X

【制作者専用】同人音声制作について語るスレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/08(火) 23:15:04.75
DLsiteやDMMで販売されているような同人音声の制作について語るスレです

・このスレは同人音声製作者専用です。既に製作している・する予定の人以外の書き込み禁止
・特定の声優、サークルなどの話題については当該スレで
・荒らし、煽りはスルー、またはNGしましょう。各自も煽らない
・ここでの話題を関連スレに持ち込むことは厳禁
・次スレは>>970が立ててください

パート3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1542789999/
221スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 19:31:29.54
>>220
ミスった
年間売り上げ一制作費=
2019/01/14(月) 19:34:45.57
そのランク付けすることになにか意味あるのかよ・・・
2019/01/14(月) 19:45:00.02
大手の定義は?という話題からはってんしてるんだからそんな問いかけしても誰もわからないかと
2019/01/14(月) 19:49:57.37
ざっくりこれくらいの売上だと大手だなぁとか思うことはあるけどフォロワー数だのポイントだの出されると別にそこまで定義付けしたいわけじゃないよwって思う
2019/01/14(月) 19:50:22.36
>>150の定義くらいでいいよ
フォロワーとかいい出したらキリがないし、初動の売上が全て
それ以降は9割引されるとわからなくなる
2019/01/14(月) 19:55:54.36
じゃあそういうことでいいのでは
2019/01/14(月) 19:57:48.41
売れるに越したことはないけど、とりあえず1本につき売上−制作費で20万行けばいいなぁって感じでやってる
2019/01/14(月) 20:03:39.22
制作者だけの情報交換会とかやりたいよなー
2019/01/14(月) 21:27:11.41
DLの交流会いくぞ
2019/01/14(月) 21:57:52.72
いよいよ同業者が同業者をランク付けしてマウント取る良ようになったか
2019/01/14(月) 22:27:45.99
スレの流れ読めてなさすぎるレスやめろw
2019/01/14(月) 23:17:01.40
お前ら交流したいと言っときながらなんだかんだ交流会いかないよな
2019/01/14(月) 23:28:44.88
いやそんな交流したいと思ってないよ
2019/01/14(月) 23:44:39.52
わしは交流したいけど交流会には行きたくない天邪鬼
2019/01/14(月) 23:48:59.59
地方だから東京までいげねえべさ
2019/01/14(月) 23:53:22.90
俺も田舎だ
東京まで往復2.4万かかるのがつらい
2019/01/15(火) 09:46:43.48
>>30
声優、脚本よくても知名度ないと駄目じゃない?
2019/01/15(火) 09:52:19.55
>>66
売れてるのは売れてるね
キメセクとか
でも俺聴いたけど全くシコれなかった
なんでだろ
2019/01/15(火) 09:59:14.81
>>105
対策なんてあるはずないよ
あるとしたらdlsiteにrj番号をサイトに
公開するなと要望だすこと
割れ中はあれで検索してるからな
2019/01/15(火) 10:02:07.71
>>109
弱小だけど数日で割られて笑ったわw
2019/01/15(火) 10:05:15.59
>>127
みんな同じ物作るから購買力が分散されるから結果売れなくなる
2019/01/15(火) 10:07:08.38
>>136
物が良くても宣伝力ないと売れない
2019/01/15(火) 10:09:45.22
>>148
弱小300dl
中1000〜
大3000〜
2019/01/15(火) 10:15:23.50
>>171
エモイ堂は売れてるからインチキかどうか分からんだろ
2019/01/15(火) 10:17:32.53
>>177
フォロワーすらあまり意味はない
キメセクとか発売前はフォロワー12だぞw
2019/01/15(火) 10:41:59.60
>>244
処女作販売前から3000フォロワー超えていたのにインチキなわけがないんだよなあ
2019/01/15(火) 12:37:41.62
>>243
それ300から1000はなんやねーん
2019/01/15(火) 18:30:34.46
薬物のたぐいをキメると声にエコーがかかるってのがイミフだった
2019/01/15(火) 19:13:00.98
>>244
エモイ堂はフォロワー買ってたのがバレて3000くらい消されてたんだよ?
2019/01/15(火) 19:15:13.93
>>249
フォロワーとかどこに売ってるんだよw
2019/01/15(火) 19:16:28.90
Twitter follower buyとかでググると一発で出てくる
君も明日からアルファだ
2019/01/15(火) 19:24:57.85
>>251
でも、これ少なくとも日本人の同人好きが集まらないと意味ないじゃん

売ってるってことは、どこかで募集してるはずだけど、同人好きのツイッター募集のサイトとかあるのかよ
2019/01/15(火) 19:34:14.30
>>250
普通に売ってるぞ...知らないのか
2019/01/15(火) 20:16:01.97
>>250
一人1円でヤフオクで買える
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n320833799
2019/01/15(火) 20:16:23.30
>>253
さっき検索してはじめて知ったw
ついでに告知について聞きたいんだけど
例えば今年の6月に発売するとして
告知を5月にやるとして
現時点の1月から5月まで皆さんは
宣伝活動とか何かしてますか?

ちなみに私は何も動けないから凄くじれったいw
2019/01/15(火) 20:18:18.17
>>252
買えるフォロワーはフォロワー10くらいのゴミアカウント
機械的にたくさん作っているかわからんが、同人好きのフォロワーの売買なんてあるわけないだろw
エモイ堂は同人以外のフォロワーを1万人位買って12000位フォロワーが居たんだよ
2019/01/15(火) 20:42:53.52
一応アカウントの売買やってるところだとヲタ向けアカウントの売買もやってる

グラブルやってますみたいなプロフで絵なんかをRTして、今日は寒いなあなんつって当たり障りのないこといってるアカウントな
あれはフォロワー数がある程度までいったら売られる運命
単にそういう趣味の人もいるけど、そういうアカウントは人物像が浮かんでこないのである程度まで判別できる気がする
2019/01/15(火) 21:11:24.01
>>256
まあ宣伝活動が一番難しいのは分かるんだよね
だからアカウントの購入も個人的には理解できるよ

下手すると素晴らしい作品作るより
コストをかけない宣伝活動の方が難しいかもしれん
2019/01/15(火) 21:23:02.95
よし、ZOZOTOWNの社長戦法だ
フォローしてやるから頼むぞ

頼むぞ・・・!
260スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/15(火) 21:29:53.03
近い性癖吐露してるやつとか音声作品かったったw
みたいなやつを自分からフォローしにいくしかなくね?
そんな金でかったフォロアー意味あんの?
2019/01/15(火) 21:33:54.98
フォロアー多い→人気→いいものつくってる→よしかったろ
はい論破
2019/01/15(火) 21:38:17.02
は?
263スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/15(火) 21:38:35.38
そんなバカいまだにいんのか
2019/01/15(火) 21:42:26.80
未だにいるから成り立ってる世界なんだよな
2019/01/15(火) 22:34:54.80
ディーブルストとかフォロワーすげーけど、あんまり儲かってないよな多分

寧ろ売り場として販売代行(例えば発売から3ヶ月以降は手数料として頂くとか)した方が儲かりそう
266スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/15(火) 23:22:49.50
あーいいねそれ
逆に俺ももし売れたらおまえらに俺のサークルで売らしてやる
2019/01/15(火) 23:34:24.70
またマウント取ろうとしてる
2019/01/15(火) 23:37:06.39
>>266
例えば30000フォロワーのサークルが
毎日、作品登録代行したとする
平均の利益が20000円超えれば700万の収入だよ
2019/01/15(火) 23:43:42.52
>>234
分かる
交流したいけど引きこもりたい
2019/01/15(火) 23:45:52.48
それと皆の賢者モード対策知りたいわ
俺は賢者モードになると意欲がなくなるから抜く回数が凄く減った

皆どうしてんの?w
2019/01/15(火) 23:51:54.98
それと忘れてたけど
スパイとして割れスレに潜入して
割れ中から聞いた情報によると、
作品を前編、後編に分けて
最初に前編を公開して、
アップデートで後編を上げた方が割れ対策に効果的らしい
2019/01/16(水) 00:12:45.95
>意欲がなくなるから抜く回数が凄く減った
これエロにかぎらずクリエイターあるあるらしい
おれは365日かならず一日一回はぬくけど
2019/01/16(水) 00:16:39.20
>>271
それはどうして?part1,2に分けてアップロードされるだけなのでは?
2019/01/16(水) 00:16:58.45
whispのやり方が好きになれないから、所属声優できるだけ使わないように最近社内で誘導してる
分倍河原シホさんももう使いにくいなぁ
http://mjs-studio.jp/
2019/01/16(水) 00:33:42.46
>>273
初回の放流よりアップデートの放流は少ないらしい
割れ中が言ってたことだから嘘かもしれん

それとサイズ増しは、割れ中が一番嫌がる行為
割れ中曰わく効果は無い
寧ろトレントにも流れるから逆効果らしい
シロクマ作品は割れ中にしたら長すぎて修行らしいけど
実際一番売れてるのはシロクマという矛盾w
2019/01/16(水) 00:40:11.78
だからさ割るこじき野郎なんかそもそもかわねえんだよ
2019/01/16(水) 01:11:06.43
>>274
何で使いにくいの?
whispがなんかやったの?
2019/01/16(水) 01:15:50.35
横からですまん7が
whispの毎月4本リリース半額キャンペーン乱発している姿勢が嫌いなサークルが凄く多いみたい
その結果所属声優にもヘイトが溜まって使いにくくなって、明神坂スタジオにシホさん(綾瀬ゆり)が所属しているからってことでは?
2019/01/16(水) 01:17:43.54
とばっちりで草
280スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/16(水) 01:23:57.04
whispってスタジオも持ってるの?
どうやって勝負しろってゆうんだw
2019/01/16(水) 01:36:07.70
確かにwhispはウザい
企業が同人に入って来るなとは言わないが少しは同人業界に合わせたら?
2019/01/16(水) 01:43:03.41
>>279
ウィスプのやり方に対して反感広がると声優や本業の方に影響出るかもね
サークル活動で>>274の声優使いたく無いだろうし、本業でエロゲやアニメに携わってる人も心情的に明神坂スタジオ所属声優は避けたくなる
283スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/16(水) 02:11:06.55
おまえらみたいなのがつかわなくなっても企業にしっぽふったほうがメリットおおきいだろ
2019/01/16(水) 02:18:19.61
そんなよくわからんこと意識してもしょうがなくね?
2019/01/16(水) 02:26:53.67
そもそもべつに避けたくならねえし
2019/01/16(水) 02:49:06.53
声優は仕事選べないから可哀想だなあ
2019/01/16(水) 03:10:55.14
>>281
企業にしては売れなさすぎじゃない?
俺が社長ならライターとディレクター纏めて首にするけど
2019/01/16(水) 04:14:37.08
見てきたけど5日ごとに一作とか一人じゃ無理だわな
2019/01/16(水) 07:43:49.43
例えば十分に稼げている場合、こんなにハイペースでリリースしてセールしてみたいな展開ありえないし
同人って玉石混交で、さらに自由と同時にリスクが有る世界じゃん?だから所属タレントや経営を危険に晒すわけじゃん?

アニメゲームその他のメジャーな仕事だけで食えないからそういうことするわけで、明神坂スタジオひょっとして経営やばいのかもな
2019/01/16(水) 08:14:08.72
https://twitter.com/canonsakamoto/status/1084646387159953408
タロット大アルカナ22枚(裏面デザイン・印刷費用別)の

『イラストデザイン』だけで

50万円請求してくるってどうなの(笑)

相場から見てもゼロ1個多いわ。

78枚だとしても高い。

インスピレーションで金額まで決められたらかなわん。

どれだけ良い絵を描いても、舐めてたら一瞬で信用失くすよ。

https://twitter.com/yuusukeiwasa/status/1085218084724436992
タロットカード22枚のイラスト(デザイン込み)を頼んだら50万円も請求された!って怒ってる人のツイートをたまたま見かけたけど、それめちゃくちゃ良心価格ですよ・・。画風によっては100万円でも安いくらい。

https://twitter.com/raku_jin/status/1085225614741667840
タロットカードの絵なんて依頼は来ないと思うけど。
カラーイラストは基本的に1枚3万円以上…営利商品のメインビジュアルだと10万とかもあるです。はい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/16(水) 08:34:45.24
>>289
多分、本命はシエンだから売れてるかも
月1000で全て聞けるから
2019/01/16(水) 10:30:28.37
所属声優が同人名だからかなりふざけた名前も多くて笑ってしまった
2019/01/16(水) 10:41:14.55
>>274
なる、ウィスプは明神下スタジオだったのか
同じくこのサークルやり方が気に食わなかったから所属声優からは距離を置くか
ぶばいさんも変な事務所から移籍した方が良いんじゃね?
2019/01/16(水) 11:11:00.59
>>280


同人じゃないしDLsiteも規制しろよと
2019/01/16(水) 11:13:55.46
>>294
最近、dlsiteで新着を見たら1日の新着が
異様に多いんだけどプロのエロ漫画も同人の新着になってんの

dlsiteはそういうモラルより儲けな会社なの
2019/01/16(水) 11:27:42.23
プロ市場作ってそっちでやってくれよ
明神下スタジオ資金繰りが苦しいのか毎週出すとか狂気だろ、荒らし行為だわ
2019/01/16(水) 11:44:38.17
明神下スタジオはなりふり構わずって感じだもんね
しかもまた新しい声優募集してるからね
ここは誰か当てるまでこういうのを繰り返すんだろうなあ
2019/01/16(水) 12:18:35.11
あそこは資金繰り苦しいってよりも小遣い稼ぎだからなぁ
声優のギャラも同人声優以下だよ
2019/01/16(水) 12:29:55.52
明神下スタジオかここだけは使わないようにしよっと
2019/01/16(水) 16:32:51.68
自転車操業感ある
2019/01/16(水) 17:19:31.71
破綻寸前の企業がやりがちだね
2019/01/16(水) 17:24:19.89
普通にライターが潰れるだろw
1作品90分、1ヶ月360分、1時間15000文字、1ヶ月90000文字、1日4500文字
流石にネタが切れるでしょ

現に最近は初期より売れてない
2019/01/16(水) 17:43:52.35
whispは支援サイトが主でしょ
マンネリ展開になるのはあの速度じゃしょうがない
初期は支援サイトからかってたなー
2019/01/16(水) 17:54:01.59
で、同人音声じゃないから買ってたけど
同人音声使ってしまったら購入理由がー
2019/01/16(水) 18:13:50.93
支援サイトはci-enの事?
2019/01/16(水) 18:32:07.47
なんか一つに統一したみたいだからそっちかな?
2019/01/16(水) 19:43:39.87
whispのハイレゾ音声って、偽レゾだよね
16キロヘルツ以上の周波数が落ち込んでる
308スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/17(木) 00:05:15.28
>>307
どうでもいいわ
どうせ聞かないし、
スーパーの味がわかりきったまずい肉を
わざわざ高い金出して買う気にはならん
2019/01/17(木) 00:21:23.70
客のことを信じないわけじゃないが結構、かりんとうと札がぶら下がってりゃ犬のクソでも買ってくような人も多いな
2019/01/17(木) 02:22:23.60
>>308
どうでもよくないぞ
大入りのポテチの袋に通常サイズのポテチの袋の中身を入れて売ってるみたいなものだ
詐欺まではいかないが悪徳商法だろ
2019/01/17(木) 10:25:59.93
それを常時半額で売ってるんだし、まあええんでないの
312スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/17(木) 11:09:26.62
どういう理屈なんだよ、似たような事してんのか?
2019/01/17(木) 11:51:24.22
whisp嫌いこんなにいたんだ
2019/01/17(木) 11:54:13.87
男の嫉妬はみぐるしいぜ?
2019/01/17(木) 12:03:30.69
whisp全く知らないからわかんない
2019/01/17(木) 12:06:20.31
制作の話さいきんしてねーな
ランキングとかくだらんことやったやつのせいだからなと勝手に思ってる
2019/01/17(木) 12:45:50.15
ガチの企業と一個人が売れまくって企業化したのとががあるよな
後者は許せるってか俺もはよそうなりたい笑
本職の将来性、多分同人とそんなかわらないレベルなんで
同人への一本化も心のすみでチラッと考えてる
2019/01/17(木) 12:47:16.95
>>317
わかる、それは同人ドリームだな
2019/01/18(金) 08:17:26.60
企業化すると本名や住所?登記してばれるかわりに
税金とかもろもろめっちゃお得になるんだっけ?あとアマゾンとかで物販売れるとか?
2019/01/18(金) 19:48:40.19
めっちゃお得になるかどうかはなにをやってどれくらい稼いでるかによる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況