>>567 >>568
教えてくれてありがとう
そっか言葉の問題と開業のハードルの低さ故なのね
サッシーさんは確かに、下積み時代に黙々と働く姿が漫画にも描かれてたね高橋さんの旦那様は、トルコ時代の絨毯屋さんしか覚えてないや…その後は何してたんだっけ?
扱いがデリケートで描けなかったんかな