>>852
貧困と差別(劣等感)から非公に走りやすいと某組織(公務員)の講義で習った。
周りの環境が悪いとそうなる。
逆に裕福な家庭(在日外国人を含む)は非公に走り難い。
これはお金で自由、満足感を買える事が子供の頃からなんとなく分かってるのと、裕福な家庭の親は、子供に対して愛情を注ぐ時間が長い。親に褒められ事が子供にとって一番嬉しい事だから、勉強やスポーツに集中出来るらしい。
まぁ簡単に言うと貧困による環境の悪さが個人的に一番作用するんだと思う。