見た時の印象だと、習慣生活病って言われたら納得するくらいの感じだった。
バイクも好きだったらしいからそっちでかもしれないけど。
みやさかたかしも一時期ヤバかったけど最近は多少は節制してるんだっけな?お元気ではあるようだけど。
(ななこまっしぐらとななみまっしぐらで混乱しつつ)
バイクも好きだったらしいからそっちでかもしれないけど。
みやさかたかしも一時期ヤバかったけど最近は多少は節制してるんだっけな?お元気ではあるようだけど。
(ななこまっしぐらとななみまっしぐらで混乱しつつ)
501□□□□(ネーム無し)
2022/05/17(火) 21:30:54.02ID:XqHULcUP つまり力士みたいだったんか
502□□□□(ネーム無し)
2022/05/17(火) 21:36:25.40ID:nrINl08O ななみまっしぐらの方が先に終わるとは思ってなかったなあ。
ななこまっしぐらの方は結構長く続いてたね。
ななみまっしぐらの方電子本をkindle個人出版してくれたのは嬉しかった。
ななこまっしぐらの方は結構長く続いてたね。
ななみまっしぐらの方電子本をkindle個人出版してくれたのは嬉しかった。
503□□□□(ネーム無し)
2022/05/17(火) 21:41:49.40ID:sarH57ya 「ななこ」の小池恵子が「ななみ」のみやさかたかしのツイートをRTしてるのがちょっとおもしろい
https://i.imgur.com/6M8LGdH.jpg
https://i.imgur.com/6M8LGdH.jpg
504□□□□(ネーム無し)
2022/05/21(土) 11:21:57.28ID:IIA0w4EX505□□□□(ネーム無し)
2022/05/22(日) 13:25:32.20ID:oVxWZcwb 玉石混交は4コマ誌の醍醐味やでェ
506□□□□(ネーム無し)
2022/05/22(日) 13:44:00.03ID:H1+JxL+r たまにマンガ図書館Zを見ると思いがけない漫画が登録されててびっくりしたり
https://www.mangaz.com/title/index?query=4%E3%82%B3%E3%83%9E
ながいさわこの、かめ!とか懐かしい
https://www.mangaz.com/title/index?query=4%E3%82%B3%E3%83%9E
ながいさわこの、かめ!とか懐かしい
507504
2022/05/22(日) 16:33:32.03ID:g+jTAikJ508□□□□(ネーム無し)
2022/05/22(日) 22:47:28.71ID:YWY4Zaz/ 電子はストアが多すぎて作者や出版社でも正確には把握してないって
編集から原作者になった人が言ってたな(間に電子取次が入っているから
個人的にはセール情報よりも作家が単行本化されなかったのを同人で出してる情報がもっと欲しい…
編集から原作者になった人が言ってたな(間に電子取次が入っているから
個人的にはセール情報よりも作家が単行本化されなかったのを同人で出してる情報がもっと欲しい…
509□□□□(ネーム無し)
2022/05/23(月) 00:52:55.38ID:9dfn7u7y >>508
同人情報スレは前は有ったんだよね
2020年のスレ立て荒らしのときに落ちちゃったみたいだけど
商業誌4コマ作品からの同人誌情報スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1454301002/l50
同人情報スレは前は有ったんだよね
2020年のスレ立て荒らしのときに落ちちゃったみたいだけど
商業誌4コマ作品からの同人誌情報スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1454301002/l50
510□□□□(ネーム無し)
2022/05/23(月) 01:27:30.75ID:khr5q2PG511□□□□(ネーム無し)
2022/05/24(火) 02:46:34.84ID:SHurAs/h ふたばにカワイスギクライシスのスレ建ってて室長可愛い言ってるの見ると
解雇された主人公が別の仲間と共に大活躍な異世界マンガって案外リアルなのかな?ってなる
解雇された主人公が別の仲間と共に大活躍な異世界マンガって案外リアルなのかな?ってなる
512□□□□(ネーム無し)
2022/05/24(火) 06:40:16.69ID:Iaxjnttg よくわからないけど、うなずきトリオみたいなもの?
513□□□□(ネーム無し)
2022/05/27(金) 05:12:42.08ID:ki0Fa661 千葉なおこのOLパラダイス好きだったなと思って検索したら名前変えて書いてはいたみたいだけどコミックになってないみたいだな
千葉なおこって名前の札幌の市議会議員がいて漫画家のアシスタントとか長くやってた人がいるみたいだけどこの人かな
千葉なおこって名前の札幌の市議会議員がいて漫画家のアシスタントとか長くやってた人がいるみたいだけどこの人かな
514□□□□(ネーム無し)
2022/05/30(月) 04:52:09.93ID:FmKyi3cg しまなみぽたぽたとかいう4コマが始まったのを見てしまなみくるくるを思い出す
作者SNSも更新されてなくて心配
まあSNS更新バリバリ、売れてるコンテンツの公式アンソロとかにも描いてるけど作品途中でほっぽりっぱなしとどっちがマシかと言われると困るけど
作者SNSも更新されてなくて心配
まあSNS更新バリバリ、売れてるコンテンツの公式アンソロとかにも描いてるけど作品途中でほっぽりっぱなしとどっちがマシかと言われると困るけど
515□□□□(ネーム無し)
2022/05/30(月) 07:14:46.21ID:udfvo6Ot 千葉なおこさん、ペンネーム変えてまだ現役なのか。
OLパラダイスはなんだか壊れた空気を感じて笑うというより怖かったな。
OLパラダイスはなんだか壊れた空気を感じて笑うというより怖かったな。
516□□□□(ネーム無し)
2022/05/30(月) 07:30:06.33ID:6sSEb5Pl 漫画家として現役なのかどうかわからないけど2007年に立てられたスレがまだあるんだな
スレ立て荒らしの影響受けなかったのか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1176054891/
スレ立て荒らしの影響受けなかったのか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1176054891/
517□□□□(ネーム無し)
2022/05/30(月) 10:18:10.29ID:CrjN0STK518□□□□(ネーム無し)
2022/05/30(月) 10:53:03.07ID:KrCIExK8 ホントあの荒らしはクソだったわ
519□□□□(ネーム無し)
2022/06/03(金) 19:29:07.25ID:hlMAuITa 乃花タツお仕事告知ありがてえ
ゆるキャン△オフィシャルアンソロ参加だからいちおう四コマ関連かな
ゆるキャン△オフィシャルアンソロ参加だからいちおう四コマ関連かな
520504
2022/06/04(土) 01:58:44.58ID:EqZqi9Su あさぎちゃんクライシス!の電書、ちまちま読んでてようやく1巻終わったところだけど、
これ、マンガ本編以外は全く収録されてないんだな。
紙の本は処分しようかと思ってたけど迷うなあ。
これ、マンガ本編以外は全く収録されてないんだな。
紙の本は処分しようかと思ってたけど迷うなあ。
521□□□□(ネーム無し)
2022/06/04(土) 14:03:14.16ID:zZa2ejzc 電書化の動きがすっかり定着したわりには粗雑な作りの電書が多いよねえ
522□□□□(ネーム無し)
2022/06/04(土) 17:13:46.34ID:jzP3WcYn 藤林丈司
523□□□□(ネーム無し)
2022/06/05(日) 06:54:18.87ID:KZiuKrrR 古い奴だと入手性とか考えて多少雑でも電子で出るだけでもありがたいって気持ちになる。
竹書房は割と出してくれてるけど、芳文社が出してないのは最初の契約の違いとかだろうか
(きらら作家さんで、「電子化許諾依頼がきたのでOK出した(けど忘れてるのか電子出てない)」って去年くらいに見た記憶あるし)
竹書房は割と出してくれてるけど、芳文社が出してないのは最初の契約の違いとかだろうか
(きらら作家さんで、「電子化許諾依頼がきたのでOK出した(けど忘れてるのか電子出てない)」って去年くらいに見た記憶あるし)
524□□□□(ネーム無し)
2022/06/05(日) 07:01:24.45ID:gMkKJhGI 4コマじゃないけど週漫Timesの解体屋ゲンは芳文社じゃなくて
佐藤秀峰がやってる電書バトから電子コミックス出してるね
佐藤秀峰がやってる電書バトから電子コミックス出してるね
525□□□□(ネーム無し)
2022/06/05(日) 08:09:55.26ID:vxo9432u526□□□□(ネーム無し)
2022/06/05(日) 12:44:20.33ID:RyZapO9I >芳文社が出してないのは
単純にコスト的に見合わないと判断してるんだろう。
芳文社の方がきららで儲かってるぶん、そのコスト見合いのボーダーラインが高いと推測する。
単純にコスト的に見合わないと判断してるんだろう。
芳文社の方がきららで儲かってるぶん、そのコスト見合いのボーダーラインが高いと推測する。
527□□□□(ネーム無し)
2022/06/05(日) 12:47:05.90ID:GjD0WWog 芳文社はどちらかと言うとTIMESの儲けをきららにつぎ込んでるような気が・・
528□□□□(ネーム無し)
2022/06/05(日) 13:32:12.49ID:TbTD+cs0 何となく芳文社が儲かってて竹は儲かってないイメージあるけど
売上は芳文社が50億弱で竹の1/3以下なんだよな
後前の竹トップの人が電子に力入れてたのも関係あるかも。
でも芳から出た三東ユカの渚は太陽をひとりじめ2巻は紙の単行本のみ未収録あるという謎仕様だったな…
売上は芳文社が50億弱で竹の1/3以下なんだよな
後前の竹トップの人が電子に力入れてたのも関係あるかも。
でも芳から出た三東ユカの渚は太陽をひとりじめ2巻は紙の単行本のみ未収録あるという謎仕様だったな…
529□□□□(ネーム無し)
2022/06/06(月) 22:28:18.19ID:tgV1uPSx530□□□□(ネーム無し)
2022/06/06(月) 23:32:30.86ID:bc4am8YL ただいま竹書房では新型コロナウイルス対策として
従業員の出社を制限しており、誠に恐れ入りますが代表電話での対応を控えております。
単純に電話対応してないだけじゃね?
他でもファンレターの扱いに制限があるっての見たが色々と大変だな
従業員の出社を制限しており、誠に恐れ入りますが代表電話での対応を控えております。
単純に電話対応してないだけじゃね?
他でもファンレターの扱いに制限があるっての見たが色々と大変だな
531□□□□(ネーム無し)
2022/06/07(火) 06:44:32.89ID:x7ap5XIX 電話の転送くらいできるはずだから口実だな
532□□□□(ネーム無し)
2022/06/08(水) 05:10:22.36ID:JAfxC0R+ 暴力団員って携帯電話の契約できないって話をなぜか思い出した
533□□□□(ネーム無し)
2022/06/10(金) 16:40:42.81ID:oe4SLdt0 電話対応OKにすると基地外の相手しないといけなくなるからだよ
534□□□□(ネーム無し)
2022/06/10(金) 20:53:17.21ID:qaCOVVxp >>532
ケケでそういう雑誌あったけどその編プロでも電話あったから大丈夫じゃない?
晋遊舎でも電話番号表記なかったけど電話自体あったから相当おかしいわよね
普通にファンレターの制限あるっていうのも変
ケケでそういう雑誌あったけどその編プロでも電話あったから大丈夫じゃない?
晋遊舎でも電話番号表記なかったけど電話自体あったから相当おかしいわよね
普通にファンレターの制限あるっていうのも変
535□□□□(ネーム無し)
2022/06/10(金) 22:19:34.62ID:HHKteUnz 竹書房のライフ、ライオリ辺りに危険な動きが…
どっちか休刊なんてことになれば、そのまま消えてしまう漫画家も増えるような気がする…
差し当たって、とーこん(来月最終回)の先生は、そのまま引退かな~
どっちか休刊なんてことになれば、そのまま消えてしまう漫画家も増えるような気がする…
差し当たって、とーこん(来月最終回)の先生は、そのまま引退かな~
536□□□□(ネーム無し)
2022/06/11(土) 00:37:20.25ID:owGNa/tD とーこん家族は昭和末期から35年くらいやったし凄いわ
537□□□□(ネーム無し)
2022/06/11(土) 00:42:12.18ID:Upd0Ue9z >>535
最近は取りあえずWebとかアプリに飛ばすっていうこともできると思うけど
最近は取りあえずWebとかアプリに飛ばすっていうこともできると思うけど
538□□□□(ネーム無し)
2022/06/11(土) 03:17:24.77ID:e/tzEstr 雑誌休刊でコンビニなどで不意に目にする機会が無くなることから新規ファンが生まれにくくなることになりはしないか
スポーツ中継で言うと地上波テレビからネット配信に移行したボクシングやF1みたいに
スポーツ中継で言うと地上波テレビからネット配信に移行したボクシングやF1みたいに
539□□□□(ネーム無し)
2022/06/11(土) 06:50:44.10ID:foJjgxoz 正直4コマ誌よりも近代麻雀を切った方がという気がしないでもない
540□□□□(ネーム無し)
2022/06/11(土) 07:57:31.77ID:wlVxubtz541□□□□(ネーム無し)
2022/06/11(土) 09:56:51.10ID:CdbBm7JQ ファンレターはバレンタインやキャラの誕生日とかに一緒に食品送る人が居るみたいで
コロナ禍で芸能界やスポーツチームでも普通にNGのとこあるよ
コロナ禍で芸能界やスポーツチームでも普通にNGのとこあるよ
542□□□□(ネーム無し)
2022/06/12(日) 00:41:45.72ID:oJ3gOJUb543□□□□(ネーム無し)
2022/06/12(日) 09:45:52.07ID:PHbj4hgl 本屋があっても地方郊外は取り寄せ前提で、イオンモールに入ってるそこそこの規模の店でも置いてないことも
アニメイトみたいな専門店じゃないと手に入らないことも多い
アニメイトみたいな専門店じゃないと手に入らないことも多い
544□□□□(ネーム無し)
2022/06/12(日) 09:55:43.66ID:+/7Ex5g2 以前はコンビニで全4コマ雑誌売っててコンビニだけで4コマ雑誌スパイラル出来たのになあ
545□□□□(ネーム無し)
2022/06/12(日) 20:52:18.15ID:aK7pVdgh まんがタイムとタウンを見かけるぐらいだなぁ
546□□□□(ネーム無し)
2022/06/13(月) 00:12:39.33ID:r+AAmH/H そういえばコンビニも雑誌のコーナー縮小してるんだなあ。
もとから赤字部門で客寄せの意味しかなかったにせよ四コマ雑誌には痛手。
もとから赤字部門で客寄せの意味しかなかったにせよ四コマ雑誌には痛手。
547□□□□(ネーム無し)
2022/06/13(月) 08:39:36.54ID:IhjAYLes ヒゲゴリラ描いてた作者がWEB雑誌で連載やってるけど
またBLで四コマ漫画ではない
このまま四コマ漫画家としては消えてって
BL漫画家コースなんだろうか
またBLで四コマ漫画ではない
このまま四コマ漫画家としては消えてって
BL漫画家コースなんだろうか
548□□□□(ネーム無し)
2022/06/13(月) 12:41:29.27ID:PtVyhpqV BLの方が単行本売れそうだしね
549□□□□(ネーム無し)
2022/06/13(月) 13:25:59.68ID:Augv6A7Z 連載中もヒゲゴリラがパンツ一丁で寝てる絵描いたりしてたな
550□□□□(ネーム無し)
2022/06/13(月) 20:32:46.77ID:zdhTKftA >>547
そもそも元々はエロゲンガーだったんだけどね
そもそも元々はエロゲンガーだったんだけどね
551□□□□(ネーム無し)
2022/06/14(火) 13:55:39.51ID:nTNG//tF 藤林丈司
552□□□□(ネーム無し)
2022/06/14(火) 21:55:46.04ID:TsUfzE+S 水田恐竜も消えちゃったわね
553□□□□(ネーム無し)
2022/06/14(火) 21:57:33.17ID:iUIpMhEI 水田恐竜は時々話題に上るね>>133
554□□□□(ネーム無し)
2022/06/15(水) 02:04:13.19ID:StL8oKpu せめて既刊の電子本出して欲しいね。
555□□□□(ネーム無し)
2022/06/15(水) 22:14:09.97ID:NdKseudt556□□□□(ネーム無し)
2022/06/16(木) 08:20:54.21ID:cnDakAeN 数年ぶりに今月号のだけ読んできたけど正直けっこう良かった
あれとかはるなちゃん参上あたりは今でも需要ないかな
あれとかはるなちゃん参上あたりは今でも需要ないかな
557□□□□(ネーム無し)
2022/06/16(木) 14:56:56.38ID:nxvLvkYX 藤林丈司
558□□□□(ネーム無し)
2022/06/17(金) 21:19:23.89ID:HPsFy6wi 消えたわけじゃなくて4コマ漫画を描かなくなっただけだけど
これを今まで読んでて、
https://pash-up.jp/content/00000857
今日はじめて、はねる!レンタル少女、おんなまえの、しいなみなみだと気づいたw
これを今まで読んでて、
https://pash-up.jp/content/00000857
今日はじめて、はねる!レンタル少女、おんなまえの、しいなみなみだと気づいたw
559□□□□(ネーム無し)
2022/06/18(土) 07:12:29.48ID:VrKxdjGR 4コマやらなくなってからしばらくはTL漫画も描いていたような>しいなみなみ
あとペットショップの動物ナース漫画
あとペットショップの動物ナース漫画
560!id[JP] 【東電 %】 【利用料 17226 ₲】 【B:84 W:65 H:88 (E cup)】 !id:vvv
2022/06/19(日) 15:49:59.36ID:PtuzX7ep561□□□□(ネーム無し)
2022/06/20(月) 21:56:07.13ID:3Tz2AkW2 4コマ漫画ではないんだけどまんがタイム系の雑誌に載ってた
行き遅れOLが両親・弟夫婦と同居する漫画が好きだったな
弟の妻がやたらチンタラした喋り方だった
行き遅れOLが両親・弟夫婦と同居する漫画が好きだったな
弟の妻がやたらチンタラした喋り方だった
562□□□□(ネーム無し)
2022/06/20(月) 22:04:23.08ID:5LM2xtCm コボちゃんが休載していて不安でドキドキする
563□□□□(ネーム無し)
2022/06/20(月) 23:34:15.93ID:gEgJxxyk ネット上に何人かいる、あの絵柄を完璧にコピーできる奴を公式に影武者として雇って
本人が死んでも連載を継続できるよう準備しておいた方がいいな
本人が死んでも連載を継続できるよう準備しておいた方がいいな
564□□□□(ネーム無し)
2022/06/21(火) 00:26:42.58ID:slzQH7Vw そこまでして連載を継続すべきものなのだろうか
565□□□□(ネーム無し)
2022/06/21(火) 00:46:24.33ID:PndG91Vn566□□□□(ネーム無し)
2022/06/21(火) 05:45:37.66ID:7PNtaZLs567□□□□(ネーム無し)
2022/06/23(木) 06:50:04.15ID:sa7/K/RO 画の迫力は置いといて、ベルセルクはストーリーが主体だから
プロットを元に公式として続編やるなら本物にほぼ等しいけど
植田はストーリーが無いどころか一本完結だし
誰が描いてもトリビュートの域を出ない気がするなあ
つまりいっそみずしなに描かせよう
プロットを元に公式として続編やるなら本物にほぼ等しいけど
植田はストーリーが無いどころか一本完結だし
誰が描いてもトリビュートの域を出ない気がするなあ
つまりいっそみずしなに描かせよう
568□□□□(ネーム無し)
2022/06/23(木) 06:52:53.42ID:E6B3zRA9 過去作で学習させればAIで描けるんじゃね
569□□□□(ネーム無し)
2022/06/23(木) 08:57:33.38ID:3Lslp8cF 芳文社以外は表紙巻頭もやらせてないしな
芳文社もこれを機に交代かも
芳文社もこれを機に交代かも
570□□□□(ネーム無し)
2022/06/23(木) 18:37:03.00ID:ODak//Vv571□□□□(ネーム無し)
2022/06/27(月) 15:53:23.54ID:aMACrp0/ まんがライフも休刊か
572□□□□(ネーム無し)
2022/06/27(月) 21:47:02.51ID:JO5v6uh5 寺島令子とかどうしてるんだろう?
今だったら結構売れそうなんだけど
奥谷かひろはは、なぁ…
兄貴のほうがおもしろそうだしw
今だったら結構売れそうなんだけど
奥谷かひろはは、なぁ…
兄貴のほうがおもしろそうだしw
573□□□□(ネーム無し)
2022/06/27(月) 21:55:00.37ID:B+j0MDuT 寺島令子はツイッターの更新が盛んなので現況を知ることはできる
プロフにお仕事募集中とあるけど今は同人活動のみ
プロフにお仕事募集中とあるけど今は同人活動のみ
574□□□□(ネーム無し)
2022/06/28(火) 07:29:58.30ID:pxNzow24 なんか製麺同人誌で良く名前見る>寺島令子
575[JP] 【東電 %】 【利用料 172176 ₲】 【B:86 W:76 H:85 (B cup)】
2022/06/28(火) 08:09:35.47ID:h3S7uYOW 名が知られていたら、同人活動でも食っていけるのかな?
576□□□□(ネーム無し)
2022/06/28(火) 08:16:16.13ID:XJKr15Nt 寺島は結婚してたはずだから、最悪旦那に養ってもらうこともできるだろう
女性で描かなくなっちゃうのは、結婚してる人が多いと思う
女性で描かなくなっちゃうのは、結婚してる人が多いと思う
577□□□□(ネーム無し)
2022/06/28(火) 18:44:01.88ID:jXfUsoIi578□□□□(ネーム無し)
2022/06/28(火) 18:49:00.21ID:8r48q8xR 自分にとって寺島令子は4コマ漫画家よりアスキー系のパソコン雑誌でレポ漫画を描いてたイメージ
4コマもレポエッセイも両方単行本買ってたけど
4コマもレポエッセイも両方単行本買ってたけど
579□□□□(ネーム無し)
2022/06/28(火) 21:12:56.13ID:KSewavt/ 何か部屋片付けしてたら「まんがライフMOMO 2014年6月号付録」なるものが出て来た
掲載作家は…
ももせたまみ
樹るう
佐野妙
碓井尻尾
大塚志郎
険持ちよ
ひだかあさひ
今も鋭意活動中の作家さんもいれば、「そんな人いたなぁ」ってのもいた…
下二人はこのスレでもなかなか話題に出ないが、どうしているのやら…
掲載作家は…
ももせたまみ
樹るう
佐野妙
碓井尻尾
大塚志郎
険持ちよ
ひだかあさひ
今も鋭意活動中の作家さんもいれば、「そんな人いたなぁ」ってのもいた…
下二人はこのスレでもなかなか話題に出ないが、どうしているのやら…
580□□□□(ネーム無し)
2022/06/28(火) 22:25:27.74ID:tAYvzgr4 >>572
ももせ先生はウィキペディアが更新放置されてるだけか
ももせ先生はウィキペディアが更新放置されてるだけか
581□□□□(ネーム無し)
2022/06/29(水) 01:41:59.21ID:d3VE59mw >>579
険持ちよさんはつい最近までアニメ放送してたRPG不動産をキャラットで連載中でしょ?
険持ちよさんはつい最近までアニメ放送してたRPG不動産をキャラットで連載中でしょ?
582□□□□(ネーム無し)
2022/06/29(水) 07:16:23.98ID:gM08GcQp583□□□□(ネーム無し)
2022/06/29(水) 18:57:18.41ID:d3VE59mw まあ、読まない雑誌だと目に入らないよね
584□□□□(ネーム無し)
2022/06/29(水) 20:26:38.38ID:YmLEHcrE 雑誌自体が減っていくとますます情報に触れる機会が失われてしまう
585□□□□(ネーム無し)
2022/06/29(水) 21:24:59.65ID:IsctKhdn586□□□□(ネーム無し)
2022/07/08(金) 22:07:38.35ID:6llPcCsr 秋月りすって消えたわね
587□□□□(ネーム無し)
2022/07/09(土) 00:46:09.11ID:M7oHKjee588□□□□(ネーム無し)
2022/07/09(土) 01:18:09.88ID:LhsEDVzc OL進化論は休載中じゃないの
589□□□□(ネーム無し)
2022/07/09(土) 03:16:09.09ID:Pwqqtx0K 多作家の休載が増えた裏には健康問題があったりするからなー
時事を扱いながら時を置いた再録でも通用する真理を描いてきたので
歴史に刻まれる4コマ漫画家であることは揺るがない
時事を扱いながら時を置いた再録でも通用する真理を描いてきたので
歴史に刻まれる4コマ漫画家であることは揺るがない
590□□□□(ネーム無し)
2022/07/09(土) 06:32:47.52ID:ZN+va+TY 複数の漫画家が秋月りすに絵柄を似せろと編集に指示されたりしてるから大御所中の大御所な気がする
591□□□□(ネーム無し)
2022/07/09(土) 07:35:51.41ID:FMKphJdj >>590
森村あおい以外にも誰かいたの?
森村あおい以外にも誰かいたの?
592□□□□(ネーム無し)
2022/07/09(土) 08:01:33.51ID:it3aUFQy 言われてたかは知らんけど「はこいり良品」の井上トモコとか?
593□□□□(ネーム無し)
2022/07/13(水) 11:12:15.64ID:4/XFo3QV 昔まんがタイムで連載してたらしいこの父は誰?
https://twitter.com/kaokaokaoriri/status/1546807722422996992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kaokaokaoriri/status/1546807722422996992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
594□□□□(ネーム無し)
2022/07/14(木) 19:07:13.89ID:+SKEvQeD 誰なのかさっぱりわからないね。
60代以上の男性4コマ漫画か。
弓長九天あたりだったら面白いけど、さすがに60代にはなってなさそう。
60代以上の男性4コマ漫画か。
弓長九天あたりだったら面白いけど、さすがに60代にはなってなさそう。
595□□□□(ネーム無し)
2022/07/14(木) 20:33:18.24ID:CIpDgMdf 安藤しげきかな
596□□□□(ネーム無し)
2022/07/15(金) 02:03:32.31ID:/Sac08zU 浅学なので安藤しげきがどういう漫画家か知らないんだけども
Wikipediaには享年43となってるので当てはまらないかなと
Wikipediaには享年43となってるので当てはまらないかなと
597□□□□(ネーム無し)
2022/07/15(金) 07:24:54.58ID:QuDGkd4z んー
二人の女性が出てくる4コマ…何か読んだことがあるような気もしないでもないけど、
そんなシチュの漫画、ふつうによくありそうだしな~
ツイ主からたどれないかと思ったけど、漫画家としてよりは、
この人が代表やってるとかいうデザイン会社のことしか見当たらない…
今何描いてるのかもよくわからんし
二人の女性が出てくる4コマ…何か読んだことがあるような気もしないでもないけど、
そんなシチュの漫画、ふつうによくありそうだしな~
ツイ主からたどれないかと思ったけど、漫画家としてよりは、
この人が代表やってるとかいうデザイン会社のことしか見当たらない…
今何描いてるのかもよくわからんし
598□□□□(ネーム無し)
2022/07/15(金) 08:48:23.20ID:X9zskUNO 名前とかタイトルがもじってあるかもだけど
かおり、と、ちはるという姉妹(姉妹設定じゃないかもなあ)が出る漫画でふたりはポテトサラダ
類似の作品はかなりありそうなものの
4コマ雑誌は男性漫画家少ないから絞れそうな、でも見つけるのは結構たいへんそう。
wikipediaに連載作の一部はリストアップされてるからこの中にあるかも
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0
かおり、と、ちはるという姉妹(姉妹設定じゃないかもなあ)が出る漫画でふたりはポテトサラダ
類似の作品はかなりありそうなものの
4コマ雑誌は男性漫画家少ないから絞れそうな、でも見つけるのは結構たいへんそう。
wikipediaに連載作の一部はリストアップされてるからこの中にあるかも
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0
599□□□□(ネーム無し)
2022/07/15(金) 10:22:06.67ID:jlBmvNIX 小柳なおっていたよな
600□□□□(ネーム無し)
2022/07/15(金) 11:12:56.20ID:lzltE4eq もしかして柳田なお(直和)
601□□□□(ネーム無し)
2022/07/15(金) 11:14:30.77ID:QCh/OBmE >>600
それだ。俺も耄碌したな
それだ。俺も耄碌したな
602!id[JP] 【東電 %】 【利用料 2842 ₲】 【B:84 W:72 H:87 (B cup)】 !id:vvv
2022/07/16(土) 14:34:47.60ID:I5Kkn6EO 小柳かおり、あだち充 ・・・ ふーむ
603□□□□(ネーム無し)
2022/07/27(水) 14:50:31.63ID:plkV6M3N まんがライフ休刊で「奥さまはアイドル」最終回。
師走冬子さんはこのスレに入ってしまうのか心配・・・
師走冬子さんはこのスレに入ってしまうのか心配・・・
604□□□□(ネーム無し)
2022/07/27(水) 15:03:01.67ID:P1pFKHzy まんがライフWINがあるっしょ
あれ一話ごとに原稿料ちゃんと出てるのか疑問だけど
あれ一話ごとに原稿料ちゃんと出てるのか疑問だけど
605□□□□(ネーム無し)
2022/07/27(水) 17:53:37.47ID:zkkAYFrH 師走さんヒットはしなかったけどペット系漫画もストーリー漫画も描けるし
まずはペット系雑誌で連載したりするんじゃない
すぐには消えない気がする
まずはペット系雑誌で連載したりするんじゃない
すぐには消えない気がする
606□□□□(ネーム無し)
2022/07/27(水) 19:00:38.22ID:P1pFKHzy 言われてみればヒットはしてない気もしないでもないけど
横綱感があると思う。
数少ない4コマの専業漫画家なんじゃなかろうか。
横綱感があると思う。
数少ない4コマの専業漫画家なんじゃなかろうか。
607□□□□(ネーム無し)
2022/07/27(水) 19:18:06.90ID:8/uIwvhQ ちるみさんは普通に売れていたような…
608□□□□(ネーム無し)
2022/07/29(金) 12:02:15.64ID:J1szfIKo609□□□□(ネーム無し)
2022/07/29(金) 12:02:54.58ID:J1szfIKo >>593
なかむら治彦だと思ったけど違うっぽいわね
なかむら治彦だと思ったけど違うっぽいわね
610□□□□(ネーム無し)
2022/08/07(日) 11:33:33.50ID:hehKFqsy 金子まさあきはある意味悠々自適だな
611□□□□(ネーム無し)
2022/08/14(日) 22:59:54.82ID:fls5r4Eq まんが笑ルームに連載されていた「またあした」は良かったなぁ
女子高生によるセリフが殆どない主人公による独白形式の漫画で
見出しが手書きだったのも特徴だった
連載当時ハマってしまってそこから本格的に4コマ読み始めた
笑ルーム休刊と同時に終わっちゃったけど
作者も同時に消えてしまった
女子高生によるセリフが殆どない主人公による独白形式の漫画で
見出しが手書きだったのも特徴だった
連載当時ハマってしまってそこから本格的に4コマ読み始めた
笑ルーム休刊と同時に終わっちゃったけど
作者も同時に消えてしまった
612□□□□(ネーム無し)
2022/08/17(水) 11:24:10.56ID:xLQyiJg1 華々つぼみ
ちびちゅきも更新止まってしまって今どうしてるんだろう
ちびちゅきも更新止まってしまって今どうしてるんだろう
613□□□□(ネーム無し)
2022/08/17(水) 13:03:48.48ID:Dy6dtVZ/ エロで頑張ってます
614□□□□(ネーム無し)
2022/08/17(水) 21:49:18.54ID:PtNCzSa6 乃花タツ
現在漫画は描いてない?みたいだけど、
Twitterでちょくちょくなりゆきの二人の描き下ろしイラストをあげてくれるのは嬉しい
現在漫画は描いてない?みたいだけど、
Twitterでちょくちょくなりゆきの二人の描き下ろしイラストをあげてくれるのは嬉しい
615□□□□(ネーム無し)
2022/08/17(水) 23:40:20.45ID:YUWMTodG こないだゆるキャン△アンソロに描いてた
616□□□□(ネーム無し)
2022/08/28(日) 07:49:54.85ID:VZHbcZBU https://twitter.com/hico15/status/1563412471704330248
この人も4コマは描いてない?
同人とかアンソロ系は描いてるような感じだけど…
まあ、いろいろあったからなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この人も4コマは描いてない?
同人とかアンソロ系は描いてるような感じだけど…
まあ、いろいろあったからなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
617□□□□(ネーム無し)
2022/09/19(月) 12:00:30.07ID:tKgk9HIh 加藤四季
検索しても昔好きだったという情報くらいしか出てこない
検索しても昔好きだったという情報くらいしか出てこない
618□□□□(ネーム無し)
2022/09/20(火) 14:13:04.71ID:lE88U7kn 魔神ぐりこ、楽屋裏終わって消えたなあと思ってたらぶんか社で創作ものと実話ものガンガン描いてた
しかも何故か絵が上達してるw
しかも何故か絵が上達してるw
619□□□□(ネーム無し)
2022/09/20(火) 14:13:48.99ID:uKGzXm79 勤しめ仁岡先生の尾高純一先生はもう四コマは描かないのかな?
620□□□□(ネーム無し)
2022/09/20(火) 14:16:48.66ID:uKGzXm79 美少女いんぱらの北村游児先生は今どこに?
621□□□□(ネーム無し)
2022/09/20(火) 14:28:53.98ID:og+dH6GV >>613
詳しく
詳しく
622□□□□(ネーム無し)
2022/09/20(火) 14:31:56.39ID:FTa7Z5/o ピクシブに同名アカウントがあるねえ
2020年までは生きてるように見える
2020年までは生きてるように見える
623□□□□(ネーム無し)
2022/10/03(月) 20:10:04.97ID:ritrPQAP 師走冬子ライオリで新連載か、強いな
624□□□□(ネーム無し)
2022/11/17(木) 13:51:13.86ID:M8U+xd86 野球系の人(元まんパロ・まんスポ)の名前が
ちょくちょく上がってるからスレ違いではないと思うけど、
さすがに大平かずおは月チャンを最後に引退したのかなぁ
ちょくちょく上がってるからスレ違いではないと思うけど、
さすがに大平かずおは月チャンを最後に引退したのかなぁ
625□□□□(ネーム無し)
2022/11/19(土) 09:09:56.43ID:9B6QVn/1 高岡凡太郎とかどうしてるんだろ
wikipediaの記事はあったが、例のムスメが中高生くらいの時期を最後に足取りが途絶えてるんだよね
所帯持ちの男性作家が消えるとつい色々考えてしまう
wikipediaの記事はあったが、例のムスメが中高生くらいの時期を最後に足取りが途絶えてるんだよね
所帯持ちの男性作家が消えるとつい色々考えてしまう
626□□□□(ネーム無し)
2022/11/21(月) 13:43:30.84ID:VNQL6jF3 裕木ひこ先生が、アプリさんの漫画を同人誌として出すようだ
コーヒーも云々とは言ってるけど、そっちはまだ未定の模様
この先生、商業連載は今はあるのかな?
コーヒーも云々とは言ってるけど、そっちはまだ未定の模様
この先生、商業連載は今はあるのかな?
627□□□□(ネーム無し)
2022/11/22(火) 01:44:28.22ID:RGwD0PJO 窪田まり子
今豊太郎
浦津ゆうじ
大乃元初奈
袖山リキ
新田にに子
えびすまるほ
分茶
今豊太郎
浦津ゆうじ
大乃元初奈
袖山リキ
新田にに子
えびすまるほ
分茶
628□□□□(ネーム無し)
2022/11/22(火) 23:37:48.32ID:SMibqcFq 壊れたギャグ描くひとは一気に看板作家になるけど長続きしない。
629□□□□(ネーム無し)
2022/11/24(木) 00:34:28.52ID:eAoWE+HB 今豊太郎はtwitterやってるな
630□□□□(ネーム無し)
2022/11/30(水) 10:32:38.06ID:aO9oEM9A >>625
増刊まんパロ以降判らないね
あの連載今までやってたんだろう?
ムスメ日記はebookやここで読めるからまだギリで生きてるんだろうけど
https://one-pack.com/bon/musume01.html
増刊まんパロ以降判らないね
あの連載今までやってたんだろう?
ムスメ日記はebookやここで読めるからまだギリで生きてるんだろうけど
https://one-pack.com/bon/musume01.html
631□□□□(ネーム無し)
2022/12/02(金) 11:17:07.78ID:nTUyS6SO 唯洋一郎も今は連載無しか
632□□□□(ネーム無し)
2022/12/03(土) 21:20:40.77ID:+7KwiJE0 >>631
立ち位置としては村上たかしと同じようなもんだったんだけどなあ
立ち位置としては村上たかしと同じようなもんだったんだけどなあ
633□□□□(ネーム無し)
2022/12/04(日) 00:12:55.04ID:O5DSX3R8 あっちは『星守る犬』で別路線のブレイクしたから…
634□□□□(ネーム無し)
2022/12/07(水) 12:37:36.71ID:HEJKV5CJ みこすり半で爺さん婆さんだけのエロ4コマとか描いてたけど
そろそろ自分がその歳にさしかかってきたな>村上たかし
そろそろ自分がその歳にさしかかってきたな>村上たかし
635□□□□(ネーム無し)
2022/12/07(水) 16:29:02.03ID:kpZ3Z/Cq >>632
「ナマケモノが見てた」は一世を風靡したし、同じ集英社系デビューと言っても格が違うと思うけどなあ。
「ナマケモノが見てた」は一世を風靡したし、同じ集英社系デビューと言っても格が違うと思うけどなあ。
636□□□□(ネーム無し)
2022/12/07(水) 17:13:22.31ID:iFmX1A3r >>635
集英社系デビューならカツピロもいるなぁ
集英社系デビューならカツピロもいるなぁ
637□□□□(ネーム無し)
2022/12/27(火) 13:31:20.88ID:9tIPMawo イブニングってなんか4コマやってたっけ
638□□□□(ネーム無し)
2022/12/28(水) 00:43:47.24ID:jivx6sPp >>637
きんにゃいち少年の事件簿
きんにゃいち少年の事件簿
639□□□□(ネーム無し)
2023/01/10(火) 20:58:24.94ID:816+eFDl 又野尚、本当に消えたな~
みずしなは大丈夫か?
みずしなは大丈夫か?
640□□□□(ネーム無し)
2023/01/10(火) 23:41:57.97ID:JG+eISz0 又野尚、去年の11月に漫画家の肩書で毎日新聞の記事の一部に載ってた
https://mainichi.jp/articles/20221101/dde/012/040/018000c
https://mainichi.jp/articles/20221101/dde/012/040/018000c
641□□□□(ネーム無し)
2023/01/11(水) 02:53:36.31ID:DLluKa27 みずしなはうわの空の劇団員としてやってるんじゃね?
と思ったらえーかん前に退団してたのね…
と思ったらえーかん前に退団してたのね…
642□□□□(ネーム無し)
2023/01/11(水) 14:11:19.08ID:ywsDzyyA みずしなはイブニングで連載中だけど来月で休刊だなあ
643□□□□(ネーム無し)
2023/01/12(木) 11:29:31.04ID:Jgxitfgl 水科は結構稼いだんじゃないのかなぁ。重野さんはジャンルを歴史に変えて生き残りそうだが
644□□□□(ネーム無し)
2023/01/12(木) 18:19:18.87ID:COiNG+XV 浪費してなきゃ全然食っていけるくらいの蓄えはありそうだよね
又野にしても主婦業の傍らでパートみたいなもんだったし、消えたところで…
又野にしても主婦業の傍らでパートみたいなもんだったし、消えたところで…
645□□□□(ネーム無し)
2023/01/13(金) 14:06:27.28ID:QrlcJ4OC みずしな孝之は次の連載は分からないが
ツイッターアカウント持っててグッズ販売とかもしてるから
音信不通にはならないだろう
これまでの知名度から単発イラストとかはまだ需要あるのでは
>>627
浦津ゆうじは今月発売のまんがライフオリジナルにゲスト扱いで掲載
ツイッターアカウント持っててグッズ販売とかもしてるから
音信不通にはならないだろう
これまでの知名度から単発イラストとかはまだ需要あるのでは
>>627
浦津ゆうじは今月発売のまんがライフオリジナルにゲスト扱いで掲載
646□□□□(ネーム無し)
2023/01/13(金) 14:49:53.07ID:QrlcJ4OC647□□□□(ネーム無し)
2023/01/14(土) 11:29:49.38ID:I879QMGe >>645
ちょっとライフオリジナル買ってくる!㌧クス
ちょっとライフオリジナル買ってくる!㌧クス
648□□□□(ネーム無し)
2023/01/14(土) 21:19:56.11ID:TNLJ76dY649□□□□(ネーム無し)
2023/01/18(水) 01:51:09.78ID:pYkQiNaP 水城 まさひと
650!id[JP] 【東電 %】 【利用料 147197 ₲】 【B:83 W:55 H:103 (E cup)】 !id:vvv
2023/01/23(月) 15:46:51.79ID:ILdUqaY3 池尻エリクソンはどうしたかな?
651□□□□(ネーム無し)
2023/01/31(火) 13:30:20.35ID:llocwEQ6652□□□□(ネーム無し)
2023/02/01(水) 08:55:50.90ID:iwU1bXNr >>650
PNでツイッター検索すると2017年ごろに友人らしい垢が
「PNを変えて活動している、ヤンジャンに1回読み切りが載った」と言ってるが
別名義が何かまではわからなかった
バンドやったり曲作ったりもしてるようだ
PNでツイッター検索すると2017年ごろに友人らしい垢が
「PNを変えて活動している、ヤンジャンに1回読み切りが載った」と言ってるが
別名義が何かまではわからなかった
バンドやったり曲作ったりもしてるようだ
653□□□□(ネーム無し)
2023/02/01(水) 11:07:48.96ID:IFD3lZ1U 2017年のヤンジャンならこの中に名前が出ているかもしれないが
https://youngjump.jp/history/2017.html
https://youngjump.jp/history/2017.html
654□□□□(ネーム無し)
2023/02/15(水) 22:59:24.46ID:0p13EoTt そういえば、以前ラスボスを倒して世界を救った後の魔法少女の生活、みたいな感じの漫画があったなぁ
救った世界のその後で、だったっけ?
あの作者さんって、今何か描いてるのか?
というか、そもそも名前覚えてないんだが…
救った世界のその後で、だったっけ?
あの作者さんって、今何か描いてるのか?
というか、そもそも名前覚えてないんだが…
655□□□□(ネーム無し)
2023/02/16(木) 02:16:34.34ID:Rechr3w6 世界を救った後の物語って聞くとフリーレン連想してしまう
656□□□□(ネーム無し)
2023/02/16(木) 07:09:35.36ID:5L434UYA 巴マミの平凡な日常?(んなわけない(
仙石寛子にそんなのがあったような気もするが勘違いかも。
仙石寛子にそんなのがあったような気もするが勘違いかも。
657□□□□(ネーム無し)
2023/02/16(木) 08:09:44.19ID:CUARkl4i 魔法少女のカレイなる余生、とか?
658□□□□(ネーム無し)
2023/02/16(木) 09:44:48.36ID:TUv4iUG5 まちカドまぞくじゃダメ?
659□□□□(ネーム無し)
2023/02/18(土) 22:23:37.82ID:6RQSYImf 654だが、2行目のうろ覚えのタイトルで検索してみたけど、なろうしか出てこない…w
まんがタイム系のウィキペディアどれ見ても載ってない…まあ情報なさ過ぎだし仕方ないな~
ちなみに、確か、
かつて世界を救った魔法少女が、とある田舎町でひっそりと暮らしているんだけど、
近所づきあいも良好で、ごくごく平和に暮らしているんだけど、
実は町中のみんなに監視されていた…
ってか具合の話だった、と思う
何かこれ以上あがくとスレ違いになりそうなのでこの辺で
まんがタイム系のウィキペディアどれ見ても載ってない…まあ情報なさ過ぎだし仕方ないな~
ちなみに、確か、
かつて世界を救った魔法少女が、とある田舎町でひっそりと暮らしているんだけど、
近所づきあいも良好で、ごくごく平和に暮らしているんだけど、
実は町中のみんなに監視されていた…
ってか具合の話だった、と思う
何かこれ以上あがくとスレ違いになりそうなのでこの辺で
660□□□□(ネーム無し)
2023/02/18(土) 22:43:03.85ID:L6CGUOmR 普通に面白そう
気になる
気になる
661□□□□(ネーム無し)
2023/02/19(日) 02:01:52.48ID:uv4X01F3 なんかそういうのあるよね
後から似たようなのが流行るとそっちの情報しか引っ掛からなくなるやつ
数年前似たような事があって昔からやってる4コマのブログ記事で見つけたが今どうなっているやら
後から似たようなのが流行るとそっちの情報しか引っ掛からなくなるやつ
数年前似たような事があって昔からやってる4コマのブログ記事で見つけたが今どうなっているやら
662□□□□(ネーム無し)
2023/02/19(日) 13:50:00.61ID:JiXx+iUj 四コマって表紙を飾った看板作品でもすぐに手に入らなくなる。
うっかり知人の作品手放してしまって冷や汗かいてるとこ。
うっかり知人の作品手放してしまって冷や汗かいてるとこ。
663□□□□(ネーム無し)
2023/02/19(日) 17:09:51.19ID:KJ6n3JbQ 出版社で随分差があるけど、古いのが電子書籍化されたりすることも最近は増えたからまだましかも。
664□□□□(ネーム無し)
2023/02/19(日) 20:04:09.94ID:uv4X01F3 4コマに限らないが電子版で買えるのは助かるけど紙の初版が減って入手困難になり業者が定価の何倍もの値段で売るというジレンマ
665□□□□(ネーム無し)
2023/02/20(月) 07:55:19.51ID:ijvuq+Yl 「あの4コマ漫画なんだっけ?」みたいなスレ昔あったけど消えちゃってるな
666□□□□(ネーム無し)
2023/02/20(月) 22:08:59.01ID:znwM2dW5 みずしな、次号で大団円だって
結構面白かったのに
結構面白かったのに
667□□□□(ネーム無し)
2023/02/20(月) 22:46:58.01ID:gi/FInYG >>659
読んで見たくなったのでマイナス検索しまくったらこういう記事見つけた
https://natalie.mu/comic/gallery/news/259121/823127
今読む方法ないかな…
読んで見たくなったのでマイナス検索しまくったらこういう記事見つけた
https://natalie.mu/comic/gallery/news/259121/823127
今読む方法ないかな…
668□□□□(ネーム無し)
2023/02/20(月) 23:03:50.90ID:tXYB/JKA669□□□□(ネーム無し)
2023/02/20(月) 23:07:06.08ID:nI2RZJuz まんがタイム系は国会図書館に入ってるって聞いたけどこれはどうかな
670□□□□(ネーム無し)
2023/02/20(月) 23:10:05.55ID:tXYB/JKA 作家さんの告知ツイート
残念ながらpxivやTwitterにはあげてなさそう
https://twitter.com/sajima_ka/status/926063849593217029
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
残念ながらpxivやTwitterにはあげてなさそう
https://twitter.com/sajima_ka/status/926063849593217029
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
671654
2023/02/20(月) 23:34:05.53ID:xHMjvoDB672□□□□(ネーム無し)
2023/02/20(月) 23:39:31.32ID:9uiFRuh5 >>636
あんなヤクザをほめたたえる糞漫画家は死ね
あんなヤクザをほめたたえる糞漫画家は死ね
673□□□□(ネーム無し)
2023/02/20(月) 23:41:30.38ID:xHMjvoDB674667
2023/02/21(火) 02:23:19.45ID:94XbDCzC675□□□□(ネーム無し)
2023/02/21(火) 14:42:21.78ID:KSiSjveH 自身がネット活動してない作家が実話堕ちすると
ヲタの間ではもう誰も見ないし話題にしなくなるので
事実上消えた4コマ漫画家と化すな
ヲタの間ではもう誰も見ないし話題にしなくなるので
事実上消えた4コマ漫画家と化すな
676□□□□(ネーム無し)
2023/02/22(水) 15:03:12.60ID:yYQW9yC1677□□□□(ネーム無し)
2023/02/22(水) 23:48:20.57ID:DxhcVDtj ここ見て、Twitter行って、新たにフォローするのってどのくらいいるのかね…?
作者が驚くくらいのフォロー数増加だったりしたら、
原因を辿って、このスレにたどり着くかも知れないけど、
その場合、5ちゃんねるのこういうスレで話題になるのって、心情的にどうなんだろう…
まあ、ネガティブな取り上げ方じゃないから、この沙嶋さんに関してはいいのかも知れないが
作者が驚くくらいのフォロー数増加だったりしたら、
原因を辿って、このスレにたどり着くかも知れないけど、
その場合、5ちゃんねるのこういうスレで話題になるのって、心情的にどうなんだろう…
まあ、ネガティブな取り上げ方じゃないから、この沙嶋さんに関してはいいのかも知れないが
678□□□□(ネーム無し)
2023/02/23(木) 13:09:35.39ID:BgjJcHkh もう5ちゃんにそんな影響力無いんじゃないかな
まあ、自分が気になってる作家さんみたくフォロワー100人台の人が急に数人増えたらどうした?って思うかもしれないが…
まあ、自分が気になってる作家さんみたくフォロワー100人台の人が急に数人増えたらどうした?って思うかもしれないが…
679□□□□(ネーム無し)
2023/02/28(火) 13:36:01.15ID:mtzpokd6680□□□□(ネーム無し)
2023/02/28(火) 13:48:36.16ID:W9TG6wX5 みそララがウェブで復活してたのか
なんか新装版が出てた
なんか新装版が出てた
681□□□□(ネーム無し)
2023/02/28(火) 14:56:31.69ID:cECFiNp0 河合荘からのつながりか少年画報社からだね
芳はやる気なかったのかあっちの方がやり易かったのか
芳はやる気なかったのかあっちの方がやり易かったのか
682□□□□(ネーム無し)
2023/02/28(火) 15:19:04.92ID:qmWbhppP まんがタイムとはだいぶ毛色の違う雑誌だなあ
他の連載作品から浮いてしまいそうな
他の連載作品から浮いてしまいそうな
683□□□□(ネーム無し)
2023/02/28(火) 19:23:03.30ID:EQT4vSCD もともと河合荘が表紙のアワーズをめくるとナポレオンの巻頭カラーがあったりしたんだ
問題ない
問題ない
684□□□□(ネーム無し)
2023/02/28(火) 21:12:25.04ID:gpBsby8m くぱぁ(臓物)
685□□□□(ネーム無し)
2023/02/28(火) 21:17:28.50ID:PiWk1/3C 河合荘は割とキワモノ揃いの話だったのでアワーズには合ってたと思うけど
みそララは元がライトなお仕事4コマだし、なのに今度の掲載誌はダーティー系なのでどうなのかなと
みそララは元がライトなお仕事4コマだし、なのに今度の掲載誌はダーティー系なのでどうなのかなと
686□□□□(ネーム無し)
2023/02/28(火) 22:22:26.34ID:XRZ56vgy ブラック企業化してしまうのだろうかw
687□□□□(ネーム無し)
2023/03/01(水) 00:50:46.95ID:wtQCMtaA 画報社でやるにしても他に雑誌があるだろうに、なぜよりによってあの雑誌(電子だけど)なのかね?
688□□□□(ネーム無し)
2023/03/01(水) 02:03:59.99ID:szQKIBZD 3年くらい前に紙の雑誌の方に宮原センセの新規イラストと誰かの河合荘のコスプレが載った事あったしそのWeb版だからそんなに変じゃないと思うけどなあ
689□□□□(ネーム無し)
2023/03/01(水) 12:04:22.96ID:Gf0LiKat >>687
先に雑誌の空き連載枠ありきで作者に声がかかったんだろ
先に雑誌の空き連載枠ありきで作者に声がかかったんだろ
690□□□□(ネーム無し)
2023/03/01(水) 12:37:11.60ID:wX2nggyF なんば倫子
てんぷら終了後二次創作同人界隈で見かけたが今もそっちでは描いてるのかな
てんぷら終了後二次創作同人界隈で見かけたが今もそっちでは描いてるのかな
691□□□□(ネーム無し)
2023/03/01(水) 14:53:49.08ID:Q9u5FsUy 植田まさし御大復帰めでたい
692□□□□(ネーム無し)
2023/03/01(水) 15:22:58.07ID:hDnYB5eO >>679
ブログ見つけたけど最終更新は2008年に止まってるね…
ttps://blog.goo.ne.jp/minacchipu37/e/97c431b40eb111fc228be2e85796b7e5
ブログ見つけたけど最終更新は2008年に止まってるね…
ttps://blog.goo.ne.jp/minacchipu37/e/97c431b40eb111fc228be2e85796b7e5
693□□□□(ネーム無し)
2023/03/01(水) 16:13:02.20ID:7h6xiGq1694□□□□(ネーム無し)
2023/03/07(火) 07:21:32.48ID:PpgoGDcX 吉田美紀子は介護の仕事をしていてその体験を基に何冊か本をだしたり連載もったりしてるね
695□□□□(ネーム無し)
2023/03/07(火) 07:42:55.46ID:sHqpvJng 小笠原朋子がkindleで自前で出してたやつ無くなっちゃったな。
紙の同人誌で出てるのは買ってあって、kindleはパラダイスホテルだけ買ってたんだけど。
パパLv1は商業単行本に未収録の回が多そうだったから買っとけばよかった。
ちなみに購入済みのパラダイスホテルは今でもダウンロード可能になってる(当然か)。
紙の同人誌で出てるのは買ってあって、kindleはパラダイスホテルだけ買ってたんだけど。
パパLv1は商業単行本に未収録の回が多そうだったから買っとけばよかった。
ちなみに購入済みのパラダイスホテルは今でもダウンロード可能になってる(当然か)。
696□□□□(ネーム無し)
2023/03/08(水) 22:43:51.66ID:lZr7d8X9697□□□□(ネーム無し)
2023/03/09(木) 09:01:59.23ID:JcA+yeOF で、寺島令子はどうしてるの?
698□□□□(ネーム無し)
2023/03/09(木) 09:19:20.92ID:5riWaDBR 同人活動してるね
699□□□□(ネーム無し)
2023/03/09(木) 09:41:11.69ID:JcA+yeOF へー
でも寺島令子のは、もう4コマ漫画じゃないよね。
でも寺島令子のは、もう4コマ漫画じゃないよね。
700□□□□(ネーム無し)
2023/03/09(木) 11:12:35.23ID:lGnPBwti 寺島令子は製麺機の同人誌に寄稿してたような
701□□□□(ネーム無し)
2023/03/09(木) 11:28:41.79ID:5riWaDBR 寺島は4コマだけでなく墜落日誌みたいなレポ漫も達者だったな
702□□□□(ネーム無し)
2023/03/09(木) 18:10:51.07ID:ic+4d3+7 アフタヌーンで4コマ漫画描いてた駒井悠。
絵は雑だし腐女子でオタクなのにじみ出た作風だが何故か機雷になれなかった
絵は雑だし腐女子でオタクなのにじみ出た作風だが何故か機雷になれなかった
703□□□□(ネーム無し)
2023/03/09(木) 18:39:14.08ID:GLq4SIuA >>702
消えてないんだよ
講談社のWEBコミックサイトで「大人のそんな奴ァいねえ!」を連載して
去年10月からはアフタヌーンのツイ垢で公開する形式となったがまだ続いている
2月23日からは更新されてないが最終回とも言われてないので…
単行本は8冊出ている
消えてないんだよ
講談社のWEBコミックサイトで「大人のそんな奴ァいねえ!」を連載して
去年10月からはアフタヌーンのツイ垢で公開する形式となったがまだ続いている
2月23日からは更新されてないが最終回とも言われてないので…
単行本は8冊出ている
704□□□□(ネーム無し)
2023/03/09(木) 18:42:36.78ID:GLq4SIuA705□□□□(ネーム無し)
2023/03/09(木) 20:54:08.43ID:mzBaRXcz こういう一般誌の4コマって単行本探すの苦労するな
706□□□□(ネーム無し)
2023/03/10(金) 18:56:46.78ID:j61/mgQ4707□□□□(ネーム無し)
2023/03/11(土) 19:09:26.23ID:3k7GDWO7 702だけど教えてくれてありがとう
現行連載読んでみたが良くも悪くも変わってないなw
同じく一般紙連載の4コマ漫画家だと
シリウスでルリアーにゃ連載してたいちい達成
こちらは消えてるかな…
現行連載読んでみたが良くも悪くも変わってないなw
同じく一般紙連載の4コマ漫画家だと
シリウスでルリアーにゃ連載してたいちい達成
こちらは消えてるかな…
708□□□□(ネーム無し)
2023/03/11(土) 20:50:45.00ID:sKrDnt01 先日本屋で、みずなともみ先生の名前を目にして
凄くうれしかったよ
凄くうれしかったよ
709□□□□(ネーム無し)
2023/03/13(月) 11:11:58.06ID:o2/jC1Hs 秋吉由美子好きだったなぁ
710□□□□(ネーム無し)
2023/03/13(月) 23:16:56.44ID:wbvnpE/C 神埼りゅう子は消えちゃった?
スタートフロムレベルワンはかなり好きだった
他社からだけど無事発売された単行本、今でも持ってるし
スタートフロムレベルワンはかなり好きだった
他社からだけど無事発売された単行本、今でも持ってるし
711□□□□(ネーム無し)
2023/03/21(火) 20:47:39.01ID:F0HT/MrM 鳩町まめっこイグニッションズ好きだったなぁ作者息災かなぁと思ってググったらめちゃくちゃ現役で失礼した
712□□□□(ネーム無し)
2023/03/22(水) 03:19:24.26ID:hs4MrzSA713□□□□(ネーム無し)
2023/03/22(水) 10:12:17.29ID:ERqjCLin 遠山えまの異世界マンガは絵柄そのままな感じだと思ったらあれはコミカライズじゃないのか
714□□□□(ネーム無し)
2023/04/16(日) 22:48:33.89ID:5uUX/FrI 神奈川のりこ、どうしたんだろう?
しらとりだいすけはまだいきてるみたいだけど
富満洋子みたい
しらとりだいすけはまだいきてるみたいだけど
富満洋子みたい
715□□□□(ネーム無し)
2023/04/17(月) 10:20:44.47ID:cEUZ3ar5716□□□□(ネーム無し)
2023/04/17(月) 14:10:46.05ID:4apK3E66 神奈川のりこは夫がラーメン屋開業したんだっけ?
修行中の日常を漫画にしてたけど
修行中の日常を漫画にしてたけど
717□□□□(ネーム無し)
2023/04/17(月) 21:59:52.93ID:URyBtkFw こいずみまりが久しぶりに漫画描いてるみたいだけど、5年ぶりとかいう話だね…
718□□□□(ネーム無し)
2023/04/20(木) 06:19:32.51ID:ZxvWIdv/ >>714
2014年に「連載全て終わったのを機に漫画家を休業します
40歳まで20年間ありがとうございます」とblogに書いてあった
その後はラーメン屋にパート勤務で外に出るお仕事を続けたいとあるから
もう漫画家業に未練ないのかも
お子さんが学校終わったら再開するかもしれないが
2014年に「連載全て終わったのを機に漫画家を休業します
40歳まで20年間ありがとうございます」とblogに書いてあった
その後はラーメン屋にパート勤務で外に出るお仕事を続けたいとあるから
もう漫画家業に未練ないのかも
お子さんが学校終わったら再開するかもしれないが
719□□□□(ネーム無し)
2023/04/21(金) 22:50:38.23ID:ygCblY+F720□□□□(ネーム無し)
2023/04/22(土) 00:50:32.62ID:4G7Wm/UK721□□□□(ネーム無し)
2023/04/29(土) 18:31:40.40ID:qxe8Hgsq722!id[JP] 【東電 %】 【利用料 154163 ₲】 【B:80 W:61 H:88 (D cup)】 !id:vvv
2023/04/29(土) 19:49:58.74ID:IQFHBWHF 家業を継いだのか。
723□□□□(ネーム無し)
2023/04/30(日) 06:01:38.71ID:6jG4JX4E >>721
2018.08.30
うつと「美人病」になってわかった自分の最悪なメンタルを救う習慣
漫画にしないで死ねるかという話
田中 圭一, いさやま もとこ
https://gendai.media/articles/-/57148?page=5
漫画家の岡田がるさんは多発性硬化症だし、
水田恐竜さんはパーキンソン症だし、
2018.08.30
うつと「美人病」になってわかった自分の最悪なメンタルを救う習慣
漫画にしないで死ねるかという話
田中 圭一, いさやま もとこ
https://gendai.media/articles/-/57148?page=5
漫画家の岡田がるさんは多発性硬化症だし、
水田恐竜さんはパーキンソン症だし、
724□□□□(ネーム無し)
2023/05/01(月) 19:46:28.48ID:jjJ0lvCO725□□□□(ネーム無し)
2023/05/03(水) 12:37:04.35ID:JpDx2ZMF >>716
ラーメン屋は野広実由のダンナだろ
ラーメン屋は野広実由のダンナだろ
726□□□□(ネーム無し)
2023/05/03(水) 15:27:08.70ID:MS8iECbP >>725
両方ともそうみたいよ
両方ともそうみたいよ
727□□□□(ネーム無し)
2023/05/03(水) 20:38:08.38ID:3iQyVwi0728□□□□(ネーム無し)
2023/05/04(木) 00:04:11.57ID:9SOszvh8 野広はまだ消えてないけどね
729□□□□(ネーム無し)
2023/05/04(木) 07:48:06.46ID:4jhGY9v/ 野広先生の場合はむしろダンナの商売がヤバくて必死に稼がざるを得ないパターンでは
ここ数年やけに連載が増えたのを見てなんか察してしまう
ここ数年やけに連載が増えたのを見てなんか察してしまう
730!id[JP] 【東電 %】 【利用料 3291 ₲】 【B:100 W:93 H:80 (F cup)】 !id:vvv
2023/05/04(木) 10:01:08.92ID:w5SAOLmB 連載って、終わった巫女さんとウサギ以外あったっけ?
731□□□□(ネーム無し)
2023/05/04(木) 17:46:15.25ID:dodvP4Nh 一番手広くやってた頃と比べると普通に減ってるやろ>野広
732□□□□(ネーム無し)
2023/05/04(木) 17:55:36.76ID:Y/x1qAJ8 野広はパティシエール描いてた頃には予想できなかったほど商業で長生きしてるな
733□□□□(ネーム無し)
2023/05/04(木) 19:02:46.63ID:lOf9eGWU ちょうど今月のまんがタウンのコミックエッセイが野広さんで旦那さんの話描いてるね
734□□□□(ネーム無し)
2023/05/11(木) 21:50:09.37ID:SWqnWK/E ひなきみわはどうしたんだろう?
そこそこ面白かったのに
レポ漫とか読みたかった
そこそこ面白かったのに
レポ漫とか読みたかった
735□□□□(ネーム無し)
2023/05/16(火) 22:03:03.87ID:yXi+Suz+ 大坪敦子
殆ど出てこない
4コマ最大の闇
殆ど出てこない
4コマ最大の闇
736□□□□(ネーム無し)
2023/05/17(水) 00:21:11.52ID:vmKHEOOn 大坪敦子、私生活ではどんな人だったんだろう
バブル期にあの昭和センス
バブル期にあの昭和センス
737□□□□(ネーム無し)
2023/05/21(日) 22:41:28.79ID:qmFic7q5738□□□□(ネーム無し)
2023/05/21(日) 22:42:34.59ID:qmFic7q5739□□□□(ネーム無し)
2023/05/24(水) 20:04:26.86ID:+zuZn2kc ヤングマガジン(だったと思う)で連載してた、でんでん姫の人とか一作で消えてしまって今はどうしてるのだろうなあ。
びーんず石油の人とかは一作で消えてるけど電子版が出てるから出版社から連絡がつけられる状態ではあるんだろうなあ。
びーんず石油の人とかは一作で消えてるけど電子版が出てるから出版社から連絡がつけられる状態ではあるんだろうなあ。
740□□□□(ネーム無し)
2023/05/24(水) 22:03:56.75ID:7Wd1lkQH 富満洋子の潜入レポ好きだったから暫く切り抜いて取っておいてたけど
なんとなく処分してしまった
同人誌で出した風俗レポ本も持ってたけどこれも同じく…
今は後悔している
なんとなく処分してしまった
同人誌で出した風俗レポ本も持ってたけどこれも同じく…
今は後悔している
741□□□□(ネーム無し)
2023/06/01(木) 00:45:20.33ID:z45lmW0b742□□□□(ネーム無し)
2023/06/07(水) 16:45:20.16ID:yzIM6xWl 恋するさよちゃんの人
743□□□□(ネーム無し)
2023/06/07(水) 18:58:45.72ID:3ERSpNrs 窪田まり子からの流れでともびきちなつ(現ともびきまなつ)を思い出し、さらにいでえいじが漫画家やめてるっぽいことを知った(Twitterの名前が元漫画家になってる)
744□□□□(ネーム無し)
2023/06/08(木) 21:44:41.77ID:tLZdIQAu745□□□□(ネーム無し)
2023/06/10(土) 11:06:41.67ID:ebfC5EUb 吉辺あくろ…
絶対霊域は好きだったなぁ
絶対霊域は好きだったなぁ
746□□□□(ネーム無し)
2023/06/10(土) 12:47:49.49ID:wajRnRQa 可愛いワンイシューだけで9巻もやっちゃった傑作だった
あと休ませてくださいも良かった
あと休ませてくださいも良かった
747□□□□(ネーム無し)
2023/06/10(土) 12:51:29.54ID:PNSPAqQN748□□□□(ネーム無し)
2023/06/10(土) 14:26:56.04ID:vuM49DDe 前スレの日付凄いな
749□□□□(ネーム無し)
2023/06/10(土) 22:29:28.53ID:d7vUeO4T 荒らしにつぶされなければ、まだまだ前スレも続いていたかも…
以前、ジャンボで「はるとゴースト」描いてた和乃なつめ
霊が近くにいると、反応して胸が張ってしまう女の子の話
霊感強い友達が数人いて、いつも助けて貰ってた
割と好きな話だったし、結構続いたけど、単行本にはならなかった…
ただ、元が同人だったので、多少の違いはあるけどそちらを見ると、結構先まで読み進められた
「名苗秋緒」という別名義で、うたわれるものなどのアンソロやBLものも描いてたようだけど、
Twitter両方フォローしてるけど、ここ3年くらい動きがない…
もう描いてないのかな?
以前、ジャンボで「はるとゴースト」描いてた和乃なつめ
霊が近くにいると、反応して胸が張ってしまう女の子の話
霊感強い友達が数人いて、いつも助けて貰ってた
割と好きな話だったし、結構続いたけど、単行本にはならなかった…
ただ、元が同人だったので、多少の違いはあるけどそちらを見ると、結構先まで読み進められた
「名苗秋緒」という別名義で、うたわれるものなどのアンソロやBLものも描いてたようだけど、
Twitter両方フォローしてるけど、ここ3年くらい動きがない…
もう描いてないのかな?
750□□□□(ネーム無し)
2023/06/10(土) 22:41:57.09ID:d7vUeO4T あと、↑探しているうちに
「放課後すずなり倶楽部」の作者が出て来た…
minaduxxってアカウント名…連載当時もこの名前だったかな?
この人も3年くらい止まってる…2020/12/31に「来年は良い年になりますように。皆様よいお年を!」が最後…
この人も絵柄かわいかったけどな~
「放課後すずなり倶楽部」の作者が出て来た…
minaduxxってアカウント名…連載当時もこの名前だったかな?
この人も3年くらい止まってる…2020/12/31に「来年は良い年になりますように。皆様よいお年を!」が最後…
この人も絵柄かわいかったけどな~
751□□□□(ネーム無し)
2023/06/11(日) 06:31:28.66ID:mXZ+71Gz752□□□□(ネーム無し)
2023/06/11(日) 12:55:01.15ID:mXZ+71Gz753□□□□(ネーム無し)
2023/06/11(日) 17:52:19.90ID:t7QleoOz そこら辺がクリア出来る化け物が週刊だのの連載を持てるのだ。決まった期日までに一定以上の水準のモノをキチンと納品出来るエリートが連載作家
754□□□□(ネーム無し)
2023/06/11(日) 18:34:49.56ID:R6WzELlN Web連載系だと掲載間隔がどんどん空いて実質消えているのに同人はバリバリやってたりしてもやっとすることがよくあるねぇ・・
(具体例を挙げなくてもいいほどにたくさんいる)
(具体例を挙げなくてもいいほどにたくさんいる)
755□□□□(ネーム無し)
2023/06/11(日) 18:39:37.03ID:KH4G7oTU 商業4コマはネームが通らなくて何を描けばいいのかわからなくなって消えた作家がわんさかいそう
756□□□□(ネーム無し)
2023/06/11(日) 23:50:12.42ID:Xx0izH+E757□□□□(ネーム無し)
2023/06/12(月) 05:00:15.87ID:djgx5ixH 当時買わなかったけど、後から電子で買ったなぁ>びーんず石油
竹書房の古いのは芳文社と違って割と電子になっているので助かる
電子新刊が前日くらいまで予約できないのは嫌だが(芳文社は結構前から出来る)
竹書房の古いのは芳文社と違って割と電子になっているので助かる
電子新刊が前日くらいまで予約できないのは嫌だが(芳文社は結構前から出来る)
758□□□□(ネーム無し)
2023/06/12(月) 14:42:42.70ID:GoKYaUph 電撃4コマで描いてた祥人が好きだった
単行本はユッカとふーふの二作が未完で前者は完結はしてるらしいけど後者はよくわからん
どっちにしろ電書でいいから出してほしい
単行本はユッカとふーふの二作が未完で前者は完結はしてるらしいけど後者はよくわからん
どっちにしろ電書でいいから出してほしい
759□□□□(ネーム無し)
2023/06/12(月) 20:43:54.55ID:6CUUyV/z 電撃4コマの作家はほとんど消えちゃったなあ
掲載誌自体が消滅したんだから当然だけど
掲載誌自体が消滅したんだから当然だけど
760□□□□(ネーム無し)
2023/06/12(月) 23:17:56.31ID:50aLh3j5 電撃だいおうじってやつは4コマじゃなかったか
761□□□□(ネーム無し)
2023/06/13(火) 03:44:30.95ID:TWR+m0Pf >>760
そうじゃなくて電撃プレイステーションって雑誌の付録の「電撃4コマ」って小冊子
漫画が連載になってて単行本になってるのもいくらかある
鈴城芹はきららでも描いてたんだがすっかり商業から消えちゃったな
商業で生き残ってるのは黒咲練導ぐらいか
そうじゃなくて電撃プレイステーションって雑誌の付録の「電撃4コマ」って小冊子
漫画が連載になってて単行本になってるのもいくらかある
鈴城芹はきららでも描いてたんだがすっかり商業から消えちゃったな
商業で生き残ってるのは黒咲練導ぐらいか
762□□□□(ネーム無し)
2023/06/13(火) 07:29:08.71ID:gmyzn7xE 看板娘はさしおさえの人も電撃4コマに家族ゲームとか描いてたねえ
763□□□□(ネーム無し)
2023/06/13(火) 12:30:10.90ID:Sfin4Bh1764□□□□(ネーム無し)
2023/06/13(火) 13:31:49.19ID:nGMsKdr8 桜玉吉はゲームネタ漫画(しあわせのかたち)がそれなりに売れて
漫画家続けてる
漫画家続けてる
765□□□□(ネーム無し)
2023/06/13(火) 20:34:37.26ID:sqBMffDO 鈴城芹は元々地方公務員で漫画は片手間だったのがそこそこ売れて専業になったはずだけど
こんなことになるなら多少キツくても兼業のままがんばってれば良かったな
こんなことになるなら多少キツくても兼業のままがんばってれば良かったな
766□□□□(ネーム無し)
2023/06/13(火) 23:16:18.65ID:QeqgUXAv しらとりだいすけのこと、ぶんか社に聞いてみたら教えてくれた
ありがとうございます、H沢さん!
ケケみたいにヒドイ対応されるかと思った
>>763
大昔だとDQや格ゲーだと色々いるけどね
柴田亜美とか魔神ぐり子とか
電撃で印象的だったのはメタル好きな人
今でもツイにいるけど
ありがとうございます、H沢さん!
ケケみたいにヒドイ対応されるかと思った
>>763
大昔だとDQや格ゲーだと色々いるけどね
柴田亜美とか魔神ぐり子とか
電撃で印象的だったのはメタル好きな人
今でもツイにいるけど
767□□□□(ネーム無し)
2023/06/13(火) 23:19:50.19ID:z9TsDr2W 先の事は誰にもわからないのだしそんな風に言ってやんな~
本業の忙しさにもよるけどページ数少なめの四コマ漫画でも
兼業で連載やるの相当キツイみたいだから…
今は時々同人誌で性癖丸出しの漫画描いてるんだね
商業から消えてもこうして同人誌で生存確認出来る漫画家
商業の時より生き生きしてて面白いの描くひと結構いる気がする
本業の忙しさにもよるけどページ数少なめの四コマ漫画でも
兼業で連載やるの相当キツイみたいだから…
今は時々同人誌で性癖丸出しの漫画描いてるんだね
商業から消えてもこうして同人誌で生存確認出来る漫画家
商業の時より生き生きしてて面白いの描くひと結構いる気がする
768□□□□(ネーム無し)
2023/06/14(水) 08:35:54.05ID:sSYHBTjQ DQ4コマ勢は生命力が強い
浅野りんなんか人気あるのにヒット出ねえな〜とか言われながら
20年くらい続けててようやくアニメ化したし
浅野りんなんか人気あるのにヒット出ねえな〜とか言われながら
20年くらい続けててようやくアニメ化したし
769□□□□(ネーム無し)
2023/06/14(水) 12:28:16.61ID:zvyocvZb やべー意味で有名になっちゃってるのもいるのがドラクエ4コマ勢
770□□□□(ネーム無し)
2023/06/14(水) 18:22:58.84ID:oP1Zvhlc 電撃四コマ出身漫画家はなんというか内輪っぽいオタクネタが得意なタイプなんだよね
他所でオリジナル四コマ描いてもどこかオタクくささが滲み出てて
一般向けになりきれず消えて行った印象
他所でオリジナル四コマ描いてもどこかオタクくささが滲み出てて
一般向けになりきれず消えて行った印象
771□□□□(ネーム無し)
2023/06/14(水) 19:20:35.27ID:OvK9uqLn そりゃ電撃自体が内輪だったし…
772□□□□(ネーム無し)
2023/06/14(水) 20:12:27.00ID:4bKBUtvo 自分はゲームをあんまりしないので電撃PlayStationを手に取ることがほとんどなかったから
鈴城芹はさしおさえの人ってイメージだし、宮須弥は阿智太郎のラノベのイラストに人ってイメージだったなあ。
鈴城芹はさしおさえの人ってイメージだし、宮須弥は阿智太郎のラノベのイラストに人ってイメージだったなあ。
773□□□□(ネーム無し)
2023/06/14(水) 20:33:34.42ID:1OP5WjwT 4コマゲームアンソロが良く出ていた時代に津島亮名義で描いてた荒井チェリーが
ここまで生き残って人気になるとは思わなかった
一緒に同人活動とかしてた野々原ちきは逆に商業で見なくなって残念
復活予定が流れたそうだが
ここまで生き残って人気になるとは思わなかった
一緒に同人活動とかしてた野々原ちきは逆に商業で見なくなって残念
復活予定が流れたそうだが
774□□□□(ネーム無し)
2023/06/14(水) 22:01:18.42ID:dC5U7tlE 魔神ぐり子は生きてたっけ
775□□□□(ネーム無し)
2023/06/14(水) 22:08:11.87ID:Pyh50/Qx ぐり子は久々に見たら鍵垢になってたな
絵アップする度RTされまくってたのは知ってる
絵アップする度RTされまくってたのは知ってる
776□□□□(ネーム無し)
2023/06/14(水) 22:11:04.79ID:cMSWSCcT 渋にウルトラマン漫画上げてはる
777□□□□(ネーム無し)
2023/06/14(水) 23:05:49.22ID:dC5U7tlE よくわからんけど、あーいうのって金になるの? 同人誌バカスカ売れる人なら同人誌で喰えるんだろうけど
778□□□□(ネーム無し)
2023/06/15(木) 07:57:24.02ID:6N6RCyN0 魔神ぐりこは去年あたりに本当にあった笑える話系の雑誌でちょっと漫画描いてた
779□□□□(ネーム無し)
2023/06/15(木) 08:04:45.30ID:g1yklOG2 魔神さんは一迅社のエッセイ漫画が終わった後しばらく見なかったが
初代担当が講談社に行った縁でかコミックDAYSで楽屋裏WEB連載全1巻
ぶんか社で全1巻の漫画2冊だしてる、去年も出ていた
あとツイ垢に鍵は今は掛かってなかった
初代担当が講談社に行った縁でかコミックDAYSで楽屋裏WEB連載全1巻
ぶんか社で全1巻の漫画2冊だしてる、去年も出ていた
あとツイ垢に鍵は今は掛かってなかった
780□□□□(ネーム無し)
2023/06/15(木) 09:54:13.24ID:7WvfoWyz 魔神さんたまに数日鍵かけるから(〆切前?)
781□□□□(ネーム無し)
2023/06/15(木) 23:16:44.52ID:PooESRIK 魔神さん最近だと秋田書店で吸血鬼すぐ死ぬのトリビュート漫画も描いてた
全然消えてない漫画家だ
全然消えてない漫画家だ
782ドロシー!
2023/06/16(金) 02:45:33.78ID:IjLjmrPc ゲームプロデューサー殷正明(ウン・ジョンミョン)【通名:松浦正明】
ゲームプランナーとして斬新なアイディアや効率的なシステムも構築でき、プログラミングが得意と豪語するだけの手腕もある。
更にイラストやグラフックの感性もあり、音楽などの作曲でも認められるほどの才覚を発揮。
韓流スターのようなイケメンな面立ちといい全く非のない人物で金メダルを上げたいですよね。
こういう天才がゲーム業界をさらなる高みへと繋げていくのです。
ですが在日コリアン3世の正明さんはネトウヨによるヘイトスピーチに心を痛めてます。
ぜひ差別のない世界を目指し、素晴らしき韓日関係を築きましょう。
ゲームプランナーとして斬新なアイディアや効率的なシステムも構築でき、プログラミングが得意と豪語するだけの手腕もある。
更にイラストやグラフックの感性もあり、音楽などの作曲でも認められるほどの才覚を発揮。
韓流スターのようなイケメンな面立ちといい全く非のない人物で金メダルを上げたいですよね。
こういう天才がゲーム業界をさらなる高みへと繋げていくのです。
ですが在日コリアン3世の正明さんはネトウヨによるヘイトスピーチに心を痛めてます。
ぜひ差別のない世界を目指し、素晴らしき韓日関係を築きましょう。
783□□□□(ネーム無し)
2023/06/16(金) 07:37:05.66ID:1cmaur5L 魔神は漫画板の『消えたあの漫画家は今』スレでも
「見ねえな〜と思って調べると実際は絶えず仕事してる」
とか言われてて草
「見ねえな〜と思って調べると実際は絶えず仕事してる」
とか言われてて草
784□□□□(ネーム無し)
2023/06/16(金) 14:51:10.58ID:TeA/gijn まあ、掲載誌や描いてるジャンルが変わると追えなくなる事も多いからなあ
785□□□□(ネーム無し)
2023/06/16(金) 20:19:30.30ID:hCGgd2Gt 魔神ぐり子とたかなし霧香が時々ごっちゃになる
786□□□□(ネーム無し)
2023/06/17(土) 06:19:44.91ID:604bJUm1 ワルサースルーの人か
4コマとはあんまり縁が無かったような
4コマとはあんまり縁が無かったような
787□□□□(ネーム無し)
2023/06/17(土) 18:19:50.55ID:zio406Fy Wikipediaで調べたら
まがりひろあきって
まだ電子で連載活動中なんだな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1422479784349560833/pu/vid/960x540/Vh-RKtcvCOz2pqpa.mp4
まがりひろあきって
まだ電子で連載活動中なんだな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1422479784349560833/pu/vid/960x540/Vh-RKtcvCOz2pqpa.mp4
788□□□□(ネーム無し)
2023/06/18(日) 14:55:57.69ID:NEWO3JUx789□□□□(ネーム無し)
2023/06/18(日) 19:52:32.99ID:H2/ve+YM 和田慎二が昔描いた、ロボット博士な祖父から巨大着せ替え人形を貰った女の子が主人公なマジンガーZのパロディみたいなのをちょっと思い出した。
790□□□□(ネーム無し)
2023/06/21(水) 10:04:49.99ID:0WzE+4Z0 九木七生(さんじゅうなな子)さんもこのスレ入りだなぁ・・・好きだったのに
791□□□□(ネーム無し)
2023/06/24(土) 10:16:02.78ID:I2lxqSKQ このスレの名前を見て、そういえば昔読んでたなってことを思い出して
懐かしくなる
アサヒ!動物園に行こうの吉田仲良氏はどこへ行ったんでしょう?
懐かしくなる
アサヒ!動物園に行こうの吉田仲良氏はどこへ行ったんでしょう?
792□□□□(ネーム無し)
2023/06/26(月) 18:07:04.14ID:qdz69XCv 大乃元初奈が今日発売の少年画報社のコンビニ料理コミックに描いている
このシリーズは結構前から読んでるけど名前見たの初めてかな
https://www.shonengahosha.co.jp/book_Info.php?id=10022
このシリーズは結構前から読んでるけど名前見たの初めてかな
https://www.shonengahosha.co.jp/book_Info.php?id=10022
793□□□□(ネーム無し)
2023/06/26(月) 23:56:20.40ID:ZcrKkErb お願い浅倉さんの人か。
かなり久々じゃない?
情報ありがとう
かなり久々じゃない?
情報ありがとう
794□□□□(ネーム無し)
2023/06/27(火) 04:10:10.98ID:OMvLKpp6795□□□□(ネーム無し)
2023/06/27(火) 04:47:43.64ID:CTMHHkWK ねこぱんちとかも含め4コマ専門誌から流れてきた人多い気がする>少年画報社コンビニコミック
今確認したら藤凪かおるがねこぱんちに描いていた
今確認したら藤凪かおるがねこぱんちに描いていた
796□□□□(ネーム無し)
2023/06/27(火) 06:57:23.38ID:pHVRHGX1 弓長九天も4コマcomicはぐ、を最後に商業から手を引いてしまった感じだなあ。ツイッターで元気につぶやいてるけど。
4コマcomicはぐ、めっちゃ期待したけど結局創刊号=最終号になってしまったなあ。
4コマcomicはぐ、めっちゃ期待したけど結局創刊号=最終号になってしまったなあ。
797□□□□(ネーム無し)
2023/06/27(火) 08:04:43.67ID:hupraj0o あの時点(2017年)で4コマ専門誌のオワコン化は始まってたのに、新規に始めて成功するわけがない
798□□□□(ネーム無し)
2023/06/29(木) 12:01:36.33ID:DxqQirVx 進むニッチ化
799□□□□(ネーム無し)
2023/06/30(金) 17:49:45.61ID:KrIqIKe/ 思えば雑誌自体もずいぶん減ったな…
800□□□□(ネーム無し)
2023/06/30(金) 21:00:18.67ID:/Dw4Wom/ その一方でWEBコミックは腐る程増えたな
801□□□□(ネーム無し)
2023/06/30(金) 22:11:25.07ID:AVXU1FPR web雑誌の敷居がブログ程度になって
漫画家がジャンプ放送局の投稿戦士くらい存在してる
漫画家がジャンプ放送局の投稿戦士くらい存在してる
802□□□□(ネーム無し)
2023/06/30(金) 22:22:25.37ID:7zROYRAB 引っ越したら近所のコンビニに4コマ雑誌置いてなくて、4コマ雑誌スパイラルから脱出出来てしまったなあ。
電子版が出てたまんが4コマぱれっとは買い続けてたけど休刊しちゃったなあ。
電子版が出てたまんが4コマぱれっとは買い続けてたけど休刊しちゃったなあ。
803□□□□(ネーム無し)
2023/06/30(金) 23:50:54.69ID:yaoojQIF 実際、エッセイ漫画みたいなのをブログで描いて広告で稼ぐ人が増えてるし
読む方もお金出して雑誌買わなくてもそういうのを見てれば十分代わりになるんだろうね
4コマ専門誌は消える運命だよ
読む方もお金出して雑誌買わなくてもそういうのを見てれば十分代わりになるんだろうね
4コマ専門誌は消える運命だよ
804□□□□(ネーム無し)
2023/06/30(金) 23:55:35.35ID:wJBSXssY まんがタイム系はまとめてサブスクやってるでよ
いやそういう話じゃないんだろうけど
いやそういう話じゃないんだろうけど
805□□□□(ネーム無し)
2023/07/01(土) 00:36:50.30ID:JbEOu7CG 竹も配信サイトあるしそういう時代なんだろ
印刷が無い分コスト下がるし読者のほうもそんなに紙にこだわらんし
印刷が無い分コスト下がるし読者のほうもそんなに紙にこだわらんし
806□□□□(ネーム無し)
2023/07/01(土) 11:02:51.44ID:uJu8EXYh 昔はコンビニの雑誌コーナーには4コマ誌がずらっと並んでいたものだけど、
今はほとんど見なくなってしまった
今はほとんど見なくなってしまった
807□□□□(ネーム無し)
2023/07/01(土) 11:08:57.64ID:Xu9EVmyn つかそろそろ雑誌コーナー自体が消えそうだけどな
残ってんのジャンプとかパチンコ雑誌位だろ
残ってんのジャンプとかパチンコ雑誌位だろ
808□□□□(ネーム無し)
2023/07/01(土) 11:25:53.43ID:+CLnOQhb 文春とか週刊ポストとかSPAとかはまだしぶとく残ってる
あと近年はムックとかも多いな
あと近年はムックとかも多いな
809□□□□(ネーム無し)
2023/07/01(土) 12:17:15.43ID:+a/3ST6X810□□□□(ネーム無し)
2023/07/01(土) 12:23:01.93ID:TJY2Cz2y SNSでバズる漫画は1話読み切りのショートコミックが多くて
4コマ形式はあまり多くない印象があるけど
4コマの縦長構図はスマホ・タブレットのアスペクト比との相性が悪いのだろうか
一覧しにくいという点でウェブトゥーンのスクロール地獄に近いものを感じるし
4コマ形式はあまり多くない印象があるけど
4コマの縦長構図はスマホ・タブレットのアスペクト比との相性が悪いのだろうか
一覧しにくいという点でウェブトゥーンのスクロール地獄に近いものを感じるし
811□□□□(ネーム無し)
2023/07/01(土) 12:59:24.80ID:slVMLe5y812□□□□(ネーム無し)
2023/07/01(土) 13:01:03.93ID:0/ubkJ5h 1列だと3コマぐらいで切れるし
https://i.imgur.com/ps5IQyD.jpg
2列だと字が小さくなるし
https://i.imgur.com/9SHpJIt.jpg
確かに相性はあんまり良くないかな
https://i.imgur.com/ps5IQyD.jpg
2列だと字が小さくなるし
https://i.imgur.com/9SHpJIt.jpg
確かに相性はあんまり良くないかな
813□□□□(ネーム無し)
2023/07/01(土) 14:37:58.90ID:DSNUzlWY >>811
サブスクではなくて買い切りの方の話かも
サブスクではなくて買い切りの方の話かも
814□□□□(ネーム無し)
2023/07/03(月) 01:45:12.62ID:6nTYCv15815□□□□(ネーム無し)
2023/07/06(木) 07:35:17.20ID:Mvf31NQw ワイドと言えばドクター秩父山
古巣の業界からは早々に消えたけど
自分の使い捨てと悪目立ちだけで
むしろ今に至るまで存在感を増し続けてるってすごいな
古巣の業界からは早々に消えたけど
自分の使い捨てと悪目立ちだけで
むしろ今に至るまで存在感を増し続けてるってすごいな
816□□□□(ネーム無し)
2023/07/08(土) 06:44:10.76ID:PCbgMHmo ↓この辺にスズ
817□□□□(ネーム無し)
2023/07/08(土) 08:07:39.36ID:XNjXDQb7 ∥
〇 チリンチリン
〇 チリンチリン
818□□□□(ネーム無し)
2023/07/10(月) 11:41:13.64ID:/FgDMyz+ きらら系で『TCGirls』描いてた もみのさと
『夢見るルネサンス』描いてた海老川ケイ
って今何してるんかね?
スレチだったらすまん
『夢見るルネサンス』描いてた海老川ケイ
って今何してるんかね?
スレチだったらすまん
819□□□□(ネーム無し)
2023/07/13(木) 22:34:41.31ID:oYfnLQgd 「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」というweb連載小説が原作のアニメを観ててOPのクレジットに
刻田門大
って名前を見かけて、あれ?なんか見覚えがある名前だと思いググったら
「てんちょおのワタナベさん」の人だねえ。
おなじくweb連載小説の「田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜」のコミカライズもやってるんだな。
刻田門大
って名前を見かけて、あれ?なんか見覚えがある名前だと思いググったら
「てんちょおのワタナベさん」の人だねえ。
おなじくweb連載小説の「田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜」のコミカライズもやってるんだな。
820□□□□(ネーム無し)
2023/07/14(金) 01:54:47.73ID:/ebic04S コミカライズは色々なジャンルの作家さんがやってるね
原作者と原作イラストレーターの名前がインパクトありすぎて、普通のペンネームのマンガ家の名前が逆に目立つみたいなのよく見るわ
原作者と原作イラストレーターの名前がインパクトありすぎて、普通のペンネームのマンガ家の名前が逆に目立つみたいなのよく見るわ
821□□□□(ネーム無し)
2023/07/14(金) 04:57:50.51ID:Qsje77vI 元きらら作家でコミカライズ専業みたいになってる人多い印象
822□□□□(ネーム無し)
2023/07/14(金) 09:14:39.37ID:a7EIutxB 石見翔子さんとかもね
きらファンにかなめもきてほしかった
きらファンにかなめもきてほしかった
823□□□□(ネーム無し)
2023/07/14(金) 11:25:22.39ID:Rpaa9K96 阿部かなりは、いろんな作品のスピンオフコミカライズずっと続いててすごい
あと、きららからのコミカライズといえば浪咲ゆか…(同時連載だったけど)
あと、きららからのコミカライズといえば浪咲ゆか…(同時連載だったけど)
824□□□□(ネーム無し)
2023/07/14(金) 11:55:55.31ID:O/Npqou4 >>822
ちょうど、今日、ロキシーだって本気です、の最終回が公開されたね。
石見先生の原作愛的なものがすごかったなあ。
あと謎のぱんつノルマ。
最終回は事後の全裸ロキシーとかえっちな漫画家さんですね。
ちょうど、今日、ロキシーだって本気です、の最終回が公開されたね。
石見先生の原作愛的なものがすごかったなあ。
あと謎のぱんつノルマ。
最終回は事後の全裸ロキシーとかえっちな漫画家さんですね。
825□□□□(ネーム無し)
2023/07/14(金) 13:26:10.58ID:SXvIUoki >>821
櫻太助とか荒木風羽とか、意外な所で名前見て驚いたわ
櫻太助とか荒木風羽とか、意外な所で名前見て驚いたわ
826□□□□(ネーム無し)
2023/07/25(火) 08:51:30.95ID:ZfU6TYHk まぁ連載してた作家ならある程度、計算出来る。原作が売れてるなら週刊誌で連載してたエース級も投入されるからな、コミカライズ
本好きの下剋上みたいに
粗製乱造の酷い絵師使うなら、商業やってた人を使いたいよな
本好きの下剋上みたいに
粗製乱造の酷い絵師使うなら、商業やってた人を使いたいよな
827□□□□(ネーム無し)
2023/07/25(火) 12:41:54.76ID:JtA5v96t 描いてる方としては原作付きって
楽なんだろうか面倒なんだろうか
楽なんだろうか面倒なんだろうか
828□□□□(ネーム無し)
2023/07/25(火) 15:10:11.51ID:rmXhBaAK それは原作付きでどこまでまかされてるかによってかなりちがうだろう
作画のみ任されお絵描きマシーンに徹する場合もある
原作及び編集から指示(このシーンや台詞は原作どおり入れろ等)の上で
ネームからやってるパターンの原作付きは結構面倒みたい
作画のみ任されお絵描きマシーンに徹する場合もある
原作及び編集から指示(このシーンや台詞は原作どおり入れろ等)の上で
ネームからやってるパターンの原作付きは結構面倒みたい
829□□□□(ネーム無し)
2023/07/26(水) 00:03:18.14ID:4eQU5w+Y >>819
刻田門大は今はアニメ業界の人間みたいになってる
刻田門大は今はアニメ業界の人間みたいになってる
830□□□□(ネーム無し)
2023/07/26(水) 00:33:33.96ID:jty3F3g5 あしたのジョーでは作画がストーリーに影響を与えたそうだが、他にもそういう例はあるんだろうか
画力ある人ならありそうな気がするが
画力ある人ならありそうな気がするが
831□□□□(ネーム無し)
2023/07/26(水) 21:08:55.13ID:M6J6pBX7 アニメ化以降にキャラ作画が安定した人なら知ってるw
832□□□□(ネーム無し)
2023/07/27(木) 01:12:51.14ID:zYBPN13b ラノベ原作のコミカライズでヒロインの友達が魅力的に描かれてて人気出て
原作もそのキャラの出番増えた例ならきいたことある
実話系漫画雑誌の読者投稿実話四コマも原作付きと言えるか
まさに四コマ雑誌からは消えた漫画家の行先のひとつ
あれは元々そういう実話系耐性ないとキツそう
原作もそのキャラの出番増えた例ならきいたことある
実話系漫画雑誌の読者投稿実話四コマも原作付きと言えるか
まさに四コマ雑誌からは消えた漫画家の行先のひとつ
あれは元々そういう実話系耐性ないとキツそう
833□□□□(ネーム無し)
2023/07/28(金) 09:11:40.82ID:X2XUZ6tZ 影ムチャ姫やヒツジの執事の作者のナントカさんは
その手の実話系の仕事もたまにしていたようなんだが
最近はそっちもご無沙汰なんかなー
ツイ垢全く稼働してないんでそのうち運営に削除されそう
その手の実話系の仕事もたまにしていたようなんだが
最近はそっちもご無沙汰なんかなー
ツイ垢全く稼働してないんでそのうち運営に削除されそう
834□□□□(ネーム無し)
2023/07/30(日) 09:20:59.55ID:PNhUtZOr 影ムチャ姫は単行本持ってるわ
835□□□□(ネーム無し)
2023/07/30(日) 13:32:54.16ID:t5bJC8t1 影ムチャの単行本は十二支とか面白いところまでいかなかったからなあ
面白いけど売れない本扱いだったのか
面白いけど売れない本扱いだったのか
836□□□□(ネーム無し)
2023/08/01(火) 07:00:13.16ID:ENOBSaXz 忍田鳩子新連載決まったね
みずしなはまだdaysで連載ないのか
みずしなはまだdaysで連載ないのか
837□□□□(ネーム無し)
2023/08/02(水) 14:01:33.39ID:2ljEuIU4 大昔のマイナー気味な4コマを読みたいってなったらホント手段限られてくるね
国会図書館行かなきゃ厳しいレベル
国会図書館行かなきゃ厳しいレベル
838!id[JP] 【東電 %】 【利用料 17754 ₲】 【B:79 W:73 H:89 (A cup)】 !id:vvv
2023/08/02(水) 14:05:53.61ID:KCIFuayw >>837
作者が、マンガ図書館Zに登録してくれれば良いんだけどな。
作者が、マンガ図書館Zに登録してくれれば良いんだけどな。
839[JP] 【東電 %】 【利用料 17754 ₲】 【B:78 W:66 H:97 (A cup)】
2023/08/02(水) 14:06:47.49ID:KCIFuayw まだ名前欄残ってたか
840□□□□(ネーム無し)
2023/08/03(木) 10:53:10.97ID:N+X2EyEG こと4コマ誌に関してはもっと古雑誌も流通して欲しい
単行本未刊行未収録が多過ぎっていうかガチ8割超えやん
単行本未刊行未収録が多過ぎっていうかガチ8割超えやん
841□□□□(ネーム無し)
2023/08/03(木) 16:57:30.35ID:tlo5NJFl 竹だと94年以前のは入ってないのよね>国会図書館
ぶんかは本わら系統は09〜14年すっぽ抜けてる
う〜んこの
ぶんかは本わら系統は09〜14年すっぽ抜けてる
う〜んこの
842□□□□(ネーム無し)
2023/08/03(木) 19:23:54.91ID:F8ufiVa0 スト漫メインの漫画雑誌に箸休め枠である4コマもけっこう不遇
単行本なかなか出ないし出ても1冊にまとめるために未収録多かったり
単行本なかなか出ないし出ても1冊にまとめるために未収録多かったり
843□□□□(ネーム無し)
2023/08/03(木) 22:13:36.67ID:tlo5NJFl エロ漫画やエロ劇画の箸休め枠の四コマもな
844□□□□(ネーム無し)
2023/08/04(金) 20:29:14.38ID:BTqvVDde アラフォーだけど親が4コマ誌よく買ってて子供の頃はジャンプとまんがタイム系で育ったわ
ジャンプ漫画は余裕で読む方法あるけどまたあの時代の4コマ読みたくなる
ジャンプ漫画は余裕で読む方法あるけどまたあの時代の4コマ読みたくなる
845□□□□(ネーム無し)
2023/08/05(土) 05:13:40.78ID:ysqhoynJ >>843
樹るうは元々そっち系等だったけど、今は普通の四コマ誌ばかりだね
樹るうは元々そっち系等だったけど、今は普通の四コマ誌ばかりだね
846□□□□(ネーム無し)
2023/08/05(土) 08:08:27.10ID:c2dqRQ4R つーか、もうエロ誌に箸休め4コマなんて無いんじゃないの?
847□□□□(ネーム無し)
2023/08/05(土) 09:43:37.87ID:VMSL87DF そもそもエロ雑誌そのものが絶滅危惧種だし…
848□□□□(ネーム無し)
2023/08/05(土) 11:04:13.90ID:lm8Luzhd コミックアンスリウムは山本アヒルの四コマ連載があったような
今も続いてるか知らんけど
今も続いてるか知らんけど
849□□□□(ネーム無し)
2023/08/05(土) 18:29:03.87ID:3IvDO8jl850□□□□(ネーム無し)
2023/08/05(土) 19:51:49.73ID:58N7Tk4U 4コマじゃないが位置原光Zは単行本発売予定日1年過ぎても進展無いし
雑誌掲載も見送られたとかで一般の他社から出して貰えるよう動いて貰ってるって聞いて驚いたな
白泉社の楽園から出してる単行本そこそこ売れてるし何でそうなったか理解できなかった
雑誌掲載も見送られたとかで一般の他社から出して貰えるよう動いて貰ってるって聞いて驚いたな
白泉社の楽園から出してる単行本そこそこ売れてるし何でそうなったか理解できなかった
851□□□□(ネーム無し)
2023/08/05(土) 21:29:06.44ID:qRNqklzz >>846
33歳独身女騎士隊長という作品が3巻まで出ている。
33歳独身女騎士隊長という作品が3巻まで出ている。
852□□□□(ネーム無し)
2023/08/05(土) 23:10:03.88ID:nkLqFyYi >>846
一応官能小説誌のは残ってる
でもほぼないね
一応官能小説誌のは残ってる
でもほぼないね
853□□□□(ネーム無し)
2023/08/05(土) 23:13:04.48ID:ysqhoynJ854□□□□(ネーム無し)
2023/08/06(日) 00:28:22.48ID:c9k92zsi >>850
ほぼエロ専門出版社が非エロの単行本出しても営業が弱くて売れないからだろう。
楽園が出してやれば良いのに出さないんだよな。楽園は結構拾い食いもしてるのに。
なお、めでたくKADOKAWA(電撃)からの出版が決まった模様。
ほぼエロ専門出版社が非エロの単行本出しても営業が弱くて売れないからだろう。
楽園が出してやれば良いのに出さないんだよな。楽園は結構拾い食いもしてるのに。
なお、めでたくKADOKAWA(電撃)からの出版が決まった模様。
855!id[JP] 【東電 %】 【利用料 154155 ₲】 【B:86 W:66 H:89 (B cup)】 !id:vvv
2023/08/06(日) 03:41:52.62ID:00RV+Ef+ それだけ余裕が無くなったんだろう。
漫画に限らず昔のエロ本の編集者は、とにかくエロさえおさえておけば、
あとは自分の好きなモノを書けるという、尖った記事や超マイナーな
漫画家の起用があった。
漫画に限らず昔のエロ本の編集者は、とにかくエロさえおさえておけば、
あとは自分の好きなモノを書けるという、尖った記事や超マイナーな
漫画家の起用があった。
856□□□□(ネーム無し)
2023/08/06(日) 07:14:13.33ID:GlMAOldT 漫画ブリッコとかあった頃、そんな話があったねえ。
いくたまきだったかな、これを描けば湯沸かし器が買えるとかそんなの書いてた気がする。
いくたまきだったかな、これを描けば湯沸かし器が買えるとかそんなの書いてた気がする。
857□□□□(ネーム無し)
2023/08/07(月) 21:16:40.30ID:cOFvRj/T858□□□□(ネーム無し)
2023/08/10(木) 22:14:00.15ID:lkgSTTID ぶんか社の雑誌って2009〜2014年の分無いんだね
海王社のもないのか?って調べたら無くて草
海王社のもないのか?って調べたら無くて草
859□□□□(ネーム無し)
2023/08/15(火) 01:45:59.87ID:UXj8NrQH まんがタイム系でやってたOLと女社長を兼任してる主人公の漫画のタイトルが思い出せない…
860□□□□(ネーム無し)
2023/08/15(火) 02:08:35.75ID:TO5mQY37 読んだことがあるような、ないような……
この辺を眺めてみると思い当たるタイトルがあったりするかもしれない
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%81%AE4%E3%82%B3%E3%83%9E%E6%BC%AB%E7%94%BB%E4%BD%9C%E5%93%81
この辺を眺めてみると思い当たるタイトルがあったりするかもしれない
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%81%AE4%E3%82%B3%E3%83%9E%E6%BC%AB%E7%94%BB%E4%BD%9C%E5%93%81
861□□□□(ネーム無し)
2023/08/15(火) 10:59:50.36ID:UXj8NrQH862□□□□(ネーム無し)
2023/08/16(水) 23:18:44.52ID:ac+4cZzY miifa ひなきみわ
2015年5月から活動してない
一応電子にはなってるから居場所は判るらしいけど
2015年5月から活動してない
一応電子にはなってるから居場所は判るらしいけど
863□□□□(ネーム無し)
2023/08/18(金) 12:51:06.86ID:LNep5E9D >>862
ホットペッパーの「気になる値段いくらちゃん」という物の値段を紹介するコラムでイラスト担当
もしかしたら今は別の人が担当かもしれないが
絵柄的にはモーニングとか読まん女性層に受けそうだし、そういう層むけで何かしらやってるかも
ホットペッパーの「気になる値段いくらちゃん」という物の値段を紹介するコラムでイラスト担当
もしかしたら今は別の人が担当かもしれないが
絵柄的にはモーニングとか読まん女性層に受けそうだし、そういう層むけで何かしらやってるかも
864□□□□(ネーム無し)
2023/08/18(金) 15:04:04.76ID:ftou3idI 地方フリーペーパーで連載してた こけももさん の なかしまゆみこ
このスレで思い出した わが家の食卓‥中野先生うまいよね。
このスレで思い出した わが家の食卓‥中野先生うまいよね。
865□□□□(ネーム無し)
2023/08/24(木) 04:18:14.65ID:dfZGQyZ7 枠なしだったけど、得能史子がすごく好きだったな
ペリーさんと今でも仲良く暮らしてるのかな
ペリーさんと今でも仲良く暮らしてるのかな
866□□□□(ネーム無し)
2023/08/24(木) 16:30:20.87ID:myFAXbgM パロ野球ニュースの廃刊は突然だったね。
867□□□□(ネーム無し)
2023/08/24(木) 18:28:33.53ID:xwOzT5Uu868□□□□(ネーム無し)
2023/08/25(金) 03:17:10.40ID:NXbSEcnY 萌え4コマとファミリー4コマとみこすり半劇場系しか知らんかったけど
そのまた前に野球4コマ全盛の時代があったんやな
そのまた前に野球4コマ全盛の時代があったんやな
869□□□□(ネーム無し)
2023/08/25(金) 03:17:20.44ID:NXbSEcnY 萌え4コマとファミリー4コマとみこすり半劇場系しか知らんかったけど
そのまた前に野球4コマ全盛の時代があったんやな
そのまた前に野球4コマ全盛の時代があったんやな
870□□□□(ネーム無し)
2023/08/25(金) 05:20:31.57ID:UgXAC9z8 エロ4コマ全盛時代もあったね
871□□□□(ネーム無し)
2023/08/25(金) 05:55:44.24ID:m/Dcd+Q2 大工のいっちゃん好きだったな。
どんぶり銀行以降勢い失くして、今描いてるのかな?
どんぶり銀行以降勢い失くして、今描いてるのかな?
872□□□□(ネーム無し)
2023/08/25(金) 07:14:24.32ID:OT7RuaU6 >>871
荻野眞弓は2012年の『たまのこしかけ』まで描いてて、その後は専業主婦みたいですね。
X/Twitterは今もやってて、漫画家は「休業中」としてる。
『たまのこしかけ』のネット企画のページ、まだあるなあ。
http://tamatebako35.blog136.エフシーツー.com/
荻野眞弓は2012年の『たまのこしかけ』まで描いてて、その後は専業主婦みたいですね。
X/Twitterは今もやってて、漫画家は「休業中」としてる。
『たまのこしかけ』のネット企画のページ、まだあるなあ。
http://tamatebako35.blog136.エフシーツー.com/
873□□□□(ネーム無し)
2023/08/25(金) 19:55:07.42ID:U9DlO7lJ 「サキュバスさんのはつしごと」が中断中の、しの
ぱれっと休刊時に何も告知なしだからあきらめてたけど
5000万の借金抱えた主人公が借金を肩代わりしてくれたギャルと結婚するとか超今風の連載やってて今度単行本化されるとか
サキュバスさん続き読みたかった
ぱれっと休刊時に何も告知なしだからあきらめてたけど
5000万の借金抱えた主人公が借金を肩代わりしてくれたギャルと結婚するとか超今風の連載やってて今度単行本化されるとか
サキュバスさん続き読みたかった
874□□□□(ネーム無し)
2023/08/26(土) 08:49:27.50ID:OE4jsP8M 岡田がるは病気だったのか。
875□□□□(ネーム無し)
2023/08/26(土) 11:31:05.20ID:wWcJCU72 千葉なおこは杜菜りの➝千葉キイロのままなのかな
イラストやアシスタント業してるってのもかなり前の情報だよね
ミクの二次絵みたいのは昔見た事ある
OLパラダイス好きで今も持ってるけどたまに載ってる作者の実生活で電気代とか支払わずに止められるまで至ったりお金が無いとじゃなくてそういう生活能力が危うい印象はあったから商業出描いていくのももしかしたら本人的にはたいへんだったのかなと勝手に邪推してしまう
イラストやアシスタント業してるってのもかなり前の情報だよね
ミクの二次絵みたいのは昔見た事ある
OLパラダイス好きで今も持ってるけどたまに載ってる作者の実生活で電気代とか支払わずに止められるまで至ったりお金が無いとじゃなくてそういう生活能力が危うい印象はあったから商業出描いていくのももしかしたら本人的にはたいへんだったのかなと勝手に邪推してしまう
876□□□□(ネーム無し)
2023/08/27(日) 08:20:13.38ID:ZmpmHpxR 千葉なおこもバセドー病とか言ってなかったっけと思ったら
単行本のオマケに友達がバセドー病だった話を描いてただけだった
単行本のオマケに友達がバセドー病だった話を描いてただけだった
877□□□□(ネーム無し)
2023/08/27(日) 15:50:12.68ID:fxZf4nFF OLパラダイスってまんがタイムラブリーか
この頃が4コママンガ雑誌の全盛期だったのかもなぁ…
この頃が4コママンガ雑誌の全盛期だったのかもなぁ…
878□□□□(ネーム無し)
2023/08/27(日) 21:45:30.27ID:BgcH1Xk8 なんか壊れてる感があって当時苦手だったOLパラダイス。
いまとなっては懐かしい。
いまとなっては懐かしい。
879□□□□(ネーム無し)
2023/08/27(日) 23:59:08.19ID:FqGzQtFN オクトパスサーカスは結局打ち切りで何にも収録されないままだっけ
あと別名義で初期のキャラットに描いてた作品とか
あと別名義で初期のキャラットに描いてた作品とか
880□□□□(ネーム無し)
2023/08/28(月) 04:45:37.18ID:+rorj9ml881□□□□(ネーム無し)
2023/08/28(月) 14:47:12.82ID:2bHNFHQo オクトパスサーカス表紙にもなってたし編集的には推してたようだけど作者逃亡終了
キャラットの連載もフェードアウト終了
そもそもOLパラダイス以降単行本の類い出てないから収録されようがない
単行本出てなかった四コマにありがちな自費出版もなし
キャラットの連載もフェードアウト終了
そもそもOLパラダイス以降単行本の類い出てないから収録されようがない
単行本出てなかった四コマにありがちな自費出版もなし
882□□□□(ネーム無し)
2023/08/28(月) 23:11:09.82ID:D5zKZsEC ありゃりゃ、どうしようかな
883□□□□(ネーム無し)
2023/08/29(火) 22:17:10.28ID:SVbyE7rW884□□□□(ネーム無し)
2023/09/03(日) 06:57:02.37ID:bkuxgJkr ま4コマと萌え4コマじゃ爬虫類とカメくらい違うしな
きらら系が各社でワッと増えた時に
ジャンボ辺りでデビューしたみずしなフォロワーが
「おっしゃワイの仕事も増えるで!」とはならんかった悲しみ
でも個人的にはみずしな臭が残りつつも
きらら系でもイケそうだったり実際描いてたりした
ほへと丸とか大宮祝詞くらいの作風が一番好みだった
きらら系が各社でワッと増えた時に
ジャンボ辺りでデビューしたみずしなフォロワーが
「おっしゃワイの仕事も増えるで!」とはならんかった悲しみ
でも個人的にはみずしな臭が残りつつも
きらら系でもイケそうだったり実際描いてたりした
ほへと丸とか大宮祝詞くらいの作風が一番好みだった
885□□□□(ネーム無し)
2023/09/03(日) 16:04:42.14ID:BRjDZcCh ジャンボにみずしなフォロワーなんていたかな
水城まさひとをはじめとした、森村あおいや胡桃ちの系統のオタ向けの絵柄作家が多かった気がする
そういやあろひろしやみやさかたかしも描いてたっけ
あと海藍も最初はジャンボじゃなかったかな
水城まさひとをはじめとした、森村あおいや胡桃ちの系統のオタ向けの絵柄作家が多かった気がする
そういやあろひろしやみやさかたかしも描いてたっけ
あと海藍も最初はジャンボじゃなかったかな
886□□□□(ネーム無し)
2023/09/03(日) 17:03:37.31ID:dtn+xlTQ カメ
カメ目に分類される「爬虫類」の総称
カメ目に分類される「爬虫類」の総称
887□□□□(ネーム無し)
2023/09/04(月) 05:39:12.77ID:MNYTe2/I はっきりみずしなフォロワーって感じたのだと、なんか郵便局の漫画あったな
カテゴリ分けすんなら明確にそっちってだけでオリジナリティは強かったけど
あと9割そうだけど結局単行本にはならなかった
カテゴリ分けすんなら明確にそっちってだけでオリジナリティは強かったけど
あと9割そうだけど結局単行本にはならなかった
888□□□□(ネーム無し)
2023/09/04(月) 05:41:24.48ID:MNYTe2/I みずしな→重野→ほへと丸→大宮みたいに成分が共通してるけど
大宮までいくとみずしな分はほぼゼロだったと思う
読んでたかどうかすら怪しい
大宮までいくとみずしな分はほぼゼロだったと思う
読んでたかどうかすら怪しい
889□□□□(ネーム無し)
2023/09/04(月) 11:36:17.81ID:ovedr0V6 全然フォロワーじゃねぇw
勝手にそう思ってるだけだろ
勝手にそう思ってるだけだろ
890□□□□(ネーム無し)
2023/09/04(月) 13:01:45.12ID:nfrax7eK まあ俺ぐらいになると簡単に分かる
891□□□□(ネーム無し)
2023/09/04(月) 17:51:34.61ID:JHCL8So+892□□□□(ネーム無し)
2023/09/05(火) 15:18:06.63ID:aHOd3xnt みずしな孝之はコミックDAYSにムーコの続編で復帰予定
もうとっくに4コマ漫画家ではなくなってるが話題に上がってるので
もうとっくに4コマ漫画家ではなくなってるが話題に上がってるので
893□□□□(ネーム無し)
2023/09/08(金) 13:48:50.84ID:SbdXqkGV 佐藤両々はいつまで経っても諸々準備中のままか
常に恋愛要素に?が付きまとう展開も含め好きだったんだけどな
常に恋愛要素に?が付きまとう展開も含め好きだったんだけどな
894□□□□(ネーム無し)
2023/09/08(金) 15:09:44.42ID:8XErbTWM 4コマ誌激減したし、4コマ作家ってもう需要無いのかもなあ。
895□□□□(ネーム無し)
2023/09/08(金) 15:15:13.80ID:8XErbTWM その数少ない4コマ誌発行元の一角であるぶんか社が問題起こしてるようだが(4コマ誌とは別の部門だが)、これを機にぶんか社を離れる4コマ作家とかいるかなあ。
4コマ作家はそんな自己主張をしてられるような状況じゃないか。
4コマ作家はそんな自己主張をしてられるような状況じゃないか。
896□□□□(ネーム無し)
2023/09/09(土) 13:09:44.54ID:EmaXH1gD Kindle自費出版する作家はいないのかな?
897□□□□(ネーム無し)
2023/09/09(土) 13:29:02.51ID:5Qt4ufE2 ななみまっしぐら、がkindle個人出版、1巻が99円、2〜6巻が各350円とお安い。
弓長九天のあさぎちゃんクライシスも個人出版かなと思ったらビーグリー扱いだった。
さゆリンも電子本出してくれないものか(一時期まんが王国にあった気がするけど、今は見当たらない)
あと、鈴城芹がNEXT001 家族ゲームNEXTという、家族ゲームの後日譚みたいのをKindleで無料公開してるのを
今発見した。
弓長九天のあさぎちゃんクライシスも個人出版かなと思ったらビーグリー扱いだった。
さゆリンも電子本出してくれないものか(一時期まんが王国にあった気がするけど、今は見当たらない)
あと、鈴城芹がNEXT001 家族ゲームNEXTという、家族ゲームの後日譚みたいのをKindleで無料公開してるのを
今発見した。
898□□□□(ネーム無し)
2023/09/09(土) 14:44:55.86ID:53hMYkdI 別にKindleに拘らず同人でって人も居るんでない?
以前コミティアでこの人クッソ上手いなって思ったら4コマ作家で単行本化されなかったのを売ってて
同じような人が何人も居て驚いたって聞いた事ある
そういうのって1巻は出たが2巻は出ないみたいなのが多いんだよなあ、嶋ひろみのポンチョとかさ
以前コミティアでこの人クッソ上手いなって思ったら4コマ作家で単行本化されなかったのを売ってて
同じような人が何人も居て驚いたって聞いた事ある
そういうのって1巻は出たが2巻は出ないみたいなのが多いんだよなあ、嶋ひろみのポンチョとかさ
899□□□□(ネーム無し)
2023/09/09(土) 16:44:33.07ID:xFl/ujOd 続刊が出なかった、の部分で思い出すのはとーこん家族やあしたは晴れ!
900□□□□(ネーム無し)
2023/09/09(土) 17:48:55.77ID:w/vzGX/U901□□□□(ネーム無し)
2023/09/09(土) 18:16:00.41ID:BTwHX+wL しがらみで続刊は雑誌と別の会社から出してたともびきちなつ(現ともびきまなつ)も最近はKindleで自主出版してたような
902□□□□(ネーム無し)
2023/09/09(土) 18:49:54.39ID:v9uct18/ ムーコには売れる要素を全く感じることができなかった。
903□□□□(ネーム無し)
2023/09/09(土) 20:24:45.93ID:EgHs5Fpo ・書籍化されなかった
・書籍化はされたが電書にならなかった
・電書になったが何らかの理由で契約を売ち切った
そういう旧作をkindleで出してる作家は結構いると思うが、新作を出す作家はいないのかな。
非4コマではそういうのたまに見かける(無料でも作者に見返りあるらしい)。
・書籍化はされたが電書にならなかった
・電書になったが何らかの理由で契約を売ち切った
そういう旧作をkindleで出してる作家は結構いると思うが、新作を出す作家はいないのかな。
非4コマではそういうのたまに見かける(無料でも作者に見返りあるらしい)。
904□□□□(ネーム無し)
2023/09/11(月) 21:38:28.09ID:4gZISU9Z >>57
亀どころの話ではなくてすまぬ。野中のばらの猫は弟が引き取ってる。なんかの拍子で弟さんのブログを見つけて読んだ記憶
訃報当時は弟嫁が猫大嫌い云々とかなり不穏な書き込みがあったけど、弟さんが引き取ってて良かった
亀どころの話ではなくてすまぬ。野中のばらの猫は弟が引き取ってる。なんかの拍子で弟さんのブログを見つけて読んだ記憶
訃報当時は弟嫁が猫大嫌い云々とかなり不穏な書き込みがあったけど、弟さんが引き取ってて良かった
905□□□□(ネーム無し)
2023/09/12(火) 15:04:01.38ID:wsma4sSY >>904
ゴメン捕捉。弟さんが引き取ったのはじゃすみんで、引き取って数年後に病気にかかって亡くなったそう
ゴメン捕捉。弟さんが引き取ったのはじゃすみんで、引き取って数年後に病気にかかって亡くなったそう
906□□□□(ネーム無し)
2023/09/16(土) 13:40:25.87ID:UlAldfC1 単行本の数冊も出してから消えた作家でないと「消えた」に該当しない気もするが
数年連載を続けたのに1冊も出ないまま消えてったり
ゲストとか言われながら単行本1冊分くらい載り続けて
でもやっぱり未刊行のまま消えていく作家も多い
数年連載を続けたのに1冊も出ないまま消えてったり
ゲストとか言われながら単行本1冊分くらい載り続けて
でもやっぱり未刊行のまま消えていく作家も多い
907□□□□(ネーム無し)
2023/09/17(日) 10:01:20.08ID:gHBHqEa7 それなりにキャリアあるのに本一冊も出せなかった人もいるんだろうな
908□□□□(ネーム無し)
2023/09/17(日) 11:43:14.22ID:yCt1o1P5 >>907
現在進行形で、まんがホームの歌詠みもみじが連載100話越えて単行本なし
現在進行形で、まんがホームの歌詠みもみじが連載100話越えて単行本なし
909□□□□(ネーム無し)
2023/09/17(日) 13:12:54.06ID:SEmCtIqI 芳文社の雑誌に連載持っても単行本が出るとは限らないのである。
そのくせ他社から単行本出そうとすると妨害したりしてたとか。今はそうでもないのかな。
そのくせ他社から単行本出そうとすると妨害したりしてたとか。今はそうでもないのかな。
910□□□□(ネーム無し)
2023/09/17(日) 17:27:17.86ID:M6AD6i+L だから連載さえ勝ち取れば単行本出すところまではいけるきららが人気なのでは
911□□□□(ネーム無し)
2023/09/17(日) 18:56:01.20ID:rYYSaVrJ 新条るるとモメて裁判になって以降はそういうのなくなってるはず
912□□□□(ネーム無し)
2023/09/17(日) 22:21:43.00ID:MjZ6VBGi 大西哲也大先生・・
913□□□□(ネーム無し)
2023/09/17(日) 23:47:50.18ID:6j2BhXc8914□□□□(ネーム無し)
2023/09/24(日) 10:02:04.82ID:lgj9Xfnf タウンで描いてた武井達人は久しぶりにネタで勝負できる才能出てきたと期待してたがやめちゃったんだな
915□□□□(ネーム無し)
2023/09/25(月) 20:32:30.09ID:UcbRsPMV 最近は漫画家側も知識増えて理不尽なことには法的に対抗したりSNSで暴露したりするからね
新条るる、懐かしいなー電書で読めるようになって欲しい
新条るる、懐かしいなー電書で読めるようになって欲しい
916□□□□(ネーム無し)
2023/09/25(月) 23:47:23.49ID:n/+2DGQo917□□□□(ネーム無し)
2023/09/26(火) 04:58:18.78ID:vMF8lOdP 芳文社の古めでそんな売れなかった作品は結構電書漏れがある。
中には電書化OK出したのに放置プレイということもあるらしいので、どうなのか分からない。
この辺マイナー作品の電書フォローは竹の方がはるかに上だと思う。
竹は竹で新刊電書が予約できるのが発売前日とか前々日とかだったりするけど。
中には電書化OK出したのに放置プレイということもあるらしいので、どうなのか分からない。
この辺マイナー作品の電書フォローは竹の方がはるかに上だと思う。
竹は竹で新刊電書が予約できるのが発売前日とか前々日とかだったりするけど。
918916
2023/09/26(火) 07:08:36.31ID:GNKc47hA919□□□□(ネーム無し)
2023/09/28(木) 09:06:07.30ID:hZsFmJPB kindle unlimited 3ヶ月99円(プライム会員が対象)とかやってたので久々にkindle unlimitedに入って
読める漫画を検索してたら「好きだヨンたーくんNEXT」ってのがあったんでちょっと驚いて
書きに来たら >>901 が既に書いてたか。
読める漫画を検索してたら「好きだヨンたーくんNEXT」ってのがあったんでちょっと驚いて
書きに来たら >>901 が既に書いてたか。
920□□□□(ネーム無し)
2023/09/29(金) 20:02:07.74ID:mfe74VHt どうせなら楽なことだけしてたいな
921□□□□(ネーム無し)
2023/10/05(木) 07:39:52.14ID:mScX0EZA こうして見てると辻灯子ってとんでもねえ勝ち組だな
ドラゴンボールGTの亀仙人みたいに
植田がガチ引退してきらら全誌が廃刊する時までを見届けてそう
ドラゴンボールGTの亀仙人みたいに
植田がガチ引退してきらら全誌が廃刊する時までを見届けてそう
922□□□□(ネーム無し)
2023/10/10(火) 22:33:02.19ID:i27CuT6P あっきうって妊活で漫画家辞めたんだ
もっと描いて欲しかったが
そこそこレポ漫上手かったし
人見茜って何処に消えたんだろう?
もっと描いて欲しかったが
そこそこレポ漫上手かったし
人見茜って何処に消えたんだろう?
923□□□□(ネーム無し)
2023/10/11(水) 04:11:48.46ID:6CUy+mHC 言われると、植田まさしリスペクトほどじゃないけど、サイバラリスペクトも結構いたなぁ・・
今残ってるの記憶にないけど。
今残ってるの記憶にないけど。
924□□□□(ネーム無し)
2023/10/11(水) 16:38:07.15ID:X1fyRsj3 西原理恵子はなぁ
単なる破滅型のカンタン絵な漫画家に見えて
作家としての才能が段違いだからなぁ
表面だけフォローしてもボロが出るわな
単なる破滅型のカンタン絵な漫画家に見えて
作家としての才能が段違いだからなぁ
表面だけフォローしてもボロが出るわな
925□□□□(ネーム無し)
2023/10/11(水) 20:16:21.08ID:mREDu/t0 ジュリアナ東京だったかバブル時代のディスコで踊る人達を見て
「虫みたい」とか、思いつきそうで思いつかないよなあ。
「虫みたい」とか、思いつきそうで思いつかないよなあ。
926□□□□(ネーム無し)
2023/10/12(木) 06:26:23.47ID:7BfAS1Uj >>923
本笑系とかの雑誌や、あるいはネットで有料釣り記事みたいなのにはゴロゴロいるな
本笑系とかの雑誌や、あるいはネットで有料釣り記事みたいなのにはゴロゴロいるな
927□□□□(ネーム無し)
2023/10/14(土) 13:02:08.55ID:LUCm1xZn 枠線は無いけど
得能史子が一番好きだったな
今頃何をしてんだろ
得能史子が一番好きだったな
今頃何をしてんだろ
928□□□□(ネーム無し)
2023/10/20(金) 00:58:23.21ID:Vqz0KVTT あんた、ほんまおもろいやつやな
929□□□□(ネーム無し)
2023/11/04(土) 17:49:57.97ID:GGqBrSqA まんがタウン休刊かー
930□□□□(ネーム無し)
2023/11/06(月) 19:47:39.41ID:ZmQtfr7F 一時期は20万部売れてたような・・・
931□□□□(ネーム無し)
2023/11/09(木) 07:33:09.24ID:yNY6Bdp3 タウンは作品の選択おかしい。
今月号なんかエロ漫画みたいな表紙じゃん。
今月号なんかエロ漫画みたいな表紙じゃん。
932□□□□(ネーム無し)
2023/11/09(木) 08:18:38.95ID:UaQHM1Yn 今月って流行の丈短めのニットワンピ着た押しかけギャル表紙?
言うほどエロ漫画みたいな表紙でもないような
おりはらは打ち切り食らってもすぐに新しい連載始まって
消えずに踏ん張ってるな
言うほどエロ漫画みたいな表紙でもないような
おりはらは打ち切り食らってもすぐに新しい連載始まって
消えずに踏ん張ってるな
933!id[JP] 【東電 %】 【利用料 177136 ₲】 【B:81 W:67 H:93 (E cup)】 !id:vvv
2023/11/21(火) 00:01:03.55ID:werHc78d 新田朋子も、中日/東京新聞夕刊の『ウチのげんき予報』の連載が終了で
ココに来るのかな?
来年から夕刊の4コマ漫画は廃止だそうで、これも新聞社の経費節減の一環か。
ココに来るのかな?
来年から夕刊の4コマ漫画は廃止だそうで、これも新聞社の経費節減の一環か。
934□□□□(ネーム無し)
2023/11/22(水) 16:54:09.09ID:R0DTwJLQ 東京新聞氏んだ親父の縁で購読してるけど減ページ減ページで紙面構成もめちゃくちゃになったからな
それでも一種の看板コンテンツを削っちゃうのはじり貧感が強いな
それでも一種の看板コンテンツを削っちゃうのはじり貧感が強いな
935□□□□(ネーム無し)
2023/11/26(日) 17:07:33.88ID:0ua0plHb >>934
中日や東京もいずれ夕刊は廃止する方向なのかもね。
来年にも夕刊廃止の可能性があるから先に四コマはやめとくのかもしれない。
これが朝刊もやめる所が出てくるとこのスレの対象になる作家も増えそう。
新聞連載しながら他の仕事もやってるのって植田御大と
いしいひさいちぐらいだろうし。
中日や東京もいずれ夕刊は廃止する方向なのかもね。
来年にも夕刊廃止の可能性があるから先に四コマはやめとくのかもしれない。
これが朝刊もやめる所が出てくるとこのスレの対象になる作家も増えそう。
新聞連載しながら他の仕事もやってるのって植田御大と
いしいひさいちぐらいだろうし。
936□□□□(ネーム無し)
2023/12/02(土) 20:34:10.05ID:smt+SjFx いしいひさいちは同人活動が活発になって公式サイトも稼働してるけど
70代でそこまで出来てるの珍しい例だろうなあ
奥様が実務をしてくれているんだっけ
70代でそこまで出来てるの珍しい例だろうなあ
奥様が実務をしてくれているんだっけ
937□□□□(ネーム無し)
2023/12/11(月) 19:29:03.32ID:CXr2DfUr コンパイルの社長がニュースになったので佐藤両々を思い出したが、まだ元気なようだ。
938[JP] 【東電 %】 【利用料 97219 ₲】 【B:98 W:85 H:84 (F cup)】
2023/12/21(木) 02:25:41.91ID:7U/Ye/Sm 荻野真弓、そろそろまた描いてくれんかな。
939[JP] 【東電 %】 【利用料 97219 ₲】 【B:93 W:75 H:88 (C cup)】
2023/12/21(木) 02:47:17.83ID:7U/Ye/Sm そういや、うずって写真マンガ以降見てないけど何してんだろ?
940□□□□(ネーム無し)
2023/12/21(木) 04:06:16.56ID:0QEvUwwX コメコが10年以上前の漫画で震えてる
まだ数年前感覚だったよ
読み切りか忘れたが2,3回連載してた分茶の絵が好きだったな
まだ数年前感覚だったよ
読み切りか忘れたが2,3回連載してた分茶の絵が好きだったな
941□□□□(ネーム無し)
2023/12/21(木) 07:35:43.62ID:qBtCpIYg 資本主義の犬
942□□□□(ネーム無し)
2023/12/21(木) 14:08:40.17ID:87bNOxEw テレビで炊飯器には負けません!って叫んでたな
943□□□□(ネーム無し)
2024/02/21(水) 00:03:18.45ID:k2VMa0s9 あげ
944□□□□(ネーム無し)
2024/03/20(水) 10:34:27.33ID:pwtU24W9 森田フミゾー
新田ににこ
窪田まり子
何か知らんけどふと急に思い出した
新田ににこ
窪田まり子
何か知らんけどふと急に思い出した
945□□□□(ネーム無し)
2024/03/27(水) 02:30:05.87ID:XdR7Oj6i 天使くん好きだったなぁ
946□□□□(ネーム無し)
2024/03/27(水) 03:24:47.88ID:zgZpQ96B ろこどるって未完で終了確定なんだ・・・
みさきちがフリフリのアイドルコスで
「きゃるんっ♪」って演ってたのが
たたひたすらにどこまでも萌えたのに
ざんねん
みさきちがフリフリのアイドルコスで
「きゃるんっ♪」って演ってたのが
たたひたすらにどこまでも萌えたのに
ざんねん
947□□□□(ネーム無し)
2024/04/02(火) 22:39:13.00ID:x7sXQ3Gq ろこどるとか懐かしいな
アニメはよかった
アニメはよかった
948□□□□(ネーム無し)
2024/04/14(日) 17:55:28.39ID:qWrXEYGQ 胡桃先生ってここで聞いちゃ失礼なのかな
949□□□□(ネーム無し)
2024/04/14(日) 17:59:40.24ID:s1/frdW+ 普通に四コマ誌で連載してるしなぁ
950□□□□(ネーム無し)
2024/04/14(日) 23:19:45.32ID:8bBZ4pqk ひょっとして胡桃ちの先生ではないのでは?
951□□□□(ネーム無し)
2024/04/14(日) 23:51:26.16ID:O8e8obju 「1ねん3くみ桃ちゃん先生」の故・紺野比奈子(旧ペンネーム、ひな。)先生のことかもしれない。
952□□□□(ネーム無し)
2024/04/28(日) 20:11:23.38ID:UY799SeC >>951
初期の少年エースの作品ですな。
初期の少年エースの作品ですな。
953□□□□(ネーム無し)
2024/04/28(日) 22:04:20.93ID:UY799SeC 初期の少年エースで
目覚めよハニワ先生
描いてた人は今どこに?
目覚めよハニワ先生
描いてた人は今どこに?
954□□□□(ネーム無し)
2024/05/07(火) 21:02:10.89ID:QVPbvAtO955□□□□(ネーム無し)
2024/05/08(水) 11:00:57.96ID:3+JIcgeY アニメーターやってた漫画家というと
ドラクエ4コマで活動してた中井一輝を思い出す
ドラクエ4コマで活動してた中井一輝を思い出す
956□□□□(ネーム無し)
2024/05/08(水) 23:48:22.83ID:M2wuEX5x 石田敦子が元アニメーターとして有名じゃないかなあ。
らんま1/2のアニメの原画描いてたり、レイアースのキャラクターデザインとか作画監督してたり。
あと、エン女医あきら先生水城まさひとも元アニメータ。
らんま1/2のアニメの原画描いてたり、レイアースのキャラクターデザインとか作画監督してたり。
あと、エン女医あきら先生水城まさひとも元アニメータ。
957[JP] 【東電 %】 【利用料 149119 ₲】 【B:84 W:64 H:93 (C cup)】
2024/05/09(木) 16:48:19.32ID:mtH9goDm 西岡さちの絵も「ざしきわらしと僕」が始まったときアニメーター出身?と思ったけど
どうなのかね?
どうなのかね?
958□□□□(ネーム無し)
2024/05/09(木) 19:40:55.59ID:z2XpYbQA 古いところだとこち亀の秋本治がタツノコプロのアニメーター出身ってコミックの
あとがきに誰かがかいてた
あとがきに誰かがかいてた
959□□□□(ネーム無し)
2024/05/10(金) 00:44:27.68ID:oZBDUqXW 現役の4コマ漫画家だと一之瀬さちが元アニメーター
960□□□□(ネーム無し)
2024/05/11(土) 13:46:26.75ID:1bjgbWqf 元アニメーターとして名前が出た
水城まさひと氏はどうされているのだろうか
たしか今年で還暦だったはず
水城まさひと氏はどうされているのだろうか
たしか今年で還暦だったはず
961□□□□(ネーム無し)
2024/05/11(土) 16:46:14.06ID:UBbcgufM >>958
出自は劇画村塾じゃなかったっけ?
出自は劇画村塾じゃなかったっけ?
962□□□□(ネーム無し)
2024/05/11(土) 17:30:42.39ID:3zJdG3x7963□□□□(ネーム無し)
2024/05/11(土) 20:09:59.74ID:1bjgbWqf964□□□□(ネーム無し)
2024/06/08(土) 10:01:12.11ID:2JTAiIS+ みんなどこへいった
965□□□□(ネーム無し)
2024/06/08(土) 13:00:46.29ID:XoXEslu6 見守られることもなく
966□□□□(ネーム無し)
2024/06/09(日) 06:20:11.92ID:mmuGPTHj 小本田絵舞、しばらく見なかったがまた復活してるんだな
967□□□□(ネーム無し)
2024/06/16(日) 17:10:39.47ID:0iWqWDqV 久々にちとせげっちゅ!のアニメ見て思い出したが、真島悦也最近はなにもしてないのかな
X見たら生きてはいるようだけど、ソシャゲのリポスト(するとガチャ無料で引ける奴)ばっかりだ
X見たら生きてはいるようだけど、ソシャゲのリポスト(するとガチャ無料で引ける奴)ばっかりだ
968□□□□(ネーム無し)
2024/07/02(火) 07:01:52.50ID:lZAi6i+b 小本田絵舞、昔絵柄がすごい下手になってた事
あったけど何で?
あったけど何で?
969□□□□(ネーム無し)
2024/07/02(火) 07:53:20.92ID:gLQKqAk8 だいたいの漫画家は何度かそうなるだろ
一回絵柄とか崩れかけて、そこから急激に上達すんのよ
宮原るりの『恋愛ラボ』だと四巻辺りを境に
以前と以降が同一人物とは思えない程画力が上がってるし
一回絵柄とか崩れかけて、そこから急激に上達すんのよ
宮原るりの『恋愛ラボ』だと四巻辺りを境に
以前と以降が同一人物とは思えない程画力が上がってるし
970□□□□(ネーム無し)
2024/07/02(火) 09:22:23.34ID:lChZpJZL 4コマでも普通のストマンでも絵柄の変遷激しい人いるよな
それで浮かぶのは久米田とか安西信行だけど
それで浮かぶのは久米田とか安西信行だけど
971□□□□(ネーム無し)
2024/07/02(火) 09:51:16.39ID:DBj5jD9m シティーハンターの人とか上手くなったけど絵柄が無機質というか魅力は無く鳴ってしまった気がする。
あと目を患って絵が荒れてしまった漫画家が何人かいるねえ
トラブルで精神的にまいってしまって絵が平面的になっちゃったイラストレータもいたなあ。
あと目を患って絵が荒れてしまった漫画家が何人かいるねえ
トラブルで精神的にまいってしまって絵が平面的になっちゃったイラストレータもいたなあ。
972□□□□(ネーム無し)
2024/07/03(水) 00:29:16.47ID:7NHb9YZm 作画を省力化しちゃうんだろうな
以前より短い時間で同じ収入ならそっちの方が良いし
ビジネス的に見れば向上心の現れと言えなくもない
以前より短い時間で同じ収入ならそっちの方が良いし
ビジネス的に見れば向上心の現れと言えなくもない
973□□□□(ネーム無し)
2024/07/03(水) 01:34:33.40ID:/3d3/Di1 >>971
ビフォーアフター逆じゃなくて!?って怖かった
ビフォーアフター逆じゃなくて!?って怖かった
974□□□□(ネーム無し)
2024/07/20(土) 01:43:24.11ID:TVGnFkaZ 河合じゅんじの似顔絵請負
https://i.imgur.com/6axlOTr.png
https://i.imgur.com/6axlOTr.png
975□□□□(ネーム無し)
2024/07/20(土) 01:45:48.78ID:TVGnFkaZ おっと、こっちだ
ttp://kawainahp.com/nigaoesimasunew.html
ttp://kawainahp.com/nigaoesimasunew.html
976□□□□(ネーム無し)
2024/07/22(月) 00:16:27.65ID:17dURGsT 野々原ちき別名義で成人向け新作かあ...
また4コマ漫画も読みたいな
また4コマ漫画も読みたいな
977□□□□(ネーム無し)
2024/08/05(月) 18:09:57.40ID:uZKRFNj1 なんやて詳しく
801じゃあるまいな
801じゃあるまいな
978□□□□(ネーム無し)
2024/08/06(火) 07:36:13.10ID:KHOddct8 自己解決した
801じゃなかった
ヨシ
801じゃなかった
ヨシ
979□□□□(ネーム無し)
2024/08/30(金) 22:40:05.26ID:FO7XWfdE ウン周年の記念小冊子だかで『姉妹の方程式』また1Pだけ描いた時は
順当に画力が上がってていい感じだったんだけどなあ
どっかで挙がってた、きらら創刊期の作家だけ集めた「きららクラシック」の案
同人でもいいから実現しないかな
順当に画力が上がってていい感じだったんだけどなあ
どっかで挙がってた、きらら創刊期の作家だけ集めた「きららクラシック」の案
同人でもいいから実現しないかな
980□□□□(ネーム無し)
2024/08/30(金) 22:46:51.02ID:QMU0argQ 同人誌は言うほど出すの簡単じゃないんだぞ
981□□□□(ネーム無し)
2024/08/31(土) 14:45:49.15ID:SmcNz9m/ 多分、amazon個人出版やbookwalker個人出版、漫画図書館Zのpdf販売とかの方が電子本だから手間は少なくて済むのだろうなあ。
982□□□□(ネーム無し)
2024/08/31(土) 15:03:17.12ID:SmcNz9m/983□□□□(ネーム無し)
2024/09/03(火) 01:44:32.68ID:yt2OFxwF じゃあわずか3号で休刊になった、COMICぎゅっと!の話でもしますか
984□□□□(ネーム無し)
2024/09/03(火) 10:05:02.61ID:AzkjjsL6 しようしよう
985□□□□(ネーム無し)
2024/09/08(日) 18:33:01.92ID:r+i6Mi7B >>983
しないの?
しないの?
986□□□□(ネーム無し)
2024/09/08(日) 22:17:50.05ID:Jb0Fo5+Q 他社掛け持ちの4コマ作家が多くて特徴といえばきゆづきとなかま亜咲を輩出したことくらいしかない雑誌を語ることなんて難しかったんや…!
987□□□□(ネーム無し)
2024/09/09(月) 22:50:56.96ID:SgFPzhu/ 自分が水田恐竜の漫画を初めてみたのはPOCOという雑誌だったと思うけど
あの雑誌はどのくらい続いたのだろう
あの雑誌はどのくらい続いたのだろう
988□□□□(ネーム無し)
2024/09/11(水) 07:36:10.98ID:frQAn09D あれも3号くらいで終わったんじゃなかったかな・・・
989□□□□(ネーム無し)
2024/09/12(木) 15:01:53.80ID:/vCgK0GP990□□□□(ネーム無し)
2024/09/13(金) 09:02:00.46ID:0JMWTeDy 荻野眞弓が同人誌絶賛制作中だそう
おそらくdcst腐、渋にも上がってるけど
おそらくdcst腐、渋にも上がってるけど
991□□□□(ネーム無し)
2024/09/16(月) 15:27:15.16ID:/GTlJZI4 とても素晴らしいスレなので次スレを立てました
消えた4コマ漫画家を色々案じてみる part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1726467964/
消えた4コマ漫画家を色々案じてみる part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1726467964/
992□□□□(ネーム無し)
2024/09/16(月) 18:57:33.94ID:Yf4ET9yH >>991
乙
乙
993□□□□(ネーム無し)
2024/09/17(火) 00:10:13.17ID:FwT2r3Tc 助かる
994□□□□(ネーム無し)
2024/09/17(火) 00:12:29.14ID:FwT2r3Tc とりあえず埋めるか
995□□□□(ネーム無し)
2024/09/17(火) 00:14:01.57ID:FwT2r3Tc 次スレは
996□□□□(ネーム無し)
2024/09/17(火) 00:14:11.46ID:FwT2r3Tc 盛り上がり
997□□□□(ネーム無し)
2024/09/17(火) 00:14:18.41ID:FwT2r3Tc ますように
998□□□□(ネーム無し)
2024/09/17(火) 00:15:13.12ID:FwT2r3Tc これまでの全ての
999□□□□(ネーム無し)
2024/09/17(火) 00:15:22.36ID:FwT2r3Tc 4コマ漫画家に
1000□□□□(ネーム無し)
2024/09/17(火) 00:15:39.04ID:FwT2r3Tc 感謝を!!!!!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1353日 8時間 11分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1353日 8時間 11分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【政治】石破首相、参院選に向け党議員に激励「Flying The Sky!高く羽ばたけ!」 [851881938]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- 水瀬いのりさん、かわいすぎる
- ▶白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]