トップページ同人ノウハウ
1002コメント336KB
ネームを切る!2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2013/10/25(金) 14:54:48.66
ネームの描き方はいろいろある。
いきなりネームから描き始めたり、プロット→シナリオ→ネームという順番で描いたり。
文字情報メインだったり、まるで下描きのように描き込んでみたり。
一枚の紙に複数ページ分を分割して描いていったり。
原寸で描いて下描きの下描き、あるいは下描きとしてトレスしてみたり、取り込んでみたり。
コミスタで全部やっちゃったり。

その時、ネームは一体どう描くのか!?
ネームさえ描ければ、あとは仕上げるだけ!?
漫画の面白さはネームで決まる!?

そんなネームの描き方について語り合うスレ。

前スレ
ネームを切る!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251879751/
0816スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/25(金) 08:46:52.87
>>815
自分の場合、プロットを作る時になるべくブッ飛んだ
発想をするように心がけてる

構成の段階、つまりネーム描きの時はどうしても理詰め思考になって、
その場のアドリブで予定からどんどん変わってゆくようなタイプではないので、
発想をブッ飛ばす(冒険する)のはプロット段階でしかやれないから、
最初の段階でおとなしくて無難な発想をすると、とにかく地味になってしまう
0817スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/25(金) 11:08:35.60
「冒険心を失う」 ←なるほど。

確かに、いろんなマンガを試しに絵を見ないで
設定や文字だけ見てると、いろいろ設定がぶっとんでることが多い
それがコマワリや絵のせいで地味な作品になってることも多い

逆に設定が平凡でもコマワリや絵がぶっとんでるだけで売れることも多い
つまり絵が下手くそだと致命的だと分かった(当たり前だけど)
人に見せられるレベルになるまで何十年かかることやら・・・
0818スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/25(金) 13:25:33.96
絵も下手、ストーリーも下手、でも構成だけが上手い作家っているかな?

さいとうたかをが佐藤まさあきを例に挙げてたな
俺含めて読んでる人少ないと思うけどw、絵は下手糞(ぐぐれば出てくる)、
ストーリーもいつも悪のヒーローが非道の限りを尽くすものばかり
でも構成だけが上手い。読ませるというか、見せ方を分かってる

って言ってた
さいとう御大も構成こそが一番重要で、ネームだけは全部自分でやるって
言ってるけど
0819スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/25(金) 13:27:35.41
1人思いついた。この人も古いけど美内すずえ先生

ガラスの仮面ってストーリーが上手いから読んじゃうと
止まらないんじゃなくて、構成の上手さで読ませてるんだと思う
0821スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/25(金) 16:39:36.73
カイジの人、カバチタレの人、ラッキーマンの人、
絵は下手だけど話作りがすごい人は結構いますね

>>818
映画監督になりたくてその延長で劇画家になったとかなんとか
つまりネームづくり=監督業ってことか。。。難しいわけだ
0822スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/26(土) 21:18:19.26
絵が浮かぶシーンと浮かばないシーンがある
大体同じ部屋で会話してるシーンは絵がはっきり浮かばない
そして大抵そういうシーンは描いててもつまらんし読んでもつまらん…
0823スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/26(土) 21:25:09.55
>>822
会話のシーンは浦沢を参考にするといいって
前に誰かに教えてもらった
0824スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/26(土) 22:40:50.31
浦沢の会話シーンって案外、顔のアップの繰り返しが多いから
個人的にはあまり好きじゃないかも
ゆうきまさみは上手いと思う
古いけど、ちばてつやも凄く上手い
0825スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/27(日) 17:43:34.49
自分もそうだけどアニメやラノベばかり見て映画や本を読まない人だと
迫力あるコマ割りができず、バストアップばかりの日常マンガになりやすいらしい

諫山創さんや荒木飛呂彦は映画マニアだし当然の作風という感じですねー
0826スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/27(日) 19:41:53.91
もともとの意味は知らんけどネームって実質的にコマ割りのための作業でしょ
そうじゃないならこのスレ意味ないじゃん
0827スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/27(日) 19:45:40.39
絵も描ける
ストーリーも作れる
でもコマ割りがむずい
どうやってやるのか教えろ
0828スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/27(日) 19:48:33.78
>>825
アニメラノベは悪で映画本(どうせ一般小説だろうけどw)は善
すごい頭悪そう
0829スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/27(日) 20:41:07.28
>>828
頭悪いからマンガの技術や知識が一向に身につかないのは認めたい

>>827
そういえばげんしけんで主人公が「コマ割りはセンスだねぇ」
って東北出身の娘(のちプロ漫画家)に言ってたっけ

でも読者はコマ割りを見にマンガ雑誌買うわけじゃないし・・・
コマが単純でも、ネームが面白ければ売れているような
ジャンルによるのかな
0830スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/27(日) 20:43:15.89
ネームが面白くてもコマ割りが悪いと意図しない演出結果になりかねないから
そういう意味ではセンスってかルールを把握して適切に処理する必要がある
0832スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/27(日) 23:15:13.60
ストーリーが作れないわ
ネタに困らない人が裏山
0833スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 00:25:38.36
思いついたときにメモっといてネタをストックしとくといいよ
起承転結の”起”だけとか”結”だけとかね
構成して人に見せられる段階にするのが大変なの変わらないけど
0834スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 02:51:24.17
話作りはゲームみたいなもん
まずは、コアになるモチーフを考えて(何描こうかなー何が描きたいかなー)
あとはそこから、連想で膨らまして、クイズで答えを考えて、パズルで組み立てていくと出来るよ
0835スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 06:48:27.31
描きたい断片はよく思いつくけどそっから起承転結構成していくの難しいよなー
断片からテーマ考えるのがむずい
0836スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 07:45:37.59
>>830
あー確かにコミカライズで新人起用とかだとそういうことが起きてますね
やっぱりコマ割りは重要なんだな・・

三段・真四角の単純なコマ割りならもちろんできますが、
斜めにカットとか、ぶち抜き、トンボ延長(?)
とかの使い勝手がイマイチよく分からない

流れぶった切ってすいません
0837スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 10:46:12.43
斜めにカットは勢い付け
ぶち抜きはそのキャラをしっかり見せたい時
トンボは裁ち切りのことか?
なら大きく見せたい迫力のあるシーン
固定観念に縛られるのは良くないけど基本は大体こんな感じだと思う
コマの意味(=何をどう見せたいか)を考えたら綺麗に割れるって聞くけど
かなり時間かかるしうまく折り合いつかなくなったりするんだよな
難しい
0838スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 10:53:59.29
単調なコマ割りになりがちだから
特に勢いがなくても斜めにカットしたり
コマの前面にキャラを配置したりしてしまうわ
よくないだろうなと思いつつ
でも単調なコマ割りも嫌なんだよな
0839スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 13:03:48.98
斜めゴマは使う所を選んだ方がいいぞ
迫力を出したいからって安易に使いすぎるととても読みづらくなるから
全ページ斜めゴマなんてやられると視界がグラグラするレベル
ジョジョで多用してた部はとんでもなく読みづらかった
0840スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 13:05:15.52
自分はそんなに読み辛いとは感じないけどな
斜め過ぎるとそう感じるのか?
0841スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 13:23:56.55
ただ動きを出したいがために使うのは安易かなぁと思う
なんでここ斜めにしたの…と思うようなコマよく見る
0842スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 13:32:36.49
作者が感じさせたいことと読者が実際読んで感じたことが完全に食い違ってるのは稀によくある
0843スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 14:15:28.12
自分がコマを斜めにする時は、物理的な必要性がある時だけかなー
たとえばキャラが腕を伸ばした絵を描く時、小さいサイズの四角いコマだと
伸ばした腕がコマに入りきらない場合とか
腕の絵ためにコマ全体を横に拡大するのはスペース的に勿体ないと思った時、
上半分だけを斜めに伸ばして腕を入れるとか、そんな感じ

だからページ数に余裕がある時なんかは、コマを斜めに切ることは
ごく少ないな
0844スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 14:51:20.65
アクションシーンとか心に動揺があるシーンとかは斜めにする
0845スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/28(月) 23:47:58.03
斜めに切ったコマ同志は時間に連続性が出る
縦に切って横に並んだコマは時系列で前と後になってるが
その感覚がものすごく短かったりかぶってる時に斜めにする
だから構図の都合や勢い持たせたい時に使うと、たまにテンポがおかしくなる
0846スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/29(火) 00:42:46.93
最近の同人でのエロ漫画だとコマ割りすらないのは多いよな
商業だとさすがにないけど
0847スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/29(火) 18:49:51.70
前向きな時は左を後ろ向きな時は右を向かせるとか
横割りより縦割りの方が同時感が出る?みたいな
こういうのもっとないかな?
0848スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/30(水) 09:02:03.33
なんとなく斜めコマのほうがかっこいいと思って何も考えず斜めにしまくってたわ
でも商業漫画でもよく見ると斜めになってるのはバトルシーンの一部とかであとはほとんど普通の直角コマなんだな
0849スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/30(水) 09:06:08.92
>>847
演劇や映画の手法について調べると面白いかも
「かみ手」「しも手」については覚えておくと表現に深みが出るよ
あと「イマジナリーライン」「イマジナリーライン越え」とかも
0851スペースNo.な-74
垢版 |
2015/12/30(水) 18:52:09.44
自分も事が起こった順に読んで欲しいからたまにイマジナリーライン無視する
後場面毎に今強い人は右弱い人は左とか
0854スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/01(金) 19:42:39.13
かみてしもては時々意識してる
向き合うコマでは主人公を右側、敵を左側とか
位が高い方を右側に描くとか
でも漫画は演劇と違って「右から左に進んでいく」って大前提があるから演劇のルールをそのままは使えないな
適度に「ここはかみてしもてを強調しておこう」ってやるくらい
0855スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/04(月) 21:29:04.67
コミケでチラシもらった東京ネームタンクってどうなの…
ネームみて意見貰えるのは魅力的なんだけど背景画塾?とか色々提携してると
ひっかけられそうだし悪い評判みないしでなんか心配
いるかMBAは行ったことあるけど本読めばいいかなレベルだった
0856スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/05(火) 15:49:08.18
>>855
講座受けたことあるよ
引っ掛けられるとかそんな悪質じゃないよw
別に提携してるわけでは無いしそういった押し売りまがいの事はされない
悪い評判聞かないのは良いと思った人しか評価してないからじゃないかな

ネームがすごく苦手だとか悩みながら毎回苦労してるような人には多少なりとも響くものがあると思う
技法書で被るような内容もあるかもしれないが本で読むより言葉で具体的に説明された方が分かりやすいから回り道せずに済む

逆に興味本位とか(それなりに金かかるからあまりいないと思うけど)で行ったら肩透かしかもね
勉強してやるって意気込みで行くべき場所ではあると思った
あと受講者には漫画家志望〜セミプロが多かったからそこの空気に馴染めるかどうかってのも多少あるかな…

まあ軽く参考になれば
0857856
垢版 |
2016/01/05(火) 16:01:21.22
>>855
補足

ネームはこうしたらもっと面白くなりそうとかこういう展開にするならこういうセリフがあるといいのではとかその人の描きたい内容に合わせてアドバイス貰える感じ

自分の場合は展開に違和感を感じた部分を講師の先生にも指摘されたことでやっぱりおかしかったんだと確信を持てるのが良かった

褒めてばかりになってしまったけど自分は行って良かったと思ってるからこういう感想になってしまったってのを踏まえてくれると幸い
0858スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/05(火) 16:52:04.29
人に見てもらって直接意見をもらうって言う経験をしたことがない人間にとっては
すごく魅力的かも
行きたいけど地方民なので無理だな…
0860スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/05(火) 23:21:36.12
>>856
おおーありがとう!
二次やってるから商業目指してやる!って感じだったらどうしようかと思って
いるかは商業作家排出して学校の名前売りたい感じだったから余計に

原作を知らなくてもちゃんと読めるような話を書きたいんだけど
それはプロットの段階だからあまり教えて貰えないだろうか
0861スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/06(水) 08:38:05.51
ネームを描く気概も、やりたいネタもあるんだけど、
1.画力が絶望的に無い
2.漫画を見てくれるような友達がいない

という始める前から\(^o^)/オワタ状態なんですが、どうしたらいいでしょうか?
1.はしょうがないんですけど2.をなんとかしたい。

漫画描くような人って、年齢ひとケタ時代から家族とかに見せて
褒められて、書き続けて、上手くなってますよね。
0862スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/06(水) 08:57:22.57
漫画も絵も友達はおろか家族にさえ恥ずかしくて見せたことないわ
寧ろ漫画とか知り合いに見せるものなのか?
自分はずっとネットに上げて評価もらってるけど
0863スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/06(水) 11:52:16.83
「描くのが面白いから描く」
これが分からない人は他の自分が面白いと思えることをした方がいい
0864スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/06(水) 16:42:38.56
友達がいないから上の塾みたいなとこに外注すんだよ
お絵描きオフ会とかで会った人に見て貰ったりやりようはある
書いてみて日を置いて自分で改善してったっていい
家族に見られたら死ぬ
0865スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/06(水) 16:51:02.00
そういえばお絵かき仲間にあうようなイベントに出たことないな
昔は地元のイベントに出てたけど今リアちゃんばっかだし
本売りに都会に出るという頭がない
でも刺激受けるから本当は行ったほうがいいんだろうな
0866スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/12(火) 18:08:06.53
>>863
走り始めてみないと分からないってのはあるかもしれない

まだ「準備体操するための着替えするかーその前にメガネメガネ」
ってやってる状態の初心者は、書きたいもの以前の段階だと思う

技術がついてから、「あれを漫画で表現しよう!」って
書きたいものが出てくるわけですし
0867スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/12(火) 18:12:35.84
あと皆さんネームとペン入れってどれくらいの配分かけてますか?

高橋留美子はネーム3日、ペン入れ2日らしいです

逆の例だと、すごいリアルな風景を描く若手作家(名前忘れた)は、
ネームはペン入れしながら考えるので1日ですまし、
残り5〜6日をペン入れにするというらしいですが・・
秋本治も弘兼憲史もファミレスで1日だけだそうです

鳥山明はネームの時点でペン入れしていたとかいう伝説がありますが・・・

普通はどれくらいの配分なんでしょうか?
月刊か、週刊か、アシ雇ってるかでも全然違ってくるのかな
0868スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/12(火) 18:32:43.29
自分は描くのが遅いからネームもペン入れもめちゃくちゃ時間がかかる
たった5ページの漫画でもネームだけで数週間悩む
0869スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/12(火) 20:55:05.96
ネームに何日かかるかは運にもよる
たまたまネタが思いついた時は一日で終わるし思いつかないときは一ヶ月でも終わらない
0870スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/12(火) 21:01:28.36
一日10ページ切れる日もあれば一コマも切れない日もある
ていうかコマ割りが単調になるのが悩み
いつも横長三段組になってしまう
おしゃれに縦割りとか流れるようなコマ割りとかしてみたいのに
0871スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/12(火) 21:06:58.34
>>870
自分も困ったときはいつも横長三段で左右半分にキャラの立ち絵ぶち抜きにしてしまうよ
コマ割りを鍛えるにはやっぱり漫画の模写しかないんだろうか
0872スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/13(水) 02:24:25.08
まずプロと素人でネーム期日の切迫さが違うだろ
プロが3日といってもその3日以内に最低限のネームを作るんであって
それを納得してるかどうかは別の問題
単純にネームだけきるならプロでも素人でも数時間でできるだろ
それが顔漫画や空白だだけだとしても完成は完成だ
0873スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/14(木) 17:09:56.44
正方形の同人誌出すときに
縦割り縛りと横割り縛りやったら
自分の中でコマ割りの幅が広がったよ
0874スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/14(木) 19:40:45.78
確かに激しいコマ割りは読者が疲れるというのはあるかもしれない
名作と呼ばれるマンガでもコマは驚くほど単純なことも多い

面白いのは、エロ同人は全ページ断ち切りがデフォってところかな
タチキリがいかにビジュアル的にインパクトがあるかかってことだね
0875スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/14(木) 19:43:19.38
最近はデンキ街の本屋さん、みたいに日常ほのぼのギャグでも
断ち切り多用してるのもあるけどね

意図しているのか分からないけどそれによってコマ密度が薄くなって
逆に読みやすくなっているという

言葉で説明するの難しいな(笑)
0876スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/14(木) 20:19:58.77
断ち切りや変形ゴマ多用しまくってるのにキャプテン翼はめちゃくちゃ読みやすいんだよな
自分はリアタイ世代じゃないけどたまたま読んだらあまりの目線誘導の上手さに感動したわ
一時期勉強の為に全巻購入しようかと思ってたくらい
0877スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/14(木) 20:54:44.16
>>874
しかし全ページ断ち切りにしたら結局効果は無くなるんだぜ
部分部分で意図的に使うからはっきり効果が出るんだ
何事も使いすぎに注意
0878スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/14(木) 23:02:13.38
ジャンプ漫画のほとんど断ち切りばっかりで疲れる
0880スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/15(金) 09:09:20.12
短絡的にとにかく絵の面積を大きくして迫力出させようとするのかな
エロなんかもそうだな
0881スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/15(金) 18:10:21.18
>>876
あの世代の漫画家の画力は並大抵じゃない
アナログだからCtrl+Zもなし 一発書きの世界

カラス口?とかいう奴で線引いてたんでしょう
そんなもん触ったことすら無い
すごいとしかいえない

たまにアナログで描いてる若い漫画家がいると応援したくなる
0882スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/17(日) 10:31:54.01
昔カラス口で枠線引いてたし
今は液タブ使ってるよ
0883スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/19(火) 16:35:36.74
デッサン完璧な漫画家はネームがつまらないとつまらなさが浮きだつ
デッサン適当な漫画家はネームが多少つまらなくても許容できる

この現象について賛同される方いますか?
0884スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/19(火) 21:42:30.48
前者は同意できるが
デッサン適当でも魅せて萌えるシーンのネームだけできていれば
あとが下手でも好きになる まさに二次同人かな
0885スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/19(火) 23:30:32.86
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar_Concept_Art_by_Craig_Shoji_01a-gyu
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/hYX3Iup_BB8-BuBr.jpg
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SWfa.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 舟橋大介
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
0886スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/20(水) 07:00:51.20
>883
わりと同意
ただ、ネームの面白さというより、ネームと絵が合っているかって話だと思う
バクマンとか、がもう絵の方があっているときがあるし
自分で描くときも、絵をきっちり描きすぎると、勢いで押しきれなくなるというか、ラフのときの面白さが死ぬことがある
0887スペースNo.な-74
垢版 |
2016/01/20(水) 10:01:16.35
もしかしたら、絵がうまいとネームのつまらなさが引き立つのではなく
絵がうまいと多少ネームがつまらないくらいは気付かず読めてしまうから
つまらなさに気付くのは相当つまらないレベルに限られているのかもしれない
逆に絵が下手なのにデビュー出来てる漫画家はそれ以外の能力高いに違いない
・・・という期待でやはり読めてしまう
0888スペースNo.な-74
垢版 |
2016/02/06(土) 18:31:23.83
上手い漫画って、完成原稿からネーム段階が想像しやすいし、逆にネーム段階から完成原稿も想像しやすい
視線誘導の軸となる物をしっかり分かってて、ネーム段階でそれが抑えられてるから
0889スペースNo.な-74
垢版 |
2016/03/22(火) 10:13:02.55
ブランクが有りすぎてネームの描き方すら忘れていちから勉強
こんなにネームで苦しむとは思わなかった
0890スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/12(木) 11:18:28.59
上で話題になった東京ネームタンクの講師って昔背景美塾でネーム講義してた先生だっけ?
昔、美塾のHPで名前を見た気がするんだけど独立したの?
だとしたら東京ネームタンクと背景美塾のネーム講座両方受けようかなと思ってんだけど内容被るかな
0891スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/15(日) 17:54:00.92
>>890
ネームタンクは独立したっぽい
背景美塾の方でやってた時よりノウハウも出来たから講義内容ちょっと変わったとは言ってた
今背景美塾で同じ講師がやってるかはわからない
でも受講するなら片方でいいと思うよ
0892スペースNo.な-74
垢版 |
2016/05/15(日) 21:00:48.93
>>891
情報ありがとう!
独立したんだね
背景美塾はHP見たけど講師変わってた
受講も片方だけにしてみる
0893スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/10(日) 22:46:49.70
最近気づいたけど、漫画家ってすごいなと思う
絵がかけて面白いセリフをしゃべらせているわけだから

大抵は、
絵がうまいだけ→ エロ漫画家かソシャゲのイラスト
文がうまいだけ→ ラノベ作家

というルートになるわけで、
漫画家は売れるためにはどっちも兼ね揃えていなければいけない

プロの人は絵がうまいから漫画家になったのか、
何か表現したいから絵を勉強したのか、という比率は気になるけど
大多数は前者かな?
0894スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/10(日) 22:50:15.91
荒木飛呂彦も「作曲以外の才能はすべて漫画家に必要」、とか言ってたな
0896スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/13(水) 09:22:51.53
>>893
というより、子供の頃にプロの漫画の真似をしてフキダシ付きのセリフを喋る
人物の絵を落描きしてたら、だんだん漫画に発展したってパターンが多いと思う

ずっと普通の一枚絵ばかり描いてた人が、俺は絵が描けるから漫画も描いてみよう、、
みたいなパターンは皆無ではないが(美大生にたまにいる)少数派
ついでに文章ばかり書いてた人が、俺はストーリーが作れるから、
絵の練習をして漫画を描いてみよう、みたいなパターンはもっと少ない

なんというか、漫画を描く人って人物とセリフ(とコマ割り)が最初から
一体化してるという感覚の訓練を子供の時から自然にやっていた人だと思う
0897スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/13(水) 11:13:52.86
>>893
>絵がうまいだけ→ エロ漫画家 ってのが何かひっかかった

エロ漫画家だって立派な漫画家でしょ?
いくらエロでもストーリーは大事だし、ちゃんと考えてる人が殆どだろうに失礼だよ
0898スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/13(水) 13:51:54.05
んだんだ。エロマンガもストーリーあるやつはちゃんとあるべ。
0899スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/14(木) 08:40:11.19
んでもしょせんエロ漫画なんだよな……
エロいる?と思ってしまう
0900スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/14(木) 22:29:11.07
それは変身少女アニメに
変身するシーンに一瞬のヌード必用か?っていう愚問と同じ
0901スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/14(木) 23:04:18.43
ホラーとエロはなぜかひとつ下に見る人が多いな
同じ娯楽なのに
0902スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/16(土) 09:57:53.38
ごめん原画家の間違い
過剰反応した卑屈な人の気分悪くしたらすいません

>>896すごく納得したトンks
0904スペースNo.な-74
垢版 |
2016/07/16(土) 15:12:58.21
原画家だとエロに限定する意味が尚更分からんな
0905スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/13(土) 21:28:16.87
ネームタンクは人当たりはピカイチだよ
元々「編集者とかの上から目線で威圧的な態度が嫌!親身になって優しくアドバイスしてくれる存在がほしい」
ってニーズに目を付けて起業してるから
0906スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/13(土) 21:55:31.10
プロになりたいわけじゃないけど
ネーム力鍛えたいっていうニーズは同人では結構あると思うんだが
とくに年齢いってる人とかねー
若いなら冷やかし半分で編集に持ち込みもありかもしれんが
年食うとそういうのもできないしで
0907スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/22(月) 15:11:39.13
>>892
横から失礼。関係ないけど背景美塾は変わったよ。
講師が独立してから、以前からの初期の受講生に対する態度が変わった。
受講生の活躍を教えてくださいと言うわりに、初期の受講生の活躍に関して、触れる人間と触れられない人間がいる。
頑張ってんのになんでだろうって不安げに話す友人を見て失礼な所だなって思う。
去年の合宿のDVDの金も払ったのにまだ届かず。以前はこうじゃなかったのに。
変わったな背景美塾。そして塾長。
0908スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/22(月) 22:30:13.12
ああ、よくあるパターンやな
塾なんて講師がすべてだから
講師がいなくなれば必然的に
0909スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/24(水) 09:12:21.64
DVDのことはともかく初期の受講生の活躍に触れる触れないがどうとか
なんか逆恨みにしか見えない
0910スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/24(水) 10:44:02.77
ペン入れ終わった原稿見たら
セリフの多さにぎょっとした
次からネームの時点で気づこう

絵もけっこう描きこむから画面がうるさくなるのもあるのかなー
0911スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/26(金) 20:20:59.56
>>受講生の活躍を教えてくださいと言うわりに、初期の受講生の活躍に関して、触れる人間と触れられない人間がいる
これどういう意味?受講生の活躍?受賞歴とか?
0912スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/26(金) 21:27:59.06
受賞したりプロになったり固定アシになったりだろ
0913スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/27(土) 16:41:32.42
>>907 
DVD酷いね、でもそもそも背景美塾は久米田プロクビになって土方のアルバイトしてたマエダックスと、
学校法人化して非課税で儲けようって企んだハヤテのごとくの作者が金儲けのために始めた商売だから
客がそこそこ集まってきた今は宣伝にもならない無名の新人に愛想売る義理なんて無いんだよ。残念だったね。
0914スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/27(土) 16:52:22.67
ネームは人の意見を聞く事が大事だけど、
背景は3Dなり既製の背景素材集なりブラシなり(どれもclipstudioサイトで配布してる)駆使すれば一気に上手くなれるよ!
背景苦手だったけど先週の持ち込みでは3D駆使したお陰でどこでも絵を凄い誉められた
担当さん付いたから次はネーム頑張るよ
0916スペースNo.な-74
垢版 |
2016/08/28(日) 00:05:16.73
背景美塾からネームタンクに独立したって…顧客かっさらおうとしたってことだからなんか闇を感じたな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況