X



【制作者専用】同人音声制作について語るスレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/08(火) 23:15:04.75
DLsiteやDMMで販売されているような同人音声の制作について語るスレです

・このスレは同人音声製作者専用です。既に製作している・する予定の人以外の書き込み禁止
・特定の声優、サークルなどの話題については当該スレで
・荒らし、煽りはスルー、またはNGしましょう。各自も煽らない
・ここでの話題を関連スレに持ち込むことは厳禁
・次スレは>>970が立ててください

パート3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1542789999/
2019/01/14(月) 08:07:20.52
一年半w
休日に自分がしこる時聞きたい音適当に書いて声優に投げる俺とはスタンス違いすぎw
2019/01/14(月) 09:08:20.70
一年半か、まあお前が現状に満足してるならいいんじゃないか?
クオリティ高いもの作ろうと思ったらガンガン作ってガンガン出した方がいいから一年半もかけるのは愚の骨頂だが
2019/01/14(月) 10:35:41.78
無名サークルが需要が確立されていない方向性の作品を作って売れるかどうかは定かじゃない
有名サークルなら話は別なんだが…
声優もそうだが、いい絵も使ったほうがいいぞ
音で売れたのにストーリー性を持たせたせいで売れ行きが落ちた社というサークルがあってだな
2019/01/14(月) 11:21:00.53
飯音声わろたw
料理上手なおねいさんが料理実況してステーキ焼ける音とか加える感じか?w
143スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 14:37:50.06
>>138
所謂大手サークルだけど言わせてくれ
大手サークルが利益重視だと思っている時点でお前は利益重視になっても大手サークルのように売れないよ
2019/01/14(月) 14:38:02.56
社は音悪かったぞ
あれは売れないべくして売れてない
145スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 14:43:34.94
おまえら大手様が来られたぞ
丁重にお出迎えしろ
2019/01/14(月) 14:44:44.69
まあ利益だけのために作っても良いものは作れないやろな
2019/01/14(月) 14:48:16.12
こいつが大手サークルかそうじゃないかはさておき、正論ではあるな
だって本当に自分が好きで好きでたまらないものを作るには金がいるからな
2019/01/14(月) 14:49:02.08
微妙に話がズレるけど、このスレ的には弱小、中堅、大手の定義ってどんな感じなんだ?
2019/01/14(月) 15:08:59.08
弱小中堅大手の分類がそっくりそのまま人気順や売り上げ順になっちゃってるところがあるよな
そういうふうに見て間違いではないのだが
2019/01/14(月) 15:14:00.58
一月で
弱小 値段×DL数=50万円以下
中堅 同150万以下
大手 同それ以上
2019/01/14(月) 15:15:14.30
継続サークルの前提に疑義 同20万円以下
2019/01/14(月) 15:17:08.82
>>150
1080円を500〜1500本売れば中堅か、まあ妥当だな
153スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 15:21:31.21
>>150
妥当。お前優秀だな。
2019/01/14(月) 16:04:51.63
>>143
この基準でいうとどこ?
月いくらくらい儲かってるの?普通に気になる!
2019/01/14(月) 16:13:27.23
全作品の合計でってことか?それとも新作一本?
156スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 16:16:26.21
>>154
作品によって売り上げ違うから売れてる作品は1月300万行くけど平均したら中堅〜大手の丁度ボーダーくらいかな
この基準だと言うほど大手じゃなかったかな?
2019/01/14(月) 16:18:36.74
新作一本でしょ
確かにコンスタントに150万以上売り上げれば大手だと思う
2019/01/14(月) 16:19:04.86
>>155
全作品の合計だったら流石にヌルすぎないか?
極端な話、100作品出してる所だったら一作あたり5本売れれば中堅になる
新作出した月なら尚更売れるから拳みたいな所以外は大体中堅になるだろ
2019/01/14(月) 16:24:40.33
ツイッターのフォロワー数とかも考慮した方がいいんじゃね?
フォロワー数÷フォロー数=5以上で中堅とか
2019/01/14(月) 16:27:09.25
お前らDLsiteの新年会行くか?
2019/01/14(月) 16:30:51.12
>>156
いやそれでも十分すごい
どれくらいコンスタントにリリースしてる?
2019/01/14(月) 16:31:43.35
>>157
そのつもりで書いた

>>159
あんまゴテゴテ盛るとわかりにくいからな
4分類にして弱小を中小にして、その下に弱小零細を作りたいけど
163スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 16:35:33.85
>>161
すまん、そこまで詳しく言うとかなり絞られちゃうから言えない。でも1ヶ月に1作みたいなハイペースサークルではなく台本を書くだけで数ヶ月はかかる
2019/01/14(月) 16:39:13.59
ツイッターのフォロワーも基準にして作ってみた

新作1本の値段×1ヶ月間の売上数が
10万以下・・・0pt
20万以下・・・1pt
50万以下・・・2pt
150万以下・・・3pt
151万以上・・・4pt

ツイッターのフォロワー数÷フォロー数が
2以下・・・0pt
3以下・・・1pt
4以下・・・2pt
5以下・・・3pt
5.1以上・・・4pt

合計得点が
2以下・・・弱小零細
4以下・・・中小
6以下・・・中堅上位
8・・・大手

なお、フォロワー比はおそらく売上最大手のB-bishopのフォロワー比を参考にした
2019/01/14(月) 16:41:45.41
ツイッターのFF比は積極的に返しているかで結構変わるから指標としてはどうかな?
166スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 16:41:50.95
>>164
頭悪いってよく言われない?Twitterのフォロワー6、フォロー1で売上5万円の底辺サークルでも中小サークルになるんだけど?
2019/01/14(月) 16:42:41.02
フォロワーって関係あるか…?売れてれば大手じゃない…?
2019/01/14(月) 16:42:45.51
同じサークルでも作品のテーマや声優によって売上に波があるから、売上は最も売れた作品を対象に行う
福田純のように自発フォロー連打からの一斉リムーブでフォロワー/フォロー比を増やす行為をしているサークルはフォロワーを0ptとする

というのでどうだろう
2019/01/14(月) 16:43:33.55
フォロー10 フォロワー60
売上11万で5点中堅上位になっちゃうじゃん
2019/01/14(月) 16:44:42.33
>>166
すまん、それは盲点だったな
確かにそうなるから、フォロワー数は最低300以上とかでどうだろう
200くらいなら同業者が勝手にフォローしてくれるからすぐいけるし
2019/01/14(月) 16:46:49.06
フォロワーが1000位上ならFF比は少しは関係あるけど
売上ほど客観的な指標にはなりえない
エモイ堂みたいな買ってきたインチキフォロワーもあるし
172スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 16:47:49.79
>>170
うーんとね…
Twitterのフォロワーはサークルの規模だけではなく、普段のTwitterの利用度、ツイートの面白さ、他サークルや声優との絡み等の因子が含まれているから純粋なサークルの規模とは関係ないのね?
例えば大手サークルでも宣伝しかしないのとアモロソみたいな中小サークルでも毎日こまめにツイートしているのでは後者の方がフォロワー多くなるからね?

だからTwitterのフォロワーの数をサークルの規模にするのは的外れなの。おk?
2019/01/14(月) 16:49:34.20
フォロワー部分を修正した

新作1本の値段×1ヶ月間の売上数が
10万以下・・・0pt
20万以下・・・1pt
50万以下・・・2pt
150万以下・・・3pt
151万以上・・・4pt

ツイッターのフォロワー数÷フォロー数が
2以下又はフォロワー300以下・・・0pt
3以下又はフォロワー1000以下・・・1pt
4以下又はフォロワー1500以下・・・2pt
5以下又は1999以下・・・3pt
5.1以上かつ2000以上・・・4pt

合計得点が
2以下・・・弱小零細
4以下・・・中小
6以下・・・中堅上位
8・・・大手

なお、フォロワー比はおそらく売上最大手のB-bishopのフォロワー比を参考にした
2019/01/14(月) 16:52:26.40
アモロソって妙にフォロワー多いのはなんでだ?
日常ツイートばかりだし、ツイートがバズってる様子もない、フォロワー買ってるわけでもなさそうだし、他のサークルや声優に媚びてるわけでもない
175スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 16:53:00.04
>>172
付け加えるとフォロワー÷フォロー数ってのが一番頭悪いポイントで人によってはフォローしてくれた人全員にフォローを全部返す人と音声作品の関係者以外返さない人がいるのね?その時点で何の客観性もないわけ
2019/01/14(月) 16:53:00.59
だからtwitterとかいう外部の指標じゃなくてサークルのフォロワー数で考えろや!!!!!!
2019/01/14(月) 16:54:09.99
DLsiteのフォロワー以外ほとんどあてにならないやろ!!!
2019/01/14(月) 16:54:18.85
ツイッターのフォロワーは売上の1/10くらいの配点でいいよ、つーか>>150のままでなくてもいいけど
強いて入れるなら売上の最高点が4点だったら、ツイッターの最高は0.4点で
それより>>168の言うように最大売上作品を参考に入れたほうが良い
最大1000万円以上が大手、500万以上が中堅かな
2019/01/14(月) 16:55:33.30
>>177
DLsiteのフォロワーも役に立たんぞ
作品出すほど多くなる、売上はあまり関係ない
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ236837.html
2019/01/14(月) 16:59:35.77
お前らなんでもランク付けするの好きだな〜
2019/01/14(月) 17:02:08.31
>>179
たしかに
twitterと同じ程度かもな
いずれも新作販売したらフォロワーに通知が行くけど買うかどうかは微妙なところ
フォロワー大いに越したことはないが
2019/01/14(月) 17:03:52.98
ムンシャイは話題に上がりやすいから悪い意味でウォッチャーしてるフォロワーが多そう
2019/01/14(月) 17:05:53.05
つまりこんな感じか?

値段×売上本数(最も高い1作品を対象とする)
100万以下・・・0pt
300万以下・・・1pt
500万以下・・・2pt
700万以下・・・3pt
1000万以上・・・4pt

DLsiteのフォロワー数が
300以下・・・0pt
301〜500・・・1pt
501〜2000・・・2pt
2001〜4000・・・3pt
4000以上・・・4pt

合計得点が
2以下・・・弱小零細
4以下・・・中小
6以下・・・中堅上位
8・・・大手

DLsiteのフォロワー数はB-bishopの1万人が圧倒的すぎて、そこを基準にすると4ptがほぼ0になるから、カモネギちゃんねるの4000を基準にした
値段×売上はセール使えばいくらでも増やせるけど、それ言い出すとキリがないから諦めてくれ

ちなみにこの方法で計算するとアモロソが4ptで中小の上限になる
184スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 17:08:22.25
頭悪いなぁ…でもいいよそれで
こんなところで議論してもしょうがないしな

一番最初に上げてくれた人のが一番信用度高いから俺はそっち推奨するけど
2019/01/14(月) 17:09:33.04
制作側としてはそういうモメそうなランキングよりも絵師ランキングとかあったりするといいかもなあ
2019/01/14(月) 17:10:33.52
>>166
性格悪いってよく言われない?
人がやることにケチつけるより改善案出した方が建設的じゃない?
2019/01/14(月) 17:11:09.31
>>183
お前数も計算できないのかよ
その方法だとアモロソは500万〜700万で3ptになるから5ptだ
188スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 17:11:49.10
>>186
さっきから言ってるだろ最初に出した人の基準が一番信用できるって

でも性格悪いのは事実かもな
2019/01/14(月) 17:11:52.97
そのポイント制、声優でやってたやつもそうなんだが正確な偏差ってわけでもないから好きじゃない
上位は割と正確に出るが真ん中から下はいい加減すぎる
2019/01/14(月) 17:12:39.28
>>188
それはわかるけど人格貶める理由にはならないんだよ
ここは平和にやってくれまじで
2019/01/14(月) 17:12:46.18
なんでそんなにフォロワーに拘るんだろ
売上が低いけどフォロワーが多いサークルさんがランクを上げたがっているんだろうか?
そんな事しても無意味なのに
2019/01/14(月) 17:12:48.08
そもそも売上を増やすためにフォロワーがあるなら、売上だけを基準にしないと二重にカウントすることになる
2019/01/14(月) 17:13:42.40
シンプルに売り上げのみ指標とすればいい気がするよ
2019/01/14(月) 17:13:49.20
SNSやってない大手もいるんじゃないの?ぱっとは思いつかないが
2019/01/14(月) 17:15:36.06
>>187
計算できないのはお前の方だろ500万って1000円だと5000本だぞアホか
196スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 17:16:10.19
>>190
性格の良し悪しの基準は主観だらか仕方がないとして、人に性格悪い認定した人間が人格陥れるなってブーメランすぎへんか?
2019/01/14(月) 17:16:24.93
>>187
アモロソは9割引してたから参考にならないな
最大売上数は求めるのが不可能だから、初売り一月で判断するのが一番いいかも
2019/01/14(月) 17:17:55.08
そもそもサークルのランク付けなんかしなきゃいいだけの話だろ
声優や絵師ならともかく、サークルのランクなんてここでマウント取り合う以外に使い道がない
199150
垢版 |
2019/01/14(月) 17:18:51.10
サークルの中の人からすれば利益である卸値で判断したいけど、それはお客さんには関係ないし見れないことになっているから
値段×DL数にしたんだ
できるだけ客観的になるようにな
2019/01/14(月) 17:19:53.26
>>197
まあそれはいいんだが、それは記録に残らないからリサーチャーを雇わなきゃいけない
○○の作品××は1ヶ月で2000ナリ〜とか、10サークルくらいまでは追えると思うが音声サークルの数はそんなもんじゃないだろう

そもそも俺達は今活動しているサークルの数も正確に把握できないの順位だの格付けだの抜かしてるんだ、正確なものが出るわけがない
2019/01/14(月) 17:20:00.13
>>198
そうだ!
2019/01/14(月) 17:21:58.31
じゃあサークルのランキングとかやめてサークル主のチンポのでかさ予想とかランキングにすっか?
2019/01/14(月) 17:22:45.46
ものすごい勢いでスレ進んでるから何かと思ったらしょうもなさすぎて草
204スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 17:22:51.33
>>199
一番最初に案だしてくれた人?
かなりいい線いってると感じたけど、卸値で判断はあんまり良くなくね?値段設定によってサークルの取り分の割合が変わるから客観性もそうだけど経済効果という観点で値段×DL数が理想的だと思うよ
2019/01/14(月) 17:23:27.60
>>196
知らんがな
2019/01/14(月) 17:24:56.31
サークル主の顔面偏差値ランキングとかにしろよ
これなら誰もが納得するしここでの言い争いも起きないだろ
2019/01/14(月) 17:25:30.46
桃鳥さんとか相当カリ高のイメージある
208スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 17:25:52.39
ち○ぽの長さ×顔面偏差値でどう?
2019/01/14(月) 17:27:02.77
マスク付けてるとはいえ盗撮写真でイケメンだったアモロソが最上位になるからNG
2019/01/14(月) 17:29:10.79
どうせなら声優の顔面偏差値にしてくれ
サークル主の顔なんか大体似たり寄ったりだろ
2019/01/14(月) 17:32:39.24
>>210
るせが60ゅかが50みもりが20になるからそれは良くない
212スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 17:34:14.26
>>208
太くて長くても早漏だと意味ないから難しいな

で、そろそろ制作の話しようや
2019/01/14(月) 17:41:21.14
おちんちん
2019/01/14(月) 17:42:12.03
いっぽんで〜〜も♪ちんちん!
2019/01/14(月) 18:05:28.94
わざわざポイント計算してまで中堅だの大手だのランク付けして何がしたいの?
2019/01/14(月) 18:10:53.53
ランク付けしたいんだろ
2019/01/14(月) 19:09:20.24
サークルにランク付けしてもねぇ・・・
と思ったけどまあ声優もそうかwww
2019/01/14(月) 19:10:47.01
ランク付けは同人音声制作に何の関係もないと思いまーす
2019/01/14(月) 19:23:14.62
ここでこんな下らないことに熱入れてないで作品作れ
220スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 19:30:34.08
自分がどう思うかが全てだけど
年間売り上げ➖制作費=??円
の大小で大手中小決めたらいいんじゃない?

例外に対して言い出したらキリない
221スペースNo.な-74
垢版 |
2019/01/14(月) 19:31:29.54
>>220
ミスった
年間売り上げ一制作費=
2019/01/14(月) 19:34:45.57
そのランク付けすることになにか意味あるのかよ・・・
2019/01/14(月) 19:45:00.02
大手の定義は?という話題からはってんしてるんだからそんな問いかけしても誰もわからないかと
2019/01/14(月) 19:49:57.37
ざっくりこれくらいの売上だと大手だなぁとか思うことはあるけどフォロワー数だのポイントだの出されると別にそこまで定義付けしたいわけじゃないよwって思う
2019/01/14(月) 19:50:22.36
>>150の定義くらいでいいよ
フォロワーとかいい出したらキリがないし、初動の売上が全て
それ以降は9割引されるとわからなくなる
2019/01/14(月) 19:55:54.36
じゃあそういうことでいいのでは
2019/01/14(月) 19:57:48.41
売れるに越したことはないけど、とりあえず1本につき売上−制作費で20万行けばいいなぁって感じでやってる
2019/01/14(月) 20:03:39.22
制作者だけの情報交換会とかやりたいよなー
2019/01/14(月) 21:27:11.41
DLの交流会いくぞ
2019/01/14(月) 21:57:52.72
いよいよ同業者が同業者をランク付けしてマウント取る良ようになったか
2019/01/14(月) 22:27:45.99
スレの流れ読めてなさすぎるレスやめろw
2019/01/14(月) 23:17:01.40
お前ら交流したいと言っときながらなんだかんだ交流会いかないよな
2019/01/14(月) 23:28:44.88
いやそんな交流したいと思ってないよ
2019/01/14(月) 23:44:39.52
わしは交流したいけど交流会には行きたくない天邪鬼
2019/01/14(月) 23:48:59.59
地方だから東京までいげねえべさ
2019/01/14(月) 23:53:22.90
俺も田舎だ
東京まで往復2.4万かかるのがつらい
2019/01/15(火) 09:46:43.48
>>30
声優、脚本よくても知名度ないと駄目じゃない?
2019/01/15(火) 09:52:19.55
>>66
売れてるのは売れてるね
キメセクとか
でも俺聴いたけど全くシコれなかった
なんでだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況