主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします。
※男性向け女性向け問わず、様々なジャンルの人が集うスレです。配慮しましょう。
※ノウハウ板は全年齢対象板です。
次スレは>>980が立ててください。 次スレが立たない場合は雑談は止めスレ立てを優先してください。
関連スレは>>2
※MSフォント(MS明朝など)はVista以降同人での利用が可能になりました。
【前スレ】
◎ 同人誌の小説 61冊目 ◎
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1610887377/
【関連サイト】
・同人誌の小説スレまとめサイト
ttp://dojinnovel.web.fc2.com/
ttp://www4.atwiki.jp/dojin_novel/
探検
◎ 同人誌の小説 62冊目 ◎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/13(土) 11:53:12.80
752スペースNo.な-74
2021/04/14(水) 17:30:19.58 どのへんが他人をdisってることになるの?
意見言い合ってるだけじゃない?
意見言い合ってるだけじゃない?
753スペースNo.な-74
2021/04/14(水) 17:34:50.35 人それぞれとか当たり前のことを声高に言って何を一人でぶちぎれてるんだ
更年期かよ
更年期かよ
754スペースNo.な-74
2021/04/14(水) 18:17:25.42 と高齢婆共がほざいております
755スペースNo.な-74
2021/04/14(水) 18:24:05.99756スペースNo.な-74
2021/04/14(水) 18:24:32.03757スペースNo.な-74
2021/04/14(水) 18:26:31.19 一人ブチギレてる人>>739なんじゃん?w
758スペースNo.な-74
2021/04/14(水) 18:36:14.00 サンプルで半分くらい上げて読んでもらえるのって本当に面白いか固定読者がいる人だけな気がする
この人の本はハズレがないからサンプルの時点で全部読んでおくかってなる
この人の本はハズレがないからサンプルの時点で全部読んでおくかってなる
759スペースNo.な-74
2021/04/14(水) 19:58:29.26 知らない作者のサンプルなら冒頭とエロシーン1万前後が読みやすくていいなと思った
760スペースNo.な-74
2021/04/14(水) 20:26:03.30 作家買いするならサンプルは読まないなあ
あらすじだけ目を通して地雷がなさそうだったらもうその時点で買う
長さにもよるけど一気に読みたい
あらすじだけ目を通して地雷がなさそうだったらもうその時点で買う
長さにもよるけど一気に読みたい
761スペースNo.な-74
2021/04/14(水) 20:38:05.25 わかる
作家買いしてる人のは地雷あるかだけみてサンプル読まない
一気に読みたいから読むともったいない気がする
作家買いしてる人のは地雷あるかだけみてサンプル読まない
一気に読みたいから読むともったいない気がする
762スペースNo.な-74
2021/04/14(水) 20:50:19.92 サンプルは途中で終わるしな
763スペースNo.な-74
2021/04/14(水) 21:32:07.02 その傾向・カップリングであまり書いたことないならサンプル長めに出して欲しい
特にカップリング観はある程度の長さがないと分からないからスルーしてしまう
会場行けるなら立ち読みするけど今こんなだし
特にカップリング観はある程度の長さがないと分からないからスルーしてしまう
会場行けるなら立ち読みするけど今こんなだし
764スペースNo.な-74
2021/04/14(水) 21:54:02.12 文章力があるかみるだけなら短くてもいいけどカップリング観はすぐに分からないしね
サンプルだけ壮大とか広げた話をまとめる力がないとか完結作もおいてほしいと思うことがある
サンプルだけ壮大とか広げた話をまとめる力がないとか完結作もおいてほしいと思うことがある
765スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 11:02:38.30 サンプルだけだとオチで解釈違いがありえるからやっぱり完成作置いといてほしいな
766スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 13:29:43.53 たまにいるけど自分は無理だわ
本にする予定じゃなかったものを長くなっちゃったから記念に本にします系ならいいけど
元から本にする予定のものを全文掲載とか原稿のモチベがなくなってしまう
たまにいるけどすごいなと思う
本にする予定じゃなかったものを長くなっちゃったから記念に本にします系ならいいけど
元から本にする予定のものを全文掲載とか原稿のモチベがなくなってしまう
たまにいるけどすごいなと思う
767スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 13:43:09.38 単純にチヤホヤされて嬉しいタイプだろうね
自分は本が売れたほうがいいや
自分は本が売れたほうがいいや
768スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 14:36:28.50 支部に全文掲載してます、紙で欲しい方はご購入ください
って人たまにいるよね
一度やってみたいけど一冊も売れる気しないわ
って人たまにいるよね
一度やってみたいけど一冊も売れる気しないわ
769スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 14:43:33.71 >>768
これやってる人が、なんでみなさん全文掲載しないんですか?みたいなアンケだか取ってて荒れた界隈あったよね
これやってる人が、なんでみなさん全文掲載しないんですか?みたいなアンケだか取ってて荒れた界隈あったよね
770スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 14:54:16.17771スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 14:57:07.97772スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 15:11:33.01 数年後にウェブ再録することもあるからそれ読んでくれたらいいわ
オチまで把握しないと萌えが合致してるかわからんから全文掲載してくれとかお客様すぎる
オチまで把握しないと萌えが合致してるかわからんから全文掲載してくれとかお客様すぎる
773スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 15:23:41.03 >>772
その人の完成作を読みたいだけで本の中身を全文掲載しろって意味じゃないよ
その人の完成作を読みたいだけで本の中身を全文掲載しろって意味じゃないよ
774スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 15:46:06.44775スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 15:53:53.61 オチってハピエンかどうかとかってこと?
まぁ支部の作品が全部ハピエンならこの人のは信頼できるってなるかもだけど
本だと急に趣向の違う話書く人もいるからなあ
まぁ支部の作品が全部ハピエンならこの人のは信頼できるってなるかもだけど
本だと急に趣向の違う話書く人もいるからなあ
776スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 16:09:10.25 ハピエンかどうかもだろうし、どういう終わらせ方をするかとかも見たいんじゃない
中には、えっここで終わるの?みたいな人もいるしね
中には、えっここで終わるの?みたいな人もいるしね
777スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 16:22:21.46 そこまでは気になるなら買わなくていいわとなるわ
778スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 16:28:34.59 そうだよねえ
当たり外れがあって当たり前だし
そこまで外れの本買いたくないならウェブだけ読んでろとしか
当たり外れがあって当たり前だし
そこまで外れの本買いたくないならウェブだけ読んでろとしか
779スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 16:30:59.73 最後まで載せたくない派がぐだってんの?
780スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 16:45:34.29 違うだろ
最後まで載せない奴が許せなくてグダグダやってる
最後まで載せない奴が許せなくてグダグダやってる
781スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 16:47:52.71 小説本は千円も二千円もするのザラだしそりゃなるべくハズレ引きたくない
媚びる媚びないは自由だけど多少読者相手に親身になった方が部数伸びる可能性高くなると思うけど
媚びる媚びないは自由だけど多少読者相手に親身になった方が部数伸びる可能性高くなると思うけど
782スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 16:52:42.61 >>780
そっちはそこまでぐだってないような…
そっちはそこまでぐだってないような…
783スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 16:53:17.82784スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 16:57:45.91 まぁ好きにしたらいいけど
お金払ってまで手にしてくれたうえに最後まで読んでくれて感想もくれるのハードルと
ウェブに掲載してあるものを読んで感想をくれるのハードルは個人的に天と地ほどの差がある
前者に代えられる喜びはないから本を買ってくれた人にだけある特典として全文は載せないな
お金払ってまで手にしてくれたうえに最後まで読んでくれて感想もくれるのハードルと
ウェブに掲載してあるものを読んで感想をくれるのハードルは個人的に天と地ほどの差がある
前者に代えられる喜びはないから本を買ってくれた人にだけある特典として全文は載せないな
785スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 17:00:05.97 支部で完結した作品の続編として本出したら
支部で読んだ時から〜って感想いくつかもらったことあるな
この手の構成だと地雷持ちも手に取りやすかったのかなとこの流れで思った
支部で読んだ時から〜って感想いくつかもらったことあるな
この手の構成だと地雷持ちも手に取りやすかったのかなとこの流れで思った
786スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 17:00:11.25 なんで相手を駄々っ子みたいに扱ってるのかわからん
787スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 17:00:52.84 全文載せるならオフにする必要ないやんか
アホかて思う
アホかて思う
788スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 17:06:16.10 自分の好きなやり方で活動しなさいよ
他人の値段ややり方に文句垂れる人多すぎる
他人の値段ややり方に文句垂れる人多すぎる
789スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 17:42:46.32 ノウハウスレなんか色んな意見の人がいて当然なんだからそれでいちいち揉めてるのがおかしい
絡みたがりな人がいるね
絡みたがりな人がいるね
790スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 20:54:35.21 >>768
このスレでオンで全文載せてたら本にする必要が無いとか言い出すやつが出るとはなあ
このスレでオンで全文載せてたら本にする必要が無いとか言い出すやつが出るとはなあ
791スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 20:55:13.66 どこをどう読んだのか
792スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 21:46:41.09 787の間違いでは
793スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 22:23:00.00 小説書きなのにヤバい読解力のヤツしかおらん
794スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 22:33:23.05 友人がサンプルで全文載せて本出してた
そこそこ売れてたからオチまでわかってると安心感があるんじゃない
そこそこ売れてたからオチまでわかってると安心感があるんじゃない
795スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 22:38:40.37 うちのカプの全文支部あげ婆の文庫本は全然売れてないよ
めちゃくちゃ安い値段つけてても完全にスルー状態
めちゃくちゃ安い値段つけてても完全にスルー状態
796スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 22:41:45.00 支部に全部載せてるのを本にしたけど割りと売れた
その分書き下ろし付けても再録と部数変わらなくてちょっとガッカリした事がある
割りと年齢高めのジャンルだったから本が好きなのと気前のいい人が多かった印象
その分書き下ろし付けても再録と部数変わらなくてちょっとガッカリした事がある
割りと年齢高めのジャンルだったから本が好きなのと気前のいい人が多かった印象
797スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 23:12:10.29 面白ければ売れるし面白くなければ売れない
それだけだよ
それだけだよ
798スペースNo.な-74
2021/04/15(木) 23:33:20.59 男性向けか女性向けか、一次か二次かでもかなり違いそう
なろうなんか全文タダ読みできても本は売れてるし
なろうなんか全文タダ読みできても本は売れてるし
799スペースNo.な-74
2021/04/16(金) 00:03:33.23 なろうは書き下ろし短編入ってるの多くない?
800スペースNo.な-74
2021/04/16(金) 00:13:55.79 全文タダ読みは旬初期〜真っ最中は効果高いなと思った
ジャンルがある程度落ち着いたところでやっても効果薄い
完結済み何万字を人の多い時に投下するとブクマがブクマを呼んでかなり高い下駄が履ける
ジャンルがある程度落ち着いたところでやっても効果薄い
完結済み何万字を人の多い時に投下するとブクマがブクマを呼んでかなり高い下駄が履ける
801スペースNo.な-74
2021/04/17(土) 20:35:08.70 話変わるけどみんな本文フォントは内容で変えてる?
よかったら何使ってるか教えてほしい
最近フリーでもいい明朝増えたよね
よかったら何使ってるか教えてほしい
最近フリーでもいい明朝増えたよね
802スペースNo.な-74
2021/04/17(土) 20:52:37.37 パソコンで作るときは游明朝 iPadで作るときはヒラギノ明朝みたいな感じで特にこだわってはないけど游明朝大好き
803スペースNo.な-74
2021/04/17(土) 21:15:31.33 普通はリュウミンにして電撃文庫の二次だとリュウミンオールド
804スペースNo.な-74
2021/04/17(土) 21:55:50.79 ハート喘ぎだからこぶり明朝
805スペースNo.な-74
2021/04/17(土) 22:57:21.03 こぶり、たまに筑紫オールドも使ってる
806スペースNo.な-74
2021/04/17(土) 23:02:26.86 自分は一太郎買ったらついてきたリュウミン
A1明朝も使ってみたい
A1明朝も使ってみたい
807スペースNo.な-74
2021/04/17(土) 23:35:05.50 ラブコメっぽいのはイワタオールドが多いけど
それ以外は筑紫明朝だったりヒラギノだったり色々使ってみてる
それ以外は筑紫明朝だったりヒラギノだったり色々使ってみてる
808スペースNo.な-74
2021/04/17(土) 23:59:07.68 なんだかんだMS明朝が好き
809スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 00:18:03.98 私もMS明朝
810スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 01:05:59.30 こぶりかIPAEX
MS明朝ダサいって言う人いるけど読みやすくて好き
MS明朝ダサいって言う人いるけど読みやすくて好き
811スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 01:14:31.16 MS明朝が憎い人いるよね
けどもうそれで読み慣れてるから一番シンプルでそれがいい
けどもうそれで読み慣れてるから一番シンプルでそれがいい
812スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 04:01:03.31 МS明朝は昔ほどガタ付いてないのかも
ひどいイメージだったから選択肢から外れてたけど
ひどいイメージだったから選択肢から外れてたけど
813スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 04:37:57.08 ヴォーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
814スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 08:39:45.70 書体よりも字間詰めすぎてギッチギチの方が辛いなぁ
それで紙の本買うの挫折したサークルいたわ
デザイン凝ってる人だし内容も面白かったんだけどね
半年後とかにウェブに再録する人だったのもあって買わなくなってしまった
それで紙の本買うの挫折したサークルいたわ
デザイン凝ってる人だし内容も面白かったんだけどね
半年後とかにウェブに再録する人だったのもあって買わなくなってしまった
815スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 08:49:07.92 字間詰めすぎぎっちぎちでつらいよね
スッカスカも辛いけど
スッカスカも辛いけど
816スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 10:49:20.93 字間詰めすぎは中々みないな
字間すかすかは良くあるけど
行間詰めすぎは結構見る
字間すかすかは良くあるけど
行間詰めすぎは結構見る
817スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 10:52:26.43 行間すかすかなうえ左右にふわふわ少女漫画みたいなグラデーション飾り枠が貼ってあるから行数がさらに2行ずつくらい減ってる本買ったことある
段組み公開してないサークルの本はそれから警戒するようになった
段組み公開してないサークルの本はそれから警戒するようになった
818スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 10:59:02.36 字間詰め過ぎな本持ってるわ
前後の文字がくっついてる
内容が好きだから手放さずに持ってるけど読みにくい
前後の文字がくっついてる
内容が好きだから手放さずに持ってるけど読みにくい
819スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 12:02:35.30 字間詰めすぎうちの界隈にもひとりいる
すべての本がその仕様だから本人の好みなんだろうけど
内容は馬だからもったいないなって毎回思う
すべての本がその仕様だから本人の好みなんだろうけど
内容は馬だからもったいないなって毎回思う
820スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 12:05:15.66 字間の適切な割合っていくつだろう
自分の場合フォントサイズに対して94%ぐらいに落ち着いたんだけど
ツーダーシを下と言う文字の下に持ってきたら繋がって見た目が間抜けなことになった
自分の場合フォントサイズに対して94%ぐらいに落ち着いたんだけど
ツーダーシを下と言う文字の下に持ってきたら繋がって見た目が間抜けなことになった
821スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 12:19:11.52 >>820
基本はべた組み
基本はべた組み
822スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 12:30:38.08823スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 13:36:34.98 820だけど物知らずで申し訳ない
自分で見た時に見やすいように組んだ結果だったからベタ組みという言葉自体も初めて知った
今度試してみる
ありがとう!
自分で見た時に見やすいように組んだ結果だったからベタ組みという言葉自体も初めて知った
今度試してみる
ありがとう!
824スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 14:45:23.50 詰めたり広げたりする人が多いってことは知らない人多いんだろうな
自分が見やすいから人もそうだろうと思っちゃうのはすぐ上のMS明朝の流れ見てもそうだし
MS明朝はコンシューマ向けにできてるそうだから
インクジェットとかオンデマ印刷ならいいのかもしれないけど
自分が見やすいから人もそうだろうと思っちゃうのはすぐ上のMS明朝の流れ見てもそうだし
MS明朝はコンシューマ向けにできてるそうだから
インクジェットとかオンデマ印刷ならいいのかもしれないけど
825スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 14:50:12.27 凝って読みにくい書体を使われるよりはまだMS明朝の方がずっといいってのはある
一昔前はフリーや安価で手に入る本文用明朝ってあんまりなかったし
一昔前はフリーや安価で手に入る本文用明朝ってあんまりなかったし
826スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 14:57:35.04 丸ゴシックとか行書体の本買ったことあるけど目が滑るし読み返さない本になる
それに比べると明朝ってだけでマシに思えてしまう
でも手持ちでMS明朝の本見てみたけど字間行間考えてないのか読みにくいのばっかりだから初心者の人がWord標準のまま使ってる印象
それに比べると明朝ってだけでマシに思えてしまう
でも手持ちでMS明朝の本見てみたけど字間行間考えてないのか読みにくいのばっかりだから初心者の人がWord標準のまま使ってる印象
827スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 16:20:11.37 5年前くらいでも游明朝使ってるって人多く見かけたし、2018年頃にはしっぽり明朝とかの本文に使いやすいフリーフォントが広く周知されるようになってMS明朝の本を買うことが減ったな
他ジャンル小説壁がはれのそら明朝使ってるのを見て、事前に組版チェックする大切さがよくわかった
他ジャンル小説壁がはれのそら明朝使ってるのを見て、事前に組版チェックする大切さがよくわかった
828スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 16:37:15.40 有料フォントは游明朝とイワタオールドが圧倒的人気だった記憶がある
まさか游明朝がWindowに標準装備されるとは
まさか游明朝がWindowに標準装備されるとは
829スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 17:02:13.74 有償はイワタオールド筑紫リュウミンヒラギノ辺りが好き
無償だとこぶり明朝とかIPAex
小説で長編とかだと奇をてらうより無難なフォントが一番読みやすいと感じる
一部のフォントは縦書きだと!?を縦中横した時調整しないといけないのがネックだけど
無償だとこぶり明朝とかIPAex
小説で長編とかだと奇をてらうより無難なフォントが一番読みやすいと感じる
一部のフォントは縦書きだと!?を縦中横した時調整しないといけないのがネックだけど
830スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 18:52:08.70 MS明朝自体が嫌いなわけじゃないけど横線細くてインク薄めの印刷所の本にあたると見辛くて目がしょぼしょぼする
それに白系の紙まで条件が揃うと凶悪すぎてギブアップ
自分の本ではラブコメがリュウミンでシリアスはイワタオールド使ってる
それに白系の紙まで条件が揃うと凶悪すぎてギブアップ
自分の本ではラブコメがリュウミンでシリアスはイワタオールド使ってる
831スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 19:08:50.03 MS明朝より本明朝使った方が、とは思う
832スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 19:28:21.59 >>816
なんて?
なんて?
833スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 19:30:29.52 じわじわとMS明朝憎しが我慢できずにやってまいりました
MS明朝憎しMS明朝憎しでございます
MS明朝憎しMS明朝憎しでございます
834スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 19:31:59.34 MS明朝読みにくいとかはない慣れてるから
変に太いごってるした方が読みにくい
ここは個人の好みだろうけどMS明朝だけなぜか目の敵にする人いるな
変に太いごってるした方が読みにくい
ここは個人の好みだろうけどMS明朝だけなぜか目の敵にする人いるな
835スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 19:33:30.81 目にする機会が多かったから
836スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 19:33:58.41837スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 19:43:29.03 はんなり明朝の本文じゃなきゃいいわ
ゴシックでもまだマシ
ゴシックでもまだマシ
838スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 19:56:38.75 今はしっぽりもこぶりもIPAexもあるんだからわざわざMS明朝使うこともないと思うけど
そんなに嫌だと思ったこともない
そんなに嫌だと思ったこともない
839スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 19:59:42.65840スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 20:57:48.85 時代遅れの服着て歩いてるようなもんだしなMS明朝
そりゃ読めるし趣味だし本人がいいならいいけど
審美眼はないんだなと思うわ、勿体ない
そりゃ読めるし趣味だし本人がいいならいいけど
審美眼はないんだなと思うわ、勿体ない
841スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 21:06:02.49842スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 21:18:23.84 言いたいことはわかる
MS明朝は敬遠する
MS明朝は敬遠する
843スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 21:22:51.54 縦組み向きではないからな
844スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 21:41:22.99 前ジャンルではこぶりかヒラギノだったな
今はリュウミン使ってるけどまれにヒラギノも使う
単純に見た目が好きだから
他人の本見てもはれのそらとかうつくし明朝みたいによほど特徴ないとフォントわからないわ
フォントそのものよりフォントサイズ8とかのほうが読めなくて困る
今はリュウミン使ってるけどまれにヒラギノも使う
単純に見た目が好きだから
他人の本見てもはれのそらとかうつくし明朝みたいによほど特徴ないとフォントわからないわ
フォントそのものよりフォントサイズ8とかのほうが読めなくて困る
845スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 21:55:23.31 10年以上前のリアの頃全文MSゴシックを使ってた
当時の自分は明朝よりポップで可愛いと思っていた…
今はヒラギノと游明朝でそのときしっくり来たほうを使ってる
当時の自分は明朝よりポップで可愛いと思っていた…
今はヒラギノと游明朝でそのときしっくり来たほうを使ってる
846スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 22:12:43.83 リュウミンと筑紫明朝とA1明朝でそれぞれ何冊か出したけど
A1明朝が一番書くものの雰囲気とか文体に合ってるって感想いくつかもらって以降A1明朝に落ち着いたな
A1明朝が一番書くものの雰囲気とか文体に合ってるって感想いくつかもらって以降A1明朝に落ち着いたな
847スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 22:24:59.14 老眼なのでできれば本文は9ポイントはほしい
フォントはあんまり細くない方がいいな
あとwebではアプリ明朝が一番見やすい
フォントはあんまり細くない方がいいな
あとwebではアプリ明朝が一番見やすい
848スペースNo.な-74
2021/04/18(日) 22:40:26.76 分かるアプリ明朝好き
849スペースNo.な-74
2021/04/19(月) 07:18:03.87 買った本読んでてフォント名は分からないけど、明朝体でも読みにくいなってのはある
逆にフォントもサイズも普通なのに改行が一切ない本買った時は一ページも読めなかった
逆にフォントもサイズも普通なのに改行が一切ない本買った時は一ページも読めなかった
850スペースNo.な-74
2021/04/19(月) 07:23:35.53 書くのに熱中して改行最低限にしちゃうから気をつけよう
改行するタイミングとかよく分からないんだよね
改行するタイミングとかよく分からないんだよね
851スペースNo.な-74
2021/04/19(月) 07:54:54.13 状況や説明の終わりで改行してる
あとは読み返しながらリズム感を意識してるかな
見た目にも字が詰まってる時は改行入れる
改行一切ないとか想像だけでも苦しくて読みにくいわ
あとは読み返しながらリズム感を意識してるかな
見た目にも字が詰まってる時は改行入れる
改行一切ないとか想像だけでも苦しくて読みにくいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 [蚤の市★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 [蚤の市★]
- 【芸能】中居正広氏「再反論」文書の“迷走” 筋違いの主張を元テレ朝法務部長が分析「自分でまいたタネ」 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が ★2 [ぐれ★]
- 「san呼び」世界に広がるか 「性別肩書、問わず便利」 [香味焙煎★]
- LAD @ NYM ★11
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part7
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 92【WTA】
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 大谷18号ソロ
- アメリカのコメ農法を真似た日本人の農家、年収1000万円を突破 [249548894]
- gemini有料プラン契約したんだが
- 山本太郎「高校生同士が殺し合う映画に出てましたw」いやいや、そもそも俳優が政治家になるとか世界観てもありえんからね? [779857986]
- 【動画】大谷が千賀から18号特大ソロムラン [748563222]
- ピエール瀧「20代の頃からコカインをやって普通に生活していました」 クスリって廃人になるんじゃなかったの? [248133533]