X



火星ロボ大決戦!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1漬け物会長 ◆5CggsiwBLM
垢版 |
2007/03/25(日) 00:11:11
フンボルトタソとチョメチョメしたい
2007/03/25(日) 00:13:06
カニメガは?
3漬け物会長 ◆5CggsiwBLM
垢版 |
2007/03/25(日) 00:20:09
>>2
チョメチョメすればいいんじゃない?
2007/03/25(日) 00:23:06
なかま亜咲と鬼八頭かかし
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160904828/
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 00:26:21
個人的には、ぎゅっと時代のほうが好きだった。
2007/03/25(日) 00:26:38
ttp://www4.kiwi-us.com/~asaki_n/

>>3チョメチョメは遠慮するわ
ついでにサイト
2007/03/25(日) 00:28:08
分離なんかしたら鬼八頭が可愛そうだーーー!

オレもフンボルトたんとチョメチョメってやつをしてみてぇぇええ!
8漬け物会長 ◆5CggsiwBLM
垢版 |
2007/03/25(日) 00:32:31
ペンギンコマンダーとあんなに凄そうらしいから
きっと本当にすごいチョメチョメができるんだろうな
2007/03/25(日) 00:34:57
>>7
鬼八頭スレも立てればイイジャナーイ
「板が違えば重複ではない」らしいしw
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 00:35:05
■関連スレ
なかま亜咲と鬼八頭かかし
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160904828/
火星ロボ大決戦参戦希望
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1173006124/

■関連サイト
作者サイト「亜咲げぇむ館」
ttp://www4.kiwi-us.com/~asaki_n/
作者ブログ「ペンギンコマンダーブログ」
ttp://pencom.blog71.fc2.com/
ウィキペディア「火星ロボ大決戦!」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E6%98%9F%E3%83%AD%E3%83%9C%E5%A4%A7%E6%B1%BA%E6%88%A6!
ウィキペディア「カニメガ大接戦!」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%AC%E5%A4%A7%E6%8E%A5%E6%88%A6%21
2007/03/25(日) 04:15:22
>>10の関連リンクに有るウィキペディアの「火星ロボ大決戦!」の項目が環境によってはエラー吐くので訂正しとくな。

ウィキペディア「火星ロボ大決戦!」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E6%98%9F%E3%83%AD%E3%83%9C%E5%A4%A7%E6%B1%BA%E6%88%A6%21
2007/03/25(日) 04:30:45
>>11
乙。
ついでに誰か情報更新してくれ。非処女情報とか。
2007/03/25(日) 04:33:47
>>5
ぎゅっと時代って3話まで?
でそれじゃ話は何も始まってないし、絵もまだ上手くないし
オレは今の方が好きだなぁ。
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 14:33:27
ぎゅっとの頃だとギャグは切れてても、前シッポもフンボルトもないしなぁ。
見所は幼顔の司令官かな?
2007/03/29(木) 14:21:57
さすがに関連スレが3つともなるとここは過疎るなぁ
2007/04/02(月) 07:39:29
でっで〜
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/06(金) 03:38:55
マカロニタソとチョメチョメしたい
2007/04/06(金) 14:59:58
>>17
新伍ちゃん乙。
2007/04/07(土) 13:48:32
1 フンボルト
2 司令官
3 非処女
4 マカロニ
5 ギコ
6 謝花博士

火星の女性陣の人気序列って大体こんな感じ?
2007/04/07(土) 15:57:11
1 司令官
2 謝花博士
3 マカロニ
4 非処女
5 ギコ
6 フンボルト

おっぱい。
2007/06/02(土) 19:20:38
1 和服人妻 だろホシュ
2007/06/02(土) 19:33:45
和服人妻はいい乳してるけど
サイズはせいぜいマカロニくらいじゃね?
やっぱり司令官最高。
2007/07/07(土) 00:17:42
非処女って設定だけだと「売女」とか罵倒したくなるが、和服人妻となると萌えてしまうのは何故だ?w
2007/08/01(水) 23:36:06
やっぱエロじゃ駄目なのかなーアゲ
ぶっちゃけ「(ドージンワークの)次にアニメ化されるかも」と思っていたんだが
2007/08/02(木) 00:10:34
キャラもかわいいしロボも独特だし個性ある作品だから
何かキッカケあれば一気に弾けるとおもうよ。
9月の2巻がそのキッカケになればいいが。
2007/08/02(木) 00:36:31
昔は「ギャグを引き立てるエロ」って感じだったのに
最近はエロ要素が強くなりすぎてる希ガス
2007/08/02(木) 00:53:06
先月のフンボルト回は確かにやりすぎ感あったな。
でも今月くらいならいつものって感じで許容できる。
2007/08/04(土) 19:41:24
カセイロボケッセン

新馬1人気1着
京都2歳S1人気1着
朝日杯2歳S1人気3着
弥生賞1人気1着
皐月賞1人気1着
ダービー1人気2着
休養
神戸新聞杯1人気1着
菊花賞1人気1着
有馬記念2人気3着
休養
阪神大賞典2人気1着
天皇賞春1人気3着
宝塚記念1人気2着
休養
京都大賞典1人気1着
天皇賞秋1人気1着
ジャパンカップ1人気2着
有馬記念1人気1着

主な勝ち鞍
皐月賞
菊花賞
天皇賞秋
有馬記念
2007/08/04(土) 21:46:24
>>28
デビューは笠松あたりで(Comicぎゅっと出身)

中央転属(まんがタイムきららキャラット移籍)

主流とは一線を画して活躍(ひだまりスケッチアニメ化、他)

中だるみ(現在)

2度目の有馬記念制覇で有終の美
2007/08/05(日) 06:02:13
>>29
荒らしにマジレス逝ってよし
2007/08/08(水) 09:51:14
ネタがマンネリだから一時期のような面白さはないものの
それでも十分に面白い、それが火星ロボ。

マンネリでも面白い作品を作る実力ある作家はそう居るもんじゃない。
作者のセンスが抜群なんだろう。
2007/08/08(水) 14:26:30
ロボットバトルものっちゅー、4コマにはどう考えても不向きなテーマを
きちんと成立させつつ、一本一本落とすスタイルを貫いているのは素直に
凄いと思う。大コマやブチヌキといった反則に頼らず、あくまで4コマとして
迫力あるバトル描くし。

誇張でなく、こればっかりはなかまにしかできない芸当だと思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 10:58:12
フンボルトの回 ぜんぜんやりすぎなんかじゃないと思うな。
素直でいい感じですよ?ああいうところかわいいと思うし
そういう夢を語れる作者は神だとおもう。

正面きって フンボルトだいすき。といえないけど、
悪くないなって思ってる。そういう微妙な心象風景なんて
最近いえなくなっちゃってる感じもあるけど、
そういう心の風景は大事ですよ。

わたしはフンボルトもすきだけど
作者さんのほうがもっとすきだな。

2007/08/09(木) 11:50:03
なかまは人当たりいいからなー。

>>33
なんか詩人だな。
2007/08/09(木) 16:05:34
あれれ、こんなスレ経ってたの?

一応こっちにもあるから誘導しとくー。
【火星ロボ】なかま亜咲と鬼八頭かかし2【雅さん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181750833/
2007/08/10(金) 01:53:11
以前某打ち上げの席でなかまと一緒する機会が
あったんだけど、トークが面白くて周囲の人気者だったな。
小野坂昌也や関智一ばりのエロトークだったがw
2007/08/19(日) 06:46:20
ただ、かなりルーズな人だ
作家としても

気をつけないと振り回され迷惑する羽目に

その場のノリは凄く良いんだけどね・・・
2007/08/20(月) 05:19:27

載らなかった読みきりの事いってるのか?
火星もオトしてないしなにか事情あるんだろ

メール送った位しかしらんが返事もくれたし普通にまめな人って感じたがな
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/25(土) 20:22:57
今はじめて単行本読んでるが
あれはスマタだ!にびびった。

やりすぎじゃね?
2007/08/25(土) 20:31:55
スマタじゃないほうがやりすぎ
2007/08/25(土) 21:13:39
スマタでよかったんだよ、きっと
2007/08/25(土) 22:56:52
スマタってことはとりあえず司令官は処女なのか?
非処女は人妻だけ?
2007/08/27(月) 13:26:21
>>42
博士が処女か非処女かは判断が分かれるところ
男性の一本にキュンとくる

快感を経験済みor未知の感覚への妄想orただのすけべー
2007/08/27(月) 13:44:59
博士、32で処女はないだろう。
ヂョウさんとやってんじゃね?
2007/08/27(月) 13:48:30
でもヂョウさん微乳派だよね
2007/08/27(月) 14:16:46
普通に既婚者かも
2007/08/27(月) 14:35:16
ヂョウが博士と研究所でヤってたりしたら
ギコにも普通に手出してそうだ。ギコってヂョウのいうことなら
なんでもはいはいとききそうだし。
2007/09/06(木) 19:38:56
単行本しか読んでないんだが非処女とかマカロニって何?
2007/09/06(木) 19:54:58
非処女は木星ロボのパイロット
マカロニは五人集の一人

それはそうと作者ホムペに2巻表紙きてる。
http://www4.kiwi-us.com/~asaki_n/index.html

で、左端にいる赤い髪がマカロニ。
2007/09/06(木) 20:59:59
なるほど。木星ってことは味方か

それにしてもギコいいなぁ
あんまり人気は無い様だが
2007/09/08(土) 18:40:36
>>49
非処女って書くと「ケッ!このヤリマンが!!」 と思うが、「人妻・幼な妻」って書くと萌えるのは何故だ?w
2007/09/08(土) 21:50:10
>>51
オレは「非処女」でも萌えるが…と答えてみる。
てか>>23

もしかしてテンプレ?
2007/09/10(月) 15:43:09
>>52
あっ、>>23は俺。 漫画板の方に書いたと思っていたらこっちの板だったかw
2007/09/10(月) 15:43:53
>>51
お前が馬鹿だから。
2007/09/10(月) 18:21:20
>>54
処女厨乙
2007/09/24(月) 02:22:23
帯のコメントは寺田かな?
2007/09/24(月) 06:14:52
2007/09/25(火) 18:31:14
>>56はエスパー
2007/09/27(木) 22:58:07
>>58
聞かれても困ります(笑
2007/09/27(木) 23:42:40
"フンボルトちゃん"ってw
寺Pはやっぱり…
NGNG?2BP(101)
帯の裏側、バンプレストがバンプレソフトになってるのは、やっぱり誤記なのかな?
なんかのパロディやなんかじゃないよね?
2007/09/28(金) 04:00:47
段ボール製の火星ロボの着ぐるみって
ほんとにバカだなぁ。(褒め言葉)
中の人は編集?なかま本人?
2007/09/28(金) 06:12:30
>>61
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/col/20060919/118690/
>>寺田貴信(てらだ・たかのぶ)氏:バンプレソフト SR開発課 SR戦略推進室リーダー。

ちゃんと公式もあった。
「バンプレソフトは、バンプレストグループの開発会社〜」らしい。


まぁオレも2巻の帯をみて初めて知った事実だな。
2007/09/28(金) 12:15:52
>>62
こんなバカなことするのはなかま本人しかおるまいww
NGNG?2BP(101)
>>63
ありがとう。バンプレソフトっていう会社があるのかあ。ちゃんと調べたらよかった。
調べてくれて、ありがとう。
2007/09/30(日) 06:47:16
どうにも投げやりな読者プレゼントと、あの恥ずかしい応募券には笑った
67・・・
垢版 |
2007/10/01(月) 12:16:00
寺Pは自分の好きなマジンガーはOVA版であれ毎回出すのに新規参戦への意欲が
薄い・・・ちょっとしたヤンデレ?正直マジンガーやナデシコ、(原作版)真ゲッ
ターには飽きている。しかも自分はWでテッカマン系(全員)やSRT隊(なぜか
クルーゾー機がM9にくらべて弱い・・・試作機という設定のせい?)をメインに
使っているので、戦略的にも蚊帳の外・・・こちらは提供してもらう立場だから
あまり言えないけれども、もっと新規参戦への意欲をだしてもいいと思う。
(注)Wは作品としては良かったので、3周目で全員をレベル99にする取り組み
にも挑戦したわけだが(なんとか成功) エステパリデスがとにかく弱かった。
乗り換えできるのが強くもないXエステパリデスだし・・・元木連組に関しては
悲惨。 攻撃力に欠ける(改造してないが)ので次参戦しても改善されてなければ
使わないだろう。パイロット育成もあってか、育てていれば戦艦は運動性を改造
すれば下手な機体より避ける。おすすめはルリ、ラクス。ブライトさんの時代には
そう考えれなかったこと・・・「弾幕薄いぞ!なにやってんの!」
追伸 自分はギコが弱くても使うので、出してほしいなァ、お兄ちゃん(バカ)
2007/10/01(月) 12:31:32
火星ロボに言及してるの追伸だけかよ!w

火星ロボの性能は高くてもギコはパイロットとしては
相当弱くなりそうだなー。
熟練度フラグで獲得できる火星スーツで大幅性能アップしそうだけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/01(月) 15:04:05
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
2007/10/01(月) 15:21:04
読み飛ばして最後の行だけ見た
がっかりした
空気の読めないやつめ
71・・・
垢版 |
2007/10/01(月) 15:49:09
ご、ごめん。(真剣)だが自分のなかではイメージ的に火星ロボはできのいい
ボスボロットか、かなり廉価的なジャイアントロボくらいで、南極に勝っ
ているのは、ひとえにギコ(と運)のおかげかと・・・(汗)すまない・・
水星ロボはそのままOVAのマントのゲッターなのだが。とりあえずスパロボ
対策を考えてみた

火星ロボ登場 原作どうりたよりない 他のロボやヂョウの助けをうけながら
南極を撃破 

しかし、先が思いやられるので、火星ロボの性能UPとギコの特訓が始まる
(惑星シリーズは改造の余地〜イ?%9
72・・・
垢版 |
2007/10/01(月) 15:51:18
ご、ごめん。(真剣)だが自分のなかではイメージ的に火星ロボはできのいい
ボスボロットか、かなり廉価的なジャイアントロボくらいで、南極に勝っ
ているのは、ひとえにギコ(と運)のおかげかと・・・(汗)すまない・・
水星ロボはそのままOVAのマントのゲッターなのだが。とりあえずスパロボ
対策を考えてみた

火星ロボ登場 原作どうりたよりない 他のロボやヂョウの助けをうけながら
南極を撃破 

しかし、先が思いやられるので、火星ロボの性能UPとギコの特訓が始まる
(惑星シリーズは改造の余地〜インターミッション時のユニット改造〜が
 他のユニットと比べものにならないほどあり、能力の伸びもよく、改造の
 コストも低い パーツも多くつけられる 未知の可能性を秘めたロボット
 
 そしてギコは最初の能力値は低めだが、どんどん能力の伸びていくタイプ
 特殊技能は少なそうだけど援護攻撃や実のある精神をおぼえてくれる
 
 銘かる(上に草冠でてこなかった)はスーパー系主人公のような能力
 (ギコは多少リアルはいるようなイメージが・・・女の子だから?)
 格闘が高いのはもちろん、技量と回避も他のスーパー系より高いだろう
 マントでシールド防御、爪で切り払いもこなしてくれるはず
 援護攻撃・防御のほかにも戦闘系の精神コマンドがあると予測

 南極はバンプレストオリジナル系に近い外観なのでそれに付随すると予測
 しかし、あくまでも原作の活躍を反映してほしい
 単体で来ることが多いので、ある程度能力が高くなるのかもしれない
 フンボルトの予知能力は命中・回避率が上昇する

 素人見積もりとしてはこんなものかと あとはバンプレストに(汗)
 余談だが火星スーツ初登場の回で火星ビームを出したあとにヂョウが
 外部セパレート機能のボタンを押していた。その後何度か登場したが
 火星ビームを撃つと必ずセパレートしなければならなかったのか。
 それとも、ただ脱がせたかったのか。これを解明しなければ、1回きりの
 1つの対象に向けた高射程の自爆になってしまう(威力は高いが)
 ギコ(全裸)と表示しておくわけにもいかないし・・・
 
73・・・
垢版 |
2007/10/01(月) 15:54:48
あ、2回表示されてしまった・・・
申し訳ない・・・
2007/10/01(月) 16:01:54
一応、ギコも正も悠子もズバ抜けた資質をもってると
見込まれた操縦士なんだよな。最強のヂョウと比較すると
見劣りするけどギコも落ちこぼれではないはず。

南極はそれこそ量産のザコ敵だろうね。
五人集&超南極は中ボス扱いの難敵?
http://blog71.fc2.com/p/pencom/file/srwka3.jpg

>>ただ脱がせたかったのか。
ヂョウの性格、作者であるなかまの性格を考慮すると
ただ脱がせたかっただけだと思われる。しかし火星ロボに装備されている
火星ビームと火星スーツから発射される火星ビームの威力の差は一体…。

同じゲッタービームでも旧ゲッターと真ドラゴンでは雲泥の差があるみたいなもんかね。
2007/10/01(月) 16:06:37
>>フンボルトの予知能力

フンボルトの超能力は読心だよ。
最強五人衆の中に予知能力者はいない。
76・・・
垢版 |
2007/10/01(月) 16:55:59
名無しさん申し訳ない・・・なんてミス
77・・・
垢版 |
2007/10/01(月) 17:19:37
そういえば、製品化するときにはどんな作品と一緒に参戦するのか
みなさんの意見を聞きたいです
2007/10/01(月) 17:23:35
>>77
【火星ロボ】なかま亜咲と鬼八頭かかし2【雅さん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181750833/
こっちの方が人多いカモヨ?

スパロボ参戦かぁ。
二巻の帯はネタとはいえ、モノホンの寺田コメントなわけだし
参戦もまるっきりありえない話じゃなくなったよな
2007/10/02(火) 00:01:28
あー、確かにありえるありえ……ねーよw
2007/10/02(火) 00:03:07
3%くらいはある。
2007/10/02(火) 00:59:36
3%の可能性を……ガッツで100%にする者、それが勇者だ!!!
2007/10/02(火) 12:04:04
1の可能性を10にする
それがサルベイジャー
2007/10/04(木) 21:56:54
1匹見かけたら30匹
2007/10/05(金) 09:36:27
0%が0.1%になったところでじゃあこの作品がそれを100%に出来るかっていうと無理だろう

「合体だ!」→「しかし、成功率はすげー低いです!」→「勇気があれば大丈夫だ、行くぞ!」→失敗、爆発炎上
2007/10/05(金) 22:22:53
火星のオチそのまんまですな
2007/11/10(土) 23:33:28
>>83
????「時の流れを垣間見ろ・・・アイン・ソフ・オウル。デッドエンドシュートォッ!!」
2007/12/02(日) 14:18:54
成功率とは無関係に失敗率が100%だからなぁ
2007/12/15(土) 00:59:18
AA練習の為にペンコマを描いてみた。スレ違いだったらスマン

                    ,,..-−‐‐-.._
                  /::::::,-‐'' ''ー ヽ、
                  /::::::::/      ゙\、
                 ノ::::::::::` ────r‐ゝ  司令官、オッパイ触らせてください。
                 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
                 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
              ,,-'′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         _.....-‐''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     _..-‐''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー 、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー、
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
  ′:::::::::::::::::::::::::::::::::::_.、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
  │::::::::::::::::::::::::::::::::{ ̄  ゛''−‐---─-,,.___::::::::::::::::::::::::::::_、::::::::::::::|
  :′::::::::::::::::::::::::::::::::|.‐-''''^"         ` ̄ ̄──-‐‐/::::::::::::::::|
  l::::::::::::::::::::::::::::::::::丿                  ‐-、_/:::::::::::::::::::|
  |:::::::::::::::::::::::::::::::/                     /:::::::::::::::::::::|
  |:::::::::::::::::::::::::::::::|                     /::::::::::::::::::::::::|
2007/12/15(土) 01:33:54
>>88
めっさGJ

早速漫画スレの方にも貼っておく。
2007/12/25(火) 22:47:07
大変だ、ロボゲ板のOG外伝ネタバレスレにて火星ロボの話題が
…どうやらあの帯書いたの本当に寺田だったみたいだぜ
2007/12/26(水) 00:01:16
そういう時はリンクを貼るんだ!
2007/12/26(水) 00:06:54
275 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 19:37:25 ID:vXLbzdQ+
ペンギン帝国にフンボルトって火星ロボネタ?

284 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 19:38:14 ID:XN3Cad6S
>>275
本編のテキストにあるの?

290 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 19:39:26 ID:vXLbzdQ+
>>284
エクセレンの軽口の中に出てきた



マジで!?
2007/12/29(土) 16:09:45
今月の新キャラ渋いぜ
2007/12/30(日) 19:42:41
なんか揉んでにゃんこ先生に似ていたような

まぁシルエットだから次回で幼女になってるやも知れないが名
2007/12/31(月) 10:10:39
>>92
本当です
なんてことを
2008/01/06(日) 08:32:11
 ペンギン帝国でフンボルトちゃんを探すエクセレン少尉にツッコミをいれる
スレはここですか?
2008/01/08(火) 06:58:53
ここです。
【火星ロボ】なかま亜咲と鬼八頭かかし2【雅さん】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181750833/
2008/02/19(火) 13:14:35
雅さんちの戦闘事情はエロ本認定なのか
2008/02/19(火) 14:49:13
お、こっち側のスレに書き込まれてるの久しぶりだな。

>>雅さんちの戦闘事情はエロ本認定なのか
火星ロボの方がエロ本だよなw
2008/02/20(水) 20:06:23
貸せエロ本大決戦
2008/02/20(水) 22:56:01
>>100
そのタイトルで是非なかまの身内連中に18禁な本を出してもらおう
2008/02/21(木) 00:48:56
なかまって作家友達多そうだしなー。鬼八頭や超肉はもちろん
岬下部やOYSTERまで集まってきそうだw
この面子で18禁なら5千円でも買う。
2008/03/11(火) 19:52:05
五千円はないわw





出しても三千円だな
2008/03/14(金) 13:19:50
なんでなかまのスレは4コマ板じゃなく漫画板の方がメインになってんの?
2008/03/14(金) 17:45:17
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏87】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1205420822/l50
2008/04/28(月) 12:37:41
ついにやったのか!
2008/04/29(火) 19:29:03
たった二発とはむしろ見損なった
2008/04/29(火) 20:10:30
ああ、ヂョウさんなら「数え切れないほど」くらい言ってくれそうなのに
2008/06/24(火) 14:32:44
フンボルト、
アソコの締まりは
にわとりです。

痔余りスマソ。
2008/06/24(火) 18:44:58
漫画板にスレあるせいで、ここ過疎だな。
久しぶりの書き込みが>>109とかww
2008/08/03(日) 20:03:37
このマンガも最終回ですね。長いようで、短かった。最後のレスになります。
ではまた。
2008/08/03(日) 20:23:19
【火星ロボ】なかま亜咲3【カニメガ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1212196745/

本スレはこっちな。
最終回読み終えたらまた書き込んでくれ。
2008/09/21(日) 19:52:04
3巻まだー?
続編まだー?
2008/11/15(土) 05:05:19
廃墟
2008/11/16(日) 13:00:26
新連載は4コマじゃないしな
116誘導
垢版 |
2009/04/03(金) 02:23:34
【ダイミダラー】なかま亜咲4【火星ロボ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1238574316/
117□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/04/25(土) 15:03:47
>>116
2009/05/17(日) 21:56:26
今日三巻読み終えた。
マンネリ激しかったけど最後はよかった。

「その後」の司令官がかわいかった
119□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/06/03(水) 15:43:04
>>118
ここ誰もいないし火星ロボの話なら>>116にきて語ったほうがいいぞ。
2009/08/21(金) 14:12:12
落ちとる
121□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/08/21(金) 15:02:24
うむ、誰か新スレたててくれ。
せっかくダイミダラーの1巻発売が決まっているのに
喜ぶ場がない。
2009/09/08(火) 02:46:44
今関西でえらいもんみてもたというかGAやりおった
2009/09/08(火) 07:40:47
うはっ、GAの火星ロボネタがまさか再現されるとはな
2009/10/02(金) 15:06:00
GAに火星ロボといま聞いて来ました
125□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/10/02(金) 16:43:38
スパロボやGAにネタ出演するのは嬉しいが、そろそろ単体で
アニメ化されてもいい頃だと思う。
2009/10/02(金) 17:02:02
ダイミダラーが正直ぱっとせず勢いが無いからなあ…


きららで続けてた方が良かったんじゃない?
とファンとしては思う
2009/10/02(金) 20:10:11
火星ロボ、きららじゃ人気はあったけど存在としては浮いてたし、
色々制約も厳しそうだしなぁ。
でもダイミダラーがイマイチなのは事実だし、ここはひとつ火星ロボの
続編をやるべきだな。その前にカニメr
128□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/10/09(金) 22:04:10
島袋光年みたいな汚い絵でパンチラとか無しでしょう
129□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/10/11(日) 15:23:46
なかまの絵は上手いしカッコイイし女の子も可愛い。
ただペンコマが群を抜いて良すぎるから他の長所が霞むんだ。
130akitayamagata
垢版 |
2009/10/17(土) 21:47:58
シャフトでアニメ化して某文社の社屋のミニチュア爆破の実写をぜひ。
131□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2009/12/26(土) 17:55:16
スパロボでパロネタがあったらしいんだけどどのネタか教えて
2010/01/11(月) 20:49:32
同人のギコちゃんがエロすぎる・・・
133□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/01/11(月) 21:27:39
それなのに本編では誰もギコのエロを描いていないとかな
134□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/01/23(土) 21:19:43
火星ロボの同人誌読んだら、火星ロボが読みたくなってきた。
またきららで連載しないかな。
2010/01/23(土) 21:45:20
>>134
というかカニメガは…
136□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/01/27(水) 22:34:22
火星ロボの一巻がどこにも売ってない
(´;ω;`)
どうしたもんか…
2010/01/28(木) 00:46:45
アニメ化して欲しい4コマスレでこの漫画が結構推されてたので興味を持った
昨日ブクオフで1巻買ったけど面白かったわ。こういうくだらなくてすけべーなの大好き
あとこのスレ住人にとっては今更なんだろうけど與那嶺、与儀、謝花、銘苅と沖縄の地名からキャラ名つけてるのね
138□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/01/28(木) 01:23:46
地名じゃなくて、実際にある沖縄の姓な。
作者自身沖縄出身だけあって、執筆している作品の登場人物は
ほとんど沖縄の姓がついてる。
2010/02/05(金) 00:53:55
カ二メガ再開の可能性ってもう無いのかね…
掲載されてたころ読んでなかったから、せめて今までの掲載分だけでも読みたい
2010/02/05(金) 01:01:59
>>139
俺もメンズヤングの頃のはフォローしてないから読みたいな。
141□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/02/05(金) 02:08:23
休載未完のくせに、ウィキペディアが結構充実してんだよな>カニメガ
単行本化されていないから読みたくても読めないなんて…あんまりだぜ。

ウィキみて知ったんだが、カニメガって火星ロボのアフターストーリーみたいな
ものらしいじゃん。なおさら読めないのは悔しい。
ダイミダラーを終えろとは言わないが、ちゃんとカニメガも再開するべきだろう。
2010/02/05(金) 02:21:50
きらら系の四コマは忘れた頃に再開する作品もあるし
可能性はまだあるんじゃないかな?
143□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/02/06(土) 11:33:46
なかまファン的には、きららや4コマには拘らないでもいいから
火星、カニメガ、ダイミダラーと続くペンギン帝国サーガを完結までやってもらいたい。
2010/02/06(土) 11:40:06
コミックメガストアでお待ちしております
2010/02/06(土) 19:42:09
いやどっちかというとLO
2010/02/07(日) 09:26:43
おまえら…そんなにすけべシーンが見たいのか
147□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/02/07(日) 15:45:59
そりゃあみたいさ。
2010/02/07(日) 18:18:58
ちくびったーーー!!
2010/02/07(日) 18:37:33
>>144-147のような奴らのために、作者は火星ロボのエロ同人を作ったわけか。
だが、謝花博士を不人気認定したのは許せん。
2010/02/08(月) 04:50:47
いや単に描きたかっただけだろ。その証拠にギコちゃん表紙のみやし。
2010/02/08(月) 21:57:19
というか、あんな豪華絢爛なエロ同人誌ってみたことない。
執筆、ゲストも含めて全員プロ作家とかw
152□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/08/23(月) 11:14:50
そういえばfellowsの連載どうなったっけ
2010/08/23(月) 11:41:30
ダイミダラーは主人公変わってたな、いつの間にか
154□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/09/01(水) 21:05:44
あの漫画の主人公はつわリッツだというのがFellowsスレの総意。
155□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/09/02(木) 04:53:13
とりあえずききたいのは、ダイミダラーと火星ロボの世界観は繋がっているのか否かだ。
司令官出せ。
156□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/09/02(木) 18:47:52
リッツが実は若き日の司令官、という予測をどこかでみた覚えがある。
キャラ的にはフンボルト酷似だが。
2010/09/03(金) 04:40:03
健全ロボなのに大淫ら〜ってw
158□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/09/03(金) 05:37:40
>>157
何を今更
2010/09/03(金) 05:51:57
>>153
http://futabachan.info/view/may/5170784
こういうことらしいがw
2010/09/05(日) 20:31:04
この人のサークル、なんで3倍界王拳なん?
2010/09/07(火) 20:10:15
今日発売のちるみさん9巻になかまさんがゲストで描いてるぞ。
162□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/09/07(火) 20:19:39
うおお、マジで?
ちるみさんのゲストは本当に好きな作家にしか頼まないって
師走冬子がいってた覚えあるんだが。
なかまの交友範囲は相変わらず広いな。

で、内容はどんなだった?>>160
163162
垢版 |
2010/09/07(火) 20:20:25
安価ミスった。>>161宛てな
2010/09/08(水) 01:46:51
ゲーマガでイラスト書いていたと思ったら今度はちるみゲストだと?
思いもかけないところへゲリラ的に現れるなこの人。
2010/09/08(水) 21:57:20
ちるみゲストで書いたのはいいけど、

エロ過ぎて、『ゲストで初めてネームの段階でボツを食らう』という称号を得たという。
放送禁止まんさいのステキネーム(by師走)だったらしいけど、師走さんが、エロスネームはなかまさんらしいけど、
『なかまさんのエロスのない漫画はここ(ちるみのゲスト)しか読めない!!』を売りにしたいとの事。
166□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/09/08(水) 22:27:35
きららスレや師走スレでもちょっと話題になってるなw
ゲストってあれか、カバー裏の「火星人と今日子と醤油」か?
ボツになったやつって絶対ちるみ(今日子)の乳揉みしだいたり、乳首出したり、おま○こ言わせたり
したんだろうな。なんせなかま亜咲だし。
2010/09/08(水) 22:34:34
〜きらら本スレより〜
921 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 00:51:41 ID:9OCwPzGB0
ちるみさん九巻目になかま亜咲がゲストしてたが、
あとがきによると最初ネームがエロすぎて没ったらしい。あいかわらずで何よりだw

922 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 01:03:44 ID:dF+XsRZv0
ちるみさんでどエロって想像つかんわw

〜師走冬子スレ〜
656 名前:□□□□(ネーム無し)[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 10:37:12
火星人が火星ロボの人
落ちがひどい

657 名前:□□□□(ネーム無し)[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 11:53:41
没になったエロネタってのが気になるわ。

658 名前:□□□□(ネーム無し)[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 12:10:34
健全ロボ ダイミダラー面白いな、前しっぽペンギンイイ
所で火星ロボの人って誰だろ?

659 名前:□□□□(ネーム無し)[sage] 投稿日:2010/09/08(水) 12:16:21
なかま亜咲久しぶりに見たが、火星ロボからちょっと絵が変わったなー。
>>658はわかってて宣伝してるだろ。ここはD子さんスレだぞ。



概ね没ネタの方にばかり話題が集中しているのがなかまらしいww
168□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/09/18(土) 14:23:22
きらら本スレに突然貼られてたこれの詳細を誰か頼むw
http://img.toranoana.jp/popup_img/04/0010/23/84/040010238444-2p.jpg
2010/09/19(日) 05:16:20
どこぞのサイトから拾ってきたのかと思ったら虎の穴からリンクってことは同人誌か何かだろうな。
模写かコラかわからんが、なんでなかまが天津飯プッシュしてんの。
2010/09/21(火) 04:03:52
イラストでもいいから、またマカロニや司令官を描いて欲しいなー。
171□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/10/18(月) 02:59:42
新型ダイミダラーがかっこいい
172□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/12/15(水) 07:46:19
ダイミダラー2巻目発売age
2010/12/17(金) 19:01:29
やっと主人公変わった理由が分かった。
174□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2010/12/17(金) 19:29:53
霧子=キリコ。そして他にも節々にボトムズネタがちりばめられているなwマニアックすぎて
普通人ではまず気づけないレベルだが。


なんか、ダイミダラーは2巻目にして絵も話もようやく手慣れてきた感じがする。
2011/01/28(金) 16:51:26
ダイミダラーで完全にコケた感が。
在庫動かん・・・・・・
176□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/01/28(金) 19:23:20
同業?
こっちは1,2巻共々好調だぜ。地方だが。
177□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/01/29(土) 20:11:25
第一巻がもう3版目だぜ?初版で絶版になってる火星ロボより明らかに売れてるでしょ。
2011/01/31(月) 08:12:22
くさってもスト漫ということか。どこでも売ってるきらら系単行本が初版絶版で、雑誌も単行本も地方じゃ置いてないマイナーなスト漫でも版を重ねられるとは…
179□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/01/31(月) 10:43:30
フェローズにしろきららにしろ、この人のマンガは常に雑誌の色と違う作風だから存在感はあるよね。
埋もれないって大事でしょ。
2011/02/12(土) 22:16:39
フェローズスレに書いても( ´_」`)フーンされそうだからあえてここに投稿するが・・・



今月のダイミダラーにマカロニが出てきてテンションあがった!
いよいよ火星ロボの続編の様相を呈してきたぜ。

181□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/02/14(月) 10:34:56
見た。
火星ロボはどうやら平行世界での話という設定だな。厳密にはダイミダラーの空間とは
繋がりがないのだろう。
で、なかまの絵が結構変化しているから印象が違ったもののマカロニはあいかわらず
可愛かったな。おっぱい。

帝王様の目的というのはやっぱりハイエロ粒子なんかね。
2011/02/17(木) 04:45:31
ペタンコ、奇人、オッサン、イケメン、巨乳

五人集メンバーを一言で簡潔に言い表す帝王様に吹いたw
まあ、正直マカロニは何のために登場したのかわからなかったがな。
183□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/03/02(水) 06:13:40.34
釣りやヨガレとかいう同人本がネットにうpされていたので読んで見た。
エロ書いてるつもりなんだろうが、勃つまえに笑わされて全く抜けないし。
そもそもエロシーン"だけ"未完成って何なのさ…。
絵が丁寧でギャグが面白いからいいけど。エロ分は超肉作の方で補うからいいけど。
2011/03/05(土) 05:24:15.13
>>183
何故その話題をこのスレで?元ネタはチャンピオンの「釣り屋ナガレ」だろうし
2011/03/05(土) 06:07:56.54
なかまが出してた同人だからじゃね?
2011/03/05(土) 06:18:04.33
そうなの?またなんで釣り屋ナガレなんだろ
2011/03/05(土) 06:57:41.88
さてなぁ。前回が火星ロボ本だったから次はうっかりカニメガ本でも出してくれるかと思っていたんだがナガレは完全予想外だったなぁ。まぁ面白かったからいいけどさ。
あと>183を否定するわけじゃないが俺はなかまパートでも普通に抜けたぞとりあえず。ヤラれてる金髪を司令官あたりに脳内変換させてもらったがな。
2011/04/29(金) 16:23:08.94
貴様ら、今回のダイミダラーの感想はないのか?
俺のシッポが光って唸る! 砕け必殺!!
南極ブラスター!!
189□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/04/29(金) 18:14:49.90
「俺の尻尾が〜」とか「南極ブラスター」は火星ロボでもやったネタだね。
前回のマカロニといい、だんだん世界観を融合しにかかっている意図を感じるがさて?

感想:ロボットアクションが段違いに巧くなっていてびっくり。このクオリティは
ちょっと他でも見当たらないくらい。この人、雑誌がかわってから画力が飛躍的に
伸びたと思う。あとは有耶無耶になっている前主人公の二人がどうなっているのか
ストーリー上の展開にも期待ってところかな。
2011/04/30(土) 01:46:07.68
あれだな、ミダラカイザーとかになって帰ってくる
191□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/04/30(土) 09:16:46.33
ゲッター好きななかまのことだ。ブラックゲッターin竜馬よろしく
現主人公'sを食うような劇的な再登場を果たすに違いない!>真玉橋


まぁ食われてそうなのは一緒にいた巨乳の姉ちゃんだろうがな…
192□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/05/09(月) 08:54:05.08
真玉橋復活はお約束としても、主役は今のリア充カップルのままがいいな。
みててむずむずするからw
193□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/05/31(火) 06:20:08.93
作者blog死亡?
2011/05/31(火) 10:12:13.30
ブログは生きてる。
http://pencom.blog71.fc2.com/


HPは閉じたみたい。なんでだろ?
2011/05/31(火) 15:44:48.74
twitterメインになってブログ放置というのはよくある話
ペンコマブログは共用でしょ
HPは最近ほとんど更新してなかったしなあ
196□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/05/31(火) 16:45:49.94
いやまて、ツイッターも退会していないか?
何かあったのかと心配になるわ。
2011/06/01(水) 13:40:49.55
好意的に考えれば何らかの仕事のためかん口令を敷いてるとも考えられる。新作スパロボに出演するとか、新作ディスガイアに出演するとか。
198□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/06/01(水) 18:18:38.03
スパロボはともかく、なかまにはディスガイア色はもうないけどな。
昔は日本一系の同人とかアンソロとかやってたけど。
2011/06/01(水) 21:51:17.54
もう終わってる人だからどーでもいい
200□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/06/01(水) 22:14:20.60
そう・・・だったな
2011/06/01(水) 22:44:11.03
きらら的には終わってる人だけど、業界的には貴重なロボ漫画書きだよ^^
2011/06/13(月) 23:14:00.11
あらら、ホムペ閉鎖してたんね。
Twitterも他の作家との掛け合いが面白かったから辞めちゃったのは淋しいけど
漫画家は漫画書いてくれてればそれでいいかなって思う。
2011/06/19(日) 03:04:24.32
作者名入ってなかったのか
ダイミダラーでもなかま亜咲でも探して見つからんはずだ
204□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/06/19(日) 10:05:13.22
新規さんいらさい。

作者の個別スレがあった時代にわざわざ作品別で建てられた意味不明なスレだったけど
今じゃ火星ロボも終わって、知る人ぞ知るなかま亜咲関連を語る場所になっているのだ。
2011/07/20(水) 20:02:41.76
206□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/08/11(木) 22:55:39.55
今月のフェローズダイミダラー読了。正直エロ化が著しくて電車で読めないレベル 。
ページめくってリッツちゃんがペンコマに犯されてるとか何事かと思ったわ!

2011/08/14(日) 11:51:33.78
霧子っておっぱい大きかったんだな!

いつも通りのバカエロ回だったが、そろそろ本筋のストーリーも進めてほしいと思う俺は少数派?
前回のラストで「とっておきの作戦を遂行する!」みたいな引きはなんだったのかと。
208□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/08/16(火) 23:59:19.64
フンボルト=ビッチっぽいけど実は処女。

リッツ=確実にビッチ。
2011/08/19(金) 02:22:53.42
さすがつわリッツ
2011/08/22(月) 17:36:05.00
>>208
何言ってるんだ!
家族であるペンギンコマンド相手に最後までは許してるはずないだろ!
擬似近親相姦になってしまう!!
2011/08/23(火) 11:11:47.50
リッツなんてあの小娘、年中盛ってるペンコマ共と好きこのんでレイープごっこをやるようなビッチだぞ。絶対普段からセクースしまくりだろ。

2011/08/27(土) 14:06:27.51
霧子もリッツも不足。胸不足。
楚南さん復活まってるぜ。
213□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/08/27(土) 21:29:50.52
将馬の学校の担任?も好き。もはや出番なさそうだが
2011/10/05(水) 22:23:58.36
今更だが岸和田博士の火星将軍ロボタンクが元ネタなんだと気付いた
215□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/10/05(水) 22:35:43.06
いやいやいやw
元ネタは火星大王に代表されるレトロトイ。30年くらい前にあった玩具だよ。
ググってみな。デザイン的に明らかだし。というか作者がドンピシャの世代だから
そこから着想を得たってコミケで本人が言ってた。

ちなみにタイトルの方の元ネタはゲッターロボ大決戦。
2011/10/06(木) 14:21:40.74
もうここしか残ってない…?
217□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/10/08(土) 09:48:35.21
ダイミダラー3巻が12月15日に発売だそうで。
雑誌は追ってない単行本派ゆえにどういう展開かは知らないけど
このスレで火星ロボのマカロニが登場したと話題になっていたので
それを読むのがとても楽しみだ。(ん?収録されるよね!?)
2011/10/17(月) 16:13:29.03
火星ロボがエンタから復刊されるそうだぞ!
ソースはきらら本スレ
2011/10/18(火) 11:29:01.62
ほほう。1,2巻同時発売とな…あれ、2巻で完結?
とりあえず新規書き下ろし分に期待したいところ。
2011/10/18(火) 20:05:36.93
ダイミダラーが完結したらフェローズで「火星ロボ超決戦!」が連載開始だな
2011/10/20(木) 17:05:26.58
ダイミダラー見てると火星ロボでギャグの引き出しは枯渇した感じがあるから
続編はいらないかな。

それゆえに出し尽くした名作の火星ロボ復刊は嬉しいが
222□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/10/20(木) 20:00:59.57
だが画力は今の方が遥かに上達してんだよなぁ。
女の子も今の方が可愛くかけるし、ロボバトルも迫力があるし。
願わくば今の絵で内容だけ忠実にリメイクした「新・火星ロボ大決戦」が
理想なんだがアニメじゃあるまいし流石にそんなのありえんか。
2011/10/21(金) 07:41:50.74
ダイミダラーはいっそギャグやらずにガチシリアスやってた方がよかったんじゃねと思いたくなる
つーか、4コマだと勢いで許されるレベルのギャグをストーリー漫画でやっても微妙になるだろと
2011/10/21(金) 08:40:30.14
いやー、そもそも「ダイミダラー」なんてタイトルの時点でギャグだしw
2011/10/22(土) 00:54:45.49
「健全ロボ」なのに「ダイミダラー」って時点で出オチだわなw
2011/10/22(土) 02:23:22.41
ダイミダラーも好きだが、いまだに火星ロボのキャラ達に愛着があるから
復刊版では"その後"の書き下ろしに期待したいな。
227□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/10/29(土) 13:55:16.44
最近いたるところでこの作者のマンガのエロ画像を目にする。
2011/10/29(土) 16:47:07.50
新作スパロボ参戦が決定したからな
2011/10/29(土) 20:40:33.72
スパロボ参戦とエロ画像になんの繋がりがあるんだよw
2011/12/01(木) 09:18:13.61
ビームコミックス版火星ロボ大決戦!の発売日ご存じですか?
それをググってこのスレに辿り着いたんだが、
>>218
> きらら本スレ
てのが何か分からない。
2011/12/01(木) 09:52:34.90
ダイミダラー3巻の次の月だったと思うから来年1月かな。
232□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2011/12/02(金) 12:19:20.98
火星ロボはもっと評価されてもいい作品だと思うから、これで新たに読者開拓して
ブレイクすればいいな。ダイミダラーがいいねという感想はたまにみるけど、絶対
火星ロボの方が面白いと思うし。
2011/12/15(木) 00:27:44.64
火星ロボはきらら系には珍しく必ず一ネタごとにオチがつくからね
あれを3巻分も続けたセンスは神
2011/12/16(金) 10:02:34.80
ダイミダラーが微妙に感じるのもまさにそれなんだよね、ネタとオチが少ないって言う
2011/12/16(金) 23:46:38.75
ダイミダラー3卷発売日が、なんか来年になってるんですけど。。。。
2011/12/17(土) 02:47:05.41
ひとつき遅れになるな。火星ロボとあわせるためかな。
早く表紙を拝みたいよな。
2011/12/20(火) 22:13:34.35
>>234
この人には4コマのテンポが合ってたと思う
2011/12/20(火) 22:22:16.56
でも冷静に思い出してみると、全盛期は神だった火星ロボも終盤はネタ的に息切れしていたじゃん。
だからこそダイミダラーで新境地をめざしたんだと思うよ。
まぁそのダイミダラーも正直褒められた出来じゃないんだが、それも1巻頃までで、最近は絵・話・テンポとも
成長しているのがみてとれる。逆にそっちに慣れちゃって4コマはもうかききれないんじゃないかね。
2012/01/03(火) 08:03:21.51
冬コミ新刊見たがこの人は変わらんなー。
ゲッターロボ…マミさん…
2012/01/11(水) 11:20:31.84
ダイミダラー第3巻まであと3日!
2012/01/13(金) 19:36:57.26
健全ロボ ダイミダラー(3) 「天知る地知る汝知れ 王者の名を!(ちんこでかい)」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51316336.html
2012/01/13(金) 20:49:03.76
3巻本当にマカロニ出てるんだな。ナツカスィ(*´д`)
2012/01/13(金) 23:29:50.99
テルマエ・ロマエが数冊づつ5山、星屑ニーナが4山、ダイミダラーは僅か1山だったが、迷わず買って来ましたよ!!
244□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/01/14(土) 07:45:04.90
表紙カバーはずすと火星ロボ大決戦のショートコミックがあるな。
ギコがあいかわらず冷遇キャラで吹いたw
2012/01/14(土) 16:50:28.76
あれ?火星ロボの発売は今日じゃないのか…
246□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/01/14(土) 17:13:18.47
てっきり火星ロボとダイミダラー3巻同時発売にあわせたと思っていたけど
ひとつきずれただけだったか。
247めろん
垢版 |
2012/01/16(月) 17:09:13.07
三巻買ったけどダイミダラー最初の機体よりデザインかっこよくなりすぎだろ……
あの目玉飛び出したようなディスガイズでもかっこよく見えるなんて……
248□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/01/17(火) 02:01:34.36
>>247
そうだろう、そうだよな。メカのデザインやアクションがごっつい良かったよな。
それなのにアキバブログその他の大手サイトの記事ではエロシーンばっかり紹介されてて悲しくなる。
2012/01/17(火) 03:26:15.50
寧ろ
> メカのデザインやアクション
に着目される方がいてびっくりした。
個人的に、それ等はギャグのツマという認識だったので。
2012/01/17(火) 07:50:20.41
ジュンク堂のレシートでダイミダラーが「芸術」に分類されていた!!
2012/01/17(火) 10:32:38.15
>>250
ペンギン帝国の陰謀だなそれは。
2012/01/18(水) 00:21:39.64
>>249
近頃はロボットの登場するマンガ作品が増えてきたものの、造形や演出で往年のマジンガー的なノリがあるものと
いえばダイミダラーくらいしか見当たらないのよね。作者が相当ロボアニメスキーなんだろう。エロや萌えなんて
飾りだと自分は思っているので、今回の3巻は随分楽しめたよ。

や、まぁもちろんエロいシーンも大好きだけどね。
2012/01/22(日) 01:16:24.15
それでも俺は2型の活躍を待ってるぜ。
2012/01/22(日) 21:21:02.09
復刊される火星ロボの価格元より200円くらい安いんだね
2012/01/22(日) 22:10:20.39
>>254
カラーページとかカットされてたりするんじゃないのかな
2012/01/23(月) 10:05:06.02
ガーン
2012/01/29(日) 22:32:38.03
ダイミダラーのマカロニがスポット出演
した時の絵が若干マカロニっぽくない希ガス
258□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/01/29(日) 23:02:38.01
確かに雰囲気が違う。
きららで火星ロボが終わったのが確か2008年だったはずだから
それから約4年経過していることを考えると絵柄も少しは変わって
当然かなと思う。でも個人的には今の絵も好きよ。カバー裏の
フンボルトは珠玉。
259□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/02/11(土) 08:01:04.74
http://amzn.to/x77DKj
リニューアル版の表紙来てた。
2012/02/11(土) 08:38:05.95
そんな罠URLみたいな長いのを、しかも短縮までしたら、気味悪がって誰も踏まんでしょう。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/404727772X
261□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/02/11(土) 13:04:10.51
指令官かぁ…

ところでアニメ化は?
少し期待してるんだが
2012/02/11(土) 14:53:44.94
うわあああんっ!
2012/02/11(土) 21:06:44.96
司令官キャワイー=3
この絵目当てに買い直しちゃうぜ。

>>261
同意。他社でわざわざ復活刊行されるなんて、よっぽど作品が評価されているのだと思う。なら単行本が売れまくればアニメ化の話もないとはいえない。
2012/02/12(日) 13:17:15.60
ぶっちゃけダイミダラーより評価されてると思うw
2012/02/12(日) 13:48:46.02
新装版は表紙がキャッチーだし売れるだろうな。
ダイミダラーを推してきたフェローズ編集部も複雑だ。
2012/02/12(日) 14:09:29.40
あの帯も再現されるんだろうかw
2012/02/13(月) 18:02:21.27
スパロボ参戦マダ〜
2012/02/14(火) 22:00:57.18
超肉先生のSDロボ絵って結構上手いよな
269□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/02/15(水) 17:51:34.18
762 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 17:38:27.63 ID:DRGycSdk0
森薫拾遺集の帯「森薫のすべて」
火星ロボ大決戦の帯「なかまさんの、すけべ」

764 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 17:44:48.71 ID:w9yGQvcyO
>>762
ワロタww

2012/02/15(水) 21:40:53.37
ダイミダラーも好きだぜ
2012/02/16(木) 01:42:02.17
ところで、カニメガ大接戦って
単行本にする予定有るのかな?
2012/02/16(木) 16:26:22.52
火星ロボ全3巻か
2012/02/16(木) 22:13:12.31
火星ロボ、メイトに置いて無かったわ…
2012/02/23(木) 02:29:03.10
2、3巻は来月同時発売らしいお
2012/02/23(木) 07:35:45.91
つか、全3卷先月発売じゃなかった? エンターブレインの嘘吐き。
2012/02/24(金) 01:17:01.07
芳文社版の単行本3つとも持ってるけど、わざわざエンターブレイン版買うメリットある?
277□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/02/24(金) 02:39:22.68
基本的に内容はまったく一緒。

差異は、新装版用のあとがきと、これは気づいている人少なそうだけど
第一話だけ、スクリーントーンの処理が芳文社版と違ってるね。

まぁ一番の見所はやっぱり新規書き下ろしの表紙かなぁ。
かなり絵が達者になったよね。昔のカラーも収録されてるから比較すると
てきめんにそれがわかるわ。
278□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/03/07(水) 23:57:42.68
2巻と3巻の表紙きたで!

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4047277738

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4047279188
2012/03/08(木) 03:12:16.78
司令官→マカロニ→フンボルトって主役の名前が思い出せなくなるな
2012/03/09(金) 08:28:34.08
ギコ、人妻、博士涙目。
主役側一切出さず敵キャラオンリーで表紙とか馬鹿じゃねーのw
2012/03/09(金) 22:39:11.29
ペンギン帝国の面々の方が
変態&個性的だから人気なんだな
2012/03/19(月) 02:04:27.74
マカロニは別に変態じゃないけどおっぱい大きいから仕方ないな
283□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/03/19(月) 02:12:59.37
>>262
うむ。そして新装版の表紙を見る限り、司令官よりサイズで劣っているとは信じがたいな。
2012/03/28(水) 09:39:09.66
初め司令官だとわからなかったわ、復刊版
というか表紙はなかまが描いてんの?だとしたらかなり上達したよね
2012/03/28(水) 10:00:53.36
なかま亜咲の作品なのになかま本人以外が描くわけないじゃないw

と思ったが、後ろのSDロボは超肉製なのな。
まぁなかま自身レベルアップしてるのは確か。
2012/03/28(水) 10:38:53.70
なかまの短編をフェローズで読んだら面白かったので
是非とも短編集を出して欲しいどす
287□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/03/28(水) 17:56:06.67
>>286
告白マンガわらた
2012/03/28(水) 22:53:06.49
>>287
俺もあのヲチはワラタw
2012/04/19(木) 15:28:34.40
『3倍界王軒ブログ』で岬下部せすな(悪魔様へるぷ、S線上のテナ、えすぴー都見参etc)からの
ダイミダラー応援イラストが来ていて驚いた。

なかまに“禁止用語ばかり口にしているのであればつボイノリオの『金太の大冒険』『極付け!お万の方』
『吉田松陰物語』『インカ帝国の成立』『世界の国からあそこから』『怪傑黒頭巾』を鼻歌で歌っちゃいましょう”と言っておいた。
2012/04/19(木) 16:12:19.77
なかま困ってるやんw
2012/04/19(木) 17:41:36.36
さりげに天久将馬が○○とかすごいネタバレだよな
2012/04/20(金) 10:12:37.96
あと「コソコソ歩くマメな父」を逆から読んでみましょう、とも言っておいた。
293□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/04/20(金) 10:38:31.14
今月のダイミダラー読んだよ。
遂に真玉橋復活かぁ。久しぶりにみると、バカップルより主人公然としていて
かっこいいなと思う。真ゲッターの流竜馬みたいに主役を喰った活躍を見せてほ
しい。
2012/04/21(土) 07:49:33.45
自分は今のリア充コンビの方が好きだったので、今回の展開はショッキングだっ
たな。
>>291
コミックス派にはこの上ないネタばれだよね。なかまてんてーヒドスw
2012/04/27(金) 02:34:24.88
芳文に帰ってきた
296□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/04/27(金) 08:12:00.46
え?
297□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/04/27(金) 13:26:33.44
あっちこっちのアンソロに参加するようだな
2012/04/27(金) 18:33:27.74
マジか
299□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/05/25(金) 11:21:45.22
ポスター届いた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3018717.jpg
2012/05/25(金) 13:05:28.99
俺も届いた。ファンレターの方におまけ程度に貼ったんだけど届くとは思わなかった。貼る場所はないが嬉しい
2012/05/28(月) 22:47:26.15
oh...
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3032213.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3032219.jpg
2012/05/28(月) 23:22:12.37
よっしゃあ!いつものなかまさんだ、やりぃ!
303□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/05/28(月) 23:32:19.79
つみきさん、よせやぁいとかいわないだろ!
2012/05/29(火) 01:31:11.97
>>301
今日あっちこっちのアンソロ本を手に取ったら
なかまの名前が載っていてびっくりしたなw
てんてーの絵は本当にかわいいのう
2012/05/29(火) 09:01:48.12
これなかま?
絵がかわってない?
2012/05/29(火) 12:49:21.83
低等身だからそう感じるんだろう
原作の絵にかなり似せてる
2012/05/29(火) 13:13:01.40
しかし「よせやぁい」というセリフは間違いなくなかま
308□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/05/31(木) 00:08:25.76
あぁ、なんだ、その、
いつも通りのなかまで安心した。
2012/09/20(木) 12:54:45.74
2012/09/22(土) 20:28:38.92
ダイミダラー4巻目が12月15日発売らしい。
遅っ〜。
2012/10/09(火) 11:01:38.94
来月だぞ。
312□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/17(土) 19:40:02.66
いよいよオーラスと、ダイミダラー4巻の「前回までのあらすじ」に書いてある。
もしかして連載は終わったの?
2012/11/17(土) 20:12:29.71
今は火星ロボの世界へと舞台をかえて、「火星ロボ大決戦対健全ロボダイミダラー」が始まってるよ。

というのは冗談で、Fellowsという雑誌自体が来年からリニューアルするらしい。
四巻の帯でキガシラも言ってるが、それにあわせて続編開始ぽい。
つまり、ダイミダラー自体は四巻までの内容で〆ってことじゃないかな。
2012/11/17(土) 20:37:03.84
カニメガ再開してくれ
2012/11/17(土) 20:47:03.04
>>314
> カニメガ再開してくれ

作者も忘れてはいないと思う。ダイミダラー4巻の回想シーンで
カラスの安里出てたから。
2012/11/17(土) 23:27:20.23
カニメガはまだ読んで無いから早くコミック化してほしいんだが
317□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/19(月) 20:38:22.19
4巻買った。この作者いつから修羅の門リスペクトしてんの?
シッポ波とかw
キガシラも思いっきり圓明流の技使ってるしww
2012/11/26(月) 01:19:55.37
4巻もリッツが可愛かったので満足
キガシラの出番と将馬の扱いは凄かったな

今更だけど、ペンギン突きはダ○モス、
エヴォルトはゾ○ドが元ネタだよね

なかま先生は(色々と)凄い人だ…
319□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2012/11/26(月) 02:06:45.30
リッツは回を重ねるごとに可愛くなっていくよね。特に三編みほどけて髪おろしたのとか好き。
あと、恭子さんが昔より格段にエロくなった気がする。あのおっぱいはやばいっしょ。
霧子ちゃんだけはなんか色々悲惨だったけど。なかま先生はあまり好きじゃないのかしら。


>>318
おお、エヴォルトってどっかで聞いたと思ったらゾイドジェネシスか!よく気づいたね。
320□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/01/17(木) 13:24:37.00
修羅の門のエロ同人がエロかった。
2013/01/17(木) 18:30:01.90
美容室プリンスって実家の店がモデルだったのかよ
2013/01/17(木) 21:18:39.18
四巻の最後に載っているあれがそうかw
2013/01/17(木) 23:33:05.90
アンケハガキに住所までのっけてたぞ
2013/01/18(金) 00:29:09.97
4巻を買ったら何故か睦月のぞみの
応援漫画が3枚挟まってたんだけどデフォかな?
325□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/01/18(金) 00:59:35.08
>>324
保存用と布教用で得したなw

そういえばなかまはきらら時代に鬼八頭かかしと
よく連動していたが、フェローズに行ってからは
睦月と絡むケースが多いな。
2013/01/20(日) 21:32:50.43
>>313
> つまり、ダイミダラー自体は四巻までの内容で〆ってことじゃないかな。

このハルタとかいうやつ? 執筆者に名前ないけど。
http://www.enterbrain.co.jp/product/comic/beam_comic/11433301.html
2013/01/22(火) 01:23:57.13
まさか終了?
2013/02/14(木) 20:40:19.02
ハルタ創刊号を買ってみたけどやはり載っていなかった。次号予告にも載ってない。
2013/02/15(金) 00:33:55.62
そうか、ダイミダラー再開はもう少し先かな。
まぁ編集部ツイートの作者紹介でちゃんと続編執筆中みたいなこと書かれていたから
消えることはないと思うが。
2013/03/29(金) 01:36:04.17
ハルタ第2号を見てみたけどやはり載っていなかった。
331□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/03/29(金) 10:04:20.60
>>330
予告とかもなし?
流石に連載再開が心配になってくるな。作者がブログもTwitterも
もうやってないから状況がつかめん。
2013/05/04(土) 04:11:05.08
ハルタ第3号を見てみたけどやはり載っていなかった。4号予告にもなかった。
333□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/05/04(土) 08:32:11.51
でも四号購入特典のHartaCalarsには新規のイラスト(リッツと超南極フンボルト)が
載っていたので、連載が立ち消えというわけではなさそう。

とにかく、いつ頃復帰するのか気になるところ。
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
復活
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
いつから。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
ダイミダラーOGS…か。
孝一はもう主人公じゃないっぽいな。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
なかま氏(と界王軒の仲間たち)のスパロボ好きは本物だな・・w

新作だろうとはやく再開してくれ・・ リッツのおっぱいを拝みたい
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
つわリッツ
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
あのメンバーでスパロボ好きはなかまだけのような…
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
あと
OGS→オルガスムス って割とスパロボをディスってない?w
2013/09/09(月) 22:08:37.10
フンボルトタソとチョメチョメしたい
2013/10/08(火) 09:34:38.10
>>334
いつから
2013/10/08(火) 09:49:41.93
今月発売の月刊ハルタから健全ロボダイミダラーOGS連載開始。
一話目は120p掲載だとか。
2013/10/15(火) 12:38:50.44
読んだ。一話目から皆殺しでワラタw
2013/10/15(火) 15:59:47.87
フェローズ売ってないです
2013/10/15(火) 16:13:25.41
Fellowsって雑誌はもうないぞ。「ハルタ」に変わった。
2013/10/15(火) 20:07:28.20
>>337
リッツのおっパイでてたぞ良かったな。
2013/10/20(日) 09:44:28.04
なんかギャグも無いしもう別ジャンルだね
120ページ使って結局無印ダイミダラーの幕引きだし
2013/10/20(日) 09:54:11.38
実質第0話だね。OGSの主人公は新キャラみたいだし
話が始まるのは次回以降何だろう。
2013/10/22(火) 21:11:29.91
OGS第一話、
ロボマンガとしてカッコイイし、エロもあって悪くないが
キャラに対して冷たいというか愛がない作家という印象を持った。
2013/10/22(火) 22:52:23.08
ダイミダラーOGS読んだが120ページも読まされた挙句微妙な出来だった
なかまは何で下手くそなグロなんて入れたの?テコ入れ?
前のダイミダラーのノリのほうが好きだったなぁ
2013/10/23(水) 14:05:36.20
リッツ触手だけは評価する。
2013/10/29(火) 20:50:36.08
単行本の新刊が早く読みたいぜ…
タイトルは変えて1巻からやり直しかな
2013/11/26(火) 22:13:04.59
坂本がアニメ化らしいがダイミダラーもいつかアニメ化するといいな
2013/11/26(火) 22:22:51.98
火星ロボもしてほしいなあ
2013/11/26(火) 22:25:37.02
坂本ってなに
2013/11/26(火) 22:43:53.34
ですが?
2013/11/26(火) 23:28:00.19
ハルタのマンガ
2013/12/20(金) 05:51:57.37
今月号は面白かったですか
2013/12/21(土) 20:29:32.97
どうするんだろうダイミダラー……
2013/12/22(日) 01:48:22.74
迷走してるよな
2013/12/22(日) 08:37:33.94
作者の書きたいものと読者の求めてる者が乖離してて、歩み寄ろうとすればするほどわけわからん事に
2013/12/22(日) 09:31:37.48
最近は何かテンポ悪いよね
下手に真面目な話をする必要は無いから、
いつも通りふざけた展開で進めていれば万事OK
2013/12/22(日) 09:35:20.19
みなでアンケおくるしか
2013/12/25(水) 22:09:52.99
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Vm0qmyLyL.jpg
おいおいアニメ化しちゃうのか?
2013/12/25(水) 22:13:48.55
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今年一番の驚きだわ。
2013/12/26(木) 02:22:28.00
スクープ!!!!!!
健全ロボ
ダイミダラー


と右の方に小さく書いてあるな
2013/12/26(木) 15:24:42.40
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4763510.jpg
健全ロボダイミダラー 2014年4月放送開始
スタッフ
監督 柳沢テツヤ
構成 吉岡たかを
キャラクターデザイン ごとうじゅんじ
プロデュース ジェンコ
制作 ティーエヌケー
キャスト
真玉橋孝一 信長
楚南恭子 日笠

来ちゃったよ
次はスパロボ参戦を
天久将馬 花江
真友名霧子 石上静香
リカンツ・シーベリー 洲崎綾
369□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2013/12/26(木) 15:53:33.64
HD×Dのスタッフか
2013/12/26(木) 16:31:20.71
D×Dのメンツならいろんな意味で期待できるな
火星ロボのキャラは出るんだろうか
2013/12/26(木) 18:45:08.27
なかまはもう終わった人だと思っていたが、ここへきて花が咲いたか。
2013/12/26(木) 19:05:44.12
ダイミダラーか・・・・火星ロボのほうがずーーーーーーーーっと面白いのに
2013/12/26(木) 19:06:58.99
微妙な方の作品アニメ化するより才能のピーク時の作品でお願いしたいなあ
2013/12/26(木) 19:07:02.94
これが売れれば火星ロボも可能性出るだろう。
2013/12/26(木) 19:22:44.65
今世紀最大の驚きだわ
心臓止まるかと思った
2013/12/26(木) 20:14:49.76
エロはいってるからいけると踏まれたのかな・・・
2013/12/27(金) 04:08:04.17
原作でお亡くなりになられた方々をアニメ化
ってよくあることかもしれないが、オレは初めて見た
2013/12/27(金) 16:21:12.96
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4764964.jpg
2013/12/27(金) 18:18:34.36
アニメから入った人はこのスレにたどり着けるんだろうか
2013/12/27(金) 23:07:56.28
このスレ、ひっそり続いてるよなw
2013/12/28(土) 00:49:42.86
>>378
ペンギンコマンダーの股間は放送倫理的にOKなのか気になる
深夜とはいえ直前になって放映中止とか無いだろうな
2013/12/28(土) 01:17:28.83
大丈夫
ダイミダラーはペンギンコマンダーじゃなくペンギンコマンドだから
2013/12/28(土) 19:25:56.03
アニメ化でせっかく盛り上がっているのに、作者はブログもTwitterもやめちゃってて、
リアクション見れないのが残念だな。
2013/12/29(日) 11:01:08.04
公式Twitterにうpされてるペンコマコスプレで吹いたw
2014/01/02(木) 10:32:17.34
このアニメ化を機に、カニメガ大接戦の単行本化してくれないかなぁ・・

あとサイン会もまた開催して欲しいね
2014/01/02(木) 11:32:07.71
なかまはサイン会なんてしたことあったっけ?
2014/01/02(木) 17:47:37.69
大阪でやったことがある
2014/01/02(木) 18:37:06.04
違う。
あれは睦月のぞみとの対談の場所が大阪だっただけで、サイン会
はしていない。サイン会をしたのは対談相手の睦月(と他の作家)だよ。

まぁなかま亜咲のサイン会があれば是非行きたいが。
2014/01/04(土) 02:22:26.02
スレ立ったよ
健全ロボダイミダラー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1388547196/
2014/01/04(土) 05:42:16.23
こんな辺境まで誘導乙。
アニメスレ、放送まで落ちなきゃいいが…。
2014/01/04(土) 09:26:02.35
なに、ペンギンコマンドの皆さんが死守してくれるさ
2014/01/28(火) 15:04:25.91
正義の拠点は母の美容室 県出身なかまさん漫画
okinawatimes.co.jp/article.php?id…
2014/01/28(火) 16:01:46.22
なかまイケメンやね。
2014/01/31(金) 07:32:19.83
本名は名嘉真朝紀って書くのか
2014/01/31(金) 09:04:21.13
そのまま読みは「なかまあさき」なのか?
まさか本名だったとは。
2014/02/04(火) 02:28:57.37
沖縄で「なかま」って苗字だから「仲間」かと思ったが、名嘉真なんだな
2014/02/04(火) 03:53:26.75
仲間由紀恵も本名は名嘉真だよ
2014/02/04(火) 16:07:50.02
仲間由紀恵も昔はアニメの声優でOPテーマまで歌ってたことあるのに・・・
2014/02/10(月) 23:11:23.47
OGSの最新話ってまたシリアス展開?
霧子、リッツは死亡確定なのかな?
2014/02/11(火) 06:42:08.58
ダイミダラーのことなら>>389のスレの方が人いるかも。
ちな自分は単行本派だからOGSはわからないけどリッツと
霧子死ぬのか…?
2014/02/11(火) 12:40:03.99
旧版と新装版の違いって価格変更と表紙が新しくなったくらいなのかな?
どっち入手すれば良いのだろうか。
2014/02/11(火) 13:38:00.42
違いは単に紙面の大きさと表紙
読みやすさと収納の面で考慮するといい
今は新装版の方が入手しやすいかな
2014/02/11(火) 13:52:47.58
新表紙はみんな可愛いから好き。敵キャラばかりだけどw
2014/02/11(火) 17:16:18.91
>>402

ありがとう。
とりあえず売ってた方を買ってみるね。
2014/02/11(火) 18:02:09.57
売ってた方って旧版は中古じゃないと売ってないだろ
2014/02/11(火) 18:36:53.87
芳文社版に収録されていたいくつかのコンテンツは割愛されて
いるな。1巻の下着司令官や2巻の寺田P(スパロボの人)のネタ、
3巻のあとがきイラスト(悠子)とか。
でもそれらよりも新装版の新表紙のほうが価値は高いとは思う。
2014/02/11(火) 19:07:27.90
気になるなら両方揃えろってことで
2014/02/13(木) 18:44:45.80
今の絵の表紙には惹かれたけど、とりあえず貴重そうな芳文社版を入手したよ。
新装版はいつか買うわ。
2014/02/13(木) 18:49:08.56
新装版の司令官は反則だろ。
2014/02/26(水) 14:55:44.45
新装版のあとがきは新規だからな。
>>402がいうより旧版との違いは結構あるぞ。
2014/04/08(火) 14:29:53.48
アニメはじまったのにかきこみなし
2014/04/08(火) 14:36:28.26
アニメ化したのはあくまでダイミダラーだからな。
ダイミダラーはスレ乱立しまくりで結構賑わってるよ。
2014/04/09(水) 03:20:03.98
ダイミダラー1話面白かった
しかし、動くギコちゃんたちも見たかった
2014/04/11(金) 08:42:52.15
俺の癒しの天使・キガシラたんの出番が待ち遠しい
2014/04/14(月) 15:36:14.01
>>410
具体的にplz
2014/04/14(月) 17:33:17.38
ダイミダラー2話目にして盛り上がってるなぁ。あちこちスレたつし、アンチスレまであるよ。円盤さえ売れれば本気で火星ロボの映像化も期待していいんじゃないか?
2014/04/14(月) 17:48:33.57
火星ロボはアニメやるならOVAがいいかな
カニメガのコミックが発売したら同梱版みたいにして
2014/04/19(土) 23:12:19.12
いつの間にかレギュラー陣がカップルだらけになる中
独り身のまま終わったギコちゃん
2014/04/19(土) 23:52:15.63
791 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 sage 2014/04/19(土) 17:51:56.77 ID:IzXnfzm20
ちょっ…ゲーマーズのBD予約特典にあったこの画像なんだが、
http://www.anibro.jp/tokuten/image_fair_20140217/daimidara.jpg

真ん中リッツの両脇にいるのってこれどう見てもフンボルトとマカロニなんだけど!?
ダイミダラーアニメに出てくるの確定ってことでいいんだよな?な!?
2014/04/20(日) 00:11:18.32
原作通りにアニメが進めばマカロニとキガシラは出るかな(フンボルトはシラン
2014/04/20(日) 00:39:33.84
火星ロボのメンツが出るのはBD特典映像なんじゃないかな
HDD1期みたいなショートアニメらしいし
2014/05/03(土) 08:55:37.21
ギコちゃんはヂョウさんとくっつくと思ってた
まさか敵の司令官が終戦間際にフラグ立てて寝とっていくとは思わなかった

ギコちゃんヂョウさんにときめいてたのに…
2014/05/03(土) 09:42:32.17
>>422
正にもときめいてなかったか?
そんな尻軽だからぼっちなんじゃねーの。
2014/05/03(土) 10:27:45.42
うわあああああん!
2014/05/04(日) 09:21:37.16
>>422
寝取った言うけど超序盤でやる事やられてた気が、逆に
2014/05/04(日) 15:51:51.52
あれは、スマタだ!
2014/05/08(木) 21:34:45.69
もう流石に火星ロボの旧版は手に入らないかな?

作者のエロ同人ってどんなん?
2014/05/10(土) 08:56:14.48
>>427
ゲストにディスガイアの原田たけひとがいたり、無駄に豪華な
得ろ同人誌だったっけ。
2014/05/14(水) 15:35:57.14
【ハルタ】健全ロボダイミダラー 1
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1400044686/
2014/05/14(水) 17:19:20.93
カニメガの冊子は来月のハルタに付くんだっけか
2014/05/14(水) 18:25:59.67
>>430
だね。すっごい楽しみにしてる。
2014/05/17(土) 22:27:56.26
来週放送回のダイミダラーにマカロニ登場が確定。
さぁ、CVは誰になるやら。
2014/05/17(土) 22:54:28.65
マカロニ出るならキガシラにも期待だな
2014/05/17(土) 23:07:49.87
cvは井上麻里奈イメージしてたわ
2014/05/24(土) 22:43:31.83
ダイミダラーのマカロニ登場回みた。
CVは加隅愛衣って人だった。新人声優さんかね?
声と芝居はマカロニにあってたと思う。
2014/05/25(日) 00:48:50.59
もしやダイミダラー次回の五人衆は全員とも声優がいるのかな・・?wktk
2014/05/25(日) 02:25:01.23
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5081253.jpg
マカロニと妖魔が出るのは原作通りだが、まさかの全員参戦
2014/05/25(日) 02:43:02.37
うわぁ、懐かしい顔ぶれだな。
まさかこうしてアニメで見られるなんてなあ…。
このスレたった頃からは想像もしなかったw
2014/05/25(日) 07:17:32.50
マカロニとフンボルトを期待してたのにこの絵を見るとアデリーが一番楽しみになってきた
2014/05/25(日) 09:27:12.74
アデリーは唯一ダイミダラーに出てないよな
火星ロボでもラスボスゆえ登場が少ない
2014/05/25(日) 10:27:29.48
コガタは関俊彦、アデリーが大塚明夫という感じが俺には理想的だが、
マカロニ役の声優を見るにフンボルト共々新人を連れて来そうではある
キガシラの声優が意外となかなか想像し難いな
2014/05/25(日) 12:59:11.50
俺はアデリーに大塚周雄を推したい
しかしアデリーが暴れちゃうとプリンスは手も足もでなくなるな
殺人ペンギンあたりがラスボスなら5人衆、リッツ、ダイミダラーで共闘できそうだが
2014/05/25(日) 13:10:58.27
稲田徹さんとかもいいとおもうんだけどな
2014/05/25(日) 15:22:06.24
前々から気になってたんだけどアニメ化を気に仮性とダイミダラーのコミックを買ったんだけど
1巻から2巻に繋がりなくて笑ったw


ところで大南極が超南極より上なのって、ウルトラマンで言う大怪獣が超獣より強いのといっしょ?
2014/05/25(日) 23:10:14.04
俺はキガシラは杉田を推すよ

というかフンボルト出るならアラタメはお預けか
2014/05/26(月) 18:07:16.53
リッツのアラタメはフンボルトの超南極を流用してるから普通なら同時出撃はできないんだよな
超Hのデータを使ってアラタメを作るのが妥当かな
2014/05/26(月) 21:39:44.77
>>446
それだとエヴォルトする理由なくなるし
共闘せずに烈風ペンギン突きだけ伝授して帰りそう
2014/05/27(火) 17:45:54.97
>>447
あんた
いい読みしているかもしれん。

520 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 sage 2014/05/27(火) 15:49:30.23 ID:KgAFZtJc0
BS11のあらすじ更新


第9話「警報!閉ざされたゲート」(6月2日放送)

又吉や三博士から前任者の真玉橋孝一と楚南恭子の話を聞く霧子と将馬。
ペンギン城ではペンギン帝国最強五人衆の一人であった人造人間フンボルトが、
異世界で作られた超南極とともにペンギン装置で転送されていた。
しかし転送されてきた超南極は問題がありフンボルトでは起動しない。
リッツが超南極を操縦できるようにするため、ペンコマ達は涙ながらの行動に出る。
ペンコマ達の想いに応えるべく、リッツも貧乳で淫乱なフンボルトからペンギン特訓を受けるのだった...。
2014/05/29(木) 12:32:05.31
>>427
キマイラ×司令官
人妻さんレイプ←ヂョウの夢
アデリー×フンボルト(レイプ)
ペンコマ軍団×マカロニ(輪姦)←恭子の夢
ギコちゃんの話はない(イラストは何枚かある)
2014/05/29(木) 13:47:49.71
レイブ祭!
2014/05/31(土) 19:03:15.01
火星、水星、木星ロボ出たな
ttp://svc.2chan.net/may/b/src/1401530462159.jpg
2014/05/31(土) 20:10:01.38
右端に冥王星もいたよ。

水星がノーマルだったり、ノーマル火星と冥王星が同時に存在していたりと、火星ロボ本編の設定と比較すると辻褄が合わないんだけど、こうしてアニメで勇姿が見られた嬉しさで全部許せた。
2014/06/01(日) 00:05:02.43
まさかフンボルトは疎かダイミダラーでは影も形も無いアデリーにまで声がつくとは・・
火星ロボファンとしては至上の喜びだ
9話はアニメスタッフのなかまワールドへのこだわりに好感を覚えた良い回だった

コガタとキガシラはまだ喋ってないけど、
キガシラはペンギン装置絡みでワンチャンあるかな
2014/06/01(日) 17:46:02.97
何故か超Hが最初からコックピット式になってたな
火星ロボがアニメ化する際にはコックピット式に変更するのか?
2014/06/01(日) 17:53:49.29
火星側の世界で送る前に付けてくれたんじゃね?
アニメ化するかどうかはともかく火星ロボから遠隔操作ネタを抜くのは痛い
2014/06/02(月) 17:48:09.16
最初からヂョウが火星ロボで戦ってれば楽に勝てたろうに
わざわざ後輩にえっちなことがしたいがために引退したんだろうな

最後も司令官と二人でキマイラ動かさなかったのは
苦戦した方が味方のおっぱいが見られるからだったりして
2014/06/08(日) 09:37:35.88
ギコはスーツで戦った方がはるかに活躍してたしなあ
2014/06/13(金) 07:50:55.05
今月のハルタに載ってたダイミダラーにギコや正やヂョウさんが描かれているけど!
ぜひ現在の画力で火星ロボの続編を描いていただきたい。
2014/06/13(金) 09:39:25.12
そういや今月のハルタはカニメガの冊子が付いているはずだけど、誰か手に入れた人いる?
2014/06/13(金) 18:44:01.93
特定店舗の特典だっけか
2014/06/13(金) 18:54:43.95
メロンブックスで買ったらついていた
カニメガ初めて読んだけど火星ロボみたいなのりで楽しかったわ
2014/06/13(金) 19:01:56.33
こっちは近場の総当りしたら発売日なのにもほぼ全滅だったが、
文教堂でやっと本誌に挟まっているのを見つけて買ってきた
カニメガは未完だけどハルタで続きを掲載する予定があるらしい、
つか公式Twitterでは無料配布する店舗もあると書いてあるけど本当にあったんかな
2014/06/14(土) 00:28:33.76
ハルタ初めて買ったけど絵上手くなりすぎだろ
昔の絵も可愛いけどね
カラスの安里ちゃん可愛いね
2014/06/14(土) 00:31:30.67
カニメガや火星ロボ描いてた頃から10年だからな。
Comicぎゅっとからきゆづきとなかま亜咲が今も生き残っているのが感慨深い。
2014/06/14(土) 02:38:57.41
そういやGAのアニメでも火星ロボが紹介されてたな
>>463
しぃ萌え〜だよねw(殴)
2014/06/14(土) 20:29:45.45
そういえばペンギン番長って今回初めての顔出し?
2014/06/15(日) 00:31:09.75
県内の文教堂とアニメイト回ったけど、ハルタはあっても何も挟まってねえ
通販で付くとこあるかな
2014/06/15(日) 00:43:15.39
>>467
店によっちゃレジで渡すとこもあるから店員に聞いたほうがいいぞ
2014/06/15(日) 01:38:49.02
ダイミダラーに火星ロボとあの二人が出てたな
2014/06/15(日) 14:32:49.93
ギコちゃんまでいたのにはびっくり
2014/06/16(月) 02:12:35.57
紀伊国屋で当日買ったら最初から挟まってた


ギコちゃん、冥王星ロボの弁償代のために体売ってるのかな…
2014/06/16(月) 19:01:16.15
>>469
アニメの話とは思わなかったんで、放送みてびっくりしたw
ギコには有線コントローラーがよく似合うね。
473□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/10/22(水) 16:29:02.65
>>138
> 地名じゃなくて、実際にある沖縄の姓な。
> 作者自身沖縄出身だけあって、執筆している作品の登場人物は
> ほとんど沖縄の姓がついてる。

やはり沖縄だったんですね
それにしてもストーリーは全然沖縄と関係ない様な
まあ沖縄出身だからって、作品全てをうちなんちゅに関係した内容にはしないか
2014/10/22(水) 17:01:01.97
すげぇ久しぶりに書き込みあるなぁと思ったら、四年前の投稿に
レスするとか色々と壮大なお人やね。>>473

それはそうと確かに火星ロボもダイミダラーも、舞台そのものは沖縄ではない
ような。特にダイミダラーは作中で松戸駐屯地だの元山駅だの言ってるし
千葉県松戸市付近で戦っている感じw
475□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2014/10/22(水) 17:26:22.79
いや、ここのスレを今日初めて知りましたので
その中で最初に沖縄って書かれたことについて述べました
2015/03/17(火) 21:38:07.40
ダイミダラーメモリアルブックに載ってた、なかまが声優宛に書いたというフンボルトがすげー可愛かった。リッツdisってんのが笑えるw
2015/03/30(月) 12:02:13.34
そりゃなかまは火星ロボ連載の頃からフンボルト贔屓だったし
478□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/04/25(土) 02:46:47.86
>>474
ちなみにカニメガ大接戦の舞台は北谷高校近辺だが
新宿から20キロ圏内だそうで

超火力発電所も同地にあるのよね・・

ちなみに北谷と書いて「ちゃたん」と沖縄詠み
2015/04/25(土) 07:33:28.10
異次元をまたいだダイミダラーと違って、カニメガと火星は時代が
異なるだけで同じ世界の作品らしいからね。
480□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2015/06/20(土) 22:24:59.52
土星ロボ主役の続編マダー
2015/09/07(月) 18:03:49.12
腐敗しきったきららに喝をいれるため、今こそきららで
カニメガの続きをやってくれ。
2016/01/24(日) 08:51:27.41
別に腐敗しきったとは思わんけどこういう作品も欲しいわなって思う
2016/04/15(金) 21:09:18.84ID:5cE1FBVs
ダイミダラーにギコちゃん登場(ただし画像のみ)
んでダイミダラーはあと2回だと
2016/04/15(金) 22:13:50.78ID:r1hcsbIZ
ギコ登場ってマジ?
画像のみってよくわかんないんだけど
誰かと絡んだりする?
2016/04/15(金) 22:27:16.62ID:5cE1FBVs
フンボルトが持ってるタブレット?にギコ・悠子・博士と正のスナップが写ってる
スナップの状況はよくわからんが正が3人にもみくちゃにされていて、フンボルトはなぜかそれを浮気現場と誤解している
腹いせに自分も浮気してやる!と良輔にちょっかい出すもほづみにたしなめられて引き下がる
なんだかんだで大将戦開始も美容室プリンス劣勢、待て次号、欄外にあと2回!の煽り
2016/04/15(金) 22:31:37.20ID:5cE1FBVs
なお現在美容室プリンスとペンギン帝国は最終決戦中
帝国が勝てばプリンス女性キャラにすけべを働く条件

孝一恭子vsリッツはリッツの勝ち
キリコ将馬vsキガシラはキリコ将馬の勝ち
大将戦は良輔ほづみvsフンボルト
という流れ。
他の火星ロボキャラは登場していない。個人的にはヂョウさん乱入をまだ期待している。
2016/04/16(土) 00:32:10.90ID:Q6Lh/Vl1
ご丁寧にどうもな。

雑誌は追ってない単行本派だが今そんな展開なのか
殺人ペンギンは倒しきったってことかな。
アニメより火星ロボとの関わり深いようだし新刊発売を静かに待つ…ってもうすぐ終わるのか!
2016/04/17(日) 16:22:20.06ID:7oytYo6c
なかまがギコ達の描き方をちゃんと覚えていたことに感心した。
489□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/02/02(木) 20:58:47.42ID:mX8Ju3GN
ダイミダラーは2・3巻の神展開に感動した
1巻の外しまくりはともかくとして4巻以降の失速は何だったんだろう
アニメはさらにひどかったが
2017/02/02(木) 22:52:49.03ID:GWl3vp3k
無印とOGSがあるんだがどれのことなのか。
2017/02/03(金) 09:35:12.82ID:vUKNmNzD
画力向上に反比例してギャグのキレは失われていったな
2017/02/04(土) 02:22:02.08ID:1fYzi+4R
ギコとヂョウが好きだった
2017/06/19(月) 11:20:09.66ID:1eNApSC4
ハルタでカニメガ再連載
2017/06/19(月) 12:20:49.89ID:Ggzm/EVb
>>493
懐かしいなカニメガ大接戦

https://lh4.googleusercontent.com/proxy/6tI7-ty1Kc1zr6dY7NMhVHB4ksDzPxPHHI9u4-gQpuErsc4vRMoHzdu15fRK-D9VRFF2hhh3LZE_jByCHudLP21L93xFiY2fWJfOldtgX2Oy8aV05WJQuiKY4Z3g5XM2XYh5Zj6wjFD5=w449-h328-nc
2017/06/19(月) 22:43:53.86ID:ttCAafs1
ダイミダラーっておわったの?
新シリーズ(OGS?)第一話でついて行けなくなり、その後を知らないのだけれども。
2017/06/19(月) 23:11:31.89ID:Ggzm/EVb
>>495
おわったよ
てかOGSが変な路線に走ったのは序盤だけですぐ元の
ギャグエロに戻るから読んでみたら?
2018/06/23(土) 22:45:12.55ID:PGviY4h7
11月のきらら展に火星ロボ出すみたい
498□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/07/10(火) 02:05:50.71ID:91sx0uwz
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

HD1
499□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:35:18.53ID:ZobK8J76
ダイミダラーは2巻と3巻しか面白くない
しかも2巻の寒い1巻とリンクした最初の話が邪魔で2巻ですら人に勧められない
2018/07/11(水) 20:16:51.11ID:+wU5lOg6
急にどうした
2018/07/11(水) 22:12:55.70ID:H6A1KxGT
ダイミダラーっていっても無印とOGS があるんたが?
2018/07/11(水) 22:22:41.90ID:KZQrRDi7
>>499
つまり霧子と将馬が好きってことか
わりと少数意見かもな 
503□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:45:21.14ID:PfN+o30s
OGSの四巻が最高
特にキガシラ戦
504□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:54:30.61ID:vKTYzkdh
>>503
結局、霧子と将馬の話じゃないか
505□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/07/13(金) 23:06:49.53ID:JxiheCtw
良輔とほづみが好きなやつこそマニア
506□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:19:20.69ID:LjkdMPmr
>>505
誤解を受ける書き方だな
霧子みたいにほづみに女子と分かるを当てておけばよかったのに
保津美とか
507□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:20:46.35ID:LjkdMPmr
「女子と分かる漢字をあてておけば」の漢字が抜けていた
508□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:51:10.42ID:dYb9W8eT
何がいいたいんだよw
509□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/07/14(土) 12:54:35.57ID:zbcZUg2M
キリコ-キュービー/霧子-喜友名
であててたんだな。言われて気づいた
510□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:45:37.95ID:ZHonJXbE
ほづみさんは「赫奕たる異端」のとき良輔監督から「あなた上手くなりすぎだよ。朴訥なのがキリコの良さだったのに」
という理不尽な文句を言われたって話を聞いたことがある
当時すでに音響監督とかも勤めていたと思うが
つうかヤマト、マクロスを経て銀英伝を作った監督から「富山敬の死後は本当誰にしようか困ったが外伝の若いヤンはあなたしかいない」と
大絶賛されてたと思う(時系列はうろ覚えで滅茶苦茶間違ってるかも知れないが)
511□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/09/16(日) 09:49:31.40ID:XHiyyrmA
きらら展に出展おめ
2018/12/12(水) 17:37:19.44ID:UBCXCh/K
ほんとにスパロボきたな…
513□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2018/12/12(水) 17:54:53.45ID:JEHnGvcT
アニメ化のときもそうだったけど忘れた頃に攻めてくるよねこの作者の作品
正直スパロボ参戦なんて絶対ありえないと思ってた
514□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:54:50.02ID:lJ0xXsSw
意外と読者にボトムズファンが少ないんだなあ
515□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:22:50.26ID:RVSmFEpS
ボトムズなんて35年前のアニメだし仕方ない。今の若い層にはむせるぐらいしか言えないにわかしかいなくて当然。
2019/01/08(火) 23:23:36.24ID:BfyzNfqA
量産3型とかモロにATがモデルよね
517□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:45:15.79ID:xPc/r0LL
三型は動力がプラズマエネルギーだからどっちかというとネオゲッターロボかもね。
メカ設定よりも作中でさり気なくいれてくるセリフにディープなボトムズネタが多いね。「クエントの砂モグラ」「この命、金30億ギルダン也」等等こんなマニアックなの誰が気づくねんレベルのやつw
518□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:31:54.66ID:gUTddNBo
最終回ですごい天才少女が次の惑星ロボのパイロットになるっていいてたのはリッツを想定していたのかな
519□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:42:39.98ID:i7QdfDrs
土星ロボだっけ?
ダイミダラーの構想がなければリッツっぽいキャラになっていたのかもね
520□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:47:35.72ID:2gUjiTMy
今、コロンボ見てたらシンクタンクで研究する少年天才科学者が出てきた
コロンボが「お父さんの手伝いをしてるのかい?」と聞くと「父は理髪店をやっている。」と応え
「君を見てると楽しんでるように見えないな。もっと自由に遊びたそうに感じる。」「天才だからね。断れなかったんだ。僕が何になりたかったかわかる?」
「警察官だろ?」「なんで分かったの?」「君ぐらいの歳なら大体そうだし、君の話し方には敬意を感じる」って展開だった
この少年:スティーブン・スピルバーグが成人して美容室プリンスに入って正義のロボットを作り出しプリンスをあらぬ方向にもっていったのではないか
ちなみにダイエットしたロビーみたいなロボットまでつくっている
2019/06/26(水) 00:37:00.68ID:A8o2EIXN
【漫画】すけべな転校生がやってきた!なかま亜咲の小学生コメディ「鉄機のダン」
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1560598192/

キャラの瞳が大きくなったおかげで火星ロボ時代の絵柄に近くなってる
嬉しい
2019/06/26(水) 08:43:03.27ID:BzD5Fg38
もうペンギンの話はしないんだな
523□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/06/26(水) 09:00:27.79ID:6uFJdu+1
登場キャラの姓が沖縄由来じゃなくなってるし、今回はペンギン帝国無関係な完全新作っぽい。
個人的には歓迎する。
524□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/02(火) 17:50:12.21ID:9g6eLQy9
霧子が飲む将馬の〇〇〇〇は苦い
525□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/04(木) 09:26:44.37ID:qV/Wif26
なかま亜咲なら伏字にしたりしないな
526□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/04(木) 10:23:35.26ID:H9cOwZq2
ドンだけ推敲したと思っているんだ!
〇ー〇〇とかも考えたが「い」を「ー」で表すのも無理が有ると思ったし全然駄洒落にならないから文字数が同じって気づいてこう書いたんだよ
527□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:20:44.37ID:T+q73eqj
そ、そうかすまんかった‥
ペンギンコマンダーなみの熱意に敬意を表するぜ。
528□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:14:03.46ID:H9cOwZq2
>>527
こちらこそせっかくレスしてくれたのに興奮して悪かった
ネット掲示板での出会いでは無理だろうが縁があったら俺の得意なブラックラム入りのミルクセーキを振舞って乾杯して親交を深めたい
(駄洒落だけでなくミルクセーキの材料にブラックラム入れてからシェイクして作るとマジで美味いよ)
529□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:50:27.37ID:k+3fSPm8
ペンコマ同士で交流してる‥
2019/07/05(金) 14:40:36.17ID:J8MGhAcU
新作は新垣を主人公にしてほしかった
あの無能っぷりが大好き
531□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:13:00.85ID:RYXAt4hD
カニメガ先輩>ギコちゃん>フンボルト>リッツと段々ヒロインの年齢が下がってきたがついに禁断の世界に踏み込んだか
532□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/09(火) 00:17:01.40ID:9+Cj5a8m
お〜ホントだよく気づいたな
確かに作品重ねるごとにヒロインの年齢が下がっていってる(ギコは主人公であってヒロインではないと思う)

最新作ヒロインのまいんちゃん
あの子は小学何年生なんだろ
533□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/07/09(火) 05:42:12.35ID:YGOkPq+L
いや、フンボルトが出てからのギコちゃんの影の薄さがなあ・・・
と、言いたい訳で
2019/07/20(土) 17:21:02.07ID:lJmlL/k0
鉄機のダンまだ二話目だけどヒロインのまいんちゃんが歴代で一番好みかも知れん‥小学生なのに
2019/08/19(月) 23:59:31.01ID:g/9kaZqp
なかまと岬下部には長生きしてもらいたい
2019/08/20(火) 06:28:21.27ID:ZztKD5I5
せすなが昔きらら公式同人誌で描いた火星ロボ4コマ好き
2019/09/20(金) 23:56:29.64ID:j3meguki
鬼八頭は逝くのが早過ぎたよな・・・ヤングガンガンのあれは
そんなに好きじゃなかったけど
538□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:29:05.23ID:dFmo9egl
灰はつまらなくはなかったが悪趣味すぎた
2019/10/15(火) 08:39:56.35ID:fRPTVa7a
FUZで火星ロボ配信されてるな
2019/10/15(火) 14:40:17.40ID:jlvkY+yc
新装版他社で出てるのにまだ版権持ってたんか
2019/10/25(金) 06:57:01.97ID:vA16KZar
もう見れなくなってるよ‥
542□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/31(火) 00:17:35.92ID:z7I4eNlD
2ヶ月、連続、
543□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2019/12/31(火) 17:12:24.80ID:7lRjTLw4
元祖前シッポ
544□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:46:44.69ID:67/JxpuB
喜友名が盛り上がってるな
2020/04/18(土) 23:28:22.47ID:4KuuG7qT
ダン精通おめ
546□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:49:44.67ID:vAI8tubT
マインちゃんがどんどんリッツっぽくなってゆく
2020/05/18(月) 14:28:37.76ID:r7yICGi0
最新号のダンやべえな
2020/06/19(金) 13:25:33.47ID:sGb1X8H3
ダン終了
2020/06/19(金) 20:19:35.97ID:WtUiKwtA
尼を見る限りでは単行本は出そうけどはたして
2020/06/19(金) 22:58:37.93ID:1KTcwmMP
尼見てみたら普通漫画本は発売2日前からくらいじゃないとプライムで発売日に到着にならないのになんで発売日3か月前のコレがプライム発売日着になってるんだよw
551□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:44:23.03ID:SDHLU9Eg
鉄器のダン終わったのかよ!
1年程度で打切とは残念だけどあまり
パッとしない内容だったし残当か‥
単行本は出る様なので次もあると思いたいが早く戻ってきて欲しいもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況