X



有料お絵描き講座・動画・添削・コミュニティ系全般総合スレ Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/28(水) 17:50:50.50ID:Z+vXNCVV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

近年増えてきたお絵描き講座や動画、添削、コミュニティなど、オンラインオフライン問わず有料でのお絵描き向けサービス全般について語るスレです
おすすめのものから逆にイマイチだったもの、外からでは分かりづらいコミュニティの雰囲気など情報交換しましょう

※有料コミュニティやサロンについて語る場合は各コミュニティの規約に従ってください
外部持ち出し禁止の内容などについては出さないように

無料での動画や講座についてはスレ違いです
書籍については専スレがありますのでそちらでどうぞ

関連スレ
買ってはいけない入門書・72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1660643921/

前スレ
有料お絵描き講座・動画・添削・コミュニティ系全般総合スレ Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1664243828/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/28(水) 17:52:56.57ID:Z+vXNCVV0
■オンライン動画講座サービス

パルミー
https://www.palmie.jp/

Coloso
https://coloso.jp/

CLASS101
https://class101.jp/

your school
https://service.yourschool.jp/

Udemy
https://www.udemy.com/ja/
2022/12/28(水) 17:54:41.70ID:Z+vXNCVV0
Coloso
韓国系で韓国人講師が多い。日本人講師もいる。翻訳にやや怪しいところ、独自なところがある。
講座は基本的に買い切りで永久視聴可。
毎週価格が上がっていくシステムだが、上がり幅は2022年12月現在で週50円(セット物は100円)で翌週突然7万円になったりすることはない。
価格の上がり幅が少額なためクーポンを何も持っていないのであれば配布を待った方がお得。

クーポンは割と頻繁に配布される(3000-5000円クーポンが毎月1回ほど、公式Twitterで先着20名限定クーポン等がある。)
他には、不定期で100日間1万円などの視聴期限がある代わりに価格を抑えたキャンペーンが行われるが、
全講座対象という訳ではない。
2022/12/28(水) 17:56:44.83ID:Z+vXNCVV0
パルミー
日本のサイト。月額払いのサブスク型。
講座の数が多くニッチなものもあるのが特徴だが、熟練した講座ノウハウを持ってる人から、
単なるイラストレイターに講師をさせている講座もあり、内容自体は玉石混交。

一週間の無料体験ができ、定期的に割引も行っている
2022/12/28(水) 18:01:32.24ID:Z+vXNCVV0
CLASS101

韓国系。講師は日本人が多くて、直接やり取りを行う。
韓国語や英語の講座は自動翻訳のため言い回しがおかしいことがある。
講座は個別販売とサブスクとがある。Colosoと違い、視聴期限がある。
課題の提出や添削、質問など講師との直接やりとりがあり、他者の提出物や質疑も見ることができるのが特徴ではあるが、
講師によって対応のマメさが異なる。

デジタルだけではなくアナログ画材を使用した講座もある。
月額1500-2000円ほどのサブスクは欲しい講座が複数ある場合はお得。
カテゴリーも問わないためイラスト以外の講座も見ることができる。
時折初月100円という破格のキャンペーンを行っている。
2022/12/28(水) 18:03:37.68ID:Z+vXNCVV0
スレ内でよく話題に上るColosoの講座

カジュアルキャラクター全般…モ誰、チャン、ソジ
人体ドローイング…キム・ラッキ、ホ・ソンム
キャラクターデザイン…リノツナ
彩色・塗り…ガタン、血羅
背景…ロホ
2022/12/28(水) 18:08:53.12ID:Z+vXNCVV0
現在開催中のペイバックキャンペーンでクーポンが使用できるイラスト講座

ビビノス、キム・ラッキ、モ誰、ぽち、加藤公太、チャン、さとま
ホ・ソンム、marumoru、晃田ヒカ、リノツナ、キム・ジョンギ

この他にセット物も不可一覧に記載がないためおそらく使用可能かと思いますが購入予定の方は一応問い合わせなどしていただければ
2022/12/28(水) 18:16:00.96ID:Z+vXNCVV0
>>7の加藤さんの講座は「描きながら身につける美術解剖学入門」の方であって新しい女性特化の方は現状予約中なので対象外です
念のため
2022/12/28(水) 18:35:26.74ID:YdhleqH50
これ先着1500人とはいえ過去最大クラスですごいキャンペーンだな
普通に買ったわ
10スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1724-l9WD)
垢版 |
2022/12/28(水) 18:38:58.64ID:erozAprX0
colosoって日本人絵師の質はうーんって感じって聞いたけど
クーポン対象の人たちもイマイチなの?
2022/12/28(水) 18:42:56.15ID:Z+vXNCVV0
特に記載ないから大丈夫かなあと思いつつ予約講座の購入でも配布対象になるのか不安になったので一応問い合わせた
返事ないまま営業時間外になっちゃったけど来たらまたレスする
明日やってるんだろうか感あるけど
2022/12/28(水) 18:43:11.48ID:K26xOHtP0
お得だねー
クーポンで割引して買ってもペイバック対象なるよね?
13スペースNo.な-74 (ワッチョイ bbd1-GKHk)
垢版 |
2022/12/28(水) 18:43:44.45ID:ckrut7Jv0
クーポンの残量更新が14時とかなかなか鬼だな
2022/12/28(水) 18:44:47.55ID:kuFZc4ek0
立て乙。
凄いキャンペーンだけど欲しいの粗方買い終わって積んでるからパスかな……
15スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1724-l9WD)
垢版 |
2022/12/28(水) 18:47:02.86ID:erozAprX0
下手すりゃあ今買っても残ってないからな
どの時点でなくなってるかすらわからない
2022/12/28(水) 18:49:00.28ID:sltdJnG6a
>>7
ペイバッククーポン使用不可講座リスト今見たけど
ホ・ソンムさんとリノツナさんは使えないって書いてない?
2022/12/28(水) 18:49:40.20ID:YdhleqH50
>>12
記載的にクーポン使った分はバックされない
20000のやつを5000円クーポンで買ったらバックされるのは15000
円分
2022/12/28(水) 18:49:46.67ID:yPBjhKy60
欲しいけど確実にクーポンもらえるかわからないんじゃ買えないな
2022/12/28(水) 18:50:00.89ID:tQMgY3MK0
スレ立て、まとめ乙です
ガタンさん欲しいけど無いか
自分もパスだ
2022/12/28(水) 18:54:35.77ID:Z+vXNCVV0
>>16
あれ?ほんとだ
ていうかさっきとガラッと変わってる
明らかに数減ってるし中身変わってるけど何これ
2022/12/28(水) 18:56:27.43ID:sltdJnG6a
>>20
さっき使用不可講座リストにアクセスしようとしたら
404になった時間があったのでその間に変えたんかな?
2022/12/28(水) 18:57:28.03ID:YdhleqH50
まじで変わってて草
これは流石にアカンやろ
もう買ったんやがw
2022/12/28(水) 18:57:41.98ID:yPBjhKy60
もしかしてクーポン使用可と使用不可を逆に記載してたとか
2022/12/28(水) 18:58:17.33ID:Z+vXNCVV0
たぶんこれ可能と不可が逆になってたっぽいね
いかんでしょ
25スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6346-PU6q)
垢版 |
2022/12/28(水) 18:58:49.36ID:7EghNCzU0
確かにさっき見たときと変わってる気がする
2022/12/28(水) 18:59:34.25ID:H+DJsxIJ0
使用不可講座見てたらほとんど使えないことになってたんだがw
流石にミスだよな
27スペースNo.な-74 (ワッチョイ af5e-s0Sd)
垢版 |
2022/12/28(水) 18:59:53.66ID:/t7eYTVb0
元々、人気講座にはクーポンはつかない、っていう設定だったんだろうな

いかんでしょ
2022/12/28(水) 19:00:17.40ID:n3l5zze30
今のが使用不可でフィニッシュだよね?
人気の講座は使用不可でのってるとおもう
29スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6346-PU6q)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:00:19.03ID:7EghNCzU0
つまり誰の講座で使えるんだこれ
2022/12/28(水) 19:00:42.16ID:n3l5zze30
やらかした人いる?問い合わせれば無かったことにしてくれるんじゃない?
2022/12/28(水) 19:00:45.93ID:K26xOHtP0
>>17
ありがとー
買おうと思ったけどリノツナ不可になっちゃったのか…?
2022/12/28(水) 19:02:55.03ID:kUEXV/cU0
うわやらかした、リノツナさんに使おうと思ってたから問い合わせてみる
33スペースNo.な-74 (ワッチョイ bbd1-GKHk)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:02:57.32ID:ckrut7Jv0
おー…
あぶねぇ…
34スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1724-l9WD)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:03:27.60ID:erozAprX0
え?これあかんだろ?
クーポン使えない講座変えるのは無しだろ
熟読して買ったのにそれダメなんじゃないの?
35スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6346-PU6q)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:04:27.03ID:7EghNCzU0
これはキャンセル出来ないと困るよな
つか使えない講座やっぱ多過ぎないか
2022/12/28(水) 19:05:20.78ID:YdhleqH50
問い合わせてみるけど
チケット残数が分からない以上もう終わってますよも通用するのが怖いところ
2022/12/28(水) 19:05:29.12ID:K26xOHtP0
普通に詫びクーポン案件のやらかしだと思う
1万クーポンください
2022/12/28(水) 19:05:47.02ID:LaxP7b8Od
クーポン使う意味ないと思ったけど、そもそもペイバッククーポンとれるかって13日の15時もしくはさっさとクーポン使うかなんだろうか
どの段階でもらえるか分からない以上クーポン使っといた方が無難なんだろうか‥これいっぱい買ってクーポン取れなかった時やばいよね
39スペースNo.な-74 (ワッチョイ bbd1-GKHk)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:06:09.37ID:ckrut7Jv0
リノツナ狙いだったけど
リノツナが来るのは絶対おかしいよなって思ってました
2022/12/28(水) 19:06:15.14ID:H+DJsxIJ0
すぐクーポン配布されるなら即決したんだが残念…
おとなしくチャンの追加講義待つとするか
2022/12/28(水) 19:08:20.24ID:LaxP7b8Od
チケット残数は今の段階ではないと読解したんだけどもしかして今なのか???
2022/12/28(水) 19:11:56.08ID:UUJxe+s80
ああ、目の錯覚かと思ったらやっぱりか
対象全然ないやん
43スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1724-l9WD)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:12:05.41ID:erozAprX0
これもしかして使えない講座と使える講座逆で公開してたってこと?
2022/12/28(水) 19:12:23.11ID:CJvDE2OX0
明日にクーポン枚数更新されるからもう争奪戦始まってるとおもわれ
45スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6346-PU6q)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:12:30.14ID:7EghNCzU0
毎日14時に残り枚数確認出来るって意味かと思ったが果たして
2022/12/28(水) 19:12:30.27ID:uOXX8os1r
>>41
今からで早い者勝ちやぞっていう商法や
2022/12/28(水) 19:14:03.12ID:tQMgY3MK0
Colosoこういうところさえなければな…
2022/12/28(水) 19:19:33.43ID:Z+vXNCVV0
一応改めて使える講座
使えるやつ自体は増えてる

ソク・ジョンヒョン(ソッカ)、トモゼロ、NESSI、マノ、100年、ユウマ、めめんち、東京メロンボーイ、
ぺい、Miacat、ソジ、OSUK2、Erake Note、キム・ヒョンギュ、OKKU、Jay Kim、ロホ、Ring、ガタン、血羅、
カン・ジュソン、Neg、パク・ヘソン、玲汰、ソユン、ななみ雪、タカ氏、パク・ピョンジュン

さすがにこれ変更前に買っちゃった人は問い合わせていいと思う…
49スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1724-l9WD)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:20:46.52ID:erozAprX0
>>48
やっぱこれ見るとクーポン使用可能と不可能の講座逆で公開したっぽいな
2022/12/28(水) 19:26:09.02ID:CJvDE2OX0
ペイバッククーポンが残ってるかのチキンレースと
ペイバック使える講座が変わったことによる問い合わせラッシュで
熱い戦いが繰り広げられてそう
購入したけどクーポン対象講座変わったせいで予定狂ったから対応どうなるか気になるな
2022/12/28(水) 19:26:12.31ID:NEeakCamM
ほんとcoloso内容は良いのに売り方や運営が信用できないとこあるよね

>>48
改めてまとめ乙です
52スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6346-PU6q)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:30:12.30ID:7EghNCzU0
取り敢えず明日の14時にどれくらい減ってるか確認したら良いんじゃない?流石に1500あるし無くならないでしょ
2022/12/28(水) 19:30:48.40ID:H+DJsxIJ0
キャンペーンのページにリノツナの講座載ってるのは
この講座自体は無料にはできないけど買うとクーポンは付与されるからそれで別の買ってね!ってことか…
2022/12/28(水) 19:35:34.37ID:CJvDE2OX0
1500は多く見えるが購入するのはお絵描き勢だけじゃないから残ってるか怪しいと思うぞ
自分みたいに複数講座買う場合もあるしなぁ
55スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1724-l9WD)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:35:55.65ID:erozAprX0
これ講座買ってクーポンもらえてるかすらわからないんだよね
56スペースNo.な-74 (アウアウウー Saed-aRIe)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:40:38.00ID:U4MVMnmia
クーポン使用期限が1日半くらいしかないのもまぁまぁ酷い
57スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6346-PU6q)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:43:49.29ID:7EghNCzU0
18時40分に最終更新されましたとか地味に書いてるなw
それ以降に勘違いしたまま買った人は対応しないつもりか?

まあイラスト以外も意外と売れてるんかな一日で1500捌けるなら案外儲かってるのかもね
関係ないけど地味にマルモルさんとタカ氏さんのセット売りされとる
58スペースNo.な-74 (ワッチョイ bbd1-GKHk)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:44:11.36ID:ckrut7Jv0
明日にはもうなさそうだけどな
だから怖いんじゃ
59スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5b10-s0Sd)
垢版 |
2022/12/28(水) 20:09:48.68ID:g2sIHBV40
流れ切るけど、
Colosoで一部の日本人講師の講座にも字幕追加されたみたいね

自分が買ったやつだと、
字幕あり……marumoru、栗田唯、晃田ヒカ
字幕なし……東京メロンボーイ、タカ氏
(人気というか売れ筋を優先した感じかな?)

これはこれでありがたいけど、やっぱ欲しいのは韓国講師の吹き替えなんだよなぁ
2022/12/28(水) 20:13:55.20ID:ICfe+HGUM
例えばリノツナ講座買って使用可能講座をクーポンで買うみたいな感じか
2022/12/28(水) 20:14:47.78ID:650cbA7gr
>>59
このスレでは日本人の講座評判あんまりだけど実際その中でいい講座あったんか?
62スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8f89-W3+O)
垢版 |
2022/12/28(水) 21:34:21.98ID:2zSh7UXP0
>>61
栗田唯さんはストーリーボードの講座なのでジャンル違いではあるけど、良い講座。本人曰く、喋りすぎてカットされた。と言うくらいには話し上手です。

『ジェスチャードローイング』についての講義もあるので、気になるならTwitterで #唯さんColoso かツイキャスの配信を覗くと良いと思います。

タカ氏さんは、@等倍で作品見れる。
63スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8f89-W3+O)
垢版 |
2022/12/28(水) 21:36:26.17ID:2zSh7UXP0
>>62
追加
タカ氏さんは、背景の小物制作まで等倍で制作を見れるのが最大の魅力。
2022/12/28(水) 21:48:47.50ID:yPBjhKy60
栗田さん8つ勉の方でストーリーボード見せてもらったことあるけど、映像のみならず漫画描く人にも参考になりそうだと思ったな
エモーショナルに喋る人だから合う合わないあるかもだけど
65スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5b10-s0Sd)
垢版 |
2022/12/28(水) 21:58:01.93ID:g2sIHBV40
>>61
恥ずかしながら買ったきり積んでて、まだ通しでちゃんと受講できてないんだ
ざっと見た印象になるけど、栗田唯さんは教え上手でとっつきやすかった
66スペースNo.な-74 (オッペケ Sref-uawr)
垢版 |
2022/12/28(水) 22:00:24.35ID:KKGtXrPdr
タカ氏さんはまだレビューそんな出回ってないけどわりと評判良いよね
2022/12/28(水) 22:06:43.42ID:UUJxe+s80
タカ氏は元々youtubeもやってるから
教えることに前向きに感じるし
youtubeから掘り下げた講座で普通に良いと思うよ
2022/12/28(水) 22:11:50.83ID:UUJxe+s80
栗田さんも持ってて半分くらい見たけど
40時間くらいあるような
一回2時間くらいで要点が分散されてるから
個人的にもう少し圧縮してまとめてほしいと思う
69スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3f10-uawr)
垢版 |
2022/12/28(水) 22:26:46.13ID:k0h72Q8x0
1500枚って少なくない?
もう無くなってるかも どうだろう
2022/12/28(水) 22:27:09.02ID:7yFndD/WM
>>61
漫画やアニメの見せ方学びたいなら何回も出てる栗田さんは教え上手で入門にも最適だった
シナリオとも違うレイアウトの分野だけど一枚絵にもつながるものはある
2022/12/28(水) 23:30:25.55ID:/V1RhAUG0
たておつ
来年こそチャン完走する
2022/12/29(木) 00:34:27.96ID:LQIfW0ui0
お年玉キャンペーン期間が終わった頃にチャンの追加講座がきて頭抱える未来がうっすらとみえるんだよなあ
73スペースNo.な-74 (ワッチョイ bf08-4VQK)
垢版 |
2022/12/29(木) 01:19:57.94ID:jYPHLrVb0
タカ氏のお話すくないそうだからしとくよ
この人の塗り方が気になるならおすすめかも
アニメ塗りから厚塗り風にする方法と直接厚塗りをする方法の2つを基本的な練習法から実作まで段階ふんで説明してるから応用しやすい
つべでの動画より丁寧かつ等速で、どのブラシをつかうだのと言ったすべて説明があるからまねしやすい
独特の色の使い方も説明してくれてるから、とりあえずコピーするだけで劣化タカ氏みたいな塗り方の絵がすぐ描けるはず

そして塗ってみると、この人のゴージャスなデザインこそ容易にまねできないのだと気づくのよね
私にはあんな魅力的な女性描けないよ

クーポン対象だし、marumoruとのセットもあるから買う機会はあると思う
迷う方は参考までに
2022/12/29(木) 03:59:23.67ID:BmImr9S+0
タカ氏自分も受講したので補足すると人体とかドローイングについては触りだけなのでその辺は別で学ぶ必要あるのだけ注意だよ
他の内容については既にスレで書かれてる事と殆ど同感
特に言われてない部分でいうと絵師さんには珍しく話し方というか声がすごく良い(好きになりそうになる
2022/12/29(木) 04:13:53.57ID:tEeBS+TK0
スレチなんでスルーでいいけど
触りは音楽用語で「聞かせどころ」、転じて物事の最重要部分という意味なので
軽く触れるくらい、最初にちょっとやるくらい、というニュアンスではないどすえ
2022/12/29(木) 04:30:04.65ID:kh51/Jqzr
要点だけという意味で普通に正しく使えてるぞ
2022/12/29(木) 10:16:35.47ID:S/QZaNIK0
吹き替えだけはマジでやって欲しいな
俺がイケボだったら自分で吹き替えして自分で流すんだけどな
自分の声とか聞きたくないんだよな
2022/12/29(木) 10:23:22.17ID:UCcwTFem0
まあ現状どうしても日本語がいいなら日本人の先生の講座買うのが1番ではある
2022/12/29(木) 12:25:59.84ID:ppqd7UMM0
ただ全体的に日本人講座は説明してほしいところを
なぜそこを塗るとか、どうして描くとか省きがちで
ここは適当に~とかで掘り下げない
(色の選び方とか使ってるツール等など)
なぜかみんながすでに理解してる簡単なことを何度も説明する人が多いと思う
例えばパースの透視図の種類を説明するけど運用方法は話さないし、構図も黄金比は話するけど実際使わないっていう
2022/12/29(木) 12:30:33.09ID:ViGKhkAj0
17時~19時の間に講座をご購入した人宛の謝罪メールがcolosoから来たな
返金対応になるみたい
メール来てない人への対応は知らん
どうせなら全講座対応ペイバッククーポンにしてほしかったな
81スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6346-PU6q)
垢版 |
2022/12/29(木) 12:35:38.45ID:sHTZMiyi0
ちゃんと対応してくれるなら安心やね最低限の信用はあったか
>>74
無いと思うけどフォロワーしてる女性絵師さんが付き纏い被害にあってたらしいし程々に好いてなw
82スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6346-PU6q)
垢版 |
2022/12/29(木) 12:43:27.91ID:sHTZMiyi0
フォローしてるね間違えたw
てか日本人講師で聞き取り難い人とか居るんかな?
上の方に字幕付いてる人も居るって書いてあるから後々字幕付くのかも知れんけど字幕ないなら滑舌悪い人だと困るよな
2022/12/29(木) 12:56:36.33ID:ViGKhkAj0
ペイバッククーポンは、講座をクーポン使って買った場合
クーポン分引かれた金額のクーポンになるとの回答
クーポン込みで目当ての講座になるくらいの講座買った方がよかったのか失敗したわ
2022/12/29(木) 13:09:04.66ID:yPIcxfUer
>>82
滑舌悪いというかぼそぼそ気味だったり声を作ってるというか何か癖がある人結構いるんよな
学校の授業で先生のえーって言った数数えるみたいな変なノイズが気になる場合もある
韓国勢の講座だとこういうのなかったからちょっと気になったね
2022/12/29(木) 13:36:54.28ID:RwjKzZnX0
>>81
対応が早かったとはいえ最低限の信用も何もないでしょ

使用可能講座がすでに買ってる講座が多すぎて微妙だわ
去年が10000円クーポンだったから今年もくるかと思ってただけに残念
先着順だとか煽るくせにシステムに問題ありすぎ
2022/12/29(木) 13:40:32.03ID:7q/adlC70
問い合わせの返事来た
まだ開講されてない予約販売の講座の購入でもちゃんと配布の対象になるとのこと
このあと2時の残り枚数確認したらアンさんのパース講座買うかな
2022/12/29(木) 13:41:16.65ID:/u5oL3V10
リノツナさんかキムラッキかで迷ってる
人体を上手くなりたいんだけどリノツナさんの内容でも十分?
88スペースNo.な-74 (ワッチョイ 815e-s0Sd)
垢版 |
2022/12/29(木) 13:44:48.38ID:e1Wb2+Vd0
>>87
リノツナでもいける。
かなり詳細に応用力のある人体図形化のやり方を教えてくれる。
2022/12/29(木) 13:53:17.92ID:/u5oL3V10
>>88
ありがとう!!
リノツナさん優先します
90スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6346-PU6q)
垢版 |
2022/12/29(木) 13:56:22.11ID:sHTZMiyi0
やっぱ普通に残ってたね1200くらいあるわ
91スペースNo.な-74 (ワッチョイ bbd1-GKHk)
垢版 |
2022/12/29(木) 14:01:40.84ID:eyS5mYmR0
まだ余裕で残ってるw
2022/12/29(木) 15:03:52.66ID:UdD0FTDx0
最近coloso知ってクリスマスで血羅、ホ・ソンム、チャンを購入して正月クーポン出てマジかってなってる
買った分早く触れたし、内容もかなり気に入ってるので不満そんなないけど、買い足ししたくなるねえ
2022/12/29(木) 15:08:35.62ID:pxpm+xKo0
ところで京都精華大の通信イラストコースやった人ここにはいない?
学費6桁でびびったのだが効果あるんだろうか
ちなみに自界隈で受講した人がいてそれなりに効果出してたようだが(もともとうまい人だったけど旬ジャンル行ったら5桁いいね出した)
2022/12/29(木) 15:55:51.57ID:Ks2QmZLB0
自分もクリスマスの時にホソンム買っちゃった
5,000円割引無視してもう少し待ってればタカ氏激安で買えてたのにな
発表された時は何かハイになっててもう一個ポチるわ!って思ってたけど無料にするために買い物するのも本末転倒な気が…
上に書いてる人いるけどチャンの追加講義待ってるし
沼怖い
2022/12/29(木) 16:09:19.59ID:ViGKhkAj0
残りクーポン数みて追い講座したわ
来年中に消化できなそうだが、無期限視聴なら安心だ
欲しい講座がクーポン対象ならこのキャンペーンが一番いままででお得よな
2022/12/29(木) 16:54:23.11ID:UdD0FTDx0
オリキャラの肌色の絵ばっかりかいてたので服とか小物の色もうちょい見たいという気持ちでガタンを手に入れたい

クーポンの相方はソジ予定
スレみるに韓国での2個目の講座が着色っぽいから日本にきたらええなあという気持ちもかねて
値段的に先に買うのはソジになっちゃうけど 忘れないようにしないとね
2022/12/29(木) 16:57:36.32ID:UdD0FTDx0
ってしょぼい値段気にしてほしいほう後回しにするのは本末転倒だったと書き込んで気が付いた
危ないよ~
2022/12/29(木) 17:49:39.01ID:agDdnx2a0
クリスマスクーポンで期限直前に買ったからすごいへこんでるわ
2022/12/29(木) 17:54:01.27ID:wwcVWN7vr
同じく凹んでる
まぁもう諦めるしかないね
今度から年末待ちしようかな
100スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6346-PU6q)
垢版 |
2022/12/29(木) 18:32:13.32ID:sHTZMiyi0
まあ出費自体は減ってるだろうし良いんじゃない?
複数講座買ってたなら損かも知れんが
>>84
YouTubeで見たマルモルさんのも何かゆっくり丁寧に気をつけて喋ってる感じで確かに自然では無かったかも
まあ聞き取れない所は無かったから別に良いんだけど教えるの慣れてないんだろうね
2022/12/29(木) 18:34:24.13ID:BmImr9S+0
どうせなら今のうちに買っときたいやが
ロホさん以外の背景講座で良かったやつある?
102スペースNo.な-74 (ワッチョイ 19bc-alek)
垢版 |
2022/12/29(木) 21:26:29.15ID:jbj1labF0
クリスマスクーポン使いそこねて凹んでたら、すごいキャンペーンが…5000円オフクーポンの時に少しずつ買ってこうと思ったのに迷うわ…
2022/12/29(木) 21:34:17.33ID:999Ijlq80
クーポン不可のでもペイバックはあるんだよね
例えばリノツナ(クーポン不可)買って、そのペイバックで血羅買うとかは平気?
2022/12/29(木) 21:47:55.85ID:7q/adlC70
そう
先に購入する方は今販売されてるやつなら全部の講座対象だそうです
2022/12/29(木) 23:01:25.60ID:999Ijlq80
>>104
ありがとう、何か買います
106スペースNo.な-74 (ワッチョイ 915e-s0Sd)
垢版 |
2022/12/29(木) 23:16:58.98ID:5iX9CRVp0
がっつり厚塗りタイプでいい講師がいたら教えて欲しい
線画とか描かないでザクザク上塗りしていくような
自分が受講した講座はどれも塗りが緻密すぎてしんどいのよ

見た感じ、エリックノート氏とか、パク・ヒョンジュン氏あたりがよさげなのだが
107スペースNo.な-74 (ササクッテロラ Spa9-swLk)
垢版 |
2022/12/29(木) 23:38:14.44ID:bqIZpb7Xp
>>93
あそこ添削を色んな人に投げてるけど大学卒業の資格とりたいんでもなきゃ同じことはもっと安く可能だとおもう
108スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8f89-W3+O)
垢版 |
2022/12/29(木) 23:52:17.77ID:RY95xVIj0
良い講座を買ってないだけかもしれないけど
人体の勉強するなら、デッサン教室に通ったり、hideチャンネルのtipsとライブ配信観ながら模写するのが一番いい気がしてきた

リノツナさん、キムラッキさん、ホ・ソンムさんの講座買って成長した実感はどの程度ありますかね?
2022/12/30(金) 00:24:34.63ID:ksiuxKiB0
人体に関しては講座も糞も結局講師全員手動かして慣れろが結論だから既に手動かす環境(デッサン教室やモチベに出来てるもの(YouTube動画があるなら講座とかは別に全くいらんぞ
colosoの人体講座み見てるだけなら別に上手くはならない
しいていえばキムラッキは一緒に手を動かす系の講座だからそういう意味では1番効果はある
2022/12/30(金) 00:43:02.18ID:KOA4U+bq0
たまにチャンのおまけやリノツナのおまけファイル見ると楽しい
今年結局ずっしりと動画見る時間少なかったな
2022/12/30(金) 00:48:21.28ID:nevGnJM80
>>108
全部やるんだぞ
この講座受けて急激に上手くなる魔法なんてないぞ
2022/12/30(金) 01:36:21.13ID:wjjivfmir
JayKimさんの講座買った人いませんかね?
ちょっと気になってるのでどんな感じか感想聞きたい
2022/12/30(金) 07:23:21.30ID:KM0LYgxF0
hideちゃんもいいけど、キムラッキやりこむのもいいね。
2022/12/30(金) 12:35:39.93ID:3/oNcdUCM
>>112
JayKimさんって絵本みたいなやつだっけ
ツイッターで継続してやってる人見たよ
115スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5315-13JR)
垢版 |
2022/12/30(金) 14:13:28.51ID:pPflGslA0
>>108
どこの講師も同じ事言っているけど手を動かさなきゃいつまで経っても上手くならんよ
楽して上手くなったやつなんか一握りだしとにかく毎日描け
講座は並行して見るもんだぞ
2022/12/30(金) 15:09:24.83ID:2KQIroiwd
Neg気になってるんだけど全然情報見当たらないんだよな
受講した人いれば時間だけでも教えてくれると助かる

あとホソンム受講してるんだけど、もの足りなく感じる詳しい美術解剖学を学ぶなら加藤がいいのかな?
2022/12/30(金) 15:53:57.14ID:FBoF2KOka
教本ならソク・ジョンヒョンさんの『ソッカの美術解剖学ノート」がド定番だけど
講座の方の評判はあんまり聞かないんだよね
118スペースNo.な-74 (オッペケ Srd9-uawr)
垢版 |
2022/12/30(金) 16:56:23.69ID:L0uqx9TKr
ホソンムさん自分も受講したけど全然貶すつもりはないけどガチ初心者向けの講座だなと思った
それこそ初心者には本当にお勧めできる講座
でも多分1年くらい絵描いてる人はそんなに得るもの無いと思ったな
2022/12/30(金) 17:23:11.71ID:Sul+ui2q0
ペイバッククーポンまだ910枚残ってるのか
案外減らないもんだなぁ
いうて今の段階でも590×18000以上で1千万円以上売れてると考えるとすごいが
2022/12/30(金) 17:46:52.45ID:V+hhCEVq0
あと一個講座取ったらとりあえず止めとくから今回のペイバックは見送ってまた普通のクーポンまで待っとく
ペイバック対象講座でもちょっと気になってるのはあるんだけどこれ以上積んだら練習する時間無くなってしまう…
121スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6346-PU6q)
垢版 |
2022/12/30(金) 17:50:07.06ID:CQMhHKcQ0
値段的に普通こんなもんじゃないの一日二日で消えたら逆に驚くわ
ソッカ良さそうだけど解剖学は正確な名称知りたいだろうし日本語の方が安心感あるのかもね
チャンさんのでも上拍下拍みたいな謎の用語出てきたりしてたし(どの部位かは見たら分かるから問題ないが)翻訳に問題あると自分で調べ直すとき困りそう
2022/12/30(金) 18:02:34.02ID:VergFc+8a
みんなはColosoにどのくらい金かけたの?
受講本数と総額が知りたい
2022/12/30(金) 18:40:58.84ID:B864sNtg0
>>108
まだキムラッキさんの髪のパートまでしかやってないけど
キムラッキさんの顔の描き方を自分の絵柄に当てはめてひたすら描いて描いて練習してたらまじで色んな角度描けるようになってきた
感覚で描いてた今までとは立体感が違う
早く体も練習したくてたまらないけどある程度身についてから次に進みたいからまだもう少し顔の練習する
2022/12/30(金) 19:18:31.94ID:dg2x/7RuM
ペイバック使えない講座がかなり多いのとチキンレースが怖い、時期的に金が回せないとかあると思う
2022/12/30(金) 20:32:13.54ID:SjiyxWe1M
クリスマスに買いました(血涙)
126スペースNo.な-74 (ワッチョイ bf08-4VQK)
垢版 |
2022/12/30(金) 21:09:20.36ID:HVBcHZUQ0
とある講座2つ気になっててひとつを買ってやっていたところに、このセールですよ
無理に買うべきかそうではないか非常に歯がゆい
2022/12/30(金) 21:32:05.51ID:/SBrsAXH0
1つ終わって1つ買ったとこだったけど1つ買った
ペイバックで1つ貰って、来年は4つをグルグル回してくつもり
2022/12/30(金) 22:10:40.57ID:vFrqDkxG0
>>112
Jay Kimさん一枚絵は殆どタイムラプスだったのがすごく残念だった
大体全部で11時間くらいで持ってる講座のなかで一番短い
他の講師さんだと等倍速でずっと喋り倒してるから比較すると値段に釣り合わないと思っちゃう
材質の表現とか配布されてるブラシとかはよかったけどね
2022/12/30(金) 22:11:11.79ID:r4bF710/0
お年玉キャンペーンで購入したスレ民にききたいんだけど、購入したときにペイバッククーポン対象で購入出来たかどうか表示出たり連絡来たりした?
それとも次の日の14時までやきもきする感じ?
2022/12/30(金) 22:31:15.99ID:Sul+ui2q0
7講座買ってて(まだ積み3)、ペイバックキャンペーンで5個追加購入したから合計17個になる予定
総額は考えたくないから計算しないが来年中に消化できるかは怪しいな
数買わなくても1講座何周もしてマスターしたほうが上達するかもとは思うが、気になる講座は買ってしまうね
もう足りてるから次の年末にいい感じのキャンペーン来たら追加で買うか考えるわ
2022/12/30(金) 22:35:32.21ID:0BkPOHe30
体をいろんな角度から描けるようになりたい、
キャラデザなど魅力的なキャラが描けるようになりたい
SNSでバズりやすい絵、仕事に繋がりやすい絵が知りたい
この辺りだとどの講座がおすすめですか?
キムラッキやリノツナあたりでしょうか
2022/12/30(金) 22:35:54.88ID:Sul+ui2q0
>>129
連絡はないね
購入画面とかも通常通りだと思う
次の14時にペイバッククーポン余ってたら対象になってると認識してる
減りのペース早くないからまだまだいけそうではあるが
2022/12/30(金) 22:41:20.36ID:r4bF710/0
>>132
さんくす
あとはキャンペーンのページで終了が出ていなければセーフって感じかな
だいたい1日300減ってるけど、明日以降はお年玉握った学生が買うかもしれないから早いかもな
134スペースNo.な-74 (テテンテンテン MMb6-9yt5)
垢版 |
2022/12/31(土) 01:11:03.87ID:KqfIaiSAM
ソジ買ったけど自分のレベルに合っててかなり良い
クーポンでロホ買う予定だったけどここ見てタカ氏も気になってる
2022/12/31(土) 02:04:57.57ID:A7H3auIU0
わいはとりあえずん人気のツナさん買ったー
ペイバック誰にするか決めてないけどNegさんどうなんだろ
紹介で書かれてる内容はすごく良さそうなんだけどよく聞く無言作業ばっかだと嫌だからレビュー待ちだ
136スペースNo.な-74 (ワッチョイ 97bc-YoNx)
垢版 |
2022/12/31(土) 11:42:11.02ID:5EEwzpuW0
2Dアニメーション系の講座受けた人いますか?
137スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-sF1d)
垢版 |
2022/12/31(土) 14:31:39.40ID:qcNf6BWxr
チケット残数更新されてないけどまた運営がミスってんのかなー
こういうタイトな販売してるんならちゃんとしてほしいわ
2022/12/31(土) 14:47:16.68ID:EuRcaSD60
14時「ごろ」なんだからそんなにイライラすんなよ
2022/12/31(土) 14:59:25.85ID:UgwyB2r+0
eraknote、ヒカ、ガタン受けた人いたら感想ほし。
モ誰、ラッキ、血羅が良くてもう充分て感じなんだけど、こういうクーポンだされると悩むよな。ただ、どれ買っても被るし、グリザイユ系はぶつかるから後悔しそ。
あと背景の美術設定でめちゃいいのあればいいけど、なんかあわん。アンジョンヒョンて人は良さげだけどドローイングの基礎なんだよな。歯痒い。
2022/12/31(土) 15:28:52.50ID:n8JpnbgK0
三が日ぐらいにはなくなりそうね
2022/12/31(土) 16:12:28.38ID:xHf+9m+Ra
お年玉客で無くなるんだろうなあ
2022/12/31(土) 16:17:00.19ID:1lTiig100
>>139
ガタンは5段階の塗り(うろ覚えで合ってるか分からんが)
下塗り、影、中間トーン、二影、光を丁寧に教えてくれる
基本的な人体の色塗りが知りたいなら良いと思う
背景の塗り的なのはでてこない
人体の描き方も講座で触れてるがそっちメインで買うのはあまりおすすめできないかも
塗り方と服のシワパートが自分は結構参考になった

モ誰、ラッキ、血羅はもってないから被ってるかは分からん
逆に血羅を買おうか迷ってるからどうなのか教えてほしい
2022/12/31(土) 16:43:07.97ID:UgwyB2r+0
血羅はフォトショップのブラシの硬さと透明度を変えながら細かいトーンで人体を塗っていく講座。
投げ縄や合成モードと併用も可能。
パースやドローイングは触れてない。良いとこは今やっている作業と解説がリンクしているとこ。横槍な雑談が少ない。パーツ毎に時間をかけてるので、自分の絵の作業と同じ箇所を流しながらやれば理解が深まる。悪いところは基礎はすっとばしてるのと、髪、眼、肌重視で衣装系や背景が少ないとこ。
ガタンの情報あんがとー
2022/12/31(土) 16:54:05.86ID:wLG0ogeo0
血羅、ガタンは本当に買って良かった
どっちかっていうと初心者より中級者で
ドローイングは出来るけど塗りが苦手な自分にはめちゃくちゃ刺さった
2022/12/31(土) 16:54:30.58ID:wLG0ogeo0
絵柄で避けてたけど教えてる内容はほんとに良いと思う
2022/12/31(土) 17:01:09.63ID:A7H3auIU0
ガタンさんとかもそうだけどここで評判いいやつはまじで受けてみたら良い講座ばっかで助かるわ
逆に評判悪くても興味あった講座は買ってみても微妙だったからそういう意味で勉強になった
2022/12/31(土) 17:27:40.46ID:n8JpnbgK0
良かったって意見と微妙って意見が両方あると悩ましい
また来年ペイバックみたいなキャンペーンあったらその時に試してみようかな
今年はもう予算オーバーだわ
2022/12/31(土) 17:29:54.72ID:UgwyB2r+0
ガタン買うかー。血羅とも微妙に被らなそうだし。ペイバックで買うもんも悩むとこだ。使える期間めちゃ短いし。
2022/12/31(土) 17:34:26.89ID:wLG0ogeo0
背景は韓国のほうを見ると追加されるみたいだし
自分はしょうがないから待ちかだな
ていうかグーグル翻訳本当便利
2022/12/31(土) 18:02:12.99ID:1lTiig100
韓国のほうのキャンペーンページをgoogle翻訳したら
秒、肝臓、チャレンジ参加方法って訳されてるんだが
あっちはデスゲームでもしてるのか?
画像は訳されないから内容がさっぱりわからん
2022/12/31(土) 19:31:37.32ID:qT/AkIjz0
迷ったけどペイバック買っちまった
買い足すなら塗りか背景だと思ってたのでガタン買うか迷ってたはずが気づいたときにはソジ買ってた
足りなそうならクーポンでガタン買うかなー。Negか背景に行きたい気持ちもあるんだが、Negは情報が少なすぎるし日本だから博打になるのこえー

他を受講中でも1-1は買ったらすぐみておくことにしてるからソジもみようと講座開いたんだが初手1時間で驚いた。そんなにたくさん受講してないけど、1-1は30分以内でまとめてる人ばかりだったから
2022/12/31(土) 19:37:31.90ID:qT/AkIjz0
ソジ二万こえてるし内容的にも第二弾まで待とうかと思ってたんだけどLINEクーポン使って買った
ペイバック迷ってる人でLINEクーポン未利用ならペイバッククーポンで買う予定の講座次第では使う手もあるぞっと
2022/12/31(土) 19:42:05.52ID:PyAPYUUh0
ソジさんのいいよね
分かりやすくて絵柄がかわいくて個人的に一番買って良かったと思った講座
来年はソジさんの2つ目の講座とキムラッキ以外は買わないつもりで頑張る
2022/12/31(土) 20:12:06.22ID:F0QcpKA80
この一年でポイント配布のたびに欲しい講座一通り買ってしまってて今回のキャンペーン見送りになった勢
155スペースNo.な-74 (ワッチョイ 97bc-YoNx)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:29:57.65ID:5EEwzpuW0
>>153
そんなこと言われたら買ってしまう
2022/12/31(土) 20:57:50.49ID:GHrdmYEq0
新規登録クーポン1万円分もらったけど、これもしかして複数クーポン使えない…?
157スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6324-Vk6c)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:09:50.64ID:KtxULMLG0
モ誰先生の動画買った後にマルモルさん買ってみたけどモ誰先生ずっと喋りながら解説してくれてるんだな
すごいわあれが普通だと思ってたけどそうじゃないんだな
2022/12/31(土) 21:13:14.56ID:xPoj/8CIr
散々このスレでも描かれてるけど
marumoruの講座がいわゆるハズレ講座なだけだぞ
韓国の講師陣はほぼ全員ちゃんと解説しながらやってくれる
2022/12/31(土) 21:38:51.98ID:n8JpnbgK0
>>156
そうクーポンは一回につき一枚のみ
今ならペイバックやってるから複数買うのもありかもだけど
2022/12/31(土) 21:41:51.84ID:k22jb7AgM
ペイバック悩むな とりあえずクーポン不可講座から探してくかー
2022/12/31(土) 21:42:55.97ID:GHrdmYEq0
>>159
そりゃそうか〜値段が値段だし、1講座だけ買ってあとはさよならだ…ありがとう
2022/12/31(土) 22:13:45.89ID:kRrcUayt0
自分もソジ買った
良さげ
2022/12/31(土) 22:30:22.78ID:7BxzXkBy0
ペイバッククーポンでソジさん買うかOSUK2さん買うか迷ってるんだけど
ソジさん評判良いね
具体的にどんなところが良いか感想教えてもらえたら嬉しい
164スペースNo.な-74 (テテンテンテン MMb6-9yt5)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:15:33.18ID:GtV3Oxv9M
>>163
まだ全然途中だけど講義を見ながら自分の絵(ラフもしくは完成した絵)を修正していく内容が良かった
どこをどうすれば良くなるのか丁寧に教えてくれるし自分は初心者で良くない例に当てはまりまくったから尚更
ソジに限らずかもだけど講師経験豊富だからか初心者が起こしがちなミスについて「こうすれば良くなります」って例をたくさん挙げてくれるのもいい
ただ恐らく全編デフォルメの効いたキャラの講座だから等身高めのキャラ書きたい人には刺さりにくい気もする
あとOKKUは受講してないけど多分OKKUよりだいぶ初心者向けだと思う
165スペースNo.な-74 (テテンテンテン MMb6-9yt5)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:24:09.86ID:GtV3Oxv9M
ごめんOSUK2をOKKUと見間違えた
166スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-p/dY)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:30:43.17ID:ipJmC/Cor
コロソはハズレひいたときのダメージがでかすぎるわ
買う前に評判はよく調べておけよ、、、
今年だいぶ散財した
2022/12/31(土) 23:39:21.77ID:7BxzXkBy0
>>164
詳しくありがとう!めっちゃ参考になる
2022/12/31(土) 23:56:23.12ID:1lTiig100
>>166
参考までにどれか教えてほしいわ
韓国系で外れだと思ったことはないから日本人系なのかな
講師経験ない講座は買うの怖いわ
169スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6324-Vk6c)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:58:23.01ID:KtxULMLG0
日本人の講座は買うなって日本人が言うのはほんとすごいことだと思うよ
言語わからなくても海外の方が質高いもん
2023/01/01(日) 00:43:39.58ID:RQPiZfhH0
日本人講師は加藤さん以外はメイキング動画に払う額では無い。ファンかラーニングする自信があるならまぁ、かな。
171スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-p/dY)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:02:55.45ID:z2/hdHT0r
>>168
なんとなくわかるだろうけどmやaで始まる日本人講座かな
画面拡大しないから見づらいし、なにやってるか説明なくて辛い。巨大なpsdデータと作業風景は手に入るからまるごとかじりつきたいファン向け

あと、よく調べないで自分が衝動的に買ったものはクオリティ良くても自分には必要なかったw
これは自分の責任です
172スペースNo.な-74 (ワッチョイ a36d-5sSa)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:22:42.48ID:TjZvPZxB0
血羅さんが気になってるクリスタ民なんだけど、塗りに関してあまり説明がなくひたすら作業風景見ている感じ?
構図とか広く浅く解説している講座より、テーマがつきぬけてて面白そうだと思ったんだけど、塗り初心者なのでついていけるか心配
なんとなくオーバーレイやハードライトとか駆使してるのかと思っている
あとクリスタでもある程度再現可能なのか、肌以外の塗りはかなり物足りない感じなのか教えてほしい!
2023/01/01(日) 01:45:22.94ID:OpWT5HSQ0
よく「細かいところをこだわる人がいるけど大きい形が取れてないのにこだわっても無駄」と言われるとおり
ディティールって一番最後なんだよね

だから血羅って上級者向け、ディティールについての話だから
2023/01/01(日) 03:57:26.46ID:DPpRUs3zM
AIの騙し絵もそうだけど人間の目が細部を認識するのって最後だもんな
2023/01/01(日) 05:23:31.66ID:Op2U4QKc0
血羅はなんだかんだで1番良かったよ。絵柄はともかくレベル高い。ただ上にもあるけどドローイングと光源、落ち影は自由に設定でにる位から。というかそこからの解説という感じ。
2023/01/01(日) 06:45:35.45ID:MbhIgB2t0
ベクターイラストが欲しくなってきたぞ
チケットなくってしまえば諦めつくんだが意外と残ってるもんだな
2023/01/01(日) 07:34:34.74ID:RQPiZfhH0
血羅はお前も女体フェチにならないか?っていう講座だから……
178スペースNo.な-74 (ワッチョイ a36d-5sSa)
垢版 |
2023/01/01(日) 08:08:34.03ID:TjZvPZxB0
血羅さんについて回答くれた人たちありがとう!
ソジさん買って基礎からコツコツやってみるよ
179スペースNo.な-74 (ワッチョイ be5d-sF1d)
垢版 |
2023/01/01(日) 08:12:07.09ID:j9GtHGL40
クーポン欲しさに加藤さん買ってみた
そしてクーポン使うのをosuk2さんかokkuさんで迷っている
チャンさんのを今やってるんだけどセット売りするくらいにはokkuさんのは相性がいいのかな
osuk2さんの顔から極めるってのに興味あるんだけどあんまりやってるひといないっぽいね
180スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-Vk6c)
垢版 |
2023/01/01(日) 08:23:44.81ID:UKkl2Gsdr
okay氏は無言の時間そこそこあるってここで見た気がする
181スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0320-CCVK)
垢版 |
2023/01/01(日) 09:14:19.55ID:elAd0JUz0
韓国コロソの方のページ見たら、ベスト3にキムジョンギあったけどやっぱり評判いいのかね。
182スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3e10-7jn6)
垢版 |
2023/01/01(日) 09:26:55.91ID:d7vdkFQp0
>>179
osuk2氏のは顔から極めるって言葉に惹かれてたら多分ガッカリすると思う
頭部の図形化と表情の描き方がちょっと詳しいくらいで目とか顔のパーツの描き方はあまり解説がなかった
あとカラースタディの例としてでてる帽子被ったおじさんのメイキングは動画には出てこなくて別の薄暗い絵のメイキングになってて分かりづらい
質感表現とか練習方法の話とかちょこっと良いところもあるんだけど…という感じ
2023/01/01(日) 09:28:32.05ID:8y9/17Po0
自分もOSUK2さん気になってるんだけど
以前スレに「思ったより顔特化ではなかった」って書き込まれてたの見てずっと悩んでる
184スペースNo.な-74 (アウアウウー Sac7-nLdQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 09:45:38.66ID:tAgvOLAra
今のところ日本人講師はハズレしか引いてねえ
解説が雑
「こうやったらなんかうまくいきます」的な解説ばっか
人気講座の海外絵師は「こうやったらうまくいきます。なぜなら~。ちなみに~。」
いやチャン先生やモ誰先生がレベル高すぎたのか
2023/01/01(日) 09:54:15.85ID:QWUK3sYM0
osuk2買ったけど全然手を付けてなくて感想書けない
序盤は人体の練習法で初心者の自分にはちょうどいい声も優しい
186スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9a6d-msss)
垢版 |
2023/01/01(日) 09:56:20.11ID:4NHSADp10
コロソの公式Androidアプリ、Redmi Note 10 Proだと講座見れないどころか立ち上がっても永遠にロード画面なんだけど同じ人いる?
運営に問い合わせして通信環境とか再起動とか再インストール試しても全部駄目で泣いてる
パソコンでも見れるっちゃ見れるけど相性悪いのか突然強制シャットダウンするしどうしたらいいんだ
2023/01/01(日) 10:01:22.82ID:2b4UnTyI0
>>184
日本人って誰の講座のことですか?
188スペースNo.な-74 (ワッチョイ 97bc-YoNx)
垢版 |
2023/01/01(日) 10:06:37.82ID:x1iN0TT80
>>184
バスレってここでもよく出てくるmやaで始まる人

ペイバックでタカ氏買おうかとお待ってるんだが…
189スペースNo.な-74 (アウアウウー Sac7-nLdQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 10:22:46.10ID:tAgvOLAra
>>187-188
mで始まる人と構図の話する人

mの方はもうみんな話してるからいいとして、構図の方は「え?今ので解説終わり?!」ってなることが多すぎた
構図専門講座じゃないチャン先生が軽く説明してる形による印象と視線誘導の方が分かりやすかったから驚きだよ

普段から教鞭とってる絵師とたまたま上達した日本人絵師じゃ講座の質があまりにも違いすぎる
ソジ先生も普段講師やってるって紹介されてたし見てみようかな
2023/01/01(日) 10:35:55.48ID:fJsL33kbr
別にここで名前隠す必要ないと思うで
191スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1a2b-cye4)
垢版 |
2023/01/01(日) 10:46:28.33ID:4tdrxQp30
ペイバックも買ってしまったし、今年こそというか今月中に途中の講座たちの一周目を終わらせるぞう!

>>186
前のAndroidで同じ状況だった。Playストアから開くと何故かうまく起動してたから試してみて
機種変したら普通に使えるようになったから機種の相性とかスペックの問題かも?
2023/01/01(日) 10:54:41.13ID:4tdrxQp30
新年早々sage忘れたというか初めてsage忘れたわ…悔しい…
ペイバック終わったら100日キャンペーンくるかな。新年度までに差をつけよう!みたいなノリで
次の100日はキムラッキやあればリノツナ買ってみたかったけど今月中なら見送るしかないやペイバック買っちゃったし
193スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9a6d-msss)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:00:21.77ID:4NHSADp10
>>191
わざわざありがとう……!
プレイストアからやってみたけど駄目だった。SHARP製のサブ端末だと見れるから機種の問題なのかな……
壊れるまではサブ端末使って凌ぐよ、ありがとう……
とりあえず
194スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-Vk6c)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:12:00.59ID:UKkl2Gsdr
日本人絵師でいいのは加藤さんだけか?
あれは大学講師だからまた別枠なんだろうけど
2023/01/01(日) 11:41:04.43ID:p7/MOZZ60
>>177
男性キャラにはあんまり転用出来ない内容なのかな
196スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-9b/d)
垢版 |
2023/01/01(日) 11:59:44.03ID:d+O+hEQdr
日本人の講座がハズレというかcoloso広告が一押ししてそうなmarumoruとヒカの講座がアレなせいでそう思われてるだけじゃね
美術解剖の加藤とかレビューは少ないがタカ氏とかは評判悪くないじゃん
2023/01/01(日) 12:27:41.53ID:xAsGDurQ0
構図って玲汰?
あと少ないレビューだけどぺいとユウマ辺りも説明になってない微妙って見たな
評判いい加藤さんは普段から教えてるしタカ氏も喋り慣れてはいるだろうし
日本人が駄目ってより日本人の講座が教え慣れてない人ばっかだから結果的にハズレ率高いって感じなんじゃないの
198スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2789-PMGu)
垢版 |
2023/01/01(日) 12:29:31.34ID:3BAXk+XT0
栗田唯さんは良かったりするので、当たりもちゃんとある

けれど、他の映像系でも日本人講座は微妙だったりするから外れの方が多そう……となるから韓国人講師の講座をみんな選ぶことになる
2023/01/01(日) 12:56:57.37ID:SSi3pF7XM
まだ途中なのであんまり参考にならないかもしれないけどぺいさんはそんなに悪くなかった
座学→実践って感じで何故そのタッチになるかとか色使いとか説明されてると思ったので
個人的には満足してるかな
2023/01/01(日) 13:03:04.92ID:RQPiZfhH0
>>195
理解できれば男性キャラへ転用や応用出来る部分はあるが、基本的に女体の表現を追求してる。
大半の時間が塗りながらずっと女体の解説をされる講座だと思って欲しい。
201スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9a08-p/dY)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:32:15.37ID:U5fRTjBy0
class101見てても自己流で上手くなったと言ってるのはおしなべてだめだな
上のほうに>>189さんが書いてあるとおり、「偶然上手くなっただけ」の話しかしてないから絵描き沼で苦しんでいる人の救いにはならない
2023/01/01(日) 14:44:29.61ID:XJGH6/hGM
韓国系の人の方がスクールなりで学んだ人多そうじゃないか?
日本は同人上がりで感覚で描いてる人が圧倒的だろうし
2023/01/01(日) 14:47:39.63ID:XE4hmsXTM
クーポン残数更新まだかな
204スペースNo.な-74 (ワッチョイ 97bc-YoNx)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:58:46.12ID:x1iN0TT80
>>189
ありがとう。すごく参考になった。
構図の方も気になってたけどやめとくわ。
2023/01/01(日) 15:22:41.46ID:XE4hmsXTM
来た 残り362枚
2023/01/01(日) 15:24:55.78ID:xAsGDurQ0
大体300ぐらいで推移してるし明日残ってるかどうかって感じかな
追いクーポンしようか悩ましくなってきた
2023/01/01(日) 15:43:15.60ID:amPSr57HM
コンビニ決済の場合、購入時点でクーポンは仮確保な感じなのか、仮でも確保されてないのかよく分からない
208スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-Vk6c)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:46:35.29ID:UKkl2Gsdr
100講座購入したらpaybackクーポン100枚だけど100講座もある?
なんなら200講座あるの?
2023/01/01(日) 15:52:03.76ID:FLrWBYNl0
人体に対する知識を深めて色んなアングルで描けるようになりたくて
加藤公太先生とキム・ラッキ先生の講座を購入したんだけど
どちらから先に勉強したほうがいいか助言頂けると有難い
2023/01/01(日) 15:55:14.13ID:8y9/17Po0
>>182
横からごめん、OSUK2さん買おうか悩んでたので情報助かりました 有り難う
2023/01/01(日) 15:55:55.24ID:xAsGDurQ0
全カテゴリ合わせたら100ぐらいあったはず
200はない
2023/01/01(日) 16:16:02.21ID:p7/MOZZ60
>>200
ありがとう
男性キャラだとドローイングはヒョンギュさんがあるみたいだけど体の塗りに特化した講座はなさそうだから
基本的な彩色方法学んでデッサン積み重ねて転用する以外なさそうだな
2023/01/01(日) 16:27:34.93ID:p7njLTnU0
ぐああ俺もホソンムいらんかった
初心者向けすぎる
ラッキとソッカで十分だな
2023/01/01(日) 16:36:27.21ID:xAsGDurQ0
ソッカって本じゃなく講座の方?
本と絵柄が好きだから気になってるんだけど解剖学は大抵日本語の加藤さんに行ってるのかソッカの評判ほとんど見かけないからちょっと悩んでる
よかったらどんな感じか教えてほしい
215スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3a46-IVU4)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:46:13.57ID:0R7yzj1e0
ソッカSection2見たいだけだから中々手出せないんだよね
本は持ってるから解剖学の部分は大丈夫かなって思うし
2023/01/01(日) 17:06:56.57ID:NRGwmC3x0
>>207
コンビニ決済は金払わないとキャンペーン参加にはならないって注意書きあった気がする
217スペースNo.な-74 (ワッチョイ b65c-Vk6c)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:50:34.48ID:hiInprf/0
血羅さんの講座見てたら使用環境Photoshopの下に
赤文字でクリスタプロクリ使わないでください
って書いてあるけどこれフォトショでしかできない機能バリバリ使うってことなんです?
218スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0320-CCVK)
垢版 |
2023/01/01(日) 22:12:48.32ID:elAd0JUz0
>>217 クリスタで血羅やってるけど、フォトショにしかないツールは使ってるけど、クリスタのツールそこそこ把握してたら再現できることだし、ワイはそんなに問題感じなかったで、ツールを含めた塗り方を細部まで完全再現したい、となるとそれはキツくなるけど。

どこにどのくらいの影を乗せるか、の部分を知りたいだけなら問題ないよ
2023/01/01(日) 22:18:12.20ID:uryrompea
栗田さんの講座買ったんで最初のほう見てるんだけど
自己紹介で40分あるんだな
自分は他にラッキしか買ってないんでわからないんだけど
別の講座もこんなに長く自己紹介の時間取ってるものなのか
2023/01/01(日) 22:46:36.87ID:uryrompea
>>209
同じく人体把握して色んな角度で描けるようになりたいと思ってる
自分は今ラッキ進めてるんだけど終わったら加藤さんのを買うつもりだよ
理由はシンプルでいきなり加藤さんの講座やったら挫折しそうだったから…
ある程度ラッキで人体把握して次は加藤さんで人体の詳細わかればなあと思ってる
でもこのスレだと講座は並行してやってるよって人多いよね
見たい項目から見る人もいるし最終的には209の好きなようにやればいいんじゃない?
自分のやりたいやり方で勉強しないと続かないと思うし
221スペースNo.な-74 (ワッチョイ ce8a-3363)
垢版 |
2023/01/01(日) 23:02:05.42ID:8upogPAc0
松浦さんのAfterEffectsとCinema4Dのアニメーション制作
ペイさんのアニメ背景式自然物ドローイング基礎を受講済み

日本人講師だけで探してたんですが、ここの評判を見てたらイマイチっぽいので、ペイバックキャンペーンでパクピョンジュンさんを買ってみました。
次はホソンムさんに挑戦しようと思ってます。


ペイさんは前スレにもあったように、フォトショップの画面の説明を長い割に、ブラシの説明は全然してくれないのがかなり不満でした。
ブラシ配布してくれるならそれだけ使って描いて欲しかった。ブラシが全然違うし、ブラシが同じでも設定が違うみたいで同じように描いても全然同じにならないのがストレスでした。
木や雲の種類など座学の方が多かった印象です。背景関係の本なら載っている内容ではありますが、音声と写真を合わせて説明してもらえる方がより頭に入る感じがしました。
実際描くのは、森の中、高山、岩と星空という感じで場所が限定的だったのでもうちょっとバリエーションがあったら嬉しかったなあという感じです。
222スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9a08-p/dY)
垢版 |
2023/01/01(日) 23:35:49.73ID:U5fRTjBy0
今年、韓国にしかない講座の翻訳が来ることを期待したいけど、また年末に大クーポンがくるねのかなあと思うと買えない
韓国版にあるカジュアルイラスト60講座とかいうのしゃぶりつくしたいわ
2023/01/01(日) 23:41:11.30ID:xHYzWQ9K0
>>222
その講座受講したいわ、早く翻訳して開講して欲しいよね
来たら年末年始待たずに買うつもり
2023/01/02(月) 02:03:00.24ID:07fa2Yth0
>>220
レスありがとう
どちらにしろ両方がっつり練習するつもりではいるんだけど
骨や筋肉をしっかり覚えてからキムラッキ先生の図形化を覚えていくか
先に図形化を覚えてから骨や筋肉を覚えたほうが効果的なのか悩んでたんですよね
一応書籍で最低限の人体解剖学は勉強してるつもりではあるから
自分もキムラッキ先生から先に勉強してみます
2023/01/02(月) 06:23:24.25ID:nekXPwIu0
ガタンのペイバック目的でeraknote買ったけどなかなか濃くて良い。シンプルなブラシ使いの血羅と違ってフォトショップの機能やたら活用する。
前スレにもあったけど、途中経過のpsdがないから携帯で撮ってすすめるみたいのが難点。
2023/01/02(月) 07:15:53.00ID:rwsdN0hKa
良かったらeraknoteさんの各講義が何分あるか教えてくれる?
クリスタ使いだけどペイバッククーポンで引き換えるか迷ってる
2023/01/02(月) 07:36:47.68ID:4v2Ik26i0
今pc見れんけど、ボリュームはそれなりにあるよ。ラッキほどではないけど少なくはない。だいたい一章1時間で20位?
あと大抵はクリスタで代用できるけど、この講義はちょいしんどいかも。ブラシの合成モードはともかく、クリスタにない機能多用するし、フォトショップでもやたらショートカット使うんで講義追うのが疲れる。
2023/01/02(月) 08:02:13.57ID:1D2GXoDe0
erakは16時間だね
2023/01/02(月) 08:02:46.36ID:1D2GXoDe0
失礼、各講義か
2023/01/02(月) 08:29:36.07ID:vmsxBrEZ0
最近ipadproでもcoloso見始めたんだけど講座見てるとアプリがそこそこ落ちるけど自分だけ?
落ちない時もあるけど講座2、3個見てたら最低1回は落ちてる印象
タイミングも早ければ5分くらいで落ちる場合もあって内容に集中力しづらい
一応キャッシュとか消してみたけど効果あるのかは謎
寝転んで見れるから落ちないなら便利なんだけど
PCも稀に落ちるけど頻発しないからそっちはあんまり気にならない
2023/01/02(月) 09:54:13.35ID:4v2Ik26i0
eraknote作業経過のスクショあったわ。レイヤー分けされてないけど。失礼しました。
2023/01/02(月) 09:58:36.65ID:NLhzAkXpM
ペイバック無茶苦茶悩んだけど先ずは積ん講座消化してから次のチャンス狙う事にしました
4つ購入してまだ一個しか完走してないの…
233スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0320-z0Y/)
垢版 |
2023/01/02(月) 10:30:18.42ID:flZC8eX20
>>230
iPad は自分もめちゃくちゃ落ちるし、「予期しないエラーが発生しました」とかしょっちゅうだよ。諦めてロードし直してる。
2023/01/02(月) 11:38:48.49ID:vmsxBrEZ0
>>233
他の人もやっぱ落ちるのか
復帰にそんなに時間かかるわけじゃないけど集中しづらいから気にせず普通に見れるようにしてほしいですね
あと3台端末制限増やしてほしいわ
235スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-Vk6c)
垢版 |
2023/01/02(月) 13:02:07.38ID:gACbKUN5r
もうpayback終わってるのかな
236スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-Vk6c)
垢版 |
2023/01/02(月) 14:04:13.33ID:gACbKUN5r
これ14時頃更新ってことは今初めてcoloso見た人からしたら更新かかって300枚近くクーポン残ってるようにとられない?
大丈夫かこれ
2023/01/02(月) 14:10:30.04ID:7zKfCRHBa
せめて最終更新日時とか表記してほしい
238スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-Vk6c)
垢版 |
2023/01/02(月) 14:25:58.00ID:gACbKUN5r
残り130だから明日で終わりだな
2023/01/02(月) 14:29:04.13ID:gL03IHVGM
あと130枚
今日で終わりそうだね
2023/01/02(月) 14:30:08.72ID:+l3KSkVB0
これ今日買う人ギャンブルすぎて地獄やんw
2023/01/02(月) 14:32:19.55ID:gL03IHVGM
今ならまだあるだろうけど夜あたりは怖くて買えないな
242スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-Vk6c)
垢版 |
2023/01/02(月) 14:40:37.28ID:gACbKUN5r
お年玉入る正月で鈍化したのが驚き
まあ正月からcoloso 見ないもんな
243スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2789-PMGu)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:07:04.53ID:bGtdaWYN0
もう0枚だよね。と思ってたのに驚き……
言われてみれば、年末年始にコロソ見たり絵を描く人の方が少ないよなぁ
244スペースNo.な-74 (スッップ Sdba-p/dY)
垢版 |
2023/01/02(月) 15:53:30.67ID:VgxhIoo2d
まだ終わってない講座やるから今回のセールはやめたわ
キムラッキが終わらない!
2023/01/02(月) 16:00:44.62ID:N9pCTXy8r
リノツナさんの講座やってるが
他の講師の人のは2倍速~1.5倍速で見ても普通に追えるのにこの人のは情報量が多いのか喋りが早いのか分からんが無理や
246スペースNo.な-74 (ワッチョイ df2c-sF1d)
垢版 |
2023/01/02(月) 16:26:28.17ID:MpssWKVG0
確実にクーポン欲しい人は最初の方で買ってるだろうしそりゃペース下がるか
自分は欲しい講座がクーポン使用不可の方に固まってるから無理して買わずに5000円クーポン待つのが結果的に出費抑えられるなーと思ったので見送った
2023/01/02(月) 16:46:08.27ID:29MuJRhsM
なんやかんやで買ってしまったが良かった間に合った
しかし本当に1500なのか…
2023/01/02(月) 18:39:11.23ID:v8hvzI9I0
残り130だと博打すぎるから減り遅くなりそう
最終日は1時間ごとに枚数更新とかになるかな
2023/01/02(月) 19:31:35.54ID:vmsxBrEZ0
アニメーション系の講座買ってる人いたら、よかったら感想教えて欲しい
ミチノク、チョン・ジョンヒョン、ユン・ジョンハ、オ・ソロが候補でペイバックで3つ選べる
評判少なくてどれ選ぼうか迷ってる
ショートアニメーションメイキングやサバイバルキットなどの本は持ってるからそれで充分って感じや、複数買っても内容に被りが多いとかならイラスト系の講座にクーポン回したい
250スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-sF1d)
垢版 |
2023/01/02(月) 19:45:22.94ID:ANaj7P3Yr
みんなcolosoって動画見ながらメモとったり
画面の模写とか手動かしながらやってるの?
見るので精一杯だけど見てるだけじゃ効果ないよな絶対
251スペースNo.な-74 (ワッチョイ b65c-Vk6c)
垢版 |
2023/01/02(月) 20:05:55.53ID:dqwAiczS0
自分で授業できるレベルになったら習得とは聞く
それ目指して復唱したり要点まとめたり描いたりはしてるよ
2023/01/02(月) 20:49:39.94ID:1D2GXoDe0
>>250
時と場合によるけど
知識だけで十分のところなら見るだけでいいやってなるし
脳が慣れないと理解できない分野は体動かしたほうが身につくと思うよ
個人的にはやっぱやりたくね〜わかんね〜ってところを後者で集中的にやると良いと思う
まあそればっかやっても辛くておもんないから、たまに別の練習はさむけど
253スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1a5e-9yt5)
垢版 |
2023/01/02(月) 20:57:48.90ID:EvuTpZdC0
学んだことを活かして自分の作品を少しでも良くできればいいと思ってる。
まあ、納得できるようなものはできないわけだが。
でも講座を受けた経験と知識は長い人生で役に立つと思うよ。
254スペースNo.な-74 (ワッチョイ b65c-Vk6c)
垢版 |
2023/01/02(月) 21:10:41.97ID:dqwAiczS0
趣味の勉強できるって幸せじゃない?
学生の時なんか勉強大嫌いだったのに今進んでやれてるもの
2023/01/02(月) 21:33:30.78ID:+WMk47B/a
韓国系の絵はずっと好きだったんだけど日本語できっちり解説は期待できなかったからありがたいよ
2023/01/02(月) 22:14:25.12ID:Wi/vx9J10
講師の喋ってる事全部メモしようとしたけどそれはさすがに挫折した
2023/01/02(月) 22:27:29.16ID:p7L88KhV0
>>250
とりあえず通しで見て、勉強したいチャプターとタイムコードはメモ
後から再度復習する時に描きながらやったりしてる
2023/01/02(月) 23:02:08.27ID:rAhFqLOuM
ラストチャンスと思って追い講座した
ペイバック合わせると全部で13講座・・・
2023年がんばるぞー
2023/01/02(月) 23:20:27.85ID:r9mMYO7v0
これ以上のキャンペーンはなさそうだから
4講座購入した元々購入済とペイバック合わせて9講座…
みんな今回ので結構購入したかんじ??
260スペースNo.な-74 (アウアウウー Sac7-nLdQ)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:54:59.91ID:Dk/v7DPFa
絵は多少描けるけど毎度ラフの修正でひたすら時間取られてるレベルの自分のにはソジ先生の講座がガッチリハマってるかもしれん
受けてきた講座の講師が男ばっかりだったから女というだけで耳当たりがいいのもgood
2023/01/03(火) 00:30:27.29ID:E8G3n82+0
お年玉キャンペーンは1講座だけ買ったわ。今年はチャンを始めとした追加講座がくるだろうし。
クーポンはガタンの予定だったけど、待ってる間に他の講義進めていたら自分には必要ないかも?と思えてきたのでロホにするかも。
2023/01/03(火) 00:56:50.42ID:dSRshG1m0
3講座ほど購入した
ペイバックはerakとロホ、ソッカを予定
主要のほしい講座は揃えたので物欲は消えた
お金は気にしないけど問題は時間
2023/01/03(火) 03:27:59.90ID:1VPkFGmI0
チャンの講座だけ買った
追加講義待つ予定だったけど早く見たくてむしゃくしゃしてやった
ラッキも欲しかったけどさすがにペイバックなくなってそうだから一旦置いとく
ペイバックで別の講座もらうつもりだったけどソジ気になってきた
264スペースNo.な-74 (ササクッテロラ Spbb-9b/d)
垢版 |
2023/01/03(火) 06:33:16.63ID:KeJ9vbiMp
>>222
エキナか?
2023/01/03(火) 07:01:49.75ID:bkF9CZN90
韓国でもペイバッククーポン始まってるな
あっちはペイバック額の区切りがあるみたいで1000枚限定っぽい
日本のほうが全額ペイバックでお得そう
あいかわらず使用不可講座は文字だけで見づらいな
画像と文字でページ作るのがそんなに手間なのか?
2023/01/03(火) 08:07:32.87ID:fJkNwcCl0
向こうの掲示板見たら日本のcolosoなんかうちより安くねとか言われてるからね
267スペースNo.な-74 (ワッチョイ b65c-Vk6c)
垢版 |
2023/01/03(火) 09:06:13.27ID:gEhn0CMT0
初めて韓国coloso見たけどあっちの講座すごいなどれも魅力的だわ
反面日本語colosoからあっちにはあまり行ってないんだな
2023/01/03(火) 13:06:40.99ID:iopB2JmiM
1000枚追加したよって通知来たけどトータルで1000枚になってるね
269スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1a29-5sSa)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:06:43.47ID:9K8ELohb0
好評につきクーポン1000枚追加きた!笑
2023/01/03(火) 13:07:07.23ID:E8G3n82+0
追加クーポンで1,000枚になったぞ
271スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9a76-lm+5)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:07:17.61ID:gWB5nsZU0
1000枚追加ありがてえぇ
たった今キャンペーン知って14時の残り枚数待ちだったからどれ買うか大分悩んでた
ついでにクーポン使える口座も増やしてくれい
2023/01/03(火) 13:08:00.02ID:iopB2JmiM
違うわ予定枚数超えたから追加したってあるから合ってるわ
273スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-cpN+)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:11:41.64ID:VnVn154fr
神だろこれ
ちょうど6日で終わりそうな数だね
2023/01/03(火) 13:13:49.07ID:IX93ly68a
一部使用不可とはいえ太っ腹すぎんか
くやしい追いクーポンしちゃう
275スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6324-cpN+)
垢版 |
2023/01/03(火) 13:17:19.88ID:cM9bmST30
貰える人と貰えない人出てきたから追加した感じなんかな
2023/01/03(火) 13:33:10.94ID:zLju9TiB0
追加っておまえ…
2023/01/03(火) 13:34:54.18ID:FNCTSQhH0
クーポン残ってるかわからない状況じゃ買うに買えないもんね
まだ売れるなら追加は正解
自分は昨日の300枚見て買ったから安心したわ
2023/01/03(火) 13:36:48.42ID:FNCTSQhH0
あ、昨日は130枚か
2023/01/03(火) 13:50:44.31ID:owa00fgAa
今回韓国版のペイバックは金額上限あるみたいだし日本も来年とかにペイバックまたあったとしても全額とは限らないかもなあ
2023/01/03(火) 13:54:49.00ID:LchwcU0A0
講座の内容じゃなくてクーポン等お金の話ばかりしてる最近ちょっとスレ的にもColoso的にもどうなのって思うなw
企業的には良いんだろうけどね
281スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9a08-p/dY)
垢版 |
2023/01/03(火) 14:05:01.41ID:SR3hz83W0
じゃあ散々既出だけど塗り初級者で迷ってる方はガタンぜひ
2023/01/03(火) 14:09:20.44ID:FNCTSQhH0
今回のクーポンでしばらくは買わないって人も多いだろうから自然と今後は内容の話が増えていくんじゃない?
買ったからには消化しないと意味ないしね
283スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-cpN+)
垢版 |
2023/01/03(火) 14:12:44.33ID:VnVn154fr
内容の話は韓国colosoの新作くるまでなさそうね
まあ講座の当たり外れのアーカイブ増えるのはいいんじゃないの?
今回のキャンペーンで受講者の母集団増えるわけだし
2023/01/03(火) 14:14:16.16ID:tHSdBdUEd
クリスマスクーポンで痛い目に遭ったからしばらく買わんw
285スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1a29-5sSa)
垢版 |
2023/01/03(火) 14:44:08.59ID:9K8ELohb0
日本か韓国でも良いから新作来てほしいなあ
買うかはともかくワクワクして楽しくなる
絶対ないだろうけど、ペイバッククーポン配布時までに!
2023/01/03(火) 14:44:23.50ID:PWwe2g+T0
>>279
今はまだこっちだと知ってもらうためのバラ撒き期間っぽいし人増えたら渋くなっちゃうかもな
287スペースNo.な-74 (ワッチョイ fab8-lm+5)
垢版 |
2023/01/03(火) 14:51:07.49ID:vJIiJ6fS0
チャンさんすごく良かったんですが、構図とかライティングで詳しくやってるもしくは長く時間取ってる講師さんいますか?
2023/01/03(火) 14:55:20.19ID:1VPkFGmI0
うおおおお
263だけどラッキ買うべきか!?
元々買うつもりではあった
2023/01/03(火) 15:03:59.66ID:fHvO6G/q0
>>285
言ってたらレトロイラストの新規講座きたわよ
2023/01/03(火) 15:08:53.17ID:kOwZqvDG0
>>287
構図ならソジさんロホさんが個人的に良かった
2023/01/03(火) 15:15:27.28ID:nOlZqu70a
ピクセルアートの講座気になってるんだけど買った人いる?
一枚絵とアニメーションって講座内容みたいだけど例えば格ゲーや横スクACTで使用するようなドットアニメ目当てだと参考になるのか分からなくて悩んでる
2023/01/03(火) 15:20:19.16ID:oSXA34HTM
見送る予定やったけど追加きたからとりあえずクーポン獲得用にリノツナ買うとしてガタンかソジに使うかめっちゃ迷う
293スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2789-PMGu)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:21:14.06ID:T9a0jZ7N0
>>281
塗り初心者にガタンさんは本当にオススメ

ドローイングとか骨格の尺もある程度あるけど似た話は他の講座でもあるので、塗り専門に特化してよかったのでは? と思ってしまうのが少し難点
294スペースNo.な-74 (ワッチョイ fab8-lm+5)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:21:53.98ID:vJIiJ6fS0
>>290
ありがとうございますー!追加で購入します
2023/01/03(火) 15:39:15.77ID:dSRshG1m0
>>291
ななみ雪さんの奴かな?かるく見た程度だから参考程度に
講座全体 14時間程度
その中でドット絵の作成が10時間でアニメーションが3時間
教えてくれることは大体、本に書いてあることも多いけど
こういったドット絵で背景込みで女の子を描くメイキング講座はないから希少だと思う。

残念だったのは色の選び方に関係する解説が一切ないこと(色を調節しますで省かれる)
例えば雲の下にある女の子を書くときに肌の色(オレンジ)を青の色相(マゼンタ)に持っていくんだけど
ここわからない人には無理なんじゃないかと思う
あとPixaki(4,000円程度)って少し特殊なイラストを使ってるから
持ってないと+で投資が必要(慣れていれば、Aspraitとかで代替可能)
全体的に細かい小ネタが多いので、
ある程度イラストが描けて、メイキングから盗める人はそのまま参考になると思う
アニメーションは本当にオマケ程度でPixakiの操作方法といった感じ

ただし手取り足度取りを教えてくれるわけではないから中級者向けかな。
個人的にPixiakiとアニメーションで時間が割かれている部分もあり、
講座時間の割には、ドット絵をかいてる時間も少ないので、費用対効果はあんまり良くない
もう2個程度メイキング動画があれば良いなと良かった。
格ゲーや横スクにはあんまり参考にならないと思う
この講座の内容がすんなり理解できるなら、各ゲーのドットは普通に作れるレベルだと思う
296スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2789-PMGu)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:43:39.92ID:T9a0jZ7N0
レトロイラストの講座が構図の勉強にもなりそうだから買おうかな……と思ったけど、カジュアルイラスト60が本当に良さそうなのでやっぱりやめた
早く来てくれ
2023/01/03(火) 15:46:06.39ID:fJkNwcCl0
カジュアルイラスト60って要は既に出てるcoloso講座の寄せ集めだからそもそもの元の講座が全然日本で出てない時点で大分先の話だぞ
2023/01/03(火) 15:49:46.10ID:dSRshG1m0
韓国の講座は視聴者にこのレベルの人に対してこのくらいの到達できるような
目標設定で考えていますって伝えてくれるけど
日本人の講師の方は、あくまで私はこう作ってますよって、
こうするとまあいいんじゃないですか、参考にしてください
と講座を受講している人に対する方向性の違いがあるので、
そのへんはどの講座も思うところは一緒なのかなと思う
2023/01/03(火) 16:06:39.93ID:WF9x/OUW0
人体系の講座探してるんですが、特に顔面周りに時間割いてる(或いは分かりやすかった)講座ってありますか?ペイバックで買う予定のソジさんでどうにかなるだろうかと思ってるんですが、情報あったらお願いします。別にペイバック対象じゃなくても良いし、なんならcolosoじゃなくても良いです
2023/01/03(火) 16:11:56.37ID:nOlZqu70a
>>295
詳しくありがとう!そのななみ雪さんのやつです
あんまりアクション系ゲームのアニメーションには参考にならない感じなんだね、ドット絵の講座自体珍しいから余裕があれば買いたいけど
他にも欲しい講座もあるから今回は見送るよ
自分が普段使ってるのがAsepriteだからもし買うならPixakiのツール説明自体はありがたいかもだけど
既にそのソフト使ってる人とかにはちょっと微妙なのかな
色選びも8色~256色制限時での混色解説とかがワンチャンあったらいいなと思ったんだけどそういうのはやっぱ一切無いよね…
2023/01/03(火) 16:12:46.27ID:e0O/arjN0
カジュアルイラスト60は最初に4人1組で出てその後個別に一つづつ買えるようになったから、
一応内容としては見た感じバラバラではなく纏まってるはず
いずれにせよ日本に来るのには時間かかりそうだね、アンケートの時に早く出してくださいと要望書いておいたけど
2023/01/03(火) 16:32:17.57ID:dSRshG1m0
>>300
色選びも8色〜256色制限時での混色解説とかがワンチャンあったらいいなと思ったんだけどそういうのはやっぱ一切無いよね…

実際に自分も制限下における色選びとグラデーションのプロの考え方を知りたいのですが、
残念ながら色は時間を割いての説明はないですね。
メイキング中に感覚的に色を選んで終わりです。
※Pixakiがスライダー形式なので余計わかりにくいかもしれない

pixakiも基本操作なので、初めて触りましたがすぐに理解できたので実質飛ばしています
(レイヤーとかそのへんの話だったので)
アニメーションもまばたきの解説ですが、フレームレートとか解説しますが
そのへんはさすがに知ってるよって感じでした。
なんかネガティブな意見ばっかですが、参考になるところもあるので、余裕があればよいのかなと思います。
この講座優先していいくらい良かったよ!とは少し勧めにくい・・・
2023/01/03(火) 16:54:13.59ID:WF9x/OUW0
人体系の講座探してるんですが、特に顔面周りに時間割いてる(或いは分かりやすかった)講座ってありますか?ペイバックで買う予定のソジさんでどうにかなるだろうかと思ってるんですが、情報あったらお願いします。別にペイバック対象じゃなくても良いし、なんならcolosoじゃなくても良いです
2023/01/03(火) 17:27:55.61ID:nOlZqu70a
>>302
同じくプロのグラデーション滅茶苦茶知りたい、その辺の解説無いから新規で良さそうな講座が来るといいなって感じなんだね
余裕ある時にColosoにドット絵の新規講座追加してくれ~って応援兼ねて買ってみるよ
凄く詳しく書いてくれて本当に助かりました、ありがとうございます!
305スペースNo.な-74 (ワッチョイ fab8-lm+5)
垢版 |
2023/01/03(火) 17:35:29.78ID:vJIiJ6fS0
チャンさんすごく良かったんですが、構図とかライティングで詳しくやってるもしくは長く時間取ってる講師さんいますか?
2023/01/03(火) 17:38:01.35ID:tpMfZehfr
同じ質問何回も書き込むの流行ってるんか?
307スペースNo.な-74 (ワッチョイ fab8-lm+5)
垢版 |
2023/01/03(火) 17:40:06.51ID:vJIiJ6fS0
チャンさんすごく良かったんですが、構図とかライティングで詳しくやってるもしくは長く時間取ってる講師さんいますか?
308スペースNo.な-74 (ワッチョイ fab8-lm+5)
垢版 |
2023/01/03(火) 17:40:10.20ID:vJIiJ6fS0
チャンさんすごく良かったんですが、構図とかライティングで詳しくやってるもしくは長く時間取ってる講師さんいますか?
2023/01/03(火) 18:02:05.57ID:mP7+OCl7M
書き込み時間かかる

タイムアウトかなんかのエラー出る

もう一回書き込む

とかかね失敗は出るが書き込みはされてるときあるし再読み込みすると良い
回線とかサーバーが重いとよくある
2023/01/03(火) 18:15:36.26ID:WF9x/OUW0
299です。あんまり使い慣れてなくて、戻るボタン押したら再送されてたみたいです。申し訳ない。
2023/01/03(火) 18:18:18.85ID:E8G3n82+0
クーポンをロホガタンで迷ってるしリノツナは気になってるのでもう1講座購入したくなるが、100日一万来るまで待つわ。
今年は追加講座だろうしペイバック対象で買いたいやつと追加講座なら追加講座買いたい。
2023/01/03(火) 18:43:17.37ID:bkF9CZN90
1万円に目当ての講座が入るとは限らないんだよなぁ
1.5万円のほうも見れるの少なかったし
買った講座が増えるほどキャンペーンが不味くなってくね
313スペースNo.な-74 (スプッッ Sd5a-sF1d)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:48:14.62ID:GZUHEnBLd
ホソンムとチャン持っててペイバックをガタンかソジのどっちにするか迷ってる
内容的に持ってる2講座と被りが少ない、もしくは相乗効果が見込めるのってどっちかな
ホソンムとチャンどちらも買ったばかりなんで内容はまだ分からないんだけど、どちらも塗りメインではないならガタンかなーと思ってる
このあたりの講座受講した人に意見きかせてほしい
2023/01/03(火) 18:54:28.94ID:E8G3n82+0
>>312
それな。ロホガタンリノツナは好評だしBEST講座に入りそうだから100日対象確率高いから待つ予定にしたけど、他なら追加購入考えた
でもリノツナは最初から金額高かったし180日講座の時だけかもしれないな
315スペースNo.な-74 (ワッチョイ fab8-lm+5)
垢版 |
2023/01/03(火) 19:05:03.56ID:vJIiJ6fS0
チャンさんの質問のやつ自分ですすみません!ブラウザバックしてしまって連投状態になってました…気を付けます
2023/01/03(火) 19:15:40.57ID:hGr+ZsB/0
チャン ソジ ホソンム ガタン 血羅を一気にかって満足した
決まったオリジナルのキャラ描くくらいだからこんなもんでいいべ
2023/01/03(火) 19:59:33.66ID:hGr+ZsB/0
ホソンム次下半身やるところだけど、中級だけどごり押し気味に描いてきた自分にとっては良かったな
背中とか曖昧だったし 腕とかも超覚えやすかった
だけどやっぱり手は難しいねどうあがいても
最後もキャラメイキングはそんな役に立つかわからないけど、単純に楽しみ

血羅も軽くみたけど女体の色塗りによさそうだし細かく部位わかれてるんでチマチマチェックしたい

チャンも初心者によさそうだね比率と図形化
自分もごり押し気味にかいてたもんでなるほどって思うことがあった
構図とかクッソ下手なのでこっちがメインの目当てだけど楽しみ

ソジガタンはまだ声しかきいてないレベルだけど評判よさそうなんでこれまた楽しみ
2023/01/03(火) 20:33:55.80ID:kOwZqvDG0
>>313
4つとも持ってて全部まだ途中の身だけど
自分がガタンさんかソジさんどっちの塗り方が好きで真似したいかが大事だと思う
塗り方はやっぱりガタンさんの方が服とか種類あるし詳細にやってくれる
体の描き方とかもちょっとあって参考になる

ソジさんは一枚の絵の線画から塗りまで丁寧に見せてくれてディテールアップの仕方とか教えてくれるから個人的に役立ったのはソジさんの方かな
というかガタンさんを先に買ったけどまだ途中で後から買ったソジさんの方が自分が求めてた内容だったからどんどん見てる最中
ソジさんのは総合的なチャンさんの講座とちょっと似てる部分あって相性いいと思う
2023/01/03(火) 22:56:53.23ID:XO+/PcDoa
ラッキってどうですか?
書籍で足りるなら買わなくてもいいかなあとも思うし、書籍だけでは理解がむつかしいなら講座の購入も検討したい
(なおまだ書籍も購入できてない)
(追いポン来ると思ってなかったからチェックしてなかった。くそう)
(書店遠いから書籍の中身の確認も難しい泣)

書籍のみ持ってる人、講座のみの人、書籍も講座もの人、いろんな話を聞きたいです。
2023/01/03(火) 23:56:53.07ID:CuZkhWOLM
顔の造形なら思い浮かぶのはhideちゃんねるの無料ワクで見れてるやつぐらいかな

もうちょいリアル志向なら人描くサイトとか昔見てたな
今は主にTwitterやPinterestで拾ってるわ
2023/01/04(水) 00:24:29.15ID:h76YlefC0
ありがとうございます。もう少しhideさんで頑張ってみます。

リアル系は別に嫌ってはいなかったんでがあまりやれてないので試してみたいと思います。
2023/01/04(水) 00:33:12.19ID:9THeKDse0
>>319
ラッキ本は人体の図形化と解剖学とおまけ程度にキャラ創作に分かれてて
講座は人体の図形化の部分だけ詳しく解説してくれる内容だった
本の内容自分だけで覚えられる人なら本だけでもいいかもしれないけど
講座だと一緒に手を動かせて描き順とかもわかるし特にポイントになるようなところは繰り返し言ってくれるから頭に入りやすかった
自分は講座正月休みで終えたばかりでまだ劇的な変化はないけど
単純化することでパーツ同士の接続のしかたがわかってきて苦手な部分も描くの楽しくなったし
ちょっと立ち絵描いてみたけどヘロヘロだった以前からは少しは良くなったし
ラッキの真似して手を動かしてるとなんでも描ける気になるからとりあえずモチベは上がったw
まあお手本見ないで一から描くとなると図形の置き方も全然迷うから今年みっちり本も使って反復するつもり
323スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2789-PMGu)
垢版 |
2023/01/04(水) 01:21:07.69ID:atjHWJ+s0
299ではないけど、顔講座が一番欲しいので、ソジさんとホ・ソンムさんの顔講座部分がどうだったのか気になります

または、キムラッキさんとホ・ソンムさんの両方持ってる方の感想も知りたいです
324スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2710-NQKQ)
垢版 |
2023/01/04(水) 02:01:52.17ID:7+JXRmgN0
韓国ユーザさんの感想が見られる掲示板等を知ってたら教えて欲しい
もしくはヒットする韓国語の検索ワードでもありがたい
2月からのHARENさんの講座が気になるので感想が知りたいんだ
2023/01/04(水) 08:08:39.66ID:FXk6+JeK0
>>323
キムラッキとホソンム持ちです(ホソンムは頭部を今履修中)
キムラッキは大体のおおまかな図形化、ホソンムはさらに細かい面取りの方法を教えてくれる感じです
キムラッキ→ホソンムの順で受けるとスッと内容が入ってきやすいです
2023/01/04(水) 10:41:03.36ID:Jw8zjlsj0
>>319
最初にラッキ本買ってからcolosoの講座も買ったけど、自分は講座一通りやってからようやく本の見方もわかったって感じ。
上でも書かれてるけどcolosoの講座は本の前半100ページ分くらいにパースの基礎講座を加えた感じの内容。

講座のいいところは、
箱描いて簡略化した骨格描いて~ってキムラッキ式のやり方を、もちろん本でも同じ説明書いてるんだけど、
「まともに立方体が描けないでより複雑な人体は描けませんよね」って言ってとにかくきちんと箱から描くことをいろんな部位や角度で繰り返し練習させられること。
ただの立方体でもちょっと斜めにしただけで意外と頭が混乱する。
これで自分がいかにパースやアングルについてちゃんと理解してなかったから自覚できたし、とにかく繰り返し手を動かす講座だから頭と体の両方で人体の立体感覚を身につけられるって感じ。
ただその分やり終えるのにも根気がいると思う。自分はチマチマやってたら3ヶ月くらいかかっちゃったw
2023/01/04(水) 11:34:13.13ID:tdFr7svZ0
とりあえずチャンさんの講座買った
13日にクーポンきて15日までに使うってことでいいんよね?
クーポンでソジさんの講座買うんだ、楽しみ
2023/01/04(水) 15:40:04.07ID:9gag6ZxsM
今日の更新 あと756枚
329スペースNo.な-74 (アウアウウー Sac7-nLdQ)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:16:48.70ID:RhQ8JC9xa
チャン先生の当たり感半端ないな
特典の怒濤のスケッチ集も見てて楽しい
神絵師もちゃんと基礎レンジしてるんだなってわかる
330スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2789-PMGu)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:27:06.12ID:atjHWJ+s0
>>325
ありがとうございます!
因みに、特典のデータの方はどうでしたか?
2023/01/04(水) 18:34:37.00ID:5R7OYqmK0
>>324
自分も韓国系アニメーション講座の情報知りたいからレビュー集まってるとこあったら知りたいわ
ハングルで検索してもそれっぽいの出てこなかった
人気講座以外のレビュー少ないから、本場なら買ってる人いるだろうと思うんだけど辿り着けないんよなぁ
332スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6324-Vk6c)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:42:09.81ID:Oh129HQq0
おそらくイルベ(日刊ベストストア)にありそうなんだけど
イラストスレが見つからない
ハングル使わないといけないから翻訳かけてるけど難しい
2023/01/04(水) 19:06:37.54ID:DjU/fMnRp
>>330
キムラッキは講義内で描いたもの、ホソンムは間違いやすいポイントノートと講義資料とブラシが何点か付いてました
334スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2789-PMGu)
垢版 |
2023/01/04(水) 19:24:26.46ID:atjHWJ+s0
>>333
ありがとうございます。
ホンソムさんのポイントノートは気になりますが、描いた絵が少ないのはちょっとマイナス点ですね……
335スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2710-RGiN)
垢版 |
2023/01/04(水) 21:13:14.64ID:7+JXRmgN0
324だけどハングルで コロソ フギ(=レビュー)でググるのがいいかも

ハングルが文字化けしそうなのでここには書き込まないけどカタカナをハングルに変換するサイト使えばいける
なぜかコだけ違うけどサジェストで正しい綴りが出てくるはず

目的の講師は名前の読みをハングルに変換すればよさそうだった
アニメーションとか検索したいキーワードも韓国語訳して追加すればいけそう

イルベ教えてくれてありがとう
ハングルのコロソで検索してみたけど、無関係な結果しか見つけられなくて諦めてしまった
このスレみたいな専用のスレッドはないのかな
2023/01/04(水) 21:26:07.94ID:7+JXRmgN0
連投ごめん、講師名は韓国の公式サイトからコピペした方が確実だわ
2023/01/05(木) 02:01:46.77ID:hwLQGdkv0
>>336
ありがとう、試してみたけど上手くいかんかった
まぁペイバックで地雷引いてもダメージ少ないし買ってみようかな
昔の講座は結構値上がってるから地味に出費かさむから新しめで欲しい講座があるのが一番よな
2023/01/05(木) 10:57:01.35ID:L/Q0ZUAi0
パク・ピョンジュンさんの評価全然見当たらないなあ
買った人いますか?どんな感じか感想聞きたい
2023/01/05(木) 11:27:46.82ID:nNyBMjm2a
ラッキってどうですか?
書籍で足りるなら買わなくてもいいかなあとも思うし、書籍だけでは理解がむつかしいなら講座の購入も検討したい
(なおまだ書籍も購入できてない)
(追いポン来ると思ってなかったからチェックしてなかった。くそう)
(書店遠いから書籍の中身の確認も難しい泣)

書籍のみ持ってる人、講座のみの人、書籍も講座もの人、いろんな話を聞きたいです。
2023/01/05(木) 11:29:50.49ID:nNyBMjm2a
すみません!なんか前回のが書き込まれてしまった!!!

というわけで、319です
みなさま、ラッキ講座について教えてくださりありがとうございました。
講座購入検討したいとおもいます!!
341スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3a46-IVU4)
垢版 |
2023/01/05(木) 12:17:01.77ID:50g2sE/j0
ネグさんのYouTubeに上がってたから見たけど初心者はキツそうね読み取らなくちゃ行けないし
良いところで言うと素材の使い方はチャンさんと似てた(普通ああなんだろうけど)のと最後のハードライトでの調整は面白かったかな
342スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-Vk6c)
垢版 |
2023/01/05(木) 12:38:26.11ID:SuFNvYBgr
ラッキは買ってから半年以上はやり続けないと効果出ないタイプだぞ
2023/01/05(木) 13:03:29.64ID:L/Q0ZUAi0
悩む時間ももったいないし突貫するかあーっつって
リノツナロホピョンジュンに突っ込むつもりだがおまけのクーポンで何買うかで悩んで
結局悩むんかいってなってる
344スペースNo.な-74 (ササクッテロロ Spbb-Rw9z)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:05:03.68ID:CbeapWhSp
一個づつ買えば良いのに
2023/01/05(木) 14:49:59.65ID:175AJ6z9M
今日の更新 残りのクーポン518枚
2023/01/05(木) 15:09:41.23ID:Wc8+BqBSM
ハイになって複数買う人多いけど、本来は一つ買えば十分だぞ……チャンリノツナ辺りは特に
2023/01/05(木) 15:12:48.44ID:jFzIPiT00
年末にリノツナさん買って追いクーポンでラッキ買うかめちゃくちゃ悩んでるわ
2023/01/05(木) 15:14:10.54ID:d6WK+HI90
残り枚数的に買ったけどクーポン切れとかはなさそうね
2023/01/05(木) 15:19:41.54ID:vMeSQe0Vr
お試し動画のやつ見たら日本人の講座めっちゃ聞きやすいな
評判そこまで良くないとはいえ内容はちゃんと頭に入ってきそう
350スペースNo.な-74 (ワッチョイ 97bc-YoNx)
垢版 |
2023/01/05(木) 15:45:51.96ID:XaNCaPg00
>>346
自分のことで泣いた
チャンとリノツナ両方買った
2023/01/05(木) 16:03:46.42ID:UodPI/T50
リノツナさんは絵の基本網羅しつつ基本キャラデザ特化だからチャンさんとは別物だと思うけどな
個人的にはリノツナのドローイングが思ったよりしっかりしててホソンムいらんかった感があった
352スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6324-Vk6c)
垢版 |
2023/01/05(木) 16:05:50.26ID:+TUPl+zR0
明日でお祭りも終わりかな
353スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3a46-IVU4)
垢版 |
2023/01/05(木) 16:10:44.40ID:50g2sE/j0
ヒカさんのも動画あったのね見たけど結構良かった
初心者向けかは分からないけど影の説明ちゃんとしてくれて分かり易い
話も結構してくれて中々為になるわ
354スペースNo.な-74 (ワッチョイ 97bc-YoNx)
垢版 |
2023/01/05(木) 16:20:55.60ID:XaNCaPg00
>>351
元気でたありがとう
ホソンムも気になりつつ、予算オーバーで見送ったけど買わなくってよかった
355スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9a08-p/dY)
垢版 |
2023/01/05(木) 16:33:30.46ID:jXihcgly0
>>349
韓国語講座は字幕をじっくり見てないと頭に入らないのが難儀だよね
どんな作業してるのか見逃しやすい
日本語ならじっくり作業みれる
2023/01/05(木) 16:45:07.14ID:3AcutgqN0
倍速できるから自分には有ってるなあ
357スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0320-CCVK)
垢版 |
2023/01/05(木) 17:10:58.10ID:MwpFwlbY0
キムジョンギまだ序盤だけど、思ったよりちゃんと空間の書き方を理屈で説明してて驚いたし、めっちゃ参考になる。ここで教えてくれた人に感謝したいな!キムラッキで箱の中に書くやり方と合わせればすごく良さそうな気がしてるよ。漫画描きたい人にはすごくおすすめ
2023/01/05(木) 17:17:35.63ID:6+xgbNhd0
ホソンムは腕や脚の筋肉について学べたかな
筋肉に関して言えば
キムラッキ→ホソンム→リノツナ
てな感じ

でも確かにリノツナだけでも十分だと思う
更に人体に詳しく学びたかったら追加で購入を検討したらええと思う
2023/01/05(木) 17:19:56.25ID:6+xgbNhd0
筋肉の動きや仕組みを学びたいなら
キムラッキは本の方が詳細に書かれてるよ
2023/01/05(木) 17:46:44.97ID:DIQLWojga
リノツナ絵柄も塗りも本も好きだし彼のキャラデザ自体は凄いって思うんだけど
二次創作してたいだけだから自分ではキャラデザしないんだよなー…ってずっと悩んでるわ
2023/01/05(木) 17:55:49.02ID:widN5S+Z0
確かにリノツナ講座のメインはキャラデザにあるから
ドローイング、光と色については理論的に触れられてるとは言え、そう時間をかけられてるわけじゃないからな
リノツナの塗りを学びたければ、リノツナの模写してればわざわざ講座買わなくても良いと思う

それこそ塗りなら血羅、ドローイングならラッキやソンムといった講座があるわけで
2023/01/05(木) 17:56:57.21ID:widN5S+Z0
チャンもリノツナもイラストレーターとしてやっていくにはって視点があるから
「二次創作だけやりたい、二次創作とにかくうまくなりたい」って人向けの講座には
どういうのが良いんだろうな
2023/01/05(木) 18:42:38.89ID:dD61YI9q0
二次創作向けというか二次創作目的だしキャラデザはまあいらんかな?って感じで選んでるな
364スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3a46-IVU4)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:48:29.11ID:50g2sE/j0
言うてチャンさんはデザインのとこ良い内容だけど長く時間取ってる訳でも無いし二次創作中心の人にもオススメ出来ると思う
ただポートレートイラストってのがソシャゲに使うようなイラストだから必要ない部分ではあるかもね

まあ時間で言うとフルイラスト普通のイラストの方が長く時間取ってはいるんだけど
そういう意味ではソジさんとかの方が良いのかな?
2023/01/05(木) 20:32:23.86ID:r/t41God0
自分はまさに二次創作しかしてないけどイラストって意味だとモ誰・チャン・ソジ先生の講座が特に役に立ったかな
2023/01/05(木) 20:49:14.66ID:Puqf3mmyM
クーポン活用したいけどイラスト系は購入済み終わるまで買えんなー
購入するならストーリーボードの栗田唯さんが候補で確定してるけど
後もう一つ選ぶなら立体資料作りにblenderか単にやってみたいアニメーションか
2023/01/05(木) 21:37:16.92ID:hwLQGdkv0
チャン&okku、リノツナ、ガタン、ソユン買ってるけど全部別物だぞ
まぁ絵の法則なんかは内容被ることは当然ある
あと違う講座見てから前見た講座見ると理解が深まる
最近はリノツナ見てるが自分は買ってよかったわ
本と講座どっち買ったほうが良いかだと本かなと思うが、講座の教え方上手いしキャラデザパート面白いから興味ある人はおすすめ
2023/01/05(木) 21:42:31.35ID:jFzIPiT00
>>367
okkuさんとリノツナさんの内容は結構被ってる?okkuさんのもおすすめ?なら買おうかと思うんだけどどうですか
2023/01/05(木) 21:46:48.37ID:+6utRUIy0
ここのと正月クーポンのおかげで初めて講座買った
評判が良かったのでリノツナの(光と色のチュートリアルは持ってる)
教え方がめちゃくちゃうまくて密度がすごい、字幕なのに
手も動かしてるから表示時間の倍くらいかけて動画見てる
動画は動画でめちゃくちゃいいけど副読本としてほかの本も買おうか考え中
370スペースNo.な-74 (オッペケ Srbb-sF1d)
垢版 |
2023/01/05(木) 22:29:10.03ID:HYwqeBirr
リノツナの本はそもそもハウトゥー本としての出来が良すぎるからcoloso関係なく持っといていいぞ
371スペースNo.な-74 (ワッチョイ ce8a-3363)
垢版 |
2023/01/05(木) 22:29:46.71ID:AkjYBNKP0
>>338
パク・ピョンジュンさん買いました。
まだ前半だけなのですが、個人的にはとても気に入っています。
絵が好みなので仕上がっていく工程を見てるだけでもうっとりします。

Section1-2がファンタジー女性キャラクターを設定、ラフから仕上げていく動画になっていました。
1枚レイヤーにどんどん書き加えていく感じで特殊なレイヤーとか効果はあんまり使わなそう。
使ってるブラシの説明はありましたが、配布はなかったです。
セクションごとのまとめ的なPDFがもらえたので復習に良さそうです。

↓未視聴

Section3 多様な人物ドローイング
Section4 動的な構図の人物ドローイング
Section5 自分の作品をクオリティアップさせる

各講座1時間前後でトータル25時間くらいでしょうか。

前半しか見てませんが、ある程度絵が描けないと難しい気はしたので中断して、ホソンムさんを見始めました。
2023/01/05(木) 22:30:14.87ID:s5bysIfT0
まずはホソンム終えてそれから他のやるって思っても浮気したくなるの翻訳のせいある。自分の飽き性な部分も影響してるけど。
内容はいいのに翻訳が疲れるんだよホソンム。せめて画面の文字と字幕の文字が違うのはどうにかしてくれ。
リノツナはYouTubeで広告流れるたびに欲しくなる。でも内容が近い講座複数買ってるしこれ以上増やしても時間足りないし混乱するからしばらくは講座買わないって決めた。ペイバック1個買ったからそれは買うけど。
2023/01/05(木) 22:46:52.05ID:hwLQGdkv0
>>368
厳密に見比べたわけじゃないが、基本的な人体の図形化や光と色の説明はリノツナのが分かりやすかった
キャラデザとかイラストの基本を学びたいならリノツナのがおすすめかな
OKKUはイラスト描いてるとこが自分は参考になったからそこを知りたい人にはいいかも

自分はOKKUの塗りのが好みだから、OKKUを選ぶのも良いと思うが
リノツナ持ってるなら追加でOKKU、ソユン買うほどではないかもとは思う
逆にOKKU、ソユン持っててもリノツナを買うのはありだと思う
2023/01/05(木) 23:00:43.01ID:jFzIPiT00
>>373
ありがとう!!
自分も作風としては透明感あるokkuさんの方が好きだけどリノツナさんの内容の方がカバー力広いということでokkuさんはまた別の機会にします
2023/01/05(木) 23:08:44.98ID:s5bysIfT0
OKKUはペイバック対象だからリノツナ買ったクーポンで買えばいいんじゃないか?
2023/01/05(木) 23:15:44.36ID:jFzIPiT00
>>375
ペイバッククーポンでジュソンさん血羅さんokkuさんErak Noteさんのどれを貰おうか悩んでる
それに加えてラッキのも買うかどうしようかなと
2023/01/05(木) 23:22:50.38ID:v1j93DR1M
リノツナ持ってるけどペイバックでソユン買おうか迷ってたけど買うほどではないのか…
あまりソユンの感想見かけないけどプロ志望の人か、それとも趣味で描いてる人か、どんな人が購入してるのか気になる
2023/01/05(木) 23:26:07.67ID:L/Q0ZUAi0
>>371
ありがとう!

自分はカジュアル寄りだけどラフに色乗せてそっから整えのがメインの描き方だったんで
クーポンで買う気マンマンでしたが楽しみです
服はあるだろうけど背景のちょっとした詰め方とかもあったらいいな~という期待も
おとなしく時を待つことにします

ホソンムさん自分も足まで進めましたが、イラストに必要な筋肉の捉え方って感じがしていいですよね
特典のまとめとかもやったことまとまってるし

講座の感じよさそうならよかったです
2023/01/05(木) 23:32:20.84ID:cnAPAPRer
>>377
ソユンは圧倒的にボリューム不足だったかなー
キャラデザの添削2時間分ぐらいとキャラデザの方法自体はちゃんと参考になるけど
絵に関する話全部で9時間分ぐらいしかなくて後は何かメンタルの話だった気がするけどその辺は興味なかったから内容ほぼ覚えてない
まあそもそも全部で14時間くらいだけど
あとソユンの絵柄が好きで受講したい人はその辺は全く解説ないぞ
2023/01/05(木) 23:37:05.04ID:gffhC1R00
まだラッキの途中だけどリノツナ買った
クーポンはガタンを買う予定
この3つを極めれば私も神絵師になれるはず
買って満足しなければね…
2023/01/05(木) 23:53:48.49ID:hwLQGdkv0
>>379
三時間くらいのキャラデザ完成までのパートあるけど、無言で解説とか無かったのが残念でしたね
あとの動画で一応は解説されてるけど、他と比べると内容不足感はある
塗りとか基本的な解説なしで、キャラデザを基本から教えてくれるキャラデザ特化だし、最後らへんはラジオ的な動画も合ったから総合時間14時間弱くらいで短めなのが更に短く感じるかも
キャラデザを仕事にしたいとかなら買うのも有りかもだが、万人向けではないね
2023/01/06(金) 00:11:37.54ID:IoXlWFAOM
>>379,381
ありがとう!!逆にメンタルの話は5時間もあるのか、本気でプロになりたい人にはいいのかも

複数講座買って、違う講座見てから前見た講座見ると理解が深まるというのは完全同意
光と色の講座とかも講師によって微妙に内容異なるし
個人的には血羅のが1動画あたり20〜40分にまとめられてて何度も復習するのに丁度良かった
2023/01/06(金) 00:15:39.26ID:IoXlWFAOM
ソユンは一旦見送りとなるとペイバック何にしようかな
ロホ、タカ氏は確定だけどNegはどうだろう
お試し動画見てみたけどProcreate一度も触ったことないからなぁ
2023/01/06(金) 00:41:00.36ID:UaW0UOfs0
俺もソユン持ってて5割くらい添削じゃない?
韓国講座で唯一返品したいやつだわ
385スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9a08-p/dY)
垢版 |
2023/01/06(金) 00:51:34.21ID:x4ZqXTO/0
韓国のイラストレータって無名や駆け出しでも人体把握丁寧で光や影を意識した塗り方もちゃんとしてることが多いけど、そらコロソ受講とかイラスト専門学校行ってたらこんだけ上手くなるわけだわとしみじみ思ったよ
2023/01/06(金) 00:53:04.41ID:PYls2Qou0
男キャラをショタっぽい体型ぐらいしか描いてこなかったので青年以上~ぐらいの男性キャラが苦手なんだけど、キム・ヒョンギュさんってどうですか?
男男!って感じの絵柄の方なので男性の描き方は参考になるのかなと思いつつ、男性特化がヒョンギュさんぐらいしかいない割にはあまり見かけなくて悩むというか
387スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9a76-lm+5)
垢版 |
2023/01/06(金) 01:29:17.07ID:QWpXYDvh0
加藤先生の第二弾評判聞きたかったけどどうせ買いそうだし今買っとくかーてなって、何にクーポン使うかでずっと悩んでる
好評なやつで未購入クーポン可の講座がないから好みのめめんちさんが筆頭なんだけど、前スレ含め言及ゼロ+日本人講師でどうも踏み出せん(紹介動画からも無口感が…)
実質タダだし見て盗むくらいの気概でやるかな
めめんちさん買った人いたら感想ください
2023/01/06(金) 04:06:38.80ID:64PGChHl0
>>382
5時間はさすがにない
最後のセクションの勉強法1.5hとよくある質問のとこ1.5hで3時間ぐらいでメンタルの話はその中の一部
>>384
添削は2時間くらいで5個添削だから5割はいかない。
リノツナもちょろっと20分くらいの添削あったが事前の講義内容が繋がってく感じあって面白かったな。
ソユン講座はイラスト講座だと総合時間20時間以上は欲しいしイラストがっつり描いて解説付きならよかったんだけどなぁ
389スペースNo.な-74 (ワッチョイ ce8a-3363)
垢版 |
2023/01/06(金) 07:54:39.02ID:+yVVfT2r0
>>378
前半では背景はざっとした感じでしたが、section4には背景の項目がありました。
(1時間半程度)

ラフを描いて、明暗分けて色を塗りその後全て統合してディテール上げていく
描き方だったのであってそうですね。
自分がレイヤ分けして1影2影っていう塗り方しかできないので、
色が混ざる時の選び方など個人的に勉強になりました。

まずはホソンムさんやりこんで筋肉つけます!
2023/01/06(金) 10:18:45.70ID:fVXK/mN9a
colosoのクーポンって購入確定までもらえるかどうかわからないの?
怖いんだが
2023/01/06(金) 10:40:44.19ID:fhO3ChPB0
韓国の美大受験でやるようなデッサンって日本のそれとけっこう違っていたりする?

日本って石膏デッサン、静物デッサン、想定デッサン、色々あるけど白黒メインで、実物をみんなで観察して描いて
韓国だと、写真模写やカラーデッサンの方が多いとか聞いたことあるけどソースも無いから分からん


そのへんの美術教育課程の違いが気になるんだけど
どこか書いてあるサイトないかしら
2023/01/06(金) 10:52:17.60ID:U3pnYqUkp
日本も普通に静物画もやるよ
ただデザイン科は静物画人物画よりデッサンと色彩構成が多くて就職有利だからデザイン科がどうしても多くなるだけ
静物画人物画やるなら油絵科か日本画科工芸科じゃないとだめだし韓国の塗り方は油が近いと思う
中国は水彩系の塗りも多いんだけど
2023/01/06(金) 12:13:51.92ID:64PGChHl0
>>390
購入確定までじゃなくて買った次の14時にクーポン残ってたらもらえると思ってる
買っても表示とか連絡はないぞ
残数0になったら13日にクーポン配られないと分からんのじゃないか?
普段はクーポンコード早く入れる形式が多いし結果はすぐ分かった、今回は例外
クリスマスクーポンみたいに皆に5千円配って、7777円クーポンは争奪形式が楽でいいなとは思うが今回のがかなりお得だから数分からんのもまぁいいかなって思う
初日の6時間以内に自分は購入したけど全然余裕だったな
2023/01/06(金) 13:00:17.92ID:xl+1YuUHM
追加配布してたし最終日に多少不足分出てもお目溢しされるんでね
395スペースNo.な-74 (ワッチョイ fab8-lm+5)
垢版 |
2023/01/06(金) 13:10:35.15ID:gpyvnz2/0
二次創作中心で一枚絵をメインに描いてるんですが、チャン、ソジ、ロホ、ホソンム、ガタン買った&クーポン交換予定で、モ誰さんもとなると内容結構かぶります?リノツナさんとかも…
2023/01/06(金) 14:44:19.70ID:fhO3ChPB0
売り方がどんどん射幸心煽る感じでエスカレートしてきてるの多少気になるのだわ
2023/01/06(金) 14:48:47.06ID:qSpUVNgIM
今日の更新 残り327枚
2023/01/06(金) 14:50:27.94ID:VJy23voB0
時間なくなってきたね悩む
2023/01/06(金) 14:52:17.34ID:64PGChHl0
>>396
まぁ元から今が最安値で早く買わないと高くなるよーって売り方だし変わらないような?
ソシャゲのガチャより真っ当な商売してると思うわ
あっちは貰えるか分からんものを高値で売って技術にもならんからなぁ
2023/01/06(金) 14:57:59.34ID:lluPykX5M
年末年始が一番デカい感じになるのはまあ分かるよ
しばらくはまた普通のクーポンになるんじゃない
あんまりやりすぎても商売にならんだろうし
401スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2789-PMGu)
垢版 |
2023/01/06(金) 14:58:49.05ID:fRgxrqwO0
>>395
どちらかならリノツナさんだけど、近くに本屋があれば、リノツナ本を立ち読みして聞いたことある内容か確認するのが良いと思いますよ。

それか、チャンさんの追加クラスかソジさんのソジさんのクラス2まで待つのもあり(早くこい)
402スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8b24-ChaJ)
垢版 |
2023/01/06(金) 15:00:29.34ID:kn/mlbTY0
中国の塗り好きMatchaさんとか
メイキング漁るぐらいしか出来ないのが悲しい
403スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8b24-ChaJ)
垢版 |
2023/01/06(金) 15:03:04.43ID:kn/mlbTY0
追加クラスの販売方法分からないから躊躇ってたけどソジさん買った
流石にお得すぎるよ・・・
2023/01/06(金) 15:08:18.37ID:PYls2Qou0
ソジさんロホさんの第二弾ほんとめちゃくちゃ良さそうなんだよなー
向こうで出たばっかだからまだだいぶ先だろうけど
2023/01/06(金) 15:14:51.88ID:64PGChHl0
毎回colosoのLINEで新講座予約開始しました通知が来ると、ついにチャン追加講座来るのか!って見に行ってガッカリするのを繰り返してるわ
別売りじゃないなら買わないかもしれんがどうなることやら
406スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2789-PMGu)
垢版 |
2023/01/06(金) 15:49:46.28ID:fRgxrqwO0
ソジさんロホさんは第1弾なくても買えるのではないかと勝手に思ってる
2023/01/06(金) 15:52:03.27ID:PYls2Qou0
チャンさんは既存の講座に更に追加しましたって形だけどソジさんロホさんのは見た感じ新規の別物だよね
408スペースNo.な-74 (ワッチョイ 8b24-ChaJ)
垢版 |
2023/01/06(金) 15:55:34.27ID:kn/mlbTY0
勘違いしてたソジロホさんのは別講座みたいなものか
じゃあ買っても大丈夫か結果オーライ!!!
409スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2789-PMGu)
垢版 |
2023/01/06(金) 17:02:40.89ID:fRgxrqwO0
ソジさん買った人には割引してくれないかなぁ…と思いつつも、クーポンはOKKUさんの方にしようかと悩んでる
410スペースNo.な-74 (アウアウウー Sac7-nLdQ)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:43:00.60ID:BPbdkI1Xa
ソジ先生の追加講座ってどんな内容なのかわかる?
2023/01/06(金) 18:54:53.76ID:PYls2Qou0
>>410
https://coloso.co.ケーアール/products/illustrator-seoji2

なんか知らんけど直接貼れなかった
ブラウザのガバガバ翻訳でも大体分かるよ
412スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3a46-IVU4)
垢版 |
2023/01/06(金) 19:02:46.61ID:NqjhztzH0
普通に応用というかドローイングだと動勢だからキャラのポーズが中心かな?塗りは光と影の理論というよりは実践的な感じで色選びとか彩色法教えてくれるっぽい
まあ韓国版coloso見てみたら良いかと
全く被ってない新作だから前の講座買ってても値引きとかは無いだろうね多分
2023/01/06(金) 19:10:51.24ID:VJy23voB0
ソジさん2は個人的に1万8千円スタートなら文句ない
リノツナさんみたいに2万5千円からだとキツい
414スペースNo.な-74 (ワッチョイ fab8-lm+5)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:33:12.65ID:gpyvnz2/0
>>401
ありがとうございます!
リノツナ本、光のチュートリアルは持ってるので他も確認してみます!

追加クラスほんとうに早く来てほしい
415スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2789-PMGu)
垢版 |
2023/01/06(金) 21:58:52.73ID:fRgxrqwO0
ソジさんは『SECTION 04. 線のドローイング』で顔描くときの線の濃さとか太さの説明がどの程度あるのかが気になってるし、
416スペースNo.な-74 (ワッチョイ 2789-PMGu)
垢版 |
2023/01/06(金) 22:01:31.73ID:fRgxrqwO0
>>415
気になってるのですが、どの程度説明していますか?
ガタンさん購入済みの方がいれば、両方買って公開しなかったかも気になっているので、教えていただけると嬉しいです
2023/01/07(土) 00:09:24.26ID:epLgk/vx0
すっごく気になってたんだけど、
お年玉クーポンが配布される13日に講座の割引が全部元のバカ高い価格に戻るんだよね?
……まさかクーポン配布と同時に5〜7万円代に戻るの?
2023/01/07(土) 00:29:00.61ID:ZIW2nTo+a
>>417
>>3
何をどう勘違いしてそう思ったのか知らんがクーポンの配布と割引率はなんも関係ない
毎週金曜に価格がちまちま上がってるだけ
419スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9376-AdTZ)
垢版 |
2023/01/07(土) 00:42:20.19ID:rzY/fPGC0
>>417
7万表記でお得感出してるだけで毎週金曜18時に100円前後値上がりするシステムだから普通に考えてそんなアホなことしない
クーポン配布は来週15時だけどそんなコスいこと考えてるなら配布だって18時にするはずだし
今気づいたけどクーポン配布されるかの方が不安だわ
最終日の残り枚数発表後に買った人に限るけど「1分で残りクーポン消えたのであなたの分はありません」なんて言われても購入者はHP以外で残り枚数確認出来ないし
2023/01/07(土) 01:17:42.47ID:21U/QuPP0
一応毎日枚数発表しててなんとなくの推移は見られてるしあんまり不自然なマネはしないでしょ
期限ギリッギリに買ったとかなら切れてる可能性実際あるかもしれないってなるだろうけど
一周年だかの時の講座買ったら抽選でタダで講座プレゼントとかも別に発表とかもない当選者以外分からん形だったけどちゃんとサイレントで入れられてたし
2023/01/07(土) 02:25:31.86ID:O+vm6+i30
初日から次の日に無くなってたら分からなくね?って言われてたし
最終日までクーポン残っててなおかつ買うの遅いなら対象外でも仕方ない気もする
推移見る限りでは大丈夫そうだが駆け込みがあったらダメそう
まぁ最終日前に買ってる人が大半だろうし
最終日はリスクあるから買わないって人いるだろうし大丈夫なんじゃね?
422スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0124-DC7w)
垢版 |
2023/01/07(土) 04:34:11.91ID:pcl2psij0
配信前の予約講座も買えばペイバック貰えるの!?
2023/01/07(土) 06:56:37.48ID:O+vm6+i30
>>422
購入する講座の制限なしって問い合わせで回答あったし予約も対象だよ
自分は予約講座しか買ってないし
でも残念ながらペイバックキャンペーンは昨日までだから…
2023/01/07(土) 08:10:56.86ID:+8MIHNYQM
colosoで視聴完了したのにチェック付かない時って何かこっちの操作や環境に問題あるのかな
長めの動画見終わってチェック付かなかった時地味にショックなんだが…
2023/01/07(土) 11:00:01.99ID:O+vm6+i30
>>424
自分もPC、ipadで1講座に5回くらいあるからもう気にしないことにしてる
途中から見始めたりするとダメなんかなと思って見てない講座の最後らへんを再生して試してみたがチェックつかないから
最後に判定があるわけではなさそう
一気に見てないとか途中から見始めたらダメとかかなぁ?
途中から見てもチェック付いてた気もするし一気に見てもダメな時あったようなないような
2023/01/07(土) 11:13:23.02ID:56LGDrlSM
続きから見ますか?ではい押すと数回前の中断箇所から始まったりもするな
2023/01/07(土) 12:18:06.99ID:SsNd88PEM
そういえば背景美塾も9日まで講座のセールやってるよ
3つパックで1万は3つとも興味あればお得な気がする
https://i.imgur.com/QWl5p8T.jpg
2023/01/07(土) 14:10:09.79ID:21U/QuPP0
今回のキャンペーンで複数買った人多そうだしぜひレビューしてほしい
自分もペイバック分合わせて6つ増えたから見終わったら書こうと思う楽しみ
2023/01/07(土) 14:52:40.21ID:9X/q4SqqM
>>427
吉田誠治先生のパックあるんだ 
90分×3講座一年見放題9900円か 悪くないな
2023/01/07(土) 15:16:27.83ID:O+vm6+i30
>>427
1つ90分×3で4時間半で1万円は値引きされているとはいえ高く感じる
他の漫画講座系がどうなのか知らんけど
吉田誠治先生パックだけは気になるがyoutubeの添削動画で描いてるとこ見れるしなぁ

漫画系講座がcolosoに来たりしたら見てみたいわ
韓国にあるようなウェブトゥーンは正直いらんけど
2023/01/07(土) 15:47:39.03ID:ctN3AMa30
個人的には背景はcolosoの日本人の講座2つ受講して満足できたからもういいかなって気はする
と言いつつ韓国colosoの大ボリュームの背景講座は気になってるんだけど
432スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/07(土) 16:22:03.74ID:u9jcn62F0
コロソのWebtoon講座はウェブトゥーンの仕事を目指してたり他の講座を受講してない限り旨味をなしうだからね……。日本の漫画家がコロソに来れば見たいけども
433スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9308-Zpst)
垢版 |
2023/01/07(土) 16:59:39.35ID:ycqh4XLe0
背景は最近追加されたコロソの日本人講座なかなかいいよ
434スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9308-Zpst)
垢版 |
2023/01/07(土) 17:00:50.47ID:ycqh4XLe0
コロソじゃなかったクラスです
月額払ってる人は見てみてください
わざわざ契約する意味あるかは分からないけど
2023/01/07(土) 17:27:02.25ID:+muSDj070
ここあんまりコミュニティについて話題に上がらないけど大手絵描きYouTuberのサロンとかどんな感じなん?
2023/01/07(土) 18:08:32.02ID:UjXL7jKi0
コロソざっと見た感じ厚塗り多めだけど、線画をしっかり描く系の講座ないんかな
<br>線の取捨選択やうまい流れを描く方法を知りたいんだが
2023/01/07(土) 18:17:52.09ID:21U/QuPP0
ソジさんとかヒョンギュさんとかが線の時間多めに取ってあったと思う
持ってないから内容は他の人頼む
438スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/07(土) 18:35:08.66ID:u9jcn62F0
>>436 >>437
わかる。絵柄的にもソジさんが良さそうだと思ってるけど、線画だけの講座欲しいですよね
439スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5346-ECaV)
垢版 |
2023/01/07(土) 19:07:10.91ID:efP0mI1A0
チャンさんは書いてきましたって感じで説明しながら少し加筆してたけど殆どなかったな線画
要点教えてくれるから別に不満はないけど
そういや焼きまゆる先生の動画でモ誰さんの線画云々みたいなのあった気がするけどどうなんだろうね?
440スペースNo.な-74 (ワッチョイ b124-bVbH)
垢版 |
2023/01/07(土) 21:13:25.20ID:QFZd7tos0
キム・ジョンギ講座を見てるが
この人「描く」という行為が全く苦にならんというのが判る。

描きながら説明してくれるんだが詳しく解説する為に、その絵を中断して
別の絵を描いて詳しく説明してくれたりするからね。

決して安くはないが「この調子の講座が30もあるのかよ...」と思うと
早くも買って良かった感。

ただ強く思うのは教え方の良し悪しより
結局その講師をリスペクトしてるかどうか?だと思う。

オレはジョンギのライブドローイング見て
「コイツの頭の中はどうなってるんだ?w」と驚愕と同時に興味を抱いた。

それが敬意に変化し、今回の講座購入に繋がったわけだが
リスペクトしてると、彼の教えが抵抗無くすんなり入ってくるね。

いやまあ講座を全て終わってもジョンギのように描けるとは思ってないw
でも彼が何を考えながら描いてたのかを知れるのは楽しい。
長文スマソ。
2023/01/07(土) 21:37:34.23ID:hjy7yjpip
Colosoの背景でおすすめのって誰かな?やっぱりロホさん?
背景苦手意識あるから可能なら日本人講師のがいいな〜と思ってるけど、受講した人いたら感想聞きたいな
今予約販売中のM.Bさんのは気になってるけど感想聞いてから買おうかと思ってる
2023/01/07(土) 22:27:47.99ID:lCjmc6NK0
モ誰も線画はざっとかな。厚塗り系の講座はみんなそう。
線画はドローイング系の講座の人、ラッキやホソンムがやってるけど重ねるタッチなんで、
求めてるものがアニメーター系の線画だったらまた違う。
443スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5346-ECaV)
垢版 |
2023/01/07(土) 22:34:25.47ID:efP0mI1A0
>>440
なんとなく言いたいこと分かるかも
自分の場合は講座買った後なんだがリスペクトというか今まで目標の絵描き居なかったけど(みんな上手いとは思ってはいるが)初めてこの人みたくなりたいってレベルで心酔したから全て受け入れれたな

今まで色々ネットで調べたり本買ったりYouTubeで動画見ても振り返ると余り言うこと聞いてなかった気がするし少し流してた面もあって忘れたことも多かったのにチャンさんのアドバイスには従ってるし講義内容ほぼほぼ覚えてると思う
444スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa85-rTbL)
垢版 |
2023/01/07(土) 22:54:33.31ID:d641dR8Za
ソジ先生の線画の講座って線の太さとかはお絵描きYouTubeと言ってること自体は同じだと思う
等身や絵柄に合わせた線に関しては初見だったけど聞けばまあ確かにって思うくらいの内容
2023/01/08(日) 01:13:06.26ID:p4J4iOm80
>>435
何もコミュ入ったこと無いから自分も知りたいな
外から見てて有料絵描きコミュニティで参考になりそうだと思ったのはアニメ私塾ネット村くらいしか知らないんだが、良さげなとこあったら感想欲しい
2023/01/08(日) 02:37:35.59ID:5HVu8YRnr
youtubeコミュでいうと添削受けたいとかならはらけんしって人オススメだな
500円で15分くらいの添削放送中にしてくれる
多分値段的にどこよりも安いし腕もいい
気になったらはらけんし切り抜きとかで調べるとどんな感じか出るから見てみ
2023/01/08(日) 03:05:55.97ID:QPxXLYkx0
マイナーだけどたかって人のメンバーシップ入ってる
コミュニティ限定の授業内容が学校みたいって意味で本格的
週に二回決められた課題を提出して生放送で返す系
背景絵描きらしくパース狂いはかなり敏感で背景講座はためになる 人物画は画力高いかと言われるとうーん…
欠点はVtuber語りや箱根駅伝語りやぷよぷよオタクっぷりで脱線する事
2023/01/08(日) 04:08:56.77ID:p4J4iOm80
どっちも多少動画見たことあって参考にしてたけどコミュ入る発想はなかったから検討してみるか

限定動画やライブあったり添削ある以外にコミュニティ内で絵師同士の交流あったりするの?
2023/01/08(日) 12:04:42.03ID:CWs+TnT60
ペイバックキャンペーンでアニメ系を購入しようと思ってて何かおすすめありますか?
2023/01/08(日) 12:08:45.34ID:CWs+TnT60
コロソです >>449
2023/01/08(日) 12:20:21.21ID:SL1yrHiw0
436です。線画のこと丁寧に内容教えてくれてた方ありがとう助かった〜
貰った情報参考にしてもう少し考えてみる

コミュっていうかメンバーシップだけど、昔la○k先生の入ってた
メインは添削だけど見てるだけでも勉強になったよ
クリスタ使いだからツールも少し学べる
ツイッターで添削のビフォーアフター載せてるから見てみるといいかも
私が入ってた時は、雑談もイラスト仕事界隈系のことも話してたから
プロ目指してる人は情報集めにいいんじゃないかな
アマ○ラ会員の人は無料で見れるらしい今
2023/01/08(日) 15:13:58.72ID:p4J4iOm80
>>451
twitchならアマプラ入っていれば無料で1つのチャンネルだけメンバーになれるみたいだけどそれのことかな?
la〇k先生はニコニコとyoutubeに添削アーカイブあるっぽいですけどアマプラで無料になるとは書いてないような・・・
添削自体はtwitterで見てみたんですけど良さそうで試しに見てみたいですね
2023/01/08(日) 17:09:49.15ID:SL1yrHiw0
>>452
>twitchならアマプラ入っていれば無料〜
そのとおりです。紛らわしい書き方ですまない。
2023/01/08(日) 17:15:03.69ID:QPxXLYkx0
>>448
>>447(たかのメンバーシップ者)です そこしか入ってないからそれ以外は分からん
コミュニティは生放送のコメ欄以外活発じゃない、裏を返せば傷の舐め合い少なめ
週に二階の限定放送(課題添削)では色んな人の作品と課題の添削と雑学が聞ける それ目当てで入る感じ
ただ限定放送の方が脱線も多く(V語りや学校であった話等)脱線入ったらラジオにするのがいいのと
キャラ画力高くない/背景小物パースの方が得意なのが好み分かれそう
2023/01/08(日) 17:47:56.35ID:p4J4iOm80
>>453
すぐ分かったから気にしないでください
>>454
うーん自分はキャラメインで書いてるし調べたら予想より月額料金高かったから見送ります
コミュニティ内の状況なんかは外からじゃわからないので参考になりましたありがとうございます
2023/01/08(日) 18:29:27.90ID:DIb17u8C0
竹花ノートさんなんかは上手いし添削もしっかりやってくれそうだけどお高いよね
自分はイラストより漫画描きたいタイプだけど、そうするとペガサスハイドさんくらいなのかなあ
2023/01/08(日) 18:46:08.69ID:dxXftAo+p
なんで出張編集部いかないの
458スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5346-ECaV)
垢版 |
2023/01/08(日) 20:00:00.83ID:/cjTVfJ90
竹花ノートさんの配信最近ちょっと見てるけど中々良いよね
459スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa85-AX2X)
垢版 |
2023/01/08(日) 20:13:25.89ID:vcigzOhUa
塗りならyoutubeとかtwichの配信見てるだけでも勉強になるよ
韓国イラストレーターとか割とtwich配信やってたりするし
2023/01/08(日) 20:56:28.58ID:HO9sehn9M
モ誰もリノツナも知ったのはTwitchだったわ
2023/01/08(日) 22:00:09.70ID:UjybYFY20
アニメ私塾ネット村はboothで販売してる、毎月「人体の描き方&デッサン会」レポが見れたりする?コミュ内での交流も気になる
2023/01/08(日) 22:40:58.84ID:TtPIMkbv0
>>461 毎回1ヶ月くらい公開期間があったけどもう見れない
村に入れば元動画は全部見られる

交流はDiscord中心かな
自分は参加してないけど外から見る分には男女混合で和気藹々としている印象
ブロックされて悲しいみたいなケースも多少あるみたいだけど割と年齢層高めで落ち着いている方なのでは
絵を仕事にしている人、学習意欲高い人が多い印象
2023/01/09(月) 01:13:24.32ID:MFvDO8pe0
>>462
ネット村、限定動画450点以上?ってありますけど、内容充実してます?アニメ関係の基本から応用まで見れるとかなら入りたいです
私塾のほうはアニメ学びたくても他のコース受講してないとだめっぽいんで村の方でなんとかならないかなと
あとメンバー同士のお互い添削みたいなのもあるっぽいけど機能してますか?
464スペースNo.な-74 (ワッチョイ 719c-kgnW)
垢版 |
2023/01/09(月) 10:21:51.34ID:MrUiOrg50
今年はネット村で月1回アニメーションの講座やるらしいよ
465スペースNo.な-74 (ワッチョイ 99bc-ZnyY)
垢版 |
2023/01/09(月) 10:46:33.22ID:3Kt7qvun0
>>462
参考になったありがとう!
動画は見れるけどレポは買うしかないのか…
Discord良さそうだね
1年分一括だから悩むけど検討するわ

投稿確認
2023/01/09(月) 17:57:36.92ID:zZtYYapD0
>>463
自分はアニメタ志望ではないのであまり参考になれないかもしれないけど
キャラ作画やパース、レイアウトなんかの静画の話がメインで動かす方法はあまり触れられてい気がする
基本塾長の著作に紐づいてる動画が多い
でも確かそれがアニメタ入社試験の範囲をカバーしてるとか言っていたので基本はいけてるんじゃ

動かす部分では以前から有料のコースがあるのと今年から村の講座で触れられるみたいだね

450の中には絵の書き方に関係ない雑談も含まれてる
古い動画だと最近の動画が上位互換になっている場合もある
役立つ部分も多いと思うけど450まるごと新しく充実した内容とは期待しない方がいいかも
塾長は絵は上手いけど整理苦手そうだし雑談が多くてこちらが欲しい情報にアクセスしづらい感覚は否めない

お互い添削は割と機能してるよ
ただ募集要項は宣伝なので良いパターンを採用してると見える
必ずあのクオリティで返信が来るとは思わない方がいい

元々上手い投稿、目立たない投稿だと1件もレスがつかない場合もある
もらえてもピンとこないケースもあるだろうなとは思う

とは言えうまい参加者が多いので側から見ても参考になるような添削も見かけるよ
コメントや参考URL等のアドバイスはもらえることが多い
逆にサンプルよりもさらに充実している添削もある
2023/01/09(月) 18:33:30.12ID:zZtYYapD0
メリットだけ書いて入った後に後悔させたら悪いので注記しておくと
塾長が一定数から反感を買うような発言をしてコミュニティ内が荒れることが何度かあった
初見だと面食らうし、絵のコミュニティとしてはマイナス要素

発信方法を改善するらしいので今後はないのかもしれないけど
スルースキルはあった方がいい

気になる人は動画でキャラを確認するのをお勧めする
2023/01/09(月) 19:01:14.11ID:ICdF+Ii70
ペイバックcp終わったらこぞって書き込み減って草
当分あんなんないだろうな
469スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa85-AX2X)
垢版 |
2023/01/09(月) 19:24:41.78ID:znoVWE7ma
アニメタ目指すなら宮本託自氏のDiscordとかのほうがいいんとちゃうか
現時点でどの程度の画力があるのかわからんけど
2023/01/09(月) 19:51:12.09ID:VV1b1DxR0
ジョンギは既に亡くなってるし彼への敬意も含めてポチったわ
一週間に一回ぐらいの割合でテレビ見る感じで進めてる
2023/01/09(月) 20:59:21.40ID:wK42XJ390
コミュニティとかメンバーシップだと主催者の人柄が関わるのもマイナス要素だわ
上であげられてる人かは想像に任せるけど
以前入ってたメンバーシップは主催者の発言が無理になってやめた
人柄と割り切れたら良かったんだけどな
2023/01/09(月) 22:06:16.71ID:MFvDO8pe0
>>467
詳しくありがとう!
最速本やyoutubeの動画内容はそこそこ見たんだけど絵を書いて動かしてるところを見たいと思ったけど少ないのかぁ
お互い添削、機能してるなら人のも見れて良さそうですね
荒れてても動画見れたり人に意見聞けたりするなら自分は気にならないかな
Discord全体が荒れてたらさすがにあれだけど
>>469
アニメーターを仕事にしようと思ってるわけじゃなく二次創作の一枚絵に動きつけたり1分以内くらいのショートアニメ作ったりしたい
まだ画力低いからcolosoとか本見て絵の基礎から勉強中でちゃんとアニメ描くまでいけてない
colosoのペイバッククーポンでアニメ系の講座買おうと思ってる
473スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/09(月) 22:06:34.30ID:6zM2Mazc0
宮本さんのは無料なんだし、本気でアニメーター目指すならとりあえず入ったほうが良いのでは?

物足りない、合わないと思ってからアニメ私塾とかコロソの検討をするのがいいと思うけど、コロソ見るよりも、原画集の模写やトレスの方が有用だと思う
原画集は、前に話題になってた「電脳コイル」がUfotableとか京アニ、MAPPA等みたいに線が少なく上手いのでオススメだけど、DMMで「この世界の片隅に」のセールもあるのでそっちからもアリかも?
2023/01/09(月) 23:07:30.83ID:MFvDO8pe0
>>473
調べたらアニメーター志望が参加条件みたいなので自分は趣味でやりたいだけなのでダメっぽいですね

colosoのアニメ講座微妙なんです?
情報なくてイラストかアニメどっち買おうか悩んでるんですよね
原画集は氷菓なら持ってるんでそれをやろうかな
電脳コイル復刊される前は値段がすごいことになってたらしいですね
元値で買えるから今のうちに買っとこうかな
アマゾンも二倍近い値段で出してて完全に罠
475スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/10(火) 10:43:11.53ID:xlSE9f0G0
>>474
アニメーター志望ならcolosoよりも宮本さんのディスコードや私塾がオススメ。ってだけだから問題ないですよ

因みに電脳コイルは、アップルストア限定だけどムービー付きのE−SAKUGA版もあります
2023/01/10(火) 19:51:35.73ID:Nt1e0QpB0
韓国の講座はいつ翻訳されるんだろ、チャン先生の追加クラスさえもまだだし
2023/01/10(火) 20:10:59.63ID:BBebIbVkd
今年の7月とかじゃないかな
478スペースNo.な-74 (ワッチョイ b124-AaAS)
垢版 |
2023/01/10(火) 20:47:12.31ID:RkIwfwtI0
絵描き始めて10ヶ月だけど感覚で描いてきたので一から学び直すつもりでリノツナさんの講座買ってみます
2023/01/10(火) 21:26:52.56ID:wal1QckM0
visaで決済しようと思ったのにエラーばっかで出来ねえよ
面倒くせえなあもう
2023/01/10(火) 21:33:56.54ID:wal1QckM0
colosoはクソ過ぎて話にならねえなんだこのゴミクソサイトは
デザインの勉強させるくせにサイトがクソデザインてのは何の皮肉だこれ
2023/01/10(火) 21:58:33.24ID:bqOlj55rM
楽天みたいな狙いがあるのかも知れん
2023/01/10(火) 22:03:13.17ID:SOSzra+9r
colosoの名前が物騒だとか殺そとか言ってる連中ちょいちょい見るけどあれなんなんだろうか
何かいい返しない?
2023/01/10(火) 22:12:29.83ID:+H39gfDfa
俺だってそう思うけど内容良ければそれでいいし別にどうでもよくね
484スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9376-mXKo)
垢版 |
2023/01/10(火) 22:23:12.19ID:DwYR2G0U0
俺もちょいちょいエラー出るけど3回読み込んでエラー出た場合は大抵VPN付けたままになってて切ったら普通に買える
おま環で片付けられるけどチラ裏のつもりで書いとくわ
2023/01/10(火) 22:27:20.19ID:OYZ+cLkj0
物騒ぐらいならまだしも日本に対する悪意に違いないとか訳わからんこと言ってる人もいるからな
2023/01/10(火) 22:39:10.45ID:59lOo4Tc0
>「Coloso」とは、
>スペイン語で「巨匠」という意味を持つ言葉です。

そうだったのか
2023/01/10(火) 22:57:12.89ID:OQZUkH8ZM
colosoで加藤先生とソッカ両方受講した方いますか?
加藤先生はcoloso、ソッカは本を持ってるんですけどペイバックでソッカ買うか迷ってて
2023/01/10(火) 23:55:20.48ID:TuE+Hjx30
へースペイン語だったのか
コナンのshine思い出したわ
489スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9308-Zpst)
垢版 |
2023/01/11(水) 00:46:50.20ID:g5GVCoTk0
俺はオンライン講座で急激に知識がつくのが気に食わない人が一定数いるんだと思ってる
490スペースNo.な-74 (ワッチョイ b124-AaAS)
垢版 |
2023/01/11(水) 01:32:42.86ID:4fbFn10W0
お絵描き初心者ワイちゃん的に模写は非効率だと思うし、ColosoもやしYouTubeで学んだ知識を元にひたすら実践繰り返す方がいいと思ってる
模写ってあくまでインプットの手段だから、インプットできるなら別に模写を必ずやる必要もない気もする
寿司屋で5年は目で覚えろ言われる奴が寿司アカデミー半年のやつ抜かれるのと同じ
グリッド模写やスポイト吸いは巷の情報だけじゃ頭打ちになった時にやるつもり
491スペースNo.な-74 (ワッチョイ b124-AaAS)
垢版 |
2023/01/11(水) 01:34:57.25ID:4fbFn10W0
書き込む板間違えたので気にしないでくださいすみません
492スペースNo.な-74 (ブーイモ MM4b-ZnyY)
垢版 |
2023/01/11(水) 01:54:06.83ID:A2rIqpH5M
>>479
visaはいけるのにJCBはエラーばっかで無理やった
2023/01/11(水) 05:10:07.79ID:gi3mUNaI0
明後日13日の15時にはペイバッククーポン配られるぞ
買うの忘れる人絶対いるだろうなぁ
15日までで期限短いから忘れず使わないとな
運営はクーポン期限切れ狙ってる短さ
そろそろ買うの決めないとだけど悩ましいわ
494スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/11(水) 08:02:54.44ID:tmCUs80d0
絵描き以外の創作畑の人にコロソのイメージを聞いたら、「広告ばかり出してる所だ」と言ってたので、R系の漫画広告と同じ扱い(嫌がられている)をしている人は少なくないと思います

値上げする前に買おう! を含めた広報のアプローチは日本人受けし
495スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/11(水) 08:04:03.84ID:tmCUs80d0
にくそうだとは思います

購入済からすると中身は最高だけどね(ハズレもあるが)
2023/01/11(水) 08:53:27.48ID:2pSorwFqp
>>490
さすが初心者や模写の意味わかっとらん
2023/01/11(水) 08:57:02.83ID:gi3mUNaI0
twitterで検索しててコロソの評判とか調べてるときに変な発言してるやつはミュートしてるわ
見ても何の価値ないアカウントだろうし
逆にちょっとずつ頑張ってる人とか購入した報告見ると自分もやらなきゃなと思える
時々colosoの値上げシステム分かってなくて勘違いしてる人見受けられるね
広告が多いのは気になるが他のクソ広告が流れてこない防波堤になってくれてるので逆に感謝してる
498スペースNo.な-74 (ワッチョイ c15d-KJEh)
垢版 |
2023/01/11(水) 10:13:19.81ID:U4V2TFqS0
見るだけ勉強は頭に入らないって言うだろ
模写も同じだし、とにかく手を動かさないといかん
2023/01/11(水) 11:02:52.53ID:QvBxZ9Fhp
模写は目を鍛えとるんやで
2023/01/11(水) 12:04:30.66ID:9Ci+Mx31d
Colosoの広告ありがたいのわかる。そもそもチャンの講座の広告を何個かみかけて興味持って、モ誰やぽちとか知ってるイラストレーターもいることを知って色々調べ始めたし
知らない人や要らない人が嫌がるのもわかるけど変な広告減るし、サムネ画だけで興味ないと思ってた講座の意外な絵とかみてちゃんと調べる流れになったりするし
その代わりリノツナとか流れるたびに欲しくなっちゃうんだけどな!
2023/01/11(水) 12:19:00.74ID:9Ci+Mx31d
>>493
補足いれとくけど金曜だから18時に値上がり(50円)するので少しでも安く買いたい人は気をつけろー
2023/01/11(水) 16:51:28.86ID:gi3mUNaI0
金曜だったか
あんまり変わらんけど早めに買っとこ

リノツナ講座、資料がほぼほぼ講座内容丸々psdに入っててかなり充実してる
キム·ジョンギは、手書きで教えてくれるせいか壁紙しか配布なくて講座内容振り返るにはまた見直すしか手段がないのが残念
スキャンして復習しやすいようにして欲しかったな
まだ途中だが内容自体はいいんだけどね
503スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa85-AX2X)
垢版 |
2023/01/11(水) 17:57:10.80ID:GNW2wer5a
模写が非効率は草
むしろ模写ほど効率いい練習方法無いだろ
504スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9312-wqvi)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:14:56.06ID:17c31Daj0
でも練習ブログとかTwitterでひたすら教本模写ばかりやってる人で劇的に成長してる人を見たことがないから
模写だけじゃダメで実践大事っていうのは自分も思う
この本終わった!次これ!って脳死でノルマをこなす感じになってるのはまずいかもね
2023/01/11(水) 19:30:31.30ID:pp7dhK+OM
筋トレストレッチみたいなもんよな
慣れちゃうと成長止まるから負荷上げたり違う部分鍛えたり
2023/01/11(水) 19:50:46.05ID:OtzxWqj60
模写と言えば前にディスコに参加してた(解散した方)んだけど
とりあえずリノツナ模写30日ぐらいやった
https://imgur.com/a/E4zuLDg
(お絵描き11か月目)

n日こなすという手段が目的になっちゃうからという意見もあるけど
それでも手を動かさんよりはましだと思ってる
塗りは結構分かるようになってきたな

チャンが塗りは比較的早く身につくって言ってたけど
スポイト使わないでも色選びが出来るようになってきて最後に補正かけたりと細かいことやれるようになった

これからはドローイング鍛えたいな
507スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0124-xIx2)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:11:40.44ID:R6k6dL7W0
キムジョンギ内容自体はとてもいいというかなんでその線の描き始めで最後この絵になるの!?みたいな驚きばっかりで楽しいぞ
お金余裕ある人は次回のお得なキャンペーンにチャレンジしてほしい
自分の感じたデメリット
撮影画角が斜めになってどう描いてるか分かりづらい箇所が結構ある
ドキュメントキムジョンギみたいなものだから仕方ないけど撮影画角正面だけで良かった気もする
受講時間の圧倒的な長さ
講座自体が長い上に何回も停止巻き戻しして内容見返さないといけない講座(ずっと描きながら説明しているため)だから想像以上に受講時間が長くなる
気長に向き合える人向けだと思う
2023/01/11(水) 22:31:02.23ID:mOWx4v5P0
すげえな
模写でそれくらい描ければ普段の作品作りにも困らなさそう
509スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/12(木) 00:22:12.24ID:UIVCJjCq0
キム・ヒョンギュさんの講座がドローイング鍛えるのに良さげだけど、実際のところはどうなんだろうか……
2023/01/12(木) 07:40:04.62ID:wZ+QCQ0vd
異様にcoloso回線を使うのはなんなんだろう
1日で20GBとかザラにある。他の動画サービスは5GB程度なのに
2023/01/12(木) 08:20:27.76ID:5eZjvrGJ0
家のWiFiで見てるから通信量とか気にしたこと無いな
WiFi無しスマホ勢とかはそんだけあったらヤバそうだが普通に見れてるんかな?
まぁ動画サービス利用するのにWiFi使わないのはあんまりいなさそうだが
512スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0124-xIx2)
垢版 |
2023/01/12(木) 13:20:17.59ID:KjXCQKzA0
勝手にID表示したりする機能で通信容量食ってそう
2023/01/12(木) 15:47:30.40ID:aJDJ1de4M
新規講座来たけど広く浅くって感じだなあ
514スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa85-rTbL)
垢版 |
2023/01/12(木) 16:00:32.59ID:76lwXEQ5a
チャン先生みたいな厚塗りっぽいけどくどくない塗りがいいんだけど、チャン先生の講座は塗りに関してはそこまで詳しくないのがなあ
ペイバックで買える塗り講座で参考になりそうなのある?
アニメ塗りばっかやってたけどそろそろタッチを残す塗りをやってみたいんだ
2023/01/12(木) 16:02:57.58ID:5eZjvrGJ0
絵はかなり好みだが買うまではいかないかなぁ
キャライラスト系はもうお腹一杯かもしれん
2023/01/12(木) 16:07:20.25ID:5+rVxz4Wd
絵柄も塗りも好みだしペイバック期間に出ていたなら買ってたわ
ブラシとかついてくるなら考えたけど値上がり考えてもまだ保留かな
2023/01/12(木) 16:25:44.18ID:zT+kNYDE0
明日からだよね
リマインダーしてても忘れそうで怖い
2023/01/12(木) 16:31:58.82ID:wnYGwNLa0
ここのスレ見てれば絶対忘れないと思う
2023/01/12(木) 16:41:03.76ID:5eZjvrGJ0
さすがに勘違いしてる人はいないと思うが
正月キャンペーン中に買った人以外は
明日の15時〜15日までのペイバッククーポン関係ないから
他にお得なキャンペーン来てから買った方がいいぞ
2023/01/12(木) 17:00:38.76ID:37c6l7aA0
新講座の人の絵良すぎ 買うか迷うな
2023/01/12(木) 17:16:01.08ID:6kAf8PZh0
colosoには珍しくそこまで実績ない絵師さんだがよく仕事引っ張ってこれたな
うますぎると真似出来ないから
初心者には逆によさそう
522スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0124-xIx2)
垢版 |
2023/01/12(木) 17:44:48.44ID:KjXCQKzA0
新しい人ほんとの初心者向けみたいな内容だな
日本語解説だしターゲット層は広そう
内容見てる感じパースと解剖学の話はしなさそうだからとっつきやすいかもね
2023/01/12(木) 19:47:58.96ID:37c6l7aA0
新講座買うことにしました
うおお
524スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5346-ECaV)
垢版 |
2023/01/12(木) 20:14:02.57ID:1IVVHV2I0
シンプルに絵柄が可愛くて好き!塗りが特に良いね
透明感売りにしてるだけあって肌が凄い綺麗に見えるんだよな
2023/01/12(木) 20:22:44.47ID:lNrPamxc0
透明感と言えば自分はナルダックさんの絵が好きで講座やってくれないかなー
今度アンケートあったらリクエストしたい
526スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9308-Zpst)
垢版 |
2023/01/12(木) 20:36:29.74ID:USxsR22M0
いままでの講座より日本人イラストレーターらしいイラストなのは魅力あるね
2023/01/12(木) 20:48:54.34ID:nwbPKrbfM
キャッチーな初心者向けというのに加え音声日本語なのも強いな
2023/01/12(木) 20:53:26.77ID:CpsvMCgIr
逆に既に別の講座買ってる人は多分得るもの殆どなさそうだよな
あくまでライト層向けというか入りの講座
529スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5346-ECaV)
垢版 |
2023/01/12(木) 21:05:26.67ID:1IVVHV2I0
>>525
その人めっちゃ上手いね良い絵師知れたわ
YouTuberとかもそうだけど有名な人でも知らないこと結構あるな
530スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9376-AdTZ)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:42:27.94ID:rrDjmSL30
新講座予約してる人多そうでいいね
見終わったら感想書きに来てくれい
531スペースNo.な-74 (オッペケ Sr4d-wqvi)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:57:17.83ID:vi0rW6a9r
まあでも実際colosoの講座で大事なのはその人の絵が可愛いかどうかじゃないからなあ
ヒカさんmarumoruさんとか絵は好きな人それこそ滅茶苦茶いるだろうけど結局講座内容や教え方の部分があんまりでこのスレで評判良くない訳だし
実績凄いとか講師経験とか普段から動画で解説とかしてる人じゃないとやっぱ飛びつけない
2023/01/12(木) 23:25:51.04ID:OtMKEagQ0
20講座でおそらく10時間か14時間だなあと思う
533スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5346-ECaV)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:25:58.44ID:1IVVHV2I0
お試し動画だとヒカさんのは結構良いなって思ったけどどうなんだろうね?
良い評価してるレスも見たことある気がしたが
534スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:30:22.54ID:LF3gRrcP0
お試しすら微妙だったら誰も買わないだろうからね
彩色はヒカさん以外にもガタンさん血塗さんが最有力でタカ氏さんも評価高めな講座が多くてクーポンでも選択肢が多いけど、線画か背景メインのは評価不明か微妙しかないかな…?
535スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa85-9rB7)
垢版 |
2023/01/13(金) 02:02:54.44ID:DXMDNklKa
晃田ヒカさんの講座を受講しました。
軽くですが各sectionについて感想を書きますね。

動画はざっと計算して16時間ほど
人体を箱に入れて描くとか骨格とかそういう類いの話はなかったので、ある程度描ける人がフェチを乗せて描くのを想定してるのかなと思う。
体はある程度描けて、色塗りを学びたかった自分にとってここはプラスのポイントでした。

section2の構図やsection3の資料集めに関する話は、お絵描きYouTuberさん達が発信してる情報でほとんどカバーできると思います。

section4のドローイングでは、ヒカさんが実際に一枚絵の線画を描く場面がすべて見ることができます。
時間の都合もあり、ラフを描く工程は省かれてしまっているのですが、試行錯誤や線の良い悪いの判断をする場面が見られたらもっと良かったと思います。色分けなどもすでにされているため、キャラクターの配色に対する説明もあまりありませんでした。

section5の反射光の色選びについての内容はすぐに実践できるようなもので、ここは良かったです。

section6では人体や衣装などを塗る工程が見られますが、これは一朝一夕でできるものではないなと改めて実感。ヒカさんがどの資料を見て塗っているかが画面に表示されないため、絵に落とし込む際に拾う情報と捨てる情報の選び方などは分かりませんでした。
たまに説明を挟みながらひたすらメイキングを見るような進め方です。

講義資料として配布されるPDSファイルは4点とあまり多くはありませんが、線画のニュアンスや筆のタッチをよく観察できるのでとても良かったです。

まとめとしては、理論よりも感覚で描かれるタイプの方なので再現性はあまりないと思います。
絵柄が好みでなおかつ音声が日本語ということで購入しましたが、しっかりした理論を求めるならやはり韓国の講師の方が良いのでしょうね。

しかし、こんなにも絵の上手い方がひたすらに塗り込んでいる姿や、地道な仕上げの調整をされている姿を見ていると自分の絵に対するモチベーションもとても上がりました。
トータルでは買ってよかったと思います。
2023/01/13(金) 03:52:58.02ID:+6fKjVPx0
ペイバックの日だな
ガタンとロホで迷ったけど長期間何度も見返したいのは不慣れな背景だと思うのでロホにする
そういいつつガタンに揺れる夜を過ごしてるけど。ガタン好評だから感想とかみかけるたびに欲しくなる
2023/01/13(金) 04:47:14.65ID:n+IjcdCma
やっぱ日本人の講座は感覚的なのが多いんだな
眺めてモチベ上げるだけに数万は高い
538スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0124-xIx2)
垢版 |
2023/01/13(金) 06:39:45.03ID:9DfMq7LK0
韓国の講師ほとんどが軽い人体解剖学とパースとか箱使って説明するから驚くよね
覚え方から違うんだってなる
539スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0124-xIx2)
垢版 |
2023/01/13(金) 06:50:25.05ID:9DfMq7LK0
過去ログ見てきたけどNegの講座どう?って聞いてる人は見るけどNegの動画受講感想が全然出てこない
クーポンあるからNegかパクピョンジュンどっちしようか悩むなあ
540スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:52:40.92ID:LF3gRrcP0
過去ログとかみたら男性キャラのキム・ヒョンギュさんの評判は悪くない
けれど韓国版を参考にすると19時間20分とやや短め

パクピョンジュンさんは評価は少ない(むしろマイナスより?)
けれど韓国版では売り上げ上位・新講座も出ていて、25時間48分

新講座や、blender使いながらファンタジー村のデザインを考えたりする「背景コンセプトアーティストのためのコア攻略」さん等で良さげな背景講座もあるし値上げタイミングまでに決まらなそう。

背景美術の吉田さん講座も悪くなさそうだったり、スレ的に違うけど高原さとさんのメイキングはノーカットらしいから、そっちも良さそうだしなぁ
541スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/13(金) 07:56:29.06ID:LF3gRrcP0
ロホさんは見た限り座学多めの基礎講座っぽかったけど、韓国版では中級のみの扱いで18時間42分と短めでした。
2023/01/13(金) 08:55:46.81ID:RS+lf2o80
ガタン、ソジさんを一応確定としてクオリティアップ参考用に血羅さんかタカシ氏さんかで迷ってるわ
過去ログは全部さらったけど塗りの講座で何か感想あれば嬉しいです

あと血羅さんの毛穴とかセルライトまではついいける自信ないんだけどそこら辺は飛ばしても肌の描写には問題ないかな?
それとも全体にわたってそこまで細かい作業がもとめられるのだろうか
2023/01/13(金) 09:06:09.85ID:qw+rij600
血羅もearkも得るものが多かったから、ペイバックのガタンも楽しみだ。
日本人ならイラストレーターより、有名アニメーターひっぱってきて欲しいところ。
2023/01/13(金) 09:18:26.97ID:QfyK6N6FM
ロホさん中級なんですね、情報ありがたい
あくまでキャラメインで破綻のない背景が描けるようになりたいから初心者にも優しい講座があればいいな

アニメ塗りしかできないのでペイバックでタカ氏さんは確定かなー
塗りメインの講座じゃないけどリノツナさんの塗りパートが丁寧で初心者でも分かりやすかったです
545スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:16:52.80ID:LF3gRrcP0
>>544
日本の区分だと初級〜中級になってるので、当初の予定は中級。多数の講座が増えたコロソの中では初級〜中級枠になってるのだと思います
過去ログによると大量にある配布資料を元に学んでいくスタイルみたいですね。

塗りに関してはガタンさんの方が丁寧だけど、バリエーションと反映のしやすさではタカシさんがうえです。
2023/01/13(金) 10:39:22.32ID:3yMU3qdc0
買う講座決まったつもりだったけどcolosoのHP見てると見たい講座多くてクーポンが足りんなぁ
あと5個はペイバッククーポン欲しいわ
まぁ今回で結構使ったからそのうち来るらしい気になってるやつ以外は当分買わんぞ
2023/01/13(金) 14:42:29.63ID:k+K1yvbaa
>>544
まだざっとしか見てないけど今までキャラ単体しか描いたことのない人が背景にキャラ乗せて違和感ないようになじませる方法とか、背景込みで見映えするような全体の構成の考え方とかちゃんと説明あるから544にも悪くはないと思うよ

背景のための本当に基礎的な座学を細かくやるって感じではないけど、構成の感覚を学ぶために手を動かしたり資料集め構成スケッチのフローを一緒にやったりと今すぐ背景描きに手を出したいなら実践向きで良さそう
548スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0124-xIx2)
垢版 |
2023/01/13(金) 15:04:54.08ID:9DfMq7LK0
クーポンきましたわね
2023/01/13(金) 15:11:44.99ID:uUeIl9ul0
最終日の20時ぐらいに買ったやつも無事クーポン来てた
550スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/13(金) 15:14:52.88ID:LF3gRrcP0
ヴィンテージイラスト等のイベント開始後に発表された講座はクーポン対象になってる!!?
……もう少し遅くに予約開始してればこれでアン・ジュンヒョンさんかM.Bさん講座も買えたのになぁー
2023/01/13(金) 15:18:34.98ID:3yMU3qdc0
blenderの新しい予約のやつクーポン対象だったから買っちまったが
あとでダメって言われるかもしれん
欲しかったの買えたから満足なんだが
552スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0124-xIx2)
垢版 |
2023/01/13(金) 15:22:21.79ID:9DfMq7LK0
ne-onもクーポン対象になってるな
いいんかなこれ
2023/01/13(金) 15:25:58.83ID:3yMU3qdc0
新しく追加したやつは対象外に設定するのを忘れたっぽいな
万が一だめでもあっちのミスだし対応してくれるかも?分らんが
2023/01/13(金) 15:27:30.99ID:uUeIl9ul0
当時の不可リストには時期の都合上入ってなかったから、ってことなんかな?予約講座は不可とはなってたけど…
気になる人は問い合わせてもいいかもね
後からやっぱ駄目とかなったらアレだし
2023/01/13(金) 15:36:05.00ID:/gVVIoAPa
クーポンでガタン買った
自分の塗り終わってるからこの講座でマシになりますように
556スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0124-xIx2)
垢版 |
2023/01/13(金) 15:57:18.57ID:9DfMq7LK0
※事前予約講座はペイバッククーポンをご利用いただけません。
※映像が一部公開した場合でもペイバッククーポンは使用不可となります。
※本キャンペーンで配布されたペイバッククーポンを使用した場合は、事前予約講座であってもキャンセルできません。
※ペイバッククーポンを使用した後は、いかなる場合もキャンセルできません。

これみるとどうなんだろねえ
クーポン使えないはずの事前予約講座でクーポンは使える上キャンセル絶対無理だから通るのかな
557スペースNo.な-74 (ワッチョイ 93d1-rDUB)
垢版 |
2023/01/13(金) 15:59:27.05ID:y/AekgWf0
colosoくんちょくちょくユーザーを惑わせに来るな
558スペースNo.な-74 (オッペケ Sr4d-xIx2)
垢版 |
2023/01/13(金) 16:04:46.14ID:XoJw53pGr
てか条件1と3でクーポン使用条件矛盾してるのか
事前予約講座で使えないはずなのに事前予約講座でクーポン使うこと想定してるから通る感じか?
2023/01/13(金) 16:12:56.72ID:Dn1VSbj40
ドローイングってどうやって上達すればいいんだろうな
ググっても筋トレの方ばかり出てきてよく分からない
2023/01/13(金) 16:19:28.43ID:+6fKjVPx0
対象不可で気になってるのあるから揺れそうになったけど、Colosoにはお世話になってるし穴をつくような真似しないで狙ってた講座買うとするかな
そういうのが積み重なって強制退会に繋がるのもこわいし
2023/01/13(金) 16:28:34.07ID:uUeIl9ul0
colosoくん惑わせてくるけど問い合わせがチャットでお手軽だから軽率に問い合わせたわ
返事来たらレスするわ
562スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5346-ECaV)
垢版 |
2023/01/13(金) 16:54:56.18ID:gd+Mlri40
いや普通に運営が悪いし大丈夫じゃない?
563スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:01:46.09ID:LF3gRrcP0
ドローイングで困った時に役立つのが、栗田唯さんのジェスチャードローイング(メインはストーリーボードの講座)やキムラッキさん、ホ・ソンムさんですね

キム・ヒョンギュさんならクーポン対象であり、全体がドローイングについての話だけど、話が出てこないから人柱になって試してみるか、安定のロホさんも線についての講義があるのでそっちにするか、悩むなぁ……
2023/01/13(金) 17:11:37.41ID:uhFMwq6X0
こうやってクーポン見るとすごい金額だな
タカ氏の講座も気になるが栗田さんのものにする、日本語講座だし楽しみ
2023/01/13(金) 17:27:05.59ID:zlfMssdBp
>>559
悩むより手を動かせ
2023/01/13(金) 17:39:02.70ID:3yMU3qdc0
修正来て予約講座にクーポン使えなくなってるな
567スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:40:56.09ID:LF3gRrcP0
>>566
そりゃそうか
2023/01/13(金) 17:44:56.27ID:3yMU3qdc0
3000円のクーポンも使えなくなってるからそれはさすがに直すとは思うが対応ぼちぼち早かったな
あと2講座どれにするか悩ましいわ
569スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0124-xIx2)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:47:23.57ID:9DfMq7LK0
これ流石にクーポン使用して予約した人キャンセルしないとお金使って予約した組不公平なのでは
570スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:48:44.82ID:LF3gRrcP0
そして値上げまであと10分くらいです
571スペースNo.な-74 (ワッチョイ 93d1-rDUB)
垢版 |
2023/01/13(金) 17:50:09.24ID:y/AekgWf0
またサイレント修正か
にしてもタカ氏買おうか迷う地雷臭もするんだよなー
2023/01/13(金) 17:51:56.67ID:uUeIl9ul0
もうレスあるけど返事来たわ
予約講座はやっぱり駄目で不具合だから修正しましたごめんねだって
適用で買えちゃった人はまた返金とかになるのかな
2023/01/13(金) 17:52:01.67ID:T+b0tp1od
クリスマスクーポン使ってコンビニ決済で注文してペイバック始まってから支払いした講座のもクーポン来てるんだが
コンビニ決済は支払い完了した時点で購入になるってことか…?
2023/01/13(金) 18:01:05.35ID:uUeIl9ul0
50円とはいえ値上げ前に滑り込みで買えたわ
支払金額1000円ぐらいでcolosoくんとは思えない額で笑っちゃった
講義室が壮観になってきたからしばらくは買うの控えてがんばろ
575スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9376-AdTZ)
垢版 |
2023/01/13(金) 18:03:36.67ID:A/qeu/Uq0
クーポンが値段超えてるとカード情報入力せずに即買えるんだな
なんか悪いことしてる気分になるw
2023/01/13(金) 18:25:55.88ID:RS+lf2o80
542だけどありがとう

>>544
リノツナさんはチュートリアル本を持っててスルーしてたけどツヤ感が綺麗でいいな
キャンペーン中に検討しておけばよかった

>>545
タカ氏さんは手順を自力で理解できれば彩色に関してガタンさんの上位互換と考えていい感じですか?

この2つが被るとは考えてなかったけど
確かに過去ログでもタカ氏のはガタンの5ステップお手軽版と言われてたのもあった
ログ全体ではガタンさんの高評価レスの方が多いからそっちに惹かれるけど、今後タカ氏さんも伸びてくるのだろうか。。
まだまだコロソ各講座のレビュー数が少ないから悩む
2023/01/13(金) 18:27:23.55ID:+6fKjVPx0
クーポンの件どうなったかなと思ってスレ開いたら >>570 見えて時間確認したら17:59だったんで慌てて買ったwwwww
ロホのページ開いてたからそのままロホに決めたしギリ間に合ったよさんくす!
2023/01/13(金) 18:37:26.61ID:Z2DRxju2M
クーポンの方がちょい高めで選択肢の金額に余裕ある場合締め切りギリギリまで悩む奴おるんやろな
579スペースNo.な-74 (ワッチョイ d3b8-AdTZ)
垢版 |
2023/01/13(金) 18:41:32.32ID:vWJUAJQF0
クーポンでロホさんとガタンさん買った 楽しみ
580スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/13(金) 19:08:46.72ID:LF3gRrcP0
>>576
地雷が不安ならガタンさんの方がタカ氏さんより買いだと思いますが、ガタンさんの絵柄的に役に立ちにくい可能性も0ではないです。

>>577
無事買えてなによりです!

書いた自分はまだ購入を迷っているので、『09. 立体感のある線画を描く』がどの程度の時間を使ってるかだけでも書いて頂けると嬉しいです
2023/01/13(金) 19:16:55.41ID:yj4udFJC0
予約講座のペイバッククーポン件でも
月曜10時まで返事来ないのかな?
クーポン日曜日までなんだが。
使っちゃった人いない?
582スペースNo.な-74 (ワッチョイ 0124-xIx2)
垢版 |
2023/01/13(金) 19:25:22.92ID:9DfMq7LK0
お問い合わせいただきありがとうございます。Coloso担当です
ペイバッククーポンは事前予約講座にはお使いいただけませんが、システム不具合により一時的に使用可能な状態が続いたようです。
既にお手続きいただいた分はそのままご受講いただいて構いませんので、ご安心ください。

ペイバックで予約したものはそのまま受講できるってさ
2023/01/13(金) 19:29:20.22ID:Tl5P3djX0
できるんかい草
まあ別に欲しい講座あったわけじゃないが
584スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/13(金) 19:32:12.99ID:LF3gRrcP0
えぇ……(困惑)
585スペースNo.な-74 (ワッチョイ 93d1-rDUB)
垢版 |
2023/01/13(金) 19:33:17.24ID:Bl8WVWeF0
ガバガバじゃねえかw
586スペースNo.な-74 (ワッチョイ 99bc-ZnyY)
垢版 |
2023/01/13(金) 19:33:41.05ID:yj4udFJC0
>>582
ありがとう!!
キャンセルでクーポン返品かと思いきや出来るんか!
2023/01/13(金) 19:35:14.98ID:9Ubaygpt0
ワロタ
買った人よかったねw
588スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4b10-Le+7)
垢版 |
2023/01/13(金) 19:36:43.75ID:Yt8tnJVQ0
今から使えないって言ったら元の講座も返金しろとかなりそうだし
589スペースNo.な-74 (オッペケ Sr4d-wqvi)
垢版 |
2023/01/13(金) 19:42:51.96ID:q086mbHvr
neonさんの買うつもりなかったけど
クーポンでいけたから買っちゃった
590スペースNo.な-74 (ワッチョイ 99bc-ZnyY)
垢版 |
2023/01/13(金) 19:52:45.77ID:yj4udFJC0
>>589
自分も全く同じ

他のに使う予定だったから
残りのペイバック何にするか迷う…
2023/01/13(金) 20:14:48.01ID:3yMU3qdc0
>>582
普通に見れるみたいで安心した
金曜の値上がりもすぎたしあと1つ何にするか悩んで買うか
2023/01/13(金) 20:16:22.75ID:Uabv2mvHr
https://i.imgur.com/FQDOpI0.jpg
ペイバック対象分かりにくいから画像でまとめたわ
思ったより大御所の講座がほぼない
2023/01/13(金) 20:19:35.01ID:Uabv2mvHr
ホソンムロホのとこだけミスったわ
他は多分あってる
594スペースNo.な-74 (オッペケ Sr4d-wqvi)
垢版 |
2023/01/13(金) 20:26:51.61ID:q086mbHvr
クーポンあと1個あるからタカ氏さんの買おうかと思ってたらmarumoruさんとセットのも対象なのか
なんか理論が浅いとか無言多いとかただの等速メイキング動画とか色々言われてるけど安いと気になっちゃうな
marumoruさん受けた人実際良いところはなかったのかな
2023/01/13(金) 20:36:58.37ID:+6fKjVPx0
ロホ
Section1 約10分
Section2 約1時間半
Section3 約2時間
Section4 約7時間
Section5 約6時間
Section6 約2時間半
約19時間
10分以下や30分前後の動画も多いけど一番長いので4時間のもあったりする

>>580
09については6分半程度だったよ
短いからみてみたけど、この講座でしか知ることが出来ない内容ではないと思う
線の強弱で空間を感じさせる方法と実例の話。写真や図形・イラストを用いて解説してくれる
ただロホ説明上手いな。資料もわかりやすいものを適時出してくれるし、6分半の短い中でも内容はきちんとあり、頭に入りやすかった。資料選びもうまいわ
画面内翻訳はホソンムとかと同じで、貼り付けられたまま消えない式なのでありがたい
596スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7989-nWYg)
垢版 |
2023/01/13(金) 20:50:10.81ID:LF3gRrcP0
>>595
ありがとうございます!

他のコメントや売上トップ勢の評判通り、買って損がない講座みたいですね
2023/01/13(金) 21:58:25.16ID:9Ubaygpt0
>>594
marumoru先生の講座を受講した感想です 後半の本番絵のメイキングが本当に無言が多いので注意ですね
人体の理論のところは35分とめちゃめちゃ短いけど大事なポイントに絞って説明しているので、講座紹介ページの04の目次見て気になるところがあったら参考になると思います
自分は他の人体ドローイングの講座受けてましたが、それでも関節の動きや可動域の話はためになりました
光や色の話はyoutubeにお試し動画あるのでそちらを見れば雰囲気がわかると思います
本格的な光と色の理論はさすがに他の特化した講座の方がいいですが、コツは抑えられると思います
本場絵のメイキングでは無言ばかりなのですが、section5で目、髪、服の書き方はmarumoru先生の手順を一通り説明しつつ線画と塗りの完成まで進めてくれるので、
特典のブラシを使って同じようにやると簡単に真似できました、個人的はここが一番良かったです

個人的な感想の上でどんな人におすすめかというと、手っ取り早くコツを掴んで、ラフ、線画、塗り、補正と一通り手順を学びたい入門者の方
あるいは他の講座ですでに理論的な知識を学んでいて、marumoru先生の絵が好きで塗りや絵柄を自身の絵に取り入れてみたい方かなと思います
2023/01/14(土) 01:25:51.41ID:7eHgMbnH0
映像デザインとか視覚デザインのほうの講座で面白そうなの取ってみようかと思ってるんだけど既に購入したことある人いる?
全然評判落ちてないからよければ聞きたい
599スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5989-JIGK)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:57:11.39ID:4nlZZkGB0
>>598
勿論、内容がいい講座は多いのですが、絵と比べて講義の尺が短いので存じた気分になるのが多いですね
日本人講師の方が微妙寄りで韓国人講座の方が良いのはコッチも同じでしたが、英語話者のyoutube動画を理解出来るのであれば、役に立つのは半分程度のことも……
とはいえ、応用力は身につくので「買わなきゃよかった」にはまだ遭遇してないですし、特にPIXARのが良かったです

時間については以下に少し書いておきます
韓国版のみですが、気になってる「カラフルなエフェクトが際立つ2D FXアニメーション」は11時間22分
チケット対象のチョン・ジョンヒョンさんの「アクションシーン」は14時間17分
クーポン用に買った「PIXARレイアウト講座」は9時間19分
予約中の、Blenderで作るインテリアと建築物は36時間33分
でしたので、長いのもあります
2023/01/14(土) 09:11:39.66ID:7eHgMbnH0
>>599
詳しくありがとう!確かに若干短いな
アクションの講義とピクサーの演出の講義は気になってたからどっちか買ってみる
2023/01/14(土) 09:50:35.54ID:MhSs+iGCM
>>545
>>547
544です ロホさんの情報ありがとうございます!
自分が求めてる講座だと思えたので購入しました

>>544
光と色のチュートリアルのみ持ってますが内容はおおむね同じなので人によっては不要かも
動画だとリノツナさんの描写が等倍で見れる、とにかく説明が丁寧なので多少難易度が高く感じても根気よく反復すればきちんと再現性があったのが良かったです
ペイバック前に購入したので正直値段で躊躇したけど、間違いなく買って良かったです

ペイバックでタカ氏さんも買ってSection1だけ見たけど絵によって微妙に絵柄が違う点についても解説されててなるほどプロだなーと納得
かなり話上手な方ですし、ガタンさんも良かったのですが今の段階では自分のイラストに反映しづらかったのでタカ氏さんに期待
癖なんだろうけど説明しながら不必要にカーソルくるくる回してるのだけが気になった…
2023/01/14(土) 09:54:02.73ID:MhSs+iGCM
間違えて自分にアンカーつけてたw
リノツナさんの件は>>576宛てです
2023/01/14(土) 10:18:59.65ID:FdpUS8Pc0
顔の描き方レビュー
キムラッキ
おおまかな比率、立体化の方法を教えてくれる
かなりいろんな角度の顔を描くことができる
ただ細かい説明は無いためちょっとのっぺりした顔になるかも
ホソンム
キムラッキにプラスして面の取り方を教えてくれる
いろんな角度の顔を立体感・説得力持って描くことができる
ただデフォルメが弱いのでカジュアルキャラクター描きたい人は注意
チャン
キムラッキとホソンムの中間くらい。デフォルメの仕方を教えてくれるので助かる
ソジ
立体的な説明は無いが表情の作り方や等身に合わせた顔の作り方がわかる
2023/01/14(土) 12:26:10.88ID:1hvPoBpwp
顔の描き方レビュー
キムラッキ
おおまかな比率、立体化の方法を教えてくれる
かなりいろんな角度の顔を描くことができる
ただ細かい説明は無いためちょっとのっぺりした顔になるかも
ホソンム
キムラッキにプラスして面の取り方を教えてくれる
いろんな角度の顔を立体感・説得力持って描くことができる
ただデフォルメが弱いのでカジュアルキャラクター描きたい人は注意
チャン
キムラッキとホソンムの中間くらい。デフォルメの仕方を教えてくれるので助かる
ソジ
立体的な説明は無いが表情の作り方や等身に合わせた顔の作り方がわかる
2023/01/14(土) 12:35:56.90ID:1hvPoBpwp
すみません、何故か二重投稿になってしまいました
2023/01/14(土) 12:39:30.13ID:Oj3JVsz90
栗田さんのストーリーボード講座と
チョン・ジョンヒョンさんのアクションアニメ講座で迷ってるんだけど
どっちか受けたことある方、よかったら感想聞かせてほしい
栗田さんのほうがストーリー全般触れてそうでそっちのが良さげかなと思ってるけど
アクションも面白そうなんだよなぁ
2023/01/14(土) 13:16:58.10ID:cDTk+pxJ0
若干スレチ気味かもしれないんだけどcolosoがプレイヤーの初期化に失敗しましたって表示でて再生出来なくて同じ症状の人いる?
2023/01/14(土) 13:57:46.02ID:KlNXtq7Va
たまに出るけど再読込再ログインブラウザ再起動あたり試してれば見られる
あとキャプチャーソフト動いてると検出して止まるね
2023/01/14(土) 15:22:56.52ID:IaIz9zlZr
>>597
感想ありがとうございます!
やっぱり結構みんな概ね同じ意見なんだなー
良かったポイント参考になりました!
610スペースNo.な-74 (ワッチョイ ed24-moJ3)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:15:31.06ID:vHvYhydU0
クーポン明日までやから注意や
611スペースNo.な-74 (オッペケ Sr6d-moJ3)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:18:13.28ID:Tgn/pyy2r
結局一切レビューが出てこないけどNegさんの講座買った人いないのかな?
全体の時間と大体の感想聞きたいな
2023/01/14(土) 16:35:41.24ID:Oj3JVsz90
>>611
negさん自分が買った訳では無いが、hideチャンネルのキム・ジョンギレビュー動画のコメントでvision,カラー&ライトの方が詳しくて人体ならhideチャンネルのが詳しいから価格に見合ってないと思うみたいなコメントあったな
そこくらいでしか評判見たこと無いかも
まぁ専門書とか専門チャンネルと部分部分を比べると見劣りするのはしゃあないとは思うし、他の評価高い講座でもここの部分は本のが詳しいってことはよくあるから参考程度にでもしてくれ
613スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5989-JIGK)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:40:00.55ID:4nlZZkGB0
>>604
比較ありがとうございます!
結局、チャンさんが一番役に立つのか

ソジさんも良さげだし、そっちにしようかな……?
2023/01/14(土) 17:05:13.71ID:vfrhQnhj0
Negさんの講座知りたい人多いみたいだから
10日くらい前にColosoのYoutube公式で公開されたお試し動画観てみるのもありなんじゃないかな(既に観てる人ばかりならごめん)
自分も買うか迷ってたけどそれ観て今回は保留にしようと思う
その動画だけでも得られるものはあったが、優先順位がちょっと下がった
アイデア構築の点が気になるからまだ候補にはあるけどね
615スペースNo.な-74 (ササクッテロラ Sp6d-3GN3)
垢版 |
2023/01/14(土) 17:50:50.15ID:bTFL2V6Ip
ホソンム、翻訳のせいなのか集中力のせいなのか聞いてると眠くなる
2023/01/14(土) 17:55:07.27ID:cDTk+pxJ0
>>608
ty
617スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa91-HawO)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:57:42.89ID:lcXgSa+Ga
安い買い物じゃないから不安だったけど、チャン先生のは受けてみて本当に良かったな
ここでも評判いいだけはあった

序盤から、すぐ実践できるような再現性のあることを教えてくれるので自分の絵に応用したくてワクワクしたよ

いつも絵を描く時、頭にかかってたモヤモヤを晴らしてくれるような良い内容だった
2023/01/14(土) 20:38:50.78ID:pcK+ZOy3a
結果論だしColoso側のウッカリだからそこ突くのもなとは思うけど
使える講座の制限無かったなら講座買い足しても良かったなーってくらいにペイバッククーポンの恩恵デカいわ
今回は元々買おうと思ってたソジさんに使ったけど、クーポン使えるなら予約のblenderのインテリア講座も欲しかったしガタンさんやロホさんも気になる
まぁまたクーポンなりお得なキャンペーンなり来ると思うから気長に待つわ
619スペースNo.な-74 (ワッチョイ 29bc-UGkP)
垢版 |
2023/01/14(土) 21:32:28.90ID:lyeYw3bl0
>>618
めっちゃくちゃ分かる。
予約のに使えるの確定してたらもう一つくらい買ってた
2023/01/14(土) 21:42:04.31ID:EPH/zvEY0
栗田唯さん
購入したばかりでざっと見ただけ
漫画の参考目的で買ったので映像畑の人とは観点違うかも

ポジティブだけど説明がふわっとしてる感ある

下手でも楽しんで挑戦するのが大事というスタンスに励まされるだろうけど
コロソの韓国イラスト講座と比較すると具体性かけるような

ドローイングについてはざっくりした説明
練習方法を伝えるので実践する中で発見していこうという感じ

ジェスドロ、表情とフィルムスタディーは弟子の砂糖ふくろうさんがやってる内容とほぼ同じと思う
自分は梟さんの方が分かりやすかった。パルミーの方が割高だし退会すると見返せないけど

ストーリーは三幕構成について一時間説明ある
わかりやすそう
ストーリーボード作家としては脚本を一から作らないけど改善案は出す必要あるから知っておく必要あるというスタンス

その後に簡易的なストーリーボードを実際に描いていく一時間前後の動画4(映画脚本、絵本、一枚絵から受けたインスピレーション、実体験)

簡易的なストーリーボードから実務で作るアニメ意識したストーリーボードを作る講義が4時間半
2023/01/14(土) 22:13:10.97ID:dEJAN7IF0
ペイバックキャンペーンって1回使ったらなくなるの?
4万ほどあったんだけど2万の講座に使ったらクーポン消えたんだけど
2023/01/14(土) 22:29:17.44ID:9e3kwIo10
栗田さんの講座推してる人見るけど
説明なげえわりにはポイントわからなくて怠いよ
こんなの適当でいいんですよ!感が俺は好みじゃない
その感覚的な部分を言語化して伝えるのが講座でしょって思う
2023/01/14(土) 22:33:52.25ID:Oj3JVsz90
>>620
詳しくありがとう!
ストーリーに関しては10時間くらいあるって感じですかね?総時間40時間くらいって前に書いてた人いたけど実際にそんな長いの?

>>621
クーポン一枚使ったら一枚分なくなる
対象講座以外に使おうとしても表示されないからクーポンのとこにあっても使えない場合はそのパターン化も?
2023/01/14(土) 22:47:51.99ID:qgkt4LpG0
ペイバッククーポンソジさんとタカ氏さんで迷ってる
厚塗りやグリザイユ好きだからそっちの技術が学べるっぽいのや日本人講師なので字幕なしで見れるのでタカ氏いいかなと思ったけど絵柄があまり好みじゃないのがネック
ソジさんは絵柄好みだしスレでの評判がいいから安牌な気もするけどチャンさん持ってるからそっちとかぶりそうな気もするし
期限あと一日だしどうしよう
2023/01/14(土) 22:59:37.21ID:Oj3JVsz90
>>622
長いけど要点分かりにくいのか
実際ためになるなら長くても問題はないんだが
言語化できてないってことは理論的には学びにくい感じなのかな

>>621
補足で、4万円のペイバッククーポンが一枚だけあって2万円の講座に使った場合なら超過分は消えるのが仕様、複数クーポンが合わせて4万円分あってその中の一枚を使っただけなのに他のクーポンが無くなったなら不具合だから問い合わせ
問い合わせても休みだから対応はあとになるだろうけど
2023/01/14(土) 23:04:26.62ID:w+ZC4wr40
ガタン、最初は結構割り切った理論で大丈夫か?って感じはしたけど、
実践にクソ時間とってて満足した。
韓国の講座はどれも、伝えようとする熱意が濃い。
627スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5989-JIGK)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:53:20.08ID:4nlZZkGB0
絵柄が好みじゃないなら、どんなに評判良くても買うべきじゃないと思います

ガタンさんの講座は役に立つけど描きたい絵柄と違っていたから、自身の絵への活用はやりにくかったり、放置してた時期もあるので
2023/01/15(日) 00:10:01.64ID:PIwuqWYL0
まあそれぞれでしょ。
自分は絵柄の好みは別にして、新しい手法や考え方が組み込めればまあ良しとしてる方なんで。
2023/01/15(日) 00:34:08.36ID:ZYlNPWCb0
>>622と同意見かも
購入前にもう少し批判的意見も見たうえで決めたかったな
コロソ基準だとコスパ悪い予感がしている
今回は別候補もあったのでちょっとな

アニメーションエイドの講座は添削とメンターとしての対応込みで人気なんだろうと思うがコロソ版ではその恩恵ないし

>>623
計算ミスってるかもだけどトータル27時間前後かな

セクション1 講座について 1.5H
 
セクション2 基本ドローイング 6H
1.5H × 4項目

セクション3 ストーリーボード 20.5H
23項目 大体1時間前後 2、4時間の長いものもある

わかるところは自分の印象で公式タイトルを訳してみた

・ストーリーボードとは 実務の流れ
・フレーミングなど構図種類の説明
・フイルムスタディーのやり方
・単語から絵を描く方法
・↑実践
・スクリーンディレクションを学ぶ
・ワンシーンを描く方法
・↑実践
・ピッチをする
・物語のテンプレ三幕構成について知ろう
・過去の映画脚本からストーリーボード描く
・絵本から同上
・一枚絵のインスピレーションから同上
・個人体験から同上
・動かすこと前提の実務的なストーリーボードを描く 
・ポートフォリオを作る

ストーリーボードの説明→練習方法→一枚絵を描く→シーンを描く→簡易版ストーリーボード実践→実務的な作例→ポートフォリオという流れの模様
630スペースNo.な-74 (ワッチョイ ca08-Eapv)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:47:31.87ID:MB7QdO8D0
テクニックさえ学べれば絵柄は気にならないといえばそうなんだけど、テクニックと絵柄は密接に関係してるから難しいところ
631スペースNo.な-74 (ワッチョイ ca76-jK4o)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:54:02.25ID:eB+qkd7s0
絵柄の好き嫌いはモチベに繋がりうるけどそれ以上でも以下でもない
どんなに充実した授業でも継続できない人種にとってはゴミ同然だろうしね
まー内容より絵柄が重要って人は何万も払わずに無言のメイキング動画見てりゃ十分だと思うけど
2023/01/15(日) 00:57:20.43ID:cpAXZc0E0
ガタンさんの塗りはけっこう応用きくと思う
自分の絵に落とし込む時に濃くなりすぎないよう気をつければ問題ない
どうして5段階で塗るかとか
影と光のキワに塗る色をどういう基準で選ぶとかも教えてくれるから
彩色・配色センス皆無の自分にはありがたかった

逆にそのへんを感覚でやられる講座は困る
なんでそこにその色を塗るのか、その線を引くのか、理詰めで説明してほしいんだよね
理屈がわかれば応用もきくから、多少自分の絵柄と違っても大丈夫
まぁ完全にアニメ塗りの人が厚塗り講座見るとかはオススメしないけど
2023/01/15(日) 00:57:32.97ID:7PwWSNeP0
>>629
流れ分かりやすいし、総合時間全然違くて参考になった、ありがとう
ストーリーボード20時間あるのはよさげなんだがなぁ
なかなか賛否分かれてて悩ましい
第二候補のアクションアニメの方は評判全く聞かないしなぁ
今日中には決めないと
2023/01/15(日) 01:24:30.77ID:6wTFpkl2M
栗田さん迷ってたけど弟子の梟のノリからして合わなかったから見送りかな
どうも似たようなノリっぽいし
635スペースNo.な-74 (ワッチョイ eab8-jK4o)
垢版 |
2023/01/15(日) 09:23:55.74ID:1tzV7b6w0
1枚絵描くから構図詳しい人聞いた時、ロホさんおすすめしてくれた方ありがとう まだ見始めだけど最初から内容濃くて素材も実践も沢山あってかなり身に付きそうです
636スペースNo.な-74 (ワッチョイ cd20-Frau)
垢版 |
2023/01/15(日) 09:37:37.43ID:HIssGApK0
あんまり話題にならないけど、漫画描くならコロソより背景美塾が1番いいと思うよ。ネームとか演出とかコマ割り、構図とか色々オンライン講座でもおそわれるし、実際に講師が日本の漫画家志望者にマンツーマンで教えてるから、万人が悩むポイントわかってるし。
オンライン講座はちょっと高いのがネックだけど。多分パルミーもコロソも背景美塾とかに勝てないからあんまり漫画分野は参入しないんだと思う。
2023/01/15(日) 10:37:52.27ID:GKNhJguk0
Negの感想ないみたいだからざっと書いとくぞ
全体22時間弱
1.自己紹介とか1時間くらい
2.資料集め、アイデアの出し方、写真素材使った描き方とか2時間弱
3、人体2時間弱
4、パース3時間ちょい
5、光と色4時間弱
6、絵の構成6時間半くらい
7、練習法とメイキング解説3時間弱
8、SNSでウケるための話40分くらい

解説はかなり感覚で話す感じが多いけど無言はあんまない(理屈で教えてくれ系の人は多分合わない
基本感覚なのはそうだけどこれはやめた方がいいとかこうやったらいいよ的な話は一生してるからあんまり不満はなかった
そもそも雰囲気重視系の絵の講座だから理屈じゃない部分多いだろうしなってバイアスかかってるかも知れないが
特典は自分の絵のメイキング動画14本とPSD1作品付き
そのメイキング動画一緒に見ながら1個1個解説的な講座もあるからこの人の絵好きなら嬉しいんじゃね
気になったのは結構頻繁に時間押されてるんで的な発言をするがcolosoって講座内容に時間制限決められてるんかと思ったな
あと上のコメである本の方が詳しいやんっていうのはそうだと思うよ
実際こういう人はこの講座向いてないっていうのを最初のセクションで話してるが一点に特化した講座を求めてる人は向いてないとはっきり言ってる
まあカラー&ライト理解してるやつならむしろ何も講座いらんやろと思うけど
人体はhidechanelの方が詳しいも正しい。これに関しては人体はまじで何も期待しないで見た方がいい
なんなら人体書けないなら描けるようになってから見て下さい的な事言ってる
それで値段が割に合わないは腐ってもそれ以外で20時間弱講座あるからそっちに価値を見い出せるかどうか
あと俺は関西住みだからむしろ好印象だったが解説が結構コテコテ関西弁なので気になる人は気になるだろうな
あとは地味に字幕がかなり正確で音声+文章によってかなり頭に入ってきやすい
受講速度基本1.5倍以上で見てたが聴き逃すとかは一切なかった
何か聞きたいことあれば答える
2023/01/15(日) 10:55:22.19ID:7PwWSNeP0
>>637
メイキング動画付いてくるのはすごいね
それってラクガキとかじゃなくちゃんと作品の動画なの?
動画って言ってもさすがにタイムラプスなんかな?
結構韓国のイラスト系受けてるが一つも作品の動画ファイルもらえたこと無いからその点は他にも導入してほしいな
639スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5989-JIGK)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:02:20.29ID:rMvNJ1LP0
psdデータくれる人すら聞いたことないのに、解説付きメイキング動画を配布とは凄いですね……
2023/01/15(日) 11:11:25.73ID:GKNhJguk0
>>638
全部この人のtwitterで上がってバズったりしてる作品のやつだね
でもメイキング動画見ながらの解説は早回しして色んな作品を順番にサクサク解説してるだからそれは講座のメインじゃないよ
2023/01/15(日) 11:13:02.58ID:GKNhJguk0
すまんあとタイムラプスだわ
2023/01/15(日) 11:15:48.43ID:7PwWSNeP0
>>641
さすがにタイムラプスですよねw
等速ならおまけ動画のほうが講座より長くなっちゃうし、そっちメインで買うのもありになるけど
ラフから完成まで見れる感じなんですかね?
2023/01/15(日) 11:22:49.19ID:GKNhJguk0
>>642
基本白紙の状態からラフ描いて完成までのタイムラプスだなー
大体6分くらいから長いやつは20分弱くらいのタイムラプスメイキングになってる
あと見直したら14本じゃなくて13本だったわ
講座受けた後に見たら大体何やってるか分かっておもろい
2023/01/15(日) 11:33:48.70ID:7PwWSNeP0
>>643
簡単でいいのでおまけ動画全部で何分くらいになりそうです?
特典特徴的だし今までレビュー無かったの不思議な感じだけど、買ってる人が少ないんかもね
ここだと日本人講座避けてる人多そうだし
2023/01/15(日) 11:41:17.32ID:GKNhJguk0
>>644
特典の動画なら13本合わせて1時間30分くらい
そのメイキングを解説してるセクションは1時間10分くらいで全部じゃなく10作品くらいを解説してたはず
2023/01/15(日) 11:49:47.57ID:7PwWSNeP0
>>645
結構長いですね
他の講座でよくあるイラストを等速で一枚完成させるパートは講座に含まれてない感じなのかな?
ホームページ見てもそれっぽいの無い気がする
2023/01/15(日) 12:11:26.37ID:GKNhJguk0
>>646
そういうセクションはないですね
あくまで解説の為の例で説明した後十数分~くらいで解説しながら実演するとか
既存の作品を例えばこう変えたらどうなるとかそういうタイプの講座が多かったかな
648スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5989-JIGK)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:12:25.00ID:rMvNJ1LP0
背景美塾の受講料もう少し安くならないかな……と思っていたら、同等の値段をコロソには払ってた
評判良いなら早く背景美塾の講座を受けるほうが早くうまくなれそうだね

とはいえクーポンもあと半日で期限切れだから、美塾講座受けるか、ロホさんNegさん講座を受けてから考えるかも決めないとなぁ……
2023/01/15(日) 12:15:26.21ID:7PwWSNeP0
>>647
なるほど、一通り気になってること聞けた
ありがとうだいぶ参考になったわ
2023/01/15(日) 12:27:37.10ID:qVKrWPdy0
>>637
negさんの構図や色の考え方は詳しいですか?勉強になりました?
2023/01/15(日) 12:39:44.54ID:7PwWSNeP0
>>648
背景美塾 6ヶ月オンラインコース33万は高いなぁ
回数制限付きの添削とか相談できるみたいだがそれでも月に5万以上はな
講座内容見ても正直あんまり面白そうなものないのがね…
個別の講座も買えるみたいだがcolosoと比べたら割高すぎる印象
漫画やりたいんならいいのかもしれんが
652スペースNo.な-74 (ワッチョイ aa46-f5dh)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:28:50.78ID:DY5Z0rF90
>>639
PSDならチャンさん普通にくれるぞ?他にもくれる人居るんじゃないの知らんけど
653スペースNo.な-74 (ワッチョイ aa46-f5dh)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:30:09.11ID:DY5Z0rF90
てか大体の人PSDくらい特典にあるんちゃう?
654スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5989-JIGK)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:38:06.59ID:rMvNJ1LP0
>>651
初級なら対面で3万とかだったので、そっちならアリだと思いましたが、上級コースは割高に感じますね……
655スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5989-JIGK)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:43:38.21ID:rMvNJ1LP0
>>652
すいません、言葉が抜けてました
講義中に塗っていない絵のpsdデータのことです
2023/01/15(日) 13:47:45.80ID:7PwWSNeP0
PSDはチャン、ガタン、リノツナ、OKKU、ソユンではもらえたな
講座外の作品のPSDがもらえる講座って意味なら
上記は講座内のイラストPSDだから当てはまらない
ソユンはイラストの完成まで講座内ではやってなくて完成イラストPSDが入ってるタイプだった
チャン、ガタン、リノツナ、OKKUは講座内で描いたイラストのPSDがもらえた
イラストのPSDデータはチャンさんが一番参考になったな
657スペースNo.な-74 (ワッチョイ aa46-f5dh)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:52:11.57ID:DY5Z0rF90
>>656
リノツナさんの特典のディテールを表現するためのレイヤープロパティのプリセットPSDって内容どんな感じなの?
2023/01/15(日) 14:15:42.60ID:7PwWSNeP0
>>657
リノツナの資料内容としては講座で完成させる1枚絵のPSDとjpg
他に講座内容のPSDがたくさん(PSD内容は他よりかなり多く感じた
あとブラシが1つ(使ってないからわからん)
が入ってる

講座資料の豊富具合だと自分の印象だが
リノツナ>チャン>>ガタン>OKKU>>>ソユンかな

そのプリセットPSDがどれなのかは正直わからん
リノツナは講座で完成させるイラストのPSDは、カラーラフから統合してレイヤー少な目で描き進めるタイプだからPSDで描き方が分かる感じではないが
仕上げ工程がイラストのPSDに入ってるからそれのことかも?
描いてるとこ自体は動画で見れるので何回も復習すれば理解できると思う
659スペースNo.な-74 (ワッチョイ aa46-f5dh)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:24:05.12ID:DY5Z0rF90
>>658
ありがとう講義内容のPSDは全然違う感じなのかな
まあ何にせよ特典かなり良さそうね
2023/01/15(日) 14:29:28.42ID:7PwWSNeP0
>>657
あーそれっぽいものあったわ
講座で一枚絵描いてる途中に30分ないくらいのフォトショの機能でレイヤープロパティを変えて簡単に素材描ける的な講座あるんだけど
それのデータのことを指してるっぽいな
自分クリスタだからそこはフォトショじゃないとダメなとこのやつかと思って忘れてたわ
クリスタでもできるかもしらんが自分は分からん
661スペースNo.な-74 (ワッチョイ cd20-QSl3)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:30:29.60ID:HIssGApK0
>>651 6ヶ月オンラインコースは多分高くてほとんどやる人いない気がする。多くのユーザーが選ぶのはやっぱり初級講座dvdとか、対面orオンラインライブ講座だね。これはすごく良かった(漫画アシスタントの現場のコツが凝縮されてる感じ)。一昔前ならアシスタント修行しないと得られないだろう現場のコツがネットで得られるなんていい時代だと思った。講座によっては、漫画の線一本一本の太さとか書き方まで見れるからすごい。

多分だけど、漫画のノウハウを提供してるサービスが背景美塾以外ほとんどないから、ある種寡占状態で強気の値段にしてる気がする。まぁ実際漫画家志望からしたら満足度高いし、それでやっていけてるんだろうなと。
662スペースNo.な-74 (ワッチョイ aa46-f5dh)
垢版 |
2023/01/15(日) 15:02:00.45ID:DY5Z0rF90
>>660
サンクスそんな内容の講義あるんだ面白そう
2023/01/15(日) 17:35:37.57ID:U0sBLWuiM
チャンのセッション1どうにかノート取りも終えた
概要メインだけどめっちゃ咀嚼してる
2023/01/15(日) 17:47:04.26ID:4gDdIlhy0
昨日から引き続きcoloso再生出来ねえ
職場のPCからは再生出来たからPC側の問題ではあるんだろうけどキャプチャしてる可能性があるソフト全部含めて落としても再生が出来ない
こういう時ソフトが独自なやつだと同じ症例の人も簡単に見つからなくて困るね
665スペースNo.な-74 (ワッチョイ aa46-f5dh)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:56:11.45ID:DY5Z0rF90
>>663
一周したあとイラスト分析するとこ見ると言ってること全部分かって面白いよ
2023/01/15(日) 19:31:26.33ID:7PwWSNeP0
>>664
もうやったかもだがkollus playerv.3をアンインストールして入れ直すとか?
Steamデックとかのガジェットに反応して駄目な場合もあるらしいから接続するデバイスもマウスのみとかで試すとか?
自分はwin11のクロームで見てるが稀に落ちたりするけど再生できないことはなかったな
アドオン系入れてるなら一回無効化してみるとか?
2023/01/15(日) 20:33:45.64ID:8EWRkcilM
かなり前に背景美塾の3日連続の対面講座を受講したんだけど、一緒に受講した5人中3人がプロで驚いた記憶
プロ志望の人には本当にいいんだと思う
2023/01/15(日) 22:09:19.32ID:7PwWSNeP0
目の離せないアニメーションアクションシーンの作り方
アニメーター チョン・ジョンヒョン
section 01 オリエンテーション
01.オリエンテーション58:18

section 01 速度の基礎
02.タイミングとスペーシング39:43
03.緩急の使い分け43:23

section 03 速度感の向上
04.ポージング49:23
05.スミアとブラー41:31
06.スピードライン45:07

section 04 インパクトの秘密
07.作用・反作用40:54
08.インパクトフレーム41:11
09.効果(FX)48:56
10.カメラシェイク29:17

section 05カメラ演出における3つの方法
11.固定背景カメラ37:51
12.スライド背景カメラ40:54
13.Full Hand Animated36:53
14.3D背景にアニメーションを適用する44:33

section 06ファイトシーンの演出/制作実習
15.レイアウト34:48
16.ラフとブロッキング46:01
17.タイダウン48:14
18.ポリッシュ45:15
19.インパクト40:52
20.効果44:05

結局評判皆無だけど面白そうだったアクションアニメを買いました
色々意見くれた方ありがとうございました
積んでるのあるので遅くなるとは思いますが見終わったら感想書きに来ます
ペイバッククーポン使ってない人はあと2時間もないのでお早めにどうぞ
2023/01/15(日) 23:18:25.45ID:hZ/XOyXK0
やっぱり明日以降、ペイバッククーポン使い忘れた!って報告が上がるのかな

>>667
背景美塾ってそんなレベル高いの!?
正月のセールで買っておけば良かったかな
YouTubeに内容紹介動画上がってたけど、マジで最初の数分だけで内容全然分からなかったからやめちゃった
2023/01/16(月) 00:10:42.58ID:8mgsCpNEa
10万6千のクーポンを悩みに悩んで10分前いざ購入しようとしたら
ホップアップはブロックするわ、ブラウザは停止するわでかなり焦った
全身が震えてる
2023/01/16(月) 00:15:13.80ID:jgf8GU3S0
>>670
クレジットで不具合とかもまぁまぁ聞くし直前で買うのは怖いわ
間に合ったならよかったね
2023/01/16(月) 00:30:37.99ID:mbfkMY+l0
>>666
再インストールとクロームのアドオン全削除と別ブラウザからのログインとか思いつくこと全部試したんだけど駄目だったな
画面を最新の情報に更新してくださいという表示が消えないんだよね
デバイス面も前ログインしたときから変わってないはずだからもうさっぱり
とりあえず明日サポート開いてからなんとかしてみるかなあ
2023/01/16(月) 00:35:42.89ID:+Zxb+9K70
背景美塾の講座DVDはプロも絶賛してたし良いんだろうけどオンラインコースそんなにするんか
1〜4ページ漫画くらいしか描く予定ないしその値段ならColosoの欲しい講座買いたいかも

ペイバックで買ったロホ進めてるけど楽しい
1講座短いのが多いからでもあるけどこれまでの講座の中で一番進みが早いわ。説明上手いし納得させてくれるんでサクサク進められる
2023/01/16(月) 00:43:17.61ID:+Zxb+9K70
使い忘れはスレ見ていたらなさそうだけど、迷いに迷って間に合わなかった人はいそう

ペイバック終わったらクーポン使えるようになったなne-on。他も同じかな
2023/01/16(月) 00:47:27.97ID:+Til3vbJ0
明日からがっつり加藤先生の講座受講しながらne-on先生待機するぞ楽しみだ
2023/01/16(月) 02:27:51.25ID:Hr6HGja0M
>>669
偶然プロが集まった回だったのかもしれないけど連載作家さんやアニメーターの方は本当に画力高くて驚いた
ちなみにその時はまだ講師も一人でオンラインもDVDもなかった頃の話だから今とは講義内容も状況も変わってる思う
良かった記憶しかないんだけどいかんせん素人には難しかった
2023/01/16(月) 02:30:39.86ID:5gqIhFnw0
まあ別にcolosoもプロがいっぱい買ってるし絶賛もしてるけどな
そもそもこんな高い講座買うのプロか相当やる気あるやつだけやろと
678スペースNo.な-74 (ワッチョイ aa46-f5dh)
垢版 |
2023/01/16(月) 09:04:30.69ID:O4lTiYIv0
まあ漫画は特殊だからcolosoより良いのかも知れんね
というかそれっぽい講座そもそもcolosoにあったっけ?
679スペースNo.な-74 (ワッチョイ eab8-jK4o)
垢版 |
2023/01/16(月) 09:15:13.66ID:3kMMfqBe0
イラストに関しては、専門学校ゲーム系入学してからゲーム会社で今まで働いてる期間で学んだ知識よりも、半年colosoで学んだ知識の方が内容が濃く感じます もっと早く知りたかった
2023/01/16(月) 09:49:03.98ID:6mxRYBshM
>>679
よかったらどの講座受講したか知りたいです
2023/01/16(月) 13:46:40.53ID:xUJFK0Oed
昨日までは見れていたcolosoの字幕が再生されないんだけどこれはおま環?
アナウンスはないようだけど‥
682スペースNo.な-74 (ワッチョイ ed24-R+/X)
垢版 |
2023/01/16(月) 13:55:17.23ID:PAoHjq6X0
coloso買ったはいいけどどのタイミングで勉強すればいいかほんとよくわからない
少ない時間で自分の作品作りながら講座受けるのってこれすっごい難しいことなんじゃ
2023/01/16(月) 14:00:22.17ID:jgf8GU3S0
>>681
winPCとiPadでは問題なく見れたな
字幕表示設定かえたら見れないの?
あと見てる環境書いてないからスマホの場合は知らん
2023/01/16(月) 16:13:52.93ID:tyqSWN3jr
ペイバックでタカ氏受講してるがまあまあスパルタな講座で草やわ
描き込み用psdやるしやり方全部見せるから一緒に真似してやってみろ系ばっかでたまげたわ
講座24時間中18時間くらいタカ氏と一緒に厚塗りお絵描きする時間やぞ
2023/01/16(月) 16:24:53.93ID:Gk3mArTY0
やり方見せるから一緒に作業しましょう系、
やってる人が途中で描いた線を思いっきり変えたりするから、
丁寧に一緒に手を動かしてるつもりでさっき丁寧に真似した部分意味なかったじゃん、
ってなる事が多い
686スペースNo.な-74 (ワッチョイ aa46-f5dh)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:29:30.86ID:O4lTiYIv0
だからYouTubeで出来なかったんだなw
2023/01/16(月) 16:35:55.03ID:jgf8GU3S0
>>684
ガタンさんもやり方見せるから練習してみて?って授業多かったけど
良かったからその形式結構好きなんだよなぁ
理論+実演の後に実習形式が身になって良い気がするわ
2023/01/16(月) 16:52:16.78ID:5afruPq7M
>>682
自分は学校行き始めた感覚で映像1個で1コマと考える感じでやってる
視聴に必要な時間は出てるからそれに+30分くらい足しておく
時間を足したのは途中で止めたり巻き戻したりすることを加味してるだけなのでなくてもいい
アラームセットして授業始まるようにしたのもよかったかも
視聴に2時間近くかかるようやなつは休みの日にして仕事ある日は短めのを見直し復習してた
講座以外の絵を描く時間は減るけどそれでもゼロにはしないようにしてたよ
学んだことを覚えるにはアウトプットが一番だから5分だけでも絵には向かってた
682も自分のペースが掴めるといいね頑張れ
689スペースNo.な-74 (オッペケ Sr6d-Eapv)
垢版 |
2023/01/16(月) 17:24:02.03ID:flSivGaar
つべの軽やかに仕上げていくタカ氏と同じノリで、では私と一緒に塗っていきましょう!!とサラッと言ってるもんな
私の背中についてくれば出来るようになれるよスタイル
2023/01/16(月) 17:56:52.46ID:S+ci5iFsr
スレに書いてた受講すれば劣化タカ氏みたいな絵はすぐ描けるようになるの意味が分かったわ
強制的に体に覚え込ませるんやな
2023/01/16(月) 18:14:01.13ID:jgf8GU3S0
加藤先生の女体解剖学 まだ前半の公開だからその点注意
01.第2弾の内容について20:35
02.美術解剖学について34:17
03.解剖用語について29:20
04.各組織について29:15


05.女性の頭の骨42:43
06.女性の胴体の骨49:48
07.女性の腕の骨48:03
08.女性の脚の骨48:03
09.まとめ:全身の骨と男女差49:33
10.女性の骨を描いてみよう49:44


11.女性の頭の筋44:51
12.女性の胴体の筋56:27
13.女性の腕の筋42:43
14.女性の脚の筋56:52
15.まとめ:全身の筋と男女差52:18
16.女性の筋肉を描いてみよう56:14
2023/01/16(月) 19:02:28.78ID:c6T2AYFZ0
自分の絵柄的にガタンさんの塗り合わなそうで光と影とか色彩理論目的で気になってるんだけど
それで買うのってあり?
市販の評価高い本よりものすごくわかりやすいとかなら欲しいけど
2023/01/16(月) 19:47:21.22ID:3K1bFHSa0
砂糖ふくろうさんの講座って購入か受けたことある人いる?
FUNBOXか動画有りのBOOTHで迷ってる。
2023/01/17(火) 00:44:15.39ID:n6FuJunh0
>>664だけど再生できなかった問題、colosoに問い合わせたらDNSサーバーのアドレスの問題かもということで優先と代替をそれぞれ8888と8844にしたら解決したわ
リフレッシュしてくださいの表示消えないことあったら参考にしてほしい
695スペースNo.な-74 (ワッチョイ eab8-jK4o)
垢版 |
2023/01/17(火) 07:42:50.86ID:WMdWbU/u0
>>679
チャン、ホソンム、ロホ、ソジです!人気どころの方はかなり良かったです。
2023/01/17(火) 10:30:25.77ID:DWaI4Omd0
モ誰買おうと思ったんだけどスレ見る限りチャンの方が評判良さげ…?
こういう講座買うの初めてだから慎重になっちゃってる
2023/01/17(火) 10:40:57.95ID:DqbenHtXM
>>695
ありがとうございます!
ちょうど同じ講座持ってるので励みになります!
2023/01/17(火) 11:00:38.43ID:eMwNO4fjd
モ誰もすごい良いけどあくまで理論の講座なので
描き方じゃないよ
中級者以上の人向けだよ
2023/01/17(火) 11:08:04.06ID:DWaI4Omd0
>>698
ありがとう
チャンは初心者もついてこれる難易度でモ誰は中級者って感じかな
2023/01/17(火) 11:24:20.49ID:eMwNO4fjd
モ誰が中級者から上級だとしたら、正直チャンも絵の設計の話がメインなので
そこそこ描ける中級者向けだと思う
オリジナルを描いてていまいちぱっとしないとか
コロソの公式の説明は結構ちゃんと書いてあるとおりの講座内容って印象
でも、金銭的制限がないならどっち買っても損しない
迷ったり何もしてない時間のほうが無駄だと思う
初心者向けがいいなら別の講座推奨して悪いが、個人的にソジとかガタンのほうが初心者向けだと思う
2023/01/17(火) 11:35:39.45ID:DWaI4Omd0
>>700
おーありがとう
有名どころしか見てなかったから色々見てみる
2023/01/17(火) 11:47:27.53ID:eMwNO4fjd
>>701
初心者向けはあとリノツナとか
ただ申し訳ないけどリノツナ時間なくて見れてないのでわからない
一点補足で
チャンもモ誰初心者がついていけないことはなくて
クオリティアップの講座という印象なので
初心者が絵で活かすのはなかなか難しいってだけで
どれも参考になると思うので色々みて検討してみてください
2023/01/17(火) 11:53:04.93ID:DWaI4Omd0
>>702
ソジさんよりガタンさんの絵柄の方が好みだったのでガタンさんの講座買いました
とりあえずもう勢いで…
錆びつきまくった韓国語の復習と並行しつつ絵の練習がんばります
ほんと丁寧にありがとうございます
704スペースNo.な-74 (オッペケ Sr6d-JwVX)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:31:12.88ID:x9+EyEWCr
モ誰の講座は内容はいいんだけど構成が初心者向けではない可能性ある
キャラ描きたいって思って買った人は最初のパースで心折れる
あれがモ誰の講座のキモみたいな部分だけどそのキモをちゃんと理解しようとできるかで講座の満足度かなり変わると思う
2023/01/17(火) 13:17:34.14ID:VZQo+X1X0
モ誰かキムラッキ見た人で、キム・ジョンギも見たことあるって人に聞きたいんだけど、パースに人や物を乗せたりして背景描く講座としてはジョンギだけで十分な気がしてるんだけど実際どうなんかな?
ジョンギ作例も多いし、解説も上手いし、見てて面白い
唯一カメラアングルが稀に斜めからになって描いてる画面が歪むのが残念ポイントだから直せるなら直してほしいけど
2023/01/17(火) 14:48:04.04ID:wGCFEBm+0
チャン進めていて人体をもう少し描けるようになってから進めたいってなってホソンムやキムラッキにいくスレ民複数名いたわけで、ガチ初心者にチャンは勧めないな
話し方もある程度は絵を描いてきた人を想定してる感じだし、初心者〜中級者の間くらいの人もしくは中級者向けだと思うよ
チャンは説明とか上手いから初心者向けにも思えるけど、実際に試そうとすると人体覚束ないレベルの初心者には難しい話というか講座内では足りてなかったりする。だから追加講座増えたんだろうし
2023/01/17(火) 14:55:45.33ID:0xO6wyD30
正直モ誰は中級者向けって言われてるが俺ははっきりハズレ講座だと思ってる
絶対絵師のネームバリューですごいと思い込もうとしてるだけで
講座自体の内容は絶対ほかの方がいい
2023/01/17(火) 15:54:47.00ID:nJ9Hla16d
ハズレだと思うなら理由も書いた方がいいよ
買うか買わないかの参考になるし
2023/01/17(火) 16:14:52.08ID:XVFGuEV20
モ誰氏、手が早いけど講師タイプじゃないからな~

Colosoにはドローイング、彩色、作品作りと割とイラスト各分野の講師タイプの人の講座があるからな~
2023/01/17(火) 16:18:19.84ID:4qDeYQdy0
初心者向けのリノツナとホソンムは箱で捉えるとかパースとかの部分はほぼ一緒だった
色の塗り方も基本の理論は一緒

リアル寄りでホソンムの塗りが好きならホソンム、カジュアル寄りでオリキャラ描きたいならリノツナって感じだけど
カラーに関してしっかりやりたいならリノツナかな
ホソンム塗りはさらっと終わる
2023/01/17(火) 17:08:40.34ID:nJ9Hla16d
>>710
708へのレス?707ではないけど具体的に書いてくれるの助かる
ホソンムちょっと気になってたし次のクーポンで買おうか悩むわ 
2023/01/17(火) 18:20:59.59ID:0xO6wyD30
モ誰の講座はよく理解出来なかったけど良かったみたいな感想がほぼだから実際雰囲気でみんな良かったって言ってるだけな気がするけどな
内容でいうと図形化、パース、光がメインだけど別に他と比べて特別詳しく教えてくれるわけじゃないしその後殆どメイキング作業配信だし特典も簡素だしな
例え言ってる事正しくても再現性なかったり受講者が理解出来ない講座はいい講座とは言えないそういう意味でハズレ
713スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa91-YQh0)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:13:48.78ID:rxVluYGqa
初心者レベルの俺はモ誰の講座買って見たけど
サッパリわからんかった
途中からメモ取るのもやめて
せめて最後までみるかで終わってしまった

今はタカ氏の講座を見ている
そうそう、こういう事が知りたかったんや
実習したかったんやと喜んでいる
関係ないけど、氏までが名前だったんだなw
2023/01/17(火) 19:22:58.25ID:wGCFEBm+0
モ誰は1枚の絵を完成させることを主軸においてそこから派生した深掘りをしていくから話が大きく逸れないのと、確実に1枚は完成するので初心者向きと言えば初心者向き。中級者寄りではあるけど
解説もわかりやすいしハズレ講座と言い切るほど悪い講座ではない。なんか癖のあるやり方してるなって思うものもあったけど

多分初手モ誰だと良い講座だと感じるんだろうけど、他を受講してからだと肩透かしになる。悪い講座ではなかったんだけど、凄く良い講座とは言いきれないかな
100日で受講したし、忙しくなってしまって全部学びきれなかったから少し記憶朧げなので違ったらスマソ
2023/01/17(火) 19:25:22.74ID:/tnhf+pYp
ホソンムってTwitterある?
検索しても見つからない…
2023/01/17(火) 19:31:34.02ID:wGCFEBm+0
モ誰買うなら他オススメするけどさ。本人が配信やPSD配布もしてるはずだし、他の講座買ってそっち見れば足りそうだとも思ったな。翻訳されてるかつ全工程を等速でみることが出来る点は講座の利点だけど
100日や180日セットで買ってみるのはいいんじゃない?
2023/01/17(火) 19:31:45.30ID:/tnhf+pYp
colosoのフォロー欄見れば良いんだ…
自己解決しましたすみません
2023/01/17(火) 19:33:13.19ID:wGCFEBm+0
Coloso講師のTwitter探すならColosoのアカウントのホームに行ってフォローしてるユーザーから探すといいよ
2023/01/17(火) 19:39:39.75ID:Rwj643oIM
リノツナ内容は良いがカーソルの位置が分かりにくくて作例でデザイン理論が使われてる箇所の説明する時に少し困るのが欠点といえば欠点だな
720スペースNo.な-74 (オッペケ Sr6d-moJ3)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:40:05.60ID:tWvLV5jpr
まあハズレは言い過ぎかもしれないけど
講座受ける以上これ受ければこれが出来ますみたいな強みは欲しいよね
そういうのは正直実感なかった
モ誰さんが説明してるというのが良くも悪くも最大の強み
基本的な事は教えてくれるし
モ誰さんの言うことだから学んでやるぞって気にはなるしね
2023/01/17(火) 20:51:03.36ID:I7xpXs+j0
モ誰、チャン、リノツナ、ロホ持っててそれぞれつまみ食いしつつ進めてるんだけど、この中で比較するとモ誰は結構とっつきにくく感じたな。

最初にモ誰買って、途中まで見たんだけど理論解説→一枚絵メイキングって流れで各項目ごとに進んでいくんだが、理論で説明したこととメイキングで触れてる過程がそこまでリンクしてるように感じにくかった。
パースも最終的に「なんとなく合わせます」みたいな感じで、その感覚が養われていない自分はそのあたりで挫折して見なくなっちゃった…。
確認したらsection2-8くらいまで見てた。

チャンはsection2-5まで。
一枚絵や参考資料の分析の仕方、コツで絵を描かなくても目を養う方法が良かった。ただ他のレスでも言ってたけど、ある程度の人体が描けるようになった人じゃないと人体の所でつまづくかな。あと動画内の韓国語の翻訳が一瞬しか出ないのなんとかして欲しい。

リノツナはsection4-10まで見た。
人体の図形化や男女の書き分けのコツとかメチャクチャ参考になった。あと講座中の資料を全部配布してくれてるからメモがすげえ取りやすい。今キャラデザ理論あたりに入ったんだけど、アイデアの出し方とかまとめ方とか見ていて参考になる。

ロホはペイバックで手に入れたばっかりだからまだあんまり見れてない(section2-4)けど、一緒に手を動かしていくタイプの工程があって楽しかった。アイデアのまとめ方とか資料集めのコツとかも参考になる。
動画内の韓国語も全部日本語訳されてるから見やすい。

あと複数講座受けると、違う先生で同じ事言っていたりするのが、逆に重要なことの復習になって良かったな。

全部途中までしか見れてなくて、モ誰のは大分前に途中まで見て積んじゃってる状態かな…、今はリノツナ中心にちまちま見てる。

俺はリノツナのチュートリアル本好きだからリノツナ贔屓目になってるのはあると思うw
長文スマソ
2023/01/17(火) 20:57:34.70ID:whqbqUQg0
モ誰は本当に良く出来た講座だし、6講座位受けて一番しっくりきている。
パースや3DCGの知識をうまく統合しているし、絵や資料に対する考え方も理にかなっている。
けどおすすめできない。
初心者にランベルト考えながら塗れっても無理。
あと実践と理論がリンクしきれていないのも辛い。
2023/01/17(火) 20:58:46.80ID:EmbX2QZT0
モ誰先生の講座大好きで信者になったワイ、感想たくさん読めて嬉しい
結構みんな受講してるのな
724スペースNo.な-74 (ワッチョイ ed24-R+/X)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:09:38.12ID:QBNYg4hE0
チャンの講座取ってる人いませんか?
腕色んな方向から描いたりひたすらトルソー描いてあるファイルがどっかにあった気がするけど見つからない
ファイルネーム何か教えて
2023/01/17(火) 21:16:26.65ID:XJUof5Dn0
最初に開くとレイヤー非表示になってるときあるけどそれではなく?
2023/01/17(火) 21:20:06.06ID:4qDeYQdy0
>>711
ごめん違う、初心者向けの2講座の紹介って書けば良かったね

ホソンムはカラーの下地以外の部分がグレージング?
でグレー乗算って感じの塗りだから、彩度高い見栄えの良い絵や色選びを知りたかったらリノツナ
リアル系実写寄りが好きならホソンム
とにかく基礎はほぼ同じ
カラーとキャラデザに関して値段分リノツナが詳しく教えてくれるって考えたらいいかも
2023/01/17(火) 21:22:25.21ID:VZQo+X1X0
>>724
03講か04講どっちかだと思う
レイヤーぽちぽちして切り替えてみてみ
728スペースNo.な-74 (ワッチョイ ed24-R+/X)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:29:33.28ID:QBNYg4hE0
>>727
ありがとうなんとか見つかった
2023/01/17(火) 21:33:36.87ID:/OYc0tuYM
>>693
フィルムスタディのオンラインセミナー講座だったら1,2年前に受けたことある

それをブラッシュアップさせたものがBOOTHで販売されているっぽい
時間も資料のページ数も自分の時より増えてる(3h→5h 約50p→130p)

自分はパルミーで砂糖さんを好きになっていたのもあるけど、フィルムスタディ初見の状態から独学に活かせるやり方が知れたので満足でした

動画見ながら実践があったおかげで視聴後も1人で練習できるし、チェンジの項目は作品作りにダイレクトに活かせる
逆に言えば身につくのは練習方法、分析のための見方であって、受講後も一人で続けていく必要ある
スライド兼配布PDFはわかりやくまとまっていて見返しやすい

値段はBOOTHのとほぼ同額の8000円で、わりと割高と感じたがは後悔するほどでもなかった
(今コロソを知った後だとあっちは20時間2万なので高く感じるけど)

内容について少し知っていたり、砂糖さんと合わない場合は高く感じられるかも

全く見たことがなければパルミーのお試し期間で試してみては?ジェスドロはもちろん漫画講座はほんの少しフィルムスタディに触ってた記憶
2023/01/17(火) 21:59:48.59ID:/tnhf+pYp
パルミーといえばパーソナルコーチのやつってどうなんだろう
評判聞いた事ないな
2023/01/17(火) 22:29:17.71ID:VZQo+X1X0
>>730
知らんかったから調べてみたがうーんって感じ
パルミーの月謝代+スタンダードコーチ代66000円らしいからな…
スタンダードだと半年以内に12回アドバイスが貰えて宿題とかやってまた受けるらしいね
colosoとかclasd101見つつ他の添削サービス利用したほうが良いと思うけどなぁ

注意事項の一部に絵描きの闇を感じて笑ったわ

· 人間関係・性格・精神・健康・進路・人生などのお悩み相談は本サービスの対象外です。日常で精神的なストレスや不調を抱えている方の相談・治療目的でのご利用はおすすめいたしません。
ご要望が本サービスの対象範囲を超えると判断した場合、お申込みをお断り・ご利用を中断させていただくことがあります。
732スペースNo.な-74 (オッペケ Sr6d-Eapv)
垢版 |
2023/01/17(火) 23:05:46.87ID:2Ln72SDwr
改めて調べるとパルミーは学割すごいよな
高校生でもなんとか払える金額
2023/01/17(火) 23:07:35.24ID:/tnhf+pYp
ありがとう
よく広告に流れてきたからどうかと思ってたけどやっぱcoloso+添削サービスの方がいいか
2023/01/17(火) 23:20:32.08ID:foQFlcGX0
ここまで賛否分かれるモ誰の講座、逆に受けてみたいわ
2023/01/17(火) 23:23:14.77ID:X0/AMoFfr
わいタカ氏とNeg氏によって日本人の講座は微妙論覆されたわ
両方めっちゃよい
2023/01/17(火) 23:27:37.71ID:wGGVqiGb0
colosoアプリiOSアップデートした途端ダメになったんだけど他の人もそう?アプリストアのアップデート履歴みたら9ヶ月前で笑った
再生するだけだしそんな動作不安定になるようなものじゃないんだろうけど
2023/01/17(火) 23:37:15.87ID:VZQo+X1X0
パルミー見たこと無いんだよなぁ
液タブのおまけで一ヶ月無料のがあるから見てみようかな
なにかおすすめあったら教えてくれ

コスパならclass101+が一年で18800円はバグってるから学生ならそれで十分じゃないか?

>>736
とりあえずそれ見て自動アップデート止めたわ
ipadならアプリで再生中に落ちるのは日常茶飯事だけど
再生もできない感じ?
2023/01/18(水) 09:52:34.73ID:iq/wYyZy0
モ誰は案件ばかりだけど、youtuberがよく説明してる
https://www.youtube.com/watch?v=xyBTUfYir6o

個人的な感想だと、写真や絵の模写なんか、要素を見て理解する際の骨子にはなるけど、
一から絵を描く際にはそんな事考えてられるかってなりがちなんで、不評なのもわかる。
2023/01/18(水) 10:19:03.08ID:mNv7MjOLd
〉737
再生もできない感じ。とはいえ更新したの久しぶりだったからおま環な気もする
740スペースNo.な-74 (ワッチョイ 29bc-UGkP)
垢版 |
2023/01/18(水) 11:29:00.41ID:vVN5kXHq0
>>729
詳しくありがとう。参考になった。
とりあえずパルミーお試しやFUNBOXでも充分だなって思えたわ。それでハマったらBOOTHで購入してみるわ。
741スペースNo.な-74 (ワッチョイ ed24-R+/X)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:40:10.38ID:rVHzJd+V0
チャンのトレーニングのトルソーだけ徹底的になるとしたら水着とかで体のライン出てる人の人物スケッチやるしかないんかな
トルソーだけの資料ってスカルルターとかじゃないとないよね?
2023/01/18(水) 13:43:19.91ID:dhtBCNxrp
モ誰さんのイラストが好きで、メイキング動画をよく見ているのですが、真似しようにも色の選び方も塗り方もわからず…
講座を見ればそれも学べていろんな絵にも応用できそうな感じですか?
743スペースNo.な-74 (ワッチョイ ed24-R+/X)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:52:35.40ID:rVHzJd+V0
>>742
塗りとかは一切わからんからこれ入って自分で研究した方がいいかも
https://modare.fanbox.cc/
2023/01/18(水) 13:57:19.56ID:dhtBCNxrp
>>743
ありがとうございます
講座には具体的な説明などはないのですね…
PSD購入検討してみます、ありがとうございます
2023/01/18(水) 14:27:05.20ID:qpWxMwgg0
>>739
再生もできないのは困るなぁ
アプリ入れ直して駄目なら運営に問い合わせかな

>>741
フィギュア、石膏像、3Dアプリ、30秒ドローイング、ヌードデッサン、グラビアなんかが思い浮かんだ
360度ポーズカタログとかの本も参考になりそう
資料はたくさんあるから、あとはやるだけなんだが結局そこが一番難しいな
2023/01/18(水) 14:50:19.99ID:tV5vdrilM
>>741
それと並行して服着てる人の画像から中の人体をさがしてトルソー描くのもおすすめ
裸体より難しいんだけど服のシワやでっぱりに人体のランドマークが埋もれてるから逆引きで描けるようになる
裸体に近い画像なら男女共に下着カタログがおすすめだよ
2023/01/18(水) 16:07:30.22ID:qpWxMwgg0
Twitter見てたらペイバッククーポン使い忘れた人がいて、まぁそりゃいるよなーと納得したわ
キャンペーン参加してたことすら気づいてない人もいそう
メールやLINEでクーポン配布しましたとか通知無かった気がするしなぁ
748スペースNo.な-74 (ワッチョイ ed24-R+/X)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:51:45.93ID:rVHzJd+V0
>>746
ありがとう
裸見ないといけないとばかり思ってたから着衣から探すのは盲点だった
2023/01/18(水) 18:33:15.40ID:O5uEVw7mp
>>742
色選びも塗り方もわかるし応用もできるぞー講座買ってモ誰になろう
2023/01/18(水) 18:56:54.49ID:3eYdPD1c0
アンジュンヒョンさんの背景講座開講されたからざっと見たけど30時間ぐらいあるわ

sec01
自己紹介とか…15分

sec02 ドローイング入門
ツールの設定と線の練習…47分
基本図形を描く…52分
観察して描く…48分
構造を理解しながら描く…57分
線の整理方法および明暗の付け方…45分
自然物を描く…59分

sec03 物の透視
透視とは…36分
簡単な物を描く…1時間5分
自動車を描く…1時間13分
飛行機を描く…1時間16分
宇宙船を描く…1時間41分
建築物を描く…1時間8分
人体を描く…1時間26分

sec04 空間の透視
背景に透視図法を適用する…1時間21分
三点透視と高層ビル…1時間59分
インテリア空間をデザインする…2時間6分

sec05
光と影…44分
線、面、ディテール…1時間25分

sec06 コンセプトデザイン
古びた聖地…1時間36分
バイクとキャラクター1…2時間14分
バイクとキャラクター2…52分
天空の城1…1時間54分
天空の城2…1時間34分
2023/01/18(水) 18:58:06.15ID:3eYdPD1c0
あと韓国版眺めてたら鉛筆画とかのアナログの講座が増えてた
2023/01/18(水) 21:54:03.02ID:qpWxMwgg0
>>739
ipadのios最新にアップデートしてみたが普通に見れてるな
2023/01/19(木) 10:22:32.73ID:2xgVKHajp
他の人がcolosoの復習どんな風にしてるのか知りたい

講義の内容は授業用ノートにまとめて電車で読み返して重要なところ出来てないと思うところは家帰ったら動画見返して実際に手を動かして描いてを3~4日やってから最新の講義動画を見るってやってるんだけどちゃんと復習になってんのかなって…
質が伴ってるかどうかって成長してから気付くものだからちょっと不安
2023/01/19(木) 11:15:44.29ID:Gbojb6qbM
>>753
自分は講座で描く絵以外にも同時に絵を描いてアウトプット型の履修復習をしてる
光のあたり方の講座内容をモノにしたかったらそういう絵を描いてみる
人体トルソーを習得したかったらトルソー描きしてから自分絵に置き換えたり
講座の絵の模写もするし自分絵に置き換えても描くし一からオリジナルで描いたりもする

わからなくなったら講座見て描いて見て描いての繰り返し
講座の模写だけだとただの練習になっちゃうなと自分絵描きも並行してるから進行速度としては遅いと思うしたくさんの講座を受講する時間もない
そのかわり少しずつでもモノにできてる実感はあって講座前より明らかによくなってるから自分はこのやり方にしてる
2023/01/19(木) 19:42:44.46ID:2xgVKHajp
>>754
詳しくありがとうございます
参考にしつつ勉強の仕方色々試行錯誤してみます
756スペースNo.な-74 (ワッチョイ ed24-R+/X)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:56:31.24ID:hw972JNE0
最近アニメ私塾のお絵描き放送がかなりまともになってきてるからおすすめだぞ
散歩の方は微妙だけど描いてる方はかなり質高い
757スペースNo.な-74 (ワッチョイ 5989-JIGK)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:27:52.03ID:YO1gOhvE0
散歩配信は雑談でしかないから、興味ない人には一切価値ないからね……
アニメ私塾は、最近のだけでなく昔のでも価値ある配信も色々ので、hideチャンネルと合わせてかなり人体の勉強はできると思う
2023/01/19(木) 21:52:05.79ID:jJXI0sSD0
アプデされたか 覗いてみよ
2023/01/19(木) 23:15:55.20ID:1LMGCBlC0
いつもiPadで講座を見てるんだが、本体を更新したら字幕が出なくなって困った
こんな事初めてだが本体の更新は気を付けたほうがいいってことか
2023/01/19(木) 23:37:43.84ID:cy2+y91C0
>>759
自分は問題なかったな
最初見たとき設定のiOS内蔵プレイヤー使用をONにしないと字幕出てこなかったから
もしかしたらそれをONにすると字幕でるかも?
2023/01/19(木) 23:40:17.36ID:1LMGCBlC0
>>760
字幕の設定見てたらそれがオフになってたからオンにしたら治ったわ
本体アップデートで何故かオフになったのかも、本当に助かったありがとう
762スペースNo.な-74 (ワッチョイ ed24-R+/X)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:55:02.09ID:YUZDEt7P0
LINE0120
4000downクーポン
763スペースNo.な-74 (ワッチョイ ca76-jK4o)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:59:05.07ID:mAggsOmZ0
クーポン来ると反射的に取っちゃうけど正月キャンペーンやった後じゃ買う気起きないんよね
正直好みの新規講座来ても来年まで買わない自信しかない
764スペースNo.な-74 (ワッチョイ ed24-R+/X)
垢版 |
2023/01/20(金) 14:04:10.72ID:YUZDEt7P0
正月のキャンペーンやっぱダメだったよねあれ
来年もしかしたらまたやるかもしれない感出てきて講座買えなくなるよね
2023/01/20(金) 14:13:52.32ID:0uJOc1oN0
対策として初期値段高くしたり
毎週金曜の値上げを高くしてきそう
766スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4ad1-Il5J)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:03:32.07ID:iYNUoGMV0
余裕でスルー
2023/01/20(金) 17:55:19.79ID:fzZ2cNWl0
詰み講座あるし復習しないといけないし、欲しいのはだいたいこの前ので手に入れたからさすがに買わないなぁ
今年の前半に自分に必要そうな講座が来たら早く買うことにメリットあるから買うかもしれんがそうじゃないなら年末まで我慢するよ
768スペースNo.な-74 (ワッチョイ aa46-ncAz)
垢版 |
2023/01/20(金) 18:31:18.79ID:PZzwMOsj0
チャンさんの追加講座のときに良いクーポン出してくれ
769スペースNo.な-74 (オッペケ Sr6d-Eapv)
垢版 |
2023/01/20(金) 18:43:58.20ID:7an4kqpDr
春と夏に大規模セールするんだろうか
目玉講座と一緒に
2023/01/20(金) 19:56:37.27ID:f8yAiWGv0
3月の決算期にセールあるかな4月は新生活キャンペーンとか5月はGWが狙い目か
2023/01/20(金) 22:55:09.30ID:Wbc1ks+G0
新講座見てたら週200円上がってたから月800円、3ヶ月で2400円値上げなんで4000円クーポンなら買っちゃっていい気がするな
2023/01/20(金) 23:02:00.51ID:nKHrDg6va
200円アップって初週だけじゃなかった?
2023/01/20(金) 23:16:59.60ID:fzZ2cNWl0
coloso、winPCで全画面にして見てると動画の最後までいったら、いちいち全画面解除してからじゃないと次の動画いけないのなんとかしてくれないかな
ショートカットキーつけるか全画面のときにも次と前の動画へボタン付けるようにしてくれると使いやすいのになぁ
自動再生があればもっといいんだが
その点ipadのアプリは自動再生してくれていいな
速度設定保存してないから動画ごとに選び直す手間あって面倒なんで結局どっちもどっちだが
2023/01/21(土) 10:35:48.79ID:QdUi6ppsM
ここじゃなくてcolosoに直接言おう
2023/01/21(土) 13:54:31.02ID:FU8LDvza0
講座だからそんなにたくさん買っても追いつけないんだよね
積んじゃうと意味ないしな
2023/01/21(土) 15:24:56.59ID:RnKNRiJH0
なかなか20時間画面見てるのはきつい
2023/01/21(土) 20:50:00.20ID:5KjzSOil0
アンジョンヒョン、良いなと思うけど、流石に渋すぎる。
こういうの基礎が一番大事ではあんだけど
他で入るような情報ではあるし。買った人いるなら感想聞きたい。
伊豆の解剖学も情報あるなら。
2023/01/21(土) 21:19:56.67ID:H+GV3iwp0
>>777
アンさんの方は17のビルを透視で描くとこまで見たが、スコットロバートソンのhowtodrawとかパース本で大半は賄えるんじゃないかな
動画のほうが覚えやすいのが利点
howtodrawは難しくて挫折したからこれを気に再チャレンジしようと思ったな

加藤さんの方は前半はひと通り見たが今のところ字幕とかテキストが画面についてないから名称を言っててもわかりにくく感じる
たぶん後半の資料に名称とか書いてあるの貰えるんじゃないかとは思ってる
詳しく知りたいなら前回の講座とか本を参考にしてねって言ってるから説明は重要なところのみに絞ってるらしい
日本語講座なので聞きやすいしちゃんとした名称で覚えれるのは良いね教えるのも上手いと思う
解剖図は正直本で覚えれる気がしないからこれ見ながら勉強したら少しは覚えれそう

どっちも今のところ本のが詳しかったりするけど、講座を見ることによって理解の助けになるから分からない人にはいいんじゃないかな
分かる人には本だけでもよさそう
2023/01/21(土) 22:20:07.08ID:5KjzSOil0
>>778
ありがとう。自分もhowtodraw、howtorender持ってるけどまぁ消化はわかるとこまでだったんで
動画の方がわかりやすいメリットはあるね。講座のイメージつかめた。

加藤さんの情報はついでで聞いたんだけど助かる。
解剖はAnatomy For Sculptorsと3dtotalのフィギュアでええかな
とは思ってたけど、動画なりのメリットはあるんやね。

参考になりました。
2023/01/21(土) 23:12:04.86ID:KKOYGzyT0
coloso週1で新しい動画見てるけど週2に増やそうかな
でも復習とのバランスもあるしなぁ…
781スペースNo.な-74 (オッペケ Src7-Mn+U)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:34:21.76ID:lVXwPO9Sr
加藤さんのは受けたことないけど、初心者で美術解剖学を自力でやろうとするとすげーきついから私は金が許すなら動画推奨派

いきなり本読んでも、骨にどのようにして筋肉や腱が内側からついていって、外側に向かって筋肉がふくらんでいって体表にでてくるかイメージできないと思う
ホネと筋肉は重なって繋がって膨らんで肉体になるものなんだけどね
講義ならそれが分かりやすい
2023/01/22(日) 04:07:33.46ID:pQG0fFYsr
加藤さんの講座筋肉とか骨の名前口では言うけど全く文字で書かれないからそこが大分気になる
2023/01/22(日) 04:38:13.11ID:XMM+iyED0
加藤先生の講座第一弾の方は字幕ついてるから、今後字幕つくんじゃね?
2023/01/22(日) 19:05:31.08ID:jR8yPpWHM
後回しにしてるから今チラ見したけど字幕0だったんか
オンオフ機能すら弄れないし字幕入れ自体が間に合ってないんだろな
とりあえず体裁として半分だけ載せたんかな
2023/01/22(日) 19:26:02.40ID:Gzh+0R7Lp
韓国のアルバイト事情わからないけど字幕入れるアルバイト雇えばいいのに
2023/01/22(日) 20:38:22.70ID:I6vOt47R0
加藤さんの第一弾の講座も字幕、結構後についたんだっけ?
日本語講座なのはいいんだけど、現状、文字情報無いから分かりにくくはあるなぁ
後半の公開楽しみに待ってるけど
2023/01/23(月) 01:42:30.42ID:Po9mIFIp0
自分の絵柄に近いのはタカ氏さんとかなのに惹かれるのはソンムさんとかharenさんの絵なので悩む
セール来たら買いそうだけど自分の絵柄の系統に近い人の方がすぐに活かせそうだと思うのに
788スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6324-hRQ9)
垢版 |
2023/01/23(月) 06:59:07.92ID:+fOBDA2J0
チャンの講座
セクション3に入ったけどこっから一気に難しくなってる感ある
これ見て分析の材料集めて力にしていくような感じになるのかな
2023/01/23(月) 09:00:18.03ID:pwuWFKwY0
吹き替え版はマジで用意して欲しい
2023/01/23(月) 10:16:35.07ID:J9wOVcIU0
同額なら良いけど値段上がるくらいなら吹き替えいらんなぁ
韓国講座見まくっててもう慣れた
唯一、ご飯食べてるときは字幕読めないから吹き替えほしいと思うけどそんぐらいかな
それより快適な視聴環境とか最大端末数のほうを何とかしてほしいわ
2023/01/23(月) 10:20:06.16ID:pwuWFKwY0
「エロ描くと画力が上がる」というのは信憑性あるけど
じゃあどうしたらエロ絵が描けるのかって講座は無いんだよな
そういうのやって欲しいな
(自分の性癖に従わずに他人にエロ絵の書き方を教えてもらう時点でなんかどうなんだってなるけど)
2023/01/23(月) 13:28:11.28ID:kYB3ezsZM
そういやアニメ私塾に18禁コース新設されてたな
ステマかな?は置いといてホント何やるんかね
散歩配信で散々言ってた好きなエロ絵エロ漫画模写するのは前提と思うからその先なんかな
793スペースNo.な-74 (ササクッテロラ Spc7-cbHp)
垢版 |
2023/01/23(月) 14:02:36.26ID:J7+VGpTZp
強欲だから吹き替えも最大端末数も両方増やし居て欲しいって思っちゃうな
最大端末数、5台くらいにならないかな…
2023/01/23(月) 14:09:30.62ID:J9wOVcIU0
>>792
アニメ私塾で教わることじゃない気がするんだよなぁ
同じ絵のこととはいえ講師が専門外のことにお金払う気にはならんわ
人体の添削はできるだろうけど、それが魅力的かは別問題だしなぁ
2023/01/23(月) 14:27:57.70ID:bNl0jZvbM
エロ特有の表情とか質感とかアングルとか体位とかほんと特殊ではあるから需要はありそうだけど教わるならちゃんとエロを生業にしてるぐらいの人がいいよね
フェチが足りないのか絵はすごく上手いのにエロ描いても全然エロくない人とか実際いるし
血羅みたいな女体への執着がやばいみたいな人だと説得力凄い
2023/01/23(月) 14:50:04.19ID:RE6QO8jE0
今あるのだと血羅先生やヒカ先生とかの講座が良さそうかな?
今後ガチのR18絵講座開講したら自分はエロ描かないけど興味あるから買っちゃいそうだ
2023/01/23(月) 14:54:42.32ID:pwuWFKwY0
エロ絵も抜ける抜けないが基準だから、上手い上手くないとはちょっと違うしなあ
めっちゃ抜けないのに絵は上手いって人もいるし
そのへんちゃんと研究して言語化出来てる人はおらん気がする
2023/01/23(月) 22:39:17.45ID:J9wOVcIU0
京都芸術大学通信教育部の出願受付メール来たわ
実際のところcolosoと比べて授業の質とかはどうなんだろ?
一年の段階でも4年までの内容全部見れるなら一年だけ入るのもありかもと思うが、できたりするのかな?
2023/01/23(月) 22:57:52.94ID:Y4muK/MqM
加藤先生の第一弾の動画全部終わった!めっちゃ勉強になったー!
2023/01/24(火) 00:14:00.49ID:UdWAm5mk0
僕が5講座終わらせて思ったこと
結局、描くしかねえ
2023/01/24(火) 01:12:37.11ID:EN4IUStK0
>>800
そんな誰のやつ受けたんや
なんか1番良かったのあった?
2023/01/24(火) 06:14:43.57ID:I0WyxVRA0
ホソンムさんとチャンさんを並行してやってるけど
講師経験ありの講師で比較してもチャンさんは教えるのが上手いし面白いな
ちょっとしたコツが一番参考になる
ホソンムさんはドローイングは教本で見るようなことが多いけど塗りはむしろシンプルでわかりやすかった

まだ全部終わってないから正月クーポン買わなかったけど買っとけば良かったな
リノツナさんも欲しくなってきた
2023/01/24(火) 08:48:45.63ID:HRDHMpfs0
結局描くしかないに行き着くのちょっとわかる
2023/01/24(火) 09:09:43.82ID:yQwrXEAB0
ガタンさん買ってこれからやる予定なのですが彩色目的なら前半のドローイングは後回しでも大丈夫でしょうか?
前半からちゃんと見とかないと彩色のやり方もわからないようなこの講座だけの特別な手法とかあったりします?
2023/01/24(火) 09:19:30.44ID:+dXC6nUD0
>>804
前半飛ばしても問題ない
人体塗るところになったら前半の筋肉パートも多少関係あるとは思うからその時に見ればいいんじゃないかな
2023/01/24(火) 09:23:08.01ID:s88EG5mwr
Negの講座人体以外ほぼモ誰の上位互換の講座だな
パースも光もその他もろもろこっちの方が詳しいし説明も分かりやすい
2023/01/24(火) 09:25:39.68ID:yQwrXEAB0
>>805
ありがとうございます
とりあえず特別な手法みたいなのはなさそうなので、後半優先して見ます
筋肉も他でやってきたので人体塗りで改めてわからなくなることがあったらその時に見てみます
2023/01/24(火) 09:51:27.61ID:8cDuF4p/0
初心者なんですが、ラッキの講座を終えて次受けるなら何がいいでしょうか?
スレ見てる感じチャンかガタンなのかなと思ってますが……
ちなみにラッキの講座はとても自分に合ってる感じがしました
2023/01/24(火) 09:54:00.00ID:4nzMyF+Tp
>>806
マジで?
モ誰好きで講座も全部やったけど自分には合わなくてちょっとショックだったからそんなこと言われたらめっちゃ気になる
810スペースNo.な-74 (アウアウウー Saa7-VA+C)
垢版 |
2023/01/24(火) 12:04:21.41ID:6fDQR3Ala
今も昔も結局描くしかない
見るだけで上手くなったら
今頃神絵師のバーゲンセールだぜ
811スペースNo.な-74 (オッペケ Src7-hRQ9)
垢版 |
2023/01/24(火) 14:39:54.01ID:gljMQX9Pr
けど描くためのヒントみたいなのはジャンジャカくれるからやる気にはなれるよね
2023/01/24(火) 14:48:06.72ID:I0WyxVRA0
むしろどれだけ描いても目が肥えてないとどこが描けないのかわからなくてそれでずっと躓いてる
自分の絵のデッサン狂いがわからない
2023/01/24(火) 17:18:04.14ID:+OenH94g0
自分の絵ちょっとマシになってきたと思うけどドローイングはまだまだ平面的だししカラーイラストは明度に対する理解が足りないと感じる
やっぱデッサンをやらなきゃいけないんだろな
2023/01/24(火) 17:31:39.16ID:HRDHMpfs0
好きな漫画家さんが目的にもよるけど所謂二次元キャラを描きたいならデッサンよりクロッキーに力入れた方がいいと思うって言ってるの真に受けてデッサンよりクロッキーを多めにやってる
2023/01/24(火) 17:47:17.32ID:BY5aVs+IM
>>808
それは何を求めるのかによるのでは…
ガタンなら塗りとか目的がある訳で
2023/01/24(火) 18:39:26.14ID:Vx8fyTlY0
次々受けるよりもじっくり1つを回す方がいいと思うよ
幾つも買ってる人はクーポンとかお正月のとかキャンペーンで積んでるだけだし
次回の大型セールまで何買うか考えながらコツコツやる方が良い
リノツナは講座の前にまず本を買うのもおすすめ
講座買っても本は本で読み返せるし
2023/01/24(火) 19:32:53.02ID:IS/TlZZk0
colosoで描いた絵を添削してもらうと気づきがあるかも
添削された箇所を修正して投稿したら、過去最高に伸びた
818スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6324-hRQ9)
垢版 |
2023/01/24(火) 19:45:08.83ID:soToaZ8Q0
ラッキの講座ってあれ取得に半年かかるレベルって聞いたんだけど
819スペースNo.な-74 (ワッチョイ 33bc-MQUV)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:00:03.79ID:K1xcVqJn0
>>817
どこで添削してもらった??
2023/01/24(火) 20:13:24.28ID:QYEKWdeDM
そもそもドローイングが年単位で習得するもんやと思う講座見てるとみんなそんな感じのこと言ってるし
2023/01/24(火) 20:18:57.17ID:IS/TlZZk0
>>817
パルミー6ヶ月プランに付いてくる添削
sessaにもいる人

クリスタのデータを送ると、褒め言葉レイヤーと加筆添削レイヤーつけてくれた
オーバーレイや加算などSNSで見栄え良くなる加工してくれた
自分では加減が分からないから助かった
2023/01/24(火) 20:20:28.43ID:IS/TlZZk0
すまん
>>819
823スペースNo.な-74 (ワッチョイ e35d-qMfi)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:29:12.30ID:8VlASMsc0
習得というか終わりがないというか
2023/01/24(火) 21:14:27.50ID:lwMsyjh+r
>>809
モ誰の最後のbonus講座2つと図形化以外の事はこの人モ誰の講座絶対受講してるだろってくらいほぼ全部網羅しつつプラスで構図と背景、ライティングとかアイデアの出し方みたいな実用的な知識もかなり学べるからお金あるなら復習も兼ねていいと思うで
俺は本とか全く読んでないから凄く勉強になったし文字通り見える世界変わったし発想も結構湧くようになったけど
人によっては情報薄いみたいな意見もあるみたいだからお金あるならって感じで過度に期待せずにな
2023/01/24(火) 22:28:21.72ID:kzU5xaw60
パルミーの某講師キャラ絵講座ばかりやってるけどどう見ても背景や小物のほうがうめぇ
逆に人物画はちょっと古い気がする、なんか教えるものがミスマッチな気がする
2023/01/24(火) 22:44:59.18ID:C+xSWAp20
>>812 もし人体比率を知らない場合はそこからやった方がいいけど、それ以降ならデジタル環境で元画像と重ね合わせて差異を洗い出すのは?
あとはアニメ私塾が言ってる格子模写も良いと思う
2023/01/24(火) 22:58:53.26ID:4qBeTYS5M
例え話が下手なのか翻訳がおかしいのか分からないけど、他の韓国講座と比べてモ誰さんのはちょっと分かりづらい気が
モ誰さんがなかったらcoloso自体に手を出してなかっただろうから買ったことは後悔してないけど
加藤先生と栗田さんので日本人講座の良さを実感したから上見てNegさん気になった
2023/01/24(火) 23:06:18.28ID:I0WyxVRA0
>>826
ありがとう
デッサン狂いは主に顔と、複雑なポーズの時が多い
顔は比率なんだろうけど角度が変わった時にアタリの形がどう変わるのかわからないというか
元画像重ねてバランス見ルノやってみるわ
2023/01/25(水) 01:31:22.02ID:z33gYjyR0
個人的な意見だけど日本人の講座は当たり外れの差がデカすぎるような…
2023/01/25(水) 03:49:45.54ID:SXXMq25f0
日本人のというかmarumoruのやつがヤバすぎて他の日本人まで風評被害来てるだけじゃないの
韓国のでもソユンとか俺は大分ハズレだと思ったしハズレなやつは国関係なくハズレや
831スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6324-hRQ9)
垢版 |
2023/01/25(水) 06:30:02.95ID:4y+SJKqO0
YouTuberが宣伝してるので確実に当たりなのチャンぐらいじゃない?
2023/01/25(水) 08:22:47.98ID:utt7T7DX0
>>831
お高めだがキムジョンギとリノツナもいいぞ
確実に当たりとは、人それぞれ受講時のレベル違うだろうから言えないけど
2023/01/25(水) 09:44:27.31ID:uCQzHONC0
ラッキ講座は本人の本にも書いてあったけど
漫画テイストなキャラじゃなくて「リアルな人間をあらゆる角度で描くため」の技法だから
カジュアルキャラクターである場合はソンムとかリノツナがやるように
もうちょっとおおざっぱな形でも良いんだよね
(リアルな人間は正しい箱で描かないと破綻が目立つ)
2023/01/25(水) 10:13:07.53ID:j1BPhrDY0
講師歴か動画配信経験者の講座が国籍関係なく安心だよね
835スペースNo.な-74 (ワッチョイ e320-r8A2)
垢版 |
2023/01/25(水) 11:03:08.44ID:bS6OeUjY0
リノツナってわりと人体の図形化にも時間とってくれてるんだな。ホソンムと比べるとどうなんだろ
2023/01/25(水) 11:10:52.56ID:UWlIXPtZ0
クーポン来てるね

ホ・ソンムは筋肉のつき方が学べてリノツナは図形化・人体デフォルメの仕方が学べる(筋肉は他で学んでくださいって明言してる)から根本から違う お互いに補い合うことができるから両方買っても良いんじゃないかな
2023/01/25(水) 11:12:16.51ID:m8itN4zVM
>>835
>>710にあるけど図形化の部分は同じような感じみたいね

クーポン最近は確定で配ってくれるのはありがたいけどそれなら先着の方はもうちょい金額上げてほしかったな~と思ってしまった
2023/01/25(水) 11:15:43.00ID:Lfbos8eu0
リノツナ先生の講座はなんだかんだキャラデザがメインだから図形化部分目当てなら本で良い気がするよ、他で学んできた人は特に
初めての人にはもちろんおすすめ
2023/01/25(水) 11:21:21.38ID:utt7T7DX0
メイク講座来てるなw
イラストレーターに地味に必要そうではあるが2万スタートか
さすがに買わんけど面白そう

クーポン使用不可講座あるのか
予約講座はダメっぽい?
840スペースNo.な-74 (ワッチョイ ffd1-rd/V)
垢版 |
2023/01/25(水) 11:36:18.70ID:HkJV2tzv0
5000円かぁー
2023/01/25(水) 11:41:17.27ID:0pq74MVy0
チャンさんも絵のキレイカワイイの要素はつまり現実のメイクと一緒とか言ってたねえ
842スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6324-hRQ9)
垢版 |
2023/01/25(水) 11:50:36.08ID:4y+SJKqO0
5000円来ても年末のあれのせいでなあ……
2023/01/25(水) 11:54:10.18ID:WQ/qWFjv0
しばらくは今持ってる講座の内容吸収したいと思ってるけど
意外と字幕疲れるから次は日本人講師の講座にしたい
2023/01/25(水) 11:56:21.07ID:zn1mo95hp
なんか参考になるかなと思ってyoutuberのメイク動画見たらグラデーション、ハイライトをこめかみに入れて立体感を持たせる、アイシャドウの配色と色の役割を考えて〜って言ってて考え方は絵と同じだなと思った
てか世の女性は普段からそんなことまで考えながらメイクしてんのか…
845スペースNo.な-74 (ワッチョイ ffd1-rd/V)
垢版 |
2023/01/25(水) 12:02:03.96ID:HkJV2tzv0
marumoru売れてるんだな
まあ絵が魅力的過ぎるし日本語講座だししゃーない
2023/01/25(水) 12:40:54.30ID:Lfbos8eu0
美容系YouTuber絵にもめちゃめちゃ勉強になるよね
完全に絵と同じ
2023/01/25(水) 12:50:53.45ID:FxjfOjL20
クーポン使ってホソンムとロホ講義のセット購入した
金欠になったけど頑張る
2023/01/25(水) 12:52:26.43ID:FSq4AD8FM
デッサンぶっ壊れた線画でも塗りで化ける一例示した画像あったけど、
骨格や素顔がイマイチでもメイクで化けるのと似てるなって思った
2023/01/25(水) 13:10:21.71ID:5asVHDFX0
字幕だと集中できる時に見ようって思って後回しで全然進まないからしばらく新しい講座買えないわ
日本語なら一回サラッと見ようと思えるんだけどな
2023/01/25(水) 13:41:25.49ID:uCQzHONC0
>>848
気になるなどれ?
2023/01/25(水) 13:49:36.52ID:ojpy3SOZ0
negさんの感想もうちょっと聞きたいな
カラーと構図の講義がどれくらいためになるか気になる
852スペースNo.な-74 (オッペケ Src7-Mn+U)
垢版 |
2023/01/25(水) 13:55:04.14ID:A7/NVFQOr
私もnagさんの評判聞きたい
理論と実作がどのように関連づけられているかの説明があるかどうか

ライティング関連本だとカラー&ライト、光と色のチュートリアルは読んだけど、実作に生かしきれないから気になるんよね
2023/01/25(水) 14:32:25.22ID:0pq74MVy0
向こうのウェブトゥーンと日本の漫画はまた違う印象だけど講座こっちにも持ってくるんだな
モデリングメインっぽいから需要あるのかな
2023/01/25(水) 14:38:10.47ID:DKh/7IxB0
日本でも商業ウェブトゥーン文化は育ちつつあるよ
氷の城壁とかかなり人気作だし
二次創作では前々からつまようじ漫画があったしね
2023/01/25(水) 15:02:02.76ID:utt7T7DX0
webtoon講座、3Dで素材作るのがメインの内容みたいだね
blenderのインテリア講座予約してるからそっちでも良さそうかな

ipadの漫画アプリ見てると縦スクロールってだけで見るの辞めちゃうな
ひたすらに読みにくいんだよね
フルカラーとか見づらいしモノクロのほうが好きだわ
2023/01/25(水) 15:19:29.95ID:SXXMq25f0
negのは小難しい理論というよりこうすればこうなるこう出来るを具体例出していっぱい教えてくるタイプの講座
だから実用出来るかで言うと言ってるようにやればすぐ真似出来る
それが物足りないっていう人もいるのは分かるけど
色の波長だの吸収率、バリューだのランベルトだのそんな理論だけ正しい知識なんかよりこういう方がよっぽど身につくと思った
2023/01/25(水) 15:32:25.49ID:CB94M2Gp0
小難しい理論 vs 小手先のTIPS
2023/01/25(水) 15:40:40.66ID:2D9dfqZNp
637がnegについて詳しく描いてくれてるけど自分が完全に理屈で教えてくれ派だから躊躇してる
でも具体例出しながら教えてくれるみたいだし物は試しってことでやってみようかな
2023/01/25(水) 15:44:25.28ID:uCQzHONC0
でも正しい理論を教えてくれる講座(リノツナとかチャンとか)も
小手先TIPSは教えてくれるじゃん
こういう描き方するといいんですよ!とか

あと作業効率をあげるノウハウとか(線画は一度シャープかけてみるといいよ!とか)
860スペースNo.な-74 (オッペケ Src7-+bQE)
垢版 |
2023/01/25(水) 16:42:06.65ID:xkvs/WZSr
Negが小手先tipsは大分的を得てて笑ったわ
マジで値段度外視したらめっちゃいい講座なんだが
これ2万って言われたら
ん?ってなるそんな講座だった
クーポンで貰うのに一番良い講座だわ
2023/01/25(水) 18:15:33.44ID:ojpy3SOZ0
うーんnegさん浅くお役立ちって感じ?
興味あるセクション5と6目当てに買うか悩む
2023/01/25(水) 18:44:08.59ID:I26m6Dk30
今後は予約期間の講座はその講座専用クーポン以外使えない方針になったのか
つーかキャンペーンページに載ってるのにリノツナにクーポン使えないんだな
2023/01/25(水) 18:49:00.51ID:ojpy3SOZ0
リノツナさんマジか自分は前回買ったけど高い講座ほどクーポン適用させてと思う
2023/01/25(水) 18:51:36.93ID:mo63jZvp0
ジョンギ先生の講座を受けてるんだが「車は難しい」と言いながら
例によってアタリも取らずに、一筆書きみたいにサラサラーって描いてるの見ると
凄すぎて笑いしか起こらんw

で笑いながら「腹立つわぁ...w」とか呟いたりしてるw
865スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f46-IK1J)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:32:04.98ID:pmUg2JXp0
ソッカも解剖学じゃなくてドローイング中心に教えてくれたら良かったのにな
人でも物でも何でも正確に描けそうだし
866スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff08-Mn+U)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:38:36.03ID:fTfyoOjB0
>>864
天才の難しいと凡人の難しいは次元が違うよねw
2023/01/26(木) 00:38:23.06ID:av6DuxCYM
colosoで受講完了したのにチェックつかない件について問い合わせの返信が来たので共有
以下コピペ

受講完了の条件についてですが、
最初からストレートで受講した場合のみ、受講完了となります。

倍速は受講完了の条件に影響しておりませんが、
途中から受講することや、タイムラインを変更して受講することなど、
早送りや巻き戻し含め受講完了となりませんので、ご了承いただけますと幸いです。
2023/01/26(木) 03:38:26.09ID:gi3PbUSn0
予約講座ってレビューも出てないうちにクーポン使って買うのが一番安いから買うのが多いと思うんだが、クーポン使えないならただリスクでかいだけだよなぁ
情報出てから買ったほうが失敗しないと思うが、レビュー出てくるの遅い講座はかなり遅いからなぁ
玲汰さんのレビューとか見たこと無い気がするわ

>>867
なるほど、気にせず見るのが一番ってことか
2023/01/26(木) 06:09:30.58ID:R9jjzf7R0
男キャラの筋肉描けるようになりたいんだけどキムヒョンギュさん受講した人いますか?
ホソンムさんとどっちがいいか迷ってます
2023/01/26(木) 09:10:23.66ID:TXxFrfGf0
加藤先生の講座後半はいつ公開なんだろ
前半を周回しながら楽しみに待っているが
2023/01/26(木) 10:14:33.40ID:gi3PbUSn0
>>870
後半は1月31日公開を予定って書いてあるね
2023/01/26(木) 10:59:03.10ID:SuJ1/m2P0
新しいやつsketch up知るにはよさそうだけど年間使うの高いわサブスクこれ以上きついし
あの手のはblenderしかないのかな〜ー漫画で使うくらいの軽いのでいいんだけど
2023/01/26(木) 11:35:26.59ID:TXxFrfGf0
>>871
本当だーありがとうございました
2023/01/26(木) 12:54:29.43ID:pymhKivN0
>>869
ソンムさんの方が筋肉全般詳しいのでおすすめ
ヒョンギュさんは筋肉にはそれほど時間割いてない
2023/01/26(木) 13:45:22.73ID:f0OnMzrk0
色々買ってみたけど結局リノツナとガタンだけで良くね?ってなってる
皆のベストバイも知りたい
2023/01/26(木) 13:49:45.08ID:eXKYudN40
スレで評判良い人しか受けてないから逆にこの人の講座は自分に合わなかったなっていうの知りたい
2023/01/26(木) 15:03:46.66ID:gi3PbUSn0
チャン、okku、ソユン、ガタン、リノツナ、キムジョンギ、アン·ジョンヒョン、加藤公太(第二弾)、オ·ソロの順にイラスト系は見てきたけど
チャン、リノツナ、キムジョンギが自分の中でベストかな

ソユンと加藤さんのは別に買わなくてもよかったかもと思ってる
ソユンは時間短くて内容不足感ある、キャラデザ以外の内容はほぼなかったしソユンの描き方を知りたいと思って買うのはオススメできない、加藤さんのは自分が解剖学にそこまで興味を持ててないから早まったかもしれんと思ってるだけで、後半はまだ来てないが内容はいいと思うよ

オ·ソロはアニメ系初めて見てるけど見てて面白い
ガタン、okku、アンさんは普通に勉強になった
ガタンは色塗りの基本を教えてくれたし、okkuはイラストの描き方が参考になった。キャラデザならリノツナだけで十分かも?
アンはパースの知識の補強ができたからよかったけど本で理解できる人には必要ないかも?

自分が絵描き初めて1年目だからcolosoの講座買っても比較的満足してるけど中、上級者には知ってること多かったりして割高だったりするのかもしれんね
2023/01/26(木) 15:06:47.34ID:pymhKivN0
ベストバイかあ自分はソジさん推しロホさんも好きだなー何回も見直してる
2人とも喋り方がハキハキしてるのもいい穏やかな外国語はすぐ眠くなるから
ガタンさんソンムさんと途中だけどリノツナさんも間違いないと思う
2023/01/26(木) 15:33:03.89ID:ZYrhCKMo0
ホソンムとガタンは塗りの理論と解剖学がほぼ同じ、リノツナとホソンムは箱で捉える所がほぼ同じ、ガタンとリノツナは色の理論はほぼ同じ
なので人間の描き方から知りたい初心者はホソンム、一次やるならリノツナ、色塗り特化で女体描きたかったらガタン

ピョンジュンは誰とも全然違って、理論は知ってる前提で「各自写真など良く見て調べて下さい」っていう中級向け
他の3人と違ってきちんとシナリオ用意した展開じゃなく、考えながら描きつつ話してるので話題もあちこち行くw
ただ描きながらちょいちょいこういう所が苦手ならこんな練習がいいよ等教えてくれて、それが上の3人と全然違ったやり方で為になるから韓国で販売上位にいるわけがわかった
ただ初心者向け3講座のどれか1つは受けてからがいい
2023/01/26(木) 16:32:08.76ID:TXxFrfGf0
色々受講したけど個人的にはモ誰、キムラッキ、チャン先生がベストバイかな
ここに加藤先生も加わりそう
2023/01/26(木) 17:48:41.61ID:R9jjzf7R0
>>874
ありがとう!

自分の中でベストバイはいまのところリノツナさんかなあ
キャラデザやらないし値段の初期設定高いしどうかなと思ってたけど高いだけのことはあった
メイキングパートが神で作業中ずっと塗りの手順やディテールに関して喋ってくれるし言うことひとつひとつが参考になる
メイキングパート無言の人見た後だったから同じパートでもこんなに満足度違うのかと感動したよ
882スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6324-hRQ9)
垢版 |
2023/01/26(木) 18:03:30.43ID:UbNMnI2/0
キムジョンギは画角悪い時あるけどそれ以外はほんといい
悲しいけど新作でないの確定だしなあ
883スペースNo.な-74 (アウアウウー Saa7-FUHw)
垢版 |
2023/01/26(木) 18:12:14.33ID:aaro881sa
colosoの総合的なスレって無いのか?
2023/01/26(木) 20:18:17.78ID:eXKYudN40
多分ない
9割colosoの話してるからここかcolosoスレなところあるけど
2023/01/26(木) 20:45:54.08ID:37K9bNnp0
ここはアート系講座の話が多いけど他のジャンルの講座については他に話してるスレあるかもね
2023/01/26(木) 21:01:37.78ID:xOMXIo/r0
>>882
>画角悪い
確かにソコだけだな。
やっぱ教え慣れてるよねジョンギ先生は。

ジョンギ先生「昔は私も髪がフサフサしてました。今は短いですが」
オレ「短いて...禿やんw」
とかツッコミながら観てる。

下絵も無しにパースに沿った絵をスラスラ描かれると
講座全て観終わったら
オレもちょっとは描けるようになるんじゃないか?という錯覚に陥る。

でもそういう錯覚って重要だと思う。
2023/01/26(木) 21:22:34.68ID:CqYmbnsL0
colosoの講座見てるとすごい眠くなっちゃう
無音ならそうでもないけど、韓国語で話してる声を聞いてると
なぜかすごい眠気に襲われてしまうんだけど、何でなんだろ
わからない言語を聞いてるからかなぁ
字幕は出してるんだけども
888スペースNo.な-74 (ワッチョイ ff08-Mn+U)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:30:45.43ID:Qg8gqNfP0
それは脳がエネルギー消費してる証拠だから正常だよ
字幕はつかれるのだ
2023/01/26(木) 22:07:48.16ID:roY4FgRw0
リノツナは次の100日か180日狙いになるかもなあ。クーポン有りなら無期限買いたいけど
2023/01/26(木) 23:22:39.30ID:ZVSz2wmwM
>>867
巻き戻しはどうしてもしちゃうから見終わった後もう一回垂れ流しストレート再生させてチェックつけてるけど
さっき動画キャプチャソフト検出されましたってエラー出たから一旦閉じて戻ったら受講済みチェック入ってた
何を誤認してるんだろ Twitter見てたらなった
2023/01/27(金) 03:34:18.35ID:q6RH/6ep0
Colosoスレと化してるというかなんというか
意外とアニメ私塾とかの有料コミュニティの話題が出てないというか
2023/01/27(金) 04:21:13.41ID:ZEWWcpy30
>>891
colosoのほうがたぶん受講者多いし、キャンペーンとか新講座来たりするから話題にし易いんだよな
有料コミュニティは入ってないと内情分からんから情報持ってるなら教えてほしいとは思うね
893スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6324-hRQ9)
垢版 |
2023/01/27(金) 05:23:30.53ID:Mkad5Jyq0
アニメ私塾は規約のせいで外部に情報どこまで出していいか分からんから話しにくい
2023/01/27(金) 07:10:25.19ID:mBOB8EeF0
アニメ私塾入ってたけどコミュ障だときつかった
自分からどんどん質問とか相談するのが苦じゃないならいいと思う
895スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6f10-qYbV)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:54:26.78ID:bcJeyGLo0
Colosoの吹き替え欲しくて、試しにCeVIO AIで字幕を読み上げてみたんだけど、けっこういい感じだったよ
やっぱ音声あったほうが内容がスッと入ってくるね
テキスト手入力はクッソ手間だけど、何度も見返す講座なら補助教材として作るのもアリかも?

あと、読み上げソフトはぶっちゃけ何使ってもいいと思うけど、
声質はナレーション向きというか、あんまキャピキャピしてないほうが講義に集中しやすかった
(俺は夏色花梨先輩使った)
896スペースNo.な-74 (アウアウウー Saa7-FUHw)
垢版 |
2023/01/27(金) 09:35:20.44ID:RFSObI6la
パースとか構図、レイアウトとか他にも光と影とかblenderとかcinema4dで正確性のある下地の絵は出来ると思うんだよね。慣れれば早いし
897スペースNo.な-74 (アウアウウー Saa7-FUHw)
垢版 |
2023/01/27(金) 10:32:25.11ID:diKLBwnga
吹き替え版は開発してるって公式から返信きた。
なるべく早めに提供したいとのこと。
外国のオンライン講座を吹き替えで視聴できるのはかなり嬉しい
2023/01/27(金) 10:38:19.02ID:ZEWWcpy30
>>895
規約的にアウトだろうけど、カメラで字幕部分だけ撮影して、その動画を文字解析して読み上げソフトに読み込ませるみたいな方法で自動化できそうではあるとは思ったな
>>897
まぁ公式が出す予定なら面倒だしやる必要ないな
2023/01/27(金) 10:43:09.55ID:fAd/P6690
>>897
新規講座だけ?今の講座に追加する形で?
そのへんも回答あれば教えて欲しいな気になる
2023/01/27(金) 11:05:45.65ID:OpteH4zp0
吹き替え予定あるのまじかすごいな
その際翻訳が明らかに変なところも直してほしいね…
2023/01/27(金) 11:41:40.71ID:hosRylpD0
字幕だけの翻訳でいいから早く韓国の講座開講してくれ
2023/01/27(金) 11:55:58.19ID:QkPfPc5GM
機械音声なら字幕作る時に同時に処理出来そうなんだけどなあ
2023/01/27(金) 11:58:45.58ID:ekiQ5MQFM
漫画イラスト向けの3d講座でおすすめってある?
コロソでそれっぽいやつはまだ予約段階なんだっけか
904スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f46-IK1J)
垢版 |
2023/01/27(金) 13:20:28.39ID:+2sJwpf60
洋画字幕で見るようなもんだし吹き替えより翻訳の精度上げて欲しいわ
そういや昨日YouTubeでチャンさん授業してたな
韓国語さえ分かればねーまあ絵見てるだけでも楽しいけど
2023/01/27(金) 14:10:50.79ID:ZEWWcpy30
>>904
風邪らしいのに相変わらず喋りまくってたね
早く追加きてくれー
906スペースNo.な-74 (ワッチョイ 7f46-IK1J)
垢版 |
2023/01/27(金) 14:26:42.37ID:+2sJwpf60
>>905
こんな声だったっけ?って思ってたけど風邪引いてたのね
他の講座もめっちゃ良さそうだけど自分は先ずチャンさんから学んで次行きたいから追加講座ほんと早く欲しいわ
907スペースNo.な-74 (アウアウウー Saa7-FUHw)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:15:49.05ID:vVk2GW+ta
>>899
そこら辺は何も書いてなかった。
聞いたら答えてくれるかもしれないけど、
字幕は疲れるよね。特に3D系は何処のパラメータいじってどういう変化があって何のためにするのか字幕で確認してたらエネルギー使う
908スペースNo.な-74 (ワッチョイ 6324-FUHw)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:27:01.18ID:mVZ8B4jP0
デフォルメの効いたイラスト描きたくてリノツナさんとソジさんで悩んでいるんだけど、どっちの方が色塗り詳しい?
両方やったって人いたら教えてほしい
2023/01/27(金) 21:30:31.49ID:2wPPkQZD0
またお年玉キャンペーン来ると思うと購入を躊躇ってしまうな
2023/01/27(金) 22:23:54.23ID:gNjDO/LH0
ゆーて時間は有限だし、明日は屍かもしれんし
1年ちゃんと使えば成長出来るわけで。いつくるかわからないペイバックキャンペーンを待つより買ってしまった方が良い講座もあると思うが
次回のペイバックがまた来る頃には気になる講座も増えてそうだから、本当に欲しいと思った講座は5,000クーポンある時に買っていくつもりだな自分は
まずは今回のペイバックまでに買った積みを消化してからだけど
2023/01/27(金) 22:30:55.20ID:gNjDO/LH0
5,000クーポン来たらne-onの検討するつもりだったけど、予約期間講座はクーポン使えないなら予約する意味ないんだよな
毎月クーポン配ってるし、値上がり幅考えても公開後クーポン使えるようになるまで待つ方が利口そうだね
2023/01/27(金) 23:22:28.05ID:WWqBapsR0
ここで評判のいいチャンさんとガタンさんの講座内容はアナログで描く場合でも活かせる内容ですか?
それともがっつりデジタル向けって感じなのでしょうか
2023/01/28(土) 00:51:43.02ID:qAPG3qoj0
キャラデザに課金するほどでもないでしょと思ってて正月にリノツナスルーしてたけど結局うまくデザインできなくてこの間買ったわ
買って大正解だった
今までいまいち垢抜けないキャラデザ生み出しては自己嫌悪してたけどだいぶマシにできそうに思えた
キャラデザ講座って感覚的すぎるのしか出回ってないからさっさと買えばよかった
今が11月とかだったら待ってたけど
2023/01/28(土) 00:56:08.83ID:3IJKGmJz0
リノツナ高いだけあるって感想よく聞く
まだホソンムとガタンの2つしか受けてないから次チャンにしようかなと思ったけどリノツナもありかな…
2023/01/28(土) 01:15:55.23ID:Mmw0KRsh0
リノツナはクーポン使えるように戻ってくれ
クーポン有で講座2本分買える値段に手を出すのは勇気も決意も必要すぎる
2023/01/28(土) 10:33:25.05ID:IxUuiGEq0
ヒカ絵は好きなんだけどな。ここの評判を見て、買い控えしてる。
2023/01/28(土) 11:19:25.34ID:sehEMwW+0
ぼそぼそ解説無言メイキングで満足なら買えばいいよ
2023/01/28(土) 11:41:51.19ID:d6zuzEwm0
本が好きでリノツナさん気になるけどキャラデザ興味なくても買う価値あるんだろうかと思って躊躇してる
服の皺とか質感とかは好きなんだけど
2023/01/28(土) 11:42:52.87ID:j3YfZ+MC0
class101だと同じ講師の講座動画ごとに音量かなり違ったりして調整しろよと思うけどcolosoはあんまり気にならないな
coloso最初の講師の自己紹介と全体の説明パートは買わなくても全部見れたら購入しやすいんだけどな
920スペースNo.な-74 (ワッチョイ e324-ZGPc)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:48:55.62ID:00c28Gnq0
ヒカはここで肯定意見もいくつか見たから言われてるほど悪くはないかもしれない
地雷踏んだことないなら買ってみるのもいいかも
2023/01/28(土) 12:24:01.39ID:LodKVFOpr
>>920
なんだその適当すぎる無価値なレス
2023/01/28(土) 13:07:42.91ID:0Axebmc1a
どっちが無価値か自分のレスと比べてみな
2023/01/28(土) 13:16:39.52ID:4o44UbkKM
class101の添削、めちゃくちゃ気合い入ってる講師の人いて燃え尽きないか心配になる
あと変なコメント描く奴とバトってる講師もいて草
2023/01/28(土) 13:24:07.51ID:SeLKomYo0
バトってるのは草
2023/01/28(土) 13:25:54.54ID:3IJKGmJz0
何だそれちょっと見てみたい
926スペースNo.な-74 (アウアウウー Sa47-MG55)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:34:56.19ID:OF4ueWoEa
日本語だからと最初にヒカ先生の講座を買ったよ。
得るものはあったけど確かにほぼメイキングだったし、自分としては大きな気づきはなかった。
後からチャン先生のを受講したら内容の濃さと情報の多さにびっくりしたから、ここの評判は絶対に正しいとは言えないけどある程度参考にできると思う。
2023/01/28(土) 13:38:29.74ID:aV5OGzHW0
>>923
気合い入ってる講師さんの名前知りたい
2023/01/28(土) 13:41:48.21ID:MWBE5El20
ガタン買った
楽しみだ
929スペースNo.な-74 (ワッチョイ 9a08-4hVA)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:47:02.31ID:0HNdb5vS0
チャンは追加講座がキャラクタードローイング中心なんだっけ
早くきてほしいね
2023/01/28(土) 14:02:48.03ID:yPtQhY4m0
ヒカさん買ったけど、あの絵や塗り方が好きで真似したいとか上手い厚塗りの手順を見たい人ならクーポンや100日限定とかで買うのはまあアリかなとは思う
メイキング以前の構図だったりドローイングのパートはあまりに内容薄くて見るの苦痛だったしメイキングも時間の都合で収録してない部分がかなりあったり全体的にぼそぼそ喋ってて解説の内容も薄いので不満点はかなりあるけど、ヒカさんの塗りが好きなのでその工程をしっかり見れたのはよかった。まあ解説少なくて一回で理解するのは難しいので何回も同じとこ繰り返し見たりする必要はあるけどね
でもやっぱりチャンさんやリノツナさんみたいにメイキング中も常に役に立つこと喋ってくれるような講座見た後だとがっかりすると思う
2023/01/28(土) 14:05:20.52ID:sehEMwW+0
>>922
受講した訳でもないやつが対した情報もないのに買ってみるといいかもとか客観的に見て意味わからんだろとツッコミしただけや
別に煽りとかではない
2023/01/28(土) 14:08:50.28ID:yPtQhY4m0
あとヒカさんメイキング、とりあえずmarunoruさんよりは喋ってくれてた
とはいえ今〜をしています系の典型的日本人メイキングな解説なので理論からちゃんと教えてくれよって人には合わないかな
2023/01/28(土) 14:09:48.17ID:OqljnrYtM
チャンさんの追加って確か10時間ぐらいでそんなに物凄く長いって訳でもないし日本でも売れてる講座だから需要あるの分かってそうだし
一応2022年予定してたぐらいなのになんでこんな時間かかってるんだろうね
まあ出たとして販売方法がどうなるかもあるけど
2023/01/28(土) 17:28:10.03ID:4o44UbkKM
>>927 万年〇〇さん
他の講師の添削はコメントがほとんどなのにこの人は添削案を書き起こしてて丁寧さに驚いた
2023/01/28(土) 17:31:17.67ID:AMK8rNFJp
ここで伏字にする必要はないと思う
2023/01/28(土) 21:38:20.46ID:IxUuiGEq0
ヒ〇挙げると、荒れるな。
通常価格で買うとアンチになりそうなんで、
助言通り、半額か100日の時に気が向いたら買うか。
2023/01/28(土) 22:02:23.04ID:upAn0xtA0
前スレだかで自演して評判落とそうとしてるアンチいたよね
まともな人のレビュー聞きたいから買ったらヨロ
938スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3a46-A/bj)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:10:41.04ID:90ZSozcW0
あれ見てからヒカさんのレビュー真に受けないようにってか話半分で受け取ってるわ
YouTubeのお試し動画も案外良かったし
939スペースNo.な-74 (オッペケ Sr3b-8rbk)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:12:41.95ID:+PL3Eu7Mr
別に批判するつもりはないけど
>>930みたいな具体的なレスがあるし過去ほかの人も大体同じ感想のレスあるのに頑なにヒカさんの講座は良さそうみたいな謎の盲信してる人が毎回いるのが良くわからないんだよなあ
絵が良いのは分かるけどこういう情報交換の場でせっかくレビューしてくれてる内容を無視して
でもこうだと思いますみたいなこと言い出すのは相応しくないと思う
2023/01/29(日) 00:16:05.98ID:gIlQAt6I0
話題のヒカ先生韓国語に翻訳されてむこうでも開講してるんだね
2023/01/29(日) 00:45:45.53ID:ILyXYL/X0
マイナス意見が多い講座は検討する候補から外してるわ
自分もまぁまぁ買ってるが、講座によって優劣はあるしなぁ
2023/01/29(日) 01:25:04.92ID:410S8PPBM
チャン先生の授業プロ志向ではあるけど構図やデザインのコツはSNS映えの底上げにもなるし
趣味同人であってもそういう目的になら全然使える考え方多いなと思った
943スペースNo.な-74 (ワッチョイ e324-ZGPc)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:13:58.47ID:/AKOWAP80
全く荒れないm先生なんなんだ
というかm先生のせいで日本人colosoサゲられてるのか?
944スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3a46-A/bj)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:38:07.79ID:8tF6XLEi0
なんかマルモルさんのって結構売れてそうだよね
案件多くて割りと推されてる気がするし
2023/01/29(日) 12:47:28.91ID:oguHOAT7r
marumoruのは売れてるだろうけどやってることyoutuberの過激釣りサムネと同じだからな
珍しい肩書きを売りに大々的に釣っておいて中身ほぼなんも関係ないっていう印象最悪なやつ
2023/01/29(日) 13:01:33.57ID:j/oGHdlF0
ヒカさん絵や塗りが魅力的だし自分も絵描きとしては好きだけど、937みたいにマイナス気味のレビューがついたら全部アンチ扱いして「まともな人のレビューよろ」とか言う人がいるのは納得できないわ
マイナス意見言う人間は皆まともじゃない扱いかよ

marumoruさん案件動画多いし売れてるんだろうけど個人的にはこの人ワーストだったな
宣伝内容と実際の動画内容のギャップが酷すぎるしなんであんなに公式から推されてるのかわからん
2023/01/29(日) 13:46:51.53ID:wZXLE/i3a
単純に売れてる人推してるんじゃないの?
レビュー見たくてちょくちょくツイッターとかパブサしてるけどたぶんここの人気講座と世間の人気講座って微妙に違うっぽいのを感じる
ここでは定番人気なのに全然見かけないやつとか割とあるし逆に微妙…って扱いでも割と賛が多いとかある
それこそmarumoruですら分かりやすい~!為になった~!って見るわ
タイトル詐欺自体は他の講座でもあるよね
玲汰とかも構図を重点にしたかのようなタイトルでアレはないって思った
2023/01/29(日) 13:58:04.59ID:ILyXYL/X0
>>946
マイナス自演してる人いたなー、レビュー増えたら良いね ぐらいの意味だろうからスルーしとけばいいよ

>>947
玲汰さんのレビューないから聞きたいんだけど構図メインじゃないの?もろ構図教えますってタイトルだけど

Twitterはプラス寄りの意見書くってひとが多いんじゃないかな
ここならプラマイどっちも書きやすいが
2023/01/29(日) 14:32:22.70ID:noDYilbGM
ノウハウ系の情報あまり見てない人なら何でも+になるし
評価割れるのはその辺の差もあると思う
2023/01/29(日) 16:05:18.99ID:nKihwgxoa
寒波で出費したから今月買うか迷うなあ
2023/01/29(日) 18:59:44.49ID:GQh5CXHZ0
砂糖ふくろう氏のbooth講座資料がKindle Unlimitedにきてるね
952スペースNo.な-74 (ワッチョイ e324-ZGPc)
垢版 |
2023/01/30(月) 07:44:56.98ID:SSIrkRV10
ガタンさんの講座の質問なんだけど
彩色の5ステップの中間トーン入れる時になんで桃色入れてたの?
あそこは色調幅出すだけだから何色でもいい感じですか?
それとも補色とか計算して桃色入れた感じなのですか?
2023/01/30(月) 09:41:27.44ID:TLZuo9FN0
見てないけど、サブサーフェススキャッタリング(SSS)のことでは?
人の肌とか半透明な素材に強い光が当たると、光と影の間に素材の下の色が彩度高めに現れる現象
肌の色なら色相にもよるけど血色っぽい色になるはず
2023/01/30(月) 10:08:52.28ID:6/ULfMQb0
彩度を上げた何色でもいいよ
環境光下では光を意識して黄色を混ぜた色の方が見栄えが良い
デフォルメの一種なのであれに理論はない

sssがあるのは、逆光かつ半透明の物体です
これをデフォルメした塗りといっても齟齬はないし
もしくは周辺光(反射光)の影響で最暗部が一番暗いから彩度を強くしているという意味でもある
どうとでも取れるので、見栄えがのいい色を置けば良い
2023/01/30(月) 11:49:04.90ID:vHFhk3Jm0
照度が高いと固有色より淡い色になる(明度が上がって彩度下がる)
適切な照明下ではより固有色に近い色になるから自然光の下では明部から暗部への明暗境界線で
適切な照度の部分が作られてより彩度が上がるのかと思った
956スペースNo.な-74 (ワッチョイ 3a46-A/bj)
垢版 |
2023/01/30(月) 12:14:24.57ID:QE9ZYESr0
もしチャンさんの言ってた境界色と同じなら自然現象の何やらでは無さそう
自分も訊きたいんだけど境界色の正体って説明あったっけ?何色にしろとか明度こうしろとかは覚えてるんだけど
2023/01/30(月) 16:00:37.79ID:rB+D4b1d0
デジタルだとR255が一番赤い色でそれ以上は表現出来ないからこうするとかなんとかはパクリノが言ってたな
958スペースNo.な-74 (ワッチョイ e324-ZGPc)
垢版 |
2023/01/30(月) 20:01:24.23ID:SSIrkRV10
ガタンの講座に対する回答ありがとう
あそこだけどういう理論で色選択したか分からなかったから考え方くれただけでも嬉しいです

もう一個質問なんだけど顔の絵柄(ドローイング)だけ
強制的に変更したい
手持ちの講座がソジのデフォルメ、
キムヒョンギュの男性イラスト
リノツナ、チャン&OKKU、キムラッキ、キムジョンギ
なんだけどどれがおすすめとかあります?
とりあえずチャンの動画の練習方法でひたすら模写やってるけど他にも知識入れたい
2023/01/31(火) 06:45:17.66ID:R6W2ehgV0
colosoのメイク講座ちょっと面白そうだな
ただ「ここでシャネルの下地一式を用意します」とか言われたら無理だが…
2023/01/31(火) 13:39:33.97ID:LWcDDd+X0
タカ氏さんの講座途中まで見た
まだ途中だけど正直今まで見た日本人講師の中では一番良かった。まずハキハキして見る人を意識したわかりやすい話し方ができてるのが良い。韓国人講師と比べて日本人講師はどうも喋り方がぼそぼそしてたり人前で話すの不慣れなのかな?って人が多かったのでこれだけで一気に聞きやすくて頭に入りやすく感じた。そして講座の内容も講師と一緒に手を動かして描いてみる内容が多く、ドローイングや塗りの手順を逐一わかりやすく教えてくれるので他の人も言ってたけどこれを真面目にやれば劣化タカ氏になれるくらいの再現性がある
タカ氏さんの絵柄や塗りが好きな人には強くお勧めです
ペイバッククーポンで買って最初は正直あまり期待してなかったけど買ってよかったと思う
2023/01/31(火) 14:09:13.86ID:avU6F4lY0
Twitter見てたらcoloso日本人漫画講座来るっぽいな
ネームとキャラのフェチズムの落とし込み方を教えてくれるらしい
詳細は2/2公開予定らしいが、漫画描く人にはこのまま漫画講座も増えていったら選択肢が増えていいかもね
2023/01/31(火) 14:16:49.87ID:dqxPG8Qa0
漫画講座は興味あるけどなあ・・・
2023/01/31(火) 15:10:41.27ID:Kt+K6QeN0
あせとせっけんの人ということはラブコメ向けなんかな
ネームタンクや既存のノウハウ本よりも充実した内容なら嬉しいけど
2023/01/31(火) 17:38:05.02ID:R0QqYiDV0
Colosoでクレカ使うか迷ってるんだけど決済エラー起きたらクーポンは消える感じ?もしエラー起きたらコンビニにするつもりだけど、クーポン消えるのがこわくて試せないから経験者いたら教えてくれると助かる
2023/01/31(火) 17:51:03.43ID:9i56JD1XM
クレカ決済エラーになってもクーポンは消費されてなかったよ
2023/01/31(火) 17:55:37.91ID:R0QqYiDV0
>>965
サンクス
海外関わるクレカって使ったことないし正直こわさあるんだけどColosoでクレカ決済してる人結構いるよな
967スペースNo.な-74 (ワッチョイ e324-ZGPc)
垢版 |
2023/01/31(火) 17:57:30.37ID:kDLeU4Rs0
5000円クーポンは結構くるイメージあるけど正月ペイバック並みのキャンペーンは二回目あるのかすごい気になる
2023/01/31(火) 18:09:02.71ID:vtxnpPi70
なんとなくの怖さでColosoは全部コンビニ決済してるわ
払うまで3日間の猶予あるし手数料いらないし
デメリットはコンビニに行かないといけないことと
決済した後認証されるまで動画が見れないことかな
昼頃に買ったらその日の夕方には見れるようになってる
969スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1ad1-6PIl)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:39:38.58ID:KMMoIRhk0
俺はクレカでやっちゃったけど早まったと思ってる

コンビニの方がいいと思うよ
970スペースNo.な-74 (ワッチョイ e324-ZGPc)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:48:17.57ID:kDLeU4Rs0
ペイバックキャンペーンの時はクリスマスクーポンでコンビニ決済してペイバックキャンペーン開始時に支払ったら何故かペイバッククーポン届いたらしいからな
キャンペーン越すようにコンビニ決済するのが得だよ
2023/01/31(火) 18:50:07.35ID:HkP4bOwM0
何も考えずにクレカ決済してたわ
2023/01/31(火) 19:02:44.65ID:R0QqYiDV0
おう、やはりみんななんとなくのこわさでコンビニ選択してるのか
今日は疲れたし寒いし外出るのやだなと思ってクレカ検討しかけたけどやっぱコンビニにするかな。教えてくれたスレ民はサンクス

hidechannelで配ってたクーポンはリノツナに使えるんだな。予約は駄目みたいだが
今後リノツナはクーポン使えない可能性考えるとこれが最後のチャンスに思えてしまって買っちまった
チャンソジ追加待ちでチャンは値段次第だけど今年はもう他の講座は購入しない予定だったのに…
2023/01/31(火) 19:12:48.62ID:E0783L+N0
プリペイドのクレカ使ってる
クリスマス→ペイバックみたいなのはコンビニが断然お得で安心だね
またあるか分からないけど
2023/01/31(火) 19:41:05.99ID:Xc+ZOA3j0
クレカで払いたくても謎のエラーだったからコンビニ決済にした
2023/01/31(火) 20:21:22.78ID:avU6F4lY0
加藤さんの講座後半追加来て完全体になったな
全体で28時間位かな
テキトーに計算したから誤差ありそうだが

関節の動きと動いたときの変形が気になるから楽しみだわ
2023/01/31(火) 20:44:30.29ID:avU6F4lY0
>>975電卓で大雑把に入れて25.75時間だったわ
誤差ありすぎたな
資料ダウンロードしてみたが講座特典に書いてあるpdfと単語集入ってなくて講座内容のjpgしかないんだがまだ後から追加されるのか内容間違ってるのかどっちだろうな
問い合わせてみるか
977スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4e2c-1drm)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:30:09.96ID:M2zKufK30
colosoの講座中よく写真が教材として使われてるけど
あれって権利どうなってんだろうってちょっと怖いんだよな
もしも許可取ってなかったら権利者からの異議申し立てとかで急に配信停止になりそうで積み講座を増やせない
2023/01/31(火) 21:36:21.27ID:r8g45GLWp
いくら何でも杞憂民すぎる
colosoがちゃんと確認してるんじゃないの
確認してないにしても講師達もプロだしそこはちゃんとしてるでしょ
もしあったとしても映像差し替えくらいで配信停止まではいかないと思う
2023/01/31(火) 22:02:12.94ID:MxJQU9p80
フリー素材の写真サイト眺めてたら講義で使ってた写真いくつか出てきたな
多分その辺はしっかりしてると思う
980スペースNo.な-74 (ワッチョイ 4e2c-1drm)
垢版 |
2023/01/31(火) 22:19:03.90ID:M2zKufK30
いくら何でもといわれるほど杞憂か
リノツナ買おうとしたけど講座紹介ページの作例に思い切り韓国アイドルの写真が含まれてたからそういえば権利関係大丈夫なのかなと思ったんだ
企業と講師がまあ確認してるんだろう
そろそろスレチだなすまん
2023/01/31(火) 22:45:49.55ID:Hs4wDBTo0
なんか俺も絶対許可とれない画像があって
どの講座か忘れたけど笑った記憶がある
2023/01/31(火) 22:49:36.97ID:vtxnpPi70
完全な憶測だが許可はとってないと思う
韓国は日本より著作権や肖像権厳しくないらしいし
写真自体の加工や複製や販売はダメらしいけど
2023/01/31(火) 23:01:47.95ID:MxJu9p970
色々受けて、血羅が良かったな。指や足先までがっつり気をまわせるようになった。
他で講座とかやってたら追加で買いたい位だが。
2023/01/31(火) 23:17:53.24ID:8t3FLsLG0
ガタンと血羅両方やってる人いたら違いを教えて欲しい
あんまり女体を描かないけどガタンさんは服の塗りなんかは参考になった
血羅さんはやっぱり女体向け?
2023/01/31(火) 23:38:39.59ID:UlmGrdTS0
980超えてるから次スレ建てようかと思うけどテンプレのよく話題になる講座辺りなんか追加あります?
2023/01/31(火) 23:40:58.73ID:Zs79XCF/M
ガタンは普通に18号のフィギュア流しとるしbanしようと思えばできるんやない
2023/02/01(水) 00:31:25.08ID:6CI6Cn4o0
>>985
評判のいい講座って意味ならモ誰は賛否あるみたいだし外すのも有りかと思うけど、どうなんかな
追加するほど良い講座ってあまりなさそうだけど、タカ氏は評判良さそうではあるな
あとジョンギは自分的に良い講座だったな
パースとか人体ドローイング学べるのと見てて面白い
2023/02/01(水) 01:57:52.75ID:w3dMUPhQ0
リノツナの講座やたら値上がりペース早くね?
2023/02/01(水) 02:26:09.78ID:H0FWtq7u0
>>988
見てきたらマジじゃん
ペイバックで買った時2万5750円くらいで5千クーポン使った記憶だから他よりかなり早い
2023/02/01(水) 03:02:19.06ID:6CI6Cn4o0
自分のでリノツナ計算したら週195円ずつ上がってるって答えになったな
毎週観測してるわけじゃないから一定かは謎だが
年末ペイバックを来る想定で待つ仮定したら36000円ぐらいになってるのか…
実際計算通りに上がるかは謎だが
2023/02/01(水) 03:51:31.31ID:2xc9GSZa0
絵とは違うけど漫画のネームやコマ割りに特化した講座で
ネームタンク以外でおすすめのあったら教えてほしい
992スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1a29-8amS)
垢版 |
2023/02/01(水) 10:37:02.99ID:2JSsYSKz0
coloso公開予定の漫画講座の先生あせとせっけんの人だ!マンガすごく好きだったから楽しみだなあ
2023/02/01(水) 10:59:28.15ID:0YE9hvX6r
>>985
タカ氏とキムジョンギは多めかなって思うけど今上げられてるのに比べると話題数がまだ少ないから今のままでいいと思う
2023/02/01(水) 11:16:10.35ID:7aX2QdWG0
あせとせっけんの人の漫画読みやすいから視線誘導とかの内容が良かった
ネームに比重が置かれてたらいいかも
今後漫画講座増えていくことを期待したい
2023/02/01(水) 11:16:35.52ID:2XbB9S630
もう995だし賛否両論のモ誰だけ外して建てるわ
載せたいやつあったら次でお願い
2023/02/01(水) 11:17:52.58ID:2XbB9S630
ってもうたってたんかい
焦って確認してなかった
誘導だけしておく
2023/02/01(水) 11:26:18.12ID:DPKeSRYE0
有料お絵描き講座・動画・添削・コミュニティ系全般総合スレ Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1675217419/

とりあえずほぼ現状維持のまま建てました
リノツナの上がり幅が変わってるみたいだけど金曜日になるまで正確な金額が分かんないので
クーポン使用不可で上がり幅も大きいとなるときついね…
2023/02/01(水) 12:04:56.26ID:H0FWtq7u0
立て乙
この前のアンケートで漫画系の講座欲しいって書いたから明日の詳細楽しみ
この人の漫画読んだことないけど女性かな?
2023/02/01(水) 12:21:04.58ID:T+HXc5G50
漫画を読んだ感じ女性っぽいがどうだろう
リノツナさんは前にLINEのシークレットクーポン使って買ったが、確かに価格の上がりが早いな。クーポンも使えないのは大分キツイと思う
1000スペースNo.な-74 (ワッチョイ 1ad1-6PIl)
垢版 |
2023/02/01(水) 12:40:23.19ID:O9jbFwO30
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 18時間 49分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況