X



【家庭と】子持ち同人者の集うスレ【趣味】11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/01(火) 01:18:41.88
既婚同人者スレから派生しました

仕事や家族サービスをこなしつつの活動、
子持ちの同人作家ならではの話題はこちらで

sage進行推奨、レスに関しては大人の対応を
次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
【家庭と】子持ち同人者の集うスレ【趣味】10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1550070523/
2019/11/16(土) 07:00:11.04
自分のヘタレ絵に絶望あるある
最近は集中力も落ちてるから完成までが長くて余計に落ち込むわ
2019/11/16(土) 07:51:25.79
私はすごく落ち込むときと、趣味なんだから下手でもいいじゃん☆それより趣味の時間がとれるようになっただけでもありがたいと思わなきゃ♪って異常にポジティブになるときが交互にくるなあ
でも最近タブレット買ったおかげで絵を描こうと思ってから行動に移すまでのタイムラグが限りなくゼロに近くなって
ポジティブ状態から覚める前にとりあえず描くだけ描く習慣がついたのはよかったかも
まあhtrなんだけどw
でも私の場合若い頃からずーっと下手なまま低空飛行だから上手だった人がブランクで劣化するよりショックは小さいのかもしれない…
2019/11/16(土) 13:00:14.01
>若い頃からずーっと下手なまま低空飛行

これ
高性能すぎるお絵かきアプリのお陰でむしろ今こそが人生史上一番絵がうまいと錯覚できてテンション上がる
拡大縮小移動反転コピベ最高
2019/11/16(土) 16:25:34.04
モチベはメチャクチャ高いし人生で一番うまいのも今なのに描く時間がとれなくて悶々としてる
2019/11/16(土) 21:01:10.06
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆406
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1573732825/
2019/11/17(日) 16:52:50.14
私もお絵かきソフト様様だわ
水彩とかやってみたくてもアナログだとハードル高いけどソフトがあればいろんな質感の塗り気軽に試せるし失敗しても修正し放題だし
苦手な右向きや正面も画面反転とコピペがあれば怖くないw
2019/11/17(日) 16:58:46.33
幼児持ちの人、子供から持ち物にアニメキャラの絵描いてって言われたらどうしてる?
私はどうやっても模写がうまくできなくて自分の絵柄に寄った「オタク絵」になってしまうのが恥ずかしくてなかなか描いてあげられない
オタクじゃない人はそこまで細かく見てないだろうし自意識過剰なのは分かってるんだけど
地道に模写の練習をするしかないのか
2019/11/17(日) 17:17:44.88
無個性絵だからそれなりに似せられるけど本気絵だと気持ち悪いかなと思って雑に描いてる
旦那やよその人に見せるからさ…
絵が描けることを誰にも知られたくない
2019/11/17(日) 17:22:23.22
わかる
私もガチでは決して描かない
小学生に戻ったくらいの時の気持ちで描いてる
2019/11/17(日) 17:38:43.38
アンパンマンくらいならかける人結構いるけどプリキュアまでいくとかけるのバレちゃうよね
2019/11/17(日) 18:00:11.70
私も模写ができない手癖絵だから子供用に模写して描いてもオタク臭が滲んでる
全体的なバランスは下手なのにパーツや線だけ妙にこなれてるみたいな

>>98
何でも出来すぎて何を使えばいいのかめちゃくちゃ迷子
ブランクあるから今時の塗りとやらも感覚がついていけてないしどうやって自分の描き方を確立すればいいのか
地味に頑張る時間もないし焦る
2019/11/17(日) 18:57:04.00
99です
レスくれた人たちありがとう
なるほど、ガチで描こうとするから余計に違和感が際立つのか
次からは適度に力抜いて描いてみるわ
2019/11/17(日) 23:40:50.11
スレチだったらごめん
オフ活動中に妊娠した人はいつまで同人活動続けてましたか?
体調に合わせて同人誌だけ発行した人は1日何時間くらい創作に当ててましたか?
周りに子持ちオタ友がいないから体験談が聞きたい
2019/11/17(日) 23:55:22.25
PTAで図解するのに記号的なソフトクリームや貝とかを無意識にささっと描いたら
「すごーい!」「むっちゃうまい!」と絶賛でね
あー普通の人は絵なんか描き慣れないから簡単な記号でもうまく感じるよね…
とズレを実感してしまった
2019/11/18(月) 00:05:35.32
>>105
気持ち悪い私中出しセックスしましたって言ってるようなもんじゃん
これだから馬鹿まんこは気持ち悪いんだよな
2019/11/18(月) 00:39:02.52
ここの住民は子持ちでは?皆さん経産婦でしょう
私の質問はスレチだったようですね
すみません
2019/11/18(月) 01:08:22.95
>>105
体調によるんじゃないかな?
独身時代に妊婦さんだってわかる人がイベント出るごとに新刊出してたし有名な絵師の人も妊娠中にイラスト本出したりしてたから
その時は私も妊娠中の大変さ知らなかったから出産前後ぐらいが大変なのかと思ってたけどね
自分は無理だったw
2019/11/18(月) 01:09:08.45
>>108
パパだって居るだろ?これだからまんこは
2019/11/18(月) 06:49:07.49
>>105
私は1人目妊娠のときは自分のオフ活動は妊娠分かってすぐやめた(つわりでダウンしたのでそれどころじゃなかった)
安定期過ぎて落ち着いてから友達のゲスト原稿数ページなら描いてたけど、イベントへの参加は念のため一般でも控えてた
2人目妊娠のときは1人目がまだ小さくてそもそも絵を描く余裕がなかった
2019/11/18(月) 07:02:03.43
>>111
ほんと自分語りも大概にしろよ
妊娠の内容とか下呂吐くじゃんかよ
2019/11/18(月) 07:03:27.45
そいつちょっと前から常駐しだした嵐だからさわっちゃだめ
2019/11/18(月) 07:16:13.24
>>108
107なんかはただの嵐だから気にしないで

私はつわり時期は難しかったけど出産直前まで何かしら書いてイベント出てたな
もちろん徹夜とか過度な追い込みはしないようにふだんより1ヶ月くらい時間大目にとってコツコツ描いてたかな
1日何時間とかは覚えてない
できる時にするって感じだった
出産後も首座った後くらいからまた復帰したよ
よく寝てくれる子だったから
2019/11/18(月) 07:18:01.94
>>114
追記
イベント出れたのは事情分かって重たいもの運んだりするし出ようよって言ってくれた友達がいたからってのが大きい
その子がいなかったら通販オンリーだったと思う
2019/11/18(月) 07:40:13.30
妊婦のイベント参加は賛否あるよね
本人が体調良くて自宅(かかりつけの産科)とイベント会場が近ければ自己責任で
と思うけど、やっぱり実際会場でお腹大きい人見かけたら一瞬え!?と思うし心配になっちゃう
自分も妊娠中かなり元気なほうだったので出歩きたい気持ちも出歩けるのも分かるんだけど普通の「おでかけ」とはちょっと違うというか
行列とか人混みとか過酷な環境を考えるとね…
2019/11/18(月) 07:41:43.86
なにここ女しか居たらいけないのか?
まんこ事情は聞きたくないんだが
2019/11/18(月) 07:42:18.36
なら俺も昨日嫁に中出しした話してもいいよなwww
2019/11/18(月) 08:07:17.29
>>116
サクチケあるならまだマシだけど一般だと難しいよね
午後からゆっくり行くのならできないことは無いと思うけど麻疹とか怖いしね
2019/11/18(月) 08:15:43.68
これからの季節はインフルもあるしね
体調悪化押して来る人もいるから
あとトイレ最大手が地味に妊婦には辛いと思う
2019/11/18(月) 08:15:50.18
妊婦で島中無理とか言って壁もらって握手とサイン会してたよね
2019/11/18(月) 08:16:15.89
子持ちは良いけど妊婦はキモい人間じゃない
2019/11/18(月) 08:25:42.96
今でも個人主催の即売会が機能してるような古めのジャンルのまったりイベントでまわりの参加者も子持ちが多し環境だったらハードル低そうだけど
流行ジャンルだとどうしても大型イベントになっちゃうから厳しいよね
いろんな意味でいろんな人が来るし
2019/11/18(月) 08:28:16.91
>>120
トイレ最大手はコミケじゃなきゃ何とでもなると思うよ
一般でも午後からとか混んでる時間帯じゃなきゃそう無理があるわけじゃない

ただほとんど何も起こらないと思うけど絶対何も起こらないとは言えないし
何かあった時には嬉々として叩きのめそうとしてくる人は確実にいるので
メンタル弱ってる時に追い打ちかけられるからやめた方がいいと思う
2019/11/18(月) 08:29:57.95
自分はつわり軽かったから普通に続けてた
116の通り妊婦のイベ参加は自己責任とはいえ賛否あるし、仲良い人にも妊娠中な事は言わなかったよ
産後は夫が戦力になってくれたおかげで即イベ復帰
2019/11/18(月) 08:43:52.13
>>124
それだよね
ほぼ何事もないだろうけど「万が一」の時に、実際はイベント関係なくそうなってたとしてもそれを理由に外野から責められたり
自分もあの時イベントに行ってなければみたいな後悔することになるかもしれないと思うとそこが怖い
でも今しか形にできない萌えがあって今しか手に入らない本があるという気持も痛いほどわかるよ…
2019/11/18(月) 09:05:18.19
腹膨らませた妊婦()来たら腹パンされても仕方ないね
2019/11/18(月) 10:08:59.58
105です
レスありがとうございます
やっぱり万が一を考えると心配ですよね
オフからオンに切り替えようと思います
イベント申込後に子が出来たので迷っていたんですが、皆さんの話を聞けて助かりました
2019/11/18(月) 10:21:47.00
>>128
流れるといいね(v^-゚)
2019/11/18(月) 10:28:10.92
発表会とPTA行事と下の子の試合が重なってしばらく忙しかったけどようやく落ち着けそう
下書き途中で止まってたのをようやく再開出来る
少しずつ時間掛けて描くからたまには一気に勢いだけで描きあげたくなる
2019/11/18(月) 14:55:21.11
うちの場合ダーが精力強くて一日おきだし毎回3時間はかかるから
実質原稿やる気になれないしいつか子供に見られるんじゃ無いかと思うとピンサロでも行ってほしい…
エロ原稿書く気になれないわ
2019/11/18(月) 15:01:04.70
ダー
2019/11/18(月) 15:02:33.90
>>132
釣りでしょ
2019/11/18(月) 15:16:06.57
ダーて言わないの?うちの方ではそう言うんだけど?
昼は子供の世話夜はダーの世話で忙し過ぎるよ…萌えはあるのに精力が追いつかない
2019/11/18(月) 15:34:50.42
ダー()が全国共通の呼び方だと思っているとしたら頭沸いてる
2019/11/18(月) 15:35:27.46
久々に覗いたら気持ち悪いのが何匹も湧いてるね
残念だわ
2019/11/18(月) 15:53:18.73
愚痴でごめん

まわりの同人友数人と似たような時期に結婚出産して皆そろそろオフ復活したり子供とアニカフェや.5舞台行ったりしはじめた
うちの子は障害あってとてもそんな場所には連れて行けないし精神的肉体的に絵を描く余裕もない
私は子の障害が分かって下の子も諦めたのに皆は2人とか3人生んで子育てもオタ趣味も楽しんでて
見なきゃいいのに友人たちが楽しんでるツイや顔本見ては嫉妬となんで私ばっかりって思って苦しくなってしまう
もっと年数が経てば現実を受け止めて自分はROM専でも満足だって思えるかなんなら趣味自体諦めることができるのかな
2019/11/18(月) 15:57:12.57
そういうのは育児スレで相談しな
2019/11/18(月) 15:57:48.30
なんで生む前に調べなかった?
2019/11/18(月) 16:00:00.21
>>139
育児エアプ?
出生前診断でわかるのはダウンくらいだよ
ADHDとか自閉みたいな発達系はある程度育ってみなきゃわからない
2019/11/18(月) 16:11:04.79
だからってこのスレでこんなこと言われてもね
釣りにしか見えない
2019/11/18(月) 16:11:36.31
まんまん事情なんか聞きたくない
2019/11/18(月) 16:23:47.43
ちょっと上の方で模写の話出てたけど
子供向けアニメの模写やデフォルメ絵ではなく自分のガチ絵って子供に見せる?
今小学校低学年の娘が女子向けの写し絵の本にはまってて、私が漫画を描いてることは薄々バレてるので
お母さんもこういうの描けるんでしょ!お手本描いてよ!って言われるんだけど私のは少女漫画じゃなくていわゆる同人絵なので子供の目から見てもなんか違うと思われそうでためらうわ
2019/11/18(月) 17:21:09.69
>>143
自室なくて早朝居間で描いてるからちょっと長男五歳が早起きすると見られる
絵柄はラノベ系列で主に美少女だけど脱いだりはしてないから
あまり躍起になって隠してはいないけど数年後どういう反応になるのか気がかり
2019/11/18(月) 17:28:55.10
>>144
「俺の母ちゃんが萌え絵描きだった件」
2019/11/18(月) 17:51:14.73
>>137
それは辛いね
比べてしまう対象があるから余計に…
個人的には子供が好きかどうかわからないアニカフェや舞台はどうなんだという気もするが(ジャンルによるかな)
少しでも息抜きできる時間があるとまた違うと思う
子供のことばっかり考えてると、障害なくたってどうしても悪い方に考えちゃうしさ
あとはその同人仲間が楽しくしてるTwitterとかから離れて見るのも手かなと
自分が辛い時にまで他人の楽しい報告見るのは義務じゃないんだし
少し余裕できたら創作してみようかなと萌が戻ってくることもあるよ
2019/11/18(月) 17:51:22.63
>>137
それは辛いね
比べてしまう対象があるから余計に…
個人的には子供が好きかどうかわからないアニカフェや舞台はどうなんだという気もするが(ジャンルによるかな)
少しでも息抜きできる時間があるとまた違うと思う
子供のことばっかり考えてると、障害なくたってどうしても悪い方に考えちゃうしさ
あとはその同人仲間が楽しくしてるTwitterとかから離れて見るのも手かなと
自分が辛い時にまで他人の楽しい報告見るのは義務じゃないんだし
少し余裕できたら創作してみようかなと萌が戻ってくることもあるよ
2019/11/18(月) 18:08:21.31
連投ごめん
2019/11/19(火) 00:58:55.13
sns見てると旦那や子供に絵を見せるの無理、イベも無理、自分の本もすべて処分したって人が多いけどここだとオープンな人多いよね
まあ無理だから温泉なんだろうけどね自分含め
2019/11/19(火) 07:07:05.52
本を全部捨てれるのすごいなって思う
自炊しない限り電子も無いし二度と手に入らないのもあるだろうし
夫には趣味は続けるって宣言して結婚したから自分のも他人のもまだ持ってる
別に見せてとか言ってこないから存在は知ってるけど見せてない
でも子供は大きくなっても存在を知らせないようにするかも
2019/11/19(火) 07:40:58.22
いまだに躍起になって隠してるわ
子供中3
脳筋に育っててアニメもラノベも見ないからばれてないと思いたい
2019/11/19(火) 07:46:00.16
私は万が一子供に見られてもこれなら大丈夫と確信できる本(ギャグ、ほのぼの、キス以上の接触がない男女CP)だけ残してあとは泣く泣く処分した
でも自分が出した本のデータは18禁含めて捨てられなくてこっそり残してあるw
2019/11/19(火) 08:15:16.24
>>151
そんなの隠れて見てるに決まってるじゃん
私も見てたよ親のAVとかエロ本
2019/11/19(火) 08:47:16.33
>>151
それぐらいになると
逆に隠されてそうな
2019/11/19(火) 08:49:08.09
未就学児だから押し入れの天袋にダンボールで隠してあるけど鍵付きのも検討したほうがいいな
あとこないだスマホ触られてて支部開いた状態だったから冷や汗めっちゃ出た(小説だったけど)
同人辞めたほうが楽だと思うけど辞めれる気がしないわ
2019/11/19(火) 08:52:35.08
親も言う自覚を持てよ
2019/11/19(火) 08:57:01.84
>>155
ベルメゾンだっけ?
大手の通販でオタク向けの鍵付き本棚打ってるよね
肉子さんがレポ描いてるの見たことあるわ
2019/11/19(火) 09:18:50.42
夏からプランツ始めてやっと3分出来るようになったら背脂取れてくびれが出来たし
何より腰が軽くなったのが一番嬉しいやで
やっぱ持つものは友とインナーマッスルやな!!
2019/11/19(火) 11:36:35.01
誤爆かもしれんがほっこりした
2019/11/19(火) 22:36:08.62
>>155
わかるわ焦るよね
r18は読んだら即処分してるけど、ほのぼの系の同人誌は置いてるわ
当分はオン専だ早く子供大きくならないかな
2019/11/24(日) 15:55:29.11
一般だけど超久しぶりにイベント行ったらすごく勉強になった
とりあえずhtrと年齢の事は気にせず参加して全然大丈夫やん!と勇気出た
ただ昔に比べたら本の売れ行きは厳しくなってるんだろうな〜と思った
2019/11/24(日) 17:54:25.39
パソコンと資料を広げたままで置いとける部屋がほしいよ
いつもスマホで小説書くんだけどもうだめ
今回構成がややこしくて指で長文カット&ペーストするのめんどくさすぎぃ!
2019/11/24(日) 18:14:12.34
>>162
タブレットは?
付けっぱなしは厳しいけど起動が速いからストレスは少ないよ
2019/11/24(日) 20:48:56.20
>>161
本当に年齢気にしなくて良い雰囲気?
下の子が夕方まで留守番できるようになったら行きたいけどその頃の自分の年齢考えると怖いな…
ついでにhtrだ
最近は上手い人すごく多いよね
2019/11/24(日) 20:54:23.97
>>163
タブレットだと確かにまだやりやすいかも
表面積も大きいから一度に表示できる字数も多い

音声入力使ってる人いる?
スピーチノートってアプリを使ってみたら便利なんだけど
どうしても回りの音拾っちゃうから感度がいまいち
家事しながらマイク付きイヤホンで入力したかったんだが
2019/11/24(日) 21:32:02.21
>>164
今回年齢の事をリサーチしたくてわざと気にしながら歩いてたけどそれでも気にならなかったぐらい大丈夫
50代と思われる人もいたけど浮いてるとか全然ない
そもそも本見ながら歩くからスペースにいる人の顔なんかたいして見ないわって事に気付いた

htrについてもネットで上手い人をたくさん見るから最近は皆上手いんだって思ってたけどイベントだとそんな事ないよ
本も無配のコピー本一種類だけって人も結構いたし気軽に出ていい雰囲気だったよ
167スペースNo.な-74
垢版 |
2019/11/26(火) 15:21:18.07
11月にイベントサークル参加した1歳子持ちだけどジャンルによるかもしれないがサークル参加も一般も結構大人の女性多いよ
子持ちかどうかはわからんが
2019/11/26(火) 15:37:22.89
SNSの普及でどんどん作品流れてくるし、年齢層は同人誌を買うまで行かずにネット上で完結しやすいのかもね
もちろんジャンルによるけど
2019/11/26(火) 15:45:59.15
お前らの子供もsnsで売春してるよ
2019/11/26(火) 18:53:51.64
>>168
それは実感する
自分も「このぐらいだったらSNSで見られるなぁ」って思って買わない事あるし
もっと若い子ならタダで見られて当たり前って感覚でわざわざ足を運んでお金出してまで本買う気にならないかも
2019/11/27(水) 17:25:40.03
>>162
わかるわかる
ややこしいやつはスマホではやりにくいよね
最近はスマホと無線キーボードでやってるよ
やっぱりキーボード入力楽だわ
2019/12/05(木) 17:31:45.16
>>5
きっもぉ
2019/12/06(金) 11:37:50.92
元々上手くもなかったのにブランク長すぎて更にBBAでhtrになってて辛い

本出したいけどhtr過ぎるからまず練習だ→そんな事言ってたらいつまでも出せない!本出す事が一番の練習だ→
いや結局手癖でいくら数こなしても根本的にはhtrのままだ!模写だデッサンだ!→
時間も取れないのにこの歳からこんな地味な事始めてたら永久に本なんて出せない!出しちゃえ!→永遠にループ

何が正しいんだろうね…
仕事と子供で本当に時間がなくて諦めたくなる
2019/12/06(金) 12:19:59.99
>>173
わかりすぎて泣きそう

年齢層高めで御祝儀買いないジャンルだから絵馬字馬ばっかでつらい
5年振りのイベントのために原稿描きながらすごいツラくて、初めて印刷所使ったけど余部いらないよ売れないのに...って悲しくなっちゃった
印刷代はペイできたしイベントはすごく楽しかったんだけど...
2019/12/06(金) 13:27:11.46
それでもオフ活動しようとする時点で自分からしたらかなりすごいよ本当に
温泉で小説書くだけなのにままならない
1日少しずつしか進められなくてゴールが遠い
2019/12/06(金) 14:56:34.04
地方民だしオフ活動復帰はまだハードル高いわ
スマホで指描き始めたら空き時間にいつでも描けるし2、3ヶ月くらいで思い通りに描けるようになってすごく楽しい
2019/12/06(金) 16:32:37.52
>>176
指描きすごい
やっぱり厚塗りで輪郭はきっちりと引かない感じなのかな
参考までにスマホのスペックとアプリ教えて欲しい
2019/12/07(土) 00:18:34.55
>>173
やめてしんでまえ
2019/12/07(土) 00:19:14.82
子供がかわいそうネグレクト同然じゃん
2019/12/07(土) 10:08:43.57
できる範囲で趣味を楽しんでるだけじゃん
子供だけで留守番させてイベント行ってまーすって言ったわけでもないのに
2019/12/07(土) 10:16:45.06
いつもの荒らしでしょ相手しなくていいよ
2019/12/07(土) 10:53:27.09
欲求不満のかまってちゃんが居着いてるだけだから放っておこう
街中で子連れママさんにだけ絡んでくる変なオッサンがいるけどあれと似たようなもん
次スレはワッチョイ入れた方がいいかもね
2019/12/07(土) 18:44:51.27
ワッチョイ入れたら書き込まないから廃れていいね!
2019/12/07(土) 18:45:36.18
まんこ事情ばっかりでキモいんだよ
もう少しちんこの事も考えて発言しろ馬鹿まんこ
2019/12/07(土) 19:49:44.56
男のふりしてる赴任様かなあ
2019/12/07(土) 19:51:05.94
子供産んだからって不妊様とか言うのは性格悪すぎじゃない?
同じ穴の貉になっちゃうからやめなさいな
2019/12/07(土) 19:51:26.79
前もワッチョイ付けようって話出てたし賛成
2019/12/07(土) 20:37:21.14
念のため
>>980
次スレを立てる場合はワッチョイ付きでお願いします
2019/12/07(土) 21:17:41.34
>>188
やーだよ!
2019/12/07(土) 21:18:09.27
>>188
自分で立てろや!ちんこしか立てられないのかこのバイタ
2019/12/10(火) 20:44:31.29
SNSするような年齢の子持ちの方で垢バレした人いますか? 
全年齢向けしかやってないならわりとオープンな方もいるのかな
でも家族の拗らせた趣味なんて基本見たくないし見られたくないよね
2019/12/11(水) 11:46:48.37
そんなに見たくないか?
うち旦那が趣味拗らせてブログまで書いちゃってるけど特に痛いとか見たくないとか思ったことないし
何となく恥ずかしいから見せないって言われたら見ないけど
恥ずかしい趣味だとか思ってるわけじゃないし本人もそこまで卑下してないよ
2019/12/11(水) 12:19:47.08
>>192
それは趣味によるとしか…
単にアニメゲームが好きとか、登山やバイクみたいな分かりやすく一般ウケしやすい趣味だったら恥ずかしさはないけど
アニメや漫画見て人様が作ったキャラを勝手に使って物語を妄想したり本編ではそんな描写一切ないキャラを恋人同士にしたり
あまつさえそれを形にしたものを同好の士以外に公開するのは私には心理的ハードルが高すぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況