X

有料お絵描き講座・動画・添削・コミュニティ系全般総合スレ Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
703スペースNo.な-74 (ワッチョイ 551f-pTE3)
垢版 |
2023/10/21(土) 15:15:37.14ID:BiDRExAl0
リノツナ先生のcolosoを買ったのですが字幕を追うのが大変で、日本人の方でオススメの講師さんはいらっしゃいますでしょうか、また、ブルアカのようなアニメ塗りみたいな絵柄の講師さんもいたら教えていただきたいです
2023/10/21(土) 17:10:15.54ID:QAxwkTz00
アニメ塗りの講座何気にまだないんだよな
まあブルアカのテイスト好きならne-on先生の講座とかなら絵柄合うんじゃないかな
再現性高いとか評判良い講座ではあるぞ
705スペースNo.な-74 (ワッチョイ 656d-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:44:06.03ID:m4BXX7MQ0
>>703
現状リノツナ先生しか視聴完了してないけど、まぁ説明しっかりしてる分、字幕追うのは大変ではあるよね
自分もノートとったりしたら数か月余裕で過ぎてたし
ブルアカ塗りは絵葉ましろ先生がyoutubeで解説してた気がする
706スペースNo.な-74 (ワッチョイ 656d-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 17:44:28.79ID:m4BXX7MQ0
>>703
現状リノツナ先生しか視聴完了してないけど、まぁ説明しっかりしてる分、字幕追うのは大変ではあるよね
自分もノートとったりしたら数か月余裕で過ぎてたし
ブルアカ塗りは絵葉ましろ先生がyoutubeで解説してた気がする
707スペースNo.な-74 (ワッチョイ 551f-pTE3)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:07:26.79ID:BiDRExAl0
>>704
>>706
お返事ありがとうございます!!
ne-on先生と絵葉ましろ先生調べてみます!!ありがとうございます!!
708スペースNo.な-74 (ワッチョイ 551f-pTE3)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:07:29.16ID:BiDRExAl0
>>704
>>706
お返事ありがとうございます!!
ne-on先生と絵葉ましろ先生調べてみます!!ありがとうございます!!
709スペースNo.な-74 (ワッチョイ b111-pyZ0)
垢版 |
2023/10/22(日) 08:05:32.77ID:0aQX6cx10
Riesunさんの講座を購入した方いますか?
資料がどんな感じなのかと、率直な感想が知りたいです。
710スペースNo.な-74 (ワッチョイ b111-pyZ0)
垢版 |
2023/10/22(日) 08:06:08.32ID:0aQX6cx10
Riesunさんの講座を購入した方いますか?
資料がどんな感じなのかと、率直な感想が知りたいです。
2023/10/22(日) 12:55:03.43ID:oB80JCXk0
一次創作やってるけどデザインセンスが壊滅的だから改めてキャラデザメインのものを受講しようと思ってるんですがおすすめ講座あったりしますか?
リノツナさんの講座を買おうと思ったのですが左さんも気になってて
2023/10/22(日) 13:08:27.95ID:zYjSORsR0
モカさんの線画メイン講座って大ラフ→線画にいくまでの詳しい工程の説明や実演ありますか?
ラフから線画までに時間がかかりすぎててつらいので参考にできるの探しています
713スペースNo.な-74 (ワッチョイ 656d-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:53:05.93ID:kyhg8q7n0
>>711
左先生はまだ最初の数時間しか見れてないけど、どちらか一つなら今のところリノツナ先生かなぁ
リノツナ先生の方がデザインの理論的な説明量が良くも悪くもめっちゃ多い
量多いから飲み込むの大変だし、説明受けたら即センス良いデザインできるわけじゃないが
デザイン見る目はちょっと変わったと思う。
2023/10/22(日) 16:39:16.57ID:hM25Bgba0
リノツナ先生の講座内容めちゃくちゃ良かったんだけど
講座受けてて別にこういう絵のテイストを目指してる訳じゃないんだよなって疑念が沸いて積み講座になった俺みたいなのもいるから
講座自体気になってもある程度絵柄好きじゃないとダメっていう勉強になった
2023/10/22(日) 16:39:25.67ID:oB80JCXk0
>>713
ありがとうございます!
受講者も多そうだし理論的な説明が多いのも嬉しいのでリノツナさんの講座の方頑張りたいと思います
2023/10/22(日) 16:47:33.66ID:oB80JCXk0
>>714
確かに本人直伝の講座なので本人のイラストのテイストが濃く反映された内容になりそうですね
私はリノツナ先生の絵柄が好きなので購入するつもりですが今後はそういうことも視野に入れて検討します
2023/10/22(日) 17:32:19.70ID:ncW+P5dP0
>>693
彩色に結構時間かけてくれるんだね!
あの色塗りは好きだからソジ買おうかな...

ガタンも気になるし基本から教えてくれそうでいいけど、絵柄好きな方がモチベは上がりそうだよな〜

チャンの追加クラスでドローイングと色塗りの内容どうなるんだろな...
2023/10/22(日) 17:34:51.25ID:ncW+P5dP0
色塗りの立体感が出すの苦手で逆に色選びは得意な方だからガタンも良さそうだしマジで迷う

去年の正月だっけペイバックあったのて
その時に両方買おうかなぁ...

ソジのドローイングってデフォルメ強めで、ガタンはリアル思考ってイメージでいいかな?
2023/10/22(日) 19:35:58.18ID:/FvYqqjC0
加藤先生の講座なんだか放送大学見てる気分になるわ
2023/10/22(日) 19:49:19.26ID:Q4N9EqX+0
確かに加藤先生の講座なんか大学っぽいよなw
2023/10/23(月) 00:18:35.46ID:50+7zIeO0
>>701
ごめん上手く言えなかったけど、端的に言えばガタンのClass+じゃない方って彩色の基礎を学ぶ目的なら内容的に不足はないかな?

過去スレ見る限り基礎しっかり学べそうだけどclass+があるってことは最初の講座の時になんかもっと欲しくなる内容だったのかな?って思って(チャンとかはドローイングもうちょっと欲しいなって思う内容だったじゃん?
2023/10/23(月) 11:28:39.49ID:jOW/5Ry60
キャラクターデザインの新講座きたね
2023/10/23(月) 12:06:48.85ID:aJdhGiDs0
新講座のYouTubeの講座紹介動画が合成音声なんだけど、
もしかして日本語吹き替えってこんな感じなのか?
2023/10/23(月) 12:33:17.61ID:y3Enxlef0
バウアーの動画みたいだな
2023/10/23(月) 14:18:58.97ID:K+rb6eDm0
でも頑張ってる方だと思う
この吹き替えに無料で切り替えられるのか既存講座と完全別売りなのか次第だなあ
2023/10/23(月) 16:08:55.66ID:SpyVDEjl0
おおKETOさんのも来るの早かったね
見た感じ良さそうで欲しくなった
2023/10/23(月) 22:58:22.91ID:45ZGjy5/0
>>721
基礎なら既存の方だけでも十分いい講座だと思うよ
追加分の中身見た訳じゃないからアレだけど、講座ページのロードマップ的には追加分は上級向けの内容みたいだし
あえて足りないとこいうならプラスは男女両方扱ってるとかかなあ
2023/10/24(火) 07:20:25.97ID:9FmFpZ4D0
>>727
ありがとう
基礎の方を学びたいから従来の方を買おうかな(絵柄自体は他の絵師の方が好きなので)
729スペースNo.な-74 (ワッチョイ aaef-1FdI)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:13:52.60ID:nB/ppOk00
趣味絵描きだが業界やアイドルコンテンツに興味があるってだけで信澤収さんのキャラデザ講座受けようと思うけどどんな感じ?
単にバンドリが好きでバンドリみたいなコンテンツが出来るまでだったり原案〜完成までに興味があったり架空のソシャゲのコンセプトアートっていうのに興味がある
キャラデザの勉強より業界を知りたいみたいな気持ちが強い
2023/10/24(火) 17:58:47.11ID:ipoRs6WV0
信澤さんの購入報告はまだ見てない気が
ちょうどcolosoの宣伝大使やってるhideってYouTuberが紹介動画上げてたからそれ見ると参考になるかも?
2023/10/24(火) 18:41:29.21ID:pQ0bZFuS0
あそこの動画ぶっちゃけあからさまに自分で受講してなさそうな紹介で参考にならんのよな
2023/10/24(火) 20:30:16.03ID:698/A2E90
今更かもだけどPart5のスレ消えた?
福田先生のレポ探そうと思ったんだが
2023/10/24(火) 21:03:16.45ID:6MbN73au0
part4が重複して再利用したから5は確か元々ない
そして再利用したスレがグロ画像まみれなのでおすすめはしない…
とりあえず簡単にスレ内検索した感じこれだけかな

329 スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7d10-J9nP) sage 2023/06/07(水) 21:58:00.43 ID:mXhUURE90
福田先生

約14H
描き下ろし読み切りのネーム下書きPDF
同上ネームPDF
うち1コマの完成原稿PSD

まだ少しみただけだけど
正直このスレ基準でいくと説明は上手くないな
散発的、感覚的な印象受けた
本人のスキルは高いけど初心者向けの言語化スキルは低いという日本によくある感がする

作画工程に入ると無言も多そう。nn分まで作業のみです~というテロップがちょくちょくついてた

個人的に得られるものはありそうなんだけど
このスレ的に絶賛にはならなさそう
また進めたら感想書きます
2023/10/24(火) 21:25:31.60ID:ipoRs6WV0
基本的に日本人の講座はその人のファン向けってイメージが強い
左さんの買ってる人多かったら感想楽しみ
がわこさんやへいろーさんの買った人はいるかな?
2023/10/25(水) 07:44:53.25ID:g7qig4KS0
チャンの講座でトルソードローイングとか色んな角度から身体のパーツ描く練習しよう的なこと言ってたけど、皆はどこで練習資料探してる?
トルソードローイングはPinterestでモデルさんの画像でも探せば良いかなと思ったけど、身体のパーツ360度見せてくれるサイトとかある?
スレチだったらすまん
講座受けた人でもそうじゃなくてもなんかあったら教えてください
2023/10/25(水) 09:42:20.52ID:J+g5Qd8v0
>>733
ありがとう!
福田先生のレビュー引用助かる

漫画のキャラデザ項目と、32ページのネーム作業が等倍で入ってるなら欲しいと思ったんだが内容が今ひとつ分からないから、あるか分からないペイバックか高額クーポンまで待つかなあ
737スペースNo.な-74 (ワッチョイ faee-fA6W)
垢版 |
2023/10/25(水) 13:40:26.12ID:ll5UdaHo0
白組ってすごいところの講座きたな
2023/10/25(水) 14:26:26.74ID:vyt/K/z60
なんか割と有名なひとの講座出る度にちょっと話題になるけどいざ発売したら一切音沙汰なくなるのもうサクラじゃないのかって思い出してる
60講にやつとか左先生是枝監督とかも大体その流れ
739スペースNo.な-74 (ワッチョイ faee-fA6W)
垢版 |
2023/10/25(水) 17:13:07.07ID:ll5UdaHo0
単純にここ見てる人で受講してレビューする人がいないだけなんじゃ無いの?
2023/10/25(水) 17:23:23.62ID:X+SD9AyN0
買ったけど見る時間がない
2023/10/25(水) 17:26:43.09ID:BMgK09UR0
60講はともかく左は開講したばっかなのと、是枝監督はイラスト関係ではないからこのスレにいる人とかはあんま買ってなさそう
監督はネームバリュー凄すぎて実際びっくりはしたけど欲しいかっていうと別に映像作りたい訳でもないしなあって感じ
絵描きでもコンテなんかは約に立つ人もいるかもだけど
ていうか見てきたら今日18時公開で今はまだ公開されてなかったし
742スペースNo.な-74 (オッペケ Sr05-UvBW)
垢版 |
2023/10/25(水) 17:26:59.60ID:Ex59earhr
発売前にごちゃごちゃ言ってるのは全無視でおっけー
743スペースNo.な-74 (ワッチョイ 656d-dytz)
垢版 |
2023/10/25(水) 17:55:16.82ID:j05pLEte0
サクラというより有名なのは、「おお!いいじゃん(人柱出るまで待っとこ……)」ってのが実態じゃないかなぁ
セールで無料や格安になってるのは反応あるしね
お高い買い物だからしゃーないっちゃしゃーない

左先生は>>713で書いたようにまだ途中
2023/10/25(水) 17:58:08.60ID:P8euqo0O0
サクラかーどうだろねえ
自分は感想って見終わってから書きたくなる
60講とか見るの時間かかるし左さんも出たばかりだし
でも途中まででもどんな印象か聞きたいよね書き込んでくれる人感謝

ところでKETOさんの買う気なかったんだけど買ってしまいそう
34時間でクーポン使用14500円って同時間のガタンさん+の約半額と考えるとお得感に負けそうだよ
745スペースNo.な-74 (ワッチョイ 656d-dytz)
垢版 |
2023/10/25(水) 18:06:29.58ID:j05pLEte0
>>735
ポーズマニアックスとかデザインドールとかどうなん?
3Dなんで正確ではないけど、ないよりましでは?
2023/10/25(水) 18:24:18.33ID:XO5AWnrT0
60講受講し終えたけど話題になってたり質問あったりしたら書き込むくらい気持ちでいたわ
そういう人も多いんじゃない?
自分から感想書いてくれる人はスレが活発になってありがたいと思ってる
2023/10/25(水) 18:30:18.11ID:P8euqo0O0
>>746
!!早速60講どうでした?買って良かった?
4人講師いらっしゃるけどどの人のが一番勉強になったとかオススメとかあります?
2023/10/25(水) 19:56:39.94ID:hga58Ags0
信頼性皆無のcolosoだしサクラがいてもおかしくないな
ところで2スレ目だっけ?特定の講師の講座sage目的で自演してたのがいたよね
2023/10/25(水) 19:56:53.60ID:hga58Ags0
信頼性皆無のcolosoだしサクラがいてもおかしくないな
ところで2スレ目だっけ?特定の講師の講座sage目的で自演してたのがいたよね
750スペースNo.な-74 (ワッチョイ 16a4-yR1e)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:38:32.74ID:Wig93u/O0
レビュー書くの意外と難しいんや
2023/10/25(水) 20:41:35.16ID:WLiZf2zC0
17講座ほど購入してちょっと前に長文でロホや60講の感想書いた者だが
60講は適当に気になったタイトルをつまみ食いしてるから通しではやってないわ、クッソ長いし重複あるんで
学校のお勉強がしたいわけじゃないんで、今描いてる自分の絵に必要な知識をその都度漁りに来てる感じ
他の講座も同じく欲しいところだけ食ってる、完走する必要を感じないんだよな
ノートとかも別に取ってない、自分の絵を描きながらサブディスプレイで流して、使えそうなテクを即ぶち込む感じ
クロッキーとか模写とかやってみたけど性に合わなかったんでやめた、なにより作品を出力する時間が減るしな

サクラがいるかどうかは知らんし興味もないがここのレビューが信用出来ないならこんな匿名掲示板で情報収集するべきでは無い
Xとかディスコで絵がうまい人と知り合いになっておすすめの教材聞いた方が信用できるっしょ
発売後に音沙汰無しになるのは自分の絵描いてるからじゃないかな、俺はそう

最近はチャンの追加を買いました、ガタンは高いしパス
無料のYoutube講座は余計な情報が多くて教材として不適切な物が多いので見てない
動画配信者の個人的な話とか微塵も興味ないし、ああいうのに熱心なコメントしてるファンボーイは大体絵へったくそだしな
俺が知りたいのは絵の技術や知識なんで
知りたい情報をピンポイントで教えてくれるという意味でcolosoは気に入ってる、高いけど
2023/10/25(水) 20:41:59.23ID:WLiZf2zC0
17講座ほど購入してちょっと前に長文でロホや60講の感想書いた者だが
60講は適当に気になったタイトルをつまみ食いしてるから通しではやってないわ、クッソ長いし重複あるんで
学校のお勉強がしたいわけじゃないんで、今描いてる自分の絵に必要な知識をその都度漁りに来てる感じ
他の講座も同じく欲しいところだけ食ってる、完走する必要を感じないんだよな
ノートとかも別に取ってない、自分の絵を描きながらサブディスプレイで流して、使えそうなテクを即ぶち込む感じ
クロッキーとか模写とかやってみたけど性に合わなかったんでやめた、なにより作品を出力する時間が減るしな

サクラがいるかどうかは知らんし興味もないがここのレビューが信用出来ないならこんな匿名掲示板で情報収集するべきでは無い
Xとかディスコで絵がうまい人と知り合いになっておすすめの教材聞いた方が信用できるっしょ
発売後に音沙汰無しになるのは自分の絵描いてるからじゃないかな、俺はそう

最近はチャンの追加を買いました、ガタンは高いしパス
無料のYoutube講座は余計な情報が多くて教材として不適切な物が多いので見てない
動画配信者の個人的な話とか微塵も興味ないし、ああいうのに熱心なコメントしてるファンボーイは大体絵へったくそだしな
俺が知りたいのは絵の技術や知識なんで
知りたい情報をピンポイントで教えてくれるという意味でcolosoは気に入ってる、高いけど
2023/10/25(水) 20:56:03.55ID:BMgK09UR0
自演アンチは確かに一回あったけどサクラの有無と関係なくない?
サクラなら買わせるために褒めちぎりでもしないと意味ないんじゃ
自演アンチとか真逆の存在だし
2023/10/25(水) 21:23:43.05ID:XO5AWnrT0
>>747
60講で勉強になった講師の方ですと、自分の悩みが2つあって、
よく顔が崩れる、修正に時間がかかったりうまくいかなかったりで、
エキナ先生の顔の講座でその点が改善されてかなり助かりました。
もう一つの悩みに彩色の理論は知っていたけど、厚塗りをしてもあまり高密度な描写ができなかったので、
アイベック先生とミョワ先生の解説付きメイキングが勉強になりました。
個人的には買って良かった講座ですね。
2023/10/25(水) 21:24:01.78ID:u4NN6Udo0
色々購入したけど久しぶりにチャンを見返し始めたらやはり良さしかなくて、追加講座買いたかったなーという気持ちが再熱してるわ
優待クーポン有りでも金額的に即決出来なかった
他に取りたい講座もあるし。年末年始に期待かなー
2023/10/25(水) 21:24:13.99ID:u4NN6Udo0
色々購入したけど久しぶりにチャンを見返し始めたらやはり良さしかなくて、追加講座買いたかったなーという気持ちが再熱してるわ
優待クーポン有りでも金額的に即決出来なかった
他に取りたい講座もあるし。年末年始に期待かなー
2023/10/25(水) 21:26:14.90ID:u4NN6Udo0
連投スマソ
リロードもしてないんだが最近連投になること多いみたいだな?
2023/10/25(水) 22:53:35.45ID:P8euqo0O0
>>754
具体的にありがとう!
それぞれの講師から悩んでたところが解決されたってのは満足度高そうでいいですねさすが60講
機会があれば入手したい
2023/10/26(木) 07:51:26.73ID:stgQGvnb0
>>745
ありがとう!
ポーマニそういえば360度見れたな、完全に頭から抜けてた

チャンの部位別練習、昨日からやり始めてるけど確かにパーツだけ描けるから良いな...
2023/10/26(木) 08:11:51.19ID:3aXy26Ip0
講座発表直後はそりゃあ期待もあるしどんなのかわからないからどんな講座だろう?みたいに盛り上がるけど講座のボリューム相当あるし実際に大枚叩いて買って全部完走してわざわざレビュー書くとなるとハードル上がるのも仕方ないと思うよ
それをサクラだー!て言うんならこんな匿名スレに期待し過ぎでしょ色々と
自分も60講買ったけどゆっくり見てるからまだ完走できてない

今まで見れた範囲でオススメなのを簡易レビューあげると
ゆがーさん
画力を上げるというよりどんな手段を使っても上手い絵を「作る」という発想で、初心者の発想の転換のきっかけになると思う。塗りもクリスタでどんなブラシを使ってるか逐一解説しながら教えてくれるので再現性が高い。ゆがーさんの塗りが気になるならオススメ
ne-onさん
こちらも塗りのやり方を丁寧に教えてくれて、尚且つ再現性が高い。ただ使用ソフトがフォトショなのでクリスタ民はブラシを各々用意する必要がある。日本語講座ではゆがーさんと並んでオススメ
リノツナさん
神。他の講座より値段は高いけど相応の価値はある。ドローイングの基礎からキャラデザ、色塗りまで教えてくれるけどとにかく情報量が多い。ひたすら役に立つことを喋りまくってくれるので何周もして情報整理するのをオススメする。メイキングも無言になりがちな人が多い中リノツナさんは描きながら今どんなことを何の目的で行なっているか、どんなテクニックを使っているか等ひたすら有益な情報を喋り倒してくれる。自分は二次創作民だからキャラデザ部分は見てないけどそれでも値段分のもとは取れたと感じる。色塗り苦手だったけどこの講座見てからやり方見えてきたし褒められるようにもなった。

他にはタカ氏さん、晃田ヒカさん、ソジさんとか買った。要望あったら感想言います
2023/10/26(木) 08:34:02.17ID:stgQGvnb0
>>760
ソジさんとタカ氏さんのレビュー聞きたいです...!
自分リノツナは持ってないけど、ドローイングから色塗り総合系の講座持ってる上でソジ先生はどういうポイントがいいのか知りたいです...!

タカ氏先生とゆがーさん色塗りだとタカ氏さんのが詳しそうだけど、ゆがー先生の色塗り素敵で気になります
ゆがー先生の色塗り説明の詳しさってどれくらいでした?
2023/10/26(木) 09:28:01.57ID:3aXy26Ip0
>>761
ソジさん、リノツナさんと差別化するなら画面作りについて教えてくれてるって所かなあ。ラフの段階で人の目を引く構図について教えてくれる。例えばチャンさんも構図や画面作りについて教えてくれるけどソジさんの方が初心者向けだと感じた。あとリノツナさんは基本的に1枚のレイヤーにブラシの透明度変えながら描き込んでいく厚塗りだけどソジさんはアニメ塗り寄りなのでアニメ塗りの方が好きならソジさんの講座の方が向いてるかもという感じ

タカ氏さんはとにかく課題を使って一緒に手を動かす系のパートが多く、それゆえ再現性も高いのが魅力。ブラシの種類も教えてくれるし一緒に手を動かしながら教えるスタイルなので、真面目に受講してれば劣化タカ氏さんの塗りが体得できる程度には再現性が高い。
ゆがーさんも色塗りは詳しく教えてくれる。使ってるブラシから具体的な塗り方まで教えてくれるので、少なくとも肌、髪、目に関しては相当な精度で再現できると思う。
この2人に関しては絵柄のテイスト相当違うので好みの問題になってくると思う。ただやはり手を動かして覚えるパートが多いぶんタカ氏さんの方が再現性は高いかなと思う。多分。
2023/10/26(木) 09:35:23.55ID:stgQGvnb0
>>762
めちゃくちゃ詳しくありがとう
自分チャン持っててソジも購入しようかと思ってたけどそこまで内容被らなさそうな感じかな?どっちも色々教えてくれそうな印象あるけど

ゆがーさんとタカ氏さんの比較もありがとう、どちらも良さそうな講座なので年末のクーポンで買いたい!
2023/10/26(木) 09:40:01.70ID:GvqKsWR/r
ゆがーさんの講座かかげ先生の切り抜きチャンネルで紹介されてたけど結構動画が綺麗にまとまっててゆがーさんの雰囲気伝わるから見てなかったらおすすめ
765スペースNo.な-74 (スップ Sd9a-pTE3)
垢版 |
2023/10/26(木) 11:27:02.73ID:SVqbzsXvd
>>760
ありがとうございます!
がっつり男性向けの美少女イラスト描いてるんですけど、ヒカさんの講座ってそういう面で役に立つ知識などありましたか?
2023/10/26(木) 13:04:39.82ID:3aXy26Ip0
>>765
ヒカさんはあの塗り方がどういう手順でできているのか知りたい、厚塗りで生々しい肌の塗りを目指したいならアリだと思う。でも正直上級者向け
塗りはかなりの時間とって教えてくれてるんだけど、散発的かつ感覚的な説明が多くて人気の韓国人講師みたいな理論的かつ体系立てた説明を期待してると肩透かしを食らうかも。塗りの説明も「写真を見ながら塗っています」だけで具体的に写真をどう観察するかの説明はなかったり尺の関係で講座外で塗ってる部分も多かったりで不満点も多い。塗りパートの前にドローイングや構図のパートもあるけど正直他講師に比べて相当内容は薄いのでそこは期待しない方がいいかも。
でもあの美しい厚塗りがどういう手順でできてるのか見ることができるのは意義があるし、詳しい説明なしでも手順を見るだけでノウハウ吸収できる上級者ならいい講座じゃないかと思う。自分にはまだ早かったなと感じたのでもっとレベル上げてからまた見たいと思った。
2023/10/26(木) 14:46:15.95ID:NeO3UQMM0
素人の肉声よりは、
合成音声の方が滑舌良くて聞き取りやすいって最近感じてきた

韓国語を合成音声で日本語吹き替えしてくれたら、
韓国人講師の講座の方が日本人講師より
学びやすいって逆転現象が起こるかも
2023/10/26(木) 15:58:28.58ID:ITVdpcUCr
チャンとリノツナを去年くらいに買って詰んでる
リノツナはキャラデザ目当てで買ったけど大体は連想ゲーム ただその連想ゲームが高度だからはえーってなるし連想ゲームのやり方を教えてくれるのは良いと思った

講師が喋った事ってどんなふうにメモとってる?
とりあえず気になった事や為になると思った部分をメモ帳アプリに書いてて「イラストと一緒に書いたほうが良いか?」と思い始めてるけど
イラストと一緒に書くには文字の情報量が多すぎる
769スペースNo.な-74 (ワッチョイ ce89-YEcl)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:07:07.28ID:itF57o4D0
なんかどっかでチラッと見たんだけど、コロソで吹き替え来るの?
2023/10/26(木) 18:22:17.77ID:2l/kMi7n0
吹き替え来るらしいって書き込みは前から度々あるけどソースは分からん
元々韓国人の講座の方が講師としての経験があって教え方が上手かったりノウハウが理論的であったりして講座としての質が高いから吹き替え来たらありがたいね
771スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4e35-fA6W)
垢版 |
2023/10/27(金) 01:06:51.78ID:qQs9LUIy0
吹き替えは俺が半年ぐらい前に何気なく公式チャットに質問したら
吹き替えに取り組んでて近いうちに実装できるように動いてるって返事が来たから
ここに書き込んだ記憶がある。品質とか人力でやるにしてもらリソースの問題だったりとか
いろいろ課題があるんだろうなと思ってる
772スペースNo.な-74 (スップ Sd9a-pTE3)
垢版 |
2023/10/27(金) 09:22:36.20ID:KNuiiRxJd
>>766
詳しく教えていただきありがとうございます!大変参考になりました。
あの塗りかた再現できればなと思っていたのですが、いただいた内容見る限り自分のレベルだとまだ吸収しきれなさそうな気がします。ゆがーさんやne-onさんの講座で先に学ぼうと思います。
ありがとうございました!
2023/10/27(金) 12:43:01.26ID:s6/ZVI6e0
50%クーポン来てると思ったけど対象講座に欲しいのなかったわ
774スペースNo.な-74 (JP 0Hee-YEcl)
垢版 |
2023/10/27(金) 13:55:46.43ID:YbJfudMoH
>>771
なんか俺が公式に問い合わせたら

お問い合わせいただきありがとうございます。Coloso担当です。

弊社は日本語字幕のみ対応しており、
日本語吹替版につきましては、まだ予定しておりません。

今後リリースされる可能性はございますが、
確実な日程や詳細などはご案内できかねます。

いただいた貴重なご意見は今後のサービス改善に
参考にさせていただきたく存じます。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

ってきたんやが?実際の所全く吹き替えする気ない説あるで
2023/10/27(金) 17:26:13.62ID:l8j1nhxw0
ピョンジュン先生終わったばかりだからちょっとショック
半額かぁ…
776スペースNo.な-74 (ワッチョイ aaa0-R3Ya)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:04:59.87ID:B13qPfDs0
ピョンジュン先生どうでしたか?
気になってます
2023/10/27(金) 18:35:44.41ID:t9LgMNZ20
チャンさんの追加動画が今日からだが、一覧に名前があるだけで動画が載ってない
他見れてる人っている?
2023/10/27(金) 18:45:08.34ID:s6/ZVI6e0
>>777
自分も見れない
講座の資料はダウンロードできたけどまだ公開されてないのかな?
2023/10/27(金) 19:01:18.96ID:+FuuVrOI0
50%オフだったり777円講座だったり変化球セールが来るね
買おうと思ってた講座あるけどやっぱ年末年始まで我慢した方がいいか
2023/10/27(金) 19:26:13.93ID:s6/ZVI6e0
チャンの追加講座の時間内訳
顔のドローイング1 1:00:40
顔のドローイング2 51:19
彩色方法 1:00:13
ヘアのドローイング 53:56
ヘアの彩色 55:46

ライン 1:00:27
肌の彩色方法 1:04:04

服装の材質別描写とシワの配置 1:06:46
オブジェクトデザイン 42:03

透視の活用と情報 1:02:23

顔が詳しそう
受講したらまたレビュー書きにきます
2023/10/27(金) 19:32:23.12ID:O/DnDeu80
影付けるの苦手なやつは今回のユウマさんの講義買い?
2023/10/27(金) 19:48:10.15ID:+FuuVrOI0
>>780
時間概要ありがとう感想楽しみにしてます
783スペースNo.な-74 (ワッチョイ fad1-UvBW)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:53:06.07ID:zmn5qc1G0
また微妙なメンツだな
急いで買う必要もないしスルー
784スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2183-HSwJ)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:39:38.66ID:l8j1nhxw0
>>776
線画のない方式なので油彩/水彩や線画のない風景画を描きたい人にはおすすめです。
立体感の出し方や練習方法などを実際に描きながらその度ごとに「こういう所はこういう練習をするといい」等教えてくれます。
人体ドローイングやパース、光はささっとなのでカジュアルイラストの人には全く不向きです。
初心者だと水彩画の柴崎先生と全く同じ方式のドローイング(先に全体のまとまりや陰影を分けて、形を上から作っていく)方式なので意味がわからないと思います。柴崎先生のような描き方をしたい人には良いです。
彫りの深さや頬骨の印影の処理の仕方、人種の書き分けなど人物や肖像画のケーススタディは役に立ちました。
油彩ブラシの使い方から教えてくれるのである程度人体やパース知識があって、リアル画が描きたい人は買いだと思います。
785スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6524-l8AO)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:43:05.94ID:Wrwyfmuq0
チャンさんの追加講義、まだ動画見れてなくて講義資料だけDLしたんだけどお手本と練習用資料がある感じかな
服の素材ごとの塗り方の資料や、顔の描き方のポイントとか書かれてる
786スペースNo.な-74 (ワッチョイ aaa0-R3Ya)
垢版 |
2023/10/27(金) 23:47:23.71ID:B13qPfDs0
>>784
詳しくありがとうございます
油彩っぽい描き方気になってたので参考になりました!
787スペースNo.な-74 (ワッチョイ 516d-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 00:59:18.98ID:2DSXzNh60
>>768
自分は割と真面目にノートとった派で、絵も必要なら簡単なやつ付けたけどまぁ大変ではあった……
あとからメモ見て内容思い出せなければ、見直して絵をつけるとかがアプリ的に可能ならそれでもいいんじゃないかなー
視聴期限ないのがcolosoのいい所なんだし
2023/10/28(土) 14:04:13.91ID:faXoDV5g0
チャン先生の+さらっと流しただけだけどチャン先生の絵柄すきな私には中々良さそうだったよ
顔の表現とかかなり細かく説明あった
着色みるのも楽しみだ
2023/10/28(土) 14:32:59.20ID:MTUDsdfl0
チャン追加講座の顔のドローイング1を受けた感想でも載せとくね(まだ他は受けてない)
自分は最近総合Classを買ったばかりなので従来の講座はSection3までしか受けていないのでそこはご了承お願いします

顔描いてる時に頭大きくなったり、立体感がなくなる、首が空中分離するとかある時どうすればいいか教えてくれる
間違えやすいポイントをシンプルに教えてくれるから良い
比率も具体的に、自分の顔を触って比較するとわかるよって言われてやってみたら確かに!!ってなった
無意識に描いてた部分のバランスを言語化してくれている
2023/10/28(土) 15:38:25.72ID:MOl01efQ0
感想ありがとうございます
チャンさん+物入りで年末まで買えないんだよな
どうせなら+買いたい
2023/10/29(日) 09:27:38.75ID:siP+6Mjv0
神慶の講座上で受けてた人いたけど、色塗りの再現性・応用性ってどれくらいある?
自分色塗りの陰影の付け方が下手かつ質感とか無理って感じで、立体感の把握がめちゃ苦手なんだ

絵柄としては神慶が1番好きで色塗りも気になってるんだけど、ガタンがそういう基礎から教えてくれるというのを過去スレで見て迷ってる
絵柄はガタンより神慶のが好み
陰付ける場所が曖昧レベルならやっぱりガタンなのかな
792スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5124-ja0n)
垢版 |
2023/10/29(日) 09:46:35.34ID:IpdGA0Tt0
左さんの講座、まだ序盤のキャラデザ講のあたりの途中なんだけど感想置いとく

動画が30分刻みなんだけど、別にキリの良いところで区切ってるわけじゃなさそう
話途中なのに次の動画になったりして若干見辛い…
(もちろん次の動画になったら話始めの所から再開にはなる)

キャラデザについても、理論的というより左さんのこれまでの経験に基づいて「こうやったら上手くまとまることが多いです」って感じ
あと作業無言パートが1.5時間くらいあったかな…
1人のキャラデザがざっくり終わってからデザイン時のポイントは説明してくれたけど、作業時完全無言はうーんってちょっと思った
左さんのイラストやデザイン好きだから見るけどね
またキャラデザ以降の内容も受講したら感想落とす
2023/10/29(日) 13:36:25.73ID:FfIFo5/N0
>>791
買ってないけど神慶のコメントかなんかで自分は立体把握が苦手だから書き込みしていく画風になったっていったはずだから立体は苦手なんじゃないかな?
794スペースNo.な-74 (ワッチョイ 93f4-6k2c)
垢版 |
2023/10/29(日) 14:53:35.15ID:haWztaH60
はじめまして、左さんの講座を見終わったので感想を書きます。

講座の内容としては理論よりも経験由来のコツを教えてくれるといった感じなので、理論が知りたい人。加工などの演出方法を知りたい人
全体の構成が一枚絵の制作なので、キャラクターデザインそのものが詳しく知りたいという方は、求めているものと違うかと思います。
また左さんはポージングも含めてキャラクターの印象を設定画に加えたいタイプでこの講座でも、前面と背面+服などの設定画で完成となるので
三面図を求めている方にも不向きです。

キャラクターデザインから一枚絵の完成までを通しで見せてくれるので、そういうのを求めている人には良いと思います。
(例として、一枚絵の完成まではラフ案に1時間15分、線画に3時間38分、色塗りに5時間12分といったように約10時間かけて見せてくれます)
迷いなく完成してしまうのではなくて、途中でポーズを変更したり、キャラクターの足場を変更したりといった。試行錯誤が見られたのも良かったですね。

描画中などは無言で進行するところもありますが、後半の一枚絵を描くチャプターでは(色塗りの為に部位ごとにレイヤー分けしている時以外は)解説を交えながら描いてくれます。

あとは、これは上の方でも指摘されていますが、この講座は全ての動画が最大で30分で一旦区切りとされています。Colosoの方で編集されているのかな?と思いますが
本来はひと続きの動画なのでぶつ切りのようになってしまっているのですが
個人的には長時間の動画が一つにされているよりかはこちらの方が好みです。

ただ、その編集時のミスなのか、セクション6の17-7 25分ぐらいのところで本来は順番に流れる筈の音声が重なってしまっていますし、また、セクション7キャラクターイラスト実演の20-9色塗り。本来は19分20秒あたりから無言作業時間になる筈なのですが19分29秒には作業が終わった後の音声が流れ始めてしまい。そのまま、20-11で音声が始まるところまで映像と音声がずれてしまっています。

これは問い合わせから指摘しておきましたが、修正などの対応が行われるかは不明です。

以上、参考になりましたら幸いです。
2023/10/29(日) 17:07:17.06ID:1r+Br3xH0
>>791
パルミーの方がよさそう
2023/10/29(日) 18:59:04.38ID:qTZKjGYH0
>>794
くわしいレビューさんくす
意外とキャラデザというより総合講座なんだな
2023/10/29(日) 19:20:04.92ID:PNfQn0C20
Class101から荷物届いたけど何これ…
編み物セットとか絵描きには全くいらんのだが…
ペンタブとか期待してたからガッカリ感すごい
2023/10/29(日) 23:29:47.32ID:Uxr7Gq5y0
>>794
詳しいレビューありがとう
左先生気になってたから助かる
2023/10/31(火) 09:18:48.65ID:DfjAwpgv0
>>791
それならガタンさんを薦める

神慶さんは他の方の書き込みにある様に立体感覚が苦手のようで
パッと見の映え重視の塗り
あと塗りの講義は肌は鎖骨周りから上のみで
服はバストアップまでしか無い

ガタンさんは肌、服ともに全身の立体的な塗り方を理論的に教えてくれるし
(肌の塗り方は女性だけみたいだけど…肌パートはまだ見てない)
色の配色もガタンさんの方が詳しい

色や塗りの基礎から学びたいならガタンさん
立体感よりも女性向けの映えや華を学びたいなら神慶さんって感じ
2023/10/31(火) 11:28:19.49ID:Cosw8i+RM
黒焦げさんの有料プラン見てる人いる?
あの人マシュマロで逐一ファンボ誘導するくせに高いプランに入らないと記事全部読めないんでもやっとする
2023/10/31(火) 16:09:42.18ID:kz1CHDV90
ちらっと見たけどイラスト講座って言う割に塗りが無くて笑った
あと本人が本気で描いたイラストや仕事の実績がどこにも見当たらないな
2023/10/31(火) 17:01:14.82ID:aHEGR6AU0
Xはマシュマロ返答ばっかで見てるだけでうんざりするなぁ…と思ったらミュートにしてる人だったわ

プロじゃないってプロフに書いてあるし金出すならまともな教本や有料講座、実績のある絵師のfanboxでpsd見るとかのが良いと思うよ
こういう胡散臭い人、稀によくいるけど正しいか怪しい知識入れると後々それが変な癖になったりしかねないから見ないほうがマシまで有る
2023/10/31(火) 19:17:42.34ID:CcNl7Jzb0
最近Lackの有料配信の切り抜き見るけど内容がよくわからん
2023/10/31(火) 19:45:20.59ID:LAECGrCx0
知るかなんの報告やねんw
2023/10/31(火) 21:21:21.64ID:CcNl7Jzb0
まって誤爆してました、本当すみません
2023/11/01(水) 05:30:05.94ID:wtJJ3MWhM
おあーコロソ無料お試し昨日までだった
モ誰の陰影解説むず過ぎてそこで止まって終われんかった
まあなんだかんだで他は一通り観て色々学べたからよかた

と思ったら今月もなんか来とるわね
2023/11/01(水) 08:23:43.81ID:GapzEcfBM
あれ?今見たらリンク切れとるからまだページ作ってないのに広告流してたっぽいな
2023/11/01(水) 12:45:34.21ID:YTsDaMjy0
0円講座、ガタン、加藤さん、ホソンム、左、Champi、チャンがいるのかな?

ガタン買うか迷ってたから嬉しい
2023/11/01(水) 19:48:45.53ID:HN01nSVW0
0円キャンペ新規アカウント限定じゃん、気をつけろよ
2023/11/01(水) 19:48:55.50ID:HN01nSVW0
0円キャンペ新規アカウント限定じゃん、気をつけろよ
2023/11/01(水) 20:35:14.61ID:Bx57WOVN0
新規じゃなくても大丈夫なはずなんだけど左さんのクーポン取得できないわ
2023/11/01(水) 21:09:30.51ID:y82wapC30
0円で購入から「クーポン999円」で3つ貰えたよ
2023/11/02(木) 02:56:14.24ID:Ty3CH8wcM
今回3つまでしか使えんのか…
2023/11/02(木) 07:48:03.20ID:zBAg88RT0
ガタンの0円講座見て丁寧に教えてくれてめちゃいいやんと思ったんだけど、全編あんな感じって認識でOK?
あと前半のドローイングパートはどんな内容?他の基礎講座とにてる?
2023/11/02(木) 09:39:45.94ID:z+3KRWBg0
0円講座のやつ、999円割引の他に2個クーポンあるけどそれは3500円と4000円割引になってるんだが
なんか間違ってる?
2023/11/02(木) 14:31:01.75ID:ThB4k19M0
>>815
自分もそうだよ
それで3つってことじゃないかな
2023/11/02(木) 17:11:28.00ID:MZxSyhqU0
KETOさんの宣伝見たんだけど吹き替え採用されてるね読み上げみたいなのだった
他の動画にも吹き替えをつけてくれそうかな?
人気動画は是非吹き替えしてほしいな
2023/11/02(木) 21:15:39.29ID:fg9HZx9f0
0円クーポン1講座しか使えなかった問題修正されたっぽい
今見たらクーポン取得のとこに0円クーポンが講座数分追加で並んでて使えたよ
2023/11/02(木) 22:27:33.27ID:eVdDPxud0
ほんとだー左さんのクーポン取得できた
やっぱ不具合だったんだね問い合わせしようか迷ってた
2023/11/03(金) 12:14:09.29ID:Qv3UcsRx0
0円講座、前の時みたいに対象を全部は見れないな
3つじゃなくて7講座分クーポン貰えたけど違い有るのか?
0円講座で使えるクーポン999円が5つ、3500と4000分が1つずつ

無期限講座用のクーポンでは0円講座用にできないっぽい?
今は買う気無いからそっちで使いたかったんだがな
821スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5124-eepm)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:50:21.42ID:2dwWGWtQ0
2SHAM先生、がわこ先生の講座受けた人いたら感想聞かせてほしいです。
2023/11/04(土) 08:34:08.19ID:5m/TPNUS0
無料クーポン助かるね
かわなくてよかったとか合わないとかめちゃくちゃよかったとかわかる
823スペースNo.な-74 (ワッチョイ 82f4-NnU0)
垢版 |
2023/11/04(土) 11:51:23.74ID:a/URkbrG0
以前書き込んだ
左さんの講座に合った映像と音声のズレは修正されました
以上です
2023/11/04(土) 22:08:22.52ID:x1DSmhqvM
>>814
ガタンのは最後まですごくいい人体のデッサンは全体から見ると少しだけど短くて簡潔で他の講座とも少し違う捉え方がわかりやすいむしろ塗よりこっちのが楽しかった
お試しで感じた分かりやすさ期待してもいいしあの塗ができなくても考え方が他にも応用が効く
825スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4689-qXtX)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:03:31.58ID:ij67S0Ia0
がわこ買ったからまたレビュー書きに来るわ
気になる講座だけぱっと見た感じはすごく良さそう
感覚派だと思ってたから心配だったけど、影色とか色んなシチュエーションで応用効くように話してくれてる
あとあの人の絵は彩度低めだけど、そういう絵を描く時の注意点とか教えてくれててだいぶ為になった
826スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4689-qXtX)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:06:54.76ID:ij67S0Ia0
エフェクトの描き方の説明がわかりやすい講座とかある?講座じゃなくても本とかでもいいんだけど
YouTubeにも転がってるけど体系化されたのが欲しい
雷とか水とか火とか風とかその他諸々のエフェクト
2023/11/05(日) 14:06:13.69ID:JmHiTsIe0
小澤「アニメーションのエフェクト作画テクニック」
井上俊之「エフェクト」について考える

あたりどう?
絵がでかいから一部模写、真似してた

あとは「形で捉えて簡単に描ける! 背景パーツの描き方」っていうのもおもしろいかも

イラストについてなら
「デジタルイラストの「エフェクト」描き方事典」っていうのがある、こちらは見てないので知ってる人いたら補足頼む
動画でおすすめあれば自分も教えて欲しい

こちらも質問なんだけどOkkuさんとかキャラクターデザインの講座ってどう受けてる?
タカさんなら一緒に描いてみたりしてるんだけど、どうやったらキャラデザってできるんだろう、ととまどってる
2023/11/05(日) 16:48:45.41ID:4nQY9s3p0
ちゃんぴ先生の絵好きだし日本語なのもいいんだけど
ガタン先生の方が詳しそうで悩む
多分系統としてはどっちか一個で良さそうだし
2023/11/05(日) 20:52:55.19ID:MJQ+FBvr0
過去スレ見れなくなった?
2023/11/05(日) 20:53:02.08ID:MJQ+FBvr0
過去スレ見れなくなった?
831スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8124-ubk5)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:30:29.93ID:H+rfclLx0
>>825
感想ありがとう
しっかり説明してくれるならかなり良さそうだ
832スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8124-ubk5)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:41:30.71ID:H+rfclLx0
2SHAM先生の講座は長いから見終わった人はまだいない感じかな
2023/11/06(月) 00:03:50.52ID:Oz4KMGyI0
ふるいけって方のファンボ見たことある方います?
気になるけどちょっと継続するには少しお高めなのでちょっと躊躇ってる
2023/11/06(月) 07:26:57.30ID:sKmBAiHc0
ちらっと見たけどどこで何描いてるなのか書いてなくて笑ったわ
こういう自分が何者なのか実績を説明できない人に金は払えねえな
Xの返信で眼鏡の形めっちゃ間違い指摘されてるけどこれに2000円払うん?マジ?
2023/11/06(月) 07:48:24.42ID:BMNtfNvQ0
>>833
記事のまとめが雑すぎて自分の欲しい情報を探すのが難しい
絵を描き始めた初心者なら片っ端から見ていけばいいけど、ある程度勉強してる人には目新しい情報はかなり少ない
2023/11/06(月) 11:52:17.15ID:RBp3BssL0
>>833
線の少ない絵を目標にしてる人で、どうやって自分が短期間で上達していったのかとか、
Xにあるような絵を描く時に考えていることとか、人体について気づいたことのメモがある
初心者なら「こういうことを気にしていけばいいんだな」と参考になるかもしれない
ある程度描けるならいらないと思う
2023/11/06(月) 15:12:07.60ID:0Licxwe40
ちゃん+の体の塗り方だけみたけどチャンみたいな透明感ある塗り好きな人にはおすすめ
透明感でるには〜をたっぷり話してくれた
ガタンとかみたいなガッツリ塗りじゃなくさらっと透明感ならチャンでいいと思う
もっと立体感が欲しいなら血羅がおすすめ
ガタンはガタンの絵の塗りが好きならかなりおすすめ
血羅ガタンチャンは塗りを全部言語化してくれてるから実行しやすいよ
2023/11/06(月) 15:26:20.50ID:DPOTSOOQ0
ガタンさんの講座受けた人に聞きたいんだが、何度か言われてるようにガタンさんの塗りって濃い目だから、自分の絵柄でやるとこってりしちゃうんだよね
講座自体はタメになるしいいんだけど、この場合って影色を薄くしたり彩色の段階を減らせばいいのかな?
2023/11/06(月) 15:50:19.57ID:Oz4KMGyI0
>>835,836
ありがとう 
840スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6eea-ZTan)
垢版 |
2023/11/06(月) 16:14:36.44ID:MwExiLfF0
ColosoのチャンのプロフィールにあるリンクからTwitter行ったら全く別人のアカウントだったわ…
2023/11/06(月) 16:22:43.34ID:WknbFW5U0
チャンさんフォローしてるけどちょっと前に変な仮想通貨アカウントだかに乗っ取られてID何回か変えてたから、リンクが変更前のIDのままになってるんだと思う
2023/11/06(月) 17:19:23.10ID:USLhEawY0
透明感ある塗り好きだけどそのためにチャン+買うのは講座購入済みだときつい
ホソンムみたいな塗りに憧れて講座買ったけど講座の塗りはあっさりだったし
2023/11/06(月) 18:30:12.89ID:77UH/+Sz0
チャンが塗り特化のクラス(第二講)とかやってくれたら嬉しいのになぁ

韓国だと第3講の予定がある講師(ソジとか)いるなら、チャンも評判いいし2つ目の講座とかやって欲しい
2023/11/06(月) 18:44:41.63ID:Oz4KMGyI0
キャラデザはお腹いっぱいだからもう抜いてほしい
2023/11/06(月) 18:46:17.27ID:MH2pwMDr0
ソジさん3つ目の予定もあるの!?すごい
2が早く日本来ないかとやきもきしてるってのに
2023/11/06(月) 19:02:04.92ID:WknbFW5U0
ソジさん3はもっと難易度下げて本当の初心者向きになるって言ってたからたくさん買ってる人にはあんまり?かもしれない
あとSDキャラも入れるって言ってたかな
とりあえず2の日本語早く早く
2023/11/06(月) 19:03:53.15ID:0Licxwe40
ソジは+きたら買おうと思ってだけど3まであるのか
2023/11/06(月) 19:12:14.65ID:WknbFW5U0
ソジさんはチャンさんみたいなプラスの追加じゃなくて完全に別の新規講座だから先に既存講座買っても金銭的な損はないはずだと思うよ
2023/11/06(月) 19:15:27.79ID:WknbFW5U0
連投ごめん
2まではそのはずなんだけどでも3がどうなるかは今は分かんないね…
1~3全部まとめてきたりするかもしれんし
850スペースNo.な-74 (ワッチョイ 816d-/9BA)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:45:39.52ID:HJC3HOzA0
KETO先生6月前後にXでcolosoの資料の一部投稿してるな
韓国語わからんからはっきりとは言えないが、資料の量はめっちゃ多そうな感じ
2023/11/07(火) 09:25:11.18ID:hOTVSubG0
라움 아카데미에서カフェなんとかって言うお絵描きサービスに好きな絵柄の人が沢山いて日本にも進出しないかなて思ってしまう
KETOさんのXにRPでリンク見られるけど韓国のサービスって色々あるんだね
2023/11/07(火) 11:39:08.53ID:daPROh6q0
へえそれはまたどんなサービスなんだろ

韓国で人気ある100講来た!
2023/11/07(火) 12:05:25.74ID:nmq4IC/+0
彩色の講座で全100講 67時間 43分ってすごいボリュームだね
2023/11/07(火) 12:11:30.44ID:oyeWP+sPr
100講時間の割に値段安めだな、3~4万ぐらいするかと思ってた
ねばねばしたものを塗るはどう見てもエロで草
2023/11/07(火) 12:41:21.51ID:78NoxjUb0
100講、めちゃボリューミーだけど人気があるってことはやっぱいいのかなぁ
ガタンとかの既存の色塗り講座と比較するとどうなんだろ

というか韓国のレビューとかどうやって調べてる?
2023/11/07(火) 12:49:15.11ID:nmq4IC/+0
韓国版colosoのサイトに行くと人気順とかで見れるからそれでどれが売れてるのかとかは見てる
5chみたいなとこでの受講生のレビューも見てみたいけどそういうのあるのかな
2023/11/07(火) 12:49:53.53ID:daPROh6q0
100講が本国で出たのは去年の6月かあ
彩色特化だとソンムさん2が欲しいと思ってたから悩ましい
2023/11/07(火) 12:50:42.57ID:i3xUbxpv0
100講買うか悩むな
積み講義もまだいっぱいあるし…
2023/11/07(火) 15:06:56.30ID:q0b7acvj0
丁度年末かぁ
割と今欲しい講義あるけどこれは待った方が良さげかな
2023/11/07(火) 15:58:53.32ID:Le8AQZuP0
100講絵柄好みな人多いし買いたいけど年末近いし待ったほうが良さげ?
とはいえ年末ペイバックがきても欲しい講座が対象に入ってない可能性もあるから悩んでる
2023/11/07(火) 15:59:04.75ID:Le8AQZuP0
100講絵柄好みな人多いし買いたいけど年末近いし待ったほうが良さげ?
とはいえ年末ペイバックがきても欲しい講座が対象に入ってない可能性もあるから悩んでる
2023/11/07(火) 16:21:50.35ID:hOTVSubG0
内容凄く良さそうだね
年末クーポンがよかったら買おうかな
2023/11/07(火) 17:06:22.71ID:EiGnW2zJr
去年と同レベルクラスのペイバックが今年もあるかどうか確実ではないよなあ
とはいえどっちみち公開が年末だから賭けて待つかな
2023/11/07(火) 18:43:26.35ID:XImKEeY70
うーん迷う、ちょうどガタン買おうかと思ったけどこちらも良さげ
絵柄は100講の3人目の人が好みなんだけど、マジで迷う

韓国の評判を聞きたいと切実に思った
2023/11/07(火) 18:48:02.93ID:IBy5+2OH0
韓国語の講座内容自体はいいんだけど
死ぬほど眠くなってずっと見れないんだけどみんなは何か対策してるの?
ここクリア出来ればなってずっと思ってる
2023/11/07(火) 21:51:27.42ID:661wIsbW0
100講、Procreateでも受講には問題ないってのが助かる
2023/11/08(水) 07:14:50.75ID:CeqrmTDX0
100講気になるけど、講師が複数人いるタイプの講座って少し怖いんだよな
マジでこのタイミングで彩色講座が2つも予約あるの迷うなぁ

金額だけなら100講だけど陰付けの場所とかが曖昧レベルなら上でそれが充実してると言われてるガタンでもいいよな

60講だっけ、あれ受けた人講師が4人いたけど質のばらつきとか気になった?
2023/11/08(水) 08:04:11.85ID:coUwa2610
60講は使うソフトバラバラかつ内容被りありで正直微妙だった
拡大縮小時に画面がガタつく人が一人居て酔うし
単品の講座を抱き合わせにしてるだけ
講師間の連携とかないから人が変わるたびに状況がリセットされるし
単品で4つ売られていたら全部買うか?って聞かれたら正直……

一人の講師が深掘りしてくれる講座のほうが為になりました
100講もこのパターンだろうし俺は買わない派
ここで名前挙がる定番所を持ってないならそっちを先におすすめする
何個か買ったら後は気に入った講師の+待ちでいい気がするわ、俺はそうしてる

キャラデザ系は相当お気に入りの絵師じゃない限り買わない
そしてお気に入りの絵師は大体企業のお抱えなのでこういう講座はやらない、かなしい

あと年末セール来るだろうし今は時期が悪い
2023/11/08(水) 08:28:47.41ID:F4M4eRkf0
100講の内容めちゃくちゃよさそうだけどここで言われてるように複数講師なのが気になるかな
あと多分韓国語でこれずっと視聴するの疲れそうだからむしろ同じような内容の書籍がほしい…
2023/11/08(水) 09:36:44.69ID:ignx98Xv0
ガタン血羅チャンneonで大体の着色はカバーできるしラッキーとかホンソムで人体はカバーできるから
これら持ってたら100講はいらないかもな
初めて買うならお得に広く浅く学べると思う
2023/11/08(水) 09:44:27.13ID:GtgQykvI0
100講とガタン先生+、両方良さそうな上にどちらか一つだけで満足できそうで悩むよねこれは
個人的には彩色はあまり困らなくなったからどっちも見送るけど
>>868
キャラデザ買わないもなかなか好きな絵師の講座が来ないのもわかる
韓国版の講座待ちながら好きな絵師来ることお祈り中
2023/11/08(水) 12:26:44.36ID:ll4kH+810
ガタン先生持ってないからガタン+買おうと思ってるけど、
塗りが好きなのはチャン+だけどチャン先生は持ってるから+のシステムやめてほしい
基礎すっ飛ばしてくれるのはありがたいけど
2023/11/08(水) 12:56:10.53ID:Sv5xR5qz0
>>868
ありがとう、やっぱ講師バラバラはリスキーだし、ガタン買おうかな

+にするかは迷うけども
2023/11/08(水) 13:05:04.59ID:mUPBb+VF0
100講は幅広い内容と金額がとてもお得な感じが魅力
辞書的に使えるみたいなこと書いてるし1講あたりがコンパクトっぽい?知りたい内容にすぐアクセスできるのかなと思ってる
見たい所からサクサク見れたら嬉しいなと思う

ガタンさんのは1講が長くてすごく丁寧な解説で
だから結構眠くなるリノツナさんも同じ理由でかなり眠くなる
内容はもちろんとても良いんだけど視聴するのに気合がいるよね
2023/11/08(水) 14:43:26.11ID:/QER9XLX0
100講他の講座で賄える箇所ありそうだけど
初めて購入かつこれだけ伸ばしたいって人には買いだろなあ
2023/11/08(水) 19:40:41.81ID:Sv5xR5qz0
韓国版Coloso見てるとまだ来てなくて良さげな講座あるな
Sikiさんの講座はやく来て欲しい
2023/11/08(水) 20:22:51.14ID:mUPBb+VF0
あるよー自分は悲しクモさんの講座が来て欲しいよ
sikiさんの人気みたいだから多分早めに来るんじゃないかと思ってる
2023/11/08(水) 21:26:15.41ID:GtgQykvI0
最近は韓国で人気な講座は半年〜1年以内で来る印象あるからsiki先生のは早いと予想
自分はODIA ACADEMYの講座受講したいな
879スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4212-0SSA)
垢版 |
2023/11/09(木) 00:51:14.43ID:gnuvDNx90
クレカ決済で購入しようとするとエラーが出るようになった。先月末までは問題なかった。
Colosoに問い合わせると、カード会社に問い合わてとなり、カード会社に問い合わせても利用制限はかかっていないという。

コンビニ決済しかないのか。
コンビニ決済って現金のみ?paypay支払いできる?
2023/11/09(木) 06:08:39.59ID:z2Kj1s+N0
>>873
講師が多いことのデメリットについて補足すると
講師が変わるたびに生徒側の知識レベルが一度リセットされて、また一から説明が始まるって感じ
それもう知ってるよが発生するし、逆にもっと知りたいのに深く教えてくれなくて終わる部分もある
これが一人の講師が60講座やってたとしたらそうはならんし、前回何個目の講座で教えたコレの続きをやりますよって言ってくれる

ちょっと前に出てたochabi online体験してみたけど鉛筆デッサンやるひとなら結構アリかも
美大卒の講師がzoom使って2時間の動画で一から描く感じ
安いプランだとアーカイブ動画見るだけなんだけどリアタイしなくていい分気楽だ
経歴不明なyoutuberのデッサンとか見るならこっちの方が質が保証されてるからおすすめできる

現状colosoはこういう基礎デッサンの講座無かったと思うし、クレカあるなら体験で全部の動画見れるからいいぞ
あとここの会社が出してる本の動画レクチャー版が三冊分見れる、三冊で6000円ぐらいかな?

デッサン動画は二ヶ月分アーカイブされてて、今19講座公開されてるから、19*2で38時間分見れるね
鉛筆練り消し紙でじりじり描くクッソ地味な基礎デッサンだからデジ絵だけやりたい人には退屈かもしれんが
2023/11/09(木) 10:09:19.05ID:bk7btLxu0
男性の人体(全身)に特化した塗りを詳しく教えてくれる講座はないでしょうか?

colosoはここで評判のいい塗りの講座は一通り購入したのですが
女性ばかりで男性はあってもおまけ程度で詳しく教えてくれる講座が無かったんですよね…
既存の講座で応用すればいいんでしょうけど
男性の身体特有の塗り方もあると思いますし、
正直女性の身体には興味が無いのでモチベーションが保たないというか

目指しているのはイケメン男性
(ある程度流行を押さえていれば塗り方問わず)の塗りです
服を着ていてもいいです

Pinterestなどで理想の作家さんを見つけて自力で研究するかしかないのでしょうか?
2023/11/09(木) 11:10:25.40ID:7pLlpElE0
>>881
100講のTTさんは一応女性向けじゃないかな?ツイみると女性向け絵かいてた
あと神慶は女性向けなきがする
2023/11/09(木) 11:18:22.42ID:NIXSGOG10
チャン+のミスを減らすための間違いノートってどうだった?
結構時間取ってる感じ?

久しぶりにチャンやるとわかりやすくて、やっぱ+買えば良かったなーって思うし、人気講座なんだし動画内字幕をリノツナとかみたいにわかりやすく直してくれないかと思う
+だと改善されてるとかあればかなり魅力的だが
2023/11/09(木) 13:11:20.11ID:ygOb0Fog0
山田金鉄先生の講座視聴した
口癖の「けっこう」「ぜんぜん」「ほんとに」が一度気になってしまうともうダメだった
けっこーぜんぜんほんとに
ぜんぜんけっこーけっこー
2023/11/09(木) 17:13:10.73ID:bk7btLxu0
>>882
ありがとうございます!
神慶さんは購入済みなので100講の購入を検討したいと思います!
2023/11/09(木) 18:04:08.09ID:TCPpAR5r0
>>881
ガタンさんの追加の方にはカリキュラム見るに男性の顔、髪、上半身と最終成果物にある男性キャラの方を全身一通りやるっぽいね
韓国版見ても男性キャラはほぼないんだよね…ソンムさん2は男性の肌塗ってるっぽいけど
2023/11/09(木) 19:09:58.34ID:bk7btLxu0
>>886
そうですね、ガタンさん+に男性のがあるのですが
ガタンさんはノーマルの講座をペイバックで貰ったのでクーポンが貰えず
さすがに4万は高額でちょっとなあって購入を諦めました…

私も韓国のcolosoを覗いてみたのですが
ソンムさん2を待つか、100講を買うか
新たに日本人の絵師さんが来るのを待つかが早そうですかね

男性の塗りメインの講座も出して貰えるよう運営に要望も出してみようかと思います
2023/11/09(木) 19:54:23.18ID:JLG8HWqA0
ヒョンギュさんみたいな男性キャラ特化の講座増えてほしいよね
ガタンさん+男性キャラの塗りがあるの貴重なんだけど自分も金額的な問題で購入見送ってしまった
2023/11/09(木) 21:39:31.47ID:bk7btLxu0
キャラデザの講座増やすなら男性特化の講座出して欲しい…
レス下さった皆様ありがとうございました!
2023/11/09(木) 21:45:09.00ID:8f6zqiIi0
>>878
7月にSikiさん来てるなら来年くらいには日本にも来るかな?
めちゃくちゃ楽しみ

それまでにチャンの+Class受講終わって、ガタン買って準備するぞ!!

Odia Academy見たけどめちゃくちゃ凄そう
2023/11/09(木) 22:44:11.16ID:jHqurFBv0
>>889
逆に神慶さんの講座は男キャラメインっぽいけど微妙だったんか?
2023/11/09(木) 22:56:45.38ID:L0pSvHhi0
肌塗り、特に腕、手、足辺り詳しく解説実演してる人って血羅さんくらいかな?
手持ちだとそれ以外の肌部分の解説が多くて
ガタンさんとどっちがいいのか悩んでる
2023/11/10(金) 00:29:05.18ID:IoWuO/Xo0
>>884
うわぁこれは気になるやつ…
講師の癖って一度気になるとダメですよね
自分は説明しながら無意味にカーソルくるくる回す人が無理だった

山田金鉄先生はキャラ作りとか背景の作り方とか色々内容は気になってるんだけどなあ
2023/11/10(金) 09:35:04.04ID:ABGchl1O0
>>884
私も買ったけど自分の作品紹介て感じで山田さんの作品が好きでも嫌いでもなかったから違う人にすればって思ったよ
技術を伝える感じじゃなかった
2023/11/10(金) 12:48:11.95ID:UuDuIsZr0
色塗り苦手勢だけど、好みの絵師の講座買うか、基礎鍛えるためにガタン買うか迷うな

正直どこに影置くかが曖昧レベルで好き絵師の真似しても応用できる自信ないんだよな

ガタンは応用が効くと聞いて迷ってたら100講も来てるし本当どうしようかな
2023/11/10(金) 15:28:10.96ID:1GNHVr1c0
>>891
神慶さんのは全身の塗りが無かったのと、
男性でも女性でもない中性的なキャラをテーマにして
メイキング含め全体的にやっていく感じで
男性特化ではなかったです
女性、男性の場合はこうした方がいい〜等の軽い解説はありましたが

購入を検討されている方に参考になれば幸いです
2023/11/10(金) 16:59:25.66ID:ABGchl1O0
>>896
神慶男性スーツ塗りとか売りにしてたからあると思ったけどないんですね買う前に知れてよかった
2023/11/10(金) 17:48:34.28ID:wzBnTdQC0
結局ここでおすすめされてる講座が安牌だよ
俺が買った中でおすすめできるのあげとく
血羅・ラッキ・リノツナ・ガタン・ロホ・チャン・neon・ソジがおすすめ
ただリノツナは今値上がりしちゃってるし本の質がいいから持ってないなら教本を先に買うことをおすすめする
厳選するならチャンの動画とリノツナの教本数冊買ってあとは0円講座をつまみ食いしながら目指す絵柄の作品を模写したりするかな
余った金はプロの添削とかファンボのpsdなんかに回すといい
2023/11/10(金) 19:04:06.38ID:SUZU8mWf0
ファンボでオススメの人とか聞きたいけどスレチになっちゃうかな
2023/11/10(金) 19:31:15.19ID:Bo7v+GoJ0
>>898
自分が描きたいイラストの方向はイラストレーターのカントク先生みたいなキャラクターメインだけど背景(風景)もしっかり描き込まれているイラストなのですがロホさんの講座はその様なイラストにも応用可能でしょうか?

現在ラッキさんとソジさんのみ購入済で次はロホさんかチャンさんかで迷っています
2023/11/10(金) 19:38:41.96ID:UuDuIsZr0
>>898
ガタンの講座、基礎が学べると言いますが実際に自分で絵を描く時に学んだ理論を活かせますか?
チャンを持ってるのですがソジも内容的に気になってますが違いはどんな感じですか?

あとロホは構図を学べると聞いたのですが、背景は余り描かずキャライラストオンリーの人でも役に立つのでしょうか?
2023/11/10(金) 21:13:56.53ID:wzBnTdQC0
>>900
ロホさんの講座は人の絵を見るときの分解の仕方とか色光構図の話とか透視図法の解説とかかな
格子を引いたり単純な図形に例えて物の見方を教えてくれるよ
具体的な背景のメイキングは最後にちょっとある程度でまあオマケですね
即実行できるテクニックというよりは基礎的な部分の解説が多いです

>>901
ガタンさんの講座は、ページにも書いてあると思うけど5ステップで塗りを教えてくれるよ
単純な図形から始まって決まった法則で色をおいていけば立体的に見えることを教えてくれる
複雑な洋服や人間を図形に単純化して塗るから一度覚えれば応用が効く
あーこれあの図形に近いからこういう塗り方でいけるんじゃね?って感じで割りと色々流用できる

チャンとソジの違いは
チャンの方が座学感が強いよね、文字書いて説明してる時間長くなかった?
ソジはどっちかっていうと常時描き続けてる感じで、描いてるとこを見て勉強してくれってタイプ
ソジの講座は後半の塗りをメインに見てたかな、万人受けしそうな画風だし結構好き、嫌味のない画風というか
それでいてシンプル過ぎない塗りなので、俺は絵柄で買った
絵柄が好きかどうかで判断したらいいと思う
画面全体の構成を学ぶならチャンのがいい、ソジはあくまでもキャラメインな感じです

ロホさんで背景描かない人でも使える要素としては
色光構図の基礎知識と、平面的な絵を立体的に見せる線の描き方とか、黄金比やグリッドを使って目を引く絵を描く方法とか教えてくれるよ
ロホさんに関しては結構難しい解説が多いので、積む可能性は高いかもしれない
本でいうとvisionとか色と光マスターガイドとかそういう本に近い内容
軽く背景っぽいフレーバーを付ける程度でいいならそこまで有用ではないと思う、というかだいぶ難しいからね
2023/11/10(金) 21:47:50.29ID:Bo7v+GoJ0
>>902
ロホさんは基礎的な内容なんですね
自分が求めてるのはテクニック的な方面なのでいつかはロホさんも購入したいけど今はチャンさんの方が先に欲しくなってきた…
ありがとうございます!
904スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1fad-gVfd)
垢版 |
2023/11/11(土) 08:23:13.25ID:CzTb3LtN0
よく0円講座来るのって月末あたり?
905スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff89-f7O+)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:04:04.91ID:UC3ucHuu0
ダメ元でチャン+のクーポンを問い合わせで再発行できないか頼んでみたら、以前貰ったものと全く同じクーポン貰えましたので共有しておきます
906スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff41-Ei8m)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:14:43.80ID:txGVgIsg0
手を監視カメラつけとけ
907スペースNo.な-74 (ワッチョイ ffbb-Ei8m)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:24:16.84ID:Dp29TNji0
>>227
みたいに言うと
やっぱやるべきことというか
らしい
あと正確な傾向なんて分かるんだ
908スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9fdf-OJud)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:31:52.25ID:fC0ykAnd0
>>409
金とワールド銀じゃ比較しても生尻じゃないか?
909スペースNo.な-74 (テテンテンテン MM4f-yeVg)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:43:23.45ID:bXfNsPWaM
>>966
でも次のカムバで坊主にしてくれ
残念ながらのRPGで名作作るのは層の差ではないだろう
大奥は正直他推しで見ると点が見えなくなった
910スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff09-PAzC)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:47:08.14ID:fXVkvLu40
ここでぶん投げ報告のあった
911スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f10-OjgP)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:55:02.76ID:K1DtOZFJ0
うそつき
912スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9f51-ObDE)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:55:10.74ID:roY6e4Po0
作者: よしながふみの大奥とか電撃プレイステーションとか精神病んでしまった糖質も
913スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff10-34xN)
垢版 |
2023/11/11(土) 14:59:16.08ID:30+igtH80
基本買う時は、、
カード登録とか怖すぎる。
千切れた上で賛成してるんだ
914スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff31-A08p)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:03:12.80ID:ykmXZwe80
>>531
アイスタイル取り消し忘れてたと考えるべきなのかわからんけど。
915スペースNo.な-74 (ワッチョイ ffa0-PAzC)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:08:33.23ID:ngXzDxhJ0
まあ持ち株はそれでマイホーム買うとかならんよな
マオタが
2023/11/11(土) 15:09:30.11ID:qzKvHLK/0
また荒らし来てるのか
917スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1f0d-34xN)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:24:52.62ID:6AimaEmF0
これはずっと雨なんだ
会見開いて説明しろ
性格いいのと、
2023/11/11(土) 15:29:10.53ID:1zNnET6v0
そうでも大迫力の演技
919スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1f02-ObDE)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:29:48.36ID:gSHX0fl/0
あれを3日連続で日中働くて相当行きたくないよ
議員辞職してしまってるからな
2023/11/11(土) 15:38:10.62ID:dkXYcHkq0
ゾウより首長くして待ってる)
921スペースNo.な-74 (JP 0H83-OJud)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:45:02.67ID:xo7HvUrWH
>>500
メトホルミンの効果だが
一人でやっとるからな
久しぶりにFGO一から始めたら
すぐに
922スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff75-ZbdL)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:54:38.45ID:kSXXHsJA0
超ホワイト企業だったりする
9月の仕込み始めっかな
923スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f0c-WLZ4)
垢版 |
2023/11/11(土) 16:14:52.15ID:+/4JjJS20
人間 外に飛び出てるじゃないかなとでもw
本国で話題ですがこの人でそこまで急ぐ理由は何の一ヶ月分なんだが
えぐい
しかも
書き込めないときと
2023/11/11(土) 16:18:17.63ID:3NNmgEaj0
だから俺は激太りしてる訳でも待てるからね
925スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9fd6-OJud)
垢版 |
2023/11/11(土) 16:44:19.67ID:WgtP4JFo0
マウント取りたいだけど
2023/11/11(土) 16:54:26.60ID:7Xs+7Uc40
>>614
ニーズがある
叩く方が悪いというか
あと10年経ったら死滅だな
927スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7fee-jl1O)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:03:26.36ID:LY7X27MQ0
>>261
抗生物質早く届いてくれ
俺はちゃんとトウついて綺麗なルッツだからね
アンチうっきうきやね
928スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7fea-tH05)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:05:18.86ID:XhEj286H0
まさしく同感だ
朝5時から反転したから、百貨店みんな上げてる時ではないと思うよ
木曜日のゲネプロで観られるわよね
配信もあるかは別として普通にバカ?
929スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1f89-Ei8m)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:07:45.39ID:bVjiFQwd0
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけど
930スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f87-34xN)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:12:47.86ID:sQC4cRxD0
>>112
さすがに来れないみたいやな
931スペースNo.な-74 (ワッチョイ fff0-34xN)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:13:33.27ID:dsKgQYqj0
どちらかと言うか一部の声のでかい信者が朝から出動するスレか
932スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1f24-5lMk)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:23:58.34ID:q+jtVQlH0
スーパースラム?そんなの初めて倒れちゃったから引っ込み付かないからやめて
933スペースNo.な-74 (シャチーク 0Ca3-ObDE)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:31:21.62ID:d0+MRhFfC
ふうまろデコ出してるヤツ1000人に知られてきて
今回の件につきまして
934スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f0a-PAzC)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:34:41.30ID:orWGgEvv0
なぜか男は乳首に魅惑されるのか
935スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9fc9-8wek)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:37:43.08ID:2MhUfUjH0
きなきねくにひかおへへみえめきやほちたのままくへけたせりこねいへよほんりくおさやひとみくすもほねめれふはのの
936スペースNo.な-74 (スッップ Sd9f-Xzxn)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:40:56.73ID:0nmlQ2IJd
しつこ過ぎ
お前は山師さんをNGnameに入れるといいぞ
シャトーブリアンないやんけ
不倫してた
2023/11/11(土) 17:47:09.50ID:HuGBJX6A0
>>591
半導体とグロースでグダグダ
938スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1f24-m5j9)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:50:58.77ID:by6IbIRi0
男が乗っても乗りやすいんだよな
939スペースNo.な-74 (ワッチョイ ffa3-yeVg)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:52:18.34ID:3CjPQ2bj0
>>45
国の調査結果
940スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9fd7-34xN)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:54:13.51ID:hlISfZF+0
マスコミに限らず、二度、三度と延期延期でまだまともならないね
オリエンタルバイオが出してきて何や
941スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff20-5lMk)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:55:24.17ID:XKaqag9r0
半導体とグロースでグダグダ
-0.45%
942スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1f21-OJud)
垢版 |
2023/11/11(土) 17:59:38.64ID:FQHg5h5j0
>>966
芸能界をクリーンにするとかザラにあると誉めないよね
統一はキモイけど、仕事するアニメを見ていると錯覚していたが
943スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff89-3wTI)
垢版 |
2023/11/11(土) 23:55:24.17ID:UC3ucHuu0
ふつーにキモすぎる
2023/11/12(日) 06:50:26.85ID:QbQTSWAX0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDKQv2/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
2023/11/12(日) 08:51:33.41ID:whhqxTR20
>>944
これなら楽しんでポイントを稼げそう
2023/11/12(日) 10:27:52.11ID:ovmdq2T30
雨傘ゆん先生の講座来るって
明日紹介ページ公開みたい
2023/11/12(日) 10:46:20.43ID:/tlxQzy50
絵柄が今どきでいいね
2023/11/12(日) 14:26:06.52ID:1ZxN72zx0
ここでおすすめされた講座買いたいけど過去スレ見るに去年って年末にペイバックあったりと豪華だよね
それまで待つか〜でも値上げのこと考えるとサクッと買った方がいいのか?
2023/11/12(日) 14:51:41.08ID:QX+lt6zn0
>>944
動画を見るだけならいいな
2023/11/12(日) 15:07:12.05ID:f702VJ5M0
ペイバックは確かに魅力的だったけど今年も同じことやるとは限らないのがネック
こればかりは年末になってみないとわからない
2023/11/12(日) 15:48:51.72ID:78/Td5+B0
同じ内容のペイバックやるかは分からないけど年末年始のセールが一番大きいと思うから自分は待つ派
既に公開済みの講座でどうしても早く見たいって人は年末年始まで待たずに次のセールで買ってもいいとは思う
2023/11/13(月) 12:13:39.05ID:f7nM3fW30
雨傘ゆん先生の講座1月11日公開か〜
買う時年末年始のキャペーン期間内だといいな
2023/11/13(月) 13:02:50.05ID:yxNjkO7Z0
塗りがすごく好みの人だ、もし年末キャンペーンがあったら対象内だと嬉しい
2023/11/13(月) 20:24:55.22ID:rLx+hmoZ0
めちゃくちゃ100講気になってきたけど年末キャンペーンでお得になるのでは?
って思うとまだ予約できない
2023/11/13(月) 22:03:43.50ID:WmkkJA5h0
ここ2年くらいずっとcolosoだけ使ってたから知らなかったけどclass101質高そうな講座たくさん増えてんのな
翻訳問題解決してたら使いたいんだけどなぁ
2023/11/13(月) 22:38:23.62ID:8S7fFtJc0
韓国版のサイトからコミュニティ的なの漁ってたら2SHAMさんの講座のレビューを見つけたので共有
ブラウザで翻訳すればなんとなくニュアンスが掴めると思う

https://m.cafe.naver.com/ca-fe/web/cafes/30955188/articles/4840?fromList=true&tc=cafe_home_all_articles
2023/11/14(火) 13:58:31.42ID:uAR3y/WM0
そのサイト他にも有用なレビュー コメント色々あるね
塗りだと100講かなりオススメされてるわ
2023/11/14(火) 14:24:06.70ID:iT05EySv0
ガタン以上に100講勧められてるね
ぱっと読んだ感じ、ガタンの評判は韓国も日本同様高い
100講は素材の塗り分けもあることと初心者に優しいことから勧められてる

TTさんの講座が特に評判良いらしいね、めちゃくちゃ詳しくて話も面白いらしい
単体講座も欲しいって言われてる

他の人も評判は悪くないから100講は買いかもしれんな(自分は彩色講座持ってないのと、3人目の人の絵柄好きなので)
2023/11/15(水) 07:15:06.33ID:HKcF0BHg0
100講TTさん気になってたから欲しくなってきた年末にでかいクーポンこないかな
2023/11/15(水) 08:08:08.44ID:Yn9rkoEV0
かかげの切り抜きに惹かれてメンバーに入ったけど、
添削応募数が増えたからという理由で殆どが口添削(講評)で終わるか、
軽く触れられるか、最悪の場合スルーされてるし、
切り抜きだとめちゃ下手だろうが添削してた(多分昔?)けど、
今はそんなことないし、正直期待外れだなと思った

あとメンバー内の贔屓があるというか、なんか気持ちが悪い雰囲気だった

合う合わないがあるのかもしれないけど自分は合わなかった

添削、どこにお願いするのが安牌なんだろう
2023/11/15(水) 08:35:51.83ID:Kn2hRsZn0
逆にかかげの切り抜きでどんな雰囲気なのか察せなかったのか
お高めだけど竹花ノートの添削は一人一人詳しくやってくれてると思う
あとはSessa?とかで上手い人探すしかない
2023/11/15(水) 08:50:58.05ID:Yn9rkoEV0
>>961
竹花ノートさんか、知らなかった
教えてくれてありがとう

見てみるわ
2023/11/15(水) 09:44:43.61ID:HKcF0BHg0
sessaて添削サイトでお金出してしてもらったらどうかな?ココナラも添削してくれる人いるよ
2023/11/15(水) 09:47:22.87ID:HKcF0BHg0
>>963
sessaでてたねごめんなさい
2023/11/15(水) 12:31:27.82ID:g9NriZhp0
竹花ノートって添削で10000円取るくせに50人近くの添削一年以上放置して返金対応もせず炎上しかけてた人じゃん今はちゃんとやってるのか
2023/11/15(水) 12:37:44.60ID:Yn9rkoEV0
>>965
調べてみたら確かに放置してたみたいなのあったな...
うーん...添削気楽に出すならやっぱココナラやSessa(?)なのかな
2023/11/15(水) 13:05:11.17ID:NO2kZD7j0
うわぁここでその名前見るとは思わなかったよ
去年依頼したけどずっと添削待ちの状態で常連のちょっとアレな人の添削を何回もやってて
いい加減何ヶ月も待たされるのにうんざりしたなあ

ファンボだから返金の義務はないとかのたまうしな
別に金は返ってこなくてもいいと思ってたけど待たされ続けるのは普通に不快なんだよな
挙句の果てには添削放り投げて自分の同人とか描き始めて、ハァ?ってなった記憶

待ってる間に上達しちゃったし今は質の高い教材増えたし好きな絵見ながら自分で勉強したほうが得る物多いことに気がついた

お絵描きyoutuber囲ってる人達ってなんだか信者くさくて嫌だ 
わかる!とかそうですよね!とか参考になります!とか言ってるけど全然上達しない配信者の囲い見てるとここに居続けちゃいけないって思ったわ
あの手の囲いとプロ目指して勉強してる人って精神性が全然違うんだと思う
配信内で自分をプロと錯覚して人の絵にケチ付けてる奴とか見るとヘドが出る
切り抜き作って馴れ合ってる人間も苦手だ
居心地は良いかもしれないけど最初の目的からどんどんズレていくからああいうコミュニティに入り浸るのはあんまりおすすめできない

sessaなら吉田誠治さんをおすすめしとくね
仕事の実績きちんとある人で講師経験もあるよ
2023/11/15(水) 13:15:11.78ID:2o62hwQ7r
ちょっと前までならはらけんしって絵師は結構良い添削してたんだがヘラって動画全部非表示にして切り抜きも消して閉じコン化しちゃったのがな
一応メンバーだとまだ添削してるらしいが
2023/11/15(水) 14:55:39.44ID:ZTifpwRP0
個人的には自分の苦手なとこなり課題がわかってるうちは添削出さなくてもいいと思ってるかな
上達したら自分の以前の絵のセルフ添削もできるようになるしね
それにcolosoの講座によってはセルフフィードバックのノウハウの内容もあったりするし
もちろん完全に行き詰まってて何に取り組めばいいかもわからないとかなら添削は効果あると思う
2023/11/15(水) 15:05:49.20ID:g9NriZhp0
自分で気付けてるうちはっていうけど結局それは自分で気付けてる事でしかないんよ
だからこそ第三者で自分よりも確実に見る目があるプロに見てもらうのが大事だと思う
例えば自分が気になって仕方がない問題が本当はどうでもいい事なのにそれに気付かずずっとそれを改善しようとしてるとか馬鹿みたいな話でしょ
そういう意味でも受けるにこした事は無いまあプロより自分の目の方が絶対に自信があるんだってならそうなんだって感じだけど
2023/11/15(水) 18:14:40.11ID:8qNx6zTO0
直したら伸びる部分がどこなのかわからなくなった人が出すもんじゃないの
自分と違う方向性の人に出したって得られるもの少ないだろうし出せばいいってもんでもない
相手と自分の状況見てしっかり全力出して描いたものを添削してもらって初めて意味あるものになると思うよ
2023/11/15(水) 18:37:38.22ID:g9NriZhp0
別に他人にどうこう言うつもりじゃないけど結局それって出さない言い訳してるだけじゃんって話
効果が少しでもあるなら出す方がいいしそれを否定したがる理由がわからんわ
普通に出せばいいもんじゃね
だってなんのデメリットもないし
得られるものが少ないだろうしって結局それも自分への過大評価なわけじゃん
プロより自分が見る目あるって思ってる訳でしょ
そういう風に1人でやってると視野が狭くなりがちだから見てもらった方が良くねっていうだけよ
仮に得る物ないならもうプロと同じ目を持ってるって自信にもなるんじゃないかな
2023/11/15(水) 19:41:38.63ID:CbPqucys0
>>972
ふつうに金かかるやん
上達のために金を惜しんじゃいけないって言いたいんだろうけど
それ言い始めたら
「この講座どうですか?」って訊くこともできなくなっちゃうよ
2023/11/15(水) 19:48:21.60ID:NO2kZD7j0
プロもピンキリだから学ぶ相手は選んだほうがいいよね
ここおすすめを語る場所だしおすすめの添削者教えてください
2023/11/15(水) 20:10:49.92ID:cQsEkKC40
どうこう言うつもりじゃないとか言いながら長文でどうこう言いまくってるの草
他人を見下したくて仕方ないならわざわざ配慮ぶった前置きしなくていいよ
矛盾のせいでみっともなさが余計際立つだけだから
2023/11/15(水) 20:16:51.96ID:g9NriZhp0
>>973
金かかるやんって誰もそんな話してなかっただろ
あくまでやっても意味がないんじゃないって意見に対して俺はこういう理由で意味あると思うよって俺の1意見を書いただけだよ
講座の話で言うんなら
今自分は悩んでないからこの講座はいらないかなって人に対して
いやその講座は悩んでないって人でもこういう理由で効果あるんじゃないのっていう真っ当な意見交換でしかないよ
だから別にこの講座どうですかっていうのは全然出来なくもならないし今回の話とは全く関係ないよ
2023/11/15(水) 20:22:45.51ID:g9NriZhp0
>>975
何があなたに都合が悪かったのか分からないけど意見交換の場でそういう言葉遣いはみっともないからやめておきなよ
他人を見下したいって急に言われてもどこにそんな要素があったのか君の日頃の鬱憤の八つ当たりしないでくれません?
考えられるとしたらプロより見る目ある訳ないっていう部分だけどそれって別に見下してる文章になるのかな?
正直語気を強めて何故か急に怒ってるあなたは別に見下してるけど他の方には何も思ってないよ
2023/11/15(水) 20:37:32.30ID:dcTWUOG+0
ちょっと調べたら竹花の高額添削全然進めてないみたいで苦笑
2023/11/15(水) 20:44:09.31ID:Yn9rkoEV0
添削について教えてくれてありがとう
Sessaの吉田さん良さそうなので、Colosoで学んだ知識を活かして絵を描いた時にその確認でやろうかな
そっちの方がColosoのモチベも上がるし
2023/11/15(水) 20:54:36.75ID:kTKBfm/Vr
lack先生とかも結構前は添削数カ月待ちで添削はすごい良いけど待ち時間の関係でスルーしてたんだけど最近はどうなのかな
2023/11/16(木) 00:33:24.38ID:IRKTIFrU0
添削は人によって指摘する点は違ったりするけどよく修正されてるデッサン、コントラスト、コントラポスト、パース、構図、配色、テーマ選びの自分に足りてないとこを本なり講座なりで勉強できるならそれで十分かな
少なくとも初心者のうちは添削出すより基礎固めたほうが良さそう
2023/11/16(木) 01:53:55.57ID:LExSbYmu0
長文でお気持ち議論より自分がやってもらって効果のあった添削者を具体的に挙げてほしいわ
2023/11/16(木) 02:14:24.35ID:RiUjgDXZ0
>>981
例えばなんで
そんな初心者が正しく自分の間違いを的確に把握出来ると思うんだ?
初心者なのにその自信がどこから湧くんだろうねって話をしてるだけなのに何がそんなに都合悪いんだろうか?
その基礎固めるにしたってじゃあ初心者がその基礎っていう所をプロに最初から教えて貰うのがいいか闇雲に1人でやる方がいいかどっちがいいの?
金の話なんかしてないぞ
どっちがいいかだ
2023/11/16(木) 02:16:16.22ID:RiUjgDXZ0
>>982
君みたいな冷やかしがこういう場で1番いらない人間だって理解した方がいいよ
君はいらない人間
何も意見がないなら黙っておきなよ邪魔でしかないだからね
985スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1f24-q0gw)
垢版 |
2023/11/16(木) 03:07:07.94ID:je2NFBTv0
だってなんのデメリットもないし って発言に対しての 普通に金かかると言う発言では?
お金がかかるってデメリットだし躊躇するのは普通のだと思うよ。
無駄にお金使ってショック受けたくないから皆んなここで情報収集してる訳だし。
プロに教えて貰えるなら教えて貰いたいが、誰にどの様な手段で習うのか判断したいから情報を出し合ってるのでは?
2023/11/16(木) 03:08:13.24ID:LExSbYmu0
結局具体的な話しないで人格攻撃とかよっぽどだな
売る側の人間でなんか効いちゃったのか
2023/11/16(木) 03:28:54.23ID:RiUjgDXZ0
>>986
人格攻撃だとか効いちゃったとか君が勝手に顔真っ赤にしてるだけでしょ?
もう一度言おうか?
君みたいな茶化してるだけの何の意見も持たない人間は「いらない人間」なんだよ
少なくともこの場ではね
自分から煽ってきておいて頭悪いやつ事言わないでね恥ずかしいよ君
2023/11/16(木) 03:35:20.96ID:RiUjgDXZ0
>>985
なんか君って文章の1部だけ切り取って謎の論点で語ってるけどそんな話誰もしてないよ
>>969最初のレスはこれね
最初からシンプルに効果あるかないかの話しかしてないし
この書き込みにお金の話の要素があるっていうならどこなのか教えてくれる?
そんなに添削に効果があるって言われるのが都合悪いってよく分からないな
正直プロより見る目ないって事実がそんなに屈辱的な書き込みなのか疑問だけどそうだったらごめんね
2023/11/16(木) 03:39:11.00ID:LExSbYmu0
>>987
具体的にどういう添削者に送ったらどう伸びたか聞いただけのレスのどこが煽りなんだ?
添削も講座と一緒で伸びるかどうかは添削者や受ける人によって変わるのは当たり前
「プロに添削してもらえば伸びる」なんて無責任かつ抽象的なレスの方がよっぽど酷いと思うが
2023/11/16(木) 03:43:49.13ID:RiUjgDXZ0
>>989
なにツッコまれて都合悪くなったからって捏造してるの?
長文でお気持ち議論でとか書いてるけど
この表現に煽る目的以外の意図があるとかいうなら君大分苦しいよ?
君が煽ってるんだからこっちも返して当然でしょ?
自分でやっておいていざつっこまれると逃げるとか君人としてダサいよ
2023/11/16(木) 03:47:35.89ID:LExSbYmu0
話通じないな…なんか中傷ワードばっか並べだしたしよっぽどコンプレックスあるんだな
頑張れよ
2023/11/16(木) 03:51:04.86ID:RiUjgDXZ0
>>991
ね?結局こうやって君は煽りたいだけのいらない人間だったって本性表したでしょ?
取り繕わなくていいんだよ
君はそういう性格がひねくれたやつっていうのはもう分かってるからさ
じゃなきゃコンプレックスだどうとかわざわざ捨て台詞吐かないからね
最初から最後まで君は「いらない人間」でしかなかったのが証明されたね
話通じないとかいう前にそのひねくれた性格治さないと君なんて誰も相手しないよ
2023/11/16(木) 03:57:48.01ID:RiUjgDXZ0
>>989
あと君が言ってる「プロに添削してもらえば伸びる」とかいう誰も言ってない書き込みも捏造やめてね
ちゃんと効果がある理由も具体的に書き込んでるからね
君は結局煽りたいだけのかわいそうな人なんだから議論したかったなんて嘘つかなくていいよ
君は最初から煽るだけを目的にしてるのバレバレの恥ずかしいいらない人ただそれだけ

と煽ってきた人を煽り返しただけだから自分は元から荒らす気は無いのでご安心を
2023/11/16(木) 07:06:19.69ID:9oYFvkkv0
こうかは ばつぐんだ!
2023/11/16(木) 07:32:51.30ID:WhvCJXci0
ここたまに変なの来るよな
前もColosoの広告の文言について粘着して長文で荒らしてた奴いたっけ
良スレだから荒らすのやめてほしい
2023/11/16(木) 07:37:13.66ID:qMctMMoD0
夜中までレスバしといて荒らす気は無いは無理があるわ
添削で嫌なことでもあったのかな、暖かくして寝ろよ
2023/11/16(木) 09:17:46.21ID:Pzdw8p+wr


有料お絵描き講座・動画・添削・コミュニティ系全般総合スレ Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1700093550/

1000間近でスレ立てもせず暴れてまわらないでほしいわ
2023/11/16(木) 09:18:26.26ID:D5zyWkij0
>>997
スレ立てありがとう
2023/11/16(木) 10:08:05.76ID:gcdx4I9w0
>>997
スレ立て乙

1000なら次スレ以降は荒らしが来ない
2023/11/16(木) 10:46:38.04ID:D5zyWkij0
>>997
1000なら次スレに荒らしが来ない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 15時間 3分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況