X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント308KB
【アナログ】マンガ用画材スレ Part38【限定】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0756スペースNo.な-74垢版2018/02/23(金) 06:24:20.72
>>755
二度描きする前の絵をコピーかスキャンして、
二度描きした後の絵と比較してみたら?

たぶん自分が思ってる以上に二度描きした後の方が
良くなってると思う
0757スペースNo.な-74垢版2018/02/25(日) 15:11:29.56
髪の毛を塗るのが苦手なんだけど(ベタ、トーン等の陰影)、これは練習あるのみかな?何かコツあるかな?
光の当て方とかもあるんだろうけど。ベタを塗ってからホワイトだとインクの相性もあるから上手く仕上がらないよね。
0758スペースNo.な-74垢版2018/02/25(日) 15:37:52.92
練習ていうか上手いなと思う人の絵徹底的に観察することかなぁ
アナログ配信してる人の髪の描き方みるのが一番役にたつと思う
自分はベタ頭のキャラはペン入れする時にベタ塗る前提で髪の流れとか意識して描く
0759スペースNo.な-74垢版2018/02/25(日) 17:18:03.99
どういう塗り方がしたいかによると思う
好きな絵師がいるなら観察あるのみだと思う
0760スペースNo.な-74垢版2018/02/25(日) 17:41:41.57
ありがとう。観察も大切だね。適当にyoutubeで探して髪の毛描いてるところ見たら、ミリペン使って描いてた。ミリペンで描いた事ないから試してみるか。
ミリペンの方が楽そうだね。その発想は無かった。
0761スペースNo.な-74垢版2018/02/25(日) 17:45:52.15
あ、あとツヤベタの顔料インキのペンでおすすめある?ぺんてる筆極細使ってるんだけど(柔らかく軸が灰色)、ペン先が割れてるのかインクの出が悪くて掠れてしまう。インク出すと線が太くなるので自分に合ってないので。
呉竹とかどうですか?
0762スペースNo.な-74垢版2018/02/25(日) 23:58:12.07
>>761
呉竹なら筆ごこちの極細が向いてると思うけど染料インクなので
顔料であるゼブラの筆サインの極細をお勧めする
描き味はほぼ同じ
0763スペースNo.な-74垢版2018/02/26(月) 01:29:15.89
>>763
ありがとう。調べてみたけど硬筆なのかな?軟筆でおねがいしたいです。せっかく教えてくれたのに説明不足でごめん。
0764スペースNo.な-74垢版2018/02/26(月) 01:30:46.60
あ、軟筆の極細もあるんだね。ありがとう参考にします!
0765スペースNo.な-74垢版2018/02/26(月) 06:00:51.47
>>764
正直言って軟筆の方は使ったことないので、
もし買ったらいつか感想教えてくださいw
0766スペースNo.な-74垢版2018/02/26(月) 16:06:43.48
>>766
軟筆は柔らかいんだけど絵の具塗ってる感じだよ。
あれ?もしかして髪の毛塗る時は皆硬筆なの?俺おかしい?
硬筆使った事なくて。
0767スペースNo.な-74垢版2018/02/26(月) 16:15:29.85
硬筆あった。呉竹ツインサインペン顔料。使い方が下手なのかわからないけど、これでササッと3、4cm塗ると線が掠れて使い物にならない。
1年前に買って全然使ってないので不良品なのか分からないけど。
軟筆はインクが良く伸びるので髪の毛が塗り易い。
でも、最初が掠れてインクを出すと出過ぎる。(ぺんてる)
アマゾンとかレビューにも俺みたいな事書いてる人沢山いたw
なので、呉竹の軟筆を頼んだよ。
こちらは評価良いので。
0768スペースNo.な-74垢版2018/02/26(月) 16:35:05.51
>>764
単に黒い部分を塗り潰すのは軟筆の筆ペン(100均で売ってるようなプラチナのやつ)
ツヤベタ部分のギザギザのみ硬筆かな
単純にツヤベタのギザギザ部分を尖らせるのが硬筆の方が細くてやりやすいから

髪の毛だけで言うと、まず軟筆でツヤベタ以外の部分を黒く塗りつぶして、
残ったツヤベタのフラッシュしてる部分を硬筆(筆サインか筆ごこちの極細)で塗る…
いや塗るというよりフラッシュ線を「引く」って感じ
掠れるっていうけど集中線や流線みたいにそこまで勢いよく長い線を
シュッと引かなきゃいけないわけじゃないので、あまり掠れたりしないなあ

でもかなり小さいサイズで細密にやらなきゃいけないツヤベタフラッシュは
筆ペンじゃ無理なので丸ペンでやる事もある
プロはツヤベタを全部丸ペンでやってる人も多そう
0770スペースNo.な-74垢版2018/02/26(月) 17:04:26.21
昔は普通に上から下に毛先塗ってたけど
毛の先っぽの絶妙な細さと角度がうまくコントロールできないので
用紙逆さまにして毛の先から頭に向けて塗るようになった
入りに注意するだけなんで掠れたりもしない
ときどき紙正位置にしてバランス確認
広い面はぺんてるのいつものやつでガッと塗るかデジベタ
0771スペースNo.な-74垢版2018/02/26(月) 17:36:48.37
皆さんありがとう。なるほど勉強になるなぁ。髪のギザギザは硬筆使うんだね。何でも軟筆使ってたw確かに軟筆だとギザギザ失敗が多かった気がする。基本的に軟筆は塗り潰しなんだね。しかし、このスレは本当に勉強になるw
0772スペースNo.な-74垢版2018/02/27(火) 23:44:27.70
>>717
この前無印に行く用事があったので揃えて見た
すごいいい感じ!
コンタクトケースをずっと愛用してたけどこれからこれ一本になりそう^^
歯ブラシスタンドとリングホルダーがあれば白磁小物入れは
100均の小物入れでも成り立つね
レモン(100均)にあったこれがぴったりだった
http://www.tanaka-t-s.co.jp/item/itemimage/4972822331166.jpg

無印のもどら焼きみたいでかわいいけどこれもたまごでかわいいと思う

密閉できないのも100均の小さい試験管のコルク蓋がリングホルダーの穴
にぴったりでそれを蓋にして解決した

いいもの教えてくれてありがとう
0773スペースNo.な-74垢版2018/02/28(水) 02:14:34.04
>>772
お〜お役に立てて何よりだよ!
そうそう、歯ブラシホルダーとリングホルダーに重みがあるから他の容器もいけるね
たまごの容器いいなぁ可愛い!
気分転換に容器を変えるのもアリだね
コルク栓のアイディアもなるほどー
自分も参考にさせてもらうよ、どうもありがとう〜
0774スペースNo.な-74垢版2018/02/28(水) 10:37:35.61
軟筆硬筆毛筆なんでもツヤベタなんて練習次第で出来るだろう…
道具の使い道は自由だけども、何事も道具のせいにはしてはいけないよ
0775スペースNo.な-74垢版2018/02/28(水) 12:19:33.65
たまごかわいいなw
自分はお弁当につけるマヨネーズとかケチャップとか
液体じゃないものを入れる小さい蓋付きの入れ物がよかった
0778スペースNo.な-74垢版2018/02/28(水) 13:28:00.22
道具があってないって事もまああるから
Aで上手くなったらBでも上手くできるようになったって事もある
ちなみに自分の経験で言うと
ボールペンでツヤベタやってたら大体何使っても綺麗にできるようになる
0781スペースNo.な-74垢版2018/02/28(水) 14:19:56.26
バカだな素人だから筆を選ぶんだろ
筆を選ばないのは名人様とことわざでも言ってるだろ
0783スペースNo.な-74垢版2018/02/28(水) 14:32:48.61
1993 1994 1995 1996年生まれ
お前らは

「ルビサファキッズ」

初代直撃世代、金銀直撃世代を
名乗ることは断じて許さん
金銀発売時小学生ですらない
園児未満の雑魚が背伸びして
世代詐称するなカス共

年下のダイパキッズにも
精神年齢完敗のルビサファキッズは
今までの罪を悔い改めろ
0784スペースNo.な-74垢版2018/02/28(水) 14:50:10.98
>>772
お〜お役に立てて何よりだよ!
そうそう、歯ブラシホルダーとリングホルダーに重みがあるから他の容器もいけるね
たまごの容器いいなぁ可愛い!
気分転換に容器を変えるのもアリだね
コルク栓のアイディアもなるほどー
自分も参考にさせてもらうよ、どうもありがとう〜
0789スペースNo.な-74垢版2018/03/01(木) 12:16:35.41
吹き出しを均一な線にしたいからエナージェル、ハイテック、シグノ等のペン使ってたけど鉛筆下書きの上からだとどうしてもかすれが出る
つけペンでやった方がいいのかな
0790スペースNo.な-74垢版2018/03/01(木) 12:33:58.28
ミリペン使ってるけど。そもそも吹き出しって定規使った方が良いの?いつもフリーハンドで変な形になる。
0791スペースNo.な-74垢版2018/03/01(木) 12:48:13.84
ミリペンだど消しゴムかけると薄くならない?
それが気になってボールペン使ってた
0792スペースNo.な-74垢版2018/03/01(木) 13:16:14.44
トレースしてるから大丈夫だよ。ボールペンて漫画で使って大丈夫なの?
何かネットでボールペンは印刷が駄目とか何とか見た覚えがあるけど。
0793スペースNo.な-74垢版2018/03/01(木) 13:18:50.36
追加、今ミリペン使って消しゴムかけたけど薄くならないよ。コピックマルチライナーとピグマ。0.1でも大丈夫。
0794スペースNo.な-74垢版2018/03/01(木) 14:02:40.65
付けペンで描くならスクールペンおすすめ
ペン先硬いから普通のミリペン感覚で描けるの気に入ってる
テンプレはロボが喋ってるみたいな硬い印象になる気がするから自分は基本使わないかなあ
0795スペースNo.な-74垢版2018/03/01(木) 15:07:38.36
吹き出しはハイテックだけど消しゴムかけても薄くならないよ
付けペンより乾くの遅くてしばらく置いてから消しゴムかけないと伸びるけどw
0796スペースNo.な-74垢版2018/03/01(木) 18:31:30.65
>>789>>791です
鉛筆の筆圧が高くてごりごり消しゴムかけるのも原因かとしれませんがピグマも一時期使ってたいましたがやはり薄くなるのと残量が見えないので使わなくなりました
ペン類はやっぱりかすれや液溜まりもできるし今回はつけペンで作業しようと思います
アドバイスありがとうございます
0797スペースNo.な-74垢版2018/03/01(木) 19:58:08.15
>>790
効果としてフリーハンドにしてるわけじゃないなら素直に雲型定規使ったほうが見映えいいよ
0798スペースNo.な-74垢版2018/03/01(木) 22:12:29.09
このスレざっと見て無かった(と思う)から質問なんですが
アップル原稿用紙はもう販売されていないんでしょうか
数年前に10冊買ってようやく消費するところです

また、販売終了していれば他社のを使うしかないんですが
質が似てるメーカーのはありますか?

数年前ジャンル変わったのを機に
つけペン→鉛筆仕上げに変えたんだけど
ペンじゃないんだから原稿用紙何でもいいんじゃんと試しに変えてみたら
全く「なんでもいい」じゃなかった
0799スペースNo.な-74垢版2018/03/01(木) 22:30:59.69
>>798
もう売ってない
何処かの会社で雪っぽい名前で似た紙質のプリント用紙があるけど原稿用紙としては売ってないと思う
紙の名前は忘れちゃった
0800スペースNo.な-74垢版2018/03/01(木) 22:31:37.52
>>797
雲形定規の使い方がイマイチ分からないけど、かなり時間かかりそうだね。
定規の曲線と絵の線を合わせるんでしょ?楕円型の定規とかなら簡単そうだけど。
0801スペースNo.な-74垢版2018/03/01(木) 22:36:02.31
吹き出しはフリーハンドの方が好きだなあ
かっちりした楕円だとなんかイメージ固くなるしデジタルっぽい
そういう効果を狙ってるんならいいけど
0803798垢版2018/03/01(木) 23:45:21.95
>>799
情報ありがとうございます
そうか…やはりもう売ってないんですね
15年以上は使ってたと思う
あと1冊強あるので無くなるまでに他メーカー調べてみます
0804スペースNo.な-74垢版2018/03/02(金) 01:06:01.33
>>803
799が言ってるのは多分セキレイジツタこな雪ってOA用紙の事だと思う
ロハコとかで買えるよ
0805スペースNo.な-74垢版2018/03/02(金) 02:34:15.12
オレンズネロを使ってる人いたら感想を聞きたい
評判良いけど絵描きにはどうなんだろう
普通のオレンズ使ったことあるけどあの先が擦れる感じが慣れなくて
ギブアップだったけど頑張って慣れればいい感じになるんだろうか
0806スペースNo.な-74垢版2018/03/02(金) 07:16:42.02
普通のオレンズで擦れる感じがダメだったらネロは向いてないと思う
自動芯出し機構のため常に芯パイプに押し出す力がかかってるから更に擦れる
文字を書く分は気にならないけど絵だと擦れが強く感じる
0807スペースNo.な-74垢版2018/03/02(金) 13:17:38.54
ペン軸ジプシー中。
下書きはいつも鉛筆かシャープペンシルだけど久々に金属製芯ホルダーで描いたら調子が良い。手の負担考えて軽めのペン軸使ってたけど、もしかして重い方がよいのか?認識が変わりそう。
芯ホルダーをペン軸にするアイディアを見つけて気になってる。けど試すには結構いい値段するな〜
ttp://motokochan.doorblog.jp/archives/1064305722.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0808スペースNo.な-74垢版2018/03/02(金) 20:32:59.52
>>805
その擦れる感じが嫌ってのは頑張って使い続ければそのうち擦れないとダメだわ
ってくらいになれるのかなと思って
そうなれれば楽そうだなーと思ったけどそうなれそうにもないのか…
0809スペースNo.な-74垢版2018/03/02(金) 21:08:20.18
オレンズ使いだけど擦れ感がさっぱり分からず話についていけてない
鈍いんだな多分
0810スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 02:03:28.96
自分も掠れ感感じたことないなぁ
よく絵を描くようになったんで自動繰り出しが欲しくなって来たけど、どんなだか試してみたい
0811スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 07:13:13.81
>>807
重心が低い(短い)ペン軸使ってみては?
自分もペン軸変えてから劇的にペン入れ楽になった
廃盤だから教えても買えないけど
0812スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 10:52:53.89
>>811
ありがとう!ペン軸はやっぱり影響するかー
マクソンのペンホルダーのことかな?
最近まで持っていたのに、その時は使いにくいって思って処分してしまったんだよね…後日調べたら廃番だったって知った…
0813スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 11:08:55.08
ずっと使ってるシャーペンが廃盤で悲しい。鉛筆とほぼ同じ位の細いやつ。昔は沢山あったのに、今は太いのが主流でペン先も窪んでたり凹んでて使い辛い。
0814スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 11:50:06.51
伊研のネリゴムNo.25のストックがラスワンになってしまった
劣化が心配だったが今の所問題なく使えてる。同じ使い心地のネリゴム探さなきゃ…後継のNo.30は別物すぎてショックだった
おすすめのネリゴム(あまりベタベタしなくて、紙を痛めにくい)あれば教えて欲しいです。
0815スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 12:52:58.58
>>814
ファーバーカステルが使い心地比較的良かった
でもかなり柔らかめなんだよね
もうちょっと硬いのが欲しいなあ
0816スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 17:16:41.90
練り消し試し買いしたけどまだ使ってないや
今あるのは伊研の30とファーバーカステルと月光荘
今使ってるのはコヒノール
その前使ってたのはホルベイン
しかし品質を気にしたことはあまりない
0817スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 17:18:07.70
トーンを削るカッターってデカイ方が早く削れる?普通のデザインナイフでもそんなに変わらない気がしたケド。
0818スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 18:57:43.33
>>804
正確な名前ありがとうございます
検索して調べてみました
とにかく使用してみないことには分からないので
取り寄せてみようと思います。
0819スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 19:02:03.11
>>817
カッターなんて安いんだから試すのが一番だよ
自分はデザインナイフの軸が細くて丸いのが手にしっくりこないからずっと普通のカッター使ってた
0820スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 19:56:29.45
質問に対してそういう事言うのやめろよ。なら、何でも聞かなくて良くなるだろ。このストッパー的な糞レスつけるやつやめねーかな。
0821スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 20:36:41.21
まあ自分で試せって言ったら全部それでおしまいだよね 思考停止
2行目で自分の体験を書いているから、一応アドバイスはしているので、悪意はないのだろうが
どうも質問を見つけるとレスを付けないといけないっていう強迫観念に駆られる人がいるみたいだけど
自分が情報提供できないならスルーしたほうがマシ(ほかの人から情報を得る機会を奪う)ってことも往々にしてあるのにね
0822スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 20:53:35.35
じゃあ自分の情報が役立つかどうかわからないから
今度からスルー決め込むわ
0823スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 21:05:06.57
そのふてくされ方はピントがずれているね
「試すのが一番」みたいな、それ言っちゃおしまいじゃんっていう元も子もない発言に対する批判であって
与えた情報が役に立つかどうかとは違うよね

ま、あなたはスルー決め込むなら決め込めばいいのではないか。
誰かほかのわかる人が答えるだろうから
0825スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 22:00:26.30
まて元の質問見ると

>トーンを削るカッターってデカイ方が早く削れる?

これは普通のカッターではなく梱包などに使う巨大カッターのことではないだろうか?
0827スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 23:16:14.75
ここは画材について情報交換する所なのに、安いからなんだとケチつけるのはおかしいだろ。
本当に>>821の言うとおりで質問に答えたくないならスルーして欲しいわ。
0828スペースNo.な-74垢版2018/03/03(土) 23:20:30.50
>>825>>826
そのとおり。俺が質問した。
今、手元にデカイカッターが無いから質問した。昔の事でうろ覚えだから聞いた。デザインカッターしかない。
0829スペースNo.な-74垢版2018/03/04(日) 01:05:42.90
>>827
マンガ用画材なんて単価は安いんだから
その理屈で行くと、全部「安いんだから自分で買って試せ」になってしまうよな…
0830スペースNo.な-74垢版2018/03/04(日) 03:30:20.57
大きいカッターはいっぺんに大きい面積は削れるけど
ぼかしとか細かい削りはできないからそこはデザインカッターとか
使うべきだと思う
0831スペースNo.な-74垢版2018/03/04(日) 08:14:19.55
トーン削りには使ったことないけど、引っ越しとかで使う為にデカイカッター持ってた。
個人的にはトーン削りには向かなそうな印象だなぁ。持ち手もデカイし。何よりゴツイから結構保管場所を取るんだよね…文具っていうよりも、工具って感じで。引っ越し後は箱詰めの仕事とかで使って手放したよ。
0832スペースNo.な-74垢版2018/03/04(日) 13:56:21.17
色々なカッター使ったけど結局デザインカッターに辿り着いた気がする。大きいカッターは確かに面積削れるけど小回り効かないかな。持ちやすさかな。トーン削りは嫌いだなぁ。塵出るし。もっと楽に削る方法あれば良いのに。
0833スペースNo.な-74垢版2018/03/04(日) 14:11:13.22
でかいカッターは刃に紙とか巻いて直に持ってやる方が削りやすい
0834スペースNo.な-74垢版2018/03/05(月) 14:27:12.62
807だけど、思い切ってGペン用にコヒノールの芯ホルダー買った。しかしいくらなんでも重すぎた(ペン軸で40グラム)
自分が非力すぎるのもあるが…腱鞘炎再発しそうだったので中断。
ショートサイズがあるのを知ったので、追加で通販した。それでも30グラムあるみたいなんだけどね…
丸ペン用のファーバーカステルは取り寄せ中。
0835スペースNo.な-74垢版2018/03/05(月) 21:48:28.29
>>809>>810
実際擦れてるかどうかというよりも芯がでてないものを使ってる感じが
なんとなく擦れてるかんじがするというかなんというか
うまくいえないけど精神的にぞわぞわして慣れないんだよね
でもきっと根性で使い続ければ慣れるとは思うんだけど慣れるまでの
根性を出す価値があるのかなぁと思って
構造自体はとても画期的で実用できだと思うし
勝手に頑張ってみればと言われればそれまでだけど
0836スペースNo.な-74垢版2018/03/08(木) 23:09:25.39
ペン軸を買いたいんだけどオススメの通販サイトある?
アマゾン、ヤフーだと自分が欲しい物が見つからなくて。
0841スペースNo.な-74垢版2018/03/09(金) 08:31:17.74
ペン軸はスライダー愛用してたけど軒並み廃盤して凡庸性のあるタチカワのフリーペン軸使ってる
でもかっちりペン先がはまらないからかっちりホールドしてくれるのが欲しい
0842スペースNo.な-74垢版2018/03/09(金) 15:25:36.32
マクソンではもう売ってないんだし
他社がマクソンペンホルダータイプの出せば
多少高くても絶対売れるのに出さない不思議
0844スペースNo.な-74垢版2018/03/09(金) 16:01:11.39
Gペンに求められてるものと違うけどペンポイントにカブラペンみたいな加工がされてたら中〜太で多用できる気がする
Gペンはペン先が削れるとあっという間に書き味最悪になるから
0846スペースNo.な-74垢版2018/03/09(金) 17:59:26.84
>>841
俺もずっと昔のペン軸使ってるw
もう売ってないから壊れたら困る。
ニーズがないのか分からないけどシャーペンも太いのばかりだし、先が変形してて本当使いにくい。
ペンとか進化やめて欲しい。
0847スペースNo.な-74垢版2018/03/09(金) 22:54:19.28
上で出てる通販利用させてもらった
リラのコルクペン軸気になったから注文したので届くの楽しみ
0848スペースNo.な-74垢版2018/03/09(金) 23:18:41.17
コルクは使い心地どうなんだろね
確か、BLEACHの作者がコルク使ってる様な事をネットで見た気がする
0849スペースNo.な-74垢版2018/03/10(土) 01:19:06.88
>>841
タチカワのにスポーツ用テーピングで
ペンの差し込み口を補強して使ってる 
テーピングを縦に折ってギチギチに巻く 
0850スペースNo.な-74垢版2018/03/10(土) 12:51:05.24
コヒノールの芯ホルダー(No.5344)5.6mm用の短い軸がGペン用にぴったりだった。Gペン苦手だったけどこれだと描きやすくてメインGペンもいけるかも。
芯ホルダーをつけペン軸にできる可能性広がって最近色々買って試してるせいで金欠気味www芯ホルダー地味に高いよね…
丸ペン用に買ったファーバーカステル3.15o芯のTK9400はなんかイマイチだった…軸長いのが苦手って分かっただけ収穫かな。
0851スペースNo.な-74垢版2018/03/10(土) 16:15:59.55
今、印刷する環境が無いんだけど線が縮むと綺麗に見えるっけ?線が締まると言うか。
最近全然印刷してないからド忘れしてしまった。
下手なせいで髪の線が震えて見えるw
0852スペースNo.な-74垢版2018/03/10(土) 16:33:50.16
>>851
投稿用で描いてB5に縮小すると
原寸で描くより綺麗に見えるとかそういう話?
だったらそうだと思う
0853スペースNo.な-74垢版2018/03/10(土) 17:08:03.88
>>852
ありがとう。そうだと思う。言葉足らずでごめん。極端に言うと投稿サイズの紙に線を横にフリーハンドで描いて、B5サイズに小さくコピーしたら、その線は定規で引いた様になるかなと。
やっぱ縮小すると線が締まるんだね。
0854スペースNo.な-74垢版2018/03/10(土) 17:28:57.07
元のフリーハンド線が定規で引いたくらいシュッと綺麗じゃないと縮小してもそのままだと思うが…
荒れたペンタッチの荒が目立たなくなるとかそんな程度だよ
0856スペースNo.な-74垢版2018/03/10(土) 20:07:17.28
フリーハンドと定規ってのは縮小とかそういう問題じゃないんじゃw
0857スペースNo.な-74垢版2018/03/10(土) 20:26:32.76
極端に言うとって事。
そんな細かく受け止めなくていいよ
言葉だと難しいんだよ
0858スペースNo.な-74垢版2018/03/10(土) 20:31:34.32
定規は歪みの無い線
フリーハンドは歪みの有る線て事で例えたんだよ
フリーハンドで書いた線が定規で引いた線と同じ線になるなんて思うわけねーだろ
細かいのー
0859スペースNo.な-74垢版2018/03/10(土) 20:45:01.93
細かいとかじゃなくて例えがおかしいだけ
歪みのある線は縮小しても歪んだ線のまま
0860スペースNo.な-74垢版2018/03/10(土) 20:50:44.57
ささくれ立った線がちょっと滑らかに見えるとかそんなもんだよ
歪んだ線は真っ直ぐにはならない
0862スペースNo.な-74垢版2018/03/11(日) 04:13:16.14
枠線をフリーハンドで引く漫画家は何人かいるけど
だいたい共通してるのは枠線の下描きは定規でちゃんとまっすぐに引いた上で、
その線に沿いながらミリペン等でフリーハンドで引くらしい
要するにプロであっても、ガイドとなる下描き(直)線も無しの
全くのフリーハンドではヨレ過ぎる危険があるのか、やらないみたい
0863スペースNo.な-74垢版2018/03/11(日) 04:37:29.96
それなんとなく分かる
手癖だけで引くと水平・垂直にはならない
柔らかい線とパースおかしい線は違うんだよね
0864スペースNo.な-74垢版2018/03/12(月) 09:54:33.26
高校の時の国語の先生の作ったテストの枠線が
いつもフリーハンドだったw
0865スペースNo.な-74垢版2018/03/15(木) 11:45:36.27
>>861
安彦良和のガンダムオリジンも全部フリーハンドだね
あれ全部自分でやってるのかな?アシスタントにやらせると
イラストレーション的な見栄えのクオリティの問題もあるし 狂気を感じる
0866スペースNo.な-74垢版2018/03/15(木) 12:10:54.00
宮崎駿はわかんないけど、安彦良和はまさに>>862のやり方で
枠線を引いてるってインタビューで言ってたな
0868スペースNo.な-74垢版2018/03/15(木) 18:43:55.09
雲形定規の使い方が良く分からないんだが、下書きの線に合うように重ねるの?使いこなせないんだが
0869スペースNo.な-74垢版2018/03/15(木) 19:47:43.49
下書きから雲形定規を使う
鉛筆ラフ→雲形定規で下書き→雲形定規でペン入れ
0871スペースNo.な-74垢版2018/03/16(金) 06:28:42.62
あまり多くやる機会は無いけど雲型を使った曲線の集中線は
未だにいきなりペンでは出来ないんだよな
技術的にというより単純に不安だという心の問題で

以前は普通の(直線の)集中線でさえ、わざわざ定規とシャーペンで
下描きの集中線wを引いてからやっていたヘタレなんで…
ベタフラや密度の濃い流線も同様だった
0872スペースNo.な-74垢版2018/03/16(金) 06:36:44.61
雲型は下絵に使ってペン入れフリーハンドか
ミリペンでペン入れてる
別にミリペンでいいんだぁ〜てなって随分気が楽になったわ
昔使いこなせなくて一度処分したけどダイソーで見つけたので買った
0873スペースNo.な-74垢版2018/03/17(土) 00:36:46.81
フリーハンドで書いたほうが楽そうだけど使いこなせれば綺麗な線が書けるアイテム
0874スペースNo.な-74垢版2018/03/18(日) 01:58:53.50
雲定規、両面溝付きのやつだと下面の溝にペン先が入りこんで線がズレるんだよな
どうやって綺麗に引いてるの?
0875スペースNo.な-74垢版2018/03/18(日) 02:03:11.09
ペンを立て気味にして慎重に描く
または諦めてミリペンや新ペン先を使う
0876スペースNo.な-74垢版2018/03/18(日) 14:21:47.54
愛用してる万年筆タイプのペンが筆記距離600メートルと書かれてて少し描きにくくなったものの換えるかどうか迷う
筆記距離600メートルがイラスト何枚くらいなのかわからない
0877スペースNo.な-74垢版2018/03/18(日) 17:56:48.48
使いづらく感じたら惜しみなく買い換えた方がいいよ
試しに新品と併用してみれば
0878スペースNo.な-74垢版2018/03/21(水) 00:24:05.85
安彦良和はペンじゃなくて面相筆でフリーハンドだからな。すげぇよ。
0881スペースNo.な-74垢版2018/03/23(金) 17:39:12.88
IC原稿用紙の上位互換の原稿用紙ってある?
筆圧高めだからペンが引っ掛かかりにくかったり鉛筆が綺麗に消えやすいもの探してます
0883スペースNo.な-74垢版2018/03/23(金) 18:51:23.09
ケント系試せば。アートカラーとデリーター
まあツルツルならICが最強だと思うが。そもそも今は選択肢自体少ないし

筆圧高いなら薄いの(110kg)使うとか、
別の紙に下書きしてトレースペン入れするなど紙以外のアプローチも検討しては
0884スペースNo.な-74垢版2018/03/23(金) 21:03:46.69
俺も筆圧強い。トレース台使いだしてからICの135から110にしたんだけど、110でも問題無いし、135でもトレース台が相当明るいのでどちらでも良くなったよ。
0885スペースNo.な-74垢版2018/03/24(土) 02:42:15.98
まっさらなICですらペンがひっかかるとしたらペンの角度とか使い方、技術の問題
0886スペースNo.な-74垢版2018/03/24(土) 02:52:38.07
線画までアナログで仕上げはPCでやるようになってトーン貼らなくなったから
135じゃなくて110でいいのかもしれないけど
薄くて心もとないというか消しゴムかけた時にクシャっといきそうで切り替えてないんだよな
あとなんか気分的に厚い方が下書き用紙じゃなくて原稿感が強いw
0887スペースNo.な-74垢版2018/03/24(土) 03:29:19.12
だいぶ前に135から110に変えたよ
最初は長時間集中してるとゴムかけでグシャッてなったりしてたけど
そういう時って下絵やペン入れにも力入りすぎて濃く太くなりすぎたりしてたのでクールダウン心がけてた
110にしてからだいぶ力加減覚えたなぁと思う

110のよいとこは同じ30枚重ねても少なく感じるのでがんばれば間に合うような気がするところw
0889スペースNo.な-74垢版2018/03/24(土) 12:21:15.01
110に変えてまだトーンは貼った事無い。もしかして、簡単に紙が切れてしまうのかwそこまで考えて無かった。
0890スペースNo.な-74垢版2018/03/24(土) 12:26:59.86
学生時代お金なくてコピー用紙にトーン貼ったよ
慎重にやればいける
コピー本だったからできたことだけど
0892スペースNo.な-74垢版2018/03/24(土) 12:42:23.99
皆のレス見てるとヤバそうだねw
今度から135に戻す事にする
0893スペースNo.な-74垢版2018/03/24(土) 14:10:26.39
手塚先生はペラペラのコピー用紙に描いてたらしいが
本人はいいけどトーン貼る新人アシは大変だったろうな
いくら今よりトーンが少なかった時代とはいえ
0894スペースNo.な-74垢版2018/03/24(土) 14:15:21.38
余談だけど、紙が薄いあまりアシが消しゴムを強くかけてグシャッとなったり、
生原稿とコピー原稿が同じ用紙なので、よく見ないと区別がつかなくて
生の方を余分なコピー原稿だと勘違いしてアシが捨てちゃったりとかもあったみたい

恐る恐る先生に捨てちゃった事を報告すると「バカ!」と一言だけ言って、
あとは黙ってまったく同じ原稿を1時間ほどで描き直してアシに渡したそうな
ところが後になって捨てたと思ってた生原稿が別の場所で発見されて、
それも恐る恐る先生に報告に行くと、また「バカ!」と一言w

その二枚の同じ内容の原稿に対して手塚が「君たちが上手いと思う方を
編集者に渡します」と言うので、チーフがアシたち全員の意見を聞いたら、
皆が皆、「後に描いた方」って言ったらしい
0895スペースNo.な-74垢版2018/03/24(土) 15:02:16.19
ミューズは描き味は好きなんだけどメモリが薄すぎて目がつらい、本当につらい
メモリ見やすいのってどこのメーカーだろう
0896スペースNo.な-74垢版2018/03/24(土) 16:03:09.53
メモリ薄いのも見辛いんだけど濃いとそれはそれで鬱陶しくて気になるw
0898スペースNo.な-74垢版2018/03/24(土) 20:41:14.75
110でトーン貼って紙まで切っちゃっても
裏にメンディングテープでも貼っとけば平気だよ
原稿の切り貼りと同じ
0899スペースNo.な-74垢版2018/03/24(土) 20:48:40.73
>>895
アートカラーの35枚の方。めっちゃ水色濃かった
35枚の方と50枚の方あんなにメモリの色違うとは思わなかった
50枚の方の灰色っぽい水色も好きだけどね
0901スペースNo.な-74垢版2018/03/25(日) 14:43:25.86
>>900
マクソン、ミューズ、アニメイト(コアデ)等

商業対応でタチキリ外までめいいっぱい描くと
トーンが紙の端ギリになって剥がれるリスクが上がるとか
単純に紙の端っこ描きにくいとか
あくまで個人の感想
0902スペースNo.な-74垢版2018/03/25(日) 18:34:01.38
出しっぱなしにしてて滲むようになってしまった原稿用紙はリカバーできる?
0904スペースNo.な-74垢版2018/03/25(日) 18:50:39.76
デリータの原稿用紙超滲むのもドライヤーで行けないかな試してみよう
0905スペースNo.な-74垢版2018/03/25(日) 18:54:38.72
そしてフリクションで描いた下書きは消えたのであった
0906スペースNo.な-74垢版2018/03/25(日) 19:58:43.12
下書きにデリーターのメモリ付きネームペーパー使ってるんだけど、メモリ付きのコピー用紙があれば良いのになぁ。
0907スペースNo.な-74垢版2018/03/25(日) 20:07:54.81
>メモリ付きのコピー用紙
インクジェットプリンターで自作したら?
0908スペースNo.な-74垢版2018/03/25(日) 20:28:50.81
ペン入れ用に買った90kg上質紙で証券用が滲むのも湿気だろうか
試してみる
ドロゾルなら平気なんだけどな
0909スペースNo.な-74垢版2018/03/25(日) 20:43:24.39
>>907
自作ってどうすれば良いの?
コピーするにもメモリが濃い紙が無いけど。
0912スペースNo.な-74垢版2018/03/26(月) 02:20:07.31
10年以上前にこのスレで呼びかけがあった
プリントあっぷるで印刷した薄紙でメモリ入りの下書き用紙はすげー助かった
その節はお世話になりました

ミニネーム用紙は自作量産してるな。A4に8ページ分枠作っただけだけど
0914スペースNo.な-74垢版2018/03/26(月) 02:34:54.22
手持ちのIC原稿用紙スキャンしてソフトで色濃く調整のち
好きなサイズでネーム用紙と原寸下絵用紙自作してるよ
ミニネームのあと本ネームで使用してるが
ネーム用紙にいつも使う原稿用紙と同じメモリがあると自分的にやりやすい
紙はロハコのコピー用紙愛用
0915スペースNo.な-74垢版2018/03/26(月) 08:54:03.36
>>902です
みんなありがとう
ドライヤーやってみる
証券用インク使ってたけど、墨汁も試してみる
0917スペースNo.な-74垢版2018/03/26(月) 10:03:24.84
昔アイロンでコミックス表紙のPP溶かされたの思い出したじゃないかw

原稿用紙は買ってきたら即、描いてる最中以外は常に
乾燥剤入れたジップロックや布団圧縮袋に突っ込んどくといいよ
0918スペースNo.な-74垢版2018/03/27(火) 10:13:22.60
原稿用紙の保管適当だから絶対湿気ってると思うけどあんまり気になったこと無いな
墨汁使いだから?
0919スペースNo.な-74垢版2018/03/27(火) 15:30:27.54
線にそれほどこだわりがない画風とか?

デリーターの上質紙タイプみたいな
ゲルボールペンですら線太る系の紙は湿気りがもろ影響でるけど
ICみたいにインクが浸透しない紙は影響が多少出にくい印象
0920スペースNo.な-74垢版2018/03/29(木) 06:23:01.72
ちょっとピンポイントな話だけど、藤田和日郎って
うしおととら、からくりサーカスは付けペン(カブラ)で、月光条例はミリペン、
そして今の双亡亭はまた付けペンに戻したらしいんだけど、
月光条例だけミリペンで描いてたっていうのが結構驚いて

でも他の三作と違って月光条例はミリペン特有の癖みたいなものが
あったかな?
正直、からくり後期や双亡亭の線とあまり見分けがつかなくてw
逆に言えばミリペンであそこまで付けペンっぽい線が引けるのなら
ミリペンに切り替えたい気もしてきた
0922スペースNo.な-74垢版2018/03/29(木) 12:48:49.26
日光、タチカワ、ゼブラとかペン先の硬さってそんなに違う?
0923スペースNo.な-74垢版2018/03/29(木) 14:17:57.21
>>922
カブラペン(タマ、サジ)はどのメーカーもあまり変わらないけど
Gペンはゼブラとタチカワは全然違う
同じGペンって名称なのが不適当なぐらい硬さも描き味も違う
日光のGはタチカワ寄りだけど、やっぱり少し違う
0924スペースNo.な-74垢版2018/03/29(木) 15:07:08.17
>>923
そうなんだね。昔Gペン使ってたけど、今はサジペン使ってるのでメーカー関係無くて良かった。Gペンとか良く使ってたと思う程線が太くて駄目になったw
0925スペースNo.な-74垢版2018/03/29(木) 16:15:35.80
ゼブラとタチカワは別会社だし作ってる工程とか材料とかも違うんだろうな
ゼブラ→ゼブラ
タチカワ→タチカワと日光
0926スペースNo.な-74垢版2018/03/30(金) 02:44:03.52
右手がもつ限りタマペンでいこーかな
仕上がりの凸凹がなんか好きなんだよ
0927スペースNo.な-74垢版2018/03/31(土) 02:24:14.13
ZIG Cartoonist 白筆ぺん 極細

これ、使ってる人いる?
なんか良さそうだけど。
水性顔料。youtubeにも動画あるけど。
修正、ツヤとかどうだろ?
0928スペースNo.な-74垢版2018/03/31(土) 08:59:03.61
白筆ペンでツヤってよさそうに見えて実際やると
結局入り抜きした方が綺麗で早いってなるよ

昔あったぺんてる修正の筆タイプで悟った
0931スペースNo.な-74垢版2018/03/31(土) 13:43:29.08
筆ペンやGペン丸ペンの入り抜きを使ったツヤベタ自体
今は古臭さの原因になったりする
0933スペースNo.な-74垢版2018/03/31(土) 18:46:42.05
萌え系とかだと今はモノクロでもアニメ調のツヤ表現が多い気がするな
0936スペースNo.な-74垢版2018/03/31(土) 19:42:29.15
ツヤベタ下手くそだったから上手い人に憧れたな
今は少女漫画でもツヤベタやらないのかな
0937スペースNo.な-74垢版2018/03/31(土) 20:42:02.83
少女はりなちゃ系のキラキラ絵はツヤツヤ
マーガフレンド系になると少し絵柄がガサッとしてくるから
ツヤツヤじゃなくて束でベタ塗ってサラサラ感出す感じかなあ
雑誌じゃなくて売れてる系のコミックス読んでるだけだから全部ではないだろうけど

アニメ系は楕円や丸点々か細い横線やそれに丸みを感じる効果入れたり
線の方が発祥は大分古い

全体的にはベタッと塗りつぶすのが今のスタンダードじゃないかな
カラーになるとアニメ塗り以外はWW型もそこそこかなり生き残ってる印象
0938スペースNo.な-74垢版2018/03/31(土) 20:49:41.70
自分がツヤベタを勘違いしてるのかもだけど、ベタを塗った後で髪の光沢部分を筆でホワイトを入れてるって事?
ベタの後って、ホワイト上手く塗れる?ホワイトを弾いたりしない?
自分のやり方だと、とりあえず光沢部分は残してベタ、細かい所のみホワイトかけてるけど。
ケセケセだと細かい線出せないよね?
0940スペースNo.な-74垢版2018/03/31(土) 21:28:07.96
すまないが、入り抜きってマジで何なの?ジグザグに塗るって事?
入り抜きと言うとペン入れの極当たり前な入りと抜きとしか思えないんだけど。
0941スペースNo.な-74垢版2018/03/31(土) 21:46:18.38
キュッキュッて音がする硬めの
筆ペンでやっつけるもんじゃないのか…
0942スペースNo.な-74垢版2018/03/31(土) 22:13:13.94
>>940
その極当たり前の入り抜きを筆ペンや筆でやってツヤベタするってことだよ
0943スペースNo.な-74垢版2018/03/31(土) 22:52:20.20
>>937
プロに申し訳ないが最新の絵の描き方の基準が商業誌のプロ漫画家の絵で考えていいものかと思っちゃう
流行りの絵の描き方って何処の絵師が影響力あるんだろう?
0944スペースNo.な-74垢版2018/03/31(土) 23:22:50.36
キュキュってする硬めのホワイトの筆ペンがあるの?
みんな方言みたいな表現ばかりで何なのか全然分からんw
0945スペースNo.な-74垢版2018/03/31(土) 23:28:55.47
普通はベタの上からホワイト入れる方が面倒だから
普通の黒い筆ペンで白いとこ塗り残してツヤベタにする方が多いんじゃないって事かと
0946スペースNo.な-74垢版2018/03/31(土) 23:31:27.61
>>943
>>937の少女漫画はってレスに少女漫画の現状答えただけだよ

下半分は同人も含む最近の兆候
0947スペースNo.な-74垢版2018/03/31(土) 23:59:43.00
漫画描いてる動画を見るとペンを持つ指がおかしいとムカついて来るw
女に多いのか人差し指の上に親指置く描き方見てるとイライラする。
人差し指と親指でつまむのが普通だと思うが。
ま、いいけど。
0948スペースNo.な-74垢版2018/04/01(日) 01:47:27.29
試しに親指を人差し指にのせる持ち方してみたら
上下の可動範囲がかなり広がってワロタ
0949スペースNo.な-74垢版2018/04/01(日) 01:49:41.92
自分持ち方矯正したけど結局文字書くときと絵描くときで持ち方違うわ
下書きまでは正しい持ち方でいけるけどペン入れは元のままのが楽だ
紙に対してのペンの角度の違いのせいかな
0951スペースNo.な-74垢版2018/04/01(日) 07:01:53.38
訂正 筆ペンの入り抜きが通じない人がいることに驚いた
0952スペースNo.な-74垢版2018/04/01(日) 08:32:39.42
結構専門用語で言われると分からないこともあるさ
自分も検索してこういう事かと勉強になった
0955スペースNo.な-74垢版2018/04/01(日) 12:26:08.24
>>953
入り抜きの意味が当たり前過ぎて分からないって事。絵を描けば必然的に入り抜きになる訳。
ジグザグとかなら分かりやすい。
人によるって事なら絡む必要全然無いな。
0958スペースNo.な-74垢版2018/04/01(日) 17:00:09.18
専門用語ってw
漫画作成におけるペンの入り抜きの意味知らない人が5ちゃんの同人板にいるの?
ベタって何?とか聞くレベル
ヤフー知恵袋にでも行ったほうがいいんじゃない
0960スペースNo.な-74垢版2018/04/01(日) 18:38:57.99
次スレは970の人でいいかな?
現行は入れ忘れてる>>4んで立てる時気を付けて〜
0963スペースNo.な-74垢版2018/04/02(月) 23:41:25.06
消しゴム使ってるとケース(紙)の部分から割れて来たりする場合があるけど、Air-inプラスは割れにくいのかな?
まだそんなに使ってないから分からないんだけど、普通の消しゴムと素材が違うよね。monoは割れ安い気がする。
0964スペースNo.な-74垢版2018/04/03(火) 05:36:51.45
自分は消すときに力が強いんでmonoはボロボロに割れるね
Air-inでもハードの方が好き
0965スペースNo.な-74垢版2018/04/03(火) 17:07:46.15
角消し用に小さい消しゴムを複数買うんだけど、monoはすぐ切れるよね。
ケースと言うか紙の位置で。
ペンタイプのは角消しはどうなんだろ。ぺんてるのairclicは硬いし消えないね。
0968スペースNo.な-74垢版2018/04/04(水) 13:43:33.42
消しゴムは最初から強くかけると消えにくくなるそうだ
0969スペースNo.な-74垢版2018/04/04(水) 14:49:54.77
消しゴムって裸で使ってると手の油がついて良くないのかと思ってた
0971スペースNo.な-74垢版2018/04/04(水) 23:39:30.17
練り消しって鉛筆の線消えるの?
トーンの削りカス用だと思ってた
0972スペースNo.な-74垢版2018/04/04(水) 23:56:06.69
そりゃ消しゴムだし消えるよ
消す、薄く消す、叩く、転がす、押し付ける、紙傷めにくい、形が自由に変わるからハイライトなど細かいとこも対応と万能
鉛筆デッサンは消しゴム使わず基本練り消しだよ
0973スペースNo.な-74垢版2018/04/05(木) 01:59:09.86
消しカスのうざさに悩んでいたんでダストキャッチを重宝してる
完璧なまでに消しカスが本体から離れず、細かいクズも一切出ないし
まとまる系の消しゴムにしては消す力もわりとある方だし

でも大きいサイズのやつが無いのと、消す力もフォームイレイザーや
エアインクラスの基準に慣れちゃってると、やっぱりちょっと物足りなくはあるかな
0974スペースNo.な-74垢版2018/04/05(木) 02:27:01.90
消しゴムの動画をyoutubeで見てたんだけど、ここで出てくる消しゴムあるね。monoは柔らかいからすぐ切れちゃうらしいね。確かに切れる消しゴムはmonoと言うか柔らかいのだった。
昨日、ハードタイプ買ったら良い感じだけど。
触り心地の良さも考慮するとAir-inに落ち着きそう。あの触り心地好きだな。
0975スペースNo.な-74垢版2018/04/05(木) 02:32:18.46
コクヨのリサーレプレミアムって使った事ある人います?

フォームイレイザーよりももっとよく消えるって言ってる人もいるけど
マジかよと
0977スペースNo.な-74垢版2018/04/05(木) 16:02:52.00
トーンを貼って紙についた糊は消しゴムかけるしかないよね?てか、この糊は取らないと駄目だよね?
0978スペースNo.な-74垢版2018/04/05(木) 19:45:51.25
970だけど次スレ立てられませんでした。誰かお願いします
0980スペースNo.な-74垢版2018/04/05(木) 22:32:14.34
Gペンで指差してしまった
入れ墨にならなくてよかった・・・
0981スペースNo.な-74垢版2018/04/06(金) 12:32:33.38
>>977
自分は糊取りにはマスキングテープとかメンディングテープとか
あの手の糊の弱いテープでペタペタしてた
0983スペースNo.な-74垢版2018/04/07(土) 16:04:35.83
ケースで消しゴムが割れちゃう人はケースに切り込み入れる方法は試してみた?
側面上部を少しV字にカットするだけで自分は割れと無縁になったよ

>>979
乙です
0987スペースNo.な-74垢版2018/04/08(日) 20:38:06.50
>>985
詳しく知りたい
見たとこプラチナの万年筆だね

前にダイソーの万年筆に日光の丸ペン刺すのを見たことがあるけどうまく改造できなかった…
0988スペースNo.な-74垢版2018/04/08(日) 21:02:33.62
>>981
メンディングテープで糊取れるのか。
あのベトベトが嫌で。ほんとトーン嫌いなんだよなぁorz
0989スペースNo.な-74垢版2018/04/08(日) 22:07:42.02
いつも見る万年筆改造の人って万年筆のインクを使ってるの?
マンガ用のインク?
0990スペースNo.な-74垢版2018/04/09(月) 00:03:05.85
>>987
基盤はプラチナ万年筆のプレピー
首軸とペン芯部分を3D CADで設計してDMMの3Dプリントサービスで出力した(業務用機でないと精度が足りない)
ペン先はタチカワの丸ペン先をそのまま刺せるように作ってある(一応、ゼブラと日光も理論上ははまるように設計してる)
試作を繰り返して昨日ようやくとりあえず動作するものができた
個体差とか耐久性とか全然未知数で(おまけに3Dプリントだけで5000円以上かかる)、よっぽどのチャレンジャーじゃないとお勧めできないけど、
需要があるならクリエイターズマーケットに出すことも考えてる

>>989
万年筆メーカーが万年筆で使える顔料インクを出してるのでそれを使ってる
水彩画の線に使えるくらいの耐水性はある
0993スペースNo.な-74垢版2018/04/10(火) 16:14:13.85
机を買おうと思ってるんだけど、
横120、縦80のサイズだと食卓の机しかなくて、横揺れに弱く消しゴムをかけるとグラグラしてしまう。
オススメの机あるかな?
机に補強すれば横揺れに強くなるのかな?
3万位の予算で。
0994スペースNo.な-74垢版2018/04/10(火) 16:16:30.23
>>993だけど、
机の前と横にステンレスで補強してないと駄目だね机は。
ただの四本足だとこんなに横揺れ弱いんだね。
0995スペースNo.な-74垢版2018/04/10(火) 16:21:29.32
>>994
板上がツルツルしてるヤツが良い
良いのがあったが机のが少しデコボコしてるorz
トレース台の上で描くけどやはりツルツルが良い
0996スペースNo.な-74垢版2018/04/10(火) 19:21:17.36
>>991
自分が使って試したのはプラチナ万年筆のカーボンブラックとブランセピア
どちらも耐水性は問題ないし、カーボンブラックはモノクロ・カラー原稿共に使える黒さ
線の太りもない、ただし高い

>>992
誤解させたようですまないが、丸ペン専用
ただ他の万年筆改造のように切った貼ったはなくて、組み立てて元の万年筆の部品と取り替えるだけ
3Dプリントの工程上ロウが付くので、それをヤスリで軽く落とす必要はある
一段精度の低い、安いモード(3500円位)でできないか試してみるので、1週間ほど待って欲しい
ちなみに部品はこんな感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1506469.jpg
0998スペースNo.な-74垢版2018/04/10(火) 19:34:39.45
>>993
事務所なんかが注文するワークデスク使ってる
デスク周り一式シリーズで揃えられるようなやつ
重すぎるのは引越しや模様替えの時に困るので足もはずせるやつだけど
買った時に運んできた人が組み立てて高さ調節してってくれた
奥行きは部屋圧迫するので60選んだけど幅180ある
モニタとトレス台並べてさらに資料や紙一時的に置くのにこれくらいの長さが欲しかった

揺れをどれくらい気にするのかわかんないけど
壁にくっつけて使ってるから気にはならないなぁ
0999スペースNo.な-74垢版2018/04/10(火) 22:02:07.16
>>997
>>998
ありがとう。他のスレも聞いてこようかな。お店を一通り見てきたけど、中々思う様なのは無かった。
幅広も良いね。奥行きがあると本棚置けるからどうしても奥行きが欲しくて。壁につけてみようか。でも、足が伸ばせないのはキツい。
このスレ埋めとくね。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 238日 9時間 37分 23秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況