X

☆装丁スレ☆8☆ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/02/11(木) 07:18:46.78
昔こんなすごい装丁があった!こういう装丁がよかった!
こういうときはこういう装丁にしたら手にとってもらえた(&好評だった)!
こういった装丁はどうでしょう?こんな装丁がしてみたい...
そんな、装丁そのものに関するスレです。

次スレは>>980が立ててください

前スレ
☆装丁スレ☆7☆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1413299933/
2016/04/06(水) 19:13:50.89
>>124
厚い方が裏透けしないかなとか思ったのが仇だったわw
安心させる言葉もありがとう 大変さは覚悟しておくw
2016/04/06(水) 19:31:28.71
でも上の方で嫌がらせって書かれてて何のフォローもなかったのも事実
2016/04/06(水) 21:21:55.48
この紙ちょっと固めだなぁってくらいで買い手はそこまで気にしない
そんな事より作品が良ければ買うよ
2016/04/06(水) 21:47:22.39
ど素人も良いとこの発言で申し訳ないが紙は本当に色々違いがあってページ数ごとや漫画小説等使い分けが必要なんだな
よくよく考えりゃ至極当たり前の事なんだが単にお好みなのかと思って調べるという発想も無く一番上に書いてあったからと安易に選んでしまった
ぺらい本も厚い本も漫画も小説も今後作りたいなと思ってるから勉強になったわ
2016/04/06(水) 22:01:01.94
本作る側としてはクリーム系の紙大好きなんだけど
最近同人誌(漫画)読んでる時に白が一番読むのに気にならないと気付いた
クリーム系だと「この作者さんはクリーム系好きなのか…どこの印刷所のどういう仕様だろう…」
と職業病ではないけど作者目線で見てしまって話に入り込めない
でもそれはそれで楽しい
2016/04/06(水) 22:15:37.55
漫画で白が一番読むのに気にならないってそりゃそうだろとしか…
2016/04/06(水) 22:52:19.48
>>130
ごめん、「自分は」って話
自分はクリーム系好きで白よりかわいいし断然クリームだろJK…と思ってたのに
白の読みやすさに負けて白派になりそうだった
気分害したならすまん上のレスはスルーしてくれ
2016/04/06(水) 23:03:47.94
とにかく軽いのが好きだから白でも上質よりコミック紙が好き
真っ白のアドニスラフは軽くていいけど取り扱いあるとこが少ない
最近はモンテシオンの真っ白版モンテルキアが気になってる
日の出でしか名前を見ないし実物はまだ見たことがない
モンテシオンのあの厚みと軽さで真っ白とかすごく使いたい
2016/04/06(水) 23:36:02.48
>>131
そんな悪い事言ってないと思うで

コミック紙良いってよく聞くな〜
次はコミック紙にしてみよう
2016/04/06(水) 23:47:49.76
>>127
作品が良ければ買うけど
作品が良ければ良いほど、本の装丁も普通だったら良かったのに、と思う
2016/04/06(水) 23:52:32.33
紙がかたいのはアカン
ほんま読みにくいよ……
2016/04/07(木) 00:02:26.73
72Pなら大して問題ないんじゃね
2016/04/07(木) 00:44:26.00
あるサークルさんが1冊だけ本文110kgの本出したけど
かたいし重いしでその本だけほとんど読み返してないな
A5/72ならそんなに重くないかもしれないけど小さい分めくりにくい
2016/04/07(木) 00:50:45.56
かたい紙+厚い紙のアンソロを貰ったけど
背折れしそうだし数センチしか開けて読めないくらいで
自分のページ確認でそお〜〜〜〜っと開いてそのまま本棚に片付けた……

分厚く見せたかったんだろうなぁ
2016/04/07(木) 01:25:04.60
そうか…そんなになのか…
2016/04/07(木) 02:16:31.28
>>132
真っ白のアドニスラフなんてあるんだね
あの軽さが大好きで再録は絶対これなんだが紙の色が気になってた
因みに印刷所どこ?
割りと色んな所使うけどまだ見たことない
2016/04/07(木) 05:04:10.71
一度オンデマで刷った時に興味本位でコスモエアライト使ったがじんわりして可愛かった
2016/04/07(木) 07:31:05.92
110kgが輝くのってどんな装丁の時だろう
薄いけどベタや書き込み多くてシリアス本とか?
2016/04/07(木) 07:47:01.16
イラスト本
2016/04/07(木) 07:51:05.00
>>140
白のアドニスラフは正式にはアドニスラフWっていうらしい
で、本当にアドニスラフなのかは実はわからないんだけど
戦艦のラフ雪がアドニスラフWだと聞いて使った
(日航もアドニスラフを新ハイバルギーという名前にしてるし)
ラフ雪は軽さ質感はアドニスラフで間違い無いと思う
2016/04/07(木) 09:19:54.02
>>109
濃いアニメ塗りにあう表紙用紙
上品なキラキラじゃなくてギラギラ・派手派手しい紙もありだなと思う

>>142
中綴じで〜28ページくらいの本、折り本、(本じゃないけど)ペーパー

私は漫画の本文用紙については
固さ、重さ、裏抜けの程度、色、へたりにくさ、経年劣化、印刷再現度
に注目してるなぁ。逆に気にしてないのはインクがてかるかどうか
サンプル請求してどれにステを振るかを考えるのが楽しいw
2016/04/07(木) 10:32:48.92
紙の重さ>印刷内容 だとガッカリ感あって余計内容の評価を厳しくしてしまうのはある
2016/04/07(木) 11:11:35.18
マジか……
2016/04/07(木) 11:18:57.44
話題ぶった切りすまんが前にペルーラにマットかクリアか質問した時に甘美のサンプル勧めてくれた人サンクス
ペルーラマット凄く可愛いな、今度甘美で表紙印刷頼んでみる予定
2016/04/07(木) 11:22:21.25
あ、でも回線は気付かなさそうだと思ったわ
絵自体がそういう絵のように見えなくもない
2016/04/07(木) 14:03:14.75
厚い本の時はコミック紙にするとして、表紙も曲げやすい方がいいのかな
厚い本に向く表紙向かない表紙ってある?
2016/04/07(木) 14:05:58.88
かたい紙
2016/04/07(木) 14:35:16.93
オンデマで厚い本の表紙ならpp加工なしだと嬉しい
捲った後凄い反り返るから
2016/04/07(木) 14:37:11.96
後A5で内側にまでビッシリ描き込んでるのに硬い紙だと嫌だ
薄くなくていいから柔らかい紙使って欲しい
2016/04/07(木) 15:15:39.24
pp加工ってとりあえず付けといた方がいいかと想ったんだがそうでもないのか
2016/04/07(木) 15:27:00.48
アートポストだと断然あった方がいいと思う
映えるし
ただ読む時煩わしいよね
2016/04/07(木) 16:42:21.36
個人的には耐用の書籍バルギーの適度な柔らかさとざらつきが好きなんだが、あれに近い紙って他の印刷所で無いかな
2016/04/07(木) 16:43:32.62
1回売り切りやカラー本ならまだしも
PPなしだと在庫が汚れていくし
雨のシーズンや汗ダラダラな時期はへたってくるから
特殊紙以外はPP必須だと思ってた
2016/04/07(木) 17:05:24.35
特殊紙もPPかけてないとほこりとかで痛むよ
在庫分は殆ど書店に預けて家にある分は一つ一つポリ袋に入れてる
イベ配布も新刊以外は基本PP加工しててもポリ袋に入れてる
買った分も全部ポリ袋に入れて保管してる
2016/04/07(木) 17:49:00.20
やっぱPP付けた方がいいんだな
特殊紙+PPは高いと聞くがミランダスノーホワイトが凄く好きそうだからいつか使ってみたいなぁ
2016/04/07(木) 17:53:05.36
神経質な人以外は別にかけなくてもいいんじゃないかな
痛むって言っても3〜4年在庫抱えるって訳じゃなきゃ別に気にならないレベル
個人的にマットPP大好きだから特殊紙にもかけるけどね
ミランダマットも可愛い…マットPPはミランダやペルーラみたいに捲った時にラメが綺麗な特殊紙と本当合うと思うわ
2016/04/07(木) 18:31:04.04
ミランダにマット合うんだ
風呂でやってみるかな
2016/04/07(木) 18:49:14.09
ミランダはPP推奨ってあったからクリアPPつけたけど
イマイチ好みじゃなかった
あのザラっとした手触りは当然ないし、
家に帰ってよく見たら「あ・光ってる紙だ」ってレベルだったし
2016/04/07(木) 19:04:23.48
クリア付けるならそのままの方がいい
2016/04/07(木) 21:09:14.79
>>155
アートポストのPPが煩わしいとはどういう状態?
読むときPPが気になったことないんだが
2016/04/07(木) 21:12:44.17
オンデマにPPかけたら反るしそれが煩わしいんじゃね
2016/04/08(金) 12:36:16.01
PPの方が画面が艶に出て華やかに見える
サンプルでPPなしアートポスト見たけど正直しょぼくて
この装丁は絶対しないなと個人的に思った
2016/04/08(金) 13:50:42.67
オンデマでアートポストPPなし見たけどコピー本かと思うほどしょぼかったわ
2016/04/08(金) 13:52:42.84
オフセットでもPPなしアートポストはしょぼい
2016/04/08(金) 18:24:41.41
結局>>155の言いたかったわずらわしさがよくわからん
元レスにはオンデマともオフとも書かれてないし
2016/04/08(金) 20:15:38.05
話変わるけど、アラベールにPPっていいね
クリアPPだと壁みたいで、マットでも凸凹残って面白い
エンボス系でPPあると、その凸凹なくなると思ってたけど、そうでもないんだね
2016/04/08(金) 23:54:44.82
アラベールって画用紙ってイメージだったけど結構凹凸あるのか
2016/04/09(土) 01:29:40.45
エンボス系はうまくいけばおもしろい仕上がりになるが下手すると気泡だらけになる罠
2016/04/09(土) 05:04:43.06
>>169
>>155だけど>>152の流れからレスしたつもり
安価つけなかったから分かりにくいねごめん
オンデマンならPP加工なしだと嬉しいってあるけど見栄えや保存の問題でアートポストなら断然あった方がいいねってレスした
でも確かに>>152が言うように反るのは煩わしいのも解るよって意味です
言葉足らずですみません
2016/04/09(土) 16:18:03.98
アートポストでPPなしだと企業のパンフレットみたいなイメージになるね
よっぽどうまく使わないと最低金額で刷ったんだろうなって感じの安っぽい仕上がりになる
175スペースNo.な-74
垢版 |
2016/04/09(土) 21:50:01.74
そりゃ実際に安いからなあ
2016/04/10(日) 00:36:55.02
和風の紙ってPPかけない方がいいよなぁ…
質感は好きなのに保存に向いてなさすぎて迷ってる
2016/04/10(日) 12:27:04.15
>>176
マットならありじゃない保存性じゃクリアには劣るけど
2016/04/10(日) 17:52:37.47
和紙PP貼ってみるとか
2016/04/10(日) 20:04:20.56
質感がウリの特殊紙は基本PP向いてないよ
マーメイドしかりキャンバス系しかり

やっても良いけど別の風合いになるから
素の質感が好みならガラリと変わる覚悟がいる
逆に風合いが変わるのを見越してデザインしたら
すごく素敵だと思う
2016/04/10(日) 21:10:51.91
ミランダみたいな見た目が売りなのもPP貼り向いて無かったりする?
その場合保存と見た目どっちとるか悩みどころだなぁ…
2016/04/10(日) 22:07:09.63
ミランダに関してはめくるとキラキラするのを狙ってPP貼るのはある
2016/04/10(日) 22:53:19.89
なるほど そんな効果があるんだな
参考になったありがとう
2016/04/10(日) 23:05:52.28
めくって……といえばファンタスかLKカラー使って白部分に印刷してPPかけたいんどけど
あの白部分って上質紙みたいに全然艶なしだからクリアPP貼っても
アートポスト系ほどはピカピカしないよね?
それならマットPPにしたほうがめくった時のギャップがあっていいかな?
2016/04/10(日) 23:44:15.61
ちょっと色沈むよね
ただ内側がはっきりしたきつい配色だから
表紙がマットでふんわりorしっとりした
イメージ絵だとギャップ通り越して
ちぐはぐな印象になりそう

自分の知ってるファンタスって赤とかピンクとかミク緑みたいなド派手色なんで
それ以外の中間色を使うつもりだったらすまん
2016/04/11(月) 10:07:53.81
自ジャンルの装丁バカの人は特殊紙にはpp貼らない、つってたな
経年劣化込みでデザインしててすごいかっこいいよ
だんだん古びてゆく質感もお楽しみ下さいとかキャプに書いてる
2016/04/11(月) 11:28:02.78
わいのアートポストPPコミック紙も経年劣化込みでお楽しみ下さい
2016/04/11(月) 11:28:08.84
そのサークルの本欲しいw
装丁センスなくていつもクリアPPかシェルリン止まり
嫌になる
2016/04/11(月) 15:34:03.79
装丁凝ると手に取られ具合ってやっぱ変わる?
そういうセンスが無いのとお金をケチっていつもフツーのオーソドックスな紙にクリアppしかしたことないから憧れがある
買う側の目としては結婚ネタの本とか凄いおめでとうな感じが高まって良いなと思った
2016/04/11(月) 15:40:52.08
装丁豪華で中身薄いと残念感増すから中身気に入ってる時は装丁にも凝る
2016/04/11(月) 15:47:06.62
それが一番いいと思う
2016/04/11(月) 15:52:55.83
あーなるほどそういうこともあるのか>装丁豪華で中身薄いと残念感
使いどころを意識して気合いの入った一冊に今度使ってみよう サンクス
2016/04/11(月) 19:48:53.62
キラキラ紙(キュリアスパール)にしたら書店の店頭での売上が上がった
ただ特殊紙だからといつもはしない水彩塗りにしたり頑張ったので
紙のせいだけなのかは不明
噂ではLKメタルのような銀色の紙だとイベでよく売れるとか
2016/04/11(月) 19:52:21.88
↑LKメタルじゃなくてオフメタルだった
2016/04/11(月) 20:03:45.07
白押さえカラーのオフメタル本と、箔押し本はよく出た
蛍光インクで特色刷りした物は普通
あと、ピンクの表紙が前によく出たから2匹目のドジョウを狙ってみたけど
そちらはあんまり出なかった
欲をかくとあかんきがする
2016/04/11(月) 20:33:30.29
メタルってイベで売れるのか意外
会場じゃ色が沈んで目立たないかと思ってた
2016/04/11(月) 20:47:05.51
メタルが売れるというよりうまく魅力的に見せるのが
難しそうな特殊紙をきちんと装丁できてる
結果かなり見栄えの良い表紙になってる
だから売れてるって図式なんじゃないかなと思う

センスなければ悲惨だから手軽にチャレンジできないし
あえて選んでる人はやはりそれなりの
仕上がりに昇華できてるからの結果なんじゃないかな
2016/04/11(月) 21:59:39.32
箔もオフメタルも
歩いている時にチカチカ目に入るって事じゃないかと思った
2016/04/11(月) 22:04:07.04
そういや本文の紙ってどうしてる?
ピンクやブルー使ってみたいんけど読みにくいかなぁ
2016/04/11(月) 22:06:51.53
エロ本の時はピンク

>>197
箔ってそんな売れるイメージないな…
2016/04/12(火) 01:55:48.08
>>198
コミック紙に使われてるレベルの色ならどれも読みにくいと思ったことはない
漫画ならもともと週刊誌月刊誌はもっと濃い色の紙だったりするし
小説でもコミック紙レベルなら気にならない
2016/04/12(火) 08:23:47.33
まぁ線が細い人のクラフト以外は同人印刷の本文用紙くらいじゃ
あんまり気にならんよな
2016/04/12(火) 13:03:10.05
68Pの小説本の表紙をキュリアス206kgにしようと思ってたんだけど、固すぎでしょうか?
ノド広めに取れば読み辛いことはありませんかね…
手元に紙見本はあるものの、冊子になったときのイメージが沸かず、どなたか似た本を読んだことがあれば教えてください
2016/04/12(火) 13:04:42.03
問題ない
2016/04/12(火) 15:25:32.89
むしろ紙の目によるんでは
2016/04/12(火) 18:40:41.89
>>203
ありがとうございます、安心しました

>>204
紙の目ですか、なるほど
関係あるのはなんとなく分かるのですが知識が足りず…
ちょっとぐぐって印刷所に聞いてみます
2016/04/12(火) 20:50:10.12
グラのUVニス加工なんだけど
PPに比べて反りやすいとかあるかな
使う紙はコート180です
2016/04/14(木) 01:43:29.96
文庫でカバーをつける場合、カバー下の本体表紙にはppをかけないのが一般的でしょうか?
仮にカバー下にもpp加工した場合、めくりづらくなることはありますか?
2016/04/14(木) 06:12:19.18
文庫サイズで表紙が厚いとめくりにくそう
あとPPだと表面つるつるしてカバーがずれやすそう

正直メリットが解らない
2016/04/14(木) 07:28:30.22
商業でもカバーつきの本は文庫サイズでもA4サイズでも
中はPPなしでういてるのみたことないからなー
2016/04/14(木) 07:35:19.41
×ういてる ○ついてる
2016/04/14(木) 16:53:52.06
>>208-209
ありがとうございます
たしかにカバーをかけた場合滑りやすそうですね
普通にppなしで作ろうと思います
2016/04/18(月) 21:22:37.75
ミランダクリアとペルーラクリアだとどっちがいいかな?
優柔不断過ぎて駄目だ
2016/04/18(月) 21:23:46.35
ペルーラクリアにしよう
2016/04/18(月) 21:30:46.06
高級感出そうとしてペルーラクリアにしたら粒子が目立って逆に安っぽくなった
2016/04/18(月) 22:13:37.95
ミランダは紙自体は光沢ないけどそういう紙にクリアPPって
どんな感じになるんだろ光沢ありの紙みたいにつやつやになるのかな
2016/04/19(火) 02:10:06.61
ペルーラいいのかな悪いのかな?
ペルーラのクリアは本持ってるんだけどミランダがわからないんだ
キラッとした感じになるのかラップ貼り付けましたみたいになるのか不安だ
2016/04/19(火) 02:15:00.31
絵が上手いのかショボイのかで出来も変わるから……
2016/04/19(火) 08:04:59.53
うちのジャンルだけかもしれないけど最近猪口で刷ったらしいペルーラクリア本が溢れてて見飽きたからミランダがいい
2016/04/20(水) 15:15:52.34
表紙クラフトでフルカラーやりたい
2016/04/20(水) 16:10:57.56
レポまってるぜ
2016/04/20(水) 17:41:32.22
クラフトにカラーは白印刷があるかないかで
かなり印象変わるよね
2016/04/20(水) 20:16:35.81
クラフト表紙持ってるけどめちゃめちゃ可愛いね
2016/04/20(水) 20:25:17.65
自分は線が負けるからクラフト無理だ
遊び紙とかでしか遊べない……
2016/04/20(水) 20:28:44.84
クラフトにマットPPの表紙みたことあるけど結構かわいかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況