アルコールマーカー全般ok
技法、買う色の相談などなんでもどうぞ
関連スレ
【Tria】マーカー全般修行スレ その2【Neopico】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1219898657/
前スレ
コピックを極めよう6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1566206919/
コピックを極めよう7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1606996615/
過去スレ
コピックを極めよう
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1190021254/
コピックを極めよう2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1246509485/
コピックを極めよう3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1259296577/
コピックを極めよう4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1308983921/
コピックを極めよう5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1380200615/
探検
コピックを極めよう8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/22(月) 13:54:33.66
2021/11/22(月) 14:28:11.48
>>1
乙
乙
2021/11/24(水) 05:44:16.93
廃盤になったニブをeBay辺りで買おうか迷ってるんだけど
コピックって国内外で仕様の違いとかある?
コピックって国内外で仕様の違いとかある?
2021/11/24(水) 23:55:42.92
久しぶりにアナログ描いたけどマーカーは1メーカーでは足りないねやっぱ
2021/11/25(木) 15:27:40.87
コピックはコピックだから規格が違うことはないんじゃないか
クラシック用のニブをチャオに使うとか変なことしなければ
クラシック用のニブをチャオに使うとか変なことしなければ
2021/11/26(金) 01:04:05.61
>>4
コピックスケッチが358色あってもネオピコにもルプルームにもohuhuにもスケッチにさえ無い色は沢山あるからな。
それでもアルコールマーカーの場合、それぞれのメーカーによる色揃えの多様さは色鉛筆と見比べるとどうしても
霞んでしまうね。マーカーだと中華製マーカーの場合どこも似たり寄ったりの色ばっかなのがね・・・
コピックスケッチが358色あってもネオピコにもルプルームにもohuhuにもスケッチにさえ無い色は沢山あるからな。
それでもアルコールマーカーの場合、それぞれのメーカーによる色揃えの多様さは色鉛筆と見比べるとどうしても
霞んでしまうね。マーカーだと中華製マーカーの場合どこも似たり寄ったりの色ばっかなのがね・・・
2021/11/26(金) 02:09:45.30
色鉛筆なんか何百色もいらんのにな
アルコールマーカーは各メーカー300色ずつ欲しい
アルコールマーカーは各メーカー300色ずつ欲しい
2021/11/26(金) 13:03:42.15
>>7
ここの住人なら色鉛筆は使ってるにしてもコピックの補完にだろうしそりゃそんなに多くの色は要らんだろうからな。
色鉛筆スレ覗いてみたが色鉛筆単独でイラスト描いてるとアルコールマーカーよりも色々と際限なく欲しくなる画材沼に
嵌ってしまう人がかなり多いみたいね。
ここの住人なら色鉛筆は使ってるにしてもコピックの補完にだろうしそりゃそんなに多くの色は要らんだろうからな。
色鉛筆スレ覗いてみたが色鉛筆単独でイラスト描いてるとアルコールマーカーよりも色々と際限なく欲しくなる画材沼に
嵌ってしまう人がかなり多いみたいね。
2021/11/26(金) 16:04:37.36
独学色鉛筆の人は色数めっちゃ集めるけど
プロの色鉛筆画家の先生にちょっと習った時は12色色鉛筆を繊細に重ねる事であらゆる色を作り出す事を教えられたよ
それに比べてマーカーは基本的に混色ができない画材なのでとにかく色数が必要になっちゃう
プロの色鉛筆画家の先生にちょっと習った時は12色色鉛筆を繊細に重ねる事であらゆる色を作り出す事を教えられたよ
それに比べてマーカーは基本的に混色ができない画材なのでとにかく色数が必要になっちゃう
2021/11/26(金) 19:27:30.90
何の画材でも集めたくなるわ
色鉛筆、アルコールマーカー 、透明水彩、カラーインクなどなど
どの画材も混色して描くこともあるけど基本混色する色数は少ない方が綺麗だし繊細な色の差の表現もできるしなぁ
画材沼にハマってる人が多いなと感じるのは圧倒的に透明水彩沼
色鉛筆、アルコールマーカー 、透明水彩、カラーインクなどなど
どの画材も混色して描くこともあるけど基本混色する色数は少ない方が綺麗だし繊細な色の差の表現もできるしなぁ
画材沼にハマってる人が多いなと感じるのは圧倒的に透明水彩沼
2021/11/26(金) 19:35:15.63
マーカーはグラデーションも塗り重ねではできなくて濃い色と淡い色が段階的に必要だからな
根本的に性質が違うよな
根本的に性質が違うよな
2021/11/26(金) 20:34:40.01
2021/11/27(土) 01:07:14.24
>>3
このスレで、そんなワールドワイドな活動している人はいないぞ
このスレで、そんなワールドワイドな活動している人はいないぞ
2021/11/27(土) 01:59:05.15
海外と言えば
トリアパントンがメーカー廃盤になった頃(Newトリアへのリニューアルで世界的に品薄だった)
Tooから送られたオーストラリアの画材屋がトリアとの色番号対応表とかwebに上げてたんだよね
カタログもあったかな
保存したはずだけど見つからないなあ
その頃はToo営業頑張ってるなと感じただけだったけどその後トリアほぼ駆逐するとは思わなかったな
>>3
コピックは日本でしか買わないけど
海外画材屋のサイトやアナログカタログで見た感じでは商品に違いはないと思うけどなあ
AP取ったりマルチライナーSP作ったのも海外展開の為な訳で国内外でわざわざ違う仕様にするとも思えないし…
トリアパントンがメーカー廃盤になった頃(Newトリアへのリニューアルで世界的に品薄だった)
Tooから送られたオーストラリアの画材屋がトリアとの色番号対応表とかwebに上げてたんだよね
カタログもあったかな
保存したはずだけど見つからないなあ
その頃はToo営業頑張ってるなと感じただけだったけどその後トリアほぼ駆逐するとは思わなかったな
>>3
コピックは日本でしか買わないけど
海外画材屋のサイトやアナログカタログで見た感じでは商品に違いはないと思うけどなあ
AP取ったりマルチライナーSP作ったのも海外展開の為な訳で国内外でわざわざ違う仕様にするとも思えないし…
2021/11/27(土) 02:03:58.47
コピックに関しては紙を選ぶなあ
にじみもグラデも斑点も出方が違う
トリアはコピー用紙で割と十分なんだけどね
にじみもグラデも斑点も出方が違う
トリアはコピー用紙で割と十分なんだけどね
2021/11/27(土) 03:22:12.49
廃盤になったニブといえば
小物入れの奥からスーパーファインが出てきたが、どうも微妙に黄色っぽい様な…
こういう劣化の仕方するん?
小物入れの奥からスーパーファインが出てきたが、どうも微妙に黄色っぽい様な…
こういう劣化の仕方するん?
2021/11/27(土) 09:28:07.60
経年劣化で黄変はわりとあらゆる素材で起こることだと思うけど
2021/11/27(土) 10:50:22.83
素材自体が劣化して変質変色する場合もあるし、ニブみたいなものだと保管場所の周囲の気体の成分(ヤニとかガスとか)を吸着して着色変色する場合もある。
2021/11/27(土) 16:16:03.71
>>7
ohuhuはもう既に総計300色以上出ててコピックの色数に迫りつつあるな。
それ以上にルプルームなんて200色以上あったって多杉なんてことはないと思うんだけど
168色以降はなかなか増えんまんまなのが残念だな・・・
ohuhuはもう既に総計300色以上出ててコピックの色数に迫りつつあるな。
それ以上にルプルームなんて200色以上あったって多杉なんてことはないと思うんだけど
168色以降はなかなか増えんまんまなのが残念だな・・・
2021/11/27(土) 18:49:07.48
ルプルームって何となく滲み易いイメージがあったが、どうだっけ
マーカーでは貴重な極細があるのは超ありがたい
マーカーでは貴重な極細があるのは超ありがたい
2021/11/27(土) 18:53:39.26
ネオピコと勘違いしてたかもしれん
2021/11/27(土) 18:54:34.41
皆白使いたい時何を使ってる?
色鉛筆だとコピー用紙みたいなマーカー向きの紙に発色良く乗らないし
パステルとかなのかな
色鉛筆だとコピー用紙みたいなマーカー向きの紙に発色良く乗らないし
パステルとかなのかな
2021/11/27(土) 19:07:39.04
自分はアクリルガッシュ使うけど
コピー用紙なら絵の具系は無理だのう
コピー用紙なら絵の具系は無理だのう
2021/11/27(土) 19:21:42.25
そうそう絵の具系難しいんだわ
白筆ペン使ったりするけどパキッとしすぎるし
発色はきれいにちゃんとする色鉛筆みたいなものが欲しいんだよな…
白筆ペン使ったりするけどパキッとしすぎるし
発色はきれいにちゃんとする色鉛筆みたいなものが欲しいんだよな…
2021/11/27(土) 19:25:47.33
2021/11/27(土) 19:30:36.28
2021/11/27(土) 19:32:46.85
28スペースNo.な-74
2021/11/27(土) 20:11:30.60 ダーマトグラフは?
2021/11/27(土) 20:50:40.00
>>28
使ったことないけど試してみようかな特殊そうだけど使いやすい?
使ったことないけど試してみようかな特殊そうだけど使いやすい?
2021/11/27(土) 20:55:06.24
ちょっといいメーカーの油性色鉛筆でも乗らないんかな
コピー用紙に描かないからわかんないけど
コピー用紙に描かないからわかんないけど
31スペースNo.な-74
2021/11/27(土) 21:22:37.96 >>29
元々手術で皮膚に印つけるためのもの。昔印刷系でフィルムや印画紙に指定書くのにも使われてた。ガラスとかにもかけたはず。
ちょいねっちりした柔らか芯の油性色鉛筆みたいな感じ紙巻きだから芯太いままだけどカッターで尖らせればいけると思う。
元々手術で皮膚に印つけるためのもの。昔印刷系でフィルムや印画紙に指定書くのにも使われてた。ガラスとかにもかけたはず。
ちょいねっちりした柔らか芯の油性色鉛筆みたいな感じ紙巻きだから芯太いままだけどカッターで尖らせればいけると思う。
2021/11/27(土) 21:40:28.12
クレヨンとかクレパス的なやつは?
2021/11/27(土) 21:40:43.83
>>27
プリズマカラーは?
プリズマカラーは?
2021/11/27(土) 21:55:47.39
35スペースNo.な-74
2021/11/27(土) 22:56:11.72 ダーマトグラフすすめた者だけどコピー用紙にコピック塗ってから描いてみた。
普通に色は乗る。
ただ白は持ってないからどんだけ隠蔽力あるかはわからんが多分油性色鉛筆使うよりは全然いけると思う。
普通に色は乗る。
ただ白は持ってないからどんだけ隠蔽力あるかはわからんが多分油性色鉛筆使うよりは全然いけると思う。
2021/11/27(土) 23:14:48.88
>>35
おーありがとう!買ってみるよ!
おーありがとう!買ってみるよ!
2021/11/27(土) 23:42:14.68
>>34
ファーバーカステル緑缶の方?
白の使い方がいまいちピンとこないけどハイライト的な感じ?
オペークホワイトちょい薄めて付けペンとかはどうかしら
ここまでくるとむしろ他の画材も使えるようにコピー用紙を変えるという方が現実的な気もするがw
ファーバーカステル緑缶の方?
白の使い方がいまいちピンとこないけどハイライト的な感じ?
オペークホワイトちょい薄めて付けペンとかはどうかしら
ここまでくるとむしろ他の画材も使えるようにコピー用紙を変えるという方が現実的な気もするがw
2021/11/28(日) 01:01:39.75
色鉛筆スレ見たらそっちは過疎っててこっちが色鉛筆スレになってるwww
2021/11/28(日) 14:44:25.13
ネオピコカラーの極細側の使い心地ってどうなん?
2021/11/28(日) 15:00:42.28
>>39
ネオピコカラーは20本程持ってるが極細の方は正直なんの使い道があんの?としか思えんな俺的には
ネオピコカラーは20本程持ってるが極細の方は正直なんの使い道があんの?としか思えんな俺的には
2021/11/28(日) 15:05:07.08
>>37
緑の缶ケース
白は混色で使ったりハイライトに使ったりもする
液体インクを使うのは白筆ペンでやってて
たまに筆ペン先に水足したりして薄めて使わなくもないけどインクはぼかしたりができなからね…
マーカー使うならコピー用紙がド定番だしコピックスレでコピー用紙はアリにしてくれw
緑の缶ケース
白は混色で使ったりハイライトに使ったりもする
液体インクを使うのは白筆ペンでやってて
たまに筆ペン先に水足したりして薄めて使わなくもないけどインクはぼかしたりができなからね…
マーカー使うならコピー用紙がド定番だしコピックスレでコピー用紙はアリにしてくれw
2021/11/28(日) 15:43:21.58
ニブに極細があったトライアートペン持ってたけど
極細サインペンが感触としては近いかと
ブラシニブよりは安定して細く塗れるけど
水性インクと違って紙に染みやすいから極細っても限度があって微妙だよ
極細サインペンが感触としては近いかと
ブラシニブよりは安定して細く塗れるけど
水性インクと違って紙に染みやすいから極細っても限度があって微妙だよ
2021/11/28(日) 15:46:56.88
画用紙か水彩紙にコピックで塗ってる人がいて
インクがすぐ無くなるコピックはお金がかかるとぼやいてたけど
こだわりなんだろうなぁとおもって何も言わずに話を聞くにとどめた
インクがすぐ無くなるコピックはお金がかかるとぼやいてたけど
こだわりなんだろうなぁとおもって何も言わずに話を聞くにとどめた
2021/11/28(日) 17:06:37.01
>>43
コスパのこと考えりゃ高級上質紙やケント紙を勧めたくもなるが当人の拘りなら他人が口挟むいわれはないからな
コスパのこと考えりゃ高級上質紙やケント紙を勧めたくもなるが当人の拘りなら他人が口挟むいわれはないからな
45スペースNo.な-74
2021/11/28(日) 17:11:33.97 水彩紙で出る深みがあるんだろう。
峰倉かずやはなにかのメイキングで水彩紙使ってたと思う。
峰倉かずやはなにかのメイキングで水彩紙使ってたと思う。
2021/11/28(日) 17:45:32.86
水彩ほどではないけどコピックも紙による違いは結構あるし
滲みやぼかしを多用する人は特にこだわってると思う
でも他の画材使うなりじゃなく自分で選んでおいてインク消費ぼやくのはモヤッとする
滲みやぼかしを多用する人は特にこだわってると思う
でも他の画材使うなりじゃなく自分で選んでおいてインク消費ぼやくのはモヤッとする
2021/11/28(日) 18:16:45.05
ホルベインのソフトホワイトは?ホワイトじゃなくて、ソフトホワイトの方。
2021/11/28(日) 19:00:50.08
インク減るけど水彩紙みたいに厚みがあって吸水力のある紙がムラなく綺麗に塗れて好き
一度塗ったところを後からいくら重ね塗りしても違和感なく馴染むのが最高
塗った時にインクが染みて紙の向こう側が透けるくらい薄い紙は正直扱いにくい
一度塗ったところを後からいくら重ね塗りしても違和感なく馴染むのが最高
塗った時にインクが染みて紙の向こう側が透けるくらい薄い紙は正直扱いにくい
2021/11/28(日) 21:51:36.19
>>48
水彩紙程じゃないにせよ普通の画用紙もその点は十分当て嵌まるね
水彩紙程じゃないにせよ普通の画用紙もその点は十分当て嵌まるね
2021/11/28(日) 22:41:52.73
塗った瞬間は鮮やかな色なのにインクが染み込むと紙の白さが上に出てくる感じになる紙はやだな
色が沈むというか霞むというか、発色が悪い紙ってやつなんだろうけど
色が沈むというか霞むというか、発色が悪い紙ってやつなんだろうけど
2021/11/29(月) 01:25:42.47
2021/11/29(月) 08:46:26.19
2021/11/29(月) 10:00:58.25
使ってる自転車のカバーみたらおフーフーで、一体あそこ何メーカーなの?と思ってるところ
2021/11/29(月) 11:06:31.69
ネオピコカラーの極細ってトリアパントンの極細と同じくらい?
2021/11/29(月) 19:08:01.46
クラシックのニブっていつの間にかスゲー廃盤になってんのね
店仕舞いでもすんの?
店仕舞いでもすんの?
2021/11/29(月) 19:26:46.95
つまんね
2021/11/29(月) 19:27:15.70
すまん誤爆した
2021/11/29(月) 19:58:12.41
2021/11/29(月) 23:08:08.34
コミックマーカーが廃盤になったのにクラシックはよく製造続いてるなとは思うね。スケッチ、チャオと違って
純粋な趣味でクラシック使ってる人なんて流石に限られてると思うんだけどな・・・
純粋な趣味でクラシック使ってる人なんて流石に限られてると思うんだけどな・・・
2021/11/29(月) 23:10:21.09
仕事で使ってる人もいるんじゃない
2021/11/30(火) 03:56:29.29
だろうね
故にニブの廃盤は、え?と思った
故にニブの廃盤は、え?と思った
62スペースNo.な-74
2021/11/30(火) 08:30:00.08 コミックマーカーはスケッチやチャオと需要丸かぶりで食い合った結果の淘汰な気はするけど……
集め始める時はスケッチやチャオからだろうしそうなると色番号の根本的に違うコミックマーカーは集めにくい……
集め始める時はスケッチやチャオからだろうしそうなると色番号の根本的に違うコミックマーカーは集めにくい……
2021/11/30(火) 21:10:30.09
でもメルカリ見てっとやっぱりスケッチやチャオよっかクラシックの大量出品が本当に目立つね。
更に売れないまんまいつ迄も残ってんのもやっぱりクラシックの方が多いな
更に売れないまんまいつ迄も残ってんのもやっぱりクラシックの方が多いな
2021/12/01(水) 00:18:13.69
そりゃ公式が縮小ムードかもし出しちゃうとなぁ
2021/12/01(水) 20:03:55.82
2021/12/01(水) 20:51:41.60
なんでクラシック縮小の話でスケッチの話になってんの
スケッチならまだ安泰だから安心しいな
スケッチならまだ安泰だから安心しいな
2021/12/02(木) 03:45:45.09
数ヵ月後とかに磨耗したニブを交換しようとしてガッカリする人が出てくるんだろうなぁ
2021/12/02(木) 23:37:23.21
ピンポイントで、廃盤の発表時にニブ交換を意識してた人なんて少ないわな
2021/12/03(金) 13:46:46.90
切捨てっぽいのは印象よくない
2021/12/05(日) 06:13:43.54
使ってる側としては普通に困るわ
9種のニブの内、6種も終わりって何考えてんだろう
9種のニブの内、6種も終わりって何考えてんだろう
2021/12/05(日) 07:37:34.79
デジタルで塗るのもブラシの設定が重要だというのに、
アナログで選択肢が減ったらデジタル移行しようってなる。
アナログで選択肢が減ったらデジタル移行しようってなる。
72スペースNo.な-74
2021/12/05(日) 09:40:26.08 何考えてるかって言われれば売れてないから廃番としか言えないのではないか
買い支えるだけ購入する奴いなかったんだろ
買い支えるだけ購入する奴いなかったんだろ
2021/12/05(日) 23:43:38.72
どこも売り切れになるレベルでは売れてるみたいだけど
74スペースNo.な-74
2021/12/06(月) 07:33:53.11 廃番決定してからの愛用者の在庫確保で売り切れ状態なのに売れてると言われてもな
2021/12/06(月) 17:54:55.63
誰も爆売れとは言っていない様だが
2021/12/06(月) 18:17:46.67
コミックマーカーの例の騒ぎの時は
代替品があるので騒ぐなよ、的なアナウンスしてたのになぁ
代替品があるので騒ぐなよ、的なアナウンスしてたのになぁ
2021/12/06(月) 18:50:22.52
mizutamaコラボセット…要らねえなあ…
2021/12/15(水) 08:24:12.23
おまいら、結構色鉛筆つかいますか?
漏れは薄いピンクだけ使ってまつ
漏れは薄いピンクだけ使ってまつ
2021/12/16(木) 21:51:47.26
>>78
俺は最近色鉛筆の良さ面白さ便利さにも目覚めたね。コピックてかマーカーだと結構面倒で
神経質にやらないといけない細かい作業も代わりに色鉛筆を使えば大してリスク無く楽にやれるな。
別にポリクロモスとかカランダッシュなんかの高級なの使わなくても中華製とかの少々レベルの落ちるやつでも
コピックなんかの補完用として使うんだったら色鉛筆単独で塗るのと違って十分に使えるね。
やっぱアルコールマーカーと色鉛筆はお互いの欠点を見事に補完し合う最強のコンボだな。
俺は最近色鉛筆の良さ面白さ便利さにも目覚めたね。コピックてかマーカーだと結構面倒で
神経質にやらないといけない細かい作業も代わりに色鉛筆を使えば大してリスク無く楽にやれるな。
別にポリクロモスとかカランダッシュなんかの高級なの使わなくても中華製とかの少々レベルの落ちるやつでも
コピックなんかの補完用として使うんだったら色鉛筆単独で塗るのと違って十分に使えるね。
やっぱアルコールマーカーと色鉛筆はお互いの欠点を見事に補完し合う最強のコンボだな。
2021/12/17(金) 00:33:54.21
色鉛筆使うとミリペンと違って優しい良さが出る
2021/12/17(金) 00:43:35.71
アルコールマーカー使った後から色鉛筆やパステル使ってフィキサチフスプレーふっても大丈夫?
2021/12/17(金) 00:44:36.86
比較的芯が硬めの色辞典使ってる
コピックで描けない細かい所とか便利
コピックで描けない細かい所とか便利
2021/12/17(金) 01:18:39.39
>>82
色辞典以上にコピックの補完に使う時こそuniにとっちゃ最高の出番だろうな
色辞典以上にコピックの補完に使う時こそuniにとっちゃ最高の出番だろうな
84スペースNo.な-74
2021/12/18(土) 00:21:05.95 >>82
逆にプリズマカラーはコピックとの相性が色鉛筆の中じゃ悪い方ってのはあちこちでさんざ言われてるよな
逆にプリズマカラーはコピックとの相性が色鉛筆の中じゃ悪い方ってのはあちこちでさんざ言われてるよな
2021/12/18(土) 01:00:20.45
プリズマ&コピック使ってるけどなんともない
2021/12/18(土) 09:02:38.31
だがやはりカランダッシュは良い
もう主力は他の色鉛筆には戻れないまま20年過ぎた
もう主力は他の色鉛筆には戻れないまま20年過ぎた
2021/12/18(土) 11:44:47.86
>>85
その場合プリズマの方が主体でコピックはあくまでも下地として使うんだったら最高に合いそうだな
その場合プリズマの方が主体でコピックはあくまでも下地として使うんだったら最高に合いそうだな
2021/12/18(土) 20:06:52.44
2021/12/19(日) 19:46:26.32
>>87
コピック塗る前にアタリをつける感覚、もしくはある程度軽くプリズマのあとでコピック広範囲も可
コピック塗る前にアタリをつける感覚、もしくはある程度軽くプリズマのあとでコピック広範囲も可
90スペースNo.な-74
2021/12/26(日) 20:21:06.88 スレがパッタリ止まってんな・・・そういやコピックツインズ企画が終了してもうすぐまる1年になるんだな(´・ω・`)
2021/12/27(月) 18:03:50.95
色鉛筆併用するために色鉛筆教室に通うことにしたわ
今までも自己流で併用はしてきたけど
マーカーと色鉛筆使いこなせたら良さそうなんで頑張る
本当はマーカー教室行きたいけどそんなんなかなかないからなあ
今までも自己流で併用はしてきたけど
マーカーと色鉛筆使いこなせたら良さそうなんで頑張る
本当はマーカー教室行きたいけどそんなんなかなかないからなあ
2021/12/27(月) 19:37:25.41
>>91
細かい部分には色鉛筆使えばマーカーだけでやるよっかずっと簡単に楽に出来るからね。
マーカーと色鉛筆を併用すればマーカー主体で色鉛筆を補完として使うやり方と、
色鉛筆主体でマーカーは色鉛筆を塗る作業を効率化させる下地として使うやり方が両方可能だな。
細かい部分には色鉛筆使えばマーカーだけでやるよっかずっと簡単に楽に出来るからね。
マーカーと色鉛筆を併用すればマーカー主体で色鉛筆を補完として使うやり方と、
色鉛筆主体でマーカーは色鉛筆を塗る作業を効率化させる下地として使うやり方が両方可能だな。
2021/12/27(月) 20:08:37.71
2021/12/27(月) 23:07:20.25
>>93
まあ「楽に塗る」とか「効率化」なんて書くと語弊があるかも知れんから改めて言うと、俺の場合だと
コピックのブラシニブでもなかなか上手く行かなかった細かい作業が色鉛筆を代わりに使ってみると
大して失敗のリスクなく思い描いてた通りに出来たって事だな。
「効率化」に関して言うと少なくとも俺の場合色鉛筆だけで広い面積を塗ろうなんてすりゃ時間と労力の
浪費のみならず腱鞘炎のリスク大ってのがあるね。
まあ「楽に塗る」とか「効率化」なんて書くと語弊があるかも知れんから改めて言うと、俺の場合だと
コピックのブラシニブでもなかなか上手く行かなかった細かい作業が色鉛筆を代わりに使ってみると
大して失敗のリスクなく思い描いてた通りに出来たって事だな。
「効率化」に関して言うと少なくとも俺の場合色鉛筆だけで広い面積を塗ろうなんてすりゃ時間と労力の
浪費のみならず腱鞘炎のリスク大ってのがあるね。
2021/12/28(火) 12:08:48.38
広い面積塗るとき
もっとどぼどばインクがでてほしいと思うんだよね
もっとどぼどばインクがでてほしいと思うんだよね
2021/12/28(火) 23:19:16.63
2021/12/29(水) 12:36:52.92
2021/12/29(水) 13:47:27.58
>>95
コピックワイドって、そんなに需要なかったのかな・・・
コピックワイドって、そんなに需要なかったのかな・・・
2021/12/29(水) 13:56:43.36
スプレーはマスキングの手間考えるとな
100スペースNo.な-74
2021/12/29(水) 13:57:34.23 ワイドは使う場所が限定的すぎるから恒常的に使い続ける人は少なそうだよね……パース描く人はもうCGになってそうだし。
空ペンがまだあるだけいいのか……
空ペンがまだあるだけいいのか……
101スペースNo.な-74
2021/12/29(水) 18:30:48.14 肌色といえばe000とか00だが
それを塗りたくった上に
え11で影を塗ると
なぜかマダラに色がつかない現象が起こることがあるんだが
紙のせいかー!?
それを塗りたくった上に
え11で影を塗ると
なぜかマダラに色がつかない現象が起こることがあるんだが
紙のせいかー!?
102スペースNo.な-74
2021/12/31(金) 06:40:33.05103スペースNo.な-74
2021/12/31(金) 07:06:05.92 >>102
そこそこ乾いてから塗ったんだがなー
そこそこ乾いてから塗ったんだがなー
104スペースNo.な-74
2021/12/31(金) 12:39:07.10 >>101
その場合だったら同じコピックよりも色鉛筆を使うのが良いと思うよ
その場合だったら同じコピックよりも色鉛筆を使うのが良いと思うよ
105スペースNo.な-74
2021/12/31(金) 12:41:05.23106スペースNo.な-74
2021/12/31(金) 12:56:58.61 染料の相性ってあるのかな
107スペースNo.な-74
2021/12/31(金) 13:11:33.20 >>106
当然他のマーカーもコピックと相性の良いマーカーと合わないマーカーがあるからね
当然他のマーカーもコピックと相性の良いマーカーと合わないマーカーがあるからね
108スペースNo.な-74
2021/12/31(金) 13:14:51.84 用紙に原因があるとするならそれも書かないとな
染料系の画材は紙の選択重要だし
染料系の画材は紙の選択重要だし
109スペースNo.な-74
2021/12/31(金) 19:32:17.11 コピック公認推奨用紙とかやってくれたらいいのに
110スペースNo.な-74
2021/12/31(金) 19:37:33.69 まあPMパッドとか普通に売ってますけど
111スペースNo.な-74
2021/12/31(金) 19:39:54.09112スペースNo.な-74
2021/12/31(金) 20:24:09.54 pmってうっすいやつだおな
絵画教室で勧められて買ったわ
ペラペラだー
カスタムなんとかじゃない方のコピックの紙を買ったからそのうち使おうと思う
絵画教室で勧められて買ったわ
ペラペラだー
カスタムなんとかじゃない方のコピックの紙を買ったからそのうち使おうと思う
113スペースNo.な-74
2021/12/31(金) 20:48:30.99 元々うっすい紙に使う画材だからな
114スペースNo.な-74
2021/12/31(金) 21:25:09.85 薄い紙は元図からのトレースがしやすい利点があるぞ
115スペースNo.な-74
2021/12/31(金) 21:31:34.78 薄い紙に使う画材じゃん!
116スペースNo.な-74
2021/12/31(金) 21:49:35.52 下書き→ペン入れまでした原画を何枚かコピーして、
色違いで塗るというコピック本来の使い方でイラスト描いてる。
色違いで塗るというコピック本来の使い方でイラスト描いてる。
118スペースNo.な-74
2022/01/01(土) 17:12:06.38 今年もみんなが楽しいコピック並びにその他のマーカーライフを送れますように
しかしコピックツインズ企画、終了してまる1年か・・・早いもんだな
しかしコピックツインズ企画、終了してまる1年か・・・早いもんだな
119コピック運 【大吉】 コピック資金 【363円】
2022/01/02(日) 18:03:29.09 (´・д・`)
120スペースNo.な-74
2022/01/03(月) 09:55:06.77 コピックスケブ上質紙じゃない紙で出ないかなあ
ツルツルしてる紙苦手なんだよね
ライナーはじめミリペンだと滑って線がヨレヨレになっちゃうんだ…
ツルツルしてる紙苦手なんだよね
ライナーはじめミリペンだと滑って線がヨレヨレになっちゃうんだ…
121スペースNo.な-74
2022/01/03(月) 22:27:37.15 >>120
コピックスケブじゃなくて素直にマルマンのスケブ使えば宜しいかと・・・
コピックスケブじゃなくて素直にマルマンのスケブ使えば宜しいかと・・・
122スペースNo.な-74
2022/01/04(火) 01:51:22.11123スペースNo.な-74
2022/01/04(火) 23:37:48.85 からっぽペンにコピックインク詰めて使ったり保管したり出来るかな…
124スペースNo.な-74
2022/01/05(水) 06:55:11.44 新品のニブは感想仕切ってるのに
使えて
蓋を締め忘れたニブは蘇生しない理由は
現代科学では解明されていない
使えて
蓋を締め忘れたニブは蘇生しない理由は
現代科学では解明されていない
125スペースNo.な-74
2022/01/05(水) 17:03:44.14 新品ニブは中身が小さな空洞だらけでインクに浸すと空洞にインクが染み渡ってフカフカで
締め忘れニブは空洞がへしゃげて潰れてカチカチに固まって、インクを補充しても溶けるのは固まったインクだけで潰れた空洞は戻らないんじゃね
締め忘れニブは空洞がへしゃげて潰れてカチカチに固まって、インクを補充しても溶けるのは固まったインクだけで潰れた空洞は戻らないんじゃね
126スペースNo.な-74
2022/01/06(木) 10:38:08.70 コピックインクのボトルの中蓋って開けられるのかな?
公式で売ってるカスタム用空ボトルが高過ぎるから
今使ってる0番のインクが無くなったら再利用しようかなと思ってるんだけど
中蓋が固過ぎて開く気がしない…
公式で売ってるカスタム用空ボトルが高過ぎるから
今使ってる0番のインクが無くなったら再利用しようかなと思ってるんだけど
中蓋が固過ぎて開く気がしない…
127スペースNo.な-74
2022/01/06(木) 11:02:41.43 吸おう
128スペースNo.な-74
2022/01/11(火) 15:45:58.26 線画に色鉛筆使うとコピック塗った時に溶けますか?
コピック→色鉛筆だと綺麗に塗れるのはわかるんですけど色鉛筆→コピックって溶けるイメージがあってどうなのかなと思って
コピック→色鉛筆だと綺麗に塗れるのはわかるんですけど色鉛筆→コピックって溶けるイメージがあってどうなのかなと思って
129スペースNo.な-74
2022/01/11(火) 15:52:49.34 色鉛筆持ってないの?
130スペースNo.な-74
2022/01/11(火) 20:00:25.22 溶けるかどうかは試したらいいのに
上のレスでも重ねて使う方法はあると書いてあるんだし
下地色鉛筆でもコピックの上から色鉛筆でも可能
上のレスでも重ねて使う方法はあると書いてあるんだし
下地色鉛筆でもコピックの上から色鉛筆でも可能
131スペースNo.な-74
2022/01/11(火) 20:42:13.71 そう試せばいいのに
一口に色鉛筆って言っても種類もメーカーも違うから自分の持ってるもので試すしかない
一口に色鉛筆って言っても種類もメーカーも違うから自分の持ってるもので試すしかない
132スペースNo.な-74
2022/01/11(火) 21:11:43.43 そもそも色鉛筆にしたって油性か水性かって時点でコピックとの相性は全く違うものになるからな
少なくとも色鉛筆の上からコピックを塗る場合はね
更に色鉛筆ってのはアルコールマーカーよりも遥かに種類もメーカーもピンキリで多種多様だからな
少なくとも色鉛筆の上からコピックを塗る場合はね
更に色鉛筆ってのはアルコールマーカーよりも遥かに種類もメーカーもピンキリで多種多様だからな
133スペースNo.な-74
2022/01/12(水) 04:25:15.45 とりあえずカリスマ&油性ではない色鉛筆の上にコピックは問題ない
134スペースNo.な-74
2022/01/12(水) 19:21:11.65 bg 23はいい
bg23の薄いのがほしい
と思ってbg01を買ったら
b000に近い
緑分が少ないんだ
bg23の薄いのがほしい
と思ってbg01を買ったら
b000に近い
緑分が少ないんだ
135スペースNo.な-74
2022/01/12(水) 23:34:36.64 ただ薄めるなら0番注いでインク作るのじゃだめなん?
136スペースNo.な-74
2022/01/13(木) 00:36:51.06 比率をメモしながら空きボトルで調合してオリジナルを作る→ペンに補充するしかないな
137スペースNo.な-74
2022/01/13(木) 05:52:50.27 >>135
んーもう一本買って古いのに0をたくさん入れてみるわ
んーもう一本買って古いのに0をたくさん入れてみるわ
138スペースNo.な-74
2022/01/15(土) 21:52:54.78139スペースNo.な-74
2022/01/18(火) 09:21:21.26 遅くなりましたが128です
色鉛筆持っていなくて試せず、油性だと溶けるイメージがあるけど実際どうなんだろうと思って質問しました
こちらの言葉足らずで伝わりにくい質問になってしまってすみません
水性なら問題なくコピックを重ねられると知れて良かったです
そうですよね、単純な水性油性だけではなくメーカーによっても変わりますよね
線画にもコピックの上からも使ってみたいので両方買ってみます
レスを下さった皆さんありがとうございました!
色鉛筆持っていなくて試せず、油性だと溶けるイメージがあるけど実際どうなんだろうと思って質問しました
こちらの言葉足らずで伝わりにくい質問になってしまってすみません
水性なら問題なくコピックを重ねられると知れて良かったです
そうですよね、単純な水性油性だけではなくメーカーによっても変わりますよね
線画にもコピックの上からも使ってみたいので両方買ってみます
レスを下さった皆さんありがとうございました!
140スペースNo.な-74
2022/01/18(火) 17:37:19.58141スペースNo.な-74
2022/01/19(水) 16:36:54.35 なぜか水彩色鉛筆しかもっってねーわ
142スペースNo.な-74
2022/01/19(水) 17:29:18.12 >>141
色鉛筆だけで直接紙に塗るのと違ってコピックの上からなら水性を水無しで塗っても十分油性の代わりとして使えるよ
色鉛筆だけで直接紙に塗るのと違ってコピックの上からなら水性を水無しで塗っても十分油性の代わりとして使えるよ
143スペースNo.な-74
2022/01/19(水) 18:40:17.32 油性色鉛筆も溶かせるメルツとか使ってみたいなアルコールマーカーとの相性も気になるところ
144スペースNo.な-74
2022/01/22(土) 20:15:11.14 色んな画材あるもんだな
インクアートとかもやってる人いる?
インクアートとかもやってる人いる?
145スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 16:31:26.96 >>144
インクアートって水彩の代わりにアルコールインクを使うんだな。かなりコスパ悪そうだな・・・
インクアートって水彩の代わりにアルコールインクを使うんだな。かなりコスパ悪そうだな・・・
146スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 17:05:04.68 いやインクアートは水彩のかわりじゃないやろ
147スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 17:51:34.78 どっちにせよ俺はインクアートには興味ないし別にどうでもいいけどな
148スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 17:55:59.96 何が言いたかったんだコイツ
149スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 17:57:58.40 コスパ悪いのは確かにそうね
アルコールインクアートって海外発祥で
あちらさんはコピックみたいにちまい売り方じゃなくて
ボトルでドバドバ使えるようなメーカー多いから
アルコールインクアートって海外発祥で
あちらさんはコピックみたいにちまい売り方じゃなくて
ボトルでドバドバ使えるようなメーカー多いから
150スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 18:01:19.64 水彩の替わりとか間違えたのが恥ずかしかったんだろ
151スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 18:40:33.48152スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 19:19:24.24 しばらく過疎ってたと思ったら・・・コピックについて語るネタもなくてしょーもない揚げ足取りなレスしてる暇人が湧いてんなw
153スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 19:46:43.47 どれの事言ってるんだ?色鉛筆?アルコールインクアート?
154スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 20:06:08.43 そもそもこの板にいる人でアルコールインクアートで自分の表現したいこと表現できる人いるの?
155スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 20:14:27.25 何か頓珍漢な事言ってるぞ
156スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 20:36:33.51 いや、ここ同人板だから、主にキャラクターアートが多いだろって思ったんだよ
157スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 20:37:55.85 解釈違いだったらごめん、スレ汚しごめんなさい
158スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 20:46:08.19 トラブルメーカー歩
159スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 20:52:01.86 キャラクター描くにしてもアルコールインクアート取り入れたい人もいるだろう
実際自分もコミックアートも描くけど興味あるよ
実際自分もコミックアートも描くけど興味あるよ
160スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 20:55:08.87 これは議論する必要がありそうですね。
161スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 21:04:04.51 アルコールインク使った技術の話だから議論も何もない
162スペースNo.な-74
2022/01/23(日) 23:02:56.52 背景とかに暈し滲み垂らし込みの効果は出したいわね
163スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 05:54:37.85 支部でアナログ水彩で画像を全体に見ると
コピックより濁る
透明水彩というのは言葉で言うほど透明ではないのでな。
コピックより濁る
透明水彩というのは言葉で言うほど透明ではないのでな。
164スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 12:36:25.45 水彩は混ぜれば混ぜる程濁っていくので使い方次第かと
発色最優先ならそのままの色使うかカラーインクにするか
発色最優先ならそのままの色使うかカラーインクにするか
165スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 13:05:35.17 インクアートは実物が見てみたいな
凄く発色も良さそうだし表現の幅が広がりそう
凄く発色も良さそうだし表現の幅が広がりそう
166スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 13:06:53.08 >>163
透明の意味を勘違いしてない?
隠蔽性の高いガッシュとは違って塗り重ねても下地の色が透けるから透明と言われてるけど
成分が顔料なんだから濁るのは当然だよ
濁るのが嫌なら染料の画材を使うしかない
褪色と変色に気を配る必要がより高まるけど
透明の意味を勘違いしてない?
隠蔽性の高いガッシュとは違って塗り重ねても下地の色が透けるから透明と言われてるけど
成分が顔料なんだから濁るのは当然だよ
濁るのが嫌なら染料の画材を使うしかない
褪色と変色に気を配る必要がより高まるけど
167スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 13:44:42.08168スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 13:50:08.82 例えが意味不明すぎるけどそんなのは食べる奴が馬鹿なんだからいちいち当たり前なんて教えてあげる価値もねーだろw
169スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 13:58:14.03170スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 16:07:52.89 ポスカでいいだろ
喧嘩すんな
喧嘩すんな
171スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 17:12:13.61 セリアのアルコールマーカーがリニューアルしたのか別物になってたんだけど
新しい方使ったことある人いたらどんな感じだったか教えて。特に寿命
初代がほぼ使わずに数ヶ月で穂先ボロボロになったから買い控えたんだけど改善されてたなら欲しかったなと気になる
新しい方使ったことある人いたらどんな感じだったか教えて。特に寿命
初代がほぼ使わずに数ヶ月で穂先ボロボロになったから買い控えたんだけど改善されてたなら欲しかったなと気になる
172スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 17:50:53.78 ネオピコカラー、割と発色良いね
ブラシ&細いペン先のアルコールマーカー探してる人にオススメ
ブラシ&細いペン先のアルコールマーカー探してる人にオススメ
173スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 19:17:36.17174スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 19:37:22.76175スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 19:54:22.99 >>174
おおっ!ニブが劇的改善されて色が従来のとも違うんだったらまさに願ったり叶ったりだわ\(^_^)/
おおっ!ニブが劇的改善されて色が従来のとも違うんだったらまさに願ったり叶ったりだわ\(^_^)/
176スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 20:14:55.35 あ、書き忘れたけど
10本に1本くらいの割合でニブの書き味がちょっと違う?少し硬め?みたいな感じの物があった
とは言え値段を考えれば個体差の範疇で不満レベルでもなかった
あと最初インクがかなり入れられてるからドバドバ出る
ボタ落ちしかねないと思ったから気になる人は反対側のキャップも外しながら塗った方が良さそう
10本に1本くらいの割合でニブの書き味がちょっと違う?少し硬め?みたいな感じの物があった
とは言え値段を考えれば個体差の範疇で不満レベルでもなかった
あと最初インクがかなり入れられてるからドバドバ出る
ボタ落ちしかねないと思ったから気になる人は反対側のキャップも外しながら塗った方が良さそう
177スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 20:21:45.79178スペースNo.な-74
2022/01/24(月) 21:40:01.12 ダイソーのインク調合セットがアルコールだったら良かったのに
同じくダイソーの注射器で調合するのかこれは?
同じくダイソーの注射器で調合するのかこれは?
179スペースNo.な-74
2022/01/25(火) 11:45:59.76180スペースNo.な-74
2022/01/25(火) 12:05:16.03 つけペン使うと玄人感があるよな
でもうっかり乾く前に触れると汚すし
おまいらは使用しないだろうな
でもうっかり乾く前に触れると汚すし
おまいらは使用しないだろうな
181スペースNo.な-74
2022/01/25(火) 12:35:21.25 ここたまに恥ずかしい書き込みする奴が一人いるよな
182スペースNo.な-74
2022/01/25(火) 13:41:37.48 RV000の蛍光っぽい目に刺さるような輝度が好みじゃないので
もう少し優しめの薄ピンクが欲しいのだけどRV10でおkかな?
桜餅のベースを塗りたいんだ
もう少し優しめの薄ピンクが欲しいのだけどRV10でおkかな?
桜餅のベースを塗りたいんだ
183スペースNo.な-74
2022/01/25(火) 13:45:29.28 >>182
塗ったあとで天日干ししとくと色が落ち着くよ
塗ったあとで天日干ししとくと色が落ち着くよ
184スペースNo.な-74
2022/01/25(火) 19:32:00.78 >>180
俺はつけペンに相当する主線は今は主に呉竹のMANGAKAのF使ってる。本当にMANGAKAはコスパ最高だな
俺はつけペンに相当する主線は今は主に呉竹のMANGAKAのF使ってる。本当にMANGAKAはコスパ最高だな
185スペースNo.な-74
2022/01/26(水) 12:51:44.49 赤やピンクの影色がどうしても上手く選べなくて毎回毎回悩むんだけどどういう色で塗っていますか?
単純に濃いめの赤、ピンクで塗るだけじゃ物足りないけど茶色や紫を重ねるとはじく?というか汚くなってしまう
単純に濃いめの赤、ピンクで塗るだけじゃ物足りないけど茶色や紫を重ねるとはじく?というか汚くなってしまう
186スペースNo.な-74
2022/01/27(木) 08:44:01.76 >>185
知ってるけど教えてあげない
知ってるけど教えてあげない
187スペースNo.な-74
2022/01/27(木) 10:25:45.49 そういうのうざいよね
188スペースNo.な-74
2022/01/27(木) 11:45:34.82 こういう人のこと
ポリンキー野郎って呼んでる
ポリンキー野郎って呼んでる
189スペースNo.な-74
2022/01/27(木) 11:51:05.35 何?
休校でド暇になったキッズが湧いてるの?
休校でド暇になったキッズが湧いてるの?
190スペースNo.な-74
2022/01/27(木) 16:01:35.46 ディスったり、訊いてそのままの奴、噛みつくバカがいると答えたくない奴が出てくるのもわからなくはない
スレの流れの遅さがそれを物語っているのかも
スレの流れの遅さがそれを物語っているのかも
191スペースNo.な-74
2022/01/27(木) 16:15:55.63192スペースNo.な-74
2022/01/27(木) 19:39:51.75 >>191
日光当てると色によって差があるけど退色する
それを逆手に取ってって感じかな?
自分の求める色になるかはわからないから
あんまりおすすめしない
ここの人達はコピックどれ位揃えているんだろうか
気づいたら150色以上になってた
日光当てると色によって差があるけど退色する
それを逆手に取ってって感じかな?
自分の求める色になるかはわからないから
あんまりおすすめしない
ここの人達はコピックどれ位揃えているんだろうか
気づいたら150色以上になってた
193スペースNo.な-74
2022/01/27(木) 20:49:39.20 >>192
ありがとう
やはりネタだったか…
とりあえず失敗覚悟でRV10とか色々少しずつ買いながら理想のピンクを探すわ
今持ってる色は100色ぐらいだけど
濁色とか暗い色が気になり始めたのでもっと欲しい
ありがとう
やはりネタだったか…
とりあえず失敗覚悟でRV10とか色々少しずつ買いながら理想のピンクを探すわ
今持ってる色は100色ぐらいだけど
濁色とか暗い色が気になり始めたのでもっと欲しい
194スペースNo.な-74
2022/01/27(木) 21:02:04.21 10は薄味だからまぁまぁ使いやすいかもしれんけど
rv02 04 23 21 色々買ったけど微妙だたな
r20は赤かもしれんけど使い道がある
rv02 04 23 21 色々買ったけど微妙だたな
r20は赤かもしれんけど使い道がある
195スペースNo.な-74
2022/01/27(木) 21:32:51.50 RV0x系はビビッド過ぎてスプラトゥーン向きの色よな
196スペースNo.な-74
2022/01/27(木) 22:00:49.37 言うたら別にコピックにこれと言う色がなければ他のメーカーも探すといい
197スペースNo.な-74
2022/01/27(木) 22:45:35.01 >>196
特にルプルームはコピックにも無い様な色をかなり補完してくれるからな
特にルプルームはコピックにも無い様な色をかなり補完してくれるからな
198スペースNo.な-74
2022/01/28(金) 17:44:17.32 セリアのアルコールマーカー、どんなのになってんのかセリアに久し振りに行ってチェックしてみたが
旧タイプよっかかなり細身になって尚且つシンプルな作りになってんだな。色の名前すら印刷されてなくて
キャップに番号があるだけってのは如何にもリニューアルをブラシニブの改良に的を絞って他の無駄なコストを
徹底的に省いたってのが実に分かり易く出てるね
旧タイプよっかかなり細身になって尚且つシンプルな作りになってんだな。色の名前すら印刷されてなくて
キャップに番号があるだけってのは如何にもリニューアルをブラシニブの改良に的を絞って他の無駄なコストを
徹底的に省いたってのが実に分かり易く出てるね
199スペースNo.な-74
2022/01/29(土) 19:08:08.55 使えるピンク情報をお待ちしています。
200スペースNo.な-74
2022/01/31(月) 20:49:28.67 現状を晒してくれないと
なんもわからん
なんもわからん
201スペースNo.な-74
2022/02/01(火) 15:28:58.85 自分で作ってみれば?
そのための空ペンなんだし
そのための空ペンなんだし
202スペースNo.な-74
2022/02/18(金) 08:08:32.74 Σ(Д゚;/)/ええええっ?
例のアルコールインクアートの絵馬作家さんよ
マジすか…いやちょっとあり得ない
アルコールインクアートとイラスト融合の先駆者ですか?
ってもう数十年前から海外のバンドデシネや
ファインアートの最前線で普通に使われてんだけど
これはアカン、この発言だけは絶対にアカン…
国内のコミックアートシーンではって文頭に付けてくれよ頼むから
例のアルコールインクアートの絵馬作家さんよ
マジすか…いやちょっとあり得ない
アルコールインクアートとイラスト融合の先駆者ですか?
ってもう数十年前から海外のバンドデシネや
ファインアートの最前線で普通に使われてんだけど
これはアカン、この発言だけは絶対にアカン…
国内のコミックアートシーンではって文頭に付けてくれよ頼むから
203スペースNo.な-74
2022/02/18(金) 18:48:42.81 何の事だろう
204スペースNo.な-74
2022/02/18(金) 19:12:15.55 あの人かプロだから名前出しても良いのかな?
たしかにアルコールインクアートって意味ではまず思い浮かぶ人ではあるなぁ
ユポ紙にアルコールインクってことでは先駆者なのか?なんて思ってみたりもしたけどどうなんだろう
ファインアートやバンドデシネの方もユポにアルコールインク使ってんの?
たしかにアルコールインクアートって意味ではまず思い浮かぶ人ではあるなぁ
ユポ紙にアルコールインクってことでは先駆者なのか?なんて思ってみたりもしたけどどうなんだろう
ファインアートやバンドデシネの方もユポにアルコールインク使ってんの?
205スペースNo.な-74
2022/02/19(土) 00:49:02.49 うん、バンドデシネは
英国BXL社POLYARTって言う
ユポ同等品のフィルムに描かれていた
日本でのコミックアートは
ななみりおさんの方が先駆者では?
20年以上前やぞ…
英国BXL社POLYARTって言う
ユポ同等品のフィルムに描かれていた
日本でのコミックアートは
ななみりおさんの方が先駆者では?
20年以上前やぞ…
206スペースNo.な-74
2022/02/19(土) 05:10:32.01207スペースNo.な-74
2022/02/19(土) 06:15:36.60 でも先駆者発言は
あっ・・・てなる
あっ・・・てなる
208スペースNo.な-74
2022/02/19(土) 07:54:56.51 好きだった作家さんなのにちょっと驚いた
209スペースNo.な-74
2022/02/19(土) 17:05:21.42 何て言う人?
210スペースNo.な-74
2022/02/19(土) 20:45:32.48 その作家自分の名前と同じ名前の人が別の界隈にいるの不愉快って言ってたから(珍しい漢字だから絶対私の真似!って主張だった)視界が少し狭いんじゃないかな。別界隈なら偶然だろうとしか思えなかったよ……絵は好きだけどね。
211スペースNo.な-74
2022/02/19(土) 20:50:57.73 見てみたいけどプロの人なら普通に名前負け教えて
212スペースNo.な-74
2022/02/19(土) 20:51:19.62 変換変になった名前教えて
213スペースNo.な-74
2022/02/19(土) 22:08:59.32 ヒント出てるからTwitterで検索すればすぐわかるよ
214スペースNo.な-74
2022/02/19(土) 22:14:26.75 名前出せないセミプロ絵師?
215スペースNo.な-74
2022/02/20(日) 23:42:50.23 公けの場で発言していて、それを伏せるのはよく分からんね
216スペースNo.な-74
2022/02/21(月) 12:20:54.12 アルコールインクアートでTwitter検索したら該当ツイ出てきたから探せって
名前出すのは晒しになるからみんな避けてるだけだ
名前出すのは晒しになるからみんな避けてるだけだ
217スペースNo.な-74
2022/02/21(月) 14:01:24.62 むしろ“みんな”が「誰の事?」ってなってる状況に見えるが…
218スペースNo.な-74
2022/02/21(月) 14:06:51.83 みんな優しいんだな
219スペースNo.な-74
2022/02/21(月) 14:29:16.67 ここで出た情報でピンときてないなら知らない作家だろうしヒントは十分出てるわけだし知りたいなら自分で探せ
220スペースNo.な-74
2022/02/21(月) 14:48:56.59 これ以上自治厨がうざくなってきたら
名前出すか
名前出すか
221スペースNo.な-74
2022/02/21(月) 21:13:30.92 ついにカスタムインクに手を出してしまった
自分はまだBG72を0番で3倍に薄めるのしかやってないけど
ここの住人の好きな配合を聞きたい
自分はまだBG72を0番で3倍に薄めるのしかやってないけど
ここの住人の好きな配合を聞きたい
222スペースNo.な-74
2022/02/22(火) 00:07:56.45 プロの人じゃないから名前出せないって事?何を守ってるのかわからない
223スペースNo.な-74
2022/02/22(火) 10:10:07.35 本人が名前出すなって必死なんだろ
224スペースNo.な-74
2022/02/22(火) 16:56:35.23 何やらかした所で、今は古塔つみ先生に勝てる猛者はいないさ
225スペースNo.な-74
2022/02/22(火) 17:29:06.80 別の人の名前出して誤魔化すのは最低じゃね
226スペースNo.な-74
2022/02/22(火) 18:33:39.77 先駆者とパクリ魔じゃ全然違う
227スペースNo.な-74
2022/02/23(水) 01:32:19.11 一部界隈限定でそこそこ有名という位の人だったのに
こんなに喰い付かれたら、名前出し辛くなってしまった
というパターン
こんなに喰い付かれたら、名前出し辛くなってしまった
というパターン
228スペースNo.な-74
2022/02/23(水) 13:15:53.11 教えてちゃんがうざいから名前書いてない自分が通りますよ
調べりゃわかることをさも陰謀みたいに言われてもな
調べりゃわかることをさも陰謀みたいに言われてもな
229スペースNo.な-74
2022/02/23(水) 14:15:06.09 例の先駆者さんの絵見たけど水彩だとごくありふれた表現なのに何を言ってるんだろうって思っちゃった
視野が狭いんだね
視野が狭いんだね
230スペースNo.な-74
2022/02/23(水) 14:22:14.73 孳孳っていう人か
調べるの大変だったわ
調べるの大変だったわ
231スペースNo.な-74
2022/02/23(水) 14:24:01.30 孳々って人(@gg_koki69)
調べりゃわかるって教えた方が100倍早いだろ
プロでしょこの人わざわざ隠して教えない意味がわからんファンかね
調べりゃわかるって教えた方が100倍早いだろ
プロでしょこの人わざわざ隠して教えない意味がわからんファンかね
232スペースNo.な-74
2022/02/23(水) 14:44:00.33 228が悪いと思いました
233スペースNo.な-74
2022/02/23(水) 15:22:01.42 あーあ
削除依頼だしてきなよ
削除依頼だしてきなよ
234スペースNo.な-74
2022/02/24(木) 03:33:00.73 誰でも見られるtwitterアカウントの記載
突撃目的でもなく、ただのコメント閲覧
ドコに削除の依頼が通る要素があるのかと
突撃目的でもなく、ただのコメント閲覧
ドコに削除の依頼が通る要素があるのかと
235スペースNo.な-74
2022/02/24(木) 03:37:24.52 じじ本人見てる〜?
236スペースNo.な-74
2022/02/24(木) 08:07:56.60 あーあ
削除依頼出してきなよ
ワロタ
削除依頼出してきなよ
ワロタ
237スペースNo.な-74
2022/02/24(木) 23:51:30.93 名前出さないのに必死だったのやっぱ本人?
238スペースNo.な-74
2022/02/25(金) 01:08:04.64 インクアート興味ないからその人の事は調べてもないけど
同人関係の板はむやみに名前は出さない文化だよ
同人関係の板はむやみに名前は出さない文化だよ
239スペースNo.な-74
2022/02/25(金) 01:18:35.44 大昔に透明水彩で大量の水彩紙レビューしてる人も脳板で晒されて一時サイト閉鎖してたなあ
話変わって
女性芸人が地方番組でダイソーのコピックもどきを発色がいいと絶賛してた
子供のお絵かきと文字目立たせる為に使ってるようで特にイラスト用途って訳じゃないんだけど
出なくなってきたら即購入しに行くとか
まあ確かに一般人の使うペンって油性ペンか蛍光ペン、多色なら水性カラーペンくらいだから
確かに使ってみての衝撃はあるかもしれないなあと思った
でも100円だからこその需要でコピックそのものの普及にはあまり影響ないのかな
話変わって
女性芸人が地方番組でダイソーのコピックもどきを発色がいいと絶賛してた
子供のお絵かきと文字目立たせる為に使ってるようで特にイラスト用途って訳じゃないんだけど
出なくなってきたら即購入しに行くとか
まあ確かに一般人の使うペンって油性ペンか蛍光ペン、多色なら水性カラーペンくらいだから
確かに使ってみての衝撃はあるかもしれないなあと思った
でも100円だからこその需要でコピックそのものの普及にはあまり影響ないのかな
240スペースNo.な-74
2022/02/25(金) 02:23:06.33 本人っぽいな
偉そうに名前出すなって仕切ろうとしてるのも
性格が出てる気がする
偉そうに名前出すなって仕切ろうとしてるのも
性格が出てる気がする
241スペースNo.な-74
2022/02/25(金) 05:03:11.07 ってか名前出ても別に…特に、という程度かと
クラシックの細書きニブを再販して欲しいんだが・・・
同じレベルで細いマーカー無いんだよね
クラシックの細書きニブを再販して欲しいんだが・・・
同じレベルで細いマーカー無いんだよね
242スペースNo.な-74
2022/02/25(金) 07:29:34.68 数年前に偶々動画で雑誌付録のマーカー宣伝を見て買って楽しかったので
更に動画で100均マーカー出てるの知って三社とも揃えてマーカー楽しい〜なぁ〜と
コピックに手を出した自分みたいな人間もいるよ
更に動画で100均マーカー出てるの知って三社とも揃えてマーカー楽しい〜なぁ〜と
コピックに手を出した自分みたいな人間もいるよ
243スペースNo.な-74
2022/02/25(金) 08:25:19.74244スペースNo.な-74
2022/02/26(土) 05:50:32.41 メーカーにメールしてみては?
一定数声があると判断されれば、もしかしたらもしかするかもよ
一定数声があると判断されれば、もしかしたらもしかするかもよ
245スペースNo.な-74
2022/03/04(金) 17:23:27.10 y35に間違えてe35を3滴ほど入れてしまったのですが
3滴くらいなら問題ないですか?
3滴くらいなら問題ないですか?
246スペースNo.な-74
2022/03/05(土) 00:27:58.20 自分が問題ないと思えば問題ない範囲
247スペースNo.な-74
2022/03/05(土) 01:52:21.94 入れた側のニブでゴリゴリ塗って3滴さっさと追い出すのが良いかと
248スペースNo.な-74
2022/03/05(土) 11:27:51.49 0番垂らすも良し
249スペースNo.な-74
2022/03/05(土) 16:04:30.51 Y35とE35混ぜて更に0番垂らしたらYE32になっちゃうだろ
250スペースNo.な-74
2022/03/05(土) 17:55:20.65 それで木製バットや上着やブーツを塗って中のインクを出しきれば解決
251スペースNo.な-74
2022/03/22(火) 20:20:39.03 しっかしこのコピックスレも本当に過疎ってしまったな・・・やっぱりそんだけデジタルに乗り換えて行った人達が増えたってことなのかね
悲しくはあるがまあそれも時代の流れと言っちゃそれ迄かもな(´・ω・`)
悲しくはあるがまあそれも時代の流れと言っちゃそれ迄かもな(´・ω・`)
252スペースNo.な-74
2022/03/22(火) 21:12:28.55 ニブを抜く用のピンセットを買った
補充インクより高くて笑っちゃった
補充インクより高くて笑っちゃった
253スペースNo.な-74
2022/03/23(水) 00:17:00.89 公式のトゥイーザーは高過ぎるから百均の毛抜き使ってるわ…
トゥイーザーのが使いやすいのかも知れんが…
トゥイーザーのが使いやすいのかも知れんが…
254スペースNo.な-74
2022/03/23(水) 05:59:26.45 あえて買うレベルか分からんけど
あの微妙なギザギザが地味に使い易い
ここ数年で肝心のニブの種類が激減しているけどね
あの微妙なギザギザが地味に使い易い
ここ数年で肝心のニブの種類が激減しているけどね
255スペースNo.な-74
2022/03/26(土) 18:47:07.82 確かにギザギザあるから使いやすい
あえてこれじゃなきゃいけないわけではないけど
あえてこれじゃなきゃいけないわけではないけど
256スペースNo.な-74
2022/03/28(月) 05:24:15.50 1年に5.6回お茶をこぼすというか、ひっくり返す。
257スペースNo.な-74
2022/03/28(月) 23:59:00.64 デスクではペットボトルか水筒で飲むもんだぞ
食べたり飲んだりするテーブルは基本別のテーブル
食べたり飲んだりするテーブルは基本別のテーブル
258スペースNo.な-74
2022/04/09(土) 16:40:22.53259スペースNo.な-74
2022/04/12(火) 04:44:18.61260スペースNo.な-74
2022/04/25(月) 20:28:53.50 金髪なー
y00とかy11とかy02より
y15がいいかなと思ったんだ
おすすめのyがあったら教えてくれ
y00とかy11とかy02より
y15がいいかなと思ったんだ
おすすめのyがあったら教えてくれ
261スペースNo.な-74
2022/04/26(火) 07:44:05.89 コピックスケッチのいいところは
容量が大きいことでなく
ふたに番号が書いてあることだ
容量が大きいことでなく
ふたに番号が書いてあることだ
262スペースNo.な-74
2022/04/28(木) 23:42:31.27 冬にセリアの新バージョンのお話をくれた人
その後のニブの寿命や耐久性について中間報告もお願いできませんか
初代と違ってまだ良い感じです?
その後のニブの寿命や耐久性について中間報告もお願いできませんか
初代と違ってまだ良い感じです?
263スペースNo.な-74
2022/04/28(木) 23:46:27.34 自分で買って試しなさい
人がお金を使って試しているものを情報だけ聞いてよければ買うって結構アコギ
人がお金を使って試しているものを情報だけ聞いてよければ買うって結構アコギ
264スペースNo.な-74
2022/04/29(金) 02:51:16.65 情報交換のスレでそんな事言わんでも
265スペースNo.な-74
2022/04/29(金) 09:06:31.99 中間報告って厚かましいよ
最初の情報で充分でしょ
110円くらい投資して一本くらい自分で試しなよ
最初の情報で充分でしょ
110円くらい投資して一本くらい自分で試しなよ
266スペースNo.な-74
2022/04/29(金) 09:16:26.84 聞き方だよなー
なんでこいつに教えなきゃみたいな物言いの情報乞食に教えたくはならんよな
なんでこいつに教えなきゃみたいな物言いの情報乞食に教えたくはならんよな
267スペースNo.な-74
2022/04/29(金) 09:35:26.89268スペースNo.な-74
2022/04/29(金) 12:32:22.57 >>262
知ってるけど教えてあげない
知ってるけど教えてあげない
269スペースNo.な-74
2022/04/29(金) 16:06:51.24 コピックの筆みたいな片側だけのって無いのね
270スペースNo.な-74
2022/04/29(金) 18:32:44.15 「うるさい」と注意する声が一番うるさい状況になってるな
271スペースNo.な-74
2022/04/29(金) 22:39:30.36272スペースNo.な-74
2022/04/29(金) 23:32:10.38 やさしい
273スペースNo.な-74
2022/04/30(土) 16:06:38.04274スペースNo.な-74
2022/04/30(土) 19:07:57.55 まぁでもコピックならともかく100均マーカー位自分で買って試しなさいよ、だわな
ホビーショー行ってきたけど今回は
アルコールインクアート全推しでたいして面白いものはなかったわ
ブースも狭かったし
ホビーショー行ってきたけど今回は
アルコールインクアート全推しでたいして面白いものはなかったわ
ブースも狭かったし
275スペースNo.な-74
2022/04/30(土) 21:37:38.83276スペースNo.な-74
2022/05/01(日) 05:41:08.13 このゲームキャラの髪の毛の色が難しいです。
適切な色を教えてください。
ttps://cdn.wiki.denfaminicogamer.jp/files/attachment/000/221/971/full_upload.jpg
適切な色を教えてください。
ttps://cdn.wiki.denfaminicogamer.jp/files/attachment/000/221/971/full_upload.jpg
277スペースNo.な-74
2022/05/01(日) 15:04:42.83 今まで使った色の中で近いのはE55かな
278スペースNo.な-74
2022/05/01(日) 15:40:21.49 >>277
なるほど、それを買ってみるわ。
はりがとう。
さっき手持ちので塗ったら髪の毛大失敗だわ。
丁寧にやるなら、まずコピーしたやつに試しぬりするべきだと思うんだよね。
なるほど、それを買ってみるわ。
はりがとう。
さっき手持ちので塗ったら髪の毛大失敗だわ。
丁寧にやるなら、まずコピーしたやつに試しぬりするべきだと思うんだよね。
279スペースNo.な-74
2022/05/02(月) 00:56:55.46 >>278
コピックアプリで画像の色に近い色番号教えてくれる機能あるよ
コピックアプリで画像の色に近い色番号教えてくれる機能あるよ
280スペースNo.な-74
2022/05/02(月) 23:38:40.12 コピックアプリ、カメラロールから読み込む機能が使えないの自分だけかしら
Android版なのだけど
Android版なのだけど
281スペースNo.な-74
2022/05/03(火) 06:48:26.49 画材屋で試しカキはできるんだけれど
結構時間置かないと
本当の色にならないんだおね。
結構時間置かないと
本当の色にならないんだおね。
282スペースNo.な-74
2022/05/03(火) 06:52:16.96 紙質と照明で変わるからピッタリの番号は難しい
283スペースNo.な-74
2022/05/03(火) 21:42:43.35284スペースNo.な-74
2022/05/04(水) 04:35:06.37 >>283
それがアクセス許可もしてるのにできないのよ
インストールして初回だけできたんだけど
それ以降はカメラロールから画像選んでもスポイト画面に移らなくなってしまった…
再インストールしても同じ
とりあえず他の人は普通にできてるみたいだし端末との相性ぽいね
情報ありがとう
諦めて目視で色選ぶわ…
それがアクセス許可もしてるのにできないのよ
インストールして初回だけできたんだけど
それ以降はカメラロールから画像選んでもスポイト画面に移らなくなってしまった…
再インストールしても同じ
とりあえず他の人は普通にできてるみたいだし端末との相性ぽいね
情報ありがとう
諦めて目視で色選ぶわ…
285スペースNo.な-74
2022/05/04(水) 08:15:41.27 Androidは機種とバージョンの相性で不具合出たりするからおま環かもなぁ
アプリの方に不具合報告してみれば?
アプリの方に不具合報告してみれば?
286スペースNo.な-74
2022/05/05(木) 16:58:27.61 マルチライナーのブラウンよりもっとくらい茶色の
つけペン用インクとかあったら教えてください
つけペン用インクとかあったら教えてください
287スペースNo.な-74
2022/05/05(木) 16:59:27.19 カラーインクって事なのかな?
288スペースNo.な-74
2022/05/06(金) 00:44:53.22 世界堂いって店員に相談してみたらどうだろう
289スペースNo.な-74
2022/05/06(金) 00:52:19.12 移転した町田の世界堂に行ったらカラーインク類ほとんど置かなくなってた
万年筆用のインクが少しあるだけだったかな
トーンもデリータだけだったか
数年ぶりに画材屋に足を踏み入れたらいろいろなくなりすぎてて混乱したわ
主線用のホルベインとかどうすりゃいいのか……
ユザワヤの大型店で画材売り場がダメになってたら
今持ってる画材でやりくりしながら仕上げや塗りだけデジタル化を考えることになりそう
万年筆用のインクが少しあるだけだったかな
トーンもデリータだけだったか
数年ぶりに画材屋に足を踏み入れたらいろいろなくなりすぎてて混乱したわ
主線用のホルベインとかどうすりゃいいのか……
ユザワヤの大型店で画材売り場がダメになってたら
今持ってる画材でやりくりしながら仕上げや塗りだけデジタル化を考えることになりそう
290スペースNo.な-74
2022/05/10(火) 19:10:20.53 画材としてのカラーインクはもうメーカーがみんな撤退してるからね
安定して売ってるのはウインザー&ニュートン位しかないんじゃないかな
まぁ詳しくはカラーインクスレで
安定して売ってるのはウインザー&ニュートン位しかないんじゃないかな
まぁ詳しくはカラーインクスレで
291スペースNo.な-74
2022/05/10(火) 19:16:01.08292スペースNo.な-74
2022/05/10(火) 19:48:53.08 >>289
ホルベインのドローイング用は2018年に生産終了のアナウンスが出ていたから在庫を見つけるしかないんだよね
ホルベインのドローイング用は2018年に生産終了のアナウンスが出ていたから在庫を見つけるしかないんだよね
293スペースNo.な-74
2022/05/10(火) 21:52:51.99 リキテックスのリキッドやマーカーは?
294スペースNo.な-74
2022/05/11(水) 11:17:46.10 ドクターマーチンはラディアントだけ国内販売復活してる
ボンベイインディアインクって新しいラインが耐水性らしいけど、
主線に使えるグレー系がないんだよな
MAXONの耐水グレーインクも在庫ありきりっぽいし
マルチライナーでちまちま描くしかないのか
ボンベイインディアインクって新しいラインが耐水性らしいけど、
主線に使えるグレー系がないんだよな
MAXONの耐水グレーインクも在庫ありきりっぽいし
マルチライナーでちまちま描くしかないのか
295スペースNo.な-74
2022/05/11(水) 14:07:52.14 いつまでも絵が描ける平和な世の中であって欲しい
296スペースNo.な-74
2022/05/11(水) 14:24:11.26 インクの生産中止
Gペンで強弱自由自在に太い線から細い線まで描くってのが出来なくなるのが辛いね
Gペンで強弱自由自在に太い線から細い線まで描くってのが出来なくなるのが辛いね
297スペースNo.な-74
2022/05/11(水) 15:33:43.89 コピックなら耐水じゃなくてもいけるインクあるよ
セーラーの四季織はコピックOKで水彩には×だし
R&Kのスケッチインクは耐水性だけどコピックには少し溶ける
セーラーの四季織はコピックOKで水彩には×だし
R&Kのスケッチインクは耐水性だけどコピックには少し溶ける
298スペースNo.な-74
2022/05/14(土) 10:19:47.26 耐水じゃなくていいならエコラインとか
都内だけど比較的大きな画材店だとわりと見る
ペンタイプもあってたまにコピックと併用してる
顔料インクはストーリアどうかね?
茶と青辺り混ぜて好みの色にするとか
都内だけど比較的大きな画材店だとわりと見る
ペンタイプもあってたまにコピックと併用してる
顔料インクはストーリアどうかね?
茶と青辺り混ぜて好みの色にするとか
299スペースNo.な-74
2022/05/14(土) 19:27:33.01 b000って空の色に使えますか?
300スペースNo.な-74
2022/05/14(土) 21:57:25.80 うn
301スペースNo.な-74
2022/05/15(日) 05:53:39.78 空をヌルには
莫大なインクがいるけれど
b000の補充インクは全然減っていないので
塗ってみようかと思うんだよね
莫大なインクがいるけれど
b000の補充インクは全然減っていないので
塗ってみようかと思うんだよね
302300
2022/05/15(日) 13:23:14.65 曇った空もあるからB000、B24,B37、B41、B97、C1、C5を使っている
(B00のバリオスも開封次第使う予定)
(B00のバリオスも開封次第使う予定)
303スペースNo.な-74
2022/05/15(日) 14:56:10.94 まじかー
B000たしかに空っぽい色だな
ニブで塗るよりポタポタ筆塗りの方が筆跡感がなくていいな
おまいらはマスキングインクとかでマスキングしますか?
B000たしかに空っぽい色だな
ニブで塗るよりポタポタ筆塗りの方が筆跡感がなくていいな
おまいらはマスキングインクとかでマスキングしますか?
304スペースNo.な-74
2022/05/17(火) 06:38:32.88 なんつーの?
筆でコピック塗ると
筆がカチカチにならね?
水じゃなくアルコールで洗わないとダメっぽい?
筆でコピック塗ると
筆がカチカチにならね?
水じゃなくアルコールで洗わないとダメっぽい?
2022/05/17(火) 15:00:57.79
\(-_-;)/基本だろ
306スペースNo.な-74
2022/05/18(水) 15:56:57.24 100均で売っているコピックに似た奴って、色ムラや滲む心配あるけど、どう?
307スペースNo.な-74
2022/05/18(水) 17:03:27.47 コピックもムラも滲みもあるだろ
308スペースNo.な-74
2022/05/18(水) 18:09:15.40 また上で出た話題かよ
気になるなら100均の買って試せ
さもしいわ
気になるなら100均の買って試せ
さもしいわ
309スペースNo.な-74
2022/05/18(水) 18:14:50.09 ダイソーのだけ持ってるけどコピックより滲む印象
あとボカシとかグラデがコピックほど綺麗に行かないな
うちではベタ塗りとかアニメ塗りでしか使ってない
あとボカシとかグラデがコピックほど綺麗に行かないな
うちではベタ塗りとかアニメ塗りでしか使ってない
310スペースNo.な-74
2022/05/19(木) 12:02:51.61 なんつーの?
広い範囲を塗るときほど
ムラーになりやすいのは
ニブが乾いてくるからだと思うんだよね
広い範囲を塗るときほど
ムラーになりやすいのは
ニブが乾いてくるからだと思うんだよね
311スペースNo.な-74
2022/05/20(金) 11:40:39.90 ダイソーのは軸が安いプラだから
静電気でゴミが付きまくって地味にイライラする
描き心地とは無関係でごめん(笑)でも
こういうとこで作業効率落ちたりするからさ
静電気でゴミが付きまくって地味にイライラする
描き心地とは無関係でごめん(笑)でも
こういうとこで作業効率落ちたりするからさ
312スペースNo.な-74
2022/05/20(金) 13:48:58.35 すげえ帯電してるんだな…
313スペースNo.な-74
2022/05/20(金) 20:31:45.77 ダイソーのブラシニブのマーカーを今更買ったけど良さそうな感じだわ
ただ、ゴミになった昔のセリアも買ってすぐはこんなだったからちょっと不安になる
大丈夫だよね?
ブラシとファインと見分けが付きづらいから前のと混ぜて保管できないな
ただ、ゴミになった昔のセリアも買ってすぐはこんなだったからちょっと不安になる
大丈夫だよね?
ブラシとファインと見分けが付きづらいから前のと混ぜて保管できないな
314スペースNo.な-74
2022/05/21(土) 06:23:43.74 カラーインクって、薄めたいときは
水で薄めるの?
水で薄めるの?
315スペースNo.な-74
2022/05/22(日) 14:34:50.77 セリアの新型アルコールマーカー試しに1袋買ってみた
ニブは改善されてめっちゃ良くなったけど
インクの質はあまり変わってないっぽい
めっちゃ滲むしムラもできやすいしグラデも滑らかに行かないし
塗った所のフチにインクが濃く溜まって境界線ができたりするから
滲みやムラを活かしたい人向けだな
約2000円で36色と聞くと嬉しくて揃えたくなりがちだけど
自分なら2000円あったらコピックチャオ8本買うわ
ニブは改善されてめっちゃ良くなったけど
インクの質はあまり変わってないっぽい
めっちゃ滲むしムラもできやすいしグラデも滑らかに行かないし
塗った所のフチにインクが濃く溜まって境界線ができたりするから
滲みやムラを活かしたい人向けだな
約2000円で36色と聞くと嬉しくて揃えたくなりがちだけど
自分なら2000円あったらコピックチャオ8本買うわ
316スペースNo.な-74
2022/05/22(日) 14:39:02.47 まあ100円+税だし割り引いて考えないとね
317スペースNo.な-74
2022/05/22(日) 19:45:51.64 黒髪はbvかcかどっちがおすすめですか?
318スペースNo.な-74
2022/05/23(月) 00:45:39.01 両方重ねて使う(単色では塗らないので)
背景の色にもよるからどっちがお奨めとは言えないけど
黒髪でも微妙に明るさを表現することがあるからNもTもEもWも含めて混色している
選択肢を狭めない方がいい
背景の色にもよるからどっちがお奨めとは言えないけど
黒髪でも微妙に明るさを表現することがあるからNもTもEもWも含めて混色している
選択肢を狭めない方がいい
319スペースNo.な-74
2022/05/23(月) 06:52:04.38 まじかー
漏れが気づいていない、重ねるといい具合になる組み合わせがいっぱいあるんだろうな。
結局おもにBVをつかったわ。
漏れが気づいていない、重ねるといい具合になる組み合わせがいっぱいあるんだろうな。
結局おもにBVをつかったわ。
320スペースNo.な-74
2022/05/23(月) 09:45:45.81 コピックの「ウォームグレー」色でペン先が細い筆タイプのやつってありますかね
早い話、画箋筆のグレー版が欲しいんですけど
早い話、画箋筆のグレー版が欲しいんですけど
322スペースNo.な-74
2022/05/24(火) 12:04:32.16 ナイスなメイキング動画があれば教えてくれー
323スペースNo.な-74
2022/06/04(土) 07:54:30.63 6月に出るメタルペンシル?
っていうのがちょっと気になる。
筆跡の濃さは紙の種類によって変わるが2Hの鉛筆ぐらいで、
消しゴムを使うことが可能。鉛筆と同じように水や水性マーカーなどで滲まないため、水彩画やイラストの下書きとしても最適だとのことだ。
っていうのがちょっと気になる。
筆跡の濃さは紙の種類によって変わるが2Hの鉛筆ぐらいで、
消しゴムを使うことが可能。鉛筆と同じように水や水性マーカーなどで滲まないため、水彩画やイラストの下書きとしても最適だとのことだ。
324スペースNo.な-74
2022/06/04(土) 08:53:05.37 スレ違い
325スペースNo.な-74
2022/06/04(土) 08:55:23.38 すれ違いだ!
326スペースNo.な-74
2022/06/06(月) 19:30:09.28 コピックの上質紙?初めて使ったけど
これはいいな。
コピックのスケッチブックもこの紙でできてるのかね
これはいいな。
コピックのスケッチブックもこの紙でできてるのかね
327スペースNo.な-74
2022/06/09(木) 17:02:16.45 ちゃだるみ最近絵歪んできてるな
328スペースNo.な-74
2022/06/09(木) 23:54:09.22 あの人上手い時あった?
329スペースNo.な-74
2022/06/13(月) 16:00:35.49 配布物のコピックのぬりえ見本で出てくる漫画家も
聞いたこともなくて絵がうまいとは言えない人が多いね
聞いたこともなくて絵がうまいとは言えない人が多いね
330スペースNo.な-74
2022/06/13(月) 17:25:50.40 なんつーの?
インクはケチるなって言うけど
たしかにダボダボと塗った方がいいと思うんだよね
でも使用頻度の高い色ほど
出が悪くなる
ので、肌色に使う色とか
膨大な面積を塗るので3本くらい用意している
使う前にインク入れて
手で握って温めてから使ったほうがいいかもしれん
インクはケチるなって言うけど
たしかにダボダボと塗った方がいいと思うんだよね
でも使用頻度の高い色ほど
出が悪くなる
ので、肌色に使う色とか
膨大な面積を塗るので3本くらい用意している
使う前にインク入れて
手で握って温めてから使ったほうがいいかもしれん
331スペースNo.な-74
2022/06/13(月) 18:34:41.75 カサカサになったのはそれはそれでいい感じになったりする
ガサガサのブロードニブとかいい味出たりもする
ガサガサのブロードニブとかいい味出たりもする
332スペースNo.な-74
2022/06/13(月) 19:40:38.17 なんつーの?
カラーインク?
あれは透明水彩よりはコピックに近いっぽい気がするんだけど
大面積を塗るのにあれ使えないかな
カラーインク?
あれは透明水彩よりはコピックに近いっぽい気がするんだけど
大面積を塗るのにあれ使えないかな
333スペースNo.な-74
2022/06/18(土) 09:00:08.02 カラーインク、水で色の濃度調整できるし
広範囲塗るならもってこいだと思う
広範囲の定義がわからないからあれだけど
A3辺りまでならいけるのでは?
広範囲塗るならもってこいだと思う
広範囲の定義がわからないからあれだけど
A3辺りまでならいけるのでは?
334スペースNo.な-74
2022/06/25(土) 20:44:28.80 マルチライナーのターコイズって画像だと割と明るめの色に見えるけど
実際どんな感じなのかなー
ちょっと楽しみ
実際どんな感じなのかなー
ちょっと楽しみ
335スペースNo.な-74
2022/06/25(土) 23:25:27.22 マルチライナー、結構色増えてきてるね
336スペースNo.な-74
2022/06/26(日) 06:39:57.66 漏れが黒以外のマルチライナーで線画描くと
ボヤっとした絵になる
ボヤっとした絵になる
337スペースNo.な-74
2022/06/26(日) 10:14:55.84 Gペンタイプでマルチライナーのインクだったらなぁ
廃盤になった500円のは傾けないとインクが出ず、スムーズに描くことの出来ない粗悪品だった。
廃盤になった500円のは傾けないとインクが出ず、スムーズに描くことの出来ない粗悪品だった。
338スペースNo.な-74
2022/06/26(日) 11:47:24.64 あのペンは個体差かと思って何本も買ったけど全部線がすぐに途切れたな
マルチライナーのインクをボトルで出してくれればなあ
ドクターマーチンのカラーインクみたいに撹拌用のボールも入れてくれるとなおよき
でも顔料カラーインクは他メーカーも廃盤ばかりだし売れない&店舗での長期保存等が難しいとかでニッチなんだろうなー
マルチライナーのインクをボトルで出してくれればなあ
ドクターマーチンのカラーインクみたいに撹拌用のボールも入れてくれるとなおよき
でも顔料カラーインクは他メーカーも廃盤ばかりだし売れない&店舗での長期保存等が難しいとかでニッチなんだろうなー
339スペースNo.な-74
2022/06/26(日) 12:01:37.92340スペースNo.な-74
2022/06/26(日) 15:05:05.42 マルチライナー滲むから他メーカー買ってるわ
筆タイプとか滲みまくりで笑った
筆タイプとか滲みまくりで笑った
341スペースNo.な-74
2022/06/27(月) 14:37:36.22 ピグマが黒赤セピア以外廃番になっちゃったからねぇ
342スペースNo.な-74
2022/06/27(月) 18:07:05.01 ピグマの方が黒が黒くていいって聞くけど
おまいら使っとる?
おまいら使っとる?
343スペースNo.な-74
2022/06/28(火) 01:58:20.68 むしろ主線は薄い方が好きなのでコピックとところにより色鉛筆を後からって感じ
344スペースNo.な-74
2022/06/28(火) 13:52:14.16 普段使いでピグマの黒
コピック関係のイラコンにはマルチライナー
黒よりセピアとかクルーグレー・ワームグレイ
あとMANGAKAを買ってみたので今度使ってみようと思ってる
コピック関係のイラコンにはマルチライナー
黒よりセピアとかクルーグレー・ワームグレイ
あとMANGAKAを買ってみたので今度使ってみようと思ってる
345スペースNo.な-74
2022/07/04(月) 19:11:24.70 髪のハイライトがとてもむずかしいんだ
346スペースNo.な-74
2022/07/06(水) 18:28:26.00 E29塗ったとこだけ
テカるんだけど
そういうもんですか?
テカるんだけど
そういうもんですか?
347スペースNo.な-74
2022/07/08(金) 20:51:25.00 >>346
塗り込み過ぎて樹脂が分離してるのとちゃう
塗り込み過ぎて樹脂が分離してるのとちゃう
348スペースNo.な-74
2022/07/10(日) 17:22:57.00 薄塗りでおしゃれっぽく見えるか
手抜きに見えるか
塗る人の技量だと思うんだ
手抜きに見えるか
塗る人の技量だと思うんだ
349スペースNo.な-74
2022/07/10(日) 20:54:40.10 俺ブロードニブでガサガサに塗るの好きだから下手くそと思われてるんだろうな
350スペースNo.な-74
2022/07/12(火) 05:21:41.97 流行みたいなモノもある
最近のアニメみたいな塗りは好きじゃない
最近のアニメみたいな塗りは好きじゃない
351スペースNo.な-74
2022/07/12(火) 08:46:23.30 コピッック公式な紙は塗りやすいけど
薄いからか、色の濃さは
厚い紙に劣る気がする
薄いからか、色の濃さは
厚い紙に劣る気がする
352スペースNo.な-74
2022/07/12(火) 22:33:16.60 オレンジ色の髪の毛って何色で塗ってる?
しっくりくる色が見つからない
コピックに似合う紙ってなかなか見つからないよな
Figシリーズ試したいけど地方だと通販しかないからなぁ
しっくりくる色が見つからない
コピックに似合う紙ってなかなか見つからないよな
Figシリーズ試したいけど地方だと通販しかないからなぁ
353スペースNo.な-74
2022/07/13(水) 04:31:14.82 y35だなー
影はE33だったかな
影はE33だったかな
354スペースNo.な-74
2022/07/17(日) 09:37:25.62 なんつーの?
アニメやら漫画キャラみたいな絵を描いてるやつはあまりいないかもしれんけど
たいてい目の上に二重瞼の線があるんだよね
あれ太く描くと失敗なので
なるべく細いやつで描きたいけど003のペンでもスッと引かないと滲んで太くなるんだよね
インクの出が悪くなったペンで描くけど
アニメやら漫画キャラみたいな絵を描いてるやつはあまりいないかもしれんけど
たいてい目の上に二重瞼の線があるんだよね
あれ太く描くと失敗なので
なるべく細いやつで描きたいけど003のペンでもスッと引かないと滲んで太くなるんだよね
インクの出が悪くなったペンで描くけど
355スペースNo.な-74
2022/07/17(日) 12:43:28.00 紙変えてみるとか
画用紙は滲みやすいしケント紙は滲みにくい
色のノリも変わるけど
画用紙は滲みやすいしケント紙は滲みにくい
色のノリも変わるけど
356スペースNo.な-74
2022/07/17(日) 13:50:15.72 003のペンの先を少しカッターでカットして細くするとか
357スペースNo.な-74
2022/07/17(日) 18:32:58.69 んー逆転の発想で色鉛筆を考えてみるわ
358スペースNo.な-74
2022/07/18(月) 11:51:27.48 >>302
b00とb000使って
欲を出してもうちょっと濃い色をと思い
たくさんあったb02を使ったら
なんだかムラになっったわ
ちょっと思いついたが
塗る方向縦じゃなく
水平線に平行な
横方向のほうが
いいんじゃな
いかとお
もうん
だ
b00とb000使って
欲を出してもうちょっと濃い色をと思い
たくさんあったb02を使ったら
なんだかムラになっったわ
ちょっと思いついたが
塗る方向縦じゃなく
水平線に平行な
横方向のほうが
いいんじゃな
いかとお
もうん
だ
359スペースNo.な-74
2022/07/18(月) 17:02:21.97 ケント紙もいろいろ
フラット気味のものからツヤのあるものまで
一概には言えない
フラット気味のものからツヤのあるものまで
一概には言えない
360スペースNo.な-74
2022/07/18(月) 17:48:23.80361スペースNo.な-74
2022/07/19(火) 06:46:57.61 新しく出た?マルチライナーのターコイズいいな
爽やかなパンティが描けそうだ。
近所の画材屋はブラウンやら黒しか売ってねぇ
インクは注文できるけれど、ライナーはナン十本単位じゃないと
メーカーが売ってくれないらしい。
爽やかなパンティが描けそうだ。
近所の画材屋はブラウンやら黒しか売ってねぇ
インクは注文できるけれど、ライナーはナン十本単位じゃないと
メーカーが売ってくれないらしい。
362スペースNo.な-74
2022/07/19(火) 10:13:36.70 8/1発売だった気がする
ターコイズ限定じゃなく普通に売って欲しい
通販でまとめ買いするのは難しいの?
ワインやピンクもかわいいよ
ターコイズ限定じゃなく普通に売って欲しい
通販でまとめ買いするのは難しいの?
ワインやピンクもかわいいよ
363スペースNo.な-74
2022/07/20(水) 04:54:00.42364スペースNo.な-74
2022/07/20(水) 04:54:46.68 Amazonで普通に扱ってれば便利なんだが
なぜか紙以外は売ってないんだおな
なぜか紙以外は売ってないんだおな
365スペースNo.な-74
2022/07/22(金) 13:56:22.96 フリクション色鉛筆というのがあるそうだ
アマでみたら
熱だけじゃなく
コピックでも消えるそうだ
高いなと思ったが
やすいのもあるので
試してみる
無論色鉛筆として使うのでなく
補助線とか下描きだ
アマでみたら
熱だけじゃなく
コピックでも消えるそうだ
高いなと思ったが
やすいのもあるので
試してみる
無論色鉛筆として使うのでなく
補助線とか下描きだ
366スペースNo.な-74
2022/07/22(金) 15:04:40.15 冷やせば出てくるフリクション
367スペースNo.な-74
2022/07/22(金) 17:24:36.74 消えたように見えるだけでインクそのものがなくなってる訳じゃないから
書いて消すのが楽って以外使い道ないわフリクション
コピー用紙でラフとか構図を決める時ならともかく実戦は出番なし
書いて消すのが楽って以外使い道ないわフリクション
コピー用紙でラフとか構図を決める時ならともかく実戦は出番なし
368スペースNo.な-74
2022/07/22(金) 18:11:16.48 そう鉛筆の代わりに使えるんじゃないかとおもうんだ
鉛筆だと何がダメなの?
っていうと
なんとなく黒いから汚れっぽくなるんじゃないかと思うんだよね
鉛筆だと何がダメなの?
っていうと
なんとなく黒いから汚れっぽくなるんじゃないかと思うんだよね
369スペースNo.な-74
2022/07/23(土) 23:17:08.26 鉛筆の代わりにと言えばつい最近出たペンシルは全然良くなかったな
コピックでにじまないというウリだったけど、にじまないだけだし
滅茶苦茶紙凹むからお金出せるならトレス台買った方がいいと思った
鉛筆の代わり〜って事ならチャコペンはどう?水だけじゃなくドライヤーや自然で消えるタイプもあるぞ
>>354
コピック、マルチライナーとパイロット証券用インクが大正義だけど
個人的にサラサも滅茶苦茶オススメ
0.3のサラサで上手くいかない場合は証券用インクで丸ペンで使うのはどうだろう
コピックでにじまないというウリだったけど、にじまないだけだし
滅茶苦茶紙凹むからお金出せるならトレス台買った方がいいと思った
鉛筆の代わり〜って事ならチャコペンはどう?水だけじゃなくドライヤーや自然で消えるタイプもあるぞ
>>354
コピック、マルチライナーとパイロット証券用インクが大正義だけど
個人的にサラサも滅茶苦茶オススメ
0.3のサラサで上手くいかない場合は証券用インクで丸ペンで使うのはどうだろう
370スペースNo.な-74
2022/07/24(日) 06:00:05.87371スペースNo.な-74
2022/07/24(日) 10:14:07.01 フリクションはトレース元の下書きに使ってる
トレースする際紙汚れないからそこは重宝してるよ
あと水彩紙みたいな紙だとフリクション描きにくい
トレースする際紙汚れないからそこは重宝してるよ
あと水彩紙みたいな紙だとフリクション描きにくい
372スペースNo.な-74
2022/07/24(日) 10:39:14.57 フリクションで下書きは色鉛筆よりカラーズみたいなペンタイプ(ゲルボールペンじゃないやつ)のほうが盛り上がらなくてよかったな
ただスキャン前提のモノクロアナログのペン入れにはいいと思ったけどアレでカラーはなんかやだな……ってなった。経年でシミとかでそう
ただスキャン前提のモノクロアナログのペン入れにはいいと思ったけどアレでカラーはなんかやだな……ってなった。経年でシミとかでそう
373スペースNo.な-74
2022/07/24(日) 12:54:42.47 サラサはジェルインクだよ
色が豊富だから線画の色変えれるのも魅力だな
色が豊富だから線画の色変えれるのも魅力だな
374スペースNo.な-74
2022/07/25(月) 08:02:29.33 眉毛の輪郭は描きますか?
375スペースNo.な-74
2022/07/25(月) 09:58:57.28 かきません
376スペースNo.な-74
2022/08/02(火) 22:44:20.19 マルチライナーターコイズ入手した人いる?
地元の文具屋は入荷待ちで1週間以上かかるって言われた
通販も出遅れてしまった
地元の文具屋は入荷待ちで1週間以上かかるって言われた
通販も出遅れてしまった
377スペースNo.な-74
2022/08/03(水) 07:51:52.78 自分地方だけど当日購入できたよ
378スペースNo.な-74
2022/08/03(水) 18:17:15.60 地方だけど、売ってなかったわ。
でも3割引きセールだったので
4000なんぼ分爆買いしてきたわ。
画材屋の罠にはまっているのかもしれん。
でも3割引きセールだったので
4000なんぼ分爆買いしてきたわ。
画材屋の罠にはまっているのかもしれん。
379スペースNo.な-74
2022/08/04(木) 20:22:48.05 おまいら不良品あてたことありますか?
最初からカスカスで
よくみると本体にヒビいってる
漏れが運搬時にヒビ入れたのかもしれんけど
今度から全部試し書きして買うよ
とほほ
最初からカスカスで
よくみると本体にヒビいってる
漏れが運搬時にヒビ入れたのかもしれんけど
今度から全部試し書きして買うよ
とほほ
380スペースNo.な-74
2022/08/04(木) 21:36:37.23 >>379
一回だけカビカビに乾いて使えないのに当たった事あるよ、スケッチで
あれは、本当に凄いショックだよね、ドンマイ
自分は交換に行くのに時間ないし遠かったので、泣く泣く諦めたよ
試し書きはした事ないけど、当時は試し書き出来るようになっていたから
多分、試し書きした人がきちんとフタしてなかったんだと思う
現在はその店は、一本一本袋に入れられて試し書き出来なくなってる
でも本体にひびが入っているのなら
お店とか会社に連絡して対応してもらえないのかな?
一回だけカビカビに乾いて使えないのに当たった事あるよ、スケッチで
あれは、本当に凄いショックだよね、ドンマイ
自分は交換に行くのに時間ないし遠かったので、泣く泣く諦めたよ
試し書きはした事ないけど、当時は試し書き出来るようになっていたから
多分、試し書きした人がきちんとフタしてなかったんだと思う
現在はその店は、一本一本袋に入れられて試し書き出来なくなってる
でも本体にひびが入っているのなら
お店とか会社に連絡して対応してもらえないのかな?
381スペースNo.な-74
2022/08/05(金) 07:22:28.58 >>380
公式には販売店で交換してもらえと書いてあるね。
家から200mくらい離れたとこまで行くのはめんどくさいけど
たまたまレシートもあるし
交換してもらいに行くよ。
交換してくれんかったらまたショックだが。
公式には販売店で交換してもらえと書いてあるね。
家から200mくらい離れたとこまで行くのはめんどくさいけど
たまたまレシートもあるし
交換してもらいに行くよ。
交換してくれんかったらまたショックだが。
382スペースNo.な-74
2022/08/05(金) 07:56:53.11 200メートルでぶうぶういうなら交換してもらえるか店に電話しろよ
383スペースNo.な-74
2022/08/05(金) 10:05:27.67 200mは草
うちなんて近いショップまで車で30分くらいかかるわwww
うちなんて近いショップまで車で30分くらいかかるわwww
384スペースNo.な-74
2022/08/05(金) 11:19:24.68 ヒキニートなんだろ
385スペースNo.な-74
2022/08/05(金) 11:56:35.62 本体にヒビはないし使い始めもインクたっぷりだったけど
しばらく放置してたらスカスカになったのなら2本ある
どっちもスケッチで、キャップを反対にしたらゆるゆるだった、反対に戻すと普通っぽいのに
しばらく放置してたらスカスカになったのなら2本ある
どっちもスケッチで、キャップを反対にしたらゆるゆるだった、反対に戻すと普通っぽいのに
386スペースNo.な-74
2022/08/05(金) 17:37:23.12 交換してもらえた
やったね
やったね
387スペースNo.な-74
2022/08/09(火) 03:04:53.50 200mってそんな遠い距離なのか
388スペースNo.な-74
2022/08/09(火) 07:40:56.08 雲さえうまく描ければ背景は描けると思うんだよね
雲を描くのが難しい
雲を描くのが難しい
389スペースNo.な-74
2022/08/19(金) 14:03:03.86 雲描くの難しいよね 仲間〜
空の練習しようと宇宙とか夜空とか描いてみたけど
青空の雲入りが一番難しいと自分も思ったよ、数熟すしかないよね
空の練習しようと宇宙とか夜空とか描いてみたけど
青空の雲入りが一番難しいと自分も思ったよ、数熟すしかないよね
390スペースNo.な-74
2022/08/20(土) 13:37:48.03 最近「ジェネリックアルコールインクアート」みたいな手法の方が広まってきたね
わざわざバカっ高いコピックインク買わなくていいんだもん、そりゃこっちの方が広まるわ
わざわざバカっ高いコピックインク買わなくていいんだもん、そりゃこっちの方が広まるわ
391スペースNo.な-74
2022/08/20(土) 19:11:45.44 高い安いだけで判断する人がそれだけ増えたってことだね
自由度が低くても満足できる
まぁ今のブレンダー詰め替えボトルの価格を見たら
コピックの方も自由度どころじゃなくなってるなと思うわ
ただ他の画材はいろんな理由で作られなくなって販売中止や廃番でどんどんなくなってる
手芸用品のオカダヤまで扱うようになったコピックもこの先生きのこれるかはわからないし
価格以前に原料問題などが出る可能性もある
アナログ画材は早めに入手しておくが吉だと思うよ
自由度が低くても満足できる
まぁ今のブレンダー詰め替えボトルの価格を見たら
コピックの方も自由度どころじゃなくなってるなと思うわ
ただ他の画材はいろんな理由で作られなくなって販売中止や廃番でどんどんなくなってる
手芸用品のオカダヤまで扱うようになったコピックもこの先生きのこれるかはわからないし
価格以前に原料問題などが出る可能性もある
アナログ画材は早めに入手しておくが吉だと思うよ
392スペースNo.な-74
2022/08/20(土) 19:31:32.64 そもそもアルコールインクがコピックだけのものではないからなぁ
393スペースNo.な-74
2022/08/21(日) 01:37:47.05 当のコピック自身もラインナップの縮小ばかり続いてるから
状況に関しちゃお察し下さい、なんだろうなぁ
状況に関しちゃお察し下さい、なんだろうなぁ
394スペースNo.な-74
2022/08/21(日) 11:10:51.96 昔からトリアの方がインクの質がいいと言われてたしね
コピック独特の粒状感あるのは粒子が荒いからだし他で代用できるならそれで十分だと思う
コピック独特の粒状感あるのは粒子が荒いからだし他で代用できるならそれで十分だと思う
395スペースNo.な-74
2022/08/21(日) 13:27:21.73 値段があんまり高いと予算が豊富じゃなきゃむしろ自由度下がったりもするしなぁ
もう昔みたいにコピックのインクをじゃぶじゃぶ使う気になれん
ジェネリックインクってのが気軽に手に入るなら私も手を出してしまうと思う
もう昔みたいにコピックのインクをじゃぶじゃぶ使う気になれん
ジェネリックインクってのが気軽に手に入るなら私も手を出してしまうと思う
396スペースNo.な-74
2022/08/22(月) 01:01:28.56 コピックと言いつつOHUHU使って描くんや
切れたペンにコピック液を補充するのも聞く
切れたペンにコピック液を補充するのも聞く
397スペースNo.な-74
2022/08/22(月) 07:07:24.58 オフーフーが単品やインクを売ったらいいんだ
398スペースNo.な-74
2022/08/22(月) 07:38:16.74 コピックは 1年以上品切れを起こした時が転機だったんだな
そしてバリオスインク(コピックインク)の倍以上の値上げと
これでもうプロの道具としては失格だと
ジェネリックコピックも 単品や補充インクが欲しいな
やっぱり気軽にバンバン使いたいんだわ
そしてバリオスインク(コピックインク)の倍以上の値上げと
これでもうプロの道具としては失格だと
ジェネリックコピックも 単品や補充インクが欲しいな
やっぱり気軽にバンバン使いたいんだわ
399スペースNo.な-74
2022/08/22(月) 08:55:49.39 円安増税で全てままならない
400スペースNo.な-74
2022/08/22(月) 15:43:41.37 ターコイズ思ったより売れてるみたいなのに
限定品にしたの完全にヘタこいてると思うわ
公式通販は全部品切れで
メルカリで爆上がりしてるし
限定品にしたの完全にヘタこいてると思うわ
公式通販は全部品切れで
メルカリで爆上がりしてるし
401スペースNo.な-74
2022/08/22(月) 15:56:19.04 別にすげー売れるなら生産体制整えてからから定番化するだろ
初っ端通常品にして一気に売れて生産ライン止まるよりはいいと思う
初っ端通常品にして一気に売れて生産ライン止まるよりはいいと思う
402スペースNo.な-74
2022/08/23(火) 05:31:08.06403スペースNo.な-74
2022/08/23(火) 08:55:08.85 ターコイズ、本体軸の色も他の定番と同じ色にしたやつが定番化すると思うよ
あの本体軸も色ついてるってのが限定なだけで
あの本体軸も色ついてるってのが限定なだけで
404スペースNo.な-74
2022/08/23(火) 09:44:10.94 軸同じ色ってか地味目の色って意味
405スペースNo.な-74
2022/08/23(火) 17:44:22.08 近場の文具店で廃盤のニブをいくつか見かけたけど
同じ商品でも、ペン先状のシールが付属する物と無い物があるけど
あれってどういう差別化なんだろう
同じ商品でも、ペン先状のシールが付属する物と無い物があるけど
あれってどういう差別化なんだろう
406スペースNo.な-74
2022/08/23(火) 18:41:57.30 ある時から付かなくなった様な
407スペースNo.な-74
2022/08/24(水) 22:14:58.39 ダイソーの第4弾のブラシニブ、自分で使ってるうちは問題無かったけど
子供に使わせたら一発で駄目になったw
頼り無い作りだとは思ってたけどやっぱ脆いんやなw
最近出た白いボディの第5弾(?)のニブはコピック並に太くなったけど
カラバリは4弾が一番良かったなー
子供に使わせたら一発で駄目になったw
頼り無い作りだとは思ってたけどやっぱ脆いんやなw
最近出た白いボディの第5弾(?)のニブはコピック並に太くなったけど
カラバリは4弾が一番良かったなー
408スペースNo.な-74
2022/08/25(木) 04:44:22.14409スペースNo.な-74
2022/08/26(金) 23:59:12.32 歴史や商品仕様について知ってる人少ないから感心してしまった
410スペースNo.な-74
2022/08/27(土) 21:44:08.11 IZUMIYA、Too、Toolsの変遷も知らない人増えてるんだろうなー
411スペースNo.な-74
2022/08/29(月) 23:52:47.28 クラシックのニブで、ブラシタイプの使い心地ってどう?
スケッチと比べての違いとかある?
スケッチと比べての違いとかある?
412スペースNo.な-74
2022/08/30(火) 22:54:01.72 >>407
ダイソーの第5弾の白ボディのやつって、ブラシニブとファインニブの二通りあるのが何でか不思議だったな・・・
ダイソーの第5弾の白ボディのやつって、ブラシニブとファインニブの二通りあるのが何でか不思議だったな・・・
413スペースNo.な-74
2022/08/30(火) 23:15:36.49 >>411
クラシックのファインニブの使い心地はクレカラーとほぼ同じ様な感じだな。クレカラーは
チャオよりもやや少ない色揃えだけどコピックに無い様な色が充実してて(特にグレー系)
コピックを補完するには最適だと思うね
クラシックのファインニブの使い心地はクレカラーとほぼ同じ様な感じだな。クレカラーは
チャオよりもやや少ない色揃えだけどコピックに無い様な色が充実してて(特にグレー系)
コピックを補完するには最適だと思うね
414スペースNo.な-74
2022/08/30(火) 23:38:08.92 横槍だけど、多分交換して付けるスーパーブラシの事じゃないかな…
415スペースNo.な-74
2022/08/31(水) 00:03:45.24416スペースNo.な-74
2022/08/31(水) 23:18:40.64 クラシック用ブラシを取り付けた写真は見た事あるけど
チャオやスケッチと比べて、少し押し込まれた風に見える
チャオやスケッチと比べて、少し押し込まれた風に見える
417スペースNo.な-74
2022/08/31(水) 23:24:11.36 ブラシニブは元々はクラシックの方が色数とか多かった?しクラシック元々持ってる人がスケッチ買い直さなくていいように出してたんじゃないかなと思ってた。
418スペースNo.な-74
2022/09/01(木) 15:53:52.02 クラシックのブラシは押し込まれてるのかはわからないけど穂先が小さい
よく穂先をグイッと押し付けて塗り広げる自分には物足りなかった
過去クラシック貰った時に何本か試したけど穂先の小さいサブとして使った
よく穂先をグイッと押し付けて塗り広げる自分には物足りなかった
過去クラシック貰った時に何本か試したけど穂先の小さいサブとして使った
419スペースNo.な-74
2022/09/01(木) 18:52:41.00 前まで普通のサインペンみたいなペン先もあったよね
マッキーの細書き用のペン先みたいなやつ
マッキーの細書き用のペン先みたいなやつ
420スペースNo.な-74
2022/09/03(土) 14:32:36.62 スーパーファインだね
取り扱い終了間際に買えるだけ買っておいた
細かい所描くのに重宝してる
その後出た新しいのはちょっと太いし素材が違う
取り扱い終了間際に買えるだけ買っておいた
細かい所描くのに重宝してる
その後出た新しいのはちょっと太いし素材が違う
421スペースNo.な-74
2022/09/06(火) 17:48:35.41 おまいら色鉛筆持ってるよな
漏れは水彩として使わないけど
水彩色鉛筆持ってるんだ
コピック塗った後に塗るんだが
油彩ならコピック塗る前に塗っても平気ですか?
漏れは水彩として使わないけど
水彩色鉛筆持ってるんだ
コピック塗った後に塗るんだが
油彩ならコピック塗る前に塗っても平気ですか?
422スペースNo.な-74
2022/09/06(火) 18:08:37.21 アルコールインクアートの動画で色鉛筆で主線入れてる動画あったよ
423スペースNo.な-74
2022/09/06(火) 18:23:52.98424スペースNo.な-74
2022/09/06(火) 18:45:07.56425スペースNo.な-74
2022/09/06(火) 20:01:51.50 おまいらとか漏れとかタイムスリップしたかと思っちゃった
426スペースNo.な-74
2022/09/06(火) 23:56:27.70 今や場末の様な5ch、昔ながらのスタイルがあっても良いジャマイカ
427スペースNo.な-74
2022/09/07(水) 10:34:53.58 面白い香具師だなw
428スペースNo.な-74
2022/09/07(水) 14:01:16.50 すでにこのスレで書き込まれてることを訊くなんて
429スペースNo.な-74
2022/09/07(水) 14:09:31.08 ガイシュツネタかよ
430スペースNo.な-74
2022/09/07(水) 17:03:50.90 コピックアワードの入賞者に出る賞品がコピック、って
なんか違うような気もするけどまあ、いいのかなw
なんか違うような気もするけどまあ、いいのかなw
431スペースNo.な-74
2022/09/07(水) 17:31:53.01 日曜の朝にやってたラジコン番組の商品もラジコンだったから
そういうものなんだろうw
そういうものなんだろうw
432スペースNo.な-74
2022/09/07(水) 17:56:59.71 確かに持ってるよなぁ
ダブっても平気な補充インクセットとか?
ダブっても平気な補充インクセットとか?
433スペースNo.な-74
2022/09/07(水) 17:58:05.75 コピック関連商品○円分とかで品番選べるとかならいいのかもしれない
434スペースNo.な-74
2022/09/08(木) 03:34:03.01 インクセットかマルチライナーセットがほしいな
太さとか色の指定は手間数的に難しいだろうけど0番なら無限にほしいw
太さとか色の指定は手間数的に難しいだろうけど0番なら無限にほしいw
435スペースNo.な-74
2022/09/08(木) 21:44:58.52 もうこのスレも色鉛筆スレと共にすっかり過疎ってるね・・・やっぱりみんな更に一気にデジタルに乗り換えたんだろうな。
まあそれも時代の流れと言ってしまえばそれ迄なんだろうけどな(´・ω・`)
まあそれも時代の流れと言ってしまえばそれ迄なんだろうけどな(´・ω・`)
436スペースNo.な-74
2022/09/09(金) 06:02:06.97 5ちゃん自体が過疎ってね?
437スペースNo.な-74
2022/09/09(金) 08:44:57.99 色鉛筆は(特に専門家用の高級ラインは)値上げがきついし
コピックもジェネリックや他メーカーに取って代わられて売られなくなったしで
コピック自体のラインナップが縮小している現状ではねえ
アナログでお絵かきも金がかかり過ぎるわ 入手しづらいわで
コピックもジェネリックや他メーカーに取って代わられて売られなくなったしで
コピック自体のラインナップが縮小している現状ではねえ
アナログでお絵かきも金がかかり過ぎるわ 入手しづらいわで
438スペースNo.な-74
2022/09/09(金) 09:24:18.49 いま画材系の情報収集ってTwitterじゃね?文字だけよりわかりやすいし製品情報や使用感だけなら匿名である旨味がないからごちゃんじゃなくてもいいんだよな
439スペースNo.な-74
2022/09/09(金) 15:53:12.48 >>437
新宿オカダヤでコピックを扱うようになったのはビックリした
新宿オカダヤでコピックを扱うようになったのはビックリした
440スペースNo.な-74
2022/09/09(金) 19:15:13.33 色紙ってあるやん
一枚60円くらいか
高いといえば高いけど
丁寧に描く時は
トレス台でトレスするけど
色紙は厚いからトレスはできんだろう
丁寧に描かない時は鉛筆で書いてペン入れしてだが
ちょい厚手のスケブで大体下書き線は見えなくなってるかなと思うんだ
だから色紙も恐るるに足らないと思うけれど
良く考えたら
厚いから保管にかさばるから
やっぱりスケッチブックでいいかと思うんだ
一枚60円くらいか
高いといえば高いけど
丁寧に描く時は
トレス台でトレスするけど
色紙は厚いからトレスはできんだろう
丁寧に描かない時は鉛筆で書いてペン入れしてだが
ちょい厚手のスケブで大体下書き線は見えなくなってるかなと思うんだ
だから色紙も恐るるに足らないと思うけれど
良く考えたら
厚いから保管にかさばるから
やっぱりスケッチブックでいいかと思うんだ
441スペースNo.な-74
2022/09/09(金) 23:05:20.92 >>437
それにアナログにしたって安くあげようと思えばマーカーにしろ色鉛筆にしろ今や百均や尼の激安中華製が
より取り見取りで充実してるからな。アナログのライトなユーザーでコピックや欧米の有名ブランド色鉛筆を
敢えて買おうって思う人はそりゃ益々減る一方だろうな。
それにアナログにしたって安くあげようと思えばマーカーにしろ色鉛筆にしろ今や百均や尼の激安中華製が
より取り見取りで充実してるからな。アナログのライトなユーザーでコピックや欧米の有名ブランド色鉛筆を
敢えて買おうって思う人はそりゃ益々減る一方だろうな。
442スペースNo.な-74
2022/09/09(金) 23:43:57.59 リアルブラッシュは新色が色々出て盛り上がってる感があるのに
ラインナップの整理に追われてるコピックときたら
ラインナップの整理に追われてるコピックときたら
443スペースNo.な-74
2022/09/10(土) 00:07:01.46 なんて?
444スペースNo.な-74
2022/09/10(土) 08:08:46.35 コピックはオワコン
445スペースNo.な-74
2022/09/11(日) 18:10:40.92 足りない子はそう思うわな
446スペースNo.な-74
2022/09/12(月) 08:05:37.69 なんとなく薄い紙はムラになりにくいけど
色が薄い気がする
色が薄い気がする
447スペースNo.な-74
2022/09/12(月) 08:57:00.60 画用紙とかインクを吸う紙は色がくすむ
特に紫系は黒くなる
特に紫系は黒くなる
448スペースNo.な-74
2022/09/12(月) 14:32:40.13 リアルブラッシュは小さすぎて合わない…
自分の絵のサイズ感だとコピックでちょうどいい
昔マービーが出してた太字水性マーカーが1番描きやすかったんだけどね
自分の絵のサイズ感だとコピックでちょうどいい
昔マービーが出してた太字水性マーカーが1番描きやすかったんだけどね
449スペースNo.な-74
2022/09/14(水) 01:37:02.98 >>446,447
漫画原稿用紙がいいよ
漫画原稿用紙がいいよ
450スペースNo.な-74
2022/09/14(水) 19:53:46.28 漫画用か
使ったことないなー
濃紺って感じの青?
b66から彩度引いた感じがいいんだよね
cよりは青みがある方がいい
いい濃紺はないかね?
使ったことないなー
濃紺って感じの青?
b66から彩度引いた感じがいいんだよね
cよりは青みがある方がいい
いい濃紺はないかね?
451スペースNo.な-74
2022/09/14(水) 19:54:17.56 あ、66じゃない
69だわ
69だわ
452449
2022/09/14(水) 20:11:50.43 紺色のカテゴリに入るかどうか他人によるかもしれないけどB37とB39が好きで使っている
453スペースNo.な-74
2022/09/14(水) 20:13:07.97454スペースNo.な-74
2022/10/01(土) 21:11:32.29 コピックも500色くらいあればいいのに
455スペースNo.な-74
2022/10/02(日) 03:45:46.85 リアルブラッシュは水でぼかせるし自分手帳用に最適なんだろうな
6年前に1年間日記用に大人買いしたわ
ニトムズの365ノートに描いたけど染料なのに全然色褪せてない
トモエリバーに描いたのは色褪せたから紙との相性があるんだろうけど
最近くすみ新色セットが出たからまた買ってしまった
6年前に1年間日記用に大人買いしたわ
ニトムズの365ノートに描いたけど染料なのに全然色褪せてない
トモエリバーに描いたのは色褪せたから紙との相性があるんだろうけど
最近くすみ新色セットが出たからまた買ってしまった
456スペースNo.な-74
2022/10/02(日) 04:44:10.12 そういやトモエリバーの一部ラインナップも廃盤になったよね
457スペースNo.な-74
2022/10/03(月) 07:49:57.65 水にもコピックにも溶けない強靭なカラーインク知ってたら教えてくれ
ウインザーニュートンは耐水性っって書いてあるけど
溶けた
ウインザーニュートンは耐水性っって書いてあるけど
溶けた
458スペースNo.な-74
2022/10/04(火) 01:36:05.20 耐水って耐アルコールではないのだと思うけど
459スペースNo.な-74
2022/10/04(火) 10:23:28.38 水に溶けた
460スペースNo.な-74
2022/10/04(火) 23:38:46.15 >>457
ヌーベルデザインインクはどっちも溶けなかった
私の持ってる色がたまたまで他の色は違うってこともあるかもしれんけど
廃盤ですけどね
持ってないけどアクリリックインクならどっちも溶けずにいけると思うよ
ヌーベルデザインインクはどっちも溶けなかった
私の持ってる色がたまたまで他の色は違うってこともあるかもしれんけど
廃盤ですけどね
持ってないけどアクリリックインクならどっちも溶けずにいけると思うよ
461スペースNo.な-74
2022/10/05(水) 05:44:18.50462スペースNo.な-74
2022/10/05(水) 09:15:41.02 >>461
よく読め 廃番で入手困難だぞ>ヌーベルデザインインク
アクリリックインクはホルベインな
使ったことないけど、
ドクターマーチンの新しいライン「ボンベイインディアインク」
とか耐水性ってふれこみだけどどうなんかな(要専用クリーナー)
リキテックスリキッドはコピック不可ときいた
アクリルベースだとコピックには弱いかもしれない
今は亡きホルベインインクのスペシャル色もいまいちダメだった
よく読め 廃番で入手困難だぞ>ヌーベルデザインインク
アクリリックインクはホルベインな
使ったことないけど、
ドクターマーチンの新しいライン「ボンベイインディアインク」
とか耐水性ってふれこみだけどどうなんかな(要専用クリーナー)
リキテックスリキッドはコピック不可ときいた
アクリルベースだとコピックには弱いかもしれない
今は亡きホルベインインクのスペシャル色もいまいちダメだった
463スペースNo.な-74
2022/10/05(水) 22:34:14.92 リアルブラッシュ感覚で濡れる耐水性顔料とか出ないもんかね…
464スペースNo.な-74
2022/10/05(水) 23:00:36.20 逆に考えるんだ
後から塗ればいいさ、と
後から塗ればいいさ、と
465スペースNo.な-74
2022/10/07(金) 09:14:47.59 AIの登場でアナログ技術が見直されてコピック板も賑わってるかな~って来てみたら相変わらず過疎ってて草
466スペースNo.な-74
2022/10/07(金) 10:06:57.36 コピックで描くこと自体が
贅沢な趣味になってる気がする
ちょっと前まで100均のマーカーの話題ばかりだったし
贅沢な趣味になってる気がする
ちょっと前まで100均のマーカーの話題ばかりだったし
467スペースNo.な-74
2022/10/09(日) 17:33:14.87 一応コピック以外のカラーマーカーの話題もOKなんだけどね
どこもかしこもデジタル絵がメインになりつつあるしねぇ
どこもかしこもデジタル絵がメインになりつつあるしねぇ
468スペースNo.な-74
2022/10/11(火) 15:08:35.96 だいぶ前にコピックがオペークカラー出さないかなあとか書いた覚えがあるんだけど
ぺんてるがミルキーペンの筆ペンタイプを出したので買ってみた
色数少ないからイラストに使える場面は限られてくるけど不透明感がポップな感じになって面白いかもだわ
ぺんてるがミルキーペンの筆ペンタイプを出したので買ってみた
色数少ないからイラストに使える場面は限られてくるけど不透明感がポップな感じになって面白いかもだわ
469スペースNo.な-74
2022/10/30(日) 12:30:16.22 >>466
100均だけじゃなく今や尼やメルカリ見てても色々な安いマーカーが溢れ返ってるからね
100均だけじゃなく今や尼やメルカリ見てても色々な安いマーカーが溢れ返ってるからね
470スペースNo.な-74
2022/10/30(日) 12:36:38.83 しっかし・・・まる20日も書き込みなしなんて本当にこのスレも以前にも況して過疎ってんな・・・
色鉛筆スレが今もそこそこ賑わってんのとは余りに対照的だな(´・ω・`)
色鉛筆スレが今もそこそこ賑わってんのとは余りに対照的だな(´・ω・`)
471スペースNo.な-74
2022/10/30(日) 13:13:25.23 コピックはコミックマーカーのみの色が12色あるが、
痒いところに手が届く色(とくに赤紫)あるな
カラーシステムの既存の色系統にぶっ込めないなら
新しく系統作ればよくね?Eは60番台、Bは80番台しか空いてないが……
358色が370色になったとて買う人は買う
痒いところに手が届く色(とくに赤紫)あるな
カラーシステムの既存の色系統にぶっ込めないなら
新しく系統作ればよくね?Eは60番台、Bは80番台しか空いてないが……
358色が370色になったとて買う人は買う
472スペースNo.な-74
2022/10/30(日) 13:23:11.89 コミックマーカーのみというか近似色すらないのが12色だな
ちょっと俺なりに考案してみた、異論は認める
(CM○○⇒新規系統/既存系統にぶっ込むなら)
CM 8⇒RV74 /RV94
CM21⇒YR41 /YR81
CM29⇒RV78 /RV48
CM30⇒BG66 /BG26
CM34⇒B86 /B46
CM35⇒B89 /B49
CM42⇒RV79/RV59
CM49⇒YR44/YR64
CM53⇒YG35/YG65
CM56⇒YG88/YG98
CM59⇒BG65/BG55
CM66⇒E62 /E32
ちょっと俺なりに考案してみた、異論は認める
(CM○○⇒新規系統/既存系統にぶっ込むなら)
CM 8⇒RV74 /RV94
CM21⇒YR41 /YR81
CM29⇒RV78 /RV48
CM30⇒BG66 /BG26
CM34⇒B86 /B46
CM35⇒B89 /B49
CM42⇒RV79/RV59
CM49⇒YR44/YR64
CM53⇒YG35/YG65
CM56⇒YG88/YG98
CM59⇒BG65/BG55
CM66⇒E62 /E32
473スペースNo.な-74
2022/11/03(木) 13:31:52.66474スペースNo.な-74
2022/11/05(土) 16:23:18.19 >>473
B60を推したい
B60を推したい
475スペースNo.な-74
2022/11/05(土) 23:13:14.01 コピック公式サイトの、カラーリストの塗り具合が一新されてた。だからどうしたってことでもないけど。
476スペースNo.な-74
2022/11/09(水) 06:07:50.81 最近背景の広い面積は小学生の頃使ってたチューブ絵の具で下塗りしてから描いてるわ透明水彩よりこっちのがムラにならなくて好きだな
477スペースNo.な-74
2022/11/09(水) 08:14:10.84 コピックで広い面積の空とか塗るのもったいないおな
エアブラシとかあれば濃い色で少量で濡れるかな
2部で塗るよりはインクを筆に付けて伸ばした方が
村は少なく感じる
エアブラシとかあれば濃い色で少量で濡れるかな
2部で塗るよりはインクを筆に付けて伸ばした方が
村は少なく感じる
478スペースNo.な-74
2022/11/11(金) 08:07:26.93 コピックの値上げも
もう近い?
もう近い?
479スペースNo.な-74
2022/11/12(土) 05:05:21.04 ちょっと前にバリオスインク廃止からのコピックインク発売という実質値上げをしたばかりなんだけどね
480スペースNo.な-74
2022/11/13(日) 04:22:37.25 線画インク探してる方 自分も同じく
画材インクはめっきり減ってしまったので探すの大変だよね
まだ試してないけど万年筆系のインクは種類が増えて
コピック耐性あると言われているのが
エルバン
セーラー ストーリア
導入したら報告する
自分は今のところマルチライナー以外にゼブラサラサ
黄色やオレンジがあると助かるなといつも思ってる
無い色はファーバーカステルの色鉛筆で補完
画材インクはめっきり減ってしまったので探すの大変だよね
まだ試してないけど万年筆系のインクは種類が増えて
コピック耐性あると言われているのが
エルバン
セーラー ストーリア
導入したら報告する
自分は今のところマルチライナー以外にゼブラサラサ
黄色やオレンジがあると助かるなといつも思ってる
無い色はファーバーカステルの色鉛筆で補完
481スペースNo.な-74
2022/11/13(日) 04:29:28.95 追記
線画出力印刷はレーザー多いけど
エプソンインクジェットの染料は最近の機種で溶けませんでした
細くくっきりはっきりのカラー線がおすすめ
黒だけ顔料だったりすると溶けるかもしれないけど
ふつうに出力していまのところ滲みはないです
あとは色鉛筆やマルチライナーで濃く強調したら綺麗な線画になってくれます。
変色なども今のところ無いです
他のメーカーで出力してみてる方おられたら情報求む!
線画出力印刷はレーザー多いけど
エプソンインクジェットの染料は最近の機種で溶けませんでした
細くくっきりはっきりのカラー線がおすすめ
黒だけ顔料だったりすると溶けるかもしれないけど
ふつうに出力していまのところ滲みはないです
あとは色鉛筆やマルチライナーで濃く強調したら綺麗な線画になってくれます。
変色なども今のところ無いです
他のメーカーで出力してみてる方おられたら情報求む!
482スペースNo.な-74
2022/11/13(日) 05:03:49.37 キヤノンのだいぶ前に買ったプリンタは溶けるわ。
まぁ純正インク使ってないけれど、
それはそうとおまえらの時代のプリンターて3,4年で詰まってどうにもならんくなって買い替えてたけれど
最近のプリンタは長持ちだな、使わん期間が長くても全然目詰まりしないわ。
まぁ純正インク使ってないけれど、
それはそうとおまえらの時代のプリンターて3,4年で詰まってどうにもならんくなって買い替えてたけれど
最近のプリンタは長持ちだな、使わん期間が長くても全然目詰まりしないわ。
483スペースNo.な-74
2022/11/16(水) 16:22:38.40484スペースNo.な-74
2022/11/21(月) 08:55:49.11485スペースNo.な-74
2022/11/23(水) 10:02:49.50486スペースNo.な-74
2022/11/23(水) 15:42:31.46 >>485
そう、まさにそれ。まあこのインク、漫画原稿用紙とケント紙以外の紙では滲んでしまって使いもんにならんけどな。
そう、まさにそれ。まあこのインク、漫画原稿用紙とケント紙以外の紙では滲んでしまって使いもんにならんけどな。
487スペースNo.な-74
2022/11/23(水) 16:39:19.70488スペースNo.な-74
2022/11/23(水) 18:07:59.41 >>487
ググって調べてみたらこの呉竹のスーパーブラックインク60ってのがその条件を全て満たしてるぞ。結構値は張るが・・・
因みに俺は呉竹のだとそれよっか安いブラックインク60を使ってるがそっちは水彩への耐性が無いな
https://www.zig-cartoonist.com/jp/lineup/ink.html
ググって調べてみたらこの呉竹のスーパーブラックインク60ってのがその条件を全て満たしてるぞ。結構値は張るが・・・
因みに俺は呉竹のだとそれよっか安いブラックインク60を使ってるがそっちは水彩への耐性が無いな
https://www.zig-cartoonist.com/jp/lineup/ink.html
489スペースNo.な-74
2022/11/27(日) 22:59:43.06 相変わらずこっちは過疎ってんな・・・(´・ω・`) 色鉛筆スレはそこそこ賑わってんのに・・・
まあ大人の塗り絵にしたってアルコールマーカーじゃ裏移りして塗り絵本には使えんからな
まあ大人の塗り絵にしたってアルコールマーカーじゃ裏移りして塗り絵本には使えんからな
490スペースNo.な-74
2022/11/28(月) 05:48:58.90 こんな言い方しちゃ何だけど、今みたいに流行ったのが不思議な位だからなぁ
商品の良し悪しとは別に、プロモーションが上手かった部分もあると思う
商品の良し悪しとは別に、プロモーションが上手かった部分もあると思う
491スペースNo.な-74
2022/11/28(月) 06:21:32.21 アルコールマーカーがコピック一強になりすぎてるのもあるんじゃない?色鉛筆ほど結果がバリエーションに富んでないから話すことがあまりない気はする
492スペースNo.な-74
2022/11/28(月) 20:36:37.43 インクの値上げと容器の改悪といい…
最近のインクアート推しの流れも消費促してる感凄いなあと思いながら見てる
最近のインクアート推しの流れも消費促してる感凄いなあと思いながら見てる
493スペースNo.な-74
2022/11/28(月) 23:17:52.03 >>492
インクアートにも況して大人の塗り絵推しは色鉛筆へのこの上ないフォローの風になってるからな
インクアートにも況して大人の塗り絵推しは色鉛筆へのこの上ないフォローの風になってるからな
494スペースNo.な-74
2022/11/29(火) 00:24:07.06 >>491
色鉛筆だと欧州はファーバーカステル、ダーウェント、カランダッシュ等、アメリカはプリズマカラー、日本は三菱、ホルベインて具合に
見事に三極の鼎立状態だからな。欧州のアルコールマーカーだと御存知の通りレトラパントンがインクの質でコピックを凌駕してたけど
10年以上前に廃盤になってそれで更にコピック一強に拍車が掛かったな。まあその一方で今や百均や尼では一昔前だと信じられん安さの
アルコールマーカーが選り取り見取りだけどな。
色鉛筆だと欧州はファーバーカステル、ダーウェント、カランダッシュ等、アメリカはプリズマカラー、日本は三菱、ホルベインて具合に
見事に三極の鼎立状態だからな。欧州のアルコールマーカーだと御存知の通りレトラパントンがインクの質でコピックを凌駕してたけど
10年以上前に廃盤になってそれで更にコピック一強に拍車が掛かったな。まあその一方で今や百均や尼では一昔前だと信じられん安さの
アルコールマーカーが選り取り見取りだけどな。
495スペースNo.な-74
2022/11/29(火) 11:36:20.88 アワード以外で公式がRTするのはプロのも素人のも
キラキラふわふわのロリータ系ゴスロリ系の女の子ばっかり
それ以外の絵柄は使ってはいけないのかもと思えてきて凹んでいる
キラキラふわふわのロリータ系ゴスロリ系の女の子ばっかり
それ以外の絵柄は使ってはいけないのかもと思えてきて凹んでいる
496スペースNo.な-74
2022/11/29(火) 14:44:24.75 >>495
もういっそのこと始めっからそれを明文化した必須テーマにすればいいのにね
もういっそのこと始めっからそれを明文化した必須テーマにすればいいのにね
497スペースNo.な-74
2022/11/29(火) 14:53:00.49 Twitterの担当者がそういうの好きなんじゃないか?
マーカー絵は元々は建築パースとか車や映画のコンセプトボードみたいな仕事で描かれる絵のイメージあるわ。ああいう絵はもうほとんどCGになっちゃってるんだろうな
マーカー絵は元々は建築パースとか車や映画のコンセプトボードみたいな仕事で描かれる絵のイメージあるわ。ああいう絵はもうほとんどCGになっちゃってるんだろうな
498スペースNo.な-74
2022/11/29(火) 17:10:19.23 コピック公式関係のお仕事してる人もキラキラふわふわ系だからああいった可愛い系の薄い塗りがここ最近のコピックのトレンドなんじゃないかな
でもまぁ気にせず好きに塗ったらいいんじゃないの
そのキラふわ系コラボのチャオの限定セット買ったけどセレクトがゆめかわ系の色味で自分では絶対選ばない色だったから新鮮だった
でもまぁ気にせず好きに塗ったらいいんじゃないの
そのキラふわ系コラボのチャオの限定セット買ったけどセレクトがゆめかわ系の色味で自分では絶対選ばない色だったから新鮮だった
499スペースNo.な-74
2022/11/29(火) 17:41:55.22500スペースNo.な-74
2022/11/29(火) 18:28:54.50501スペースNo.な-74
2022/11/29(火) 22:18:18.65 最近はなんかよくわかんないコラボ品ばっか出してるね
文具女子博行ったら新色アンケートとかやってたけどさ
文具女子博行ったら新色アンケートとかやってたけどさ
502スペースNo.な-74
2022/12/01(木) 23:37:56.94503スペースNo.な-74
2022/12/02(金) 08:41:57.37 もう水災絵に移ろうぜ
504スペースNo.な-74
2022/12/02(金) 10:18:41.63 原画が必要でないならCG移行しやすいんだよなマーカー絵は。特に今はタブレットで描けるし
505スペースNo.な-74
2022/12/02(金) 12:52:16.52 >>503
水彩絵以上にやっぱり色鉛筆絵が世代関係なく誰もが参入してるって感じだな。
水彩に比べりゃ準備や型付けに手間も掛からずコスパの良さも段違いだからね。
それに水彩色鉛筆使えばより手軽に水彩画も描けるし、何より塗り絵本なら
多少絵心が無くても描けるってのは大きいね。
水彩絵以上にやっぱり色鉛筆絵が世代関係なく誰もが参入してるって感じだな。
水彩に比べりゃ準備や型付けに手間も掛からずコスパの良さも段違いだからね。
それに水彩色鉛筆使えばより手軽に水彩画も描けるし、何より塗り絵本なら
多少絵心が無くても描けるってのは大きいね。
506スペースNo.な-74
2022/12/02(金) 17:32:15.11 >>504
その点水彩、色鉛筆はデジタルで全く同じ感じの画調を出すことは今んとこ無理だからな。
その点水彩、色鉛筆はデジタルで全く同じ感じの画調を出すことは今んとこ無理だからな。
507スペースNo.な-74
2022/12/02(金) 18:24:05.67 ここの住人には受けなさそうだけどコピックスケッチの峰倉かずやセット売れそうだね
こういう大御所とのコラボは普段コピック買わない層にも買ってもらえるキッカケになるからいいと思う
こういう大御所とのコラボは普段コピック買わない層にも買ってもらえるキッカケになるからいいと思う
508スペースNo.な-74
2022/12/02(金) 21:42:01.77509スペースNo.な-74
2022/12/05(月) 20:57:34.88 何故今最遊記?と思ったら原画展とのコラボなのか
510スペースNo.な-74
2022/12/07(水) 19:23:09.22 来年3月からコピック関連製品軒並み値上げ
(インクとニブはお値段据え置き)
ただでさえ安い中華に新規が流れてるしこれで今いるユーザーまで離れたら数年後コピック自体なくなってそう
11月にコピックはじめたばっかでちょっとずつ集めようと思ってたけど今のうちにセット買っちゃうべきか…
(インクとニブはお値段据え置き)
ただでさえ安い中華に新規が流れてるしこれで今いるユーザーまで離れたら数年後コピック自体なくなってそう
11月にコピックはじめたばっかでちょっとずつ集めようと思ってたけど今のうちにセット買っちゃうべきか…
511スペースNo.な-74
2022/12/07(水) 19:52:35.29 もうデジタルで描こうぜ
512スペースNo.な-74
2022/12/07(水) 20:37:58.65513スペースNo.な-74
2022/12/07(水) 21:04:00.59 インクジェットプリンタのインク吹き出し部分がそのままペンになればいいのに
514スペースNo.な-74
2022/12/07(水) 23:07:45.38 >>511
流石に仕事で能率を第一に考えてんだったら皆とっくにデジタルに移行してるわな
流石に仕事で能率を第一に考えてんだったら皆とっくにデジタルに移行してるわな
515スペースNo.な-74
2022/12/07(水) 23:13:45.88 本来のデザインカンプの分野に用途が戻りそう
516スペースNo.な-74
2022/12/08(木) 06:34:36.27 >>514
自慢か?
自慢か?
517スペースNo.な-74
2022/12/08(木) 07:49:05.51 このタイミングでおフフバラ売り検討か
アンケでピンポイントで色番聞いてるからバラ売りは人気色に絞って全色出す気はないんだろうな
アンケでピンポイントで色番聞いてるからバラ売りは人気色に絞って全色出す気はないんだろうな
518スペースNo.な-74
2022/12/08(木) 18:55:28.72519スペースNo.な-74
2022/12/09(金) 05:31:37.84 オフフ、普通にガチガチのライバルになってきたな
520スペースNo.な-74
2022/12/09(金) 08:38:44.37 コピックのほうが退職しにくい?
521スペースNo.な-74
2022/12/09(金) 08:49:18.28 オフフが割安で詰め替え出してくれたらオフフに移行する人すごく増えるだろうね
ほんとここ数年で一気にコピックにしがみつく理由が減っていってる
でも色番号の分かりやすさだけは好き
ほんとここ数年で一気にコピックにしがみつく理由が減っていってる
でも色番号の分かりやすさだけは好き
522スペースNo.な-74
2022/12/09(金) 09:19:54.35 アルコールマーカーの中では褪色しにくいのとシステマチックな色展開が売りだったしねコピック
523スペースNo.な-74
2022/12/09(金) 12:10:13.89 インスタ見てると円安も手伝って海外ユーザーにはまだまだ人気だし
「憧れの画材」みたいなブランド力は海外ではまだキープしてるから
海外展開の方に力入れるんじゃないかなあ
「憧れの画材」みたいなブランド力は海外ではまだキープしてるから
海外展開の方に力入れるんじゃないかなあ
524スペースNo.な-74
2022/12/09(金) 12:25:11.48 おフフがバラ売り
で一本200円なら
おフフに移るかもしれん
で一本200円なら
おフフに移るかもしれん
525スペースNo.な-74
2022/12/09(金) 14:31:38.28 デジタルメインで息抜きにたまにアナログでカラー描く程度だから
526スペースNo.な-74
2022/12/09(金) 14:36:16.45 ごめん途中送信しちゃった
わざわざおフフ買うまでもないかな
てか他の中華アルコールマーカーって同じような濃い色多いし匂い臭いのもどうにかなんないかな
わざわざおフフ買うまでもないかな
てか他の中華アルコールマーカーって同じような濃い色多いし匂い臭いのもどうにかなんないかな
527スペースNo.な-74
2022/12/09(金) 19:20:14.61 >>519
もう既に出した色の総数じゃコピックを抜いたと思うね
もう既に出した色の総数じゃコピックを抜いたと思うね
528スペースNo.な-74
2022/12/09(金) 23:03:17.03529スペースNo.な-74
2022/12/10(土) 01:33:09.58 1本200円ならルプルーム使うわ
おフフは補充インクだけ売ってくれと思うけど、ニブの脆さ的に無いだろうなぁ
おフフは補充インクだけ売ってくれと思うけど、ニブの脆さ的に無いだろうなぁ
530スペースNo.な-74
2022/12/10(土) 06:47:02.19 コピックはオワコン
531スペースNo.な-74
2022/12/10(土) 06:49:10.83 最初にセット売りを買ったけど
コピックって
セットでもあんまり安くなくね?
コピックって
セットでもあんまり安くなくね?
532スペースNo.な-74
2022/12/10(土) 08:23:07.53 セットはケース代くらいしかお得じゃない
72色セットとかだと値引きやポイント還元で1本あたりの単価だいぶ下がるけどイラネーって色必ずあるのがネック
72色セットとかだと値引きやポイント還元で1本あたりの単価だいぶ下がるけどイラネーって色必ずあるのがネック
533スペースNo.な-74
2022/12/10(土) 13:12:02.58534スペースNo.な-74
2022/12/11(日) 06:02:25.15 ネオピコはコピックが見捨てた極細ニブが標準装備なのがありがたい
535スペースNo.な-74
2022/12/11(日) 14:09:33.08 >>534
ネオピコカラーだな。あれは2に無かった色を新たに沢山出してるのもいいね
ネオピコカラーだな。あれは2に無かった色を新たに沢山出してるのもいいね
536スペースNo.な-74
2022/12/11(日) 18:19:40.28 ネオピコカラー、普通に良い商品だけど何となくスタンダードになれない感
とりあえず宣伝が足りてない気がする
とりあえず宣伝が足りてない気がする
537スペースNo.な-74
2022/12/11(日) 23:09:22.15 >>536
確かに2はネオピコシリーズの中でもあんだけのロングセラーなのにカラーは何かいまひとつって感じだな・・・
確かに2はネオピコシリーズの中でもあんだけのロングセラーなのにカラーは何かいまひとつって感じだな・・・
538スペースNo.な-74
2022/12/12(月) 20:26:12.77 今日久し振りに自宅から一番近いハードオフに行ったら恐らく90年代に製造された物だと思う
シャープのワープロ専用紙が100枚セット110円(発売当時の定価は400円)だったので買って
色々試し描きしてみたが紙面は漫画原稿用紙やケント紙並にさらさらしていてつけペンもスムーズに描けたし、
それ以上にコピックを塗ってみたら相性が最高などころかパントンマーカー並に粒子が出来ないのには
滅茶苦茶感動してしまった。本当に凄い紙の掘り出し物を見つけたものである。
シャープのワープロ専用紙が100枚セット110円(発売当時の定価は400円)だったので買って
色々試し描きしてみたが紙面は漫画原稿用紙やケント紙並にさらさらしていてつけペンもスムーズに描けたし、
それ以上にコピックを塗ってみたら相性が最高などころかパントンマーカー並に粒子が出来ないのには
滅茶苦茶感動してしまった。本当に凄い紙の掘り出し物を見つけたものである。
539スペースNo.な-74
2022/12/12(月) 21:11:11.24 ワープロかー
90年代におどんがワープロのセーブデータが消えて
ワープロを投げ飛ばしてたのを思い出した
90年代におどんがワープロのセーブデータが消えて
ワープロを投げ飛ばしてたのを思い出した
540スペースNo.な-74
2022/12/13(火) 14:02:53.06 このスキャナー便利そう
高いけどそれなりに写るのか
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1462151.html
高いけどそれなりに写るのか
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1462151.html
541スペースNo.な-74
2022/12/14(水) 22:56:02.03542スペースNo.な-74
2022/12/18(日) 14:45:31.82 横田守がツイに上げてるコピック絵凄いね
古のプロだから皆塗りはほんとオマケ程度で圧倒的な画力で殴って来るの草
ことぶきつかさのが好きだな
古のプロだから皆塗りはほんとオマケ程度で圧倒的な画力で殴って来るの草
ことぶきつかさのが好きだな
543スペースNo.な-74
2022/12/18(日) 18:01:37.23 ヤフーショッピングでセールやっとるけど
ペイペイ残高足らないわ
どうせ来月もセールやるよね
ペイペイ残高足らないわ
どうせ来月もセールやるよね
544スペースNo.な-74
2022/12/23(金) 06:33:49.91 楽天の方が安い店が多くね?
ポイント使って今の内に買い足しておくかなぁ
ポイント使って今の内に買い足しておくかなぁ
545スペースNo.な-74
2022/12/23(金) 14:58:51.25 楽天は限界までポイントアップしてるとかなり安いかも
セットいらない色も入ってるけどだいぶ安いから思い切って買っちゃうか迷う
セットいらない色も入ってるけどだいぶ安いから思い切って買っちゃうか迷う
546スペースNo.な-74
2022/12/24(土) 08:29:46.18 近所で年内3割引
送料いらんからわりと安いはず
思いきって大人買いするか
オフーフーにうつるかだ
送料いらんからわりと安いはず
思いきって大人買いするか
オフーフーにうつるかだ
547スペースNo.な-74
2022/12/24(土) 11:00:38.07 えー裏山
自分ならウッキウキで欲しい色リスト片手に爆買いするわ
今だけならyou買っちゃいなよ
自分ならウッキウキで欲しい色リスト片手に爆買いするわ
今だけならyou買っちゃいなよ
548スペースNo.な-74
2022/12/25(日) 07:04:22.99 まぁ8月にも3割引きセールがあるんだが。
E000を買うと、店員にまた肌色か、、、って目で見られるんだ。
水彩絵の具も買うわ。
E000を買うと、店員にまた肌色か、、、って目で見られるんだ。
水彩絵の具も買うわ。
549スペースNo.な-74
2022/12/25(日) 17:48:21.38 オフフもコピックも買ったけどiPadに移行したからアナログ画材全部手放してもいい気になってきた
煙草吸うからメルカリじゃ売れないだろな
誰か二束三文でいいから引き取ってくれないかな
煙草吸うからメルカリじゃ売れないだろな
誰か二束三文でいいから引き取ってくれないかな
550スペースNo.な-74
2022/12/25(日) 21:19:20.51 二束三文なら煙草臭くても売れるでしょ
551スペースNo.な-74
2022/12/26(月) 01:10:11.04 そんなに安かったら俺も買うよw
森のバザースレはもうなくなったのかな
森のバザースレはもうなくなったのかな
552スペースNo.な-74
2022/12/26(月) 01:53:15.68 >>549
煙草なんて俺は全く無問題だから是非メルカリに二束三文で出品してくれ!
煙草なんて俺は全く無問題だから是非メルカリに二束三文で出品してくれ!
553スペースNo.な-74
2022/12/26(月) 07:30:21.25 二足山門って日本円でいくら?
漏れは逆にデジタルで描き始めて
アナログに興味をもつようになってコピックはじめたわ
漏れは逆にデジタルで描き始めて
アナログに興味をもつようになってコピックはじめたわ
554スペースNo.な-74
2022/12/26(月) 08:25:58.52 デジタルだと視力と首肩腰とか身体の負担が大きいからもう少し様子見したらどうかな
自分はデジタルで疲れた時はアナログやってる
あと手放したあとになってアナログで描く機会あって後悔してる人とかちょいちょい見かける
自分はデジタルで疲れた時はアナログやってる
あと手放したあとになってアナログで描く機会あって後悔してる人とかちょいちょい見かける
555スペースNo.な-74
2022/12/26(月) 10:16:12.94 道具として便利かどうかっていうのとは全く別で
手を動かしてアウトプットする、って
一定のヒーリング効果があるらしいからね
その意味でもアナログで絵を描きたい人はなくならないと思うよ
手を動かしてアウトプットする、って
一定のヒーリング効果があるらしいからね
その意味でもアナログで絵を描きたい人はなくならないと思うよ
556スペースNo.な-74
2022/12/26(月) 17:45:23.70 おかんが80近くになって絵を描かなくなったわ
人は挑戦することをやめたとき年老いていくのだと思います。
人は挑戦することをやめたとき年老いていくのだと思います。
557スペースNo.な-74
2022/12/26(月) 18:58:22.95 >>555
更にアナログ画材ってのは特に色鉛筆の場合使わなくとも箱に並んだグラデを眺めてるだけでも楽しめるってのもあるからな。
そこへ行くとデジタルはただペンタブを眺めてたって無機質なただの箱でしかないからなw
更にアナログ画材ってのは特に色鉛筆の場合使わなくとも箱に並んだグラデを眺めてるだけでも楽しめるってのもあるからな。
そこへ行くとデジタルはただペンタブを眺めてたって無機質なただの箱でしかないからなw
558スペースNo.な-74
2022/12/31(土) 12:38:26.51 >>554
コピックは兎も角色鉛筆や水彩は今んとこデジタルじゃ全く同じ画質を代替すんのは事実上不可能だからな
コピックは兎も角色鉛筆や水彩は今んとこデジタルじゃ全く同じ画質を代替すんのは事実上不可能だからな
559スペースNo.な-74
2022/12/31(土) 12:41:32.88 >>555
何より大人の塗り絵は認知症の予防効果もあってマスコミ挙げて高齢者の趣味として奨励してるからね
何より大人の塗り絵は認知症の予防効果もあってマスコミ挙げて高齢者の趣味として奨励してるからね
560スペースNo.な-74
2022/12/31(土) 16:37:24.39 でもよ
アナログ、デジタルとあって
どっちが好まれてるかと言うと
描く方も見る側もデジタルの方が好かれてね?
でも最近aiなるものが台頭してきて
アナログの価値が少し上がるんじゃないかなと思っている
これって漏れの感想ですよね
アナログ、デジタルとあって
どっちが好まれてるかと言うと
描く方も見る側もデジタルの方が好かれてね?
でも最近aiなるものが台頭してきて
アナログの価値が少し上がるんじゃないかなと思っている
これって漏れの感想ですよね
561スペースNo.な-74
2022/12/31(土) 17:33:04.58 久しぶりに名古屋世界堂行ったんだけどコピックの取り扱いあるんだね
いつもセントラル画材で買ってたから知らなかった
いつもセントラル画材で買ってたから知らなかった
562スペースNo.な-74
2022/12/31(土) 18:58:07.19563スペースNo.な-74
2023/01/01(日) 17:22:06.62 >>562
移転前(去年)はコピックなかったような記憶
広くなって置くようになったのかな
他の世界堂がどうなってるのかわからないけど
セントラル画材は日曜の営業なくなって使いにくくなっちゃったな
需要が少なくなってるしネット通販発達したからしょうがないんだろうけど
移転前(去年)はコピックなかったような記憶
広くなって置くようになったのかな
他の世界堂がどうなってるのかわからないけど
セントラル画材は日曜の営業なくなって使いにくくなっちゃったな
需要が少なくなってるしネット通販発達したからしょうがないんだろうけど
564コピック予算 【85円】 【羊】
2023/01/01(日) 23:38:50.23 明け御目
565スペースNo.な-74
2023/01/02(月) 06:17:02.30566スペースNo.な-74
2023/01/02(月) 08:41:51.97 2行目はわからんなぁ
567スペースNo.な-74
2023/01/02(月) 08:56:14.48 現物の特別感ってのはどうしてもあり続けるからね。
ヤフオクで原画売りが人気あるのはそういうことでしょ
美大の受験は本人の画力見るにはアナログの方が容易なのと単にデジタル環境をその数用意するのが大変だからってのもあるかと
ヤフオクで原画売りが人気あるのはそういうことでしょ
美大の受験は本人の画力見るにはアナログの方が容易なのと単にデジタル環境をその数用意するのが大変だからってのもあるかと
568スペースNo.な-74
2023/01/02(月) 11:16:38.86 >>565
流石に幾ら何でも・・・書道のデジタルなんて想像付かんよなw
流石に幾ら何でも・・・書道のデジタルなんて想像付かんよなw
569スペースNo.な-74
2023/01/02(月) 12:10:22.33 や、まてよ
20年以上前からデジタル書道はあるぞ
今のアプリでもありそうな気がする
あと初めて買ったウイン95のNECパソコンに画像を色鉛筆画に変換するソフトがついていた
20年以上前からデジタル書道はあるぞ
今のアプリでもありそうな気がする
あと初めて買ったウイン95のNECパソコンに画像を色鉛筆画に変換するソフトがついていた
570スペースNo.な-74
2023/01/02(月) 12:33:10.12 あっても置き換わることは無いって事でしょ
571スペースNo.な-74
2023/01/02(月) 13:41:04.30 書道のデジタルはタイポグラフィ的に扱われてるんじゃない?
572スペースNo.な-74
2023/01/02(月) 17:38:20.93 何つーの?
線画、カラーな線画にするならそこの部分の色に合わせて線画の色をかえるか
そうすると統一感がないから茶色なら全部茶色で描いた方がいいですか?
線画、カラーな線画にするならそこの部分の色に合わせて線画の色をかえるか
そうすると統一感がないから茶色なら全部茶色で描いた方がいいですか?
573スペースNo.な-74
2023/01/04(水) 18:06:14.95 >>567
メルカリでも一点物原画は結構売れてたりするからね。それでもやっぱり割合的には売れてんのは少ないけどな
メルカリでも一点物原画は結構売れてたりするからね。それでもやっぱり割合的には売れてんのは少ないけどな
574スペースNo.な-74
2023/01/04(水) 23:55:29.62 世界堂でコピック売るのって
ローソンでファミチキ売ってるようなもんだなあ
とちょっと思ったw
ローソンでファミチキ売ってるようなもんだなあ
とちょっと思ったw
575スペースNo.な-74
2023/01/05(木) 14:51:54.67 >>574
世界堂はアルコールマーカーっていやメクシーががっちり押さえてるからな
世界堂はアルコールマーカーっていやメクシーががっちり押さえてるからな
576スペースNo.な-74
2023/01/05(木) 17:04:09.55 メクシーとコピック見間違えてるとかないよね?
世界堂はコピックの売り出し時にすげー雑な扱いして縁切りされたとか聞いてたから取引断固お断りされてるイメージしかないわ
世界堂はコピックの売り出し時にすげー雑な扱いして縁切りされたとか聞いてたから取引断固お断りされてるイメージしかないわ
577スペースNo.な-74
2023/01/05(木) 20:44:19.05 >>576
成る程、世界堂の場合コピックに対してはそんな経緯があったのか・・・その隙間に上手く入り込んだのがメクシーだった訳だな
成る程、世界堂の場合コピックに対してはそんな経緯があったのか・・・その隙間に上手く入り込んだのがメクシーだった訳だな
578スペースNo.な-74
2023/01/07(土) 00:45:58.05 >>576
あの当時文具画材関係で割引は協定違反だとかで
相当いろんなメーカーや画材屋ともめてたからだと思ってた
ましてやコピックの前身はいずみやっていうご近所の画材屋だったし
未だにICの取り扱いも無いよね世界堂
独占禁止法がうんぬんで色々変わったのはそのずっと後の話
あの当時文具画材関係で割引は協定違反だとかで
相当いろんなメーカーや画材屋ともめてたからだと思ってた
ましてやコピックの前身はいずみやっていうご近所の画材屋だったし
未だにICの取り扱いも無いよね世界堂
独占禁止法がうんぬんで色々変わったのはそのずっと後の話
579スペースNo.な-74
2023/01/08(日) 07:18:21.84 そうそう、世界堂マクソンのトーンしか置いてなかった
そういうもんかと素直にマクソン使ってたw
そういうもんかと素直にマクソン使ってたw
580スペースNo.な-74
2023/01/10(火) 08:22:57.22 カラーレスブレンダーのボトル100tの取り扱いってもう終わったのかな
公式サイト見ても200tしかない
知ってる人いたら教えてください
公式サイト見ても200tしかない
知ってる人いたら教えてください
581スペースNo.な-74
2023/01/13(金) 14:03:18.77 100のボトルなんてあったっけ?
582スペースNo.な-74
2023/01/13(金) 15:58:12.27 HPここ4~5年しか見てないけど
公式では25cc(現在12cc)と200ccだけだった
100ccは見たことないなあ
公式では25cc(現在12cc)と200ccだけだった
100ccは見たことないなあ
583スペースNo.な-74
2023/01/13(金) 17:21:35.64 580です
ありがとう
手元に6、7年くらい前に買った100のボトルがあって、リピートしようと思ってネット探したけど200ボトルしかなかったからいつ消えたんだろって思って
4、5年前からサイト見てる人が知らないってことは自分が買ってすぐくらいに100は消えたって事だよね、残念
確か800円前後くらいで買ったんだけど量的にも丁度良かったからまた100のサイズが欲しかったな
ありがとう
手元に6、7年くらい前に買った100のボトルがあって、リピートしようと思ってネット探したけど200ボトルしかなかったからいつ消えたんだろって思って
4、5年前からサイト見てる人が知らないってことは自分が買ってすぐくらいに100は消えたって事だよね、残念
確か800円前後くらいで買ったんだけど量的にも丁度良かったからまた100のサイズが欲しかったな
584スペースNo.な-74
2023/01/13(金) 18:13:20.63 オレは200のボトルからバリオスの空きボトルに移してるわ
585スペースNo.な-74
2023/01/14(土) 08:19:42.38 うちにある紙のリーフレット1番古いので2012年だけど既に200しか載ってないよ
586スペースNo.な-74
2023/01/14(土) 08:57:51.99 色鉛筆で4食とか5食で描いたってのをツイッターで見るけど
おまいらくらいの腕前になると
コピックも4色くらいで混色だけで
濡れますか?
おまいらくらいの腕前になると
コピックも4色くらいで混色だけで
濡れますか?
587スペースNo.な-74
2023/01/14(土) 17:52:46.46 >>585
てことは100ボトルは廃盤数年後の在庫をたまたま買えたって事だったのか
てことは100ボトルは廃盤数年後の在庫をたまたま買えたって事だったのか
588スペースNo.な-74
2023/01/14(土) 18:18:16.56589スペースNo.な-74
2023/01/14(土) 18:20:04.39 パッキリ塗り分け系なら4色も別に不思議ではない気がするが混色だと色次第かな
590スペースNo.な-74
2023/01/14(土) 19:21:18.83 >>584
コピック自体公式でそうすることを勧めてるからな
コピック自体公式でそうすることを勧めてるからな
591スペースNo.な-74
2023/01/14(土) 19:34:55.57 コピックの重ね塗りはたいてい失敗するよな
592スペースNo.な-74
2023/01/14(土) 20:14:36.64 >>591
違う色の重ね塗りなら極力同じ系統の極々近い色にした方が無難だな。
違う色の重ね塗りなら極力同じ系統の極々近い色にした方が無難だな。
593スペースNo.な-74
2023/01/14(土) 20:28:11.03 586の言うコピック4色くらいでの混色って、塗りながら青と赤混ぜて紫色を〜みたいな事?
色鉛筆では3色で新しい色作りながら塗れるけどコピックではその塗りかたはちょっと…
色鉛筆では3色で新しい色作りながら塗れるけどコピックではその塗りかたはちょっと…
594スペースNo.な-74
2023/01/14(土) 20:36:21.82 >>593
そもそもコピック始めアルコールマーカーが色鉛筆や水彩絵の具みたいに混色出来る画材じゃないからな
そもそもコピック始めアルコールマーカーが色鉛筆や水彩絵の具みたいに混色出来る画材じゃないからな
595スペースNo.な-74
2023/01/14(土) 20:43:02.08 赤青グリーンをどう重ね塗りしても黄色にはならん?
596スペースNo.な-74
2023/01/14(土) 20:44:37.00 混色っていうかインクの調合ならよくやるけど586の話とはズレちゃうね
ツイッターのコピックイラコンでタイミング良く今色数縛りのやつ開催してたよ
6色だけど
色縛りは色番号書いてくれる人多いから見てて参考になってありがたい
ツイッターのコピックイラコンでタイミング良く今色数縛りのやつ開催してたよ
6色だけど
色縛りは色番号書いてくれる人多いから見てて参考になってありがたい
597スペースNo.な-74
2023/01/14(土) 20:49:23.68598スペースNo.な-74
2023/01/14(土) 21:45:33.52599スペースNo.な-74
2023/01/15(日) 09:56:31.34 コピックを知って使い初めに24色組を6000円で購入したころ、コミックマーカーが廃盤になるって情報が出てたの思い出した。
600スペースNo.な-74
2023/01/15(日) 14:40:49.26 コピックは寝かして保管しないといけない説があるやん
長いことずっと使っていない
ペンたてに立ててあるコピックの上側のニブで試しに塗ってみたところ
なんともないぜ
長いことずっと使っていない
ペンたてに立ててあるコピックの上側のニブで試しに塗ってみたところ
なんともないぜ
601スペースNo.な-74
2023/01/15(日) 16:19:05.16 >>600
俺はレトラパントンマーカーだけ仕方なく縦置きに保管してるが時々使っても特にインクが偏ってるなんてことは全く無いな
俺はレトラパントンマーカーだけ仕方なく縦置きに保管してるが時々使っても特にインクが偏ってるなんてことは全く無いな
602スペースNo.な-74
2023/01/16(月) 13:24:02.15603スペースNo.な-74
2023/01/16(月) 16:32:31.95604スペースNo.な-74
2023/01/18(水) 16:26:41.89 ライナーのターコイズレギュラー販売化するかと思ったら全然その気配が無いな
605スペースNo.な-74
2023/01/18(水) 16:43:18.66 マルチライナーターコイズ冬コミで売ってたしそろそろ再販するんじゃないかと思ってる
公式の商品ページで売り切れた他の数量限定商品はページごと削除されてるのにターコイズのページだけなぜか残ってるし
でも再販は早くても値上げ後かな
公式の商品ページで売り切れた他の数量限定商品はページごと削除されてるのにターコイズのページだけなぜか残ってるし
でも再販は早くても値上げ後かな
606スペースNo.な-74
2023/01/19(木) 00:51:28.44 値上げほんと嫌だよね…
ただでさえオフーフーに新規アナログ民流れていってるしコピック民がさらに減りそう
オフーフーとりあえず肌色の詰め替えインク出すみたいだし、ブラシニブはすでに売ってるから定番色詰め替えインクこれからどんどん売り出すんだろうなと予想
ただでさえオフーフーに新規アナログ民流れていってるしコピック民がさらに減りそう
オフーフーとりあえず肌色の詰め替えインク出すみたいだし、ブラシニブはすでに売ってるから定番色詰め替えインクこれからどんどん売り出すんだろうなと予想
607スペースNo.な-74
2023/01/19(木) 06:15:29.60 漏れも最近オフーフー買ったわ
200何本で11000円弱だった
まだ描いてないけど
これは使える
最初からこれを買えばよかった
200何本で11000円弱だった
まだ描いてないけど
これは使える
最初からこれを買えばよかった
608スペースNo.な-74
2023/01/19(木) 12:28:07.22 公式サイト眺めてたけど
羽田に出す予定だったブランドストアってどんな店の予定だったんだろうね
羽田ということはやはり海外ユーザーを見込んでいたのかな
羽田に出す予定だったブランドストアってどんな店の予定だったんだろうね
羽田ということはやはり海外ユーザーを見込んでいたのかな
609スペースNo.な-74
2023/01/19(木) 18:42:13.42 >>606
思えば90年代から20年前ぐらいに掛けてはコピックにとって本当に夢の様な寡占市場状態だったからな。
ライバルらしいライバルがいたとすれば当時はトリアパントンマーカーぐらいだったな。それだってコピックよりも
ずっと高価だったからね
思えば90年代から20年前ぐらいに掛けてはコピックにとって本当に夢の様な寡占市場状態だったからな。
ライバルらしいライバルがいたとすれば当時はトリアパントンマーカーぐらいだったな。それだってコピックよりも
ずっと高価だったからね
610スペースNo.な-74
2023/01/20(金) 08:22:34.70 値上げの件でツイでよくこういうのみかけるんだけど今のうちに持ってない色追加で買わなきゃってのはわかるがよく使う色何本も本体ごと買いだめってアホ過ぎない?
特定の色ヘビロテすんならそれこそインク買えよって思っちゃう
特定の色ヘビロテすんならそれこそインク買えよって思っちゃう
611スペースNo.な-74
2023/01/20(金) 08:54:28.91 や、ニブが悪くなるから
インク持ってるけど本体も買うんじゃね?
インク持ってるけど本体も買うんじゃね?
612スペースNo.な-74
2023/01/20(金) 09:31:30.49 ほんとたまにコピックは使い捨てだと思ってる人いるからね(公式すらそう言ってた)
自分もそうだけど、コピック以外でも行きつけの店舗に無ければわざわざ詰め替えあるのかとか調べない人が圧倒かなと。身近だと食品とかにもいえる
インクの存在教えるとめちゃくちゃ感謝される
自分もそうだけど、コピック以外でも行きつけの店舗に無ければわざわざ詰め替えあるのかとか調べない人が圧倒かなと。身近だと食品とかにもいえる
インクの存在教えるとめちゃくちゃ感謝される
613スペースNo.な-74
2023/01/20(金) 09:41:10.94 コピックはインク補充出来るしニブも交換出来るので実はコスパいいんだよ
614スペースNo.な-74
2023/01/20(金) 13:33:28.03 徒歩10分圏内に売ってるのが便利
しかしオフーフーの充実を期待している
しかしオフーフーの充実を期待している
615スペースNo.な-74
2023/01/20(金) 15:09:18.06 オフーフーがバラ売りインク全色販売を始めたらわざわざコピックにこだわる意味なくなるもんね
別にコピックのインクの質良いわけでもないし
こんだけコピックに沼ってる民ですらオフーフーのこれからに期待してるんだからそれが答えだよね
あと新しいコピックインクの容器、固くて本当に使いにくい
別にコピックのインクの質良いわけでもないし
こんだけコピックに沼ってる民ですらオフーフーのこれからに期待してるんだからそれが答えだよね
あと新しいコピックインクの容器、固くて本当に使いにくい
616スペースNo.な-74
2023/01/20(金) 15:28:11.77 コピックインク置いてない店舗もあるから
同じ色何本か買っとくってのもわからないでもない
コピックインクはアホ高いしな
同じ色何本か買っとくってのもわからないでもない
コピックインクはアホ高いしな
617スペースNo.な-74
2023/01/20(金) 16:45:19.76618スペースNo.な-74
2023/01/20(金) 17:50:47.65 インク大量消費するインクアートもちょっと前に公式すごく推してたよね
でも新しいコピックインクが容器固くてインクボタ落ち継続させにくい上に量半減じゃな〜と
でも新しいコピックインクが容器固くてインクボタ落ち継続させにくい上に量半減じゃな〜と
619スペースNo.な-74
2023/01/20(金) 23:51:04.88 >>613
ヘビーユーザーにとっては間違いなくそうだな。でもそんなに使わないライトユーザーにとっちゃ逆にコスパは悪くなるね
ヘビーユーザーにとっては間違いなくそうだな。でもそんなに使わないライトユーザーにとっちゃ逆にコスパは悪くなるね
620スペースNo.な-74
2023/01/21(土) 00:39:47.14621スペースNo.な-74
2023/01/21(土) 00:45:31.07622スペースNo.な-74
2023/01/21(土) 01:16:46.20 新インクお目見え前のリニューアル発表時、濃いインクは今の量だと多すぎだから量半分で値段半分のライトユーザー向けのインク出ないかな〜とか考えてた自分ほんとバカ
スケッチから数年後ライトユーザー向けチャオが出たぐらいだからインクも手が出しやすいシリーズ出るかもって期待してた
インク半分値段そのままって知って慌ててバリオスインク買い漁った
スケッチから数年後ライトユーザー向けチャオが出たぐらいだからインクも手が出しやすいシリーズ出るかもって期待してた
インク半分値段そのままって知って慌ててバリオスインク買い漁った
623スペースNo.な-74
2023/01/21(土) 01:21:25.32 コピック公式はオタク特化に宣伝してるけど
どっちかっていうとやるなら
65歳以上の高齢者の趣味として推し進める方がいいと思うんだけどなぁ
25年くらい前に絵手紙ってものが高齢者向けの趣味になった時に
爆発的に筆ペンと絵の具が売れた時代があったし
でもって今も定番として売れ続けてるし
どっちかっていうとやるなら
65歳以上の高齢者の趣味として推し進める方がいいと思うんだけどなぁ
25年くらい前に絵手紙ってものが高齢者向けの趣味になった時に
爆発的に筆ペンと絵の具が売れた時代があったし
でもって今も定番として売れ続けてるし
624スペースNo.な-74
2023/01/21(土) 01:53:39.99 通販もまだそこまで盛んじゃなかった時代、店頭で買いやすいアルコールマーカーはコピックがほとんどだったけど、今は通販もあるしアルコールマーカーちょっと触りたいだけの人は100均、手軽に買い揃えたい人はオフーフーってなってきて更にコピックの値上げだからね
厳しい状況だとは思う
ちょっと前からコピックで有名な作家さん達がこぞってデジタル兼用しだしてるのも気になる
厳しい状況だとは思う
ちょっと前からコピックで有名な作家さん達がこぞってデジタル兼用しだしてるのも気になる
625スペースNo.な-74
2023/01/21(土) 02:16:13.00 話変わるけど手持ちコピックで退色早いなって思うのどれ?
どれも退色はするけどその中でも群を抜いて早く退色するなって色
自分はB60、B63、BV0000、BV000がひどいくらい早いと思う
早い上にそのままただ薄くなるならまだしも青み分が抜けてピンク紫寄りに色味が変わってしまうから人にあげる絵には向かないなって思う
どれも退色はするけどその中でも群を抜いて早く退色するなって色
自分はB60、B63、BV0000、BV000がひどいくらい早いと思う
早い上にそのままただ薄くなるならまだしも青み分が抜けてピンク紫寄りに色味が変わってしまうから人にあげる絵には向かないなって思う
626スペースNo.な-74
2023/01/21(土) 08:13:56.97 おまえらのコピックは
アナログ業界のワコム
アナログ業界のワコム
627スペースNo.な-74
2023/01/21(土) 08:43:25.85 最近B60でキャラの服ガッツリ塗った自分涙目
コピック初心者なんで退色とか微塵も考えてなかった
昔中華のお絵かきセットに入ってるアルコールマーカーでカレンダーに印つけたら2、3ヶ月後には描いた跡が薄っすら残ってるのがかろうじて分かるくらいのレベルでガッツリ退色しててびっくりした
今の中華マーカーはそこまで酷くないのかな
コピック初心者なんで退色とか微塵も考えてなかった
昔中華のお絵かきセットに入ってるアルコールマーカーでカレンダーに印つけたら2、3ヶ月後には描いた跡が薄っすら残ってるのがかろうじて分かるくらいのレベルでガッツリ退色しててびっくりした
今の中華マーカーはそこまで酷くないのかな
628スペースNo.な-74
2023/01/21(土) 08:55:41.68 最近からオクに出してる人もコピックだけって描いてるけど
中華ペン使ってるよね、退色は気になるけど
保護剤は非推奨なんだよな
中華ペン使ってるよね、退色は気になるけど
保護剤は非推奨なんだよな
629スペースNo.な-74
2023/01/21(土) 09:11:59.85 そういうのって分かる人には違い分かるもんなのか
個人的にはohuhuのパステルカラーのやつ気になってるけどなんかネットに上がってる絵見ると水っぽく感じるというか発色が良くないように感じたので購入に踏み切れない
動画のレビューでも発色いまいちみたいな事言ってる人とコピックと遜色ないよって言ってる人いて結局どっちなんだろう
誰かパステルセット48か80を持ってる人居る?
個人的にはohuhuのパステルカラーのやつ気になってるけどなんかネットに上がってる絵見ると水っぽく感じるというか発色が良くないように感じたので購入に踏み切れない
動画のレビューでも発色いまいちみたいな事言ってる人とコピックと遜色ないよって言ってる人いて結局どっちなんだろう
誰かパステルセット48か80を持ってる人居る?
630スペースNo.な-74
2023/01/21(土) 11:43:51.87 >>629
そりゃネットに上がってる写真と実物はどう足掻いたって全く色が同じなんてあり得んからな
俺はオフフの80色セットも持ってるけどどれも発色はかなり良いと思うね。あれは既出の肌色セットにも
無かった様なパステルカラーな肌色も充実してるのもまた良いね
そりゃネットに上がってる写真と実物はどう足掻いたって全く色が同じなんてあり得んからな
俺はオフフの80色セットも持ってるけどどれも発色はかなり良いと思うね。あれは既出の肌色セットにも
無かった様なパステルカラーな肌色も充実してるのもまた良いね
631スペースNo.な-74
2023/01/21(土) 12:01:30.78 まだ見本に塗っただけで実際はどうか知らんが
発色がよくないのは感じた
だが彩度控えめで漏れとして好ましいと思った
だが毒々しいほど彩度高いなとか、蛍光っぽいなと
思っても時間が経つと落ち着くのがコピック
高価なスキャナを使うより安くても
紙のほうが素晴らしいと思う
発色がよくないのは感じた
だが彩度控えめで漏れとして好ましいと思った
だが毒々しいほど彩度高いなとか、蛍光っぽいなと
思っても時間が経つと落ち着くのがコピック
高価なスキャナを使うより安くても
紙のほうが素晴らしいと思う
632スペースNo.な-74
2023/01/21(土) 15:03:06.31 オフーフーペン買った時に付いてくる紙は発色悪いって聞いた
633スペースNo.な-74
2023/01/21(土) 15:09:55.37 そういやカラーレスブレンダー100ボトル、文具店用じゃなくてモデラー向けの展開サイズだったらしい
パケも中身も一緒でサイズが違うだけ
パケも中身も一緒でサイズが違うだけ
634スペースNo.な-74
2023/01/21(土) 16:30:40.83 >>631
ohuhuについてるあの色見本の紙って上質紙やケント紙からすりゃ露骨に質悪杉だぞw
ohuhuについてるあの色見本の紙って上質紙やケント紙からすりゃ露骨に質悪杉だぞw
635スペースNo.な-74
2023/01/22(日) 00:11:32.03 コピック製品紙とかニブの細かいのまで値上げもつらいけどでかい紙にグラデ重ね塗りインクドバドバな自分にはバリオスインク廃盤で半量実質倍に値上げの方がキツかったな
これからはアルコールマーカーイラスト始める人はまずオフーフーを買って、薄い色とよく使う色だけコピック+インク買い足しが良さそう
これからはアルコールマーカーイラスト始める人はまずオフーフーを買って、薄い色とよく使う色だけコピック+インク買い足しが良さそう
636スペースNo.な-74
2023/01/22(日) 00:42:49.59637スペースNo.な-74
2023/01/22(日) 00:50:33.36 ごめんニブは対象外だったっぽい
インクは前に値上げしたから除外として、空ペン空インクボトルに空プラケースとかの細々したのまで関連品ほぼ全部値上げなのにニブが値上げ対象外なのって値上げ表に書き忘れなんじゃないかと思うレベル
空目してただけだったらごめん
インクは前に値上げしたから除外として、空ペン空インクボトルに空プラケースとかの細々したのまで関連品ほぼ全部値上げなのにニブが値上げ対象外なのって値上げ表に書き忘れなんじゃないかと思うレベル
空目してただけだったらごめん
638スペースNo.な-74
2023/01/22(日) 00:51:06.46 自分が買った色がそうだったのかわかんないけどオフーフってキャップの色と紙に塗った時の色全然違ってびっくりした
639スペースNo.な-74
2023/01/22(日) 09:40:38.27 大量に持ってると紙に塗った見本見たほうがはやいという説がある。
640スペースNo.な-74
2023/01/22(日) 12:00:02.57641スペースNo.な-74
2023/01/22(日) 12:56:51.84 >>638
確かにオフフはカラーレスブレンダー以外どれも実際の色はキャップよりもかなり濃い目だな
確かにオフフはカラーレスブレンダー以外どれも実際の色はキャップよりもかなり濃い目だな
642スペースNo.な-74
2023/01/22(日) 15:35:36.64 >>639
それもデフォで付いてる色見本じゃなくて上質紙かケント紙で色見本作った方が絶対いいね。
それもデフォで付いてる色見本じゃなくて上質紙かケント紙で色見本作った方が絶対いいね。
643スペースNo.な-74
2023/01/22(日) 15:39:01.52 そこまでやらないかな
せっかく作ってもすぐ退職しるし、
コピックは
せっかく作ってもすぐ退職しるし、
コピックは
644スペースNo.な-74
2023/01/22(日) 16:35:05.84 人事も大変だよね
645スペースNo.な-74
2023/01/22(日) 21:35:17.19 とりあえず塗ったけど
もう1段階薄い肌色欲しいな
いつもの紙に描いてると発色はコピックとそう変わらん気がするよ
美人ユーチュバーが3年くらい使ってるけどまだインクがなくならないって
言ってたけど
肌色を大量に塗るホモ絵師には単品がないともたんと思う
インクの出はいいけど、コピック新品みたいにドバッとでることがないのがいい
まだ7本くらいしか使ってないけど
もう1段階薄い肌色欲しいな
いつもの紙に描いてると発色はコピックとそう変わらん気がするよ
美人ユーチュバーが3年くらい使ってるけどまだインクがなくならないって
言ってたけど
肌色を大量に塗るホモ絵師には単品がないともたんと思う
インクの出はいいけど、コピック新品みたいにドバッとでることがないのがいい
まだ7本くらいしか使ってないけど
646スペースNo.な-74
2023/01/23(月) 02:39:06.13 通販で何本かまとめて買うと時々ハズレ品が混じってて困る
ペン先のふち辺りがインクでネチョネチョになっててキャップ閉め辛いレベルだった
ペン先のふち辺りがインクでネチョネチョになっててキャップ閉め辛いレベルだった
647スペースNo.な-74
2023/01/23(月) 07:26:36.26 コピックは高いから品質がいいと言うわけではない
648スペースNo.な-74
2023/01/23(月) 08:36:20.56 コピック以外で流通させようにも置き場所ないし
自社倉庫構える資金もないんだろうな
匠彩頑張れと思いつつ
自社倉庫構える資金もないんだろうな
匠彩頑張れと思いつつ
649スペースNo.な-74
2023/01/23(月) 21:26:54.06 >>647
インクの質に関しちゃ今は無きレトラパントーンマーカーに完全に負けてたからな
インクの質に関しちゃ今は無きレトラパントーンマーカーに完全に負けてたからな
650スペースNo.な-74
2023/01/23(月) 21:37:09.95 ウィンザー&ニュートンが尼で半額になってる
でもセットに欲しい色が入ってないんだよな
でもセットに欲しい色が入ってないんだよな
651スペースNo.な-74
2023/01/24(火) 07:41:05.25 見てきたけどどれが半額やねん!?
652スペースNo.な-74
2023/01/24(火) 08:43:35.01 もう終わっちゃったみたいだけどプロマーカーだよ
限定半額クーポンが出てた
うろ覚えだけど筆タイプの12・24・48/ノーマルタイプの48セットとかが安かった
限定半額クーポンが出てた
うろ覚えだけど筆タイプの12・24・48/ノーマルタイプの48セットとかが安かった
653スペースNo.な-74
2023/01/26(木) 09:47:32.58 先月くらいまで近くの店が閉店セールでコピック含めて画材や文房具が全品半額になってたらしくて滅茶苦茶後悔してる
もっと細かくチェックしておくんだったな
もっと細かくチェックしておくんだったな
654スペースNo.な-74
2023/01/26(木) 10:45:24.93 値上げのタイミングじゃなかったら安い中華で数一気に揃えて不足分や補充分をコピックで少しずつ移行していくのがいいんだろうな……
655スペースNo.な-74
2023/01/26(木) 15:50:37.14 >>653
後の祭りはマジで泣くに泣けんよな・・・(´・ω・`)
後の祭りはマジで泣くに泣けんよな・・・(´・ω・`)
656スペースNo.な-74
2023/01/27(金) 01:21:34.48 本屋に続き画材屋も無くなったなぁ
やはりネットしかないか
やはりネットしかないか
657スペースNo.な-74
2023/01/27(金) 10:21:30.64 コピック、新色なかなか出さないなら、コピックインク使ったオリジナル色のレシピをツイッターとかで色々紹介して欲しいなと思う
これとこれを何滴混ぜるとこんな色になるよーってのを細やかに教えて欲しい
コピックインク、インクボトル、空ペン本体に一気に需要が出来ると思う
これとこれを何滴混ぜるとこんな色になるよーってのを細やかに教えて欲しい
コピックインク、インクボトル、空ペン本体に一気に需要が出来ると思う
658スペースNo.な-74
2023/01/27(金) 11:57:05.02 そんなわけないだろう
659スペースNo.な-74
2023/01/27(金) 14:18:25.24 何もしないよりはユーザーを楽しませて欲しい
660スペースNo.な-74
2023/01/27(金) 17:45:50.30661スペースNo.な-74
2023/01/27(金) 20:14:37.00 チャオ見た目チェンジか
番号がパッと見見にくいのはマイナスかな
それよりチャオも全色展開にして欲しかった
そしたらきっと値上げとそうさいして許されそうなのに
番号がパッと見見にくいのはマイナスかな
それよりチャオも全色展開にして欲しかった
そしたらきっと値上げとそうさいして許されそうなのに
662スペースNo.な-74
2023/01/27(金) 20:23:49.02 >>661
結局将来的にはチャオだけに集約されてスケッチにしか無い色は廃盤になる・・・てのが既定路線なのかもなTooとしては
結局将来的にはチャオだけに集約されてスケッチにしか無い色は廃盤になる・・・てのが既定路線なのかもなTooとしては
663スペースNo.な-74
2023/01/27(金) 21:04:13.11 >>662
いずみ屋はいいもの作ってそれにあぐらを掻いて
それで成長するのをやめて失敗して
またどん底からがんばるを繰り返してる会社のイメージ
世襲社長なんかね??
新宿いずみやずっとお世話になってたから
トゥールズ無くなったのショックだったわ
でも行くと歩くだけで床揺れてたしさすがに建物改修の為だと信じてる
いずみ屋はいいもの作ってそれにあぐらを掻いて
それで成長するのをやめて失敗して
またどん底からがんばるを繰り返してる会社のイメージ
世襲社長なんかね??
新宿いずみやずっとお世話になってたから
トゥールズ無くなったのショックだったわ
でも行くと歩くだけで床揺れてたしさすがに建物改修の為だと信じてる
664スペースNo.な-74
2023/01/27(金) 22:17:13.69 チャオがマイナーチェンジ予告しても値上げ発表後じゃ楽しみも何もないし、この値上げ前の買い込みラッシュで旧タイプの在庫減らしをさせられてる感も出てなんだかなって感じ
665スペースNo.な-74
2023/01/27(金) 22:18:21.12 忘れた頃にやってくるインクのボタ落ち
決まってスーパーブラシ側のみ起こるんだよね
決まってスーパーブラシ側のみ起こるんだよね
666スペースNo.な-74
2023/01/27(金) 22:27:32.79 値上げ後に、チャオ全色展開にします!コバルトペン定番化します!のダブルアタックくらいしないとコピックユーザーはもう不満しかない
667スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 00:25:57.19668スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 01:17:58.08 新しいチャオの番号小さくて見辛い
あともしかして本体のカラー名表示消えた?
ぱっと見で取って塗ると色間違えそう
あともしかして本体のカラー名表示消えた?
ぱっと見で取って塗ると色間違えそう
669スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 02:54:25.17 >>665
最善はペンの横向き保管(インク満タンでも少なくても安定して描ける)
場所的に横向き出来ないならブラシが上向きで縦置き保管(インク少なくなるとすぐカスれるから使う前にちょっと横にしておく。インク少ないからとブラシ下保管にするとボタ落ちする)
スペースが許すなら横向き保管がストレスないよ
最善はペンの横向き保管(インク満タンでも少なくても安定して描ける)
場所的に横向き出来ないならブラシが上向きで縦置き保管(インク少なくなるとすぐカスれるから使う前にちょっと横にしておく。インク少ないからとブラシ下保管にするとボタ落ちする)
スペースが許すなら横向き保管がストレスないよ
670スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 03:24:50.08 ほんとユーザー的には今して欲しいことはチャオのマイナーチェンジじゃないんだよ…
671スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 03:34:02.43 どうせチャオマイナーチェンジするならスケッチみたいに小さくてもいいからキャップにも色番号入れて欲しかった
672スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 04:00:47.71 >>668
いくらキャップの色味が変更されても色番号は絶対に見るからそこが見づらくなったら意味ないよね
あんなに色番号ひっそり馴染ませ印字されたらチャオ大量に机に転がしながらのお絵描きの時目当ての色すごく探しにくいと思うんだけど…
いくらキャップの色味が変更されても色番号は絶対に見るからそこが見づらくなったら意味ないよね
あんなに色番号ひっそり馴染ませ印字されたらチャオ大量に机に転がしながらのお絵描きの時目当ての色すごく探しにくいと思うんだけど…
673スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 05:49:53.32 インクみたいに透明にして中のインクが見えるようにしたらいいと思うんだ
674スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 08:06:00.65 オフーフーはインクの出方がコピックより安定している
コピックみたいにふたを両方あけないとドバっとでるなんてことはなかった。
コピックみたいにふたを両方あけないとドバっとでるなんてことはなかった。
675スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 08:41:04.99 再生プラスチック使って透明でええやん
よほど中身見られたくないかもしれないが
よほど中身見られたくないかもしれないが
676スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 08:53:30.52 紙質で発色変わるからフタの色ってあんまり意味ないんだよね
677スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 08:59:04.82 意味はあるよ
678スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 09:35:30.48 インク補充していって経年でクソ汚くなった中身丸見えなの嫌だなぁ
679スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 10:40:15.04 コピックってインクだけの色と紙に出した色結構違わない?
胴体透明にする意味はあんまりなさそう
胴体透明にする意味はあんまりなさそう
680スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 11:56:23.48 透明にしたら褪せやすい色だと変色してしまうのでは?
681スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 13:47:48.88 >>679
コピックでそれ言っちゃオフフなんてね・・・
コピックでそれ言っちゃオフフなんてね・・・
682スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 15:18:06.00 コピックのつくりで画像検索でググるとコピック全部バラした写真が見れるよ
コピック本体が透明になってもまだらに染まった中綿が見えるだけで綺麗でもなければ便利でもないよ
ただ汚いだけ…
コピック本体が透明になってもまだらに染まった中綿が見えるだけで綺麗でもなければ便利でもないよ
ただ汚いだけ…
683スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 17:13:25.01 >>672
色名が無くて色番号が小さく書いてあるだけの色鉛筆みたいな識別のし難さだな
色名が無くて色番号が小さく書いてあるだけの色鉛筆みたいな識別のし難さだな
684スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 17:30:17.05 オフーフー言われてるほどふたの色めちゃくちゃと感じなかったな
あれでダメならコピックもダメだろ
あれでダメならコピックもダメだろ
685スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 20:27:50.17 >>684
まあルプルーム、ネオピコはコピック、オフフよりもキャップのと実際の色は近い方だな
まあルプルーム、ネオピコはコピック、オフフよりもキャップのと実際の色は近い方だな
686スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 21:28:02.50 ふたの色はざっくり各色の濃い・普通・薄いの感じで目星付けてそこから番号を見て目当ての色を探すって感じだから、ふたの色がインクに近い事よりも番号が見やすい事の方が重要
自分はふたの色はなんとなくその色の系統ってくらいのレベルで十分だなと思う
自分はふたの色はなんとなくその色の系統ってくらいのレベルで十分だなと思う
687スペースNo.な-74
2023/01/28(土) 21:55:18.89 自分も蓋の色はザックリとした色の系統を見るだけで識別は番号とカラー名の方で識別してる
視力悪いから新しいデザインのチャオ冗談抜きにどこに番号書いてあるのかわかんない
手小さくてスケッチだと上手く握れないから持ちやすいチャオの方をメインに集めてたのてショックだ
シンプル=見やすいとは限らないんだぞ新しい本体のデザインした奴無能の極みだわ
視力悪いから新しいデザインのチャオ冗談抜きにどこに番号書いてあるのかわかんない
手小さくてスケッチだと上手く握れないから持ちやすいチャオの方をメインに集めてたのてショックだ
シンプル=見やすいとは限らないんだぞ新しい本体のデザインした奴無能の極みだわ
688スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 00:32:29.73 今回のチャオのマイナーチェンジ、ちょっと前にネットで話題になってた公共施設のトイレのマークをおしゃれにした結果、男女マークが分かりにくくなった
689スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 00:39:54.31 (688途中送信の続き)
のを思い出すな
おしゃれさを優先して使い勝手・分かりやすさをおろそかにしたら元も子もない
のを思い出すな
おしゃれさを優先して使い勝手・分かりやすさをおろそかにしたら元も子もない
690スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 00:50:23.25 これ一年後くらいにまたデザイン変更しそうだなー
画材ってデザインコロコロ変え始めたら終わりに向かってるなってなるわ
画材ってデザインコロコロ変え始めたら終わりに向かってるなってなるわ
691スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 02:11:57.46 番号によるカラーシステムの分かりやすさがウリなのに色番見辛くするとか…
アホなのか…アホなんだろうな…
アホなのか…アホなんだろうな…
692スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 02:23:25.53 これ行く行くはスケッチが廃盤になってチャオの色だけ残ってチャオの価格が400円になるシナリオも有り得るかもなぁ
693スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 10:33:38.29 >>692
「あり得る」て云うより・・・それがTooとしちゃ既定路線だと思うね
「あり得る」て云うより・・・それがTooとしちゃ既定路線だと思うね
694スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 10:41:09.62 >>690
そんなのは何も画材に限った話じゃないからな。iphone登場直前頃の、日本ガラケーの迷走状態もそうだったね。
あん時のガラケーは凡そ本来の機能なんて置いてきぼりの下らない機能や仕様を競い合ってたもんだったなw
そんなのは何も画材に限った話じゃないからな。iphone登場直前頃の、日本ガラケーの迷走状態もそうだったね。
あん時のガラケーは凡そ本来の機能なんて置いてきぼりの下らない機能や仕様を競い合ってたもんだったなw
695スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 10:43:21.74 おまいらレベルになるとプリンター持ってるよな?
9年使ったのがとうとうインクでなくなったのですが
買おう迷っています
最近のコンビニはsdカードもってけば
プリントできるのですか?
9年使ったのがとうとうインクでなくなったのですが
買おう迷っています
最近のコンビニはsdカードもってけば
プリントできるのですか?
696スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 11:26:29.16 >>692
実際隣県のアニメイトじゃとっくにコピックの取り扱いがチャオだけになってるし隣町の書店だと
スケッチは今置いてある僅かな分が売り切れたらもうそれで取り扱い終了って感じだな。
今んとこスケッチを普通に取り扱ってる店もじわじわとその動きは広がって行くと思うね
実際隣県のアニメイトじゃとっくにコピックの取り扱いがチャオだけになってるし隣町の書店だと
スケッチは今置いてある僅かな分が売り切れたらもうそれで取り扱い終了って感じだな。
今んとこスケッチを普通に取り扱ってる店もじわじわとその動きは広がって行くと思うね
697スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 13:38:11.59 スケッチ廃盤有り得るとかそんな馬鹿な……
本当にそんなんなったら他のメーカーに鞍替えするわ
本当にそんなんなったら他のメーカーに鞍替えするわ
698スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 14:00:09.66 これから人もどんどん減って景気も良くなる見通し無いし
衣食住の生活に直結せず流行もしてない業界の製品が縮小してくのは何ら不思議無いよね…
衣食住の生活に直結せず流行もしてない業界の製品が縮小してくのは何ら不思議無いよね…
699スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 14:00:16.86700スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 14:11:22.84701スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 14:13:18.13 >>698
況や仕事にしろ趣味にしろ手段を多くの人がどんどんデジタルに乗り換えてるのなら尚更にね・・・
況や仕事にしろ趣味にしろ手段を多くの人がどんどんデジタルに乗り換えてるのなら尚更にね・・・
702スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 14:21:06.95 どっちか残すならスケッチだろって思うが値段的に売りにくいんかな……
703スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 14:58:39.13 >>702
スケッチで余りに無駄に増え過ぎた色をリストラしたいってのもあるかもな
スケッチで余りに無駄に増え過ぎた色をリストラしたいってのもあるかもな
704スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 15:08:37.53 低年齢ライトユーザー向けにしたいなら
スケッチを切ってチャオに絞りたいのはわかるけど
なんかピントズレてんだよなー
キャップ誤飲時の安全性、ってそれコピックユーザーに求められてるのか?w
まーでもたぶん海外の安全基準とかも取り入れたんだろうな
スケッチを切ってチャオに絞りたいのはわかるけど
なんかピントズレてんだよなー
キャップ誤飲時の安全性、ってそれコピックユーザーに求められてるのか?w
まーでもたぶん海外の安全基準とかも取り入れたんだろうな
705スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 15:38:46.01 APマークも付けてるし本来なら中止になった羽田のブランドストアで売る予定だったとかかね
どっちにしろ意識高い系勘違い社員か無能な働き者が暴走したらこうなるっていう悪い見本みたいな改悪デザイン爆誕は絶許
どっちにしろ意識高い系勘違い社員か無能な働き者が暴走したらこうなるっていう悪い見本みたいな改悪デザイン爆誕は絶許
706スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 15:42:20.24 >>705
2行目に関しちゃ・・・iphone登場直前の頃のガラケーなんかも酷いもんだったからな。今思い出すと笑ってしまうけどなw
2行目に関しちゃ・・・iphone登場直前の頃のガラケーなんかも酷いもんだったからな。今思い出すと笑ってしまうけどなw
707スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 17:07:32.37 100均の色紙を使い比べたことある人とか記事とか知ってる人いないかな
ダイソーのがマジで表面薄いみたいでコピックで使いものにならなくなってたんだけど他のもだろうか
昔買ったどこかの100円色紙は普通に原稿用紙の裏と同程度に使えたんだけどどこのかわからん
ダイソーのがマジで表面薄いみたいでコピックで使いものにならなくなってたんだけど他のもだろうか
昔買ったどこかの100円色紙は普通に原稿用紙の裏と同程度に使えたんだけどどこのかわからん
708スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 17:27:22.98709スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 17:41:06.31 APマークは海外展開してる国内産の文房具や画材系はかなり前から結構取ってるよね
サクラ呉竹ターナーホルベインネオピコ(ライナーだけだったかも)…思いつくだけでもこれくらいは
amazonや海外画材販売サイト見てると当然のようにAP等の安全性の表示はよく出てくる
今回の場合は意識高いと言うより他社より対策が遅れた結果
付加価値を付ける為に斜め上の方向性になった感じがする
サクラ呉竹ターナーホルベインネオピコ(ライナーだけだったかも)…思いつくだけでもこれくらいは
amazonや海外画材販売サイト見てると当然のようにAP等の安全性の表示はよく出てくる
今回の場合は意識高いと言うより他社より対策が遅れた結果
付加価値を付ける為に斜め上の方向性になった感じがする
710スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 17:46:46.49 ダイソー色紙は数年前使って今どうなってるかは知らないけど
塗ると紙が透けてグレーになるから元々の色の把握できてる人じゃないと塗りにくかった
乾けば発色自体は普通の上質紙程度
発色悪くて困る程度ではない
自分は元々水彩紙使いなのでよっぽどケチりたいとかでなければ専用色紙使うかな
塗ると紙が透けてグレーになるから元々の色の把握できてる人じゃないと塗りにくかった
乾けば発色自体は普通の上質紙程度
発色悪くて困る程度ではない
自分は元々水彩紙使いなのでよっぽどケチりたいとかでなければ専用色紙使うかな
711スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 17:49:01.47712スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 17:53:17.96 >>710
そうなんだよ一瞬でグレーになって一番薄い上質紙っぽいよね。今のもそうだったよ
グレーも使いにくいけど薄すぎるせいでにじみと言うか混色というかが全然なくて昔の色紙が優秀だったことにビビってる
言われてみればスレ住人なら専用色紙買うよね。ごめん
そうなんだよ一瞬でグレーになって一番薄い上質紙っぽいよね。今のもそうだったよ
グレーも使いにくいけど薄すぎるせいでにじみと言うか混色というかが全然なくて昔の色紙が優秀だったことにビビってる
言われてみればスレ住人なら専用色紙買うよね。ごめん
713スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 17:55:41.29714スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 18:05:39.85 プロ御用達だったクラシックを廃盤にでもしたら
学校なんかはコピックを教材として使うかどうか…
学校なんかはコピックを教材として使うかどうか…
715スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 18:19:47.10 >>713
あーそうそう滲みにくい
水彩紙みたいにじわっとなる感じじゃなくて置いたところに素直に色が乗る感じ
原稿用紙に塗る人なら感覚似てるけどグレーになってまで使いたい物か?って感じ
今は画材屋にtooが出してる専用紙から他社が出してる画用紙水彩紙まで色紙の選択肢色々あるのに
安さ以外で選ぶ理由はないと思う
あーそうそう滲みにくい
水彩紙みたいにじわっとなる感じじゃなくて置いたところに素直に色が乗る感じ
原稿用紙に塗る人なら感覚似てるけどグレーになってまで使いたい物か?って感じ
今は画材屋にtooが出してる専用紙から他社が出してる画用紙水彩紙まで色紙の選択肢色々あるのに
安さ以外で選ぶ理由はないと思う
716スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 18:22:25.87717スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 18:41:48.01718スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 18:48:43.61 >>714
学校で使わなくても画材として今後も使われる場合
安全性を担保できない物は特にグローバルな会社ほど販売側が嫌がって販路を限定されるって可能性も高そう
コピックは他より高いからこそ安全性の高さを求める客へのアピールポイントも必要だと判断したんだろうね
学校で使わなくても画材として今後も使われる場合
安全性を担保できない物は特にグローバルな会社ほど販売側が嫌がって販路を限定されるって可能性も高そう
コピックは他より高いからこそ安全性の高さを求める客へのアピールポイントも必要だと判断したんだろうね
719スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 19:30:24.24 色紙情報ありがとう
そのうちダイソー以外を買って試してみる
キャンドゥとセリアなら遠方にしか無い画材屋ほどじゃないし
そのうちダイソー以外を買って試してみる
キャンドゥとセリアなら遠方にしか無い画材屋ほどじゃないし
720スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 20:10:33.94 >>717
そんなこと言ったら油絵とかシンナーだぞ…
そんなこと言ったら油絵とかシンナーだぞ…
721スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 20:14:50.27 >>715
まぁ実力のない漫画家のツイートだからな、
まぁ実力のない漫画家のツイートだからな、
722スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 21:10:47.42723スペースNo.な-74
2023/01/29(日) 21:22:26.14724スペースNo.な-74
2023/01/30(月) 00:15:02.78 もともと昭和デザイナーがつかってたものだからなぁ
昔だとまだデザイナーとかカーデザイナーとかファッション系の人が
大元のコピック使ってる人いたけど
昔だとまだデザイナーとかカーデザイナーとかファッション系の人が
大元のコピック使ってる人いたけど
725スペースNo.な-74
2023/01/31(火) 05:06:14.72 細い線を定規で引きやすいペン先は一定の需要はあると思う
最近の主流みたいにお絵かき一辺倒なら分からんけど
最近の主流みたいにお絵かき一辺倒なら分からんけど
726スペースNo.な-74
2023/01/31(火) 11:58:15.95 コミックマーカーのニブは塗りやすかったな
727スペースNo.な-74
2023/02/01(水) 00:15:52.55 コピックスケッチ半年前から少しずつ揃えて今日300本くらいになったけど今の今まで縦置きで置いちゃってた・・・悪くなって無ければ良いけど・・・
728スペースNo.な-74
2023/02/01(水) 08:44:30.11 オフーフーは中身が上質だから
水分を吸い上げるので
コピックのように乾いてダメになったりはしない。
水分を吸い上げるので
コピックのように乾いてダメになったりはしない。
729スペースNo.な-74
2023/02/01(水) 15:14:26.47 アルコールマーカーなのに水分を吸う上質な中身ww
そんな余裕あるならニブの耐久性上げろよ
そんな余裕あるならニブの耐久性上げろよ
730スペースNo.な-74
2023/02/01(水) 16:58:17.61 中身が完全にカスカスのまま何年も放置すると中綿やニブがダメになってインク入れても復活しなかったりもするけど、727の感じなら大丈夫だと思うよ
コピックは10年20年前のを現役で使っている人もざらだからネットでも話聞けるけどオフーフーはまだその辺の長期の耐久性はまだ分からない(批判じゃないよ)
コピックは10年20年前のを現役で使っている人もざらだからネットでも話聞けるけどオフーフーはまだその辺の長期の耐久性はまだ分からない(批判じゃないよ)
731スペースNo.な-74
2023/02/02(木) 19:29:40.96 銃を取り上げない
732スペースNo.な-74
2023/02/02(木) 19:30:07.73 スレ間違えたごめん
733スペースNo.な-74
2023/02/02(木) 20:17:34.08 >>729
ニブの耐久性にしたって現状でも少なくともネオピコ2よっかは遥かに上だな間違いなく
ニブの耐久性にしたって現状でも少なくともネオピコ2よっかは遥かに上だな間違いなく
734スペースNo.な-74
2023/02/04(土) 11:34:28.11 値上げ前にチャオ爆買いした
ネットだからチャオのデザイン新旧どれがくるか懸けだったけど番号が見やすい旧デザインAが来て一安心
ツイとかでチャオ購入者の画像みてもまだ旧デザインAばっかだし新デザインのBとCが出回るのはまだまだこれからな感じなのかな
去年の11月辺りからデザインBに切り替えたはずなんだけどまだAの在庫が沢山残ってるのかね公式のセール期間延長してた
ネットだからチャオのデザイン新旧どれがくるか懸けだったけど番号が見やすい旧デザインAが来て一安心
ツイとかでチャオ購入者の画像みてもまだ旧デザインAばっかだし新デザインのBとCが出回るのはまだまだこれからな感じなのかな
去年の11月辺りからデザインBに切り替えたはずなんだけどまだAの在庫が沢山残ってるのかね公式のセール期間延長してた
735スペースNo.な-74
2023/02/04(土) 14:01:41.52 嬉しいような悲しいような……
736スペースNo.な-74
2023/02/04(土) 18:43:28.52 今回の変更が本体の番号の見やすさはそのままに、ふたに番号追加+ふた色味変更ならかなり歓迎されただろうに
むしろそれなら値上げしてでも欲しいチャオ
むしろそれなら値上げしてでも欲しいチャオ
737スペースNo.な-74
2023/02/04(土) 20:55:59.06 チャオのフタに番号が書いてない理由って何なんですかね?
738スペースNo.な-74
2023/02/04(土) 23:01:00.27 キャップに番号の付いてないアルコールマーカーなんて俺が多数持ってる中のに限ってもキャンドゥのだけだってのにね・・・
739スペースNo.な-74
2023/02/04(土) 23:02:54.00740スペースNo.な-74
2023/02/04(土) 23:04:53.88 スケッチと形状違ってチャオは形状が細身だし子供の誤飲対策で安全キャップ採用しててキャップ天面に穴空いてるから印字するスペースが無いとかかな?
印字できるとしてもその分のコストは上乗せされるしスペースの都合上かなり印字小さくなるからやっぱ見にくいだろうけどね
印字できるとしてもその分のコストは上乗せされるしスペースの都合上かなり印字小さくなるからやっぱ見にくいだろうけどね
741スペースNo.な-74
2023/02/04(土) 23:05:50.73 >>736
ほんそれ。ネオピコやルプルームと同じことぐらいやろうと思えば簡単に出来そうなもんだと思うんだけどな
ほんそれ。ネオピコやルプルームと同じことぐらいやろうと思えば簡単に出来そうなもんだと思うんだけどな
742スペースNo.な-74
2023/02/04(土) 23:09:01.02 1つの文具に消費者達から改善点あれもこれもと沢山出てくるのって、愛されてる証でもあり致命的な問題点でもある…
しかも折角のリニューアルなのに使い勝手より見た目を取るのは効率化を目指す描き手にとってはほんとマイナス
しかも折角のリニューアルなのに使い勝手より見た目を取るのは効率化を目指す描き手にとってはほんとマイナス
743スペースNo.な-74
2023/02/05(日) 00:22:18.16 セール延期ありがたい
これで焦って買物せずじっくりと選べる
これで焦って買物せずじっくりと選べる
744スペースNo.な-74
2023/02/05(日) 06:01:18.38 インクがドバッと出るのを改善してほしい
反対キャップ外せばいいんだけど
本体に注意書きないからビギナーは知らずにドバッと出す
オフーフーは品質がいいからそんなことはない
反対キャップ外せばいいんだけど
本体に注意書きないからビギナーは知らずにドバッと出す
オフーフーは品質がいいからそんなことはない
745スペースNo.な-74
2023/02/05(日) 07:28:04.90 R24とR00の間くらいの赤はありますか?
746スペースNo.な-74
2023/02/05(日) 14:52:24.14 >>745
コピックインクと空き容器を利用して好みの色になるまでなるべく比率に差をつけて調整混色した方がいいと思う
コピックインクと空き容器を利用して好みの色になるまでなるべく比率に差をつけて調整混色した方がいいと思う
747スペースNo.な-74
2023/02/05(日) 16:36:58.03748スペースNo.な-74
2023/02/05(日) 16:40:08.52 ブレンダーで薄めた事ならある
2倍に薄めると0が1つ増える感じだったが適当かも知れん
2倍に薄めると0が1つ増える感じだったが適当かも知れん
749スペースNo.な-74
2023/02/08(水) 01:22:32.59 やっぱ公式にオリジナルインクの企画やって欲しい
バリオスインクならまだしもコピックインクじゃ冒険も出来ない
バリオスインクならまだしもコピックインクじゃ冒険も出来ない
750スペースNo.な-74
2023/02/08(水) 01:37:05.07 ここで言わずにコピックの公式垢に言ってみれば?なんなら自分が呼びかけて勝手に個人でタグにしてもええんやで
751スペースNo.な-74
2023/02/08(水) 14:08:06.70 恐らく25ccから12ccになったことで冒険できないんだろうけど
パレットの上でやってみたら?
ケチケチしてても永久に理想の色が作れないよ
パレットの上でやってみたら?
ケチケチしてても永久に理想の色が作れないよ
752スペースNo.な-74
2023/02/08(水) 16:47:11.80753スペースNo.な-74
2023/02/08(水) 22:56:44.09 E17,E33,E47,E79,と所有
髪を塗るにも中間色が欲しくてE33のスケッチのスーパーブラシにE79足してみたりいろいろ試している。
>>745
インクが切れるまで一通り塗ったら、ほぼ元の色に戻るから、R24とR00の中間の色が欲しいなら同じようにやってみたらいい。
パレットの上に垂らしてどっちかのスケッチに吸わせるのもいいではないか。
髪を塗るにも中間色が欲しくてE33のスケッチのスーパーブラシにE79足してみたりいろいろ試している。
>>745
インクが切れるまで一通り塗ったら、ほぼ元の色に戻るから、R24とR00の中間の色が欲しいなら同じようにやってみたらいい。
パレットの上に垂らしてどっちかのスケッチに吸わせるのもいいではないか。
754スペースNo.な-74
2023/02/11(土) 08:41:22.55 今のうちに買っとくべきか、本当に使い切れるか考えるとofufuで我慢するか
755スペースNo.な-74
2023/02/11(土) 08:54:33.21 値上げ来月?
4月?
4月?
756スペースNo.な-74
2023/02/11(土) 08:57:05.76 おふーふーのワイドマーカー
試したいけどちょっと高いね
試したいけどちょっと高いね
757スペースNo.な-74
2023/02/11(土) 09:51:40.35 値上げ3月頭から
駆け込み買いする気ない人はいいけど買う気ある人は
公式の価格改定リスト見てきたら
チャオやスケッチのみならずマルチライナーや紙もあがるから
今のうちに買い足すか他社移行で別のものに切り替え試して
比較する最後の機会
それにしても何でチャオ本体の数字小さくする改悪デザインにしたかなほんとに
今は旧デザインメインだからまだいいけど買い替えの時イヤな気持ちになりそう
駆け込み買いする気ない人はいいけど買う気ある人は
公式の価格改定リスト見てきたら
チャオやスケッチのみならずマルチライナーや紙もあがるから
今のうちに買い足すか他社移行で別のものに切り替え試して
比較する最後の機会
それにしても何でチャオ本体の数字小さくする改悪デザインにしたかなほんとに
今は旧デザインメインだからまだいいけど買い替えの時イヤな気持ちになりそう
758スペースNo.な-74
2023/02/11(土) 11:38:03.96 スケッチもデザイン変更あったらどうしよう
759スペースNo.な-74
2023/02/11(土) 11:48:12.83 水彩業界の人は髪が風引くっていうけど
コピックの紙は関係ないよね
コピックの紙は関係ないよね
760スペースNo.な-74
2023/02/11(土) 14:38:33.60761スペースNo.な-74
2023/02/11(土) 15:19:24.97 >>757
コピックのみならず今やマルチライナーにしたってずっと安い呉竹のMANGAKAとかあるし紙に至っては
ずっと安いケント紙や上質紙は幾らでもあるからな。値上げを機に躊躇いなく他のに切り替える奴は多くなるかもね
コピックのみならず今やマルチライナーにしたってずっと安い呉竹のMANGAKAとかあるし紙に至っては
ずっと安いケント紙や上質紙は幾らでもあるからな。値上げを機に躊躇いなく他のに切り替える奴は多くなるかもね
762スペースNo.な-74
2023/02/11(土) 15:48:43.68 呉竹のMANGAKAもサクラのPIGMAも愛用しているけど
マルチライナーは色が豊富だからな
呉竹のリアルブラッシュ&顔彩耽美使う時も
セピア、クールグレー、ワームグレーが重宝しているから
一概に値段だけで使わないとかは自分はならないな
マルチライナーは色が豊富だからな
呉竹のリアルブラッシュ&顔彩耽美使う時も
セピア、クールグレー、ワームグレーが重宝しているから
一概に値段だけで使わないとかは自分はならないな
763スペースNo.な-74
2023/02/11(土) 19:46:52.52 自分もミリペン黒は正直水性顔料であればどこでもいいんだよね
でもマルチライナーの色展開は使いやすくて重宝してる
アルコールマーカーみたいにライバル出てくれるといいのかもなあ
ステッドラーのミリペンはインクが多いのか使用可能期間が長い気がする
でもマルチライナーの色展開は使いやすくて重宝してる
アルコールマーカーみたいにライバル出てくれるといいのかもなあ
ステッドラーのミリペンはインクが多いのか使用可能期間が長い気がする
764スペースNo.な-74
2023/02/12(日) 13:01:41.24 >>759
水彩紙の風邪を引くは表面にサイジングという滲み止め加工がされてるから
コピックの紙でもサイジングされてれば風邪を引くよ
一度だけ風邪引いた紙使った事あるけど
小さい色だまりがたくさん出来て点描画みたいになった
あれはあれで面白いけどコントロールが大変
水彩紙の風邪を引くは表面にサイジングという滲み止め加工がされてるから
コピックの紙でもサイジングされてれば風邪を引くよ
一度だけ風邪引いた紙使った事あるけど
小さい色だまりがたくさん出来て点描画みたいになった
あれはあれで面白いけどコントロールが大変
765スペースNo.な-74
2023/02/12(日) 13:07:51.11 >>763
どれも同じに見えるけどこの間引き出しの奥から
10年以上放置されてた各社新品ミリペン見つけたら
ピグマのミリペンだけ何の問題も無く使えてスゲーってなったよ
他は完全に使えなくなったりコピックマルチライナーなんかはちょっと水につけないとだった
同条件での保管だったのでペンの構造や成分って意外と違うんだなと思った一件
どれも同じに見えるけどこの間引き出しの奥から
10年以上放置されてた各社新品ミリペン見つけたら
ピグマのミリペンだけ何の問題も無く使えてスゲーってなったよ
他は完全に使えなくなったりコピックマルチライナーなんかはちょっと水につけないとだった
同条件での保管だったのでペンの構造や成分って意外と違うんだなと思った一件
766スペースNo.な-74
2023/02/12(日) 13:14:52.29 たしかサクラがああいうタイプのペンの耐水顔料インク開発したんじゃなかったっけ?ピグマ色バリエなくなって残念だよね
767スペースNo.な-74
2023/02/13(月) 03:41:05.96 時々ミディアムブロードが妙にケバケバしてるやつに当たる
放っておいたら一度インク漏れが起きたから何となく気になるんだよね
放っておいたら一度インク漏れが起きたから何となく気になるんだよね
768スペースNo.な-74
2023/02/14(火) 00:33:32.50 >>766
ピグマだとやっぱり黒以外は事実上需要なんて無かったってことか・・・(´・ω・`)
ピグマだとやっぱり黒以外は事実上需要なんて無かったってことか・・・(´・ω・`)
769スペースNo.な-74
2023/02/14(火) 01:00:27.21 出した当時水彩画やコピックの線画描けるよとか大々的に宣伝したんだろうか
その時期オタやめてたから知らないうちに出て知らないうちに廃盤になってた
セピアとか需要ありそうな色はもう一度出してくれないものか
その時期オタやめてたから知らないうちに出て知らないうちに廃盤になってた
セピアとか需要ありそうな色はもう一度出してくれないものか
770スペースNo.な-74
2023/02/14(火) 11:27:50.17771スペースNo.な-74
2023/02/14(火) 13:01:13.09 セピア廃盤になってないんだ?探してくるよ、ありがと
20年ぐらい前なら画材屋にもまだ足運んでたのに黒以外のピグマあるの知らなかった
見落としてたのかな
20年ぐらい前なら画材屋にもまだ足運んでたのに黒以外のピグマあるの知らなかった
見落としてたのかな
772スペースNo.な-74
2023/02/14(火) 18:59:37.00 色ペン需要的には他メーカーの方が色は綺麗なの多いしね。ピグマのは事務用品カラーメインだったもんな。お絵描き勢もピグマは黒とセピア以外はそんな求めてなかっただろうし
773スペースNo.な-74
2023/02/14(火) 23:03:48.31774スペースNo.な-74
2023/02/15(水) 10:25:43.72 つけペンって0.03のペンよりも細い線引けて色もわりと選べるけど
難しいよね
よくあるのが
乾いていない線をこすって汚してしまうこと
難しいよね
よくあるのが
乾いていない線をこすって汚してしまうこと
775スペースNo.な-74
2023/02/15(水) 23:33:42.97776スペースNo.な-74
2023/02/16(木) 17:44:12.14 試し書き様のやつはボロボロだったりする
通販でハズレ品が届くと凄い面倒だよね
通販でハズレ品が届くと凄い面倒だよね
777スペースNo.な-74
2023/02/18(土) 17:12:01.68 >>774
何よりつけペンはミリペンと違って紙を選ぶのがね。事実上ケント紙と上質紙だけだなつけペンで描けるのは
スケッチブックの紙には到底使えんからな
まあコピック始めアルコールマーカーはケント紙や上質紙と一番相性が良いからいいけどな
何よりつけペンはミリペンと違って紙を選ぶのがね。事実上ケント紙と上質紙だけだなつけペンで描けるのは
スケッチブックの紙には到底使えんからな
まあコピック始めアルコールマーカーはケント紙や上質紙と一番相性が良いからいいけどな
778スペースNo.な-74
2023/02/18(土) 19:16:22.15 コピック会議印刷してみた
初心者だから色の組合せほんと参考になる
これ有志の人達がやってるんだね公式もこういうのやって欲しいな
初心者だから色の組合せほんと参考になる
これ有志の人達がやってるんだね公式もこういうのやって欲しいな
779スペースNo.な-74
2023/02/20(月) 03:14:05.04 公式は、どうもアニメ的なものにより過ぎな気がする
780スペースNo.な-74
2023/02/20(月) 14:36:45.88 そうかな
公式はロリーター系ゴスロリ系の女の子推しだと思ってた
アワードやコラボ関係以外でRTしてくるのがそんなのばっかだもん
公式はロリーター系ゴスロリ系の女の子推しだと思ってた
アワードやコラボ関係以外でRTしてくるのがそんなのばっかだもん
781スペースNo.な-74
2023/02/20(月) 18:43:03.98 ひっくるめてアニメ・漫画よりっぽいとは思う
コピックの枠通り越して、ネット上の絵が全体的にそういうイメージ
コピックの枠通り越して、ネット上の絵が全体的にそういうイメージ
782スペースNo.な-74
2023/02/20(月) 19:43:03.90 そこへ行くと色鉛筆用の塗り絵はアニメ的なものとは一線を画してるって感じだな。
まあコピックてかアルコールマーカーてのは元来アニメや漫画的な絵に向いてる画材なのは間違いないだろうね
まあコピックてかアルコールマーカーてのは元来アニメや漫画的な絵に向いてる画材なのは間違いないだろうね
783スペースNo.な-74
2023/02/21(火) 02:27:42.80 日本のコピックターゲット層をみれば間違ってないと思うよ
公式があれこれ色んなジャンルに手を出すよりは方向性分かりやすいし
公式があれこれ色んなジャンルに手を出すよりは方向性分かりやすいし
784スペースNo.な-74
2023/02/21(火) 11:29:39.84 色鉛筆や普通のマーカーに比べたらやっぱり
アルコールマーカーって扱いが難しい画材だと思う
小さい子やお年寄りには向いてないから
ジャンルが狭くなるのは自然ななりゆきじゃないかなあ
アルコールマーカーって扱いが難しい画材だと思う
小さい子やお年寄りには向いてないから
ジャンルが狭くなるのは自然ななりゆきじゃないかなあ
785スペースNo.な-74
2023/02/21(火) 14:58:04.73 綺麗なグラデにする為には前の色が乾かない内に素早く塗らないといけないし何より細かい部分を塗るのは
色鉛筆よりも遥かに神経を使う面倒なものになるからな。でもアルコールマーカーの助けを借りれば色鉛筆だけで
塗るよっか時間も労力も遥かに節約出来るからね。色鉛筆とアルコールマーカーってお互いの欠点を見事に
補完し合う最強の組み合わせだと思うね
色鉛筆よりも遥かに神経を使う面倒なものになるからな。でもアルコールマーカーの助けを借りれば色鉛筆だけで
塗るよっか時間も労力も遥かに節約出来るからね。色鉛筆とアルコールマーカーってお互いの欠点を見事に
補完し合う最強の組み合わせだと思うね
786スペースNo.な-74
2023/02/21(火) 18:28:12.82 コピック公式ツイがタイムリーにちょっと似たような事アンケやってる
やっぱコミックイラスト強い
やっぱコミックイラスト強い
787スペースNo.な-74
2023/02/21(火) 19:11:27.19 自分のTLでのコピック使用作品は
動物乗り物メカ風景画いろいろ流れて来るんだけどな
動物乗り物メカ風景画いろいろ流れて来るんだけどな
788スペースNo.な-74
2023/02/21(火) 19:40:24.69 他画材に比べて扱い安いのが流行った理由だけどね。
ただCG全盛になってアルコールマーカーの旨味が少なくなったのが大きいと思う。
利便性で使ってた人が離れてしまった。
ただCG全盛になってアルコールマーカーの旨味が少なくなったのが大きいと思う。
利便性で使ってた人が離れてしまった。
789スペースNo.な-74
2023/02/21(火) 19:58:07.93 CGの台頭でデザイン畑やオタクの需要が減ったから他の分野開拓したいのかもしれないけど厳しいだろうな
現状何もせず手をこまねいているより新しい事を始めて新規開拓したい気持ちも分からなくもないがあまり迷走するより確実に売れるものを売った方が既存のユーザーも喜ぶと思うな
とりまマルチライナーのターコイズ再販はよ
現状何もせず手をこまねいているより新しい事を始めて新規開拓したい気持ちも分からなくもないがあまり迷走するより確実に売れるものを売った方が既存のユーザーも喜ぶと思うな
とりまマルチライナーのターコイズ再販はよ
790スペースNo.な-74
2023/02/21(火) 21:17:23.23 コピックで写実的な絵を描く人には憧れるなー
791スペースNo.な-74
2023/02/21(火) 23:25:47.99 >>789
新規開拓で個人PCまだ持てない小中学生にもアピってたけど
子供も親もアルコールマーカーの扱い方なんて知らないから
絶対健康被害出てると思う
危険よなあ
ターコイズ郊外の小さな画材店でめっちゃ売れ残ってたよ…
たまたま立ち寄ってうおってなった
新規開拓で個人PCまだ持てない小中学生にもアピってたけど
子供も親もアルコールマーカーの扱い方なんて知らないから
絶対健康被害出てると思う
危険よなあ
ターコイズ郊外の小さな画材店でめっちゃ売れ残ってたよ…
たまたま立ち寄ってうおってなった
792スペースNo.な-74
2023/02/22(水) 01:00:17.04793スペースNo.な-74
2023/02/22(水) 07:59:27.73 コピックのいいところ3選
・売ってる店が多い。
・ばら売りしている。
・インクのみで売っている。
・かなり薄い色がある
悪いところ三選
・退色する
・インクのでかたにムラがある。
・高い
・売ってる店が多い。
・ばら売りしている。
・インクのみで売っている。
・かなり薄い色がある
悪いところ三選
・退色する
・インクのでかたにムラがある。
・高い
794スペースNo.な-74
2023/02/22(水) 10:03:51.86 コピックの健康被害とか聞いたこと無いけどな
8時間ぶっ続けで使っても何とも無いし
小1の親戚の子ですら平気で長時間使ってるわ
想像で勝手に「絶対健康被害出てるよね」とか言ってネガキャンするのも衰退の原因になると分からんのか
8時間ぶっ続けで使っても何とも無いし
小1の親戚の子ですら平気で長時間使ってるわ
想像で勝手に「絶対健康被害出てるよね」とか言ってネガキャンするのも衰退の原因になると分からんのか
795スペースNo.な-74
2023/02/22(水) 12:39:16.70 アルコールアレルギーっていうのがあるらしいね
796スペースNo.な-74
2023/02/22(水) 15:00:30.20 >>793
「高い」に関しては今やohuhu始め百均のや数多の中華製マーカーが子供にも思いっきり垣根を低くしてくれたな
「高い」に関しては今やohuhu始め百均のや数多の中華製マーカーが子供にも思いっきり垣根を低くしてくれたな
797スペースNo.な-74
2023/02/22(水) 18:28:22.29798スペースNo.な-74
2023/02/22(水) 19:48:24.74 おふふ、5月から単色販売するんだって。
全色ってわけじゃないようだが
全色ってわけじゃないようだが
799スペースNo.な-74
2023/02/22(水) 20:06:28.70 アレルギーならコピックっていうよりアルコールマーカー全体の問題だね
コピックは自サイトでオフフは販売ページでそれぞれ安全性問題なしって表明してるけど
コピックは自サイトでオフフは販売ページでそれぞれ安全性問題なしって表明してるけど
800スペースNo.な-74
2023/02/22(水) 20:50:39.87 ohuhu単色販売て全色じゃないなら自分の欲しい色が無かったら意味ないじゃん…
801スペースNo.な-74
2023/02/22(水) 20:53:40.84 換気を十分にした環境で一日1から2時間描く分には健康被害は出ないんだろ。密室で換気もせず12時間とか描いてるような人は想定してないと思うよ
802スペースNo.な-74
2023/02/22(水) 20:57:48.77 ガソリンスタンドでバイトしていた漏れの知識では
エタノールは無害
メタノールは有害
コピックがどっちのアルコールを使っているかだ
エタノールは無害
メタノールは有害
コピックがどっちのアルコールを使っているかだ
803スペースNo.な-74
2023/02/22(水) 23:26:49.11 >>797
A4サイズじゃかなりインク使うからな。葉書大なら大丈夫だとは思うけどな
A4サイズじゃかなりインク使うからな。葉書大なら大丈夫だとは思うけどな
804スペースNo.な-74
2023/02/23(木) 15:11:43.43 >>800
メクシーもそうだな
メクシーもそうだな
805スペースNo.な-74
2023/02/23(木) 19:04:17.88 >>800
意味はあるよ
意味はあるよ
806スペースNo.な-74
2023/02/23(木) 21:58:45.29807スペースNo.な-74
2023/02/23(木) 22:20:52.07 好きな色と言っても人によるだろうし減るの早くて買い足せないと困るのは肌色が多いだろうしなー
808スペースNo.な-74
2023/02/24(金) 08:53:20.29 値上げ前になんか買っとこう
オススメ色があれば教えてくれ
オススメ色があれば教えてくれ
809スペースNo.な-74
2023/02/24(金) 12:46:33.03810スペースNo.な-74
2023/02/24(金) 12:59:43.23 使ったことない色も買っとこうかなと思っているんだー
811スペースNo.な-74
2023/02/24(金) 13:32:51.97 グレー系は一揃え持っていると便利だよ
812スペースNo.な-74
2023/02/24(金) 14:34:24.79 >>811
グレー系だけでモノクロイラストも描けるからな
グレー系だけでモノクロイラストも描けるからな
813スペースNo.な-74
2023/02/24(金) 14:45:45.22 コピック値上げ発表に合わせてオフフ単色売り発表w
コピックユーザー食う気満々じゃねぇか
コピックユーザー食う気満々じゃねぇか
814スペースNo.な-74
2023/02/24(金) 15:33:57.51 >>812
ポイントだけカラーとかね
ポイントだけカラーとかね
815スペースNo.な-74
2023/02/24(金) 23:40:26.48816スペースNo.な-74
2023/02/25(土) 19:06:31.69 新品で買ったのにベトベトなの困るわぁ
もうちょっと品質管理をだね…
もうちょっと品質管理をだね…
817スペースNo.な-74
2023/02/25(土) 20:16:09.69 >>816
まあキャップの中がべとべとだったならアルコールで拭き取れば無問題だな
まあキャップの中がべとべとだったならアルコールで拭き取れば無問題だな
818スペースNo.な-74
2023/02/26(日) 01:04:24.41 100円台ならいざ知らず、まぁシンプルに心象悪いよね
819スペースNo.な-74
2023/02/27(月) 18:46:42.91 今コピックが2割引で売っています。
8月には3割引でセールがあります。
今買うのと8月に買うのとどちらが得か
わかるか?
8月には3割引でセールがあります。
今買うのと8月に買うのとどちらが得か
わかるか?
820スペースNo.な-74
2023/02/28(火) 03:09:35.93 計算すればいいのでは?
8月までに欲しい色を使う予定あるかでも変わるだろうし
8月までに欲しい色を使う予定あるかでも変わるだろうし
821スペースNo.な-74
2023/02/28(火) 05:40:18.36 そろそろ値上げも始まるけど、該当セール品の扱いがどうなるのか次第だな
822スペースNo.な-74
2023/02/28(火) 14:03:50.72 >>819
「明日の百より今日の五十」て言葉を思い出してみた方がいいよ
「明日の百より今日の五十」て言葉を思い出してみた方がいいよ
823スペースNo.な-74
2023/03/02(木) 10:10:27.92824スペースNo.な-74
2023/03/02(木) 11:01:43.86 どか買いせずに月1~2本ずつとか買えば無駄買いは減るんだよな。セールの時は前倒しで倍量買うかもだが
825スペースNo.な-74
2023/03/02(木) 16:39:17.24 >>819
今やもうほぼ無理になった感があるけど・・・ちょっと前迄だったらスーパーのワゴンに並んでる3割引きの棚落ち品が
もうちょっと賞味期限ギリギリ迄待てば半額になる、て期待していざその期待した日にスーパーに来てワゴンを覗くと
目当ての品は影も形もなくすっからかんだった・・・なんてスーパーあるあると同じ事になるのがオチだなそんな期待してるとね。
今やもうほぼ無理になった感があるけど・・・ちょっと前迄だったらスーパーのワゴンに並んでる3割引きの棚落ち品が
もうちょっと賞味期限ギリギリ迄待てば半額になる、て期待していざその期待した日にスーパーに来てワゴンを覗くと
目当ての品は影も形もなくすっからかんだった・・・なんてスーパーあるあると同じ事になるのがオチだなそんな期待してるとね。
826スペースNo.な-74
2023/03/18(土) 04:18:59.10 コピックインクの空き容器にブレンドしたインク詰めてるんだけど
これ一回閉じてしまうと開かないのかな?
何度か試して折れてしまったよ…
どなたか試された方いませんか
これ一回閉じてしまうと開かないのかな?
何度か試して折れてしまったよ…
どなたか試された方いませんか
827スペースNo.な-74
2023/03/21(火) 22:44:13.55 付着したインクの樹脂成分が硬化しちゃったんでねえの?
ブレンドしたインクは空ボディに詰めるのを推奨されてるわけだし
ブレンドしたインクは空ボディに詰めるのを推奨されてるわけだし
828スペースNo.な-74
2023/03/24(金) 17:00:02.72 匠彩とohuhuのレビューから子供にプレゼントを除外出来る機能が欲しい
829スペースNo.な-74
2023/03/25(土) 05:39:58.92830スペースNo.な-74
2023/03/25(土) 21:38:35.73 >>828
何でそんなにもその機能が欲しいの?
何でそんなにもその機能が欲しいの?
831スペースNo.な-74
2023/03/26(日) 10:12:22.17 横からだけど子供にプレゼント☆彡系のレビューとかなんの役にもたたんしイラネって気持ち解る
る
る
832スペースNo.な-74
2023/03/26(日) 11:08:33.59 話ちょっとズレるけどコピック欲しがってる子に中華の安いやつプレゼントする親もなー……アルコールマーカー欲しいだけの子ならいいがメーカー込みで欲しい場合落胆しそうでこっちがヒヤヒヤしてしまう。
833スペースNo.な-74
2023/03/26(日) 11:26:07.72 しかもそういう親に限って有名メーカーの馬鹿高いペンよりコスパのいいマーカーチョイスしちゃう賢いアテクシ!アピールが凄いよね
あとクリスマス時期にうっかり目にしてしまったツイで子供にコピッククラシック買い与えてドヤってた人いたけど親が馬鹿だと子供は苦労するな
あとクリスマス時期にうっかり目にしてしまったツイで子供にコピッククラシック買い与えてドヤってた人いたけど親が馬鹿だと子供は苦労するな
834スペースNo.な-74
2023/03/26(日) 20:57:49.88 >>833
後者の場合機能的には尼で数多売られてる遥かに格安の中華マーカーファインニブと変わりゃしないってのにねw
後者の場合機能的には尼で数多売られてる遥かに格安の中華マーカーファインニブと変わりゃしないってのにねw
835スペースNo.な-74
2023/03/26(日) 23:10:29.16 そこまでいうことなの?
836スペースNo.な-74
2023/03/27(月) 17:47:35.91 >>835
そこまでゆう?
そこまでゆう?
837スペースNo.な-74
2023/03/27(月) 18:55:54.23 欲しいものと似て非なるものを渡された時の
子供のガッカリ感を思うと切ないわ
ファミコンのカセットが欲しいって言ったのに
PCゲーム用のカセット買って来られた時のあのガッカリ感よ
もちろん当時家にMSXなんてなかった
子供のガッカリ感を思うと切ないわ
ファミコンのカセットが欲しいって言ったのに
PCゲーム用のカセット買って来られた時のあのガッカリ感よ
もちろん当時家にMSXなんてなかった
838スペースNo.な-74
2023/03/27(月) 19:10:18.07 似て非なるものを買ってくる親って
「どうせ高いの買ってもつかわないでしょ」とか
「値段の違いなんてわからないでしょ」とか言って子供の気持ちを折ってくるからなー
「どうせ高いの買ってもつかわないでしょ」とか
「値段の違いなんてわからないでしょ」とか言って子供の気持ちを折ってくるからなー
839スペースNo.な-74
2023/03/27(月) 19:13:05.69 もちろん予算もある話だから色々と難しいのもわかるんだが色減らしてコピックか色数重視で中華かは子供本人に相談してあげてほしいと思ってしまったわ。
840スペースNo.な-74
2023/03/27(月) 19:30:29.93 まじでそれなネットで赤の他人のアドバイスを訊くより子供本人の希望を聞けよと言いたい
ウチも馬鹿親だったから学用品の水彩絵の具のビリジアンが終わっちゃったのに中々買ってもらえなくて一年くらいたってからポスターカラーの緑(大瓶)渡されたなw
ウチも馬鹿親だったから学用品の水彩絵の具のビリジアンが終わっちゃったのに中々買ってもらえなくて一年くらいたってからポスターカラーの緑(大瓶)渡されたなw
841スペースNo.な-74
2023/03/27(月) 21:43:14.38 孫にプレゼントしたけど欲しかったのと違ったみたいだって
戸惑う人のレビュー見かけた時は双方の立場で切なくなった
自分が孫だったら内心落胆してても喜ぶふりはするかな
ジジババ世代に画材の細かいことがわかるとは思えないから
戸惑う人のレビュー見かけた時は双方の立場で切なくなった
自分が孫だったら内心落胆してても喜ぶふりはするかな
ジジババ世代に画材の細かいことがわかるとは思えないから
842スペースNo.な-74
2023/03/28(火) 00:21:47.95 俺らにとってはコピックはコピックで、他のは他のだけど
昨今のキッズ達TVゲームをファミコンと呼ぶおかんみたいに
アルコールマーカーをコピックって呼んでるみたいだからプレは大丈夫だと思う
昨今のキッズ達TVゲームをファミコンと呼ぶおかんみたいに
アルコールマーカーをコピックって呼んでるみたいだからプレは大丈夫だと思う
843スペースNo.な-74
2023/03/30(木) 10:39:42.55 確かにツイッタとか見ててもアルコールマーカー全般をコピックって言う子達多い感じはする
844スペースNo.な-74
2023/03/30(木) 18:05:21.20 いいじゃないか
みんなその気でいればいい
みんなその気でいればいい
845スペースNo.な-74
2023/03/30(木) 20:17:52.65 たーびーだつー
846スペースNo.な-74
2023/03/31(金) 00:29:21.76 ohuhuメインでもヤフオクでコピック使用て書いてるだろうな
847スペースNo.な-74
2023/03/31(金) 05:56:37.15 >>846
それはあなたの希望でしょ
それはあなたの希望でしょ
848スペースNo.な-74
2023/03/31(金) 06:07:31.42 耐光性とか似たり寄ったりなんだろうしなあ
849スペースNo.な-74
2023/03/31(金) 08:45:28.64 >>848
オフーフーのほうが耐光性はいい
オフーフーのほうが耐光性はいい
850スペースNo.な-74
2023/03/31(金) 16:20:28.02 >>846
あっ…w
あっ…w
851スペースNo.な-74
2023/03/31(金) 18:27:00.47 なんつーの?
コピックを収納する棚?
いいやつないかね?
コピックを収納する棚?
いいやつないかね?
852スペースNo.な-74
2023/04/02(日) 02:55:28.35 公式のプラケースじゃ駄目かい?
36本用とか手頃だと思うけど
36本用とか手頃だと思うけど
853スペースNo.な-74
2023/04/02(日) 06:03:19.59 >>852
マジかー
マジかー
854スペースNo.な-74
2023/04/02(日) 06:50:09.02 100均のタワーペンスタンドもいいけど組み立てて繋げられる奴使ってる
855スペースNo.な-74
2023/04/02(日) 09:45:51.13 棚じゃないけど100均のsikiriシリーズは?
sikiri3は一つの枠にチャオ8本で合計24本収納できる
スタッキングで上に積み重ねられる
コピック用じゃないから当然スペースの空白はできるけど
あと無印の透明な引き出しに入れてる人も見かけたよ
sikiri3は一つの枠にチャオ8本で合計24本収納できる
スタッキングで上に積み重ねられる
コピック用じゃないから当然スペースの空白はできるけど
あと無印の透明な引き出しに入れてる人も見かけたよ
856スペースNo.な-74
2023/04/02(日) 22:36:05.50 公式が店舗販売用の棚を、メーカーは違うけれどと紹介してなかったっけ?
ただ2万超えしていた記憶が、うろ覚え
自分は棚ではないけど無印のアクリルケース5段3段を使ってる
狭い場所では積み重ねたまま、広い場所では引き出しを引っ張り出して広げてる
ただ2万超えしていた記憶が、うろ覚え
自分は棚ではないけど無印のアクリルケース5段3段を使ってる
狭い場所では積み重ねたまま、広い場所では引き出しを引っ張り出して広げてる
857スペースNo.な-74
2023/04/03(月) 09:00:02.39 牛乳パックで作るよりあるまい
858スペースNo.な-74
2023/04/03(月) 09:20:28.68 チップスターの空き筒も有能
859スペースNo.な-74
2023/04/03(月) 13:18:11.87 バラで買った分はペットボトルカバーとウェットティッシュの空きボトルに入れてるw
860スペースNo.な-74
2023/04/03(月) 19:36:18.48 棚じゃないんだけどソニックってとこが出してる
ユートリムってブランドの収納バッグが便利
よく使う色とマルチライナーとか色鉛筆とか一式入れて家中持ち運びできるし開けたらそのままデカいペンスタンドみたいにできるので公式のバッグより重宝してる
ユートリムってブランドの収納バッグが便利
よく使う色とマルチライナーとか色鉛筆とか一式入れて家中持ち運びできるし開けたらそのままデカいペンスタンドみたいにできるので公式のバッグより重宝してる
861スペースNo.な-74
2023/04/09(日) 01:44:50.72 The Ultimate Marker Storage Packってやつ使ってる
本数100越えてて番号順で管理したいから重宝してる、高かったけど
前は楽天とかでよく見かける奥行17cmくらいの正方形カラーボックス買ってMDFで仕切り作って2×4本ずつ入れてた
本数100越えてて番号順で管理したいから重宝してる、高かったけど
前は楽天とかでよく見かける奥行17cmくらいの正方形カラーボックス買ってMDFで仕切り作って2×4本ずつ入れてた
862スペースNo.な-74
2023/04/09(日) 22:57:46.84 100円の仕切り付きのケースをいくつも買って増築し続けてたけど
最終的にCanDoのマーカー用ポーチに落ち着きました
最終的にCanDoのマーカー用ポーチに落ち着きました
863スペースNo.な-74
2023/04/11(火) 03:10:13.77 リアルブラッシュは勢力的に新色を出し続けているというのに
コピックときたら縮小傾向という
コピックときたら縮小傾向という
864スペースNo.な-74
2023/04/11(火) 23:14:43.87 >>863
ohuhuもより勢力的にどんどん新色出してるってのにな
ohuhuもより勢力的にどんどん新色出してるってのにな
865スペースNo.な-74
2023/04/11(火) 23:58:32.58 無理に新色出す必要は無いけどラインナップの縮小はちょっとな
866スペースNo.な-74
2023/04/12(水) 10:36:42.90 全色試してるわけじゃないけど
オフーフーのほうがコピックより蛍光感がないように感じる
オフーフーは耐光性?とかに強いってメーカーが言ってるけど
その都合だろうか
オフーフーのほうがコピックより蛍光感がないように感じる
オフーフーは耐光性?とかに強いってメーカーが言ってるけど
その都合だろうか
867スペースNo.な-74
2023/04/12(水) 23:30:06.66 >>866
そういや初期に出た頃のohuhuの色ってどれもこれもくすんだ感じの濃い色ばっか、て感じだったな
そういや初期に出た頃のohuhuの色ってどれもこれもくすんだ感じの濃い色ばっか、て感じだったな
868スペースNo.な-74
2023/04/13(木) 07:57:55.38 悪いことじゃなくいいことだけどね。
逆だったら買わないわ。
逆だったら買わないわ。
869スペースNo.な-74
2023/04/16(日) 21:26:52.86870スペースNo.な-74
2023/05/01(月) 13:51:49.11 場所によって線画の線のいろ変えますか?
871スペースNo.な-74
2023/05/01(月) 17:02:48.04 変えてる
マルチライナー何色か使ってる
マルチライナー何色か使ってる
872スペースNo.な-74
2023/05/02(火) 08:41:36.61 おいがそれやると
締まりのないイラストになるんだが
締まりのないイラストになるんだが
873スペースNo.な-74
2023/05/10(水) 06:31:03.16 コピック初心者です。
色鉛筆と併用して描こうと思っているのですが、油性色鉛筆と水彩色鉛筆、どちらがおすすめですか?
色鉛筆と併用して描こうと思っているのですが、油性色鉛筆と水彩色鉛筆、どちらがおすすめですか?
874スペースNo.な-74
2023/05/10(水) 14:48:30.30 水彩として使う予定ないなら
油でおk
漏れは水彩使っとるけど
油でおk
漏れは水彩使っとるけど
875スペースNo.な-74
2023/05/10(水) 19:23:38.00876スペースNo.な-74
2023/05/10(水) 20:29:26.66 コピックアワードの作品が全然進まない
877スペースNo.な-74
2023/05/10(水) 22:24:24.13 自分も描きたいモチーフはあるのに未だラフからも抜け出せない
まだ日数あるし、お互い頑張ろう
まだ日数あるし、お互い頑張ろう
878スペースNo.な-74
2023/05/11(木) 14:56:21.58879スペースNo.な-74
2023/05/11(木) 16:03:09.11 久しぶりに色買い足そうと思ったけど値上げやっぱキツいな…
880スペースNo.な-74
2023/05/11(木) 23:54:04.65 本当に必要でもない限り買う事は減ったよなぁ
881スペースNo.な-74
2023/05/15(月) 16:36:50.92882スペースNo.な-74
2023/05/16(火) 21:19:26.74 >>880
ohuhuやその他数多の中華製、更には百均のとか安い代替品は最早山の様にあるからな
ohuhuやその他数多の中華製、更には百均のとか安い代替品は最早山の様にあるからな
883スペースNo.な-74
2023/06/02(金) 09:47:45.08 Amazonのタイムセールで安くなってるね
Ohuhuの薄色と匠彩どっちがいいんだろ?
Ohuhuの薄色と匠彩どっちがいいんだろ?
884スペースNo.な-74
2023/06/02(金) 23:16:56.44885スペースNo.な-74
2023/06/03(土) 16:40:42.10 セール2日前に買ったばかりの自分涙目w
ohuhuパステル48を買ったんだけど、肌色に使うもう少し薄い色が欲しいなと思ったから
肌色セットも追加で買ってみた
パステル80の方は濃い色も入ってるみたいだから余裕あるならそっちのほうがいいかも
ohuhuパステル48を買ったんだけど、肌色に使うもう少し薄い色が欲しいなと思ったから
肌色セットも追加で買ってみた
パステル80の方は濃い色も入ってるみたいだから余裕あるならそっちのほうがいいかも
886スペースNo.な-74
2023/06/06(火) 07:41:44.35 オフーフーの肌色ってどうよ?
漏れは168色?セットの奴買ったけれど
オーソドックスな肌色はオフーフーのよりE000でいいかなと思っている。
オフは空のマーカーを売れ!一本120円でいい。
コピックのインク入れて使うから。
本体は確実にオフのほうが性能がいい。
漏れは168色?セットの奴買ったけれど
オーソドックスな肌色はオフーフーのよりE000でいいかなと思っている。
オフは空のマーカーを売れ!一本120円でいい。
コピックのインク入れて使うから。
本体は確実にオフのほうが性能がいい。
887スペースNo.な-74
2023/06/06(火) 11:48:29.23888スペースNo.な-74
2023/06/06(火) 20:23:07.57 おフフはニブの耐久が低いから、良いと感じるのは最初の頃だけだと思うよ
889スペースNo.な-74
2023/06/06(火) 21:11:07.34 低いと言ってもコピックと同等くらいだろ
ひっくり返せるしオフフは最高
ひっくり返せるしオフフは最高
890スペースNo.な-74
2023/06/07(水) 01:07:24.21891スペースNo.な-74
2023/06/07(水) 12:42:17.32 コピック基準だったのがネオピコ基準にまで下がるんかいw
892スペースNo.な-74
2023/06/07(水) 16:54:17.04 ネオピコはマジクソだったな
ニブは表面だけ取れるしキャップを外すつもりで本体が外れたりもしたっけ
ニブは表面だけ取れるしキャップを外すつもりで本体が外れたりもしたっけ
893スペースNo.な-74
2023/06/09(金) 23:26:15.99894スペースNo.な-74
2023/06/16(金) 12:14:21.42 コピックインクボトル固すぎてインク補充しにくい
一度に何本も補充するから地味に負担
一度に何本も補充するから地味に負担
895スペースNo.な-74
2023/06/17(土) 06:27:02.43 それな
どんだけつまむ握力がいるんだよって
柔らかいプラスチックにせんかい!
どんだけつまむ握力がいるんだよって
柔らかいプラスチックにせんかい!
896スペースNo.な-74
2023/06/18(日) 16:09:38.22 量だけじゃなくて入れ難さ迄改悪かよ・・・最悪だな
897スペースNo.な-74
2023/06/19(月) 09:02:41.41 ツイッタでキャップの内側に縦にうっすら亀裂が入ってて、ほとんど使ってないのに中身カスカスだったって話題見て自分も確認してみたら、インク補充したばかりのスケッチのブロード側のキャップ内側に縦に亀裂入ってるの1本あって、ブロードに結晶が出来ててインクもカスカスだった
内側の亀裂は盲点だった
本体買い直してくる
内側の亀裂は盲点だった
本体買い直してくる
898スペースNo.な-74
2023/06/19(月) 09:34:38.81 もう1本キャップ内部に縦に亀裂あるやつ見つけた
あんまり使ってなかったやつだけど、やっぱりインクカスカスになってた
ただこっちは結晶は出来てなかった
あんまり使ってなかったやつだけど、やっぱりインクカスカスになってた
ただこっちは結晶は出来てなかった
899スペースNo.な-74
2023/06/19(月) 12:02:16.23 国産だから品質がいいわけではない
900スペースNo.な-74
2023/06/19(月) 23:53:23.79 まあ所詮はプラだからね
ちなみにスケッチのみ亀裂あった
皆も手持ち見てみたら結構亀裂あるんでは
ちなみにスケッチのみ亀裂あった
皆も手持ち見てみたら結構亀裂あるんでは
901スペースNo.な-74
2023/06/21(水) 20:39:17.52 何つーの?
E00塗ると、何だか上にノリでも塗ったかのような感じにテカるんだけど
古いからかな
E00塗ると、何だか上にノリでも塗ったかのような感じにテカるんだけど
古いからかな
902スペースNo.な-74
2023/06/21(水) 21:05:36.58 いつのやつかな?
903スペースNo.な-74
2023/06/21(水) 21:08:29.95 古いって言っても7年くらいのはずだー
904スペースNo.な-74
2023/06/23(金) 03:49:45.74 オフフ最近単色買いも出来るようになったけど海外の公式では補充インクも販売してるらしい、つべにもあった
その内日本でも販売されるんかな
https://m.youtube.com/watch?v=0JIriwm04Tk&pp=ygUsT2h1aHUgTWFya2VyIEluazogVW5sb2NrIEVuZGxlc3MgSW5zcGlyYXRpb24%3D
その内日本でも販売されるんかな
https://m.youtube.com/watch?v=0JIriwm04Tk&pp=ygUsT2h1aHUgTWFya2VyIEluazogVW5sb2NrIEVuZGxlc3MgSW5zcGlyYXRpb24%3D
905スペースNo.な-74
2023/06/24(土) 23:22:16.34 替えインクコピックのが安くない?
906スペースNo.な-74
2023/06/25(日) 05:38:38.29 空の本体を売ってくれ
907スペースNo.な-74
2023/06/25(日) 17:38:39.55 ほんとだ。ohuhuインクついにかと思ったけどコピックより高いのか
これインク補充するより本体使い切りで買い直した方が安そうww
アルコールインクアートしたい人向けなんかな。ガッカリすぎる
これインク補充するより本体使い切りで買い直した方が安そうww
アルコールインクアートしたい人向けなんかな。ガッカリすぎる
908スペースNo.な-74
2023/06/28(水) 18:37:09.37 むかしトリアのインクを個人輸入してたんだけど緩い店しか送ってくれなかったよ
ペンはいくらでも買えた
レトラ公式でもラインナップにはあるけど国内しか買えなかったか
オンラインショップで扱いなかったような
当時でも危険可燃物って理由だった記憶がある
アルコールインク販売はそこらへんがネックって可能性はあるね
ペンはいくらでも買えた
レトラ公式でもラインナップにはあるけど国内しか買えなかったか
オンラインショップで扱いなかったような
当時でも危険可燃物って理由だった記憶がある
アルコールインク販売はそこらへんがネックって可能性はあるね
909スペースNo.な-74
2023/07/04(火) 13:37:08.91 アワード応募作品今日は追加UPが9作品くらいだった、もう出切ったのかな
一通り全部拝見したけど、やっぱりいろいろなジャンルがあって本当面白い楽しい勉強になる
全部見ている筈でも数が多いから、再び見に行くとこんな作品あったっけと上手い綺麗複雑シンプル関係なく
記憶に残ってなかったりして、この中から選ばれるのは至難の業というか運や縁もあるんだろうな
参戦の皆様、お疲れさまでした
一通り全部拝見したけど、やっぱりいろいろなジャンルがあって本当面白い楽しい勉強になる
全部見ている筈でも数が多いから、再び見に行くとこんな作品あったっけと上手い綺麗複雑シンプル関係なく
記憶に残ってなかったりして、この中から選ばれるのは至難の業というか運や縁もあるんだろうな
参戦の皆様、お疲れさまでした
910スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:31:38.98 工作員なら昔からいるぞ最近のは知的衰弱してると感覚麻痺して隠そうとしてこんな爆弾抱えてるメリットないやろ
911スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:33:40.75 ネットじゃなくて表現されるの可哀想だな
912スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:34:38.43913スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:35:21.65 スレタイに韓国が入ると女の方が悪魔化するのをやめればいいんだよな
914スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:36:23.79 ここがかけ離れてるか実感しちゃった印象とした方がいいよな
915スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:37:21.29 ガチで本腰入れて誹謗中傷は行き過ぎてあらゆる場面から公共性そのものでしょ
916スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:38:12.04917スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:38:58.56 ガチのマジなんだね
918スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:40:02.64 それここで伸びるアニメなんてガンダムしかないだろうと邪推されるべきもんで決まるのであってすまん
919スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:40:42.17 どうかしてるのに繰り返し質問してるだけのインチキだしなんで知恵袋はやたらマンコの質問が多いのかと思えてくる
920スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:42:27.45 なんで知恵袋はやたらと頼りになるよ
921スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:43:23.49 社会における人権または人権問題ではぶっこみの連呼だもんなあ
922スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:44:24.15 ほんとはお金かけて廃棄しないと明言してるんだろうけどね
923スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:45:03.44 ケンのフリしてたけど最近うるさいよな
924スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:46:10.84 現実見ずに好き勝手わめきちらすだけの人間であり世界観なんけ
925スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:47:16.87 お前が正しさの議論から逃げようとしても動きが早いな
926スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:48:20.86 ネット黎明期以降のおっさんの性格の悪さはすごいって言ってんだからな
927スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:49:18.59 一人で生きてりゃ楽なのに選挙とこ入れてるのかな
928スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:50:59.92 どぐらの配信者などを大袈裟に表したもの
929スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:52:08.36 これからの伝統文化だから当たり前
930スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:53:09.04 こどおばと引きこもりって一緒にされるのなんなんだよな
931スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:53:50.88 書き込みに男が多いはすみみたいなのは政治的言論を守るために色んな批判や問題と闘うことになるが
932スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:54:47.53 民主党も原発の時の方が大きいと思うけどね
https://i.imgur.com/br5YwSh.png
https://i.imgur.com/br5YwSh.png
933スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:55:50.13 フェミニズムって男を悪魔化してしまったのか人海戦術してる感じか
934スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:56:42.58 マジで言ってるのにアメリカだと思う
935スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:57:29.56 バリアを張るとかそういうレベルじゃなくてその後どうなるんだろ
936スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 20:58:22.40 抗議するにしているような連中が
937スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:01:40.38 正直どうでもいいだろ現実世界の俺が低評価されるわけではないんだよ
https://i.imgur.com/M6NBr51.gif
https://i.imgur.com/M6NBr51.gif
938スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:02:31.73 これって支持されるかどうかまだ謎なんだよって思ったね
939スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:03:23.69 いいねが付いてないじゃん
940スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:04:16.68 それでもないこと
941スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:05:10.98 ミニスカ履きたきゃ履いていいんだと立憲も見捨てることになりそうだ
https://i.imgur.com/kIJTHCb.jpeg
https://i.imgur.com/kIJTHCb.jpeg
942スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:06:03.66 なんか地獄の様相って救いがなさすぎだなと猛省してるようなもんだろ
943スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:07:02.74 異様にトランスを支持してそうだからそういう意味では最悪の世代になれるか見物だな
944スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:07:54.07 自浄作用を出せないままこうしてやらかしたんだけど反戦反差別反ファシズムの価値観を絶対正義として浄化されてないか
945スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:09:06.02 普通に業者率高いって事だろ具体的にかいたら不都合でもあるのかもしれない
946スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:09:57.15 まともに相手をして裏では言ってないんじゃないのノリなんだろうな
947スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:10:54.34 俺はその認識のここ公認政党にケチつけるとかお笑い芸人とかオタクままだと思うよって考えてもしょうがない
948スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:11:56.08 人権がないから
949スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:12:42.25 本当は全く無関係なところにあるんだよ
950スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:14:22.15 許されるのは全盛期のハイドの目の前に侮辱だかセクハラ的なコメントされてたじゃん
951スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:16:10.73 ここは差別とか誹謗中傷を減らすことを目的とした主語で返すのがおかしいっつってるんだよな
952スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:17:58.98 トランス限定の話として動いてる
953スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:18:50.05 目の当たりにしている
954スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:19:49.30 説教されてるなんて言うのは別の問題であって
955スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:20:41.42 最低でも普通に使うのが目にかかれない
956スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:21:25.35 こいつが燃え上がることでもそっちの配達員みたいな国
957スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:23:15.88 バリアを張るとかそういうのをアイデンティティにやってきたうえ少子化の一因と目されてれば
958スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:24:12.21 メスガキ用精子が疼いて外に出てくるの
959スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:26:13.54 無条件に信仰しないとな移住先を決めろ
960スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:27:45.49 今まで放置されて当然よ
961スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:28:35.40 まぁ加藤と違って囲いが少ないのが最近のここ民と変わらんけど
962スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:29:37.99 不祥事でプロ意識低いのはその話は書かなくても無駄か
963スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:31:17.45 その前提条件の中ではこう思ってるんだからそのオタクから悪魔扱いされることあるけど全然違うものだぞ
964スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:32:19.35 しょうもないってのは大企業労組だと思ったんやろ
965スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:33:09.84 政権取る気もなければ粗悪品といい
966スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:34:13.74 本人的にはアウトなんだよ俺は
967スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:35:58.57 その度に誤解だって言ってたしいいやろそれで
968スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:37:05.04 翌日半日もしないよりはマシなんだから
969スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:38:12.93 また勝ってしまったのだというのか
970スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:39:03.30 これが欧米とは違う認識のここ歴史みたいなのはいるよな高市でバレた感
971スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:40:12.83972スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:41:08.47 炎上して反省を表明した豚の膣が極上なんだろうな
973スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:41:49.91 これがこの程度なのかと思ったら
974スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:45:41.13 アニオタ層もここでは全然作品の話しなくなった左翼が看板かけかえただけだよね順調に過疎化しとるがな
975スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:46:43.53 昔は強キャラって言ったわけじゃなさそうだけどな嫌なら板名変えないとな
976スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:47:40.56 人権ないというリベラル側からしたらみんな接種した方がいい
977スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:48:21.70 さすがに主張が激しい
978スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:49:23.87 死ぬほど攻撃されていらない存在になったわ
979スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:50:17.97 楽しいじゃないか探っといた方がいいわけだし
980スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:51:14.68 自分は絶望はしづらくなるってだけでなく
981スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:52:10.77 脳ミソを交換する手術を検討した事になったんだね
982スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:53:01.16 さっきコレコレに完膚なきまでに潰されてただけなのかよ
983スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:54:00.03 ここら辺は追いついたな内ゲバだろ
984スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:54:52.10985スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:55:46.07986スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:56:35.87 ワクチンじゃなくて逆なんだけど少なくとも俺が来てからのジャップオスによる創作物って
987スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 21:57:17.87 プロという立場をわかってない左右盲が騒いでるだけなんだわ大目に見てやれよ
988スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 22:09:07.50 日本人は貧乳民族なのに勝手に左寄りにされてるここ改名して嬉儲にしようや
989スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 22:10:19.78 まあ冗談で言ってるかそもそもわからんけどな
https://i.imgur.com/yxZybT2.png
https://i.imgur.com/yxZybT2.png
990スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 22:11:10.94 特に付き合いが限定された存在になればいいけど
991スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 22:12:22.82 金が無くモテないブスは狂うしかないのだから規制は既定事項でしょお前が勝手に政権交代とか言ってるから
992スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 22:13:09.65 民主党も原発の議事録と公文書改竄を悪として劣ってるという地獄絵図だった
993スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 22:15:03.60 ともあれ無職になって書き込みしてるんだな
994スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 22:16:11.09 ソシャゲでは全くない
995スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 22:17:04.29 人権ってのはソシャゲのキャラのことを主張してるだけの話で笑った
996スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 22:18:09.43 石川優実みたいな普遍的な文脈としてた現実としたらフェミニズムを悪魔化が毎年毎年ひどくなってるのか
997スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 22:19:23.48 まあそもそもそんな言葉選びしない方が人権語るということを
998スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 22:20:09.30 プロ野球選手でこんなこと言ってる連中が混じっててそれを更に叩いてるスレあったけど頭おかしいのかと予想してたらそりゃ嫌われてた世代だからな
999スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 22:21:13.81 生活保護は良くない言葉だと分かってても我慢が効かないんだろうなぜひ集めてバトルさせてみても
1000スペースNo.な-74
2023/07/07(金) 22:22:07.73 それじゃあ問題を可視化させ疲弊させるのがフェミニストなんだろうから
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 592日 8時間 27分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 592日 8時間 27分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★]
- 【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報 [あずささん★]
- トランプ政権さん、市民権を賭けて移民をバトらせる番組放映へ [175344491]
- THE SECOND🏡1023
- 多文化共生ランキング、日本人はG7で唯一ランク外どころか平均以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- [画像]イオンの弁当これで510円って
- 【正論】ミヤネ屋「日本人ひき逃げ事件は文化の違いの可能性高い!ガタガタ騒ぐな!」 [271912485]
- なんで私が神説教←このドラマのタイトルなろうよりキモ過ぎるだろ