>>290
こんちわっす。神明中OBなんだ、、誰だろ...
S44神明だと紫陽花前期総長のリョージと一代だけあった八つ裂き総長の向井、紫陽花親衛隊長だった岩佐あたりが有名だったね。
番長は向井だったっしょ!当時が懐かしいですね。
自分はS44浜岳中OBです。もちろん紫陽花OBでもありますよw

あと神田中の順次と大磯中の榮治は暴走族時代は、ずっと少年院に入ってて、ほとんど娑婆にいなかったんじゃないかなぁ...集会で見掛けるのはレアだった記憶!もちろん自分も見掛けた事はあったけど、、早くからヤクザやってたってのもあってか、他の同級生とは違う目で見てた感があった。当時は関わりたくないと言うかそんな感じで!笑

神田中の雄二は頑張ってたよね、、相州連合全体まとめて集会仕切って。全日本の集会とか年に数回あったけど、、江ノ島とかで浜連と合流すると、凄い数になってたけど雄二が先頭走ってた時とか自分らも先頭の方を走ってて気持ち良かった!あの莫大な規模の台数人数だったから。
茅ヶ崎の栗城というのは、、若い頃に名前はよく聞いたけど、たまたま自分は面識なくて詳しく判らないなぁ...