X

【毎月12日発売】まんがタイムジャンボ 9【芳文社】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/14(金) 10:30:40.52ID:FkdBFes1
まんがタイムジャンボを語るスレ。
とくにまだジャンボしか読んでおらず、これから他誌に手を出す方、
まだ何かを買い損ねた方など、他誌のネタバレを避けたい方のためのスレッド。
もちろん、それ以外の方もご自由にお使いください。
公式
http://www.manga-time.com/link/data/magazine_02.html
前スレ
【毎月12日発売】まんがタイムジャンボ 8【芳文社】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1431493745/
2016/10/14(金) 10:33:00.97ID:FkdBFes1
立ててはみたが、即死判定とか知らんかったり
2016/10/14(金) 10:33:30.82ID:FkdBFes1
いずれにしても、前スレが埋まってから使ってね
2016/10/14(金) 10:34:57.78ID:xCg6NYAX
いちおつ

とりあえず、即死防止に書いてみる
2016/10/14(金) 11:38:27.14ID:aT3kKjeH
スレ立ておついんちょ
2016/10/14(金) 17:31:50.38ID:MFcdxpgS
ぬるぽ
2016/10/14(金) 17:54:55.88ID:ACmiH3hk
ご愛読ありがとうございました。
2016/10/14(金) 20:04:21.27ID:pRT1E/p+
男女の双子は二卵性確定だから普通の兄弟くらいにしか似ないんだがな
細かいって言われるかもしれんけど、俺自身双子だし幼小中高通して同級生に双子が6組いたからか
その辺どうしても気にしてしまう
2016/10/14(金) 20:18:38.57ID:RMZk4wLY
>>8
逆に普通の兄弟なのに双子のようにそっくりは許せるのか?
2016/10/14(金) 22:55:00.78ID:xCg6NYAX
ヒゲとセーラー……終わりの流れっぽくて、怖い……
2016/10/14(金) 23:09:24.84ID:BIr9y+OX
ジャンボ、別に内容には特に不安ないけど、表紙の天海さんの露出高いとちょっとだけ不安になる...
2016/10/14(金) 23:40:12.50ID:sYuNfqEQ
>>1 乙!

前スレ最後の方に出てたけど
エン女医あきら先生って
確か8・9巻くらい続いてたよね?
今の状況だったらTVアニメ化されてたかも
そう思うとちょっと残念
13□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/15(土) 03:10:39.04ID:ZTkNfYWp
淫女医あきら先生という薄い本が出ていたのを覚えている
2016/10/15(土) 05:57:27.59ID:xT0zOI1p
1乙

あきら先生は実際アニメ化の話がちょっとだけあったと単行本後書きで書いていたような気もするけど
ドラマCDとごっちゃになってるかもしれない。
(作者本人に「アニメ化ってどこに話持ち込めばいいんですかね」と編集者が聞いてきてつてで紹介したけど
 それっきりでした、みたいな感じだったような)
2016/10/15(土) 07:29:13.73ID:lUwDyoqc
レーカンはさんざん引っ張ってる天海さんの過去話をやりそうでやらないから終わりそうで終わらないな。
2016/10/15(土) 16:38:29.71ID:Tunb4mJY
>>8
二次元遺伝学だ 気にするな
日本人と白人が結婚して金髪の娘が生まれたりするしな
2016/10/15(土) 18:17:39.40ID:OxWb4mTB
気にしないように意識してももう無理だから諦めてる
2016/10/15(土) 18:46:34.35ID:D/CcbOmb
>>8
貴重な情報ありがとう
2016/10/15(土) 21:41:05.72ID:5ae6/ym1
>>16
日本人と日本人が結婚して黒い肌の赤ちゃんが生まれた例なら・・・
2016/10/15(土) 21:52:41.79ID:N5hki0Bj
俺の同級生、碧眼で金髪。顔立ちもかなり白人顔……ってのがいた。
両親、爺・婆まで日本人。だが、その前の前の婆ちゃんがイギリス人だった。
明治の中期らしくて、当時は珍しいから新聞記事にもなったんだとか。
それから日本人以外の血は入ってないんだが、俺の同級生だけ、突然先祖返り(?)
が起きたんだとか。

遺伝子って不思議ね。だから四コマ遺伝子も問題ない。
2016/10/15(土) 22:42:00.25ID:wD2O21np
>>19
とりあえずお疲れ
2016/10/15(土) 23:49:40.98ID:X+CP+ynH
>>19
おまっ……それ……
魔族大隔世じゃね?
2016/10/16(日) 00:45:16.20ID:G3mkdhEx
>>19
「ドーベルマン刑事」とは懐かしい

…違うのか
2016/10/16(日) 00:47:47.32ID:jzPLK726
嫁さんが浮気してたってオチなんざんしょ
2016/10/16(日) 00:48:23.27ID:E04bd8gB
>>23
赤塚不二夫の「名人」かも知れんぞ
26□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/16(日) 14:03:35.12ID:9MO2AAer
今月のきつぱん一ページ目からとんでもない

サービスシーンで盆と正月が一緒にきたような

幸せな気分になってしまった
27□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/16(日) 19:33:58.06ID:FUg9Ehry
>>12
「エン女医あきら先生」は11巻まであります。
2016/10/16(日) 21:36:07.60ID:EDZ7A8i4
>>27
あれも、終わるタイミングを見失った漫画だったなあ……
2016/10/16(日) 22:24:34.61ID:G3mkdhEx
>>28
終盤なんて、あきら先生と野呂先生のイチャイチャを見てるだけだったしな
2016/10/16(日) 23:21:40.09ID:oaQOWJTv
>>29
連載の中盤からお付き合い始めるんだけど、キスしようとして
急患に呼び出されるってのを10回くらいやってたなあ・・・。
31□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/17(月) 00:04:35.80ID:8pRWpFeQ
>>30
永遠に続きそうなイチャイチャが、
野呂先生の母親が推参するまで続いていたな。
あの母が推参しなかったら、何時まで続いていたのやら。
2016/10/17(月) 00:09:46.67ID:CPGw+/ZM
あきら先生は後半マンネリ感が半端なかった
おもちゃ屋はつまんなかったし
2016/10/17(月) 04:28:25.33ID:t8cXxX3d
占い屋、個人的には面白かったが世間にはウケなかったようだな
2016/10/17(月) 05:02:44.38ID:WAN30+S/
しかし5年遅れで始まって、あきら先生終了から5年以上経つ今ですら
イチャイチャにすらたどり着けないままのヘタレ眼鏡が2名ほどいるのだから
それにくらべればまだ話がちゃんと進んだ方ではないだろうか
2016/10/17(月) 06:49:06.49ID:YyRD58E9
オトナの方は言う通りだが、子供の方は充分イチャイチャしてないか>ヘタレ眼鏡
2016/10/17(月) 07:37:13.70ID:5RCvLWsx
ひさびさにあきら先生読みたくなってきたな
電子版でも買ってみるか

>>33
占い屋も好きやで
2016/10/17(月) 18:32:32.38ID:WAN30+S/
>>35
あ、紛らわしかった。
栗原と、後は他社誌の中野。
2016/10/17(月) 18:41:33.44ID:D5giVg19
栗原べっどいんしたじゃん
2016/10/17(月) 19:49:39.17ID:5RCvLWsx
あれ見て、栗原に性欲があった事に驚いたわ
2016/10/18(火) 23:05:34.32ID:C65fsGI2
>>39
俺も。
チンコ付いてないんじゃないのと思た。
けど、取り巻きの一人でしかない状態は何にも変わってない・・・。

>>37
中野は栗原と違って気の毒な人だねえ。いつも心の中では慟哭してるはずよ。
2016/10/18(火) 23:31:37.39ID:HsRTYZoB
片思い相手に「親が見合いをしろとうるさくて」とかなんとか結婚を考えてる風に伝えたら……
中野→みおは動揺しそう。全くの脈なしとはいえないから希望を持ってしまう生殺しなイメージ

栗原→逆に応援されそうなイメージしかわかん
…もう死ぬ直前になっても報われなさそうな2人だよな( ´・ω・` )早く楽にしてやれ
2016/10/19(水) 00:27:33.34ID:4EqKZby7
>>41
中野はみおと「30歳までに相手が見つからなかったら、もらってやる」とか
約束してた気がするな。だからこそ諦めきれないんだよな。
2016/10/19(水) 00:39:54.24ID:xmkzmPif
>>42あっそうなのか
微妙な立ち位置だな(´・_・`)
2016/10/19(水) 00:51:57.43ID:SlZXNbyd
>>42
40歳じゃなかったか?
45□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/19(水) 12:28:15.20ID:sFYZPNZy
30じゃ目前だしな
2016/10/21(金) 11:07:59.21ID:PPpRHggu
終活って実は誤診でしたってオチはないよね
2016/10/21(金) 11:23:40.90ID:5HlZvPd7
そのオチで一向に構わん
最終回は金髪の子が黒髪の子の墓に向かって手を合わせて、完
とかだったら泣くぞ俺は
2016/10/21(金) 18:51:30.69ID:KO9Cf2eV
海の話とか最近の意味深な感じを見ると死ぬ予定があるのは金髪の子の方な予感が・・・
2016/10/22(土) 02:19:53.18ID:MD1goQqX
診断した医師が余命1年だったなんてどこか別の4コマで見たオチでもそれはそれで。
50□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/22(土) 06:27:28.10ID:NrpcEB5u
ニセ医者やヤブだったなんてのもあったしな
2016/10/22(土) 11:42:57.78ID:Ae/5y7ZH
実は、感染していた病気が中2病で、余命1年じゃなくて完治まで1年だったとか?
2016/10/22(土) 17:35:06.86ID:YPYc8j7r
終活女子高生は、変人キャラとして登場した律が、どんどん普通人になってくのがなんだか怖い
銭湯でバッタリ出会った時の「なんでいるんですか?!」とか
たいがいはどんどん変人になってくのよねえ、この手のキャラ
その方が話作るの楽だから
完全に普通人になった時ポックリ逝く...とかそんな気もしてヤダなあ
まあさすがに、雑誌の性質上そんなラストにはならんだろうけど
53□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/22(土) 22:19:14.16ID:XqDym1Nc
小坂先生のやまいだれと
月刊すてきな終活を
ぱくった漫画ってことか
2016/10/31(月) 19:29:23.75ID:W1G1dMzG
落語がなんかいい感じ
55□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/11/01(火) 12:26:34.57ID:kt2nM0JH
 四コマ漫画は、
昔は四コマで行う一発芸の感があったものが多かったが、
今は、ストーリーを四コマづつ区切っているものが多いので、
なんか四コマ漫画という感じが
薄くなっている感じがする。
2016/11/01(火) 12:30:23.90ID:pV61vfac
>>55みたいな人、定期的に現われるよね
2016/11/01(火) 12:50:36.84ID:YhSRKUhz
ああ、読点さんね>>55
2016/11/01(火) 13:55:08.55ID:bKPa5iFj
>>55
どうぞこちらで

【4コマ論】新・徹底的に四コマを語るスレ【議論】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1175290214/
59□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/11/01(火) 16:26:03.15ID:kt2nM0JH
>>58
丁度いいスレあったのね。
では失礼してそちらに書かせて頂きます。
2016/11/11(金) 04:09:10.99ID:bBXOFaPr
今月号は今日発売か
明日は出版流通休み?
2016/11/11(金) 04:56:17.71ID:Bgf2+CAZ
12日は休配日だね
2016/11/11(金) 07:28:08.67ID:M82uTrbb
終活が急展開
>>48の予想が当たるのか?
次回最終回じゃないみたいだから、このまま終わることはなさそうだけど…
2016/11/11(金) 12:10:30.48ID:kFzc/Lux
朝倉さんたちはまた目の下のクマが濃くなってるねー
2016/11/11(金) 12:58:15.77ID:qW8d9pdQ
>>62
あと2回くらいかねえ……
終活の意味が解明されるのだろう
2016/11/11(金) 18:21:05.71ID:VJeWFz3q
おい、終活女子高生、どうしてこんなことに…
2016/11/12(土) 14:00:49.13ID:eIpYtC3W
ギャグで済ませられないだと…?
67ジャップ・エンド教 ◆.9yaQt1zVo
垢版 |
2016/11/13(日) 03:32:43.03ID:sv8fnKSo
【ジャップ・エンド教は世界に光をあたえる】


我々ジャップ・エンド教は、アニメ・漫画・同性愛者を根絶し、美しき世界を創ろうとしている。美しき世界の創世を妨害する者には、聖なる裁きが下されるだろう。


1:アニメや漫画は秩序を乱す有害文化であり、すべてのキモオタは殺処分されなければならない。

2:女は子供を生むために存在している生物であり、男に犯されることは女の義務である。女という生物は本能的に『犯されたい』と思っているはずなのだ。

3:同性愛者のけがれた精神は、我々大韓民国人の聖なる精液によってのみ浄化される。同性愛者の女は我々に犯される義務がある。



          ≪ジャップ・エンド教≫
2016/11/13(日) 10:51:48.81ID:1aR6F60L
ツバメちゃんの入部届はもうサインしてあるじゃん
2016/11/15(火) 16:10:01.47ID:hcAmAae2
ユミナが9点復活しないかなー
2016/11/15(火) 19:44:17.53ID:gTPFNJ04
誰のことかと思ったw
2016/11/15(火) 20:49:56.02ID:DD7uZxpn
そんなタイトルの作品あったっけ?って一瞬悩んだ
2016/11/19(土) 01:18:13.59ID:xnoBj4Gw
終活、まさかあのままなんて事ないよな・・・
ドリームスの生田が事故で逝っちまったばっかりだから怖くてしょうがない
2016/11/20(日) 10:53:00.14ID:/H6nrj/5
律っちゃんのせいで死にそうなんですけど
2016/11/20(日) 13:21:16.78ID:Ea5IOPlF
足を挫いた(骨折としても?)状態から、危篤になるとか、実際ありえるの?
2016/11/20(日) 13:28:41.71ID:xdrhVDHB
いや、そーじゃないから
2016/11/20(日) 15:10:50.38ID:7fZXFpS8
あれは走馬灯兼願望です
猫は放し飼いにせず外に連れて行くときはリードを付けましょうというお話である
2016/11/20(日) 15:11:36.90ID:L6kkS5W5
事故直後から(おそらく沙羅の)
昏睡中の夢……なんだろうね
2016/11/20(日) 15:41:56.15ID:ODqnPb9v
>>74
今の子ってのは、あーいう表現を理解でけんのか……
2016/11/20(日) 17:24:09.05ID:aNO8lFnP
>>78
50歳なのに今の子扱いされて嬉しいわ
2016/11/20(日) 19:52:03.40ID:gIcClc7e
50歳にもなって、あーいう表現を理解でけんのか……
2016/11/20(日) 19:56:36.27ID:YAjmx57p
私はてっきり軽傷だと思ってたら実は頭を打っていたりして容態が急変したのかと思ってたわ。
2016/11/20(日) 20:54:23.93ID:ZyguX56C
>>78
若い子を馬鹿にするだけの老害って、本当にこの世からいなくなってほしいよね
2016/11/20(日) 21:00:23.05ID:0+Y70Ogv
終活女子は、本当は金髪の子の方が余命1年だったのかな?
何かでそれを知った黒髪の子が、自分が余命1年だと偽って思い出作りに動いたってやつ?
激しい動きをした時に息が上がっていたのは金髪の方だったし
2016/11/20(日) 21:02:21.62ID:ZyguX56C
>>80
これも同じヤツか、誰もが全て表現を理解できる訳ではない
理解できない人を馬鹿にして優越感に浸っているのか?
2016/11/20(日) 21:06:36.67ID:nACQfNSR
>>83
いや、病気ならばそれもありうるけど、今回は交通事故だからなぁ
まあ、元々病気だったのが思わぬ事故で早まって…というのもない話ではないだろうけど
もしこの事故まで予見しているのであれば、それはもはや神か心霊現象か、って話になる
もっとも、何となく心霊的なものを匂わせる話もいくつかあったけど
2016/11/20(日) 21:09:43.61ID:ZyguX56C
>>81氏も>>74氏と同じような展開だと感じ、同様な人が多かっただろう思う
実際にそのように読める表現なので、疑問に思いつつもそれはそれでOKと
2016/11/20(日) 22:06:45.97ID:81HBysHs
じつは頭等も打ってて急変したにしては
危篤状態のコマでの細かな傷とか違うから脚の病室シーンとは直接繋がらないだろ
2016/11/20(日) 23:33:15.45ID:vkA3WpUz
>>85
>心霊的なもの

あぁ、夜中の学校に入り込んで肝試しをやったら
マジモンの少女の幽霊が出てきてまだこっちに来ちゃだめだよ、と言ったあれか
2016/11/21(月) 00:18:26.17ID:9gCN5JHo
自己に遭って救急車で運ばれたときに黒髪は付き添わなかったんだろうか?
2016/11/21(月) 00:23:17.50ID:0gtfna9s
付き添って母親に連絡とかしてたんじゃね
2016/11/21(月) 00:25:25.53ID:9gCN5JHo
それだと「来てくれたの」って言われたりはしないじゃろ
2016/11/21(月) 00:28:37.34ID:0gtfna9s
事故から数日たって今夜が山の場面ということにすれば
2016/11/21(月) 01:23:24.58ID:utaQHbGC
>>91
>>92に一票
俺も親父が危篤になった時に
病院から連絡もらったが
あんな感じだった>廊下でひたすら待機
2016/11/21(月) 01:42:59.19ID:TC2L5KLT
次回はカラー!
2016/11/22(火) 00:43:12.43ID:TMGuKmF1
>>89
事故現場に警察が来たら事情聴取にそれなりの時間掛かるだろうし、
病院に猫連れてくるわけにいかないから一度家にも戻るでしょう。
2016/11/22(火) 05:54:14.13ID:DD+YKdLn
>>88
他にも、海の話とか、駅のホームの話とか…
97□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/11/22(火) 09:01:08.51ID:o9ZT4yxn
あのタイミングで猫どころか人身事故にされた運転手可哀想だろ
2016/11/25(金) 15:54:47.65ID:hFerf+sM
病院のコマから沙羅の夢だと思うよ
……そうだコイツと映画に行くんだ、から描写が現実に戻る
2016/12/03(土) 23:39:13.44ID:j6j++LtQ
ttp://manga-time.com/comics/li_new.html#c20170207
>衝撃のラストを迎える作品完結巻!

やっぱ終わるのか終活
2016/12/03(土) 23:52:18.32ID:WaGKG5sV
>>99
ああ、終わっちゃうかあ……。
しょうがないけど。

鬱エンドにならないことを祈る
2016/12/04(日) 00:46:48.89ID:wJC2fs/R
生きたくても生きられなかった親友のために生きていく事を決意する律子
2016/12/04(日) 01:51:14.39ID:/ZukMEpR
どっちかがどっちかの臓器を移植してどっちかが生き残るオチ
2016/12/04(日) 02:48:11.84ID:i6gp3m6m
>>99
ありがとう
おしツイ2巻発売を忘れるところだった!
2016/12/04(日) 20:49:18.33ID:ht7xF9xg
>>99
今月最終回じゃないのに、2月発売で最終巻か…
来月最終回ってことだな…
どっちも死なないで、今までのように終活終活言いながら日常が過ぎていってほしいがなぁ
2016/12/12(月) 11:02:13.92ID:DtoO7qxC
まさか律はもう・・・・
2016/12/12(月) 11:10:36.56ID:NUlrwTJA
いいんちょが冬でも半袖Okならカイロがわりになるんじゃね
2016/12/12(月) 11:42:14.35ID:q8YZOe8E
最後の終活って、もう終活とか言わないということでは。
2016/12/12(月) 12:27:34.54ID:TMhQC5uM
>>105
そういう風にも考えたが、クラスメイトにも一応まだ伝えられてはいないようだから、
余命幾ばくかなのかも知れないけど、まだ生きているのではないかと思った
何せまだ木登りしてるしw
ただ…これで消えるようにいなくなるのかな、とも思う

ヒゲとセーラーも終わりか…3巻出るんだろうな…
2016/12/12(月) 12:38:22.70ID:T+zvQV1s
二人で仲良く昇天!!!
2016/12/12(月) 15:59:06.96ID:SsRVB5Yi
作者がブログで書いてたけど、終活は、ある季節までは過ぎたけど、そこから動いていないんだよな…
これはどういう終わり方にするつもりなんだろう?
2016/12/12(月) 18:32:40.59ID:pmicSWwJ
ジャンボが創刊時の減点に戻りつつある。それでいい。
2016/12/12(月) 20:26:23.68ID:p0/ckM8m
確かに減点だよな、ジャンボは
2016/12/12(月) 21:41:58.12ID:j9jOtEla
終活、最終回どうなっちゃうんだろうなあ、良いラストになれば…
目次の作者コメントを読むと、元々この話数で終わらせるとのことで、
単行本途中打ち切りが少しでも無くなるよう、初めから1巻完結、2巻完結という尺で作ってほしい
それでも途中でダメならダメで仕方がないが
2016/12/13(火) 02:22:39.15ID:JeBWnxB0
朝風呂でプルプルしてるのはまさかしっk
2016/12/13(火) 20:40:32.03ID:BnjGwg2S
栗原ナデポならず
2016/12/13(火) 21:55:05.34ID:VfYwKbth
でっかいんちょ、鍋の〆のぞうすいで
ごはんお茶碗二ケタ…
さらっと言ったけどけっこう衝撃的よね
2016/12/13(火) 23:15:36.59ID:okiyoqs9
いや、お茶碗の「大きさ」については言ってないから。
ひょっとしたら普通の茶碗とは大きさが違うのかも

たぶん、丼茶碗くらいなんじゃないかな?
2016/12/14(水) 00:06:39.43ID:GzBWXJhr
いや、ラーメン鉢サイズかもしれないぞ
2016/12/14(水) 17:50:00.16ID:ExTYCesl
>>112-113
そうだよな
普通のサイズの茶碗で二桁はないわ
丼茶碗やラーメン鉢サイズならまぁ……
っておい!(遅)
2016/12/14(水) 18:03:45.07ID:Fc4YB3sJ
いくらなんでも丼はないわ。きっと日本酒を飲むときに使うあれくらいだよ。
えっと、ほら、大盃。
2016/12/14(水) 18:40:05.34ID:Xa4vVAnn
つーか普通のお茶碗でも二桁おかわりできるってどんな鍋だったんだよ
2016/12/14(水) 19:24:18.25ID:ExTYCesl
>>120
ぐい呑みちゃうんかいっ!
2016/12/14(水) 20:57:02.27ID:pJSDTxKA
何がすごいって、でっかいんちょの母親
そんなに大量に作ってどうすんのよ
2016/12/14(水) 22:11:55.69ID:LneFxN8c
>>121
よく芋煮とか炊き出しで使われるような大鍋だったんだよきっと
ほら、あの、かき混ぜるのにお玉や杓文字じゃなくて木の棒使うような…

>>123
育に食べさせるんでしょ
でも、あの家庭のエンゲル係数が怖いことになってそうだがw
2016/12/14(水) 22:37:34.90ID:pJSDTxKA
(母親が前作の主人公だってことを踏まえたネタのつもりだったのだが、なかなかうまく伝えられない...)
2016/12/14(水) 22:40:47.45ID:yrrHYuiX
>>123
つい、自分がちっこいんちょだった頃の感覚で
作ってしまう、とか?
2016/12/15(木) 00:54:19.75ID:1KuZYkv2
終活、猫を「預かって欲しい」で引き取って欲しいでは無いから
治療の目処が立って海外に・・・とかかなぁ
2016/12/15(木) 01:15:14.14ID:V7FWq9g3
誰も律の事を覚えてない……だと!?じゃあ、あれは一体……w
2016/12/15(木) 06:49:02.05ID:twADnk/9
>>127
悲しいオチじゃなければいいなあ……
2016/12/15(木) 08:28:17.64ID:PcfC7F6t
>>126
その感覚なら娘を発育不良だと思ってそう
2016/12/16(金) 02:06:02.69ID:+i7CLO8f
ゲストの偏食モノ、顔の書込みがキモい
2016/12/28(水) 18:00:22.66ID:TlZ4CYqU
「シコふんじゃえば?」は一巻乙か
出るだけでもいいのかな
2016/12/28(水) 23:33:16.97ID:Vz8fLhRi
>>132
ギャルが落語家に恋したら、と改題して巻数教示も無いから、1巻終了作品だったのでは?
連載途中で1巻で終わりと変わったのかもしれないけど、それは分からないこと
しかし完結単行本出せるのは、今の世の中では幸せなのかもねー
2016/12/29(木) 00:11:46.15ID:bSuDDBUC
ん?シコふんじゃえば?は相撲の方じゃなかった?
まぁどちらにしろカタチ(本)で出るだけ羨ましいけどな…

寄席まんがは、改題する前がゴロが良くて好きだったんだけどな( ´・ω・` )
2016/12/29(木) 00:41:13.78ID:o79mha6q
寄席ばいいのに、と勘違いしてるのかな
2016/12/29(木) 01:20:57.08ID:mgNjbFBK
切ったらMOMO汁プッシャ〜するのはいややなぁ。
2016/12/29(木) 01:21:45.69ID:mgNjbFBK
あれ?ごめん、ここじゃなかった?
2016/12/29(木) 07:10:39.83ID:CwTafyrd
>>134
ごめんなさい、勘違いしてました
なんか似たような漫画が多くて…、その通りです、失礼しました
139□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/12/29(木) 07:45:02.88ID:ds8PGW0d
寄席ばいいのに毎回読んでるのに名前変わってたの知らなかったよ
2016/12/29(木) 08:26:01.71ID:6YKd98jm
あのセンスのない改題
教壇のポラリスと担当編集が同じなんだろうな
2016/12/29(木) 10:28:50.48ID:I9hKctG+
あれは改題が無くても同じ末路だったろう。
ぶっちゃけ面白くなかったし。
2016/12/29(木) 11:10:09.50ID:1EB0+vt+
>>141
俺は大変面白うございましたよ
改題は本当に残念だった
2016/12/29(木) 11:12:40.26ID:XT7y/Qbn
新連載も苦戦してるわ
2016/12/29(木) 17:55:06.60ID:h0P6TqIX
「この世界の片隅に」の原作者って確か
この雑誌にも連載してたことあるよね
戦争等とは関係ない作品だったけど
2016/12/29(木) 18:02:37.86ID:mgNjbFBK
ここかどうかは知らないが、インコ漫画の人って記憶だな。
映画化されるほどすごい人ってイメージはなかったな。
2016/12/29(木) 18:38:21.41ID:WSeqyuuv
ぴっぴらノートとかなんとかみたいなタイトルの作品だっけ
2016/12/29(木) 19:32:42.41ID:Me1Q+kN2
>>146
「コッコさん」じゃなかったかな?
2016/12/29(木) 19:46:22.75ID:1EB0+vt+
>>146
>ぴっぴらノート

ぴっぴら帳 と書いて、ピッピラノートだったね

いつの間にか終わってたなー
2016/12/29(木) 20:22:28.29ID:g6M5DIgU
>>147
コッコさんはニワトリが主人公(?)の別作品じゃなかったっけ?

どちらにせよ鳥クラスタだがw
2016/12/29(木) 20:24:39.34ID:fVXBx4uB
ぴっぴら好きな作品だったなぁ
4コマってひっそり終る作品が多くて困る
2016/12/29(木) 21:39:56.92ID:CwTafyrd
ぴっぴら帳はまんがタウン連載だった、1巻と完全版の2冊
こっこさんがジャンボ連載でぴっぴら帳より古いが、別の出版社から単行本が出ている
2016/12/29(木) 21:45:32.84ID:bSuDDBUC
僕んちのアイドルひろみちゃんは覚えてる
2016/12/29(木) 21:51:33.70ID:CwTafyrd
>>108
>>ヒゲとセーラーも終わりか…3巻出るんだろうな…

ヒゲとセーラー3巻、2017年3月7日発売予定
http://www.manga-time.com/comics/cb/kotori/hs.html
2016/12/29(木) 21:54:00.17ID:o9yzTGxM
>>152
『ぼくんちのひろみちゃん』→『ぼくんちのアイドルひろみちゃん』か
2016/12/29(木) 23:26:36.57ID:1EB0+vt+
>>151
あ、すまん。ここ、ジャンボスレだったw
2017/01/08(日) 10:01:34.38ID:myja4JXW
まんがタイム系 総合スレ 【芳文社】 @萌え.jp
http://moe.homelinux.net/cache/res1365095c4s0.html

,
157□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/09(月) 15:11:09.07ID:1vZQCPx1
>>107
細かい事と思うが「最後の終活」ではなく「最期の終活」。
2017/01/12(木) 06:29:16.66ID:HgOYdKqt
終活のうまく収めた感とセーラーのいろいろ詰め込み過ぎ感の差がすごい
2017/01/12(木) 07:54:52.84ID:vZaq3Li/
>>158
自分は逆に終活の終わり方にはもやっとしたものを感じ、セーラーの方は急ぎ足ながら何とかうまくまとめたかなって感じを持った

終活は「留学」と言うことにしておいて実は…で、最後に現れた律は実体ではない、という感じで読んだけど、
余命1年の理由が何だったのかは結局不明なままだし、そもそもこういう読み方が正しいかもわからんし
2017/01/12(木) 09:13:33.99ID:LAI+eQnH
実は余命1年は医者の方だった説は
王子がすでに使っていたからなあ
2017/01/12(木) 09:48:23.08ID:IgY8DO9k
同姓同名の婆さんととり違えとかでも良かった
2017/01/12(木) 11:00:11.15ID:6UpoJl8K
神田ってあれで50s以上あるのか・・・
2017/01/12(木) 11:14:41.40ID:EAHue1dK
律の留学は実は移植手術かなんかだったとすればまぁね.....
でもちょっとモヤモヤするオチだね
2017/01/12(木) 11:50:59.87ID:LAI+eQnH
多分、単行本で真の結末が…とかでね?
しかし、ジャンボは連載は続くけど単行本は全1巻とする
みたいの今後も増やすのかね?
多分、単行本の売り上げは期待できないが
アンケートはいい新人?が対象なんだろうけど。

それでも重版かかれば2巻出たりするのかな?
2017/01/12(木) 11:52:21.16ID:z9CMuCDO
終活せっかく面白い設定だったのに
終わり方は月並みになってしまったなあ
単行本にまとめる関係で仕方ないんだろうけど
2017/01/12(木) 12:29:10.50ID:9B8dDgH9
>>162
むしろあの体型で以下ってことはないだろ
加齢もあるし
2017/01/12(木) 13:17:29.09ID:JhWHcUOW
あらいまりこの薄命少女とか
小坂王子のすてきな終活とかに比べたら
駄作すぎる終わりかただなあ終活
168□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/12(木) 17:30:44.77ID:+ZmXf4jh
まんがタイム系の終わる基準がよくわからんけど掲載上位の2作品が一気に終わる辺り引き伸ばしとかあまりなさそうな感じかな
169□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/12(木) 20:44:44.03ID:5X0DxWcd
姉妹誌にがんがんゲスト掲載でも無けりゃ月に6Pとか8Pなんだから
一巻出るだけでも結構時間過ぎるし、
作者も他の作品書きたいと思ってもしゃぁ無いんじゃないかと
2017/01/12(木) 22:15:53.16ID:8+Is2z22
終活は「余命1年」という設定がどこかにいってしまったなあ
途中で婆さんが亡くなってクライマックスのシリアス展開で最終回はどうなると思ったがこんなものかと
初めから余命1年できたのだから最後に誰か死んだとしても誰も文句言わなかっただろうに
まんがタイム系の4コマ雑誌じゃシリアスな最終回は無理だったか
2017/01/12(木) 22:26:23.74ID:8+Is2z22
>>168
ヒゲとセーラー、終活が上位2作品?、掲載位置的な意味で?

ここ最近は1巻乙が無くなってきたから、最初から1巻完結2巻完結と決めて連載している気がする
終活も作者がそんなことをツイッターでツイートしていた
2017/01/13(金) 05:23:32.26ID:pqQamyW0
あと1年で日本からいなくなってしまう予定だったのをそういっていたけど、
友達ができたから帰ってきたという解釈も>余命

ところで50kgの物体に首の周りをぐるぐるされてもよろけない朝倉さんはどれだけ鍛えているのだろうか
2017/01/13(金) 08:57:06.79ID:hG618dKf
朝倉さんも栗原と同じくらいあるとか
2017/01/13(金) 11:08:26.24ID:Ke7rmF1v
栗原の80kgは上背あっても単なるリーマンなら結構なデブだろ
2017/01/13(金) 11:27:27.91ID:1wEhuzHE
シコふんじゃえば単行本に巻数表記ないのに連載継続?
2017/01/13(金) 13:36:26.61ID:ETnWwAy7
>>175
巻数表記ないどころか「全1巻」と宣伝してたが・・・
あとは作者が引き取って同人というパターンかな
2017/01/13(金) 19:33:40.98ID:910ki556
ヒゲとセーラーの駆け足感がつらい
2017/01/13(金) 23:57:24.45ID:1HuCraTA
終活、読んだ。
いろんな解釈ができますね……ってオチでいいんかなぁ。

留学=手術だったら、もうちょっと伏線要素欲しいなあ。
律といて楽しかったから、終活やめますみたいな。
それがあの日記ってことなんだろうけど、んー……。
2017/01/13(金) 23:58:01.75ID:1HuCraTA
ヒゲとセーラーが、「シリーズ最終回」ってなってんのはどゆことだべ?(´・ω・`)
2017/01/14(土) 01:14:31.23ID:n5WmAIxO
まぁでも律っちゃん死んでたら2巻は買わなかったろうから、生きてて良かったよ。
2017/01/14(土) 02:57:55.28ID:h+ExDbz9
生きているように見せかけてふたりとも死んでる死後の世界
182□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/14(土) 08:29:43.58ID:aQFeQtFL
>>171
掲載位置的にもだしその2作品はカラーになることも多かった意味でって感じ
まんがタイム系は基準がわからんから適当に言ったけど
2017/01/14(土) 13:17:27.03ID:4laAEQJ5
でっかいんちょがカラーページに載ったのは初めてだろうか?
にしても、ただでさえ血色のいい育ちゃんが
全身薄いピンクになってしまい
これじゃまるで…
2017/01/15(日) 11:21:53.18ID:HLPrOiRx
来栖くんのセーラー服姿は4段ブチ抜きで全身を公開すべきだった
2017/01/15(日) 18:18:50.75ID:9UDfs69/
>>183
でっかいいんちょ
の制服の色が初めてわかって新鮮だった

でもおっしゃる通り
育はピンクw
2017/01/16(月) 21:24:32.37ID:ELNdbiPA
落語は勉強からテストで条件クリアをやるべきだったんじゃなかろうか
2017/01/19(木) 20:33:09.82ID:+fmYrR+1
弓長九天はもうジャンボにもどってこないんだろうなぁ

しかしこんなネトウヨと化したのは悲しい限り…

https://twitter.com/yumilimi9/status/821505996925214720
2017/01/19(木) 20:48:27.69ID:vMudOzS1
しごく真っ当なことを言ってると思うけど、そつ思うのは自分もネトウヨ(自覚なし)だからだろうか
2017/01/19(木) 21:02:39.24ID:+fmYrR+1
少なくともアパホテル擁護はないわ
2017/01/19(木) 22:02:08.51ID:+V4X+FzX
>>187
これ、政治的信条は関係ないんじゃないかと。
叩くこと自体が目的化してる奴にロクなのが居ないとか、そういう話。
191□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/19(木) 22:07:43.87ID:IgPfnc2O
前もネトウヨアカウントRTしてたし
まあそういうひとなんじゃないの
2017/01/19(木) 23:08:02.14ID:fCj1LBt3
立場が惜しけりゃ政治と宗教の話はやめとけと
昔から語り継がれてきた常識なのに
迂闊なことやってんだな
2017/01/20(金) 02:20:18.29ID:k+F/3CAH
こういうマトモな人だから反日ブサヨの編集に切り捨てられたんだろうなあ
2017/01/20(金) 07:14:41.92ID:tnP8hM1/
ほら言わんこっちゃない
右翼も左翼も自分が正しくて対立側が間違ってると思い込んで譲らない
だから政治や宗教の話は辞めとけっていうのに
195□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/20(金) 12:48:48.68ID:4geYCwY3
>>187みたいなキチガイは
松田直樹みたいに
とっとと天罰で死んでくれ 邪魔
196□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/20(金) 13:07:01.79ID:j1MI8+rU
なぜサッカー選手に飛び火してんの
2017/01/20(金) 16:45:51.57ID:9qP/Fi4P
少なくともここでやってる奴はただの荒らしだから続くようなら然るべく対処するって事で
198□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/20(金) 17:06:00.09ID:CoT1+FgE
国民が知らない反日の実態 - ネット右翼の正体 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/446.html

「ネット右翼」という言葉が生まれた理由

「ネット右翼」とは、 日本の崩壊を目的とする反日活動家(在日韓国人等) が作った言葉です。
彼らの目的は、日本を守り大切にする保守・愛国系のネットユーザーの発言を危険な右翼団体の主張であるかのように思わせることです。
しかし、そもそもそういった危険な右翼団体(全てではない)とは愛国者を装った反日活動家(在日韓国・朝鮮人)による自作自演 です。
つまり、そのようなレッテルを貼る人間は、反日工作員か、彼らの影響を受けてしまった人のどちらかなので要注意です。
【参考】 右翼の正体 ・反日工作員の正体 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/240.html

■「ネット右翼」という言葉を作った目的

特定アジア、創価学会への批判者 を「ネット右翼」と認定することで「それらの団体がなぜ批判されているのか」を議論させない(or聞く耳を持たせない)
反日活動家が自分たちの都合の悪い情報を隠蔽したり誤魔化したりするときに使う。
この言葉を使うときの特徴は、何の論理的根拠も無く「ネット右翼」「ネットウヨ」「ネトウヨ」という一言で済ませ、レッテルを貼る。
在日を批判している一部の市民団体や一般市民を、危険な右翼団体の主張であると国民に思わせる。

■「ネット右翼」の言葉を使う人物

反日活動家
日教組や反日マスコミに洗脳された情報弱者
情報を解析する能力の欠けている人
ネット上の「保守・愛国派」と、危険な右翼団体を混同してしまっている人
右翼団体の本当の目的を知らずに影響を受けてしまった人 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
199□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/21(土) 00:44:08.11ID:SU0Iy1C1
>>187みたいな中国産の出来損ないは
早く殺処分しとけよ
2017/01/21(土) 01:09:46.01ID:2YlolU8y
いいんちょにはまわしがよく似合う
201□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/22(日) 23:12:07.10ID:NRMg/0z0
>>199
だからそういうのやめろよ
2017/01/24(火) 18:59:16.78ID:jiv/B605
そういえば終活で番長が最初の方だけで中盤辺りから急に出なくなっていたけど、
彼が出るとアンケート結果が悪くなるからだったんだな…
別にそこまで悪い奴じゃなく、むしろ律がすっ飛ばしていたんだからいいのにと思ったが、
やはり見た目(厳つい野郎とかわいい女子高生)で違うんだろうな…
2017/01/24(火) 21:04:08.02ID:h8twGtYp
アンケート結果が悪いとコミックスに入らないんだねぇ
結構抜けてる話があるみたいだけど、もったいないなぁ
204□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/29(日) 19:34:31.75ID:HJK2Hzis
張九天だし多少はね?
2017/02/05(日) 23:21:29.80ID:M8lz0zMU
ヒゲとセーラー
おじさんはヒゲ剃ってヒゲじゃなくなったんだから、
ういちゃんもブレザーの高校に入れば、
完全にヒゲとセーラーじゃなくなって良かったのになぁ、と思いました、まる
2017/02/06(月) 00:13:16.53ID:Z0MyvnSP
新連載イケメンとブレザー
2017/02/06(月) 01:40:52.23ID:j6cXjNuE
そのうちハゲと授乳服になるのか
2017/02/06(月) 12:54:47.01ID:Z0MyvnSP
叔父と近親相姦になるのか
2017/02/07(火) 18:34:55.08ID:ZirGZqUC
ホネと喪服
2017/02/08(水) 08:49:38.50ID:44jix6UJ
終活二巻はなにか後日談的な書き下ろしはあるのだろうか
2017/02/08(水) 20:17:41.44ID:fyNImFEN
ないあるよ
2017/02/08(水) 21:37:20.07ID:R1knT+sN
ないのかぁ
2017/02/08(水) 23:26:56.25ID:VlfU3rmA
「ない」「あるよ」「どっちだ」
2017/02/08(水) 23:53:03.16ID:x+wkxD9r
本当にないあるか?もしかしたらあるないか?
ちょっと今週いっぱい外に出られないから、
通販で買ったんで手に入るの数日後なんだよねぇ
2017/02/09(木) 15:41:29.90ID:FMtyaY9n
今月は明日発売?
それとも週明け?
2017/02/09(木) 15:46:32.89ID:7iRRjVAP
明日あるよ
2017/02/09(木) 16:30:35.36ID:OEj/yGJA
謝謝
2017/02/09(木) 17:59:15.25ID:FMtyaY9n
教えてくれてありがとう
代わりにお礼してくれてありがとうw

終活、今日届いたけど、書き下ろしらしいものすら少なかった
後日談などまったくなし…
カバー下は、作者がこの前Twitterにあげてた、未収録話のひとつかな?
2017/02/09(木) 18:12:41.91ID:7iRRjVAP
そっか〜、あとは読者が考えてねって感じにしたかったのかな

あと「明日あるよ」は、「明日(行けば本屋に)あるよ」の略だったのだよ明智君!
2017/02/10(金) 09:57:21.82ID:8+0IXSYd
今日あるよ
2017/02/10(金) 11:57:06.59ID:zH3UmFVb
明日が祝日だから、今日発売なのか……。

前倒ししすぎじゃないかw
2017/02/10(金) 13:32:55.31ID:VteLfHmW
終活の人の新作、今後次第かな
ヒゲセーラーの人の新作が次号載るみたい
2017/02/10(金) 14:14:05.92ID:0JYxXjnR
温泉女神の表紙、やりすぎ
煙とか少しは誤魔化せよ
2017/02/10(金) 18:36:07.99ID:5LS+jpkP
落語えーそんなー
2017/02/10(金) 19:20:04.40ID:y5ZZp97o
落語は学園祭の話がかっこよくて良かったのにねぇ
2017/02/10(金) 19:53:11.68ID:DloY7S2F
単行本からこぼれた話はどうなるの?
2017/02/10(金) 19:56:30.60ID:y5ZZp97o
運が良ければ、電子書籍化した時に含まれるかも?
あとは、作者が同人誌とか作ってる人なら、
コミックスにならなかった話を同人誌にして売る場合もあるけど
2017/02/10(金) 20:06:21.02ID:9TFRP+mp
落語の単行本は巻数表示が無かったからなあ
しかし、単行本発売して次号で最終回とか、これどうなんだ?
2017/02/10(金) 20:06:48.49ID:DloY7S2F
>>227
詳しくありがとう
2017/02/10(金) 20:19:23.42ID:9TFRP+mp
>>222
「人気マンガ家になるための15の法則」というタイトルなので、一月ごと1つの法則が出る感じ?
そして人気があれば単行本1冊で出せるかと
1話目は終活女子高生のあの二人に似たキャラでなかなか面白かったw
2017/02/10(金) 23:03:22.87ID:7kE9D5m9
今月の「でっかいんちょ」を読んで思ったのは
相見君は常に育ちゃんをそれとなく見ているのではないか、ということです
ドジっ子の育ちゃんがケガとかしないように…
2017/02/10(金) 23:04:59.66ID:y5ZZp97o
あのお尻に押しつぶされる感触の虜になってしまったんでしょうなぁ・・・
2017/02/10(金) 23:19:05.11ID:ObUT34c0
一筒(イーソー)
竹書房だったらあり得ない誤植
2017/02/11(土) 00:23:09.15ID:0BKf9YRE
ハムスター「ニャーン」 レベル
2017/02/11(土) 00:26:43.73ID:4yAgBrwC
マジックにバニーガールはつきものだ
2017/02/11(土) 01:18:51.33ID:jcDVUDSb
>>233
だよなあ?w
2017/02/11(土) 01:33:48.76ID:EcdD3xdw
麻雀よく知らないからサラッと読んでたけど、丸いのってイーピンか
でも、コマ外に手書きで「一筒≪イーソー≫」って書いてるから、作者も間違えてる?
もしかしてこの作者、麻雀よく知らない?
2017/02/11(土) 05:33:15.91ID:v2NlMTzv
 それならそれで、担当編集が近代麻雀の編集部にお願いしてほんのちょっとでも
目を通してもらえばいいだけのような。そういう横のつながりってないんかね?
2017/02/11(土) 06:58:39.78ID:8wI75R9j
麻雀人口も激減してるみたいだしね
島本和彦とか石川賢とかが場違い的な「無理やり自分の世界観で麻雀しました」的な
漫画を描いてた頃とは時代が違うんだよ、きっと
240□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/02/11(土) 07:36:22.73ID:/9UfDt4A
近所のコンビニでジャンボを置かなくなった

…よく考えてみると別に困らないので買わずに済ます
2017/02/11(土) 08:50:54.50ID:tBuNWWQo
>>238
それ竹書房やで
2017/02/11(土) 14:46:53.10ID:myj1DSfX
麻雀の店長が、ライオンの桐山零にしか見えない。
2017/02/11(土) 23:06:29.59ID:EcdD3xdw
小鳥たんはゲストか〜
あやたんもそうなんかな?
でも、次回予告で「新作好調スタート!」とか書いてるのは
良くあることだけど笑っちゃうわな
2017/02/12(日) 10:55:56.05ID:L31dVLCZ
田中さんは栗原の彼女を西薙と思ってるわけだ
2017/02/12(日) 11:39:15.28ID:RaLBM6cG
>>244
年の一度のバレンタインですら一歩も進展しないなw
2017/02/12(日) 14:17:48.99ID:IHuypsXG
年一回でももう20回くらいやってるしな
2017/02/12(日) 18:20:29.25ID:ecUa5Bn5
JCコンちゃんの振り向きパぁパにdokidoki
2017/02/13(月) 05:12:16.58ID:BaURZU/M
将来像にかこつけてコスプレさせまくり回だった
249□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/02/13(月) 08:54:13.05ID:D3zzWzxo
如月先生昨日のアメトーク
相撲大好き芸人観たかな
2017/02/13(月) 23:34:56.39ID:lDn/+UNZ
雪国なのに信号は縦じゃないのか
2017/02/14(火) 01:17:06.80ID:AZSXjRjG
長野市内は豪雪地帯じゃないからね
山の方でも雪壁できるほどのところは少ない
山に囲まれていて、高い=早い雲しか来ない地域が多い

あ、でも雲が留まるところの人は毎日雪下ろししないと家が潰れると言ってた
2017/02/14(火) 01:18:06.16ID:lkmrRhzF
長野って、広大すぎるからなあ……
2017/03/09(木) 11:23:28.16ID:qSbxoYDJ
今月は11日か・・・
2017/03/10(金) 09:52:17.17ID:P8SNDBRf
>>250
え?うちは名うての豪雪地帯だが縦の信号なんて見ないぞ
2017/03/10(金) 14:03:58.79ID:bYGpHHlI
>>254
どこどこ?
2017/03/10(金) 14:24:52.88ID:gS1XSWrk
>>254
信号機自体がない長閑な場所とか?
2017/03/10(金) 17:25:49.27ID:LMAvr2Vx
失礼な!254の村は将来子供たちが街に出て困らないよう信号機ぐらい駐在所の前に設置してあるぞ
2017/03/10(金) 17:29:44.35ID:bYGpHHlI
そういう煽りやめてくんねーかなあ……

単に俺は、「雪国=信号機が縦」ってイメージがあるのに、必ずしもそうではない
ということに興味を持っただけなんで。
2017/03/10(金) 17:57:41.45ID:P8SNDBRf
>>255
マジレスすると新潟県上越市
2017/03/10(金) 18:33:51.84ID:3zqu845r
電球は奥行きが有って上から見た断面積を小さくしようと縦型が出来たんだが
(右折信号や路面電車向けで結局同じ幅になってる信号も多かった)
LEDになって奥行きが無くなったもんだから新しく設置される信号は標準規格の
横型が設置される事も起こったし
(熱持たなくて雪が溶けないってんで後から専用品開発されたり)
元から豪雪地帯のはずなんだけど福井県はあんまし縦型が無かったりと
雪国だから縦型ってもんでもない
2017/03/10(金) 22:58:09.59ID:bYGpHHlI
>>259-260
おもしろいなあ。信号だけでも、結構違うのだなあ。
2017/03/11(土) 06:36:28.42ID:NcZYPd4g
獣娘は一人前(意味深)になると耳としっぽが消える
2017/03/11(土) 07:25:48.74ID:yxV4Dk6z
小鳥先生新作
ゲストって終わり方じゃないな…
連載化を期待しよう
心ちゃんかわいいし
264□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/03/11(土) 12:05:58.77ID:erhyZNID
Why did the chicken cross the road?
2017/03/11(土) 20:48:17.22ID:tBgfpnYD
>>263
次号予告にも載ってるし、
まぁ四コマ誌特有の「まずは三話で様子見」かもしれんけど。
2017/03/11(土) 23:27:00.87ID:D9ypya7o
シコふん
物干し竿にトランクスどやって干してるんだろう・・・
2017/03/12(日) 11:13:29.52ID:EBi7FO/G
栗原デートの誘えよ
2017/03/13(月) 18:05:31.61ID:yngyM7sR
>>366
干すのに使っているのは紐の様な細い奴で、
洗濯ばさみでトランクスの向こう側の上端と
一緒に挟み込んでいる(洗濯ばさみは影に
なって見えない)
……などと無理な擁護をしてみたりする
普通は裾を通す様に干すよな
2017/03/13(月) 18:45:44.31ID:yoG6Wtuj
>>267
誘う勇気があるなら10年も(ry
270233
垢版 |
2017/03/13(月) 21:46:52.45ID:oAgGHO8Y
あっ、作者が謝ってる
2017/03/13(月) 21:59:11.24ID:r3YZmH6E
桐原先生新作ktkr
思わずかみおとめを電子書籍で買い直してしまった
読み返して懐かしい気分に
2017/03/14(火) 03:51:21.35ID:QhKh3CJe
>>269
わくわくワーキングの中野と並ぶ二大ヘタレメガネ神ですから
2017/03/14(火) 09:39:28.96ID:LZNZ43Vv
>>272
さすがにGODに並ぶは言いすぎだろう
不動のナンバー2だとは思うが
2017/03/14(火) 09:47:17.56ID:F0Hudp9X
>>272-273
そうだ、そうだ。GOD中野様と同列に扱うなんて不敬な。
275□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/03/14(火) 18:32:36.49ID:+M9Rf+1E
リカってばのメガネよりはしただろ
2017/03/14(火) 19:41:44.80ID:M4zpZkDb
>>275
それの一番のヘタレは作者ですから
2017/03/15(水) 00:42:53.01ID:t6odig3W
>>275-276
作家さんはヘタレというより……。はぁ……。
完全逃亡しちゃったもんなぁ。
2017/03/15(水) 10:08:16.71ID:RGrMDWCV
ぼくのパスタはなかなかのものだよ?
2017/03/15(水) 21:16:08.74ID:Q06PglFz
今月のでっかいんちょ、
ラストから3コマ目で相見君が育ちゃんに、とうとう…!という所で
いつも煩いほどくっついてる育ちゃんの友達が
なんであの程度の反応だったのか…
2017/03/15(水) 22:31:40.51ID:rUN4l0Xl
でも育さんの頭の中では無限リピート中のような気がするぜ
2017/04/10(月) 17:03:01.05ID:l3s9G05q
きつパン次巻で終了(ソースは3巻巻末)
2017/04/10(月) 18:40:02.79ID:XES6/Joq
内容的には既にシメに入ってきてるから妥当だな
2017/04/10(月) 19:10:34.62ID:6EIli2Wq
>>281
あ、次巻か。びっくり。
まあ妥当だわな。
2017/04/12(水) 23:17:31.06ID:ikGT1smd
相撲と手品が来月で終わりか・・・
2017/04/13(木) 00:59:54.76ID:RJBxazv1
>>284
>手品

悪いが……やっとかよ、と。
2017/04/13(木) 05:48:38.07ID:KbvYilmM
手品終わり!?
個人的には、あの作者のまんがの中では気に入っていたのになぁ
2017/04/13(木) 08:38:25.09ID:n+MPIJkV
相撲、単行本が売れていたら
ヤングアニマルみたいに単行本に巻数がついて
2巻が出たのかしら…?
2017/04/13(木) 14:43:21.26ID:jJb+AVS5
手品はバニーガール出さなかったから終るんだろうな
2017/04/13(木) 16:05:04.36ID:yIid0J+k
「寄席ばいいのに」は良いタイトルだと思ったけど
言葉自体はネガティブだから改題させられたのかな?
2017/04/13(木) 23:09:21.75ID:SEMASa4x
今月のでっかいんちょは
体力測定でおっぱいユサユサである。
それにしても砲丸投げのあの成績って
世界レベルじゃないのか…
2017/04/18(火) 05:50:25.43ID:VM3isz7u
pixiv見てたら、はるとごーすとの前身を見つけた
基本的な設定だけ受け継いで、あとは随分手を加えてあるんだな、と思った
当たり前だけどね
2017/04/26(水) 01:12:25.35ID:l23taEDJ
でっかいんちょは必死に拝み倒して土下座すればセックスさせてくれそう
2017/04/26(水) 01:55:43.07ID:3c83Ba6j
それは無理ぃいぃ
294□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/04/26(水) 16:13:44.51ID:6MMMyFdk
>>292
気持ち悪い
295□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/04/26(水) 19:55:14.42ID:9S8nJ2kX
http://ameblo.jp/wongkong76667/entry-12268416871.html
チャーシュー頼んだら、なんとアレが出てきた話(^^;)
2017/04/28(金) 00:35:58.57ID:TYjjZV3L
>>294
エロ漫画許さないマンさんチィースッ!!
297□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/05/12(金) 11:15:12.52ID:v81mp0U5
育ちゃんに恋のライバル登場!!!!1
2017/05/12(金) 13:22:37.47ID:h3Hi5pdV
つむりさん、これはコラボの前フリ?
2017/05/12(金) 16:36:13.48ID:6/KibcVk
終活の人の人気マンガ家になるための15の法則
連載に昇格おめ、新キャラ投入でさらに面白いw
2017/05/12(金) 19:37:40.21ID:Luv++4qc
朝倉さんはやっぱりのっぽ眼鏡なのか
2017/05/12(金) 21:28:09.88ID:ZdnqPnaL
マジックのやつ、コミックはなしか…まとめて最初から読んでみたかった…
2017/05/12(金) 21:40:48.17ID:srshKvk5
四股ふんじゃったも終った……
大漁ガールは人気あんのかな
2017/05/12(金) 22:17:43.01ID:OGnnULHX
大漁は元々作者がそこそこ人気あんじゃない
お隣さんゲームとか入れ替わりのヤツとか
2017/05/13(土) 00:43:27.35ID:kk9oBoSU
大漁とマジシャンの人は掲載途切れないしある程度続くけど単行本安定まではいかないという、なんとも歯がゆいポジションだなあ
2017/05/13(土) 05:17:30.63ID:Qlx4d7gM
電子書籍オンリーでいいから出ないかな
2017/05/13(土) 10:39:11.49ID:rsIxmk+z
人気がある作家 というより編集に気に入られてる作家 という印象だな

2回打ち切られたらアッサリ干される作家のほうが多い
2017/05/13(土) 11:22:32.01ID:yDcKfpJc
ギャルゲーの江角さんかわいい
2017/05/13(土) 11:59:59.34ID:XdNDKrZE
単行本出ませんが当たり前なのに萌え絵まで要求して作家にリスク背負わせるあたりに4コマ誌の衰退感じる
最近はこれクソ安い原稿料でペイできないだろって複雑な作画の作品ばかりなのに。
2017/05/13(土) 14:51:28.23ID:N+PGoTBW
>>301
この作者積極的に同人誌にしてくれるから作者のTwitterにはりついてるといいかも
2017/05/13(土) 17:44:29.62ID:fMkbVqnM
大漁の人とかマジシャンの人とかはアンケートだけはすごく良いけど単行本が…みたいなのかと思ってたけど
編集の無茶振りにも黙って応えてくれるとかそんな理由な気がするわ
そうでもなかったら最初の単行本が売れない時点で次の単行本が出なくなる
まんがタイム系列でよくいるパターンの漫画家になるだろうし
2017/05/13(土) 18:13:15.32ID:Qf0873Xz
四股は一巻乙という扱いで良いの?
312□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/05/13(土) 20:47:58.43ID:vbuMXarc
銭湯の学校シーンは「人間の大人」と「巨人」に見えるな
313□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/05/13(土) 22:10:12.94ID:lv53M+Q+
>>300
進展があったのかと思ったが、読んでみたら、散々描かれてきた設定の確認じゃないか。
のっぽ眼鏡は絶対に自分から告白しないから、10年後もこのままだな。
2017/05/14(日) 00:53:23.30ID:sDVvSjLT
いいかげんサザエさん時空から進んでほしいね朝倉さん
2017/05/14(日) 01:02:54.14ID:Y29U9/nb
朝倉さんはさすがに飽きたのでもう終わってもいいと思う
2017/05/14(日) 07:57:20.59ID:jVS8jdlY
久しぶりに朝倉さんを(飛ばさずに)見たが
パンダだか病人だかみたいな目のクマって
昔からあったっけ?
2017/05/14(日) 10:31:12.30ID:Nhs4avdS
確か一年ぐらい前から朝倉系以外でも各作品で描くようになった
318□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/05/14(日) 10:33:45.40ID:VsRkp5w6
今月は酷えなあ

まず銭湯のクソ漫画は、いじめの原因を作って転校させたことを『厄』扱いして風呂に入ってさっぱりしたらなかったことになる
これの前のクレーマー対応のクソつまらん漫画と同様にモラルの観念が常軌を逸している

誰のためにこんなもん続けてるんだよ

あと大正の女学校漫画は、考証のデタラメさを突っ込めばいいのか?
芸者崩れがなる、完全に水商売である女給と女学生の掛け持ち?

世界美女コンテストに写真を出されたというだけで退学になった学生のいる時代だぞ
香日ゆらのちゃんとした女学校漫画と比べるべくもない
2017/05/14(日) 12:19:59.28ID:Wnucatso
>>316
あれはデジタルに移行してから描くようになったんじゃ?
2017/05/14(日) 14:20:21.62ID:jVS8jdlY
>>317,319
さんくす。
読んでた頃と印象が違ったんで聞いてみたんだ。
「味付け濃すぎ」な感じだ
2017/05/14(日) 16:25:09.29ID:jPZ9PF6k
自分の絵柄を固定したくないという気持ちかも知れないけど、大乃元は客観的に見ると「あれ?」って感じに変な風に絵柄をいじったりするよね。
他の漫画で、ちょびひげにしか見えないラインをいれてたりもしてた。
2017/05/14(日) 18:49:22.75ID:s84e6IaP
「でっかいんちょ」は月によって掲載場所が前の方だったり後ろだったり
まあ要するに人気が不安定ということだと思うんですが
今月は美少女転校生投入、しかも一方的に恋敵宣言されるというコテコテの展開。
う〜ん、これがテコ入れというやつか…
323□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/05/20(土) 07:50:19.96ID:cuKmyvGm
今月の人気漫画家
売れっ子漫画家が実はマイナー漫画のファンだったて話、現実の漫画界にも
結構あるよね

確か
進撃の巨人の作者は
オールラウンダー廻
とか言う
格闘技オタクしか読まない
マイナー漫画好きだったよね
324□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/05/20(土) 07:58:08.11ID:cuKmyvGm
>>281
キツネとパンケーキの三巻
巨乳小学生のサービスシーンがやけに
多かっような
気のせいかな?
2017/06/08(木) 23:33:32.45ID:7RoTBWzz
相撲モノはこのくらいやらないとダメな時代なのか…
http://i.imgur.com/XXENX0d.jpg
2017/06/12(月) 11:30:38.77ID:JhTSUwKE
仕事中に飲酒とは神田さんもう手遅れかもしれない
2017/06/12(月) 17:06:56.42ID:ejzs4vls
まるで今まで大丈夫だった様な言い様だな
2017/06/12(月) 20:28:58.50ID:Xo3dzFvI
桐原先生のスレってないんだな…
2017/06/13(火) 15:32:38.47ID:0dtcVgGq
朝倉さんはゾンビゲームなら常にトップスコアなのか
2017/06/14(水) 16:31:40.97ID:KKcSulpj
>>328
ないというか伸びずに落ちた
2017/06/15(木) 02:07:03.47ID:X0uQ1mE6
発売直後でレスも少なめとは
2017/06/15(木) 02:48:52.04ID:G0JIkuMz
語りたいっって感じの
作品やエピソードが少ないのかも
2017/06/15(木) 13:03:26.25ID:NdxxFnHc
孝太も相見もはっきりせい
2017/06/15(木) 14:34:31.51ID:wqmraKr9
育&深は纏ちゃんが纏めてくれそう
2017/06/15(木) 23:00:54.25ID:Mw6AM4OS
でっかいんちょ、美少女転校生がウザさ全開。
ちょっと前の「動物のおしゃべり」みたいだ
2017/06/16(金) 00:08:07.23ID:3K+YcAU3
新キャラはテコ入れに不可欠なんよ
2017/06/16(金) 00:54:10.13ID:EVPgm8np
すずなの恋とか妄想テレパシーとか例示に事欠かないけど
横恋慕するウザい追加キャラが入って面白くなった例が
少なくとも4コマでは自分は思い浮かばないなぁ。

強いて言えばみずたま注意報とか?
2017/06/16(金) 01:10:17.80ID:kgPbIker
面白くなったというか、話を動かすきっかけだべ。
トリセツなカテキョにおけるあざみんとか……。
2017/06/16(金) 21:41:04.77ID:ROjTdcA6
まあ動かすための燃料投下的なキャラかな
2017/06/23(金) 06:29:11.31ID:UxTgBzHu
あちこちワッチョイ入っちゃって気軽に書き込めなくなった…
2017/06/23(金) 08:33:58.12ID:PLThf4+M
IDコロコロする噛み癖の悪い奴がそこかしこにいるからしょうがないね
ここもいつまで保つやら
2017/06/23(金) 12:35:32.52ID:QF0be6MN
本能寺でフィギュアスケートってユーリねた?
2017/07/12(水) 19:57:44.01ID:vzrGXTJj
朝倉さんのコロッケの所は見ようによっては告白なのに
2017/07/12(水) 20:13:17.46ID:93AwwRgj
23と24のスク水・・
2017/07/12(水) 20:53:49.08ID:AtQ+7ZdL
ジャンボ売ってるお店がなくなってしまった
2017/07/12(水) 21:41:49.69ID:2Obndo3T
今月の「でっかいんちょ」はプール回。
相見君には見せちゃったのに
読者には見せてくれないという…
2017/07/12(水) 22:16:16.69ID:MjnN5a6b
警視庁からのお知らせってすげえなw
2017/07/12(水) 22:57:01.92ID:0KxzvcEg
>>347
言われて気付いたw
でもこうやってメディアミックスしていくのも一つの手だよね
ただジャンボはヤング向けかと言われると…まあ保護者の目に留まれば…
2017/07/13(木) 00:35:26.77ID:oDN3GXqm
レーカン、いつまで続くんやろ?

一度終わらせて、この作家さんの別作品を見たい。
タウンのはまったくおもろなかったが。
2017/07/13(木) 01:05:47.61ID:vwePVW8o
いっそ黒電話を本格連載させるか?
2017/07/13(木) 02:05:58.19ID:728I81VG
保健室のツインテは外村さんのツインテと同一人物だったのか。
両方読んでたのにまったく気付かなかったこわい。
2017/07/13(木) 04:59:04.10ID:VP9D1f4k
警視庁って東京都しか管轄してないのに・・
もしかしてジャンボって東京都でしか販売されていない?
2017/07/13(木) 19:55:04.23ID:RAeDLcXT
近隣の本屋とコンビニ両方全滅だった
発行部数を減らしたのかな
2017/07/13(木) 22:25:39.34ID:VTu5EY8K
>>351
マジか
逆にすごいな
2017/07/15(土) 13:39:23.47ID:eqFXSW+x
ワッチョイ入っちゃって4コマスレが過疎っちゃったね
私も気軽に感想書けなくなったし
2017/07/15(土) 18:43:57.94ID:Tpd8jB8E
>>355
今の所割と平和なここでそれ言ってどうするの?
2017/07/15(土) 18:50:11.62ID:fZhq7EJT
>>353
コンビニの棚争いはシビアだから……
きらら系やそのフォロワー雑誌に押されて一般4コマ誌自体の勢い落ちてる感じだから実際色々厳しいんだと思う
こっちは結構前から一般4コマ誌は通販頼りになってる
2017/07/15(土) 20:13:42.48ID:/aRkVLdk
ジャンボは俺の住んでる地域や働いてる地域では
コンビニだけじゃなくて駅の売店にも入荷してないから痛い
4コマ誌だけのために本屋寄るのも何だし
2017/07/15(土) 21:36:29.78ID:CE8YcPzV
>>356
ここワッチョイ入ってないから
スマソ
2017/07/16(日) 10:47:49.40ID:nEbPMgNU
>>355
ワッチョイがあるくらいで感想書けないってどういうことよ?
2017/07/16(日) 11:16:44.08ID:wBDSwbbz
ワッチョイ恐怖症
ワッチョイのある掲示板には書けなくなってしまった
2017/07/16(日) 14:34:02.61ID:4SEuCM/c
>>361
いやだから、それがどういうことよ?
2017/07/16(日) 15:45:42.98ID:wBDSwbbz
>>362
何かあの変な番号から個人情報全部もれちゃう気がして…
2017/07/16(日) 21:32:15.76ID:6KzFdmQH
一週間残るIDというだけなのに、ID付きのスレはおkでワッチョイ付きのスレはダメとか・・
2017/07/16(日) 23:16:56.77ID:ZWf+ESdZ
ワッチョイありになった雑誌スレから軒並みキチガイが消え失せて快適なので
ぜひこの先もワッチョイ推進していただきたい
2017/07/16(日) 23:53:54.64ID:uREaSfWC
>>363
id恐怖症にはならなかったの?
2017/07/17(月) 00:24:18.42ID:XDHhyfuy
>>363
仮にそんな凄腕のスーパーハッカーがいたとしても、
お前なんか相手にせんから安心せい
2017/07/17(月) 03:56:10.27ID:NTUrt9Dh
>>366
一時期なってた
2017/07/17(月) 09:09:24.17ID:Il0CJ+zl
ヤバイやつが住み着いているから雑誌スレはみんなワッチョイ導入しよう
2017/07/17(月) 12:38:53.24ID:NTUrt9Dh
どうぞw
2017/07/24(月) 20:24:38.49ID:QfyDvgPW
表紙はスク水だらけだったけど、
中身は意外と水着回少ないのな。
2017/07/24(月) 22:17:45.05ID:vhkETSZQ
>>371
朝しかやってない食堂店主の水着でも期待してたのかな?
2017/07/24(月) 23:31:58.59ID:xTP1XyJf
>>372
客の方なら大歓迎です
2017/08/01(火) 13:04:48.39ID:5NB4TZYr
孝太は告白したのに眼鏡のっぽはまったく
375□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/08/05(土) 00:32:08.45ID:uRzmAa/d
最近、四コマ漫画に、死後もの・零体ものなんかが異常に多い気がするが
気のせいかな?
2017/08/06(日) 11:47:52.62ID:12dd6h6S
ざしきわらしが多いような気がする
2017/08/06(日) 12:12:46.77ID:TC8at7xg
確かに多いよねw
それで、あまりハズレないのも特徴かな
何せ、幸せをもたらす妖怪だから、自然と結末がほんわか明るくなるし
2017/08/09(水) 16:43:48.11ID:0rip0J99
>>375
レーカン!がそこそこ人気あるからそれに倣ってってかんじかね

他に言えば歴史ものが増えてるのとご当地ものが増えそうな感じ
二番煎じ感がぬぐえない作品は淘汰されてくだけだからいいんだけど
2017/08/12(土) 13:09:45.77ID:ge7cjSFs
今日発売日だぞ

心ちゃんはいい子だ
2017/08/12(土) 13:37:13.55ID:L08957Ei
駅の売店もコンビニも取り扱わず、近くで唯一取り扱っている本屋では入荷数を絞ってしまった
2017/08/12(土) 14:01:57.05ID:eQCLT4HV
>>380
先月も同じようなレスがあった
だから何?だが
2017/08/12(土) 18:48:42.51ID:8KIQtRU/
きつパンは生みの親より育ての親になるのかどうかか
2017/08/12(土) 20:41:23.31ID:toHbs2Pe
リモコン係任命中の朝倉さん可愛い
2017/08/13(日) 00:24:51.20ID:lTu1Us1a
あ、買うの忘れてた
2017/08/14(月) 00:28:28.15ID:4tG+rD6i
今月のでっかいんちょ
途中まで読んでオチを予想できた人は
たくさんいると思う
そうか、相見君の性癖はああいう家庭で培われて…
2017/08/14(月) 01:04:17.82ID:lHoF8hHr
>>385
オチ?
ラスト1本の最後のコマの事を言ってるなら、オチていないと思うし、
相見くんの母親は過去に出てきたし、新鮮味は無かったがなあ
2017/08/14(月) 06:43:20.31ID:5NBRktvA
孝太は結局フラれたのかね
2017/08/14(月) 10:22:58.30ID:i9m2s1jY
>>387
正直、さっぱり意味が分からなかった。
2017/08/14(月) 10:33:56.74ID:/iqmbxRP
はっきり振られた割に脈ありげなラストだったしな
2017/08/14(月) 16:47:49.09ID:lHoF8hHr
数年後、同僚(教師)となった孝太と実香が、相変わらず手のかかるつむりんの世話を
焼いている…という描写みたいだけど、孝太と実香がくっついたかどうかはわからんな
2017/08/14(月) 20:07:53.86ID:Vcz1i0R3
単行本の書き下ろしではっきりさせるのかな
2017/08/24(木) 12:25:46.62ID:ll6HxK+N
実香の気持ちは外村さんのほうでなんかするんかな
2017/08/24(木) 12:48:30.94ID:kMAeKRLO
>>392
あれ、ジャンボを読んでない人にはさっぱり意味わかんないよね
2017/09/12(火) 07:23:53.68ID:qETFc9Qz
いいんちょ、次回最終回
元鞘に戻って、ドタバタの日常に戻って、けどお互いの気持ちは微妙に変化して、で終わる予感

きつパンは…まだ続くみたいだけど、どうなるんだろうな?
そう簡単に元に戻るなら、試練の意味がないような気がするけど…
2017/09/12(火) 11:31:23.32ID:mYV5Uh3K
東のペン先を変える方法ってムリだよね
2017/09/12(火) 12:43:48.20ID:IbugU9xb
>>395
インクあふれて惨事になったり、インクと芯先の間に空気が入ってだめになったりするよね。

最新型のハイテクボールペンだと違うのかもしれないけど。
2017/09/12(火) 16:35:18.53ID:NzMm6T7t
東と西って中身入れ替えても大差ないだろ
2017/09/12(火) 16:46:14.93ID:lVikkr8+
朝倉さんの黒歴史を刻むってなにするんだろう
2017/09/12(火) 17:43:50.15ID:pZEAfXVb
>>396
そもそもあれは何ペンなのか分からない
インク切れの芯、新しい芯、と書いてあるのはペン本体ではないのか?
2017/09/12(火) 18:20:42.65ID:fk9atjFh
僕は朝倉さんの膣内に自分の遺伝子を刻み込みたいです
2017/09/12(火) 18:29:41.41ID:Fpb0BB08
>>397
東の言動の西薙→かわいいので許される
西薙の言動の東→見た目はお子様だが態度が丁寧なので許される

あれ、むしろ現状よりいいのでは。
2017/09/12(火) 21:37:12.95ID:Yqkfg3hk
でっかいんちょ、来月でおしまいか〜寂しいわ
新キャラ投入からまだあまり経ってないんだが…
あれはテコ入れじゃなくて幕引き要員だったのか
2017/09/12(火) 22:27:58.81ID:YyoJbbVV
まあテコ入れが裏目に出て行き詰ったのかも
某ビッグワンとか某ガンテツとか某ガブリンクイーンとか某北八荒みたいなもんだ
2017/09/12(火) 22:34:13.39ID:VFpO0jun
でかいいんちょうの1本目
2コマ目と3コマ目が逆な気がする
2017/09/13(水) 00:36:34.01ID:6Ojn9UUk
縦方向でも横方向でも読めるようにしてる、とか
2017/09/14(木) 14:05:31.41ID:0QFx3JFv
戦車はどーするつもりなんだろう
407□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:56:39.00ID:an2b9ao6
私のような四十過ぎのおっさんは
風林火山と言えば48の殺人技を思い出す訳だが、
目次コメントで赤かぶとの話題をだして年がばれた、たもん先生はどうなんですかね
2017/09/21(木) 23:40:02.29ID:d/LoRj8F
別に……
2017/09/22(金) 02:52:50.16ID:q9nAtetL
風林火山といえば木刀だろう
410□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/09/22(金) 12:07:05.22ID:RtxTF+Wr
>>408
沢尻エリカか?
2017/09/22(金) 12:50:30.18ID:cZYe3Kxb
>>407>>409
キン肉マンや風小次の読者層はフツーに
大河貴一っちゃん信玄の視聴者層とも被るのでは?
by アラフィフ親爺

まぁ流石に杜康潤描くところの孫武を
真っ先に思い浮かべてしまうのは年代を問わず
(例えこの板住民に限定しても)
超少数派であろうことは自覚しています
2017/09/22(金) 18:04:24.85ID:B3wK4WTR
グルメ漫画が4本になったけどどれが生き残ると思う?
413□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/09/23(土) 11:00:28.67ID:MBCrr63r
以前はタイスペの方がグルメ漫画多かったよね!
2017/10/12(木) 21:12:49.51ID:lKsld2eX
次号のジャンボから ちゅうくらいんちょ が始まるのか…

水森先生Twitter

思わず信じそうになっちまったじゃんw
2017/10/12(木) 22:59:52.12ID:AV3Czghz
滝沢馬琴か
2017/10/13(金) 20:48:56.69ID:Ls+Se0C9
くっそうきつパンめ泣かせやがって
2017/10/13(金) 22:01:04.88ID:UFK9PfRJ
きつパンは記憶を取り戻してハッピーエンドだぬ
2017/10/14(土) 03:30:36.40ID:ttCxWxZx
割烹着の方が似合ってるだろ…絶対にだ。
2017/10/14(土) 09:20:41.17ID:XvvD+gBq
普通に調理して称賛されるのか嫉妬されるのか
2017/10/14(土) 13:37:59.96ID:lTTVf82x
まわりおっとりと育ちよさそうだから賞賛されるだろ
2017/10/15(日) 14:00:52.50ID:0ML72D4H
とうとう「でっかいんちょ」が最終回…
これからもこの調子で日常が続く、的な終わり方は
この漫画にふさわしかったのかもしれない
ところで相見君って、なにか部活やってたっけ?
だって育ちゃんをお姫様だっこできるんだぜ?
めっちゃ怪力じゃん…
2017/10/15(日) 14:02:53.44ID:Zz4VHG3F
家事で鍛えてるんだろう
2017/10/15(日) 14:08:33.27ID:ThevY67P
脂肪は密度が低いから…
2017/10/15(日) 20:52:55.97ID:dcGaS7Qf
日常的に鍛えられていたんじゃないか?
酔っ払うとかで寝落ちしたかあちゃんを運ばされてたとか…
2017/10/21(土) 07:58:36.87ID:WoE9ibzk
最近「レーカン!」という漫画の存在を知り
レンタルを利用して単行本何冊かまとめて読んだのだが…
こういう読み方だと、飽きますね
毎回同じようなことやってるわけだし。
一か月に1回、10ページ弱づつ読むというのは
なかなか絶妙なペースだなと思いましたよ
2017/10/21(土) 22:46:55.81ID:M6aFpLHr
絵柄は大変かいらしい作家さんだけど、お話作りが巧みなタイプでは
なさそうなので(他の雑誌作品含)。

過度な期待はせず、のほほーんと読むには良いのではないかと。
427□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:22:03.29ID:9l+HDXKy
前倒し発売日age
2017/11/10(金) 13:07:15.24ID:36LkMKgg
コンちゃんの記憶が戻った〜
2017/11/10(金) 18:03:53.91ID:Nr4z0vve
でっかいんちょ終わって新作、同じジャンボ内の作品に設定被りすぎてね?
2017/11/10(金) 19:44:18.19ID:Xpyx/W0M
>>427
確かにもう売ってたな
2017/11/10(金) 21:54:36.49ID:bDd3ktWm
何が連載で、何がゲストなのか、その線引きが相変わらず分からんな…
えのきづにも、井上トモコにも、熊野みみにも、みんなゲストって書いてあるし…
2017/11/11(土) 00:03:52.15ID:9PKl8qqr
なんか食いもんのやつばっかりになったなぁ
2017/11/11(土) 10:40:35.56ID:vt8vvesP
幽霊ものが3つと、グルメ漫画が5つか
バランス悪くないか
2017/11/11(土) 17:14:46.09ID:ViTXJtTk
>433
芳の平常運転です
2017/11/12(日) 01:13:50.93ID:eVtua8XH
よし、では「幽霊グルメ」で大ヒットを狙おう
2017/11/12(日) 01:22:06.00ID:ojL3azaF
高名な料理人の幽霊が主人公に憑依して店が大繁盛
くらいしか思いつかない
2017/11/12(日) 01:35:45.38ID:qrYfLAiD
仏壇のお供え物でご先祖様が顔芸
2017/11/12(日) 01:57:02.06ID:wIoa8SG7
>>436
主人公は女子高生で委員長で獣娘で名前は朝倉さんだな
2017/11/12(日) 15:54:20.63ID:SD4btx0W
>>438
>名前は朝倉さんだな
これだけで毒料理が予想されてしまう
2017/11/12(日) 17:15:46.21ID:pdOnkHKK
最後の方のゲストグルメ漫画から、コンビニコミックの料理物(思い出の料理とか色々副題ある奴)を連想した。
絵柄的にああいうので描いてる人なのかな。
441□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/12/13(水) 09:15:30.67ID:pZRT1w1i
きつねは次回最終回か
2017/12/13(水) 11:40:49.65ID:JWBLskkZ
普通にキツネになってたな。
もし獣娘に戻る展開だと全裸晒す羽目になるんだろうか
2017/12/13(水) 12:05:37.12ID:TzExk9bA
あれ、母親から引き剥がして人間の所に返す意味あるのか?
2017/12/13(水) 12:19:23.71ID:5zfCkaKl
パパがキツネになって山で暮らせば解決
2017/12/13(水) 14:12:55.62ID:UscAOSur
あるいは母親も人間になるとか
2017/12/13(水) 21:04:23.56ID:VjYrBmnt
まあ涙涙の感動いい話と言えばそうかもしれないけど、
獣娘の掟っちゅうか、試しの意味ちゅうか、
このまま元に戻ってめでたしめでたしだとそういうのが無碍になってしまうような気が…
過去試しに適わなかった親子たちの絆は、彼らのものよりも薄いものばかりだったのかと
2017/12/14(木) 05:37:48.33ID:h55v/+Ud
でっかいんちょの作者の新連載(今月号で第2回)は
俺の頭の中では、現時点でまだ軌道に乗っておらず、様子見。
448□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:59:07.28ID:ZrXRciPC
今月号表紙、講談社の許可取ってないなら「おいおい」だし
取ってるなら音羽グループ入りした一迅社の立場がないな
2018/01/12(金) 22:22:33.88ID:BO6NtTrf
>>448
まあ……こういうこと言う奴が、一番つまんないわけで(´・ω・`)
2018/01/13(土) 18:53:57.55ID:TDsEqxx+
トイシキの新連載(今月が3回目か4回目)に
ようやく少し慣れてきた、が
あまりにもラノベ感の強すぎるあのタイトルは、なんかイヤだ
2018/01/13(土) 20:18:02.81ID:VG7WXRMK
メガネのっぽ面倒くさいやつ
2018/01/13(土) 23:05:15.60ID:wKnpLxG3
甘酒にカル○ス入れるとそんなに美味くなるん?
2018/01/14(日) 09:01:05.83ID:2VBxvaUU
悟さんのクジ運すげー
2018/02/10(土) 00:42:39.76ID:Sn2Kfprp
ジャンボ終了
3月号のプレゼント当選者発表が「賞品の発送をもって代えさせていただきます」。
2月号は3月12日発売の4月号で発表だった。
自分から5月号が無いって宣言するとはね。
2018/02/10(土) 02:06:14.47ID:Q+8VogGt
 タイム本誌の打ち切りラッシュの説明がそれでつく、という流れか
2018/02/10(土) 08:31:11.24ID:7MmX/4g0
こちらも次回最終回ラッシュか…
雀娘、大漁、おひとり女子高生、中の人、戦国めし、
おやすみモーニング、姫神様、はるとごーすと、給食、もんもん…
好きな雑誌だから、終わると残念なのばかりだなぁ
はるとごーすとは、全然原作(同人)に追いついてないけど、終わっちゃうのか…
2018/02/10(土) 15:21:35.26ID:mDJxSCRM
ジャンボの受け皿はほぼタイム本誌だけなのか
ジャンボから移れるのも単行本の実績ある作品か漫画家だけなんだろうけど
2018/02/10(土) 20:44:00.53ID:XK0g+aFY
タイム移籍が100%ないおやすみモーニング・・・
2018/02/10(土) 21:21:55.33ID:Dj/esGj9
移籍先他にもあるだろうw
2018/02/10(土) 21:43:49.86ID:K9hHd/Qv
逆に次回最終回じゃない作品がどこかに移籍して残る流れなのかな?
今号初登場を除くと
レーカン、おにいちゃん、偏食女子、蔦屋、朝倉さん、マンガ家、16歳
あと今回休載のけいさつのおにーさん…
(銭湯とモンスター飯も表記ないけど上見るとゲスト扱い?)
蔦屋は次回二本立てらしい

しかし、巻末の次号予告は、最終回に一切触れず、大好評連載陣のまま…
編集部内も混乱してるのか?
2018/02/10(土) 22:02:03.87ID:7InNhj8T
>>460
休刊号まで一切その旨告知してなかったきららミラクの例を見るに
他社と違って休刊を対外的には秘密にしてるだけで混乱はしてないでしょ別に
2018/02/10(土) 22:40:04.46ID:S/i3FQ7o
けいさつのおにーさんは他でやってたから縮小するだけとして、他は…
ジャンボ毎月買ってたけどやっぱ単行本売れないと駄目なのだろうか
2018/02/10(土) 23:06:02.08ID:mDJxSCRM
逆にジャンプマガジンあたりの雑誌だけで広告取れるような超上層以外の漫画雑誌に
単行本を売るためのショールーム以外の存在価値あるか?
2018/02/10(土) 23:33:41.45ID:Gu6Mf6zr
そうかあ……。創刊号から見てた雑誌がなあ。
2018/02/10(土) 23:50:21.31ID:ock3RJsD
なんだかファミリーやスペシャルの発売日が怖くて仕方ないわ
2018/02/10(土) 23:51:14.52ID:LNLWOcD6
トイシキが切られたら俺はもう4コマ漫画誌自体を読むことがなくなるなあ・・・
2018/02/11(日) 00:03:12.44ID:75AR1MQP
ジャンボはきららの前身的な存在だったな
2018/02/11(日) 00:54:40.38ID:traQAZMS
マンガ家はあと2回だからどうだろうね
15の法則で今回13回目
2018/02/11(日) 02:03:21.22ID:n3vnPqoH
>>468
15回では終わらない事が決定してる
2018/02/11(日) 05:49:19.61ID:OTXF7WUc
もし雑誌自体が次号最終回となるなら、とりあえず永久保存かな…
自分的にはラブリー(リニューアル前)以来かなぁ
2018/02/11(日) 07:03:06.14ID:9ewX+wi+
>>467
そういや海藍は元々ジャンボとラブリーで連載持ってた作家だったんだよなあ
この頃はちゃんと毎月描いてたのに、どうしてこうなった
2018/02/11(日) 07:51:38.79ID:FolyiTJh
>>471
看板に乏しかった初期のきららに酷使され、
そのせいで消耗して弱ってたところを電撃のハイエナみたいな編集に食いつかれた。
まあ、本人のメンタルが弱かったのも含めて不運続きだったが、
今のきららがあるのは初期に彼が1枚看板で頑張ってくれたおかげだと思う。
2018/02/11(日) 11:06:56.70ID:edLZlAoY
きららアニメ化第1号になるかもしれなかったのにね
2018/02/11(日) 15:45:38.62ID:VR7Vf7tE
朝倉さんもうけり付けろよ
つーかまた顔が変わったか
2018/02/11(日) 20:01:32.16ID:21TrgHBG
>>474
わくわくワーキングのヘタレ眼鏡がけり付ける頃にはまとまるんじゃね?(多分どっちも無理)
2018/02/12(月) 00:35:45.64ID:Kj799YDd
漫画スポーツ、漫画ラブリー、他社だけどまんが4DKなんてのもあったな
2018/02/12(月) 00:53:50.26ID:D53MsfnJ
こうの史代が描いていた時期もあったのになあ
2018/02/12(月) 01:31:37.49ID:Eu9QJUGe
終わっちゃうのかあ……
2018/02/12(月) 08:10:09.52ID:2HD0Ken9
>>477
つっても単行本出なかったじゃん>こっこさん
その後「夕凪の街 桜の国」が評判になった時に他の出版社から出たけど
2018/02/12(月) 23:50:01.71ID:zhIHI1Ve
>>479
手書きのセリフが全部写植になってたのがなんとも残念だったな
2018/02/13(火) 00:04:33.37ID:H7dsU4jD
平綴じ時代のジャンボ的な役割は、完全にネットに移ったものなあ
2018/02/13(火) 04:54:31.29ID:Qdlo7I12
芳文社にも、もはや漫画家を育てる力(時間・金・技量・気概)無さそうだし
2018/02/14(水) 19:31:21.71ID:TKB43htO
トイシキ抜くとか信じられん
ラーメンから麺抜くとか牛丼からご飯抜くようなもんだ
2018/02/14(水) 22:34:52.98ID:2AG9PK7R
ほんこれ
トイシキは本業あるみたいだから食べていくのは大丈夫かも知れないけど
4コマ界からいなくなったらとんでもない損失だよ
2018/02/14(水) 23:49:24.03ID:UJBzd1zw
トイシキは次回が最終回か〜
もうジャンボでは読めないんだろうか
トイシキの描く、ノタノタした女の子たちが大好きだ
仮にジャンボから消えるとしても、どこかで読めれば嬉しいが…
2018/02/15(木) 00:46:18.71ID:/8C6oh1I
トイシキはノタノタした女の子の漫画で売れたけど次の矢が出なかったんだよな…
でも売れた作品があるという実績はあるから他の同格の漫画家よりかは自作を出せるハードルは低めだと思う
ファミリーかスペシャルあたりで新連載じゃないかね?
ジャンボ作品の大方の移籍先と見られているタイム本誌で新連載でもいいと思うけど
2018/02/15(木) 07:56:10.95ID:Qa7J2s1c
トイシキ続投切に求む(>_<)
2018/02/15(木) 09:00:52.76ID:1WRP8JC9
結局ペンタブは最後まで何やりたいのかわからん漫画だったな
2018/02/15(木) 17:05:15.88ID:VDai3CoK
>>488
同感。途中で読むのやめてしまったが……。
2018/02/28(水) 06:52:36.68ID:JzHu7Pdk
結局、来月で雑誌自体が最終回なんだな…
ソースはタイオリスレ
2018/03/01(木) 10:10:54.14ID:TXI8VjSS
銭湯の女神様とか単行本になるんだろうか
2018/03/07(水) 04:11:33.82ID:pMXNlHMF
レーカン!、軍神ちゃん、モンスター飯、朝倉さん、銭湯がタイムへ
ソースはタイム次号予告

蔦屋さんもゲストで来るようだがゲスト扱いって事は他掲載か
2018/03/07(水) 06:35:56.37ID:5tM91CIe
タイムか、できればスペシャルに行って欲しかったな。
2018/03/07(水) 06:37:47.25ID:YWb+2q+n
蔦屋って、なんで移籍できるんだ……?
2018/03/09(金) 23:08:59.17ID:j5q3Fwf2
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/8628119
2018/03/10(土) 01:18:41.51ID:7VdB4ciM
ttp://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/86/2/8/119.jpg
2018/03/10(土) 20:38:04.71ID:OaiphmBj
少年の日が、ニ度と帰らないようにまんタイジャンボもまた、去って帰らない
人は言う
まんタイジャンボは読者の心の中を走った青春という名の4コマ誌だと
今一度、万感の思いを込めてラップ音が鳴る
今一度、挽回の思いを込めて萌え戦車がゆく
さらば朝食店主
さらばまんがタイムジャンボ
・・・・・そして読者は無印タイムを読む
2018/03/10(土) 23:28:25.47ID:jXHRcPxK
好きな作家切られたからもう買わんわ
2018/03/10(土) 23:57:30.21ID:HlI7Uk2L
買わないアピールほど目障りなものはない、黙って買うの止めろ

まあその前にもう休刊だ
2018/03/11(日) 00:23:41.38ID:X/8T/U2A
創刊号から読んでいたんだけどな
しょうがない
2018/03/11(日) 00:37:08.12ID:mXlzB7F3
>>497
あなた普通に気持ち悪いです
2018/03/11(日) 02:09:35.93ID:aIm0bSgE
銭湯は最後までゲスト扱いだった気がするが
移籍できたのか
2018/03/11(日) 04:32:09.03ID:qV3dGI+R
秋はイモホリの季節
春はイホモリの季節
2018/03/11(日) 07:57:58.62ID:4ZObrb2t
>>499
お前こそわざわざ御苦労
反応誉めてやろう
2018/03/12(月) 05:00:53.10ID:07bTfrGU
正式発表
タイム分は>>492(ただ蔦屋は完結2巻が5月に出るのでその宣伝回っぽい。最終回表記付)
人気マンガ家はWeb移行(彩に移動のようにも読めるけど詳細不明)
乙女達の花筋はタイムでゲスト掲載(いつまで続くかは不明)

おにーちゃん、偏食女子、あとあの日の海(美容師漫画)がスペシャル

そして休刊案内で上げられてるグループ誌名にファミリーの名前はない
2018/03/12(月) 07:31:16.57ID:/50BHEby
ジャンボ掲載漫画は、ほぼ無印かスペシャル移籍なのか…
それで、ファミリー掲載漫画は、タイオリ中心に移籍って感じなんだな…
雑誌の色なんてのは、もうないも同然?
2018/03/12(月) 10:06:24.29ID:h+zxEv1S
半分移籍で半分終了か
まあこんなもんか…
2018/03/12(月) 10:41:07.98ID:m+iHCu58
ホームページとツイッターで正式案内来たな
Web移行はやっぱり彩で連載なんだろう
マガジンとかアクションもニコニコ静画限定の連載やってるし
2018/03/12(月) 11:56:50.75ID:x3a+gXb0
ざまぁ廃刊wおかしくてワロス
2018/03/12(月) 12:52:12.06ID:0t0lMaBc
心様の谷間…
2018/03/12(月) 14:07:28.19ID:EzD+AapF
どこにも売ってない、部数を減らしたか最終号なので買われたか
2018/03/12(月) 14:56:30.42ID:CZIn1hus
公式見てすっ飛んできました
まぁジャンボはもう何年も買ってなかったんだけど

ジャンボって以前も一度休刊になってなかったっけ?
隔月刊になって月刊に復帰だったっけ?
2018/03/12(月) 15:52:11.93ID:G9IZ8h0H
津々巳あやは コミックウォーカー移籍だそうだ

……まんがタイム彩 って、存在意義はなんなの?
2018/03/12(月) 16:06:30.60ID:m+iHCu58
>>513
出版社ごと移籍なのかw

彩、いちおうニコニコ静画限定の企画&描き下ろしやったり
軍神ちゃんみたいに毎週更新のもあるけど
基本は従来の試し読みを話数増やしてるだけだね
いまいちどうしたいのかよくわからない
2018/03/12(月) 16:09:27.48ID:FwC9ZzOh
芳文社、金が無くて、切羽詰まっていて、いろいろと下手くそ過ぎる
2018/03/12(月) 16:13:46.89ID:/50BHEby
>>513
ちょっと前まで、別の漫画(ホラーのストーリーもの)やってた関係かな?
いずれにせよ、きちんと連載って形とってくれるのはありがたい
Twitterで公開とかだと、次いつなのかわからんようなのもいるからなあ
2018/03/12(月) 16:26:56.86ID:YMtlGxGt
ついに休刊か
創刊の頃からお世話になってるだけに感慨深い
水城まさひととか今なにしてんだろ。
2018/03/12(月) 16:46:24.14ID:vfWfmN1Q
>>517
数年前に体調崩して医者がよいみたいなことを合同同人誌で書いてたのは見た。
元気ならよいのだけど。
2018/03/12(月) 16:48:23.34ID:C/zAHyTn
エン女医あきら先生の人か
2018/03/12(月) 16:59:00.81ID:MWvRYaG2
創刊から読んでいる人が多いということは、
ジャンボ読者がそのまま高齢化しただけだった
521□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/03/12(月) 17:25:02.60ID:32DRSrbL
唐突すぎて草しか生えないな
そんなに切羽詰まってるんだろうか
2018/03/12(月) 18:49:49.46ID:Crg1iOWk
>>513
まあコミックアライブでは中堅程度の実績あるしなあ
芳文社では売れた実績がない作家だと
連載続行の了解が上から下りなかったてことよな
やはり4コマ漫画家は数社掛け持ちしてなんぼやね
2018/03/12(月) 19:20:22.86ID:YBXAwYUL
ここんとこ全誌で打ち切りまくってたから
統廃合するだろうなとは思ってたがジャンボとファミリーとはねえ
きらら寄せだから残すと思ってたんだが
ホームとオリジナルのほうがきついと感じてたけど
やはり老舗が多いから潰せんから萌え系を潰してきたのか
とするとスペシャルもあと半年くらいかな
2018/03/12(月) 19:27:40.11ID:Om2/ZDa6
まあたいした雑誌じゃなかったよ
2018/03/12(月) 19:48:35.94ID:e1FaOvLA
全体的にタイム系の連載陣はビジュアル重視でどの雑誌も竹のMOMOに近い立ち位置にあると思うけど
ここ1、2年のジャンボは大御所のいない無印って感じでいわゆる萌えって印象はあまり無かったな
2018/03/12(月) 20:05:10.02ID:Ujbi2Kxv
まぁラブリーみたく迷走しなかっただけましかもしれない
2018/03/12(月) 20:32:36.44ID:zgK4tV6p
高津ケイタがツイッターでファミリー休刊の連絡を受けたと書いてたね。
これでファミリーも休刊確定か。
2018/03/12(月) 20:41:59.41ID:f+gSNAjM
トップのお知らせにも来たね
http://www.manga-time.com/
2018/03/12(月) 21:08:26.30ID:B3/u2eUP
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1498761272/272
タイオリスレでこんな書き込み見かけたけど、連載終了の作家さんたちは実情かなりな扱い受けたんだな…
津々巳あや先生のブログ見て愕然としたわ
こりゃ、宣伝絵なんかあげてる場合じゃなかったわけだ…
2018/03/12(月) 22:07:14.20ID:G9IZ8h0H
>>527
連載作家に電話じゃなくて、Twitter連絡ってのは……今は普通なんかね
2018/03/12(月) 22:21:25.75ID:eX5g3mC4
>>530
いやいやちがう違うよ

「高津ケイタがツイッターで」「書いた」
のであって
芳文社から高津ケイタへの第一報はツイートされたマンガーを見る限りは電話だよ
2018/03/12(月) 22:52:39.15ID:Om2/ZDa6
むしろこの不況の中、よく今までやってきたなと思う
2018/03/13(火) 01:05:30.44ID:O/Hxz2bS
本屋で最新号を立ち読みしてきたが
好きな漫画を読んだだけなので
休刊の件は気付かなかった
(まあ確かにその漫画も最終回だったが…)
2018/03/13(火) 06:35:01.17ID:xYk5cyRI
まあこういう風に公然と立ち読み宣言する恥知らずが増えたんだから、そりゃ本も売れんわな
2018/03/13(火) 06:57:16.19ID:G6CwhQT7
https://twitter.com/toysikisizuoka/status/973209605214945280

大変だな…
2018/03/13(火) 08:22:48.15ID:SXzgov/a
立ち読みはコンビニの「ついでに」を狙った立派な商法なんだぜ
2018/03/13(火) 10:11:52.28ID:zm61zhrO
ゴミが無くなるだけ
2018/03/13(火) 10:58:11.94ID:DFyj6Q4W
>>535
というか、月刊4コマ誌に連載一本あるだけで、生きていける収入があるんだな
2018/03/13(火) 13:01:04.62ID:k921hXG+
>>538
トイシキは副業だよ
2018/03/13(火) 19:28:01.56ID:y59TsfNZ
共同通信の配信記事、編集部のコメントが書いてある

芳文社が4こま誌休刊
ttps://this.kiji.is/346132140097422433
2018/03/13(火) 20:00:49.31ID:X7dEHUAx
役目を終えたっていうけど、それを言ったら他も同じだろ
2018/03/13(火) 20:13:31.64ID:1N12/q2V
コンビニ全滅してた
大きめの書店行ったら普段より多めにいれてる感じだったな
2018/03/13(火) 21:54:33.88ID:/PekiPfr
>>539
じゃあ干されても大丈夫だね
2018/03/14(水) 02:03:24.27ID:lyce/Sip
目次コメント
大乃元がジャンボ出身だったのは記憶にあるが、井上トモコもそうだったのか
2018/03/14(水) 07:46:51.42ID:1WPd4DTU
ジャンボの新人枠でデビューした四コマ作家さんは、多いからなあ……
2018/03/14(水) 11:53:07.19ID:Xsa4Lt3Y
これを機に朝倉さんはメガネとけり付ければいいのに
2018/03/14(水) 18:54:48.77ID:h92TxwVF
宣伝ではないけど、ここで切られて惜しいというような作家さんを、
ここで紹介するのはどうだろうか…
https://twitter.com/mm_manga_town/status/973746050476290049
もう既に何人かあがっているけどw
2018/03/14(水) 20:54:55.33ID:DlBnY+YI
>>547
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1497667531/372
549□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:48:51.00ID:Ri+4yoI/
芳で戦力外通告の作家をタウンが拾うとは思えないが。
2018/03/15(木) 00:01:06.38ID:hUs3KFmZ
新人発掘よろしく頼みます
2018/03/15(木) 00:12:37.15ID:zlIpvjmL
コミック快楽天でお待ちしております
2018/03/15(木) 01:15:58.12ID:IydclMit
ジャンボの思い出はやっぱエン女医あきら先生だなぁ
こういう雑誌を買うきっかけになった作品
2018/03/15(木) 01:18:52.80ID:VY6lVvR4
>>549
拾ったとしても1巻乙でぶっちぎるのがいいところだな
2018/03/15(木) 02:02:03.64ID:9UbwqsjD
ジャンボはトリコロ作者のママトラが印象深い
2018/03/15(木) 02:18:29.85ID:nj9mepVT
偏食と16歳はよく切られなかったな
2018/03/15(木) 03:01:58.75ID:dsqDC0f2
>>547
たまには、もえよんの事も思い出してあげてください…

1年続けてたのに初単行本が出る前に雑誌潰すって、ホントよく分からん事やってたな
2018/03/15(木) 03:50:05.32ID:WOI140N9
ここで一発『ドカン小町』…
2018/03/15(木) 07:00:58.62ID:OJPOuyp7
さゆリン良かったなぁ
2018/03/15(木) 07:57:50.09ID:F37EfB96
さゆリンの作者はツイッター見ると何だか残念な人になってた
2018/03/15(木) 11:48:20.71ID:mFACxrFi
ハッピーカムカムと半透明勤務薄井さんは1巻乙だったけど、
好きな作品で作者の同人誌で揃えたなあ
561□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:43:56.13ID:tvlCiBrw
>>555
目は明後日の方(ハガキのアンケート)を見て、頭はアルツハイマーにやられてるんだから判断がまともなわけないだろ

自社がどういう環境にあるのか理解できない経営者が雇われ編集者を使っているからこういう惨状になる
雇われ編集者が会社の建て直しなんかに興味あるわけない
狂った指示をその通りに実行して着々と滅亡に向かっている
2018/03/15(木) 22:25:40.26ID:XExK/sBM
>>559
何を言う、最初から残念な人だ
2018/03/16(金) 06:56:06.52ID:zaAoH55y
モンスターだってうまい飯がたべたいの目次コメントが浮いている
2018/03/16(金) 17:03:01.80ID:yUCOx5c5
ジャンボで描いた事のある作家の休刊に関するツイートを検索してザックリ見比べると
感謝の意を表明してるのから完全に他人事なのまでバラバラで面白いな
2018/03/16(金) 22:56:10.91ID:Vh7FdNhl
>>563
ttps://twitter.com/bokun_bokun/status/973037349591433216
2018/03/17(土) 09:36:27.53ID:BtntRBiG
先生だって嘘をつく。
2018/03/21(水) 09:30:21.61ID:2YE0MjPz
この勢いで全四コマ漫画誌潰れろw
2018/04/11(水) 17:25:13.17ID:iPc/kO0j
津々巳あや「人気マンガ家になるための15の法則」ComicWalkerで移籍連載開始 - コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/277603
人気マンガ家になるための15の法則 無料漫画詳細 - 無料コミック ComicWalker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000070010000_68/
2018/04/11(水) 20:59:45.71ID:HiZDdrDh
>>568
さっそくマイマガジンONにしたぜ
2018/04/12(木) 09:06:29.06ID:x43WkbBw
コマ外のありがたいお言葉がなくなっちゃったな
2018/04/13(金) 06:01:50.07ID:tgW+WIaE
今日は「まんがタイムジャンボ」の月命日です。
…あ、昨日か。
2018/04/13(金) 09:19:31.35ID:CsSgBXkw
近所のローソンにはまだ並んでるから現役やで!
2018/04/13(金) 11:29:34.19ID:848YzZtm
コンビニとかは定期刊行誌だと新号発売リストを参考に旧号下げるから稀にその表示月ぐらい残留する場合あるな
2018/04/13(金) 12:02:46.85ID:T63F6WeS
たまに先月号が売られていて誤って買うことあるわ
2018/04/13(金) 13:31:42.91ID:LnFfoJfd
4コマ誌って表紙同じ人でキャラも固定が多いから間違えやすい
2018/04/21(土) 20:22:21.05ID:0lF+/1k7
お兄ちゃんは猫アレルギーだったのかぁ
2018/04/21(土) 21:54:32.06ID:HPzmBikJ
因果関係ないけど心さんは卵アレルギーだったっけ?
2018/04/21(土) 22:00:22.91ID:kjdmkR1v
>>576
移籍先に書けよ…
2018/04/27(金) 10:58:37.96ID:9EkRz9Bi
ローソンに並んでいたジャンボが、この2〜3日でついにお亡くなりになりました
ファミリーはまだまだ現役だけどw
2018/05/02(水) 14:34:34.69ID:tvH4bhrY
こんな変態向け漫画を読んでる奴らは社会の底辺やな
2018/05/02(水) 15:28:57.95ID:m7TkSufk
そして壺に書き込んでるお前も同レベだわな
2018/05/08(火) 22:55:28.53ID:nKnqBXKv
今月は12日は土曜日だなー
ジャンボ買ったら帰りがけにフードコート寄って読みながら何か食べようかなー
と考えて、あ、もうジャンボは…と今更ながら思い直した
しょうがない、お供はゲッサンかなぁ(ぉぃ
2018/07/04(水) 22:15:45.58ID:AtIPTXQ3
今更だけど前スレ1000、見事現実化したな

>>1000 名前:□□□□(ネーム無し)[sage] 投稿日:2016/10/14(金) 17:29:04.80 ID:AqsOyQYr
>>次スレ、グランドフィナーレ!お見逃しなく!
2018/08/14(火) 11:05:18.76ID:tZLE81V6
>>568
津々巳あやスレが無い…

17話前編、そこで次回に続くかよw
2018/08/15(水) 01:52:11.45ID:VtQpkRxz
最近「レーカン!」の単行本最新巻を読んだんだが
あとがきに「ジャンボ今までありがとう!」的なことが書いてあった。

…以上です。
2018/08/26(日) 22:43:46.17ID:W5x56A0B
近所の本屋にまだ並んでるの見て切ない・・・
2018/11/12(月) 23:31:47.06ID:obP/om+Y
>>584から3か月、無事20話が公開されたぜ。
面白いぜ(個人の感想です)

勢い的にスレは要らんよな...
2018/11/27(火) 02:54:50.66ID:A1ML4cw7
>>587
20話後編
喜多村ちゃん可愛いわー愛おしいわー

ところで法則いくつ出たっけ
2018/11/27(火) 22:20:15.69ID:lKbNKRBS
ここ見て久しぶりに読んだら面白いなこれ
編集長に容赦なくラリアットかます喜多村ちゃん良いわー
2018/11/29(木) 14:33:21.16ID:xfBEvN5y
>>568
やっと読んだけどええわー好き
2019/02/22(金) 20:38:52.29ID:srjJPlG1
ここ見てなんとなく読みに行ったらコミック今日発売なのか!買わなきゃ
2019/02/27(水) 21:21:05.28ID:tmiQRRuH
買った。読み返すと喜多村ちゃんの(表情の)成長も感じられる。大人っぽくなってる

二巻すぐ出るらしいな
あとがきタップリw
2019/02/27(水) 22:25:53.05ID:/G4S+OnD
仕方ないなぁ特典情報貼っとくぜ!

https://pbs.twimg.com/media/Dz-uftDUwAEX_nF.jpg

書泉やzinのがアニメイトのが喜多村を愛でるのに特化してるがめちゃくちゃ攻めてるアニメイトのも捨て難いよな
2019/02/28(木) 20:49:33.48ID:2/qoy/sc
zin特典のの喜多村ちゃんには青筋立ってなかったのを確認したので俺は青筋立ってる書泉のを選ぶぜ!
2019/03/25(月) 16:30:06.97ID:BxURjZCh
発売してるよ(ボソッ)
メイトとzinに特典付いてるみたいな
2019/03/25(月) 19:28:48.04ID:JZ08mmkR
遅いよ!w
昨日知ってたらメイトまで足運んだのにー
2019/03/29(金) 07:52:31.33ID:I6L61Wae
2巻読了。>>588の答が載っていたが…
598588
垢版 |
2019/03/31(日) 01:09:26.96ID:jj3kIgy/
>>588本人としては津々巳先生に答えてもらった気分なので嬉しい。
次の作品に期待しているが、2巻の「またお会いしましょう(物理で!)」って
もう漫画描かんのか?直接逢うしか方法がないのかと気になる
2019/03/31(日) 06:25:28.55ID:PHOczirc
>>598
とりあえずまだいくつか描いてはいるよ
紙書籍よりもWEB展開ばかりだけれど
作者Twitterフォローしておこう
2019/03/31(日) 19:34:57.48ID:AuF+LdCU
アニメイトで買ったわ
もう一方は手に取ったが喜多村ちゃんの黒さが足りんかった
2020/03/20(金) 03:20:13.64ID:bCEUX2Qd
だいぶ前に買った奴久しぶりに読もうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況