X

フォント大好きってふぉんと〜? 14書体目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/02/05(日) 10:43:49.57
ここは同人誌作成に欠かせないフォントについて雑談するスレッドです。

みなさんのオススメなフォントやフリーフォントサイト、
どんなフォントを使えばいいかな? 等の質問など何でも書き込んでください。
ただし「このフォント何?」とだけ質問するような書き込みはスレ違いです。
表紙のロゴ系のみならず、本文のフォントの話題なども情報をお待ちしています。

*同人で使えるフォントについての情報交換の場です。
*有料フォントの無断無料配布はご遠慮ください。
 ただし「○○のサイトで(お金を払えば)手に入る」等の情報はどんどんお寄せください。
*Windows Vista以降に付属しているMSフォントは同人での利用可能だそうです。

*次スレ立ては>>980に一任。無理だったり反応が無かった場合は>>990に一任とします。
 >>990まで両者の反応が無かった場合は、それ以降の人が宣言してから立てるようにしましょう。

前スレ
フォント大好きってふぉんと〜? 13書体目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1434969788/
2017/12/07(木) 02:08:56.83
源暎こぶり明朝は線が硬いから、手書き感がある「ろうまん仮名」の方が雰囲気が近いよ

ttps://i.gyazo.com/f3e7418ce1d7d0cf7d78f1cf9cd3e0d6.png

DLマーケットなんでURL貼れないけど、LightとRegularウェイトが用意されているし
精興社明朝体の雰囲気があるのでフリー明朝体の中ではダントツで小説向き
些細な問題だけど仮名以外は含まれてないから源ノ明朝なんかと混植すればいい
2017/12/07(木) 03:14:28.62
リュウミン買えよ
520スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/07(木) 03:41:44.35
>>517
質問者じゃないけど情報ありがとう
521スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/07(木) 09:36:22.19
>>510
プロはこのスレこなくてよい!
プロって人格変なやつ多いのかな?
522516
垢版 |
2017/12/07(木) 09:43:31.77
>>517
かなり良さそう、ありがとうございます。
しかし、MacOS9では「cmapがないので表示できない」ってエラーが出て使えなかった。残念。
>>518
カナしかないのは、個人的には困ります。
2017/12/07(木) 10:40:50.06
MacOS9とかWin98レベルの骨董品だぞ……
2017/12/07(木) 11:37:28.40
しかしせっかくの長期休暇やのに原稿できへんのは嫌やろな
わいところもここ数年帰ってこんのに今年は実家でゆっくりしようかなとか言い出したから
正月逃げる準備せんとあかん
直前までどっちかわからんのやめてや
2017/12/07(木) 11:37:50.45
ごばく
2017/12/07(木) 12:47:21.45
幻ノにじみ明朝は対応してるな
527スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/07(木) 14:12:16.05
にじみ明朝よい。しかしスクリプト使って簡単にフリーフォントつくるの流行ってるよぬ。簡単に作れてアクセス増えてアフェリエイトで1日数千円稼ぐ。
http://www.fontna.com/blog/1912/
528スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/07(木) 18:59:34.84
あげ
2017/12/07(木) 21:57:51.48
配布サイトに一切のアフェリエイトがない源暎フォントは完全に道楽なんだろうなぁ
530スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/07(木) 21:59:12.94
なのゴシック良いな! たづがね買おうとおもったがこれ買うことにした。いろいろ活用出来そうだ。
2017/12/07(木) 22:05:13.42
フリーフォントには大変お世話になってるから作者はアフェリエイトで儲けてほしい。
アフェリエイトが無いフリーフォントとかフォントに細工して悪いことをしてそうで逆に怖い。
532スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/07(木) 22:07:40.24
>>530
自演乙
2017/12/07(木) 22:08:45.39
なのゴシックなんて同人作家が9000円も払って買うようなフォントじゃないから…
2017/12/07(木) 23:45:22.75
ageてるヤツ、同一人物だろ
535スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/08(金) 00:19:11.41
たづがねなんて字のバランス悪いフォント23198円も払って買うようなフォントじゃないから…
2017/12/08(金) 00:48:21.71
たづがね角ゴシック、揃えると普通に10.7万円ですが
2017/12/08(金) 10:35:16.59
2018年用、日本語のフリーフォント311種類のまとめ|コリス
ttp://coliss.com/articles/freebies/japanese-free-fonts-for-2018.html
2017/12/08(金) 19:59:00.92
五十音順でもなくカテゴリ分けされているでもなく
ただ羅列されているだけなのか
2017/12/08(金) 20:07:49.94
2017年に出たやつかと思ったらそうでもなかった
2017/12/09(土) 03:46:22.75
2017/11/14から販売されてたみたいだけどDLmarketで秀英体フォントのうち
秀英にじみ明朝L、秀英アンチック、四号かな、四号太かなのTrueType版が販売されてる

ttps://www.dlmarket.jp/products/detail/563499

文字数が少ない(約7600文字?)とは言え、1書体あたり 4,860円、4書体セットで 14,040円は破格
自費出版を含む私的利用なら印刷物、Web、映像作品などに使えるライセンスなのも嬉しい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:44fdea313dbaa0c7c3da55ba3b81c521)
2017/12/09(土) 04:58:04.78
秀英体 TrueTypeフォントの4書体は第一弾として年賀状に向いた書体という選択らしい
あと、登録日が11月なだけで、発売開始されたのはつい先日の12月5日
2017/12/09(土) 14:50:40.63
年末恒例発表会
一太郎2018プレミアム特典フォントはイワタ8書体
>パッケージ販売版との違いとして、ベタ組みで2倍ダッシュが繋がるようデザインされている。
 イワタ中細明朝体Pr6N / イワタ太明朝体Pr6N (IVS対応)
 イワタ明朝体オールドPr6N / イワタ太明朝体オールドPr6N (IVS対応)
 イワタ細ゴシック体オールドPr6N / イワタ太ゴシック体オールドPr6N (IVS対応)
 IJS-G-イワタ細教科書体ProN / IJS-G-イワタ太教科書体ProN

プレスリリースの通りWindows10とmacOS Sierra以降にバンドルされている游書体シリーズ、イワタOpenTypeライブラリ版は二倍ダッシュが離れてしまう
個人的にも游書体よりイワタのオールド・教科書体のほうが好きだから予約するつもりだけど
OS付属の游書体とinDesign持ってる人は必要ないかも
2017/12/09(土) 15:15:57.00
>>542
>>509
2017/12/09(土) 15:36:25.33
>>543
既出と気付かず申し訳ない
2017/12/09(土) 15:55:44.82
既出なら既出としてのネタフリなら別に良いと思うが

542とは逆に個人的には明朝体も教科書体もイワタより游書体の方が好き派
それにイワタ明朝体オールドのR(W2相当)は細いからM(W3相当)が欲しかった

ただ連続ダーシが離れてしまう書体でも自動的に二倍ダーシに置き換えてくれる機能は嬉しい
546スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/09(土) 16:55:34.80
あげ
2017/12/09(土) 17:18:36.59
しっぽり揚げ
548スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/09(土) 20:20:08.03
一太郎2018買いだな!磐田オールドが安く手に入る。
549スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/09(土) 20:23:35.04
あげてるの同一人物だろ!
2017/12/10(日) 12:08:32.54
しっぽり提げ
2017/12/10(日) 13:22:15.42
ここまで来ると痛い狂信者のふりしたアンチに見えてくる
だからってしっぽりを好きになるわけなくアンチの思惑通り嫌いになるけどさ
2017/12/10(日) 15:39:14.21
フォント界のマツコ・デラックスが苦労して製作したむつき現代明朝やむつきアンチックの
存在価値を消滅させるようなフォントだから、人気が出たら困る人がいるよね
2017/12/10(日) 21:12:36.00
糞フリーフォントなんか使わないから自演しても無駄
554スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/10(日) 23:59:46.52
あげ
2017/12/11(月) 21:00:06.31
自称マツコDXが作ってるフォントなんて全部他人が作ったのを微調整して合成してるだけじゃん
あの人、ブロマガでフォントコラム書くようだけどアウトラインひとつでも引けるの?
2017/12/11(月) 23:07:36.51
有償オリジナル仮名書体
・takumiハイカラフォント

オリジナル手書き書体
・takumi書痙フォント
・takumiゆとりフォント

借りてきたフォントを加工・合成
・飴鞭ゴシック
・ステルスゴシック
・飴鞭ラノベPOP
・むつき現代明朝
・むつきオールドアンチック
・やさしさプラスゴシック

借り物ばかり目立つけど、一応は曲がりなりにも1つはアウトライン引いて仮名作ってるぞ
557スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/12(火) 02:16:19.56
あげ
2017/12/12(火) 07:52:11.41
この人のヤバいところはオークションで買ったって自慢気に言いながらフォントを使ってるところだな
譲渡禁止や1台限定ライセンスなのに正規ユーザー面。他人には使用許諾を守れと言う
2017/12/12(火) 11:02:11.60
書痙なんて病名をフォント名に付けるお人やから
560スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/12(火) 12:01:21.90
あげ
2017/12/12(火) 13:55:39.49
ひとりのフォントデザイナーを寄って集って叩くとか恥ずかしすぎるでしょ
562スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/12(火) 14:25:05.19
しっぽりあげ
2017/12/12(火) 14:25:33.78
障碍があるからって差別してはいけないのは小学生でも知ってる
2017/12/12(火) 14:30:39.23
誰が差別してるの?
2017/12/12(火) 15:14:49.44
takumiage
2017/12/12(火) 15:18:18.22
>>565
アガッテナイゾ
2017/12/12(火) 15:46:08.60
takumiage
568スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/14(木) 00:06:47.36
むつき現代すきなんだけどあれなんかやばいの?
2017/12/14(木) 04:25:54.67
同人誌でイワタの教科書体のフォントを使いたいんだけどその中でもおすすめってスレの人達的にあったりする?
2017/12/14(木) 07:37:05.25
>509>542のやつ。用途と環境次第だから分からん。安いという理由でTTF版を買って超後悔した
571スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/14(木) 09:49:11.99
なのゴシック、自分の手がける装丁でも使ってます。というか、これでようやくゴシック体を使ったデザインが出来るようになったという感があります。これは先月発売の『macOSコマンド入門』。
2017/12/14(木) 11:32:35.83
他の評価を貶めて持ち上げようとするなんて品のないやつだな
2017/12/14(木) 15:20:30.87
>>568
何もヤバくないよ。
ただ活字感が欲しいならオリジナルのむつきかOradano明朝の方が漢字も活字取り込みだし
たんに築地五号活字系がほしいならしっぽり明朝の方が統一感があるから中途半端ではある

製作者が仮に難アリだろうがフォントには関係ないしな
574スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/14(木) 15:55:34.50
>>573
そうかちょっと安心した
ありがとうございます
2017/12/15(金) 21:09:35.95
初歩的な質問なのですが、教科書体の使いどころ教えてください。
2017/12/15(金) 21:55:11.85
好きなように使え
2017/12/16(土) 01:56:12.16
同人的な話なら小学校のテスト用紙などの問題文などに使う程度
中学校以降は明朝体になるから注意だぞ
2017/12/16(土) 08:26:33.45
マンガなら、たとえば少年ジャンプなら、考え事をしているセリフに教科書体が使われているし
同人の小説でも、教科書体を本文に使っているものも見たことがある

こういうふうに使わなければいけないということはない
使う人のセンスが全て
2017/12/16(土) 11:17:55.20
ありがとうございます。
2017/12/16(土) 11:19:04.86
ありがとうございます。
2017/12/16(土) 11:19:35.41
教科書体、商業ならどれを使ってるんだろう ちょっと気になってしまった
2017/12/16(土) 11:50:21.80
モリサワの教科書ICAが多いんじゃないかな。
2017/12/16(土) 16:34:38.34
なんで教科書体の英数字はスクリプト系でないんだろ
コンセプトに矛盾を感じる
2017/12/16(土) 18:11:41.75
アルファベットがブロック体で丸ゴシック体だからね
2017/12/16(土) 18:14:07.41
スマン、英数字って書いてたね
学校で習うアルファベットがブロック体体だから、に訂正で
2017/12/17(日) 01:59:57.12
ttps://i.gyazo.com/b34dddabb78c6d25dbc858da3e103944.png

教科書体であるべき場面(小学校のテスト用紙再現とか、幼児向けに作るなど)じゃなければ
硬筆体として英数字も統一感があるフォントワークスのクレーを使った方がいいと思う
今ならmacOSに標準搭載されてたり、Typekitで使えるからLETS入らなくても使えるし
2017/12/17(日) 19:17:35.53
「しっぽりアンチック」は、漫画や絵本を作られている方に、伝統ある活字をもとにした
筆文字感のある正統派アンチック体を制限なく使って貰おうという目的で作ったフリーフォント

ttp://fontdasu.com/1460

「フリーな正統派アンチック体」を強く推しているが、これはF910や源暎が異端だという意味ってことでおk?
2017/12/17(日) 19:57:57.26
あれらは異端じゃなくて邪道
2017/12/18(月) 22:49:38.23
>>331
下のサンプルをGimpで重ねてみたけどトレースとしか思えん
ttp://fontdasu.com/wp-content/uploads/2017/09/shippori3.png
ttp://www.walkinosaka.xyz/archives/3225/

「下敷き」って物理的に下地にしたことの比喩か
2017/12/19(火) 04:09:02.11
元々、石井明朝体 OKSが築地五号活字を拡大してトレースしたもの
そしてしっぽり明朝も築地五号活字をパソコンでトレースしたもの、似てて当然

フォントダスの人は石井明朝体 OKLが理想の明朝体だと思ってるみたいだし
随所に影響が見られるけど、それでも明治後期の築地五号活字の書風が強い
石井明朝体 OKLとリュウミン KO程度には別物でしょ
2017/12/19(火) 07:30:06.36
築地じゃなくて石井のトレースでしょ
写研に許可得ないで勝手にトレースしていいわけないじゃん
2017/12/19(火) 08:49:52.99
「あ」が違う。
2017/12/19(火) 09:50:01.11
しっぽりの人、石井細明朝のニュースタイルの方に近いものを作ってくれれば使いたいんだけどなあ
2017/12/19(火) 13:47:56.99
>>591
だからトレースじゃないってば
機械的なトレースならまだしも、築地活版や石井明朝体の模倣に関して
写研側が許可を出せる法的根拠は無いぞ

これが訴えられて問題になるようならダイナフォントや創英書体なんか存在していない
2017/12/19(火) 15:56:38.00
擁護してる奴、本人だろw
2017/12/19(火) 17:38:02.18
トレースってことにしたいアンチが燃え盛ってるな
2017/12/19(火) 17:40:19.16
写研儲でしょ
2017/12/19(火) 19:27:59.70
築地五号系は「あ」を見れば何を参考にしたかだいたい想像がつく
2017/12/19(火) 20:42:11.56
築地五号系の「あ」を並べてみたよ。住人ならどれがどれか判ると思う。

ttps://i.gyazo.com/d15c04fa18413dacd57a5c899e16ec52.png

後期築地五号系なのが明らかなのは「游明朝体五号」と「しっぽり明朝」で
石井明朝体OKL系なのが「A1明朝」「リュウミンKO」と「筑紫Aオールド明朝」だな
2017/12/19(火) 20:48:27.15
>>591
例え裁判争っても写研が負けるぞ。ゴシックの時は写研負けたし、明朝体で勝てるわけがない
2017/12/19(火) 20:54:29.96
A1が出自的にOKLに近いのは判るけど、KOより筑紫Aの骨格の方がOKLに近くて驚き
2017/12/19(火) 21:13:48.14
本人必死すぎてボロだしまくり
2017/12/19(火) 21:42:57.33
トレースってことにしたい儲さん、お疲れ様です
2017/12/19(火) 21:46:25.05
例えトレースだったとしても合法行為なんだよな
2017/12/19(火) 21:56:38.16
下段の右から2番目が好み。多分游明朝体五号だと思うんだけど

右下のは築地五号系としてはどうかなと思う
3画目の起筆部が上に突き出てて「の」になってない
606スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/19(火) 22:35:03.80
車検┌(_Д_┌ )┐
2017/12/19(火) 22:54:54.36
車検てなに?
2017/12/19(火) 23:15:53.36
宗教
2017/12/20(水) 00:23:54.11
トレース無罪wwww
2017/12/20(水) 00:28:17.01
>>599
ゲシュタルト崩壊した。
611スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/20(水) 00:59:41.11
ホームページ(HP)に不正にアクセスして閲覧できないようにした。
として、兵庫県警サイバー犯罪対策課と灘署は22日までに不正アクセス禁止法違反(不正アクセス行為)と神戸市の製作会社NEMOTO 株式会社ねもっと。
自称ウェブクリエーター根本義(ねもとつとむ)容疑者(31)アップルラボ神戸を送検した。
逮捕容疑は、昨年12月〜今年1月、根本容疑者が直前まで勤務していた神戸市灘区のHP制作・管理会社のHPに不正にアクセス。
同社と、同社が管理する遊具製造会社など計3社のHPのデータを削除して閲覧できないようにした疑い。
同課によると、サイコパス つーちゃんこと根本容疑者は昨年11月に解雇され、「解雇に腹が立ってやった」
と逆恨みの容疑を認めている。同12月、制作・管理会社が被害に気付き、灘署に相談。
3社のHPは今年3月に復旧したという
2017/12/20(水) 03:29:47.33
ttps://i.gyazo.com/1e63d38ec56920d355271685e0f21084.png

上:中見出しアンチック+石井ゴシック体
下:しっぽりアンチック+イワタゴシック体

似せるために均一詰めを再現したり、スキャン補正風に太らせたが
これほど区別が付かなくなるレベルとは思わなかった
2017/12/20(水) 08:23:26.78
さすがに本人はDTP板とかの方にいると思うので
こんなところにいるのは本人じゃなく信者とか社員とかじゃないかな
2017/12/20(水) 10:55:26.06
写研の社員って社内規則でネット書き込み禁止されてそう
2017/12/21(木) 01:29:57.62
漢字程度も自作できず、他人のフォントに不細工な仮名をくっ付けて配布している人達って何が楽しいんだろうか
2017/12/21(木) 03:35:07.46
なんとも気持ちの悪いスレになってしまったな
2017/12/21(木) 08:51:51.71
かなすら自作できないお子ちゃまが、顔を真っ赤にしながら吠えているんでちゅか〜?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況