>>129
稲葉地一家を直参にあげると組織力の低下は目に見えてるし、同じ名古屋市内に対抗勢力が出来るだろ?
高山が稲葉地をプラチナに上げないのはそのせい。
司興業は、司の一存で森健を側に置いときたくてプラチナに上げた。
むしろ、稲葉地よりやっぱり野内組の方が可能性あるんじゃないか?
野内んとこは本部が名古屋じゃなく岐阜、しかも高山組出身で直参に上げても母体は一緒だしな。
長野に任侠の金沢の竹内組の地盤があるから岐阜で睨みを利かせる戦略的に大事な地域。
次に直参が出るとしたら野内が有望だが、高山が出てくるまではない。弘道会からプラチナを出すのには必ず高山の承認が必要。司興業だけは例外。