X



二次同人は違法行為
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-742012/11/16(金) 11:36:04.18
趣味の範囲ならまだしも
二次エロで金儲けに走る奴らは人間のクズ
お前らのやってる事は海賊製品と何ら変わらないからな

早く取り締まられるように
これから色々行動しようと思う
0002スペースNo.な-742012/11/16(金) 14:03:10.88
持ちつ持たれつの歪んだ関係になってるからなあ
親告罪な限り無理だと思うょ
0003スペースNo.な-742012/11/16(金) 14:04:26.68
作者本人に働きかけるのが一番いいと思う

見せしめに過去の作品も遡って叩くべき
0004スペースNo.な-742012/11/16(金) 14:18:43.13
あ、作者って盗賊の方じゃなくて原作者ね
任天堂の例もあるからゼロじゃない
0005スペースNo.な-742012/11/16(金) 18:17:09.76
某漫画家先生は自分の作品の同人誌を集めるのを楽しみにしてるそうな
某漫画家先生は自作品をWEB公開して複製販売さえも許可してるそうな

結局、著作権者の意思が重要だからそれを無視してはダメだよ
だから、「著作権者が禁止している二次同人は違法行為」だね
0006スペースNo.な-742012/11/16(金) 18:37:41.80
>>4
盗賊()
0008スペースNo.な-742012/11/16(金) 18:58:17.47
6 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2012/11/16(金) 18:37:41.80
>>4
盗賊()
0009スペースNo.な-742012/11/16(金) 21:36:40.97
7 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 18:45:40.24
盗賊嫌悪!
0010スペースNo.な-742012/11/17(土) 08:41:23.85
二次元は違法!これからは実写同人!
0011スペースNo.な-742012/11/17(土) 11:50:16.00
一部のクズのせいで同人が海賊産業のイメージになってる
0012スペースNo.な-742012/11/19(月) 10:19:29.59
二次同人は紙の本であれDLであれ有料で配布するんだったら売上金の何パーセントかを納める
今後はそうするのがお互いのためだ
個人間の自家通販をどうするかは検討の余地があるが
同人誌書店と同人誌即売会においては早急に実施すべきだろう
0013スペースNo.な-742012/11/19(月) 10:27:29.62
売上金からのパーセンテージが面倒だったら
書店に委託する際と即売会に出る際にそれぞれ登録料として一定額払うか
黒字大手と赤字小手も一律の登録料には賛否もあるだろうが
黒字への課金はまた別の名目で行うこともできる
とにかく違法にはしませんという同人界の意向をまず見せて実行すべき頃だと思う
0014スペースNo.な-742012/11/19(月) 12:13:36.59
二次エロはマジでちょっとやりすぎ感あるよ
年収ウン千万とかザラにいるけど
他人のわらじでそんだけ稼いで知らんぷりだからな

あいつらの儲けとか世間に知られてないだけで
各方面に訴えかければ問題視される筈
脱税してる奴も多いしな
0015スペースNo.な-742012/11/19(月) 15:18:10.01
しかし売上金の一部や登録料を払うとして原作者に届くかは疑問なのだ
横文字を並べた新名称の中間搾取団体が設立され介入する構図が目にみえる
0016スペースNo.な-742012/11/19(月) 18:20:39.71
権利者は別に無邪気に同人を見逃してるんじゃなくて
審査して許可を出す仕組みを作っても商売としてうまくないからだよ
その気になればいつでも一声で潰せる状況で放し飼いにして
お祭り騒ぎさせて利用するほうが得なの
0017スペースNo.な-742012/11/19(月) 19:00:09.81
審査制にすることで
男性向け女性向け18禁を殲滅
健全でも原作いじりすぎて不許可、複数ジャンルのネタを絡めた本や突発コピ本は絶滅
権利者が同人に興味ない&面倒臭い&むしろ赤字出る等の理由で多くのジャンルが全面NG
負担増で小規模イベント運営が撤退
大規模イベント前に申請が集中してパンク
二次同人は全体的に冷えきってもちろんコミケも縮小
コミケで企業が宣伝やグッズ販売するも儲け減少
ついでにこっそり生活費の足しに同人やってたアニメ関係者もショボン
荒れ果てた世界で嫌儲ひとり高笑い
すばらしい
0018スペースNo.な-742012/11/19(月) 21:09:13.09
絶対に許されない違法行為と違って、なんとなく許されてるから別にいいんだよ
0019スペースNo.な-742012/11/19(月) 22:20:16.76
>>16
ちょっと分かる
同人人気に乗っかってる作品あるよね
0020スペースNo.な-742012/11/19(月) 22:21:34.90
もはや同人やってる層同士の口コミで広まる人気ってのも
バカにできないからなー
0022スペースNo.な-742012/11/25(日) 12:49:04.22
むしろ全面的に合法化しろ
原作が終了して何年かしたら桶とかな
0023スペースNo.な-742012/11/26(月) 13:21:59.94
二次で税金払うくらい儲けてるのはおかしい
それもせいぜい原作買うくらいの出費で
0024スペースNo.な-742012/11/26(月) 23:25:32.08
コミケにエロは無くして欲しい
風俗じゃんあれ
0025スペースNo.な-742012/12/03(月) 09:59:11.59
あげ
0026スペースNo.な-742012/12/03(月) 23:03:17.84
東方ジャンルと法律の整合性とかどうするつもりなんだよ?
0027スペースNo.な-742013/02/20(水) 12:32:14.02
作者が宣言した以外の方法での二次は禁止ってことにすれば?
aエログロなんでもあり
bエログロなければあり
c二次禁止
みたいな
売上が多少なりと作者に還元できる仕組みができれば二次禁止と言う人は少なくなると思う
0028スペースNo.な-742013/03/18(月) 18:40:27.07
そもそも著作権者でも無い外野が二次禁止と言ったところで
著作権者が二次OK、二次推奨の流れなんだからありえねー。
0030スペースNo.な-742014/01/25(土) 16:52:43.64
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
0031スペースNo.な-742014/01/26(日) 00:16:33.28
>>1
知ってた

…で?何か出来たあ?
0032自由とは無法ではなく己のルールで生きること2014/01/27(月) 05:31:52.46
>>二次同人は違法行為
クソカルトは自由主義って言葉を勉強したほうがいいよ
0033スペースNo.な-742014/01/28(火) 08:31:05.46
無念 Name としあき 14/01/28(火)08:01:59 No.241741268
クソ暑い中行列を並ぶのがイヤだし、ましてや他人のキャラを無断使用して
金儲けしている奴らに金を出すのはもっとイヤなので、エロ同人をどんどんネットにうpしてほしい
0034スペースNo.な-742014/01/29(水) 06:49:26.71
ヲタ文化は犯罪の温床だってことが証明されたね
やはりヲタは法で規制さなければならないね
0035スペースNo.な-742014/01/29(水) 06:50:50.90
ヲタ文化は犯罪の温床だってことが証明されたね
やはりヲタは法で規制さなければならないね
0037自由は金で買えないんだな2014/02/01(土) 13:45:25.97
で、ここに自由主義が犯罪の温床になってないと考える奴はどんだけいるんだ?
0038スペースNo.な-742014/03/24(月) 16:11:46.22
あっげー
0039スペースNo.な-742014/07/15(火) 21:34:50.29
そろそろヤバい気がする
0040スペースNo.な-742014/07/18(金) 21:28:23.44
あげ
0041スペースNo.な-742014/07/24(木) 21:29:32.39
海賊版風俗漫画って呼ぼう
0042スペースNo.な-742014/07/25(金) 19:10:36.49
漫画をそのままコピーして売っちゃうのが海賊版だから、
海賊版とは全然違うよなぁ
0043スペースNo.な-742014/07/26(土) 10:52:57.89
公式に許可されてないなら二次同人はやっちゃだめでしょう。
0044スペースNo.な-742014/07/26(土) 11:15:08.69
50部以下ぐらいならプラマイゼロか赤字だろうから趣味の範囲だろうな
利益出したいならオリジナルでやればいいと思うよ
0046スペースNo.な-742014/08/09(土) 18:35:25.32
>>42
他人のキャラをポルノにして儲けちゃうんだから
海賊版なんかよりタチが悪いよなあ
0047スペースNo.な-742014/08/09(土) 20:11:59.42
公式が許可出してる東方なら何も問題ないな
0049スペースNo.な-742017/04/02(日) 22:47:47.49
移動促されたのでBOOTHスレから来ました

BOOTHスレ850
虎とかでも販売断りや販売停止は普通にあったと思う
だから鬼の首をとったようにBOOTHだけ問題視する人はなんかアンチ臭いんだよねー
0050スペースNo.な-742017/04/02(日) 23:02:54.11
BOOTHスレの849
こういう話になると、ワンフェスの話を出してくる人間がよくいるが
企業と並んで出展する特殊な形態のイベントであるワンフェスが許可制という形をとっているだけで
それが二次全体のお墨付きや線引きラインになるわけでも何でもない
ましてや「法律理解していて本気でファンとしてグッズ作りたいってやつならワンフェス」みたいなのは
思い込み以外のなにものでもない
0051スペースNo.な-742017/04/02(日) 23:07:18.21
BOOTH856
ワンフェスを基準にしたがる人間がいるからそれを間違いだと指摘してるだけなんだが
どこから法律って話が出てきた?
0055スペースNo.な-742017/04/02(日) 23:18:27.83
>規約書いてない=何やってもよい思考のバカ

こういう解釈する人間こそバ(ryだよ
0056スペースNo.な-742017/04/02(日) 23:26:36.52
>>55
単純に規約に書いてないという指摘や事実確認を
なんで何やっても良いとか拡大解釈するんだろうな
0057スペースNo.な-742017/04/02(日) 23:28:15.79
865 :

スペースNo.な-74

2017/04/02(日) 23:17:36.59

sensorsによる「pixiv」副社長・永田寛哲のインタビューより抜粋
ttp://www.sensors.jp/post/pixiv_1.html

>>永田:ただ、そこには一つ懸念される部分もあると思っています。
>>【pixiv】は、ご存知の方も多いと思いますが、人気のアニメや漫画などのキャラクターを使用した二次創作の投稿がたくさんあります。

>>そうすると考えつくのは、そういった二次創作の作品をグッズ化して、【BOOTH】や【FACTRY】で販売してしまうのではないかということです。

>>こうした二次創作に権利元の方々もコミケなどには理解をしていますが、こちらのサービスはまだこれからのものです。
>>二次創作的なことを無償でやる分には良いですが、それに対してお金が入ってくるとややこしくなります。
>>永田:【pixiv】としてもそういった投稿に対してはできる限り対処していきたいと考えています。

副社長はBOOTHで二次創作グッズの販売は止めてほしいみたいやぞ
0058スペースNo.な-742017/04/02(日) 23:33:19.12
>>57
副社長の見解だし
今後ややこしいところに対処してくとは言ってるがやめてほしいとは言ってないね
0059スペースNo.な-742017/04/02(日) 23:37:41.26
BOOTH856
自分も横からだけど
俗に二次創作と呼ばれるものは、それが原作の翻案や複製とみなされれば著作権侵害になりうるが
原作を下敷きにしていてもそれに独自の表現が認められればオリジナル作品と認められ著作権侵害に当たらない
これは芸術か猥褻か問題と同じで個々の作品ごとに判定するしかない
さらに親告罪なので権利者が訴えないかぎりは現行法では裁かれることはないので権利者次第
そして権利者が公にしているここまでやったら駄目という線引きもそれぞれ違う
以上のことから、二次創作はケースバイケースと言われることが多いよ
0061スペースNo.な-742017/04/02(日) 23:41:39.60
>>58
無償ではなくお金が絡むからややこしくなるので今後対処して行く
対外的に当たり前の見解としか思えんが
0062スペースNo.な-742017/04/02(日) 23:44:13.21
>>60
他の社員の見解は副社長と違うんですか?
それを知ってる60も社員?w
0064スペースNo.な-742017/04/03(月) 00:13:54.54
>>63
カオスラウンジは確かに胸糞だが、二次者が言うなという気はするので
やりたいほうだいされた例としてあげるのは違う気がする
あれは二次者がふだんやってることを壮大にやり返された形だからな
0065スペースNo.な-742017/04/03(月) 00:35:53.62
普段から二次創作批判してる人間がカオス叩くのならわかるが、支部利用してる二次者がカオス叩くのはねぇ
 
○○は良いけど××は駄目みたいな二次者の勝手ルール多いよな
0066スペースNo.な-742017/04/03(月) 00:37:48.24
二次創作やってる人がカオスラウンジを道義的におかしいと批判するのは
あの当時見ていておかしいぞと思ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況