!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新7月1日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
ebookjapan:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること
※前スレ
【キン肉マンPART1193】今の発言は詫びよう編・
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1561303395/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【キン肉マンPART1194】あのリングはまだ生きている編・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1作者の都合により名無しです (ワッチョイ df15-br4T [219.167.5.16])
2019/06/24(月) 22:39:34.81ID:Whz9G7dj02作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-vf3t [220.99.202.237])
2019/06/24(月) 22:43:11.56ID:z1N9+2GO0 乙ほしゅ
3作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-qKGM [106.165.209.64])
2019/06/24(月) 22:46:36.70ID:W8PnaJRt0 1st ステージ サグラダファミリア特設リング
オメガケンタウリの六鎗客 vs 正義超人
試合結果
Cリング ○ヘイルマン (ブリザードソード) ティーパックマン×
Eリング ○パイレートマン (セントエルモスファイヤー) カナディアンマン×
Aリング ○ギヤマスター (ジェノサイドギヤ) ベンキマン×
Dリング ○マリキータマン (天道羽根抜刀) カレクック×
Bリング ×ルナイト (不知火・雲竜投げ) ウルフマン○
2nd ステージ 世界五大名城決戦
オメガケンタウリの六鎗客 vs 運命の四王子&キン肉マン
試合結果
羅 ブラン城 ×ヘイルマン (アステカセメタリー) キン肉マンマリポーサ○
中 紫禁城 ×ギヤマスター (メイプルリーフクラッチ) キン肉マンビッグボディ○
伊 デルモンテ城 ○マリキータマン (マリキータデッドリーライド) キン肉マンゼブラ×
蘇 スワローズネスト ×パイレートマン (マッスルスパーク) キン肉マン○
日 復活安土城 ○オメガマン・アリステラ (Ωハルマゲドンアベンジャー) キン肉マンスーパーフェニックス×
オメガケンタウリの六鎗客 vs 正義超人
試合結果
Cリング ○ヘイルマン (ブリザードソード) ティーパックマン×
Eリング ○パイレートマン (セントエルモスファイヤー) カナディアンマン×
Aリング ○ギヤマスター (ジェノサイドギヤ) ベンキマン×
Dリング ○マリキータマン (天道羽根抜刀) カレクック×
Bリング ×ルナイト (不知火・雲竜投げ) ウルフマン○
2nd ステージ 世界五大名城決戦
オメガケンタウリの六鎗客 vs 運命の四王子&キン肉マン
試合結果
羅 ブラン城 ×ヘイルマン (アステカセメタリー) キン肉マンマリポーサ○
中 紫禁城 ×ギヤマスター (メイプルリーフクラッチ) キン肉マンビッグボディ○
伊 デルモンテ城 ○マリキータマン (マリキータデッドリーライド) キン肉マンゼブラ×
蘇 スワローズネスト ×パイレートマン (マッスルスパーク) キン肉マン○
日 復活安土城 ○オメガマン・アリステラ (Ωハルマゲドンアベンジャー) キン肉マンスーパーフェニックス×
4作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6b-Z8Qv [60.237.82.89])
2019/06/24(月) 22:48:30.22ID:BeHgfg7A0 >>1
乙
乙
5作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6b-Z8Qv [60.237.82.89])
2019/06/24(月) 22:49:00.76ID:BeHgfg7A0 保守あげ
6作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6b-Z8Qv [60.237.82.89])
2019/06/24(月) 22:49:10.80ID:BeHgfg7A0 ほい
7作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-qKGM [106.165.209.64])
2019/06/24(月) 22:52:50.25ID:W8PnaJRt0 ホッカホーイ
8作者の都合により名無しです (ワキゲー MM76-LhNZ [219.100.28.126])
2019/06/24(月) 22:52:57.64ID:62Y+WpLMM マックス・ラジアル4800万
ターボメン4000万
クラッシュマン3000万
ダルメシマン2500万
マーリンマン2200万
ピークア・ブー4200万
ネメシス6800万
マーベラス1800万
ジャック・チー3500万
グリムリパー1000万
ポーラマン7200万
ミラージュマン2200万
アビスマン2600万
カラスマン2000万
ペインマン1800万
シングマン3000万
ガンマン3800万
サイコマン1000万
ジャスティスマン1500万
シルバーマン1500万
ゴールドマン1500万
ザ・マン9999万
キン肉マンマリポーサ90万
キン肉マンビックボディ100万
キン肉マンゼブラ97万
キン肉マンフェニックス95万
キン肉マンソルジャー87万
キン肉アタル108万
ルナイト6500万
ヘイルマン5500万
ギアマスター6200万
パイレートマン8000万
マリキータマン8200マン
オメガマン・ディクシア8600万
オメガマン・アリステラ8600万
カオス・アヴェニール200万
ライトニング2400万
サンダー3000万
ターボメン4000万
クラッシュマン3000万
ダルメシマン2500万
マーリンマン2200万
ピークア・ブー4200万
ネメシス6800万
マーベラス1800万
ジャック・チー3500万
グリムリパー1000万
ポーラマン7200万
ミラージュマン2200万
アビスマン2600万
カラスマン2000万
ペインマン1800万
シングマン3000万
ガンマン3800万
サイコマン1000万
ジャスティスマン1500万
シルバーマン1500万
ゴールドマン1500万
ザ・マン9999万
キン肉マンマリポーサ90万
キン肉マンビックボディ100万
キン肉マンゼブラ97万
キン肉マンフェニックス95万
キン肉マンソルジャー87万
キン肉アタル108万
ルナイト6500万
ヘイルマン5500万
ギアマスター6200万
パイレートマン8000万
マリキータマン8200マン
オメガマン・ディクシア8600万
オメガマン・アリステラ8600万
カオス・アヴェニール200万
ライトニング2400万
サンダー3000万
9作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-vf3t [220.99.202.237])
2019/06/24(月) 22:53:21.83ID:z1N9+2GO0 ほしゅ
10作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef89-d7r0 [122.30.111.232])
2019/06/24(月) 22:57:56.93ID:oI+RCito0 俺の保守を見くびるなーッ
フェニのこの台詞に対するアリスの反応がちょっと怖いんだけど、やっぱりフェニがリングに色々仕掛けをしておくやばい人だってディクシアから報告を受けてるんだろうか
オメガの民ってリング作りに命賭けてそうだし
フェニのこの台詞に対するアリスの反応がちょっと怖いんだけど、やっぱりフェニがリングに色々仕掛けをしておくやばい人だってディクシアから報告を受けてるんだろうか
オメガの民ってリング作りに命賭けてそうだし
11作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp93-GEqf [126.245.20.110])
2019/06/24(月) 22:58:49.13ID:2ddwc/lop フン…おまえたちが保守の何を知ってる?少なくともお前たちよりも俺の方がよく知っている。その俺が
他の選択肢を排してまで保守したんだ。そこにお前たちが文句をつける道理はあるか?
他の選択肢を排してまで保守したんだ。そこにお前たちが文句をつける道理はあるか?
12作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-ZkIb [111.239.162.119])
2019/06/24(月) 22:59:10.14ID:haJkcXhna ナパームストレッチとベルリンの赤い雨の合体技
Aに切れ込み入れてBにする
アタルはテントウムシにインフェルノ
オメガマンにリベンジャーを仕掛けるだろう
Aに切れ込み入れてBにする
アタルはテントウムシにインフェルノ
オメガマンにリベンジャーを仕掛けるだろう
13作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-vf3t [220.99.202.237])
2019/06/24(月) 23:00:22.55ID:z1N9+2GO0 ほしゅほしゅ
14作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp93-GEqf [126.245.20.110])
2019/06/24(月) 23:01:37.82ID:2ddwc/lop リングが保守の意志を…
見せ始めた…
見せ始めた…
15作者の都合により名無しです (スプッッ Sd6a-s+9Q [1.75.233.227])
2019/06/24(月) 23:08:54.87ID:Wx+BXkcbd ホシューホシュー
なんか鳴き声ぽいが気にしないでくれ
なんか鳴き声ぽいが気にしないでくれ
16作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26ef-eGkX [119.25.248.96])
2019/06/24(月) 23:10:26.66ID:SX6nHsES0 しかしキン肉アタルよ
かつての闘いでお前の配下には
十分な実績、実力を持つ者が他にもいたはずだ
改めて聞くが本当にソイツでいいんだな?
ニンジャに実績、実力はありましたか・・・?
かつての闘いでお前の配下には
十分な実績、実力を持つ者が他にもいたはずだ
改めて聞くが本当にソイツでいいんだな?
ニンジャに実績、実力はありましたか・・・?
17作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-qKGM [106.165.209.64])
2019/06/24(月) 23:11:31.36ID:W8PnaJRt0 超人委員会が用意した会場とリングなんて
始祖以降だとテリーVSラジアルとスグルVSネメシスくらいしかないんじゃないか
始祖以降だとテリーVSラジアルとスグルVSネメシスくらいしかないんじゃないか
18作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-ZkIb [111.239.162.119])
2019/06/24(月) 23:19:30.97ID:haJkcXhna >>16
アタルに顔写ししてアタル二人で戦うと言う禁断の技がある
アタルに顔写ししてアタル二人で戦うと言う禁断の技がある
19作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-vf3t [220.99.202.237])
2019/06/24(月) 23:19:33.08ID:z1N9+2GO0 ほしゅしゅ
20作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-vf3t [220.99.202.237])
2019/06/24(月) 23:19:51.15ID:z1N9+2GO0 保守おわり
21作者の都合により名無しです (ワッチョイ e6d7-N2+L [111.67.130.142])
2019/06/24(月) 23:25:39.78ID:xwm8406t022作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7721-x0uf [114.153.51.49])
2019/06/24(月) 23:40:11.82ID:crFmXFfx0 >>16
オメガにとってはにっくき仇である完璧超人始祖を倒した実績は何にも代えがたいと思うが
オメガにとってはにっくき仇である完璧超人始祖を倒した実績は何にも代えがたいと思うが
23作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-ZkIb [111.239.162.119])
2019/06/24(月) 23:40:29.77ID:haJkcXhna 激励の陣とウルフマンいやさリキシマンの渇でブロッケンは負けないフラグ立ってる
24作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-T66B [182.251.247.35])
2019/06/24(月) 23:43:06.36ID:ChzgEVmBa 今ならサタンクロスに勝てるかというと謎だな
マンモス対一億の幻の対決の結果同様に
マンモス対一億の幻の対決の結果同様に
25作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa5d-6Wjr [219.110.68.155])
2019/06/24(月) 23:46:42.75ID:XBIoKqSQ0 フェニックスらしい 急に出てくる 謎のスイッチ
26作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7715-0Lo5 [114.186.168.14])
2019/06/24(月) 23:48:29.19ID:P9rz5gKc0 マリキータと一緒に谷に落ちてくんかなブロッケン
27作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-eGkX [111.239.163.138])
2019/06/24(月) 23:54:43.38ID:kTUSNx6Fa28作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7714-e42E [114.69.46.66])
2019/06/25(火) 00:02:55.71ID:6GvOFpUD0 ネタバレ?
マリキータの蛹に捕らえられたソルジャー隊長。。。
ブロは機転を利かして、ベルリンの赤い雨でソルジャー隊長を救出。
難を逃れたソルジャー隊長は、蛹には目もくれず
マリキータの本体を捕える。
理由は「蛹は強固だが、本体自体はとんでもなく柔らかく弱点」
蛹はスルーして、本体を狙うのが王道なんだよね
例えれば、お前らが蝉の抜け殻と戦っているような物
意味は全くない。
マリキータの蛹に捕らえられたソルジャー隊長。。。
ブロは機転を利かして、ベルリンの赤い雨でソルジャー隊長を救出。
難を逃れたソルジャー隊長は、蛹には目もくれず
マリキータの本体を捕える。
理由は「蛹は強固だが、本体自体はとんでもなく柔らかく弱点」
蛹はスルーして、本体を狙うのが王道なんだよね
例えれば、お前らが蝉の抜け殻と戦っているような物
意味は全くない。
29作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-d7r0 [182.250.241.6])
2019/06/25(火) 00:19:57.18ID:5uydarQOa >>16
ブロッケンはニンジャに勝ってるのにな
ブロッケンはニンジャに勝ってるのにな
30作者の都合により名無しです (スププ Sdca-Aqsf [49.96.6.183])
2019/06/25(火) 00:22:40.64ID:yHkgC/2ed >>27
グロ
グロ
31作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/25(火) 00:36:17.09ID:rcmPSc7V0 いいよな悪魔超人軍は悪魔将軍様とかいう超優秀な指導者がいて ついていけないものは容赦なく切り捨てるけど
将軍「今日は私自らスパーリングを行う体をしっかりと温めておけ」
六騎士「ファ!!?」
将軍「今日は私自らスパーリングを行う体をしっかりと温めておけ」
六騎士「ファ!!?」
32作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a99-YKEd [139.101.99.17])
2019/06/25(火) 00:42:38.02ID:ltrQ1+Y50 ジャンクマンに空撃ちさせようぜ
33作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5392-Im5L [180.145.57.127])
2019/06/25(火) 01:20:18.11ID:UNCc1Njy0 しっかしちょっとでも自分に不利な事が起こると仲間だろうとボロクソに罵りまくるスグルほんまクソ野郎やな
タッグ編なんか一番ひどい
コイツのいう友情=自分にだけメリットを一方的に与えてくれるだけやからな
ここからの「だまらんかースグル」でどんだけスカっとしたことか
タッグ編なんか一番ひどい
コイツのいう友情=自分にだけメリットを一方的に与えてくれるだけやからな
ここからの「だまらんかースグル」でどんだけスカっとしたことか
34作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-x0uf [210.20.90.114])
2019/06/25(火) 02:13:08.59ID:Z9TjkX1X0 旧作はスグルが王になるまでを描いた成長ストーリーだからな
35作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f37-mDEe [218.110.230.206])
2019/06/25(火) 02:39:17.36ID:TF34EfEP0 しかし、フェニって良い感じで枯れたよな。
もう最強になんてなれはしないんだろうけど、今シリーズで一回は勝利した所は見たいな。
もう最強になんてなれはしないんだろうけど、今シリーズで一回は勝利した所は見たいな。
36作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-T66B [182.251.247.46])
2019/06/25(火) 02:49:30.17ID:SJiQ6fbda 勝利無しでも負けた相手がネメシス級ならな
武道と違ってオメガの使い回し上位互換が
ぱっとしないのは何故だろう
武道と違ってオメガの使い回し上位互換が
ぱっとしないのは何故だろう
37作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-vf3t [220.99.202.237])
2019/06/25(火) 02:52:36.93ID:ZfIgj/rx0 そりゃ武道は超人閻魔っていう旧作で真ラスボスになりそうでならなかった奴だし…
一方のアリステラは設定負けしてたオメガマンの互換でしかない
一方のアリステラは設定負けしてたオメガマンの互換でしかない
38作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-eGkX [126.14.112.117])
2019/06/25(火) 03:21:59.78ID:z74J0PU80 絵ゆでがオメガマンを気に入りすぎて、弟のやった変身機能をOFFしてるのがな。
あの巨大手だけで充分強いのかもしれんが、弟でも似たようなことをできたと思うと
上位互換にも見えん
あの巨大手だけで充分強いのかもしれんが、弟でも似たようなことをできたと思うと
上位互換にも見えん
39作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2f15-uGan [58.93.14.147])
2019/06/25(火) 03:26:33.16ID:emBRLpWt0 >>26
谷底に激突してもでマリキータだけピンピンしてる印象
谷底に激突してもでマリキータだけピンピンしてる印象
40作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-N2+L [126.51.105.203])
2019/06/25(火) 04:15:56.98ID:0vGf5p9L0 フェニの用意したリングは3VS3をOKもそれぞれ分断させて戦う狙いがあったが
今回はタッグ提案したオメガだしわざわざあのリングで分断作戦する必要もないわけで
戦術的にあのリングで戦うとなると逃げや回避の一手で利用するんかもな
今回はタッグ提案したオメガだしわざわざあのリングで分断作戦する必要もないわけで
戦術的にあのリングで戦うとなると逃げや回避の一手で利用するんかもな
41作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fcf-mDEe [58.183.165.160])
2019/06/25(火) 06:01:05.45ID:I+8hGT7v0 489 >アタルの口を通して、作者からブロみくびってるお前らへのメッセージだろう?「お前たちがこいつの何を知っている?」
だとすると
このシリーズに多い「作中でうまくいかなかったこと、うまく伝え切れなかったことをセリフやアオリで読者に言い訳・アピールする」パターン
そのパターンになってるときはたいていゆでに自信がなく作劇が迷走しやすい
まあ個人的には前シリーズで一人だけ異質だったブロへの何らかのフォローをしなきゃならん必然性が
ゆでの中にあったからこその今回の抜擢だろうと思って見てるから
判明して意外ではあったけど肩透かし感はないかな
501 >作者だけが知っている、実はこうだったなんてのはやめてくれよ、三流同人作家みたいな真似は
というか今のゆで(&担当)はキャラにそれなりの(無理すぎない)背景を作ってから話を考えてるだろうから
ラーメンの「実は完璧超人目指してました」みたいなのはかなり唐突だし賛否は分かれたけど
一応マーベラス戦からの流れを踏まえてたりスグルとネメシスの対比にラーメンがからむ形にはしてあった
あとは2世におけるテリー解釈みたいにゆで(&担当)の解釈が旧作の頃のキャラの魅力の中心とズレてしまうと
微妙なことになってしまう
ブロを始祖編みたいな未完の大器の成長路線だけでいくようだとまずいかもな
515 >一週でやるべきことを二週かけてない?リングの調達なんて先週で済ませりゃ良かったろ
まあ今は大きい団体戦に区切りがついて次の段階に移行というタイミングだからな
いろんな準備などで話数かけてもそこまで不自然じゃない
問題は話数かけるだけの満足度を維持できるかどうかで
立方体リングネタは懐古ネタとして話題性はあるもののゆでが多少話題性を過信してるというか
やっぱ前シリーズからは保守的すぎるというか旧作を重視しておけばいいみたいな傾向があって
旧作ネタの影響力を過信してるようなところはあるね
これでさらにモタつくようなら前シリーズのスグルビビリ回前後のようにかなり叩かれるようなことにもなるだろうし
逆にたとえば核心情報を出すなり、各勢力が改めて意思表明するなりで読み応えがあれば
前シリーズの世界樹のときのように盛り上がるだろう
526 >2世みたいな内容の薄さだな今回試合展開考えるのに手間取ってるのか
531 >展開が間延びしてるのは何もこの作品に限らず昨今の漫画に共通してるからな
この漫画はやろうとおもえば始祖編序盤のようなペースで試合を進めることもできる
今回は大きい団体戦の区切りだから多少は緩急の「緩」でもかまわんと思うが
それとは別にこのシリーズ全体が始祖編ほどの危機感がなくなって間延び気味ってのはあるな
535 >オメガの星で待ち受けるのは災害だけでなく
個人的にはオメガの星にもシレッと地球の世界遺産そっくりのものがあるゆでイズムを期待してるが
舞台を移す前にシリーズが終わりそう
ゆでがいくらでも自由に設定できる新天地だからノートルダム大聖堂もどきの隣にバーミヤンの石仏もどきが並んでたり
イグアスもどきの滝壺にスカイツリーもどきが生えてたりしてもいいわけだしな
548 >なんかここんとこ妙に話の進行速度が落ちたなあ。二世の頃に戻ったかのようだ
552 >いくらなんでも引き伸ばしがひでぇわ
始祖編の世界樹か甲子園かでいえば後者(始祖編にしては叩かれまくったスグルビビリ回前後)に近いと感じてる人が
けっこう多いようだな
だとすると
このシリーズに多い「作中でうまくいかなかったこと、うまく伝え切れなかったことをセリフやアオリで読者に言い訳・アピールする」パターン
そのパターンになってるときはたいていゆでに自信がなく作劇が迷走しやすい
まあ個人的には前シリーズで一人だけ異質だったブロへの何らかのフォローをしなきゃならん必然性が
ゆでの中にあったからこその今回の抜擢だろうと思って見てるから
判明して意外ではあったけど肩透かし感はないかな
501 >作者だけが知っている、実はこうだったなんてのはやめてくれよ、三流同人作家みたいな真似は
というか今のゆで(&担当)はキャラにそれなりの(無理すぎない)背景を作ってから話を考えてるだろうから
ラーメンの「実は完璧超人目指してました」みたいなのはかなり唐突だし賛否は分かれたけど
一応マーベラス戦からの流れを踏まえてたりスグルとネメシスの対比にラーメンがからむ形にはしてあった
あとは2世におけるテリー解釈みたいにゆで(&担当)の解釈が旧作の頃のキャラの魅力の中心とズレてしまうと
微妙なことになってしまう
ブロを始祖編みたいな未完の大器の成長路線だけでいくようだとまずいかもな
515 >一週でやるべきことを二週かけてない?リングの調達なんて先週で済ませりゃ良かったろ
まあ今は大きい団体戦に区切りがついて次の段階に移行というタイミングだからな
いろんな準備などで話数かけてもそこまで不自然じゃない
問題は話数かけるだけの満足度を維持できるかどうかで
立方体リングネタは懐古ネタとして話題性はあるもののゆでが多少話題性を過信してるというか
やっぱ前シリーズからは保守的すぎるというか旧作を重視しておけばいいみたいな傾向があって
旧作ネタの影響力を過信してるようなところはあるね
これでさらにモタつくようなら前シリーズのスグルビビリ回前後のようにかなり叩かれるようなことにもなるだろうし
逆にたとえば核心情報を出すなり、各勢力が改めて意思表明するなりで読み応えがあれば
前シリーズの世界樹のときのように盛り上がるだろう
526 >2世みたいな内容の薄さだな今回試合展開考えるのに手間取ってるのか
531 >展開が間延びしてるのは何もこの作品に限らず昨今の漫画に共通してるからな
この漫画はやろうとおもえば始祖編序盤のようなペースで試合を進めることもできる
今回は大きい団体戦の区切りだから多少は緩急の「緩」でもかまわんと思うが
それとは別にこのシリーズ全体が始祖編ほどの危機感がなくなって間延び気味ってのはあるな
535 >オメガの星で待ち受けるのは災害だけでなく
個人的にはオメガの星にもシレッと地球の世界遺産そっくりのものがあるゆでイズムを期待してるが
舞台を移す前にシリーズが終わりそう
ゆでがいくらでも自由に設定できる新天地だからノートルダム大聖堂もどきの隣にバーミヤンの石仏もどきが並んでたり
イグアスもどきの滝壺にスカイツリーもどきが生えてたりしてもいいわけだしな
548 >なんかここんとこ妙に話の進行速度が落ちたなあ。二世の頃に戻ったかのようだ
552 >いくらなんでも引き伸ばしがひでぇわ
始祖編の世界樹か甲子園かでいえば後者(始祖編にしては叩かれまくったスグルビビリ回前後)に近いと感じてる人が
けっこう多いようだな
42作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fcf-mDEe [58.183.165.160])
2019/06/25(火) 06:02:01.48ID:I+8hGT7v0 574 >失敗したくないから名場面再利用多めになりそう
592 >セルフオマージュをノルマのようにこなして、これで読者は喜ぶだろって感じの内容になりそうで萎える
実際のところセルフオマージュ多めは失敗パターンだな
始祖編でもやりすぎて時々すべってたからな
始祖編だと最終2戦は旧作オマージュももちろんあるけど(スグルが落下中にロープつかむとか)
そういうのよりシリーズ内で積み重ねたネタがつながっていく素晴らしさの方がしっかりしてて成功してるしな
このシリーズでも比較的好評なビッグボディ戦やスグル戦終盤なんかは
「こう見せたい」がはっきりしてて旧作オマージュ依存とは程遠い感じ
とりあえずはファンのニーズに応えて一度は入れるであろう「だまらんかー!」や
立方体リングを出すに当たって想定してるっぽいスープレックスでの一周(どっちも血盟軍読み切りでももちろん使ってる)を
すべらない使い方ができるかどうかで先が占えるだろうな
615 >俺の用意周到さをみくびるな なんか間抜けな発言だな
アビス〜サンシャインあたりの、ゆでがセリフ回しでキャラを立てるのが上手くいって自分でもいいフィードバック受けて
ノリノリだった頃とは対照的だな
この前のアリステラの「受けてみて損はないと思わないか?」とかもかなり変だったが
多忙ゆえか作劇低迷ゆえかゆで(&担当)もいっぱいいっぱいなんだろう
まあでもそういう中でちゃんと「ブロにも丁寧に謝るアリステラ」など好評な部分も生んでるわけで
ハズレはあってもとりあえず数撃ちゃアタリも出るという感じかな
600 >ロビン対ジャンクでジャンクに「うわさどおりのバカ超人だぜ!!ロビンマスク・・・」って言われてて笑えるけど泣けるわ
631 >悪魔超人に伝わる噂ってのはアトランティス戦でミートの足を拾おうとして不意打ちで負けた件の事なんだろうかね
というより、あれはアトランティス戦を教訓にロビンが進歩した部分を描くためのシーンだからな
「一方を救おうとして勝機を捨てるかどうかの選択」に晒されその決断が見せ場になったキャラはそれまでにあまりいない中で
そのロビンの次の試合の序盤でまた同じように人質つきの状況をオーバーラップさせてるわけだから
「常々若き超人たちに教えてきた」と言いつつ、自身がアトランティス戦で実践できなかったからこそ
ロビンにとってはジャンク戦はただ復活しただけじゃなく、敗戦を糧にしてることを証明する試合にもなってるわけだな
655 >アタルに余計な口答えして 黙らんか、アリステラ!!は試合中にあと3回は言われるな…
フェニの名セリフ「いけないなァ」も最初はいい感じで使えてたのに
調子に乗って安易に繰り返すから駄目な感じになったしな
ゆで(&担当)の作劇が復調してないとそういう寒いことになりそう
683 >日常生活で ”いやさ” って言い直しの表現使う奴見た事ないよな?
ネットでなら(ゆでネタの延長としてではあるが)漫画を離れたところでも使ってる人はたまにいたけどな
それこそ2世が始まる前の頃から
そういう「漫画やネットで見かけた面白そうな言い回しを使ってみる」パターンで使ってる例はけっこうありそう
本当は別にゆで漫画がルーツってわけでもないけどそれだけゆで漫画の影響力があったってことだろうな
692,711 >「おまえが彼女の何を知ってる。少なくても俺の方がよくしってる。その俺が他の女を選ぶ選択肢を排除してまで選んで決めた。そこに異論を唱える道理なんかない」
無駄に理屈臭くなってる時点で駄目だろう、そういうノリを共有できる前提の相手ならともかく
764 >フェニの試合前もゆで先生はフェニがお気に入りだから〜って謎根拠垂れ流してたのいたけど結果はあのざま
謎根拠というかというか原作ゆでも作画ゆでもしっかり描こうという意気込みは語ってるからな
ゼブラにしてもそうだが、明らかに悪く描こうとしてなくてむしろ負けるにしても極力良く見せようという意図は
あちこちから見て取れるにもかかわらずゼブラもフェニも印象が「あのざま」になってしまうのが今のゆで作劇
何を見せ場にしたいかが絞れてないなど、話がしっかり練れてないのが原因だろうね
592 >セルフオマージュをノルマのようにこなして、これで読者は喜ぶだろって感じの内容になりそうで萎える
実際のところセルフオマージュ多めは失敗パターンだな
始祖編でもやりすぎて時々すべってたからな
始祖編だと最終2戦は旧作オマージュももちろんあるけど(スグルが落下中にロープつかむとか)
そういうのよりシリーズ内で積み重ねたネタがつながっていく素晴らしさの方がしっかりしてて成功してるしな
このシリーズでも比較的好評なビッグボディ戦やスグル戦終盤なんかは
「こう見せたい」がはっきりしてて旧作オマージュ依存とは程遠い感じ
とりあえずはファンのニーズに応えて一度は入れるであろう「だまらんかー!」や
立方体リングを出すに当たって想定してるっぽいスープレックスでの一周(どっちも血盟軍読み切りでももちろん使ってる)を
すべらない使い方ができるかどうかで先が占えるだろうな
615 >俺の用意周到さをみくびるな なんか間抜けな発言だな
アビス〜サンシャインあたりの、ゆでがセリフ回しでキャラを立てるのが上手くいって自分でもいいフィードバック受けて
ノリノリだった頃とは対照的だな
この前のアリステラの「受けてみて損はないと思わないか?」とかもかなり変だったが
多忙ゆえか作劇低迷ゆえかゆで(&担当)もいっぱいいっぱいなんだろう
まあでもそういう中でちゃんと「ブロにも丁寧に謝るアリステラ」など好評な部分も生んでるわけで
ハズレはあってもとりあえず数撃ちゃアタリも出るという感じかな
600 >ロビン対ジャンクでジャンクに「うわさどおりのバカ超人だぜ!!ロビンマスク・・・」って言われてて笑えるけど泣けるわ
631 >悪魔超人に伝わる噂ってのはアトランティス戦でミートの足を拾おうとして不意打ちで負けた件の事なんだろうかね
というより、あれはアトランティス戦を教訓にロビンが進歩した部分を描くためのシーンだからな
「一方を救おうとして勝機を捨てるかどうかの選択」に晒されその決断が見せ場になったキャラはそれまでにあまりいない中で
そのロビンの次の試合の序盤でまた同じように人質つきの状況をオーバーラップさせてるわけだから
「常々若き超人たちに教えてきた」と言いつつ、自身がアトランティス戦で実践できなかったからこそ
ロビンにとってはジャンク戦はただ復活しただけじゃなく、敗戦を糧にしてることを証明する試合にもなってるわけだな
655 >アタルに余計な口答えして 黙らんか、アリステラ!!は試合中にあと3回は言われるな…
フェニの名セリフ「いけないなァ」も最初はいい感じで使えてたのに
調子に乗って安易に繰り返すから駄目な感じになったしな
ゆで(&担当)の作劇が復調してないとそういう寒いことになりそう
683 >日常生活で ”いやさ” って言い直しの表現使う奴見た事ないよな?
ネットでなら(ゆでネタの延長としてではあるが)漫画を離れたところでも使ってる人はたまにいたけどな
それこそ2世が始まる前の頃から
そういう「漫画やネットで見かけた面白そうな言い回しを使ってみる」パターンで使ってる例はけっこうありそう
本当は別にゆで漫画がルーツってわけでもないけどそれだけゆで漫画の影響力があったってことだろうな
692,711 >「おまえが彼女の何を知ってる。少なくても俺の方がよくしってる。その俺が他の女を選ぶ選択肢を排除してまで選んで決めた。そこに異論を唱える道理なんかない」
無駄に理屈臭くなってる時点で駄目だろう、そういうノリを共有できる前提の相手ならともかく
764 >フェニの試合前もゆで先生はフェニがお気に入りだから〜って謎根拠垂れ流してたのいたけど結果はあのざま
謎根拠というかというか原作ゆでも作画ゆでもしっかり描こうという意気込みは語ってるからな
ゼブラにしてもそうだが、明らかに悪く描こうとしてなくてむしろ負けるにしても極力良く見せようという意図は
あちこちから見て取れるにもかかわらずゼブラもフェニも印象が「あのざま」になってしまうのが今のゆで作劇
何を見せ場にしたいかが絞れてないなど、話がしっかり練れてないのが原因だろうね
43作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fcf-mDEe [58.183.165.160])
2019/06/25(火) 06:09:31.53ID:I+8hGT7v0 793 >マリキータ「クルクルクルクルクルクルクルクルクルクル」 ブロッケン「あれは!ナパームストレッ よく見たら全然違うな」
そういえばタッグでA側がB側にかけてる技と、B側がA側にかけてる技がぶつかるみたいな展開ってあったっけ
はぐれ悪魔がマッスルブラザーズに呪いのローラーをかけようとしてるところに
マッスルブラザーズがはぐれ悪魔側のアシュラを投げるようなのはあったけど
これはシングル技vsシングル技というよりシングル技を妨害というほうがあてはまるし
ナパームvsエリコプテロはうまく組み合わさるなら対決させても面白いかもな
858 >ブロ「この帽子は俺が手も足も出ずに敗北し過去にあんたらオメガの民を粛清した奴のもんだ!大事に取っといてよかったぜ」
ストーリー的にはブロはサイコに友情とか感じる余地はなかったけど
そういうのお構いなしにハットせしめて(消滅したのも気にしない)使うあたりは
レフェリーだろうが救おうとしてる仲間の肺だろうが相手の体の破片だろうが柔軟な発想でこだわりなく使うブロらしさといえなくもないな
903 >敵側の超人って連戦のダメージが全然問題にされないよな
始祖編だと敵側は「下等超人相手だから」である程度通用するし
下等側で唯一1st2nd連戦になったBHには「志願の連戦」と何度か強調してちゃんと考えてるんだということをアピールしてた
このシリーズはいっぱいいっぱいでそこまで手が回ってない感じ
991 >技かけてるやつが絶対負けるもんな
旧作ゼブラ・旧作フェニ・始祖編ステカセ・新シリーズゼブラか
ひとつは「あの技で決着」でサマになるような展開をゆで(&編集)が思いつかないってことだろうけど
つなぎ技程度の使い方した奴でも負けてるのはつらいところだな
979, >27 他スレでも馬鹿君がひたすら馬鹿を晒してるありさまを指摘されて発狂すると
久々に本スレにこういう低レベル過ぎる荒らしが涌くという わ か り や す さ
以前同じパターンで荒らしてた時と状況比較されることも馬鹿君の目先のことでいっぱいいっぱいのオツムでは
分からんのだろうなあ…
>28,32,33
まだ更新から1日くらいしか経ってないというのにさっそくスレが微妙だなあ…
ゴミ馬鹿君がまた駄目さを発揮してたり近い時間帯に低レベルすぎる荒らしがのさばってるだけのことはあるか
>38
作画ゆでがキャラの使い方を主導してるわけでもないだろう
それに両ゆでが旧作オメガ(ディクシア)はせっかくいいキャラだったのにギミック盛りすぎて(メタモルフォーゼ)
イロモノになってしまったのをかなり後悔してて
今回アリステラをシリーズの中心人物として登場させたのはそのリベンジの意味が大きいらしい
ただ、実際はアリステラの出番がくる以前にすでにマリキータマンでギミックのさじ加減失敗気味だったところに
アリステラの試合がいざ始まってみるとメタモルフォーゼ使わないだけで
試合の流れにおける巨大手のチート臭さはディクシア以上なんだよな
新技もかっこわるいし
そういう意味では素直に変身ギミック使ってたディクシアの方が試合用キャラとしてはマシだった
(もっとも、あくまで旧作の作風での変身ありのディクシアと、今の作風での変身なしのアリステラとの比較であって
もし現状でアリステラが変身解禁したからといって
変身ディクシア>変身アリステラ>変身なしアリステラ になるとは限らず
まず 変身ディクシア>変身なしアリステラ>変身アリステラになりそうではあるが)
そういえばタッグでA側がB側にかけてる技と、B側がA側にかけてる技がぶつかるみたいな展開ってあったっけ
はぐれ悪魔がマッスルブラザーズに呪いのローラーをかけようとしてるところに
マッスルブラザーズがはぐれ悪魔側のアシュラを投げるようなのはあったけど
これはシングル技vsシングル技というよりシングル技を妨害というほうがあてはまるし
ナパームvsエリコプテロはうまく組み合わさるなら対決させても面白いかもな
858 >ブロ「この帽子は俺が手も足も出ずに敗北し過去にあんたらオメガの民を粛清した奴のもんだ!大事に取っといてよかったぜ」
ストーリー的にはブロはサイコに友情とか感じる余地はなかったけど
そういうのお構いなしにハットせしめて(消滅したのも気にしない)使うあたりは
レフェリーだろうが救おうとしてる仲間の肺だろうが相手の体の破片だろうが柔軟な発想でこだわりなく使うブロらしさといえなくもないな
903 >敵側の超人って連戦のダメージが全然問題にされないよな
始祖編だと敵側は「下等超人相手だから」である程度通用するし
下等側で唯一1st2nd連戦になったBHには「志願の連戦」と何度か強調してちゃんと考えてるんだということをアピールしてた
このシリーズはいっぱいいっぱいでそこまで手が回ってない感じ
991 >技かけてるやつが絶対負けるもんな
旧作ゼブラ・旧作フェニ・始祖編ステカセ・新シリーズゼブラか
ひとつは「あの技で決着」でサマになるような展開をゆで(&編集)が思いつかないってことだろうけど
つなぎ技程度の使い方した奴でも負けてるのはつらいところだな
979, >27 他スレでも馬鹿君がひたすら馬鹿を晒してるありさまを指摘されて発狂すると
久々に本スレにこういう低レベル過ぎる荒らしが涌くという わ か り や す さ
以前同じパターンで荒らしてた時と状況比較されることも馬鹿君の目先のことでいっぱいいっぱいのオツムでは
分からんのだろうなあ…
>28,32,33
まだ更新から1日くらいしか経ってないというのにさっそくスレが微妙だなあ…
ゴミ馬鹿君がまた駄目さを発揮してたり近い時間帯に低レベルすぎる荒らしがのさばってるだけのことはあるか
>38
作画ゆでがキャラの使い方を主導してるわけでもないだろう
それに両ゆでが旧作オメガ(ディクシア)はせっかくいいキャラだったのにギミック盛りすぎて(メタモルフォーゼ)
イロモノになってしまったのをかなり後悔してて
今回アリステラをシリーズの中心人物として登場させたのはそのリベンジの意味が大きいらしい
ただ、実際はアリステラの出番がくる以前にすでにマリキータマンでギミックのさじ加減失敗気味だったところに
アリステラの試合がいざ始まってみるとメタモルフォーゼ使わないだけで
試合の流れにおける巨大手のチート臭さはディクシア以上なんだよな
新技もかっこわるいし
そういう意味では素直に変身ギミック使ってたディクシアの方が試合用キャラとしてはマシだった
(もっとも、あくまで旧作の作風での変身ありのディクシアと、今の作風での変身なしのアリステラとの比較であって
もし現状でアリステラが変身解禁したからといって
変身ディクシア>変身アリステラ>変身なしアリステラ になるとは限らず
まず 変身ディクシア>変身なしアリステラ>変身アリステラになりそうではあるが)
44作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b24-nn+3 [60.147.34.158])
2019/06/25(火) 06:09:31.68ID:WsXQa6t80 キン肉マン最高!
まで読んだ
まで読んだ
45作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-Ky0N [111.239.114.152])
2019/06/25(火) 06:11:24.94ID:7zJ0zUGxa46作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-mPLc [106.128.1.183])
2019/06/25(火) 06:38:31.73ID:QcnbUljUa >>16
実力はあったがあの時点では実績0だったなそういえば
実力はあったがあの時点では実績0だったなそういえば
47作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-eGkX [126.58.237.151])
2019/06/25(火) 07:18:42.53ID:PIyq68uM0 俺もニンジャの格上扱いは違和感しかなかった
王位編でもどちらかというと捨て駒だったろ
王位編でもどちらかというと捨て駒だったろ
48作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-EIzn [106.133.49.219])
2019/06/25(火) 07:30:50.03ID:SiXXopTaa それでもブロよりは全然格上だ。
始祖にも勝ったしな
始祖にも勝ったしな
49作者の都合により名無しです (ワンミングク MM1a-MfGO [153.155.173.114])
2019/06/25(火) 07:34:10.41ID:StaDvx8AM これは関ヶ原のリングへ行く途中で、誰かに襲われてタッグチーム交代の流れだな
??「お前たちは我らキャノンボーラーとレオパルドンが相手だ!!」
??「お前たちは我らキャノンボーラーとレオパルドンが相手だ!!」
50作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp93-nvXw [126.233.234.29])
2019/06/25(火) 07:45:01.82ID:TkmWpv2Vp51作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-EIzn [106.133.49.219])
2019/06/25(火) 07:59:34.36ID:SiXXopTaa わざと引き分けたのはフェニックスとマンモスしか知らないので
キャノンボーラーはマンモスと互角の超強豪と
世間では思われてるはず
キャノンボーラーはマンモスと互角の超強豪と
世間では思われてるはず
52作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53ad-f3ih [180.23.139.177])
2019/06/25(火) 08:09:00.81ID:RvQXvR3R0 リングとかどうでもいい
というか逆に変なギミックあるリング出すなや
魔法陣リングのトラウマが蘇るわ
早く試合しろ
というか逆に変なギミックあるリング出すなや
魔法陣リングのトラウマが蘇るわ
早く試合しろ
53作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-ZkIb [111.239.163.211])
2019/06/25(火) 08:23:39.82ID:V8T/aPWza ブレーメンサンセットとアロガントスパークのドッキングなんて可能なのか
54作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26ef-eGkX [119.25.248.96])
2019/06/25(火) 08:34:11.98ID:80/oqipW0 フェニが用意したリングだから
オメガ側が不利になるような変な仕掛けがありそう
オメガ側が不利になるような変な仕掛けがありそう
55作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-ZkIb [111.239.163.211])
2019/06/25(火) 08:45:12.13ID:V8T/aPWza >>54
魔方陣デスマッチとイリミネーションルーレットマッチのドッキングなんて可能なのか
魔方陣デスマッチとイリミネーションルーレットマッチのドッキングなんて可能なのか
56作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp93-nvXw [126.233.234.29])
2019/06/25(火) 08:46:58.90ID:TkmWpv2Vp オメガ兄さんの猛攻にも壊れず
関ヶ原まで電波が届く謎リモコンの脅威のメカニズム
関ヶ原まで電波が届く謎リモコンの脅威のメカニズム
57作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-d7r0 [182.251.248.35])
2019/06/25(火) 08:47:26.50ID:VkHOjddEa58作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-ZkIb [111.239.163.211])
2019/06/25(火) 08:50:16.14ID:V8T/aPWza59作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef15-NarI [122.50.43.140 [上級国民]])
2019/06/25(火) 08:51:20.60ID:ECq1OmXq0 無料読み返してるが面白いね
覆面ロビンマスクは声で分かるのにグレートの正体は分からないキン肉マン
対戦相手は実際には殺さないのにケンダマンは容赦なく殺す喧嘩男
ネプチューマンだと思い込むことによってマスクが一体化するゆで理論
面白い面白い
覆面ロビンマスクは声で分かるのにグレートの正体は分からないキン肉マン
対戦相手は実際には殺さないのにケンダマンは容赦なく殺す喧嘩男
ネプチューマンだと思い込むことによってマスクが一体化するゆで理論
面白い面白い
60作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-ZkIb [111.239.163.211])
2019/06/25(火) 08:52:47.23ID:V8T/aPWza ブロッケンピンチ
リキシマンのエール
この2セットで正義側の負けはないよな
アタルがサタンに乗っ取られてラスボスはあるかもしれない
リキシマンのエール
この2セットで正義側の負けはないよな
アタルがサタンに乗っ取られてラスボスはあるかもしれない
61作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa15-br4T [219.167.5.16])
2019/06/25(火) 08:58:16.06ID:iVYR548z0 アリステラがサタンの詐欺にあってるのを止めに来てるのに
そこでアタルがのっとられてたらアホじゃないですか
そこでアタルがのっとられてたらアホじゃないですか
62作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-ZkIb [111.239.163.211])
2019/06/25(火) 09:10:43.83ID:V8T/aPWza サタンフェニックスも考えたけど負けたフェニックスは新日でいったらオカダ→ジェイホワイトくらいブランド価値下がったから
アタル以外ラスボスにふさわしくないんだよ
それか弱ってるスグルがラスボスになるか
アタル以外ラスボスにふさわしくないんだよ
それか弱ってるスグルがラスボスになるか
63作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp93-nvXw [126.233.234.29])
2019/06/25(火) 09:25:08.61ID:TkmWpv2Vp >>54
昔のフェニックスなら
「フハハハ、この重力装置は8000万パワー以上の衝撃を受けると揺れてクッションの役割を果たすのだ!パワーが強い方ほど不利なリングなのだ!」
とかやりそうだけどね
今それやったらまた株が下がっちゃう
昔のフェニックスなら
「フハハハ、この重力装置は8000万パワー以上の衝撃を受けると揺れてクッションの役割を果たすのだ!パワーが強い方ほど不利なリングなのだ!」
とかやりそうだけどね
今それやったらまた株が下がっちゃう
64作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp93-GEqf [126.199.198.156])
2019/06/25(火) 09:37:53.64ID:bdNDydDVp65作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6b-Z8Qv [60.237.82.89])
2019/06/25(火) 09:45:02.59ID:aCiUsZ0d0 >>59
>覆面ロビンマスクは声で分かるのにグレートの正体は分からないキン肉マン
そりゃパーカーにでかでかと「ROBIN」って書いてあればロビンだと分かるだろう
>対戦相手は実際には殺さないのにケンダマンは容赦なく殺す喧嘩男
対戦ではなく死の制裁なんだから殺さなくてどうする、それを言うならケンダマンじゃなくてウォーズじゃないのか
>覆面ロビンマスクは声で分かるのにグレートの正体は分からないキン肉マン
そりゃパーカーにでかでかと「ROBIN」って書いてあればロビンだと分かるだろう
>対戦相手は実際には殺さないのにケンダマンは容赦なく殺す喧嘩男
対戦ではなく死の制裁なんだから殺さなくてどうする、それを言うならケンダマンじゃなくてウォーズじゃないのか
66作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5350-wT1K [180.5.117.220])
2019/06/25(火) 09:53:29.90ID:t7O8LB1C0 キン肉マンだから当たり前のように感じてるが
スレタイが意味不明すぎる
スレタイが意味不明すぎる
67作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef15-NarI [122.50.43.140 [上級国民]])
2019/06/25(火) 09:54:24.80ID:ECq1OmXq0 >>65
でも「その声は」って言ってるからね
でも「その声は」って言ってるからね
68作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0a7e-tjpR [211.126.236.197])
2019/06/25(火) 10:24:06.18ID:LcSKqTHr0 キン肉マン面白くて一気読みした。二世も今漫喫で読んでる。バイブとかヘアヌードとか出てきてるんだけどこのまま読み続けて大丈夫ですか(´Д` )
69作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-vf3t [220.99.202.237])
2019/06/25(火) 10:32:27.32ID:ZfIgj/rx0 二世は正直あんまり大丈夫じゃない
70作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-br4T [126.67.247.118])
2019/06/25(火) 10:39:46.55ID:37wJOReT0 二世の「自分自身の老いへの恐怖」から来たらしい
ネプチューンマンの言動から
現肉の「人は死んだらおしまいなのだ」はゆでタッグ自身の精神的な成長が見えてすき
ネプチューンマンの言動から
現肉の「人は死んだらおしまいなのだ」はゆでタッグ自身の精神的な成長が見えてすき
71作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6b-Z8Qv [60.237.82.89])
2019/06/25(火) 10:54:53.47ID:aCiUsZ0d072作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-LuMA [126.125.106.150])
2019/06/25(火) 11:14:29.83ID:XFwW7Krc0 >>67
アニメ見たらわかるが、テリーがカメハメの声マネがめちゃくちゃ上手いんでしょ
霊体の魔雲天が焦った時だけ地声が出ることを指摘してたじゃないか
ロビンは隠そうともしてないんだからそりゃ声でも気付く
アニメ見たらわかるが、テリーがカメハメの声マネがめちゃくちゃ上手いんでしょ
霊体の魔雲天が焦った時だけ地声が出ることを指摘してたじゃないか
ロビンは隠そうともしてないんだからそりゃ声でも気付く
73作者の都合により名無しです (ワッチョイ 662d-br4T [223.134.3.127])
2019/06/25(火) 11:30:04.25ID:EaqPtu0j0 将来的にアタルとアリステラでコンビ組んで欲しいAコンビで
74作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-6LRM [106.130.218.178])
2019/06/25(火) 11:43:02.48ID:RiICbKZxa せっかくの無料開放なので旧連載をじっくり読み返してみると色々再発見できるな。
パルテノンはその巨体でガチバトルをやった強豪というイメージでいたけど、実際の試合ではゼブラのサポートばっかやってたんだなぁ。必殺技も手品系だし。まあ技巧チームという名前の通りではあるけど。
あとキングザ100gの両手はどういう仕組みで体にくっついているのかわからなくて夜寝れそうにない。
パルテノンはその巨体でガチバトルをやった強豪というイメージでいたけど、実際の試合ではゼブラのサポートばっかやってたんだなぁ。必殺技も手品系だし。まあ技巧チームという名前の通りではあるけど。
あとキングザ100gの両手はどういう仕組みで体にくっついているのかわからなくて夜寝れそうにない。
75作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-4orb [106.132.133.236])
2019/06/25(火) 11:44:37.42ID:P/m+Smhba 自分の超人強度の200倍はある相手と戦っていたティーパックマン可哀想過ぎるな
76作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb02-uxod [118.87.217.91])
2019/06/25(火) 11:51:02.36ID:o1WxU1Wn0 >>74
100gwwwwwwww
ミート組んでも勝てるwwwwww
まぁアイツは体の中のなんかが遠隔で制御してるような感じなんじゃないか
だかrコントローラがおかしくなるとあんなグッチャグチャになると
100gwwwwwwww
ミート組んでも勝てるwwwwww
まぁアイツは体の中のなんかが遠隔で制御してるような感じなんじゃないか
だかrコントローラがおかしくなるとあんなグッチャグチャになると
77作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef15-NarI [122.50.43.140 [上級国民]])
2019/06/25(火) 11:55:46.76ID:ECq1OmXq078作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5350-wT1K [180.5.117.220])
2019/06/25(火) 12:11:13.40ID:t7O8LB1C0 ギヤマスもキーパーツみたいなのありそうだよな
79作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1a94-uGan [133.232.238.170])
2019/06/25(火) 12:15:13.88ID:MO7lQwoa0 立方体リングって動いたり、重力のある面が1面又は重力の無い面が1面で
リングにあたえるダメージ量や、時間によって安全な面と危険な場所切り替わったり
したらもっと面白くなったと思うんだけどな・・・
状態が変わるとピンチとチャンスも切り替わるとかで
リングにあたえるダメージ量や、時間によって安全な面と危険な場所切り替わったり
したらもっと面白くなったと思うんだけどな・・・
状態が変わるとピンチとチャンスも切り替わるとかで
80作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-cZmj [220.109.184.157])
2019/06/25(火) 12:23:51.50ID:gNTcbZgN0 アニメ見てないんだけどテリー版グレートの声はそんなにグレートっぽいの?
悪魔超人編の時もテリーは肉に化けてたけど
悪魔超人編の時もテリーは肉に化けてたけど
81作者の都合により名無しです (スップ Sd6a-58zF [1.72.6.151])
2019/06/25(火) 12:29:41.13ID:G6MuYZ9cd 何千万も超人強度あったら30万も100万も変わらんだろ
82作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2610-eGkX [119.106.211.67])
2019/06/25(火) 12:34:06.09ID:oZKv+6+R0 >>80
年寄りっぽい声色には変えてた
年寄りっぽい声色には変えてた
83作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7e5f-Q6+S [153.166.69.101])
2019/06/25(火) 12:49:05.52ID:Y5j5zEIK0 リングの残骸が埋まってたの草原か?誰かの畑か何かみたいに見えたが
84作者の都合により名無しです (ワキゲー MM76-LhNZ [219.100.28.152])
2019/06/25(火) 12:51:02.62ID:NqPElB3iM 紳士的なアリステラを好きになっちまったよw
なんか憎めないな。
フルメタルが負けて卓と対戦して負けてもなんか
ありそうな気がしてきた。
なんか憎めないな。
フルメタルが負けて卓と対戦して負けてもなんか
ありそうな気がしてきた。
85作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.39.155])
2019/06/25(火) 12:51:18.55ID:Jr/GCb6Hd ゼブラって、強いのは強いけど、只強いだけの中ボスってイメージしかないというか
終始それっぽい態度で貧以外は認められてたマリポとか
ひたすらアピールしまくってたフェニに比べると
「王位を争った」イメージが薄い気がする
王子要素が本人の言動から全然出なかったような
インフェルノ以外でなんか王族ムーブしてたっけ?
終始それっぽい態度で貧以外は認められてたマリポとか
ひたすらアピールしまくってたフェニに比べると
「王位を争った」イメージが薄い気がする
王子要素が本人の言動から全然出なかったような
インフェルノ以外でなんか王族ムーブしてたっけ?
86作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-luvv [111.239.41.116])
2019/06/25(火) 12:58:36.80ID:DnrizhY0a87作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.39.155])
2019/06/25(火) 13:04:07.32ID:Jr/GCb6Hd 実力は兎も角
チームで並ぶとパルテノンの存在感はゼブラチームの強そう感に必須って感じ
万力とモーターは強力一同にいてもおかしくないモブデザ一直線だし
知性チームの見た目にわかりやすいボスチーム感嫌いじゃない
チームで並ぶとパルテノンの存在感はゼブラチームの強そう感に必須って感じ
万力とモーターは強力一同にいてもおかしくないモブデザ一直線だし
知性チームの見た目にわかりやすいボスチーム感嫌いじゃない
88作者の都合により名無しです (ワッチョイ 233c-crq1 [222.224.234.7])
2019/06/25(火) 13:05:25.32ID:7gUUMmZ50 マリポチームの超人強度が確定した後に改めて振り返ると、ゼブラチームはマリポチーム・フェニチームに比べて劣るように感じるな
ホークマン、サタンクロス:一人でツープラトン攻撃可能
Mr.VTR、オメガマン:チートクラスの特殊能力持ち
ミキサー大帝、プリズマン:超人殺しの一撃必殺技の使い手
キングザ100t、マンモスマン:問答無用の重量級ド迫力ファイター
こうして並べてみるとマリポチームはフェニチームに引けをとらないように見える
ホークマン、サタンクロス:一人でツープラトン攻撃可能
Mr.VTR、オメガマン:チートクラスの特殊能力持ち
ミキサー大帝、プリズマン:超人殺しの一撃必殺技の使い手
キングザ100t、マンモスマン:問答無用の重量級ド迫力ファイター
こうして並べてみるとマリポチームはフェニチームに引けをとらないように見える
89作者の都合により名無しです (ワキゲー MMe2-rqyQ [103.226.44.8 [上級国民]])
2019/06/25(火) 13:09:57.89ID:vqcYj+R8M ゼブラって気を失っただけでまだ生きてるよね?
90作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-luvv [126.208.158.179])
2019/06/25(火) 13:12:18.21ID:0qRiedOir 奴は、、技巧の神とともに息絶えたよ、、
91作者の都合により名無しです (ブーイモ MM77-2Ax9 [210.148.125.19])
2019/06/25(火) 13:16:10.64ID:u/FdlfaSM ゼブラ本人は昔は強かったろ
謎の欠陥奥義マスターしてしまったばっかりに
謎の欠陥奥義マスターしてしまったばっかりに
92作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.39.155])
2019/06/25(火) 13:17:32.25ID:Jr/GCb6Hd グッバイ、キン肉ドライバー
この場面をどれだけの奴が覚えているやら
この場面をどれだけの奴が覚えているやら
93作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26ef-eGkX [119.25.248.96])
2019/06/25(火) 13:18:04.40ID:80/oqipW0 壁画も見てない状態で、インフェルノを思いついたゼブラは
けっこうすごいやつだったのでは
けっこうすごいやつだったのでは
94作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.39.155])
2019/06/25(火) 13:20:02.68ID:Jr/GCb6Hd 問題はそのインフェルノが凄いのか?
って事だからな
って事だからな
95作者の都合により名無しです (スプッッ Sdca-vf3t [49.98.14.53])
2019/06/25(火) 13:21:24.99ID:82w74KKbd96作者の都合により名無しです (ブーイモ MM77-2Ax9 [210.148.125.19])
2019/06/25(火) 13:21:27.06ID:u/FdlfaSM スパーク以外はシルバーマンの思いつきで
壁画描いたことが明らかになったから
たまたま壁画に似てたってだけの技なんじゃ
壁画描いたことが明らかになったから
たまたま壁画に似てたってだけの技なんじゃ
97作者の都合により名無しです (ワイエディ MM62-f0B7 [119.224.172.177])
2019/06/25(火) 13:29:30.77ID:a1CNb5pAM 元々ぼんやりした相手を頃さず勝つ技の案を描き記しただけだしなぁ
ただ、ゼブラのインフェルノに足りなかったのは威力じゃねぇのかなぁって
背中乗ったまま空中高くから恥ずかし固めでもすればゼブラ勝ててたかもね
ただ、ゼブラのインフェルノに足りなかったのは威力じゃねぇのかなぁって
背中乗ったまま空中高くから恥ずかし固めでもすればゼブラ勝ててたかもね
98作者の都合により名無しです (ワキゲー MMe2-rqyQ [103.226.44.15 [上級国民]])
2019/06/25(火) 13:35:34.23ID:o6oz6gA/M 結局、運命の4王子は全員生きてるよね?
フェニも生きてたし
フェニも生きてたし
99作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-luvv [126.208.158.179])
2019/06/25(火) 13:41:41.45ID:0qRiedOir >>97
メタ的に見るとゼブラはシードでスグルと当たるわけだから一戦で退場と決まっていた
だからスグルに決めてもKO出来るはずがない
そうするとロビンをパルテと相打ちでなくインフェルノのお披露目に使って退場させれば良かったんだよ
メタ的に見るとゼブラはシードでスグルと当たるわけだから一戦で退場と決まっていた
だからスグルに決めてもKO出来るはずがない
そうするとロビンをパルテと相打ちでなくインフェルノのお披露目に使って退場させれば良かったんだよ
100作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6b-Z8Qv [60.237.82.89])
2019/06/25(火) 13:43:21.50ID:aCiUsZ0d0 >>92
このスレにいてこれを知らない人はそうそういないだろう
このスレにいてこれを知らない人はそうそういないだろう
101作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-Yleh [126.255.35.246 [上級国民]])
2019/06/25(火) 13:46:55.36ID:GXs0wDAJr102作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-tjS/ [106.129.81.62])
2019/06/25(火) 13:48:26.25ID:e3AveGxna さあ立方体リングでのタッグ戦だー!
ポチッとな→落下
フェニックス「ハーハハハ、これで生き残りの私がキン肉マンの最大の忠臣だー」
ポチッとな→落下
フェニックス「ハーハハハ、これで生き残りの私がキン肉マンの最大の忠臣だー」
103作者の都合により名無しです (ワキゲー MMe2-rqyQ [103.226.44.15 [上級国民]])
2019/06/25(火) 13:50:07.11ID:o6oz6gA/M 誰かー!
ゼブラは生きてると言ってくれー!
ゼブラは生きてると言ってくれー!
104作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-6Wjr [106.130.212.22])
2019/06/25(火) 13:52:15.24ID:vMpLWl8Xa ゼブラ.....5王子の中でも強い方だったのにビッグボディさんと立場変わっちゃった
全部マリキータデッドリーライドが悪い。というかマリキータエリコプテロ受けた段階でギブアップしてればよかったんだ
全部マリキータデッドリーライドが悪い。というかマリキータエリコプテロ受けた段階でギブアップしてればよかったんだ
105作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-Hx0X [106.166.166.99])
2019/06/25(火) 13:57:03.36ID:yHOUEv3P0 ディクシアも思えば愛嬌のある顔をしていた
106作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03d6-3bkH [126.113.230.90])
2019/06/25(火) 13:58:00.96ID:iCuEUuBk0 威力はともかくデッドリーライドみたいなあんな技を「相手への最大限の敬意」の為のモノに位置づけた
作者の心情が気になる
しかし、いくら何でもカレクックよりはゼブラの方が圧倒的に実力上位だろうから、ゼブラがマリキータの
2戦目の相手に決まった時の安心感と期待感は半端なかったのに、それを一気に奪われてしまった感じだ
作者の心情が気になる
しかし、いくら何でもカレクックよりはゼブラの方が圧倒的に実力上位だろうから、ゼブラがマリキータの
2戦目の相手に決まった時の安心感と期待感は半端なかったのに、それを一気に奪われてしまった感じだ
107作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26ef-eGkX [119.25.248.96])
2019/06/25(火) 13:59:56.06ID:80/oqipW0 ゼブラは、黒白融合がもうちょっと早ければわからなかったって
マリキータ本人が言ってたぐらいだから、そこまでクソザコとは思わんかったな
フェニは相手が悪かった
マリキータ本人が言ってたぐらいだから、そこまでクソザコとは思わんかったな
フェニは相手が悪かった
108作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-8c0a [126.212.144.127])
2019/06/25(火) 13:59:57.62ID:rVixRnf9r >>84
弟ディクシアもスグルとカメハメ師匠の語らいが終わるまで待ってたりこの兄弟、紳士だよなw
弟ディクシアもスグルとカメハメ師匠の語らいが終わるまで待ってたりこの兄弟、紳士だよなw
109作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a2e-uGan [125.2.109.153])
2019/06/25(火) 14:01:05.57ID:xjbddgTd0 ゼブラは、マタを裂かれて死にますた
110作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-tjS/ [106.129.81.62])
2019/06/25(火) 14:16:30.57ID:e3AveGxna はじめの一歩化が激しいので来週はこうなる
ブロッケンJr.「べ、ベル赤が破られるなんて!!」
ブロッケンJr.「まさか、狙われていた!?」
ブロッケンJr.「この反応、このテントウムシだって、必死に準備してきたんだ!」
ブロッケンJr.「止まれない!どうするどうする?」
ブロッケンJr.「あれだけ特訓してきたんだ、基本に忠実にー!」
次回は休載します
ブロッケンJr.「べ、ベル赤が破られるなんて!!」
ブロッケンJr.「まさか、狙われていた!?」
ブロッケンJr.「この反応、このテントウムシだって、必死に準備してきたんだ!」
ブロッケンJr.「止まれない!どうするどうする?」
ブロッケンJr.「あれだけ特訓してきたんだ、基本に忠実にー!」
次回は休載します
111作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7714-e42E [114.69.46.66])
2019/06/25(火) 14:19:49.85ID:6GvOFpUD0 当時の黒ゼブラだったら勝ってたと思うよ。
今の黒ゼブラに、怨念と憎悪のパワーの源がどこにあるんだと。。
そんな状態で勝てるわけないし
黒ゼブラは、既に消滅してたはずの多重人格の一つだったが
何かの拍子に間違えて出て来てしまっただけの感を感じたわ
今の黒ゼブラに、怨念と憎悪のパワーの源がどこにあるんだと。。
そんな状態で勝てるわけないし
黒ゼブラは、既に消滅してたはずの多重人格の一つだったが
何かの拍子に間違えて出て来てしまっただけの感を感じたわ
112作者の都合により名無しです (ワキゲー MMe2-rqyQ [103.226.44.16 [上級国民]])
2019/06/25(火) 14:25:11.04ID:eYBqU+xxM マジレスすると王位編時のフェニとゼブラなら二人共勝ってたかと
113作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-luvv [126.208.158.179])
2019/06/25(火) 14:34:58.00ID:0qRiedOir フェニックスストレッチがどこをどう極めてるのかいまだにわからん
114作者の都合により名無しです (ブーイモ MM96-lF8H [163.49.213.32])
2019/06/25(火) 14:35:12.65ID:8x5L2OY8M しかし新しい敵が出る度に強さが増してもう訳がわからなくなる漫画だらけだけどキン肉マンは昔のキャラも負けるにしても見せ場作ったり、勝てたりと、そこら辺は良いプロレス感でいいな。
115作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef15-NarI [122.50.43.140 [上級国民]])
2019/06/25(火) 15:10:33.01ID:ECq1OmXq0 黒ゼブラ
「キン肉マンからいくら受け取った 100億か 200億か!?」
いいねぇ 味のある台詞だ
「キン肉マンからいくら受け取った 100億か 200億か!?」
いいねぇ 味のある台詞だ
116作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-luvv [126.208.158.179])
2019/06/25(火) 15:16:45.00ID:0qRiedOir その後の
握手と書いてシェークハンド連発の台詞もなんか好き
普通シェイクって表記だと思うけど、、シェークハンドで通すのが何だかゆでだなぁって思ったw
握手と書いてシェークハンド連発の台詞もなんか好き
普通シェイクって表記だと思うけど、、シェークハンドで通すのが何だかゆでだなぁって思ったw
117作者の都合により名無しです (スップ Sd6a-58zF [1.72.6.151])
2019/06/25(火) 15:18:51.57ID:G6MuYZ9cd わざわざブロを呼ぶナメプで負けたらアタルの評価はゼブラフェニ以下
118作者の都合により名無しです (ワキゲー MMe2-rqyQ [103.226.44.11 [上級国民]])
2019/06/25(火) 15:25:08.03ID:K5kvabs5M さすがに不動の人気ナンバーワン超人アタルが負けるような事はなさそうだけど
119作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-cZmj [220.109.184.157])
2019/06/25(火) 15:30:08.93ID:gNTcbZgN0 そもそもアタルってボコボコにされて死んだだけなのに何でこんな人気あるの
120作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa15-br4T [219.167.5.16])
2019/06/25(火) 15:33:04.07ID:iVYR548z0 お兄ちゃんだから
121作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-holl [106.133.165.191])
2019/06/25(火) 15:36:40.64ID:G4uSOIEta ブロはマリポと同じ90万だから、やはりベルリンの赤い雨レベルの炎には
俺はまだ及んでかいとか後で言わせるんじゃないかと思う
俺はまだ及んでかいとか後で言わせるんじゃないかと思う
122作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6b-Z8Qv [60.237.82.89])
2019/06/25(火) 15:42:25.79ID:aCiUsZ0d0 >>119
ちゃんと答えてもらっているのに毎回同じ質問する理由は何なんだ
ちゃんと答えてもらっているのに毎回同じ質問する理由は何なんだ
123作者の都合により名無しです (ワッチョイ db13-eGkX [124.146.101.151])
2019/06/25(火) 15:43:54.41ID:iK3OtL9/0 オメガの連中連戦で疲れてるし
アタル兄さん満を持しての登場だし
ブロッケン前シリーズ良い所なかったから捲土重来だし
フェニックスが仕掛けたリングだしアタル達有利になる仕掛けがしてあるから勝つぞ
アタル兄さん満を持しての登場だし
ブロッケン前シリーズ良い所なかったから捲土重来だし
フェニックスが仕掛けたリングだしアタル達有利になる仕掛けがしてあるから勝つぞ
124作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-luvv [126.208.158.179])
2019/06/25(火) 15:50:54.03ID:0qRiedOir ブロはクラッシュマンに完全勝利してるじゃないか
もうこの試合では未熟描写だるいからいらないわ
もうこの試合では未熟描写だるいからいらないわ
125作者の都合により名無しです (ガラプー KK76-pW10 [07001160508287_ma])
2019/06/25(火) 16:06:51.48ID:SPsgMz05K 血盟軍ブロは策士って評価だと思うがな
バッファの方が頼りなかった
バッファの方が頼りなかった
126作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26e8-Im5L [183.176.142.130])
2019/06/25(火) 16:16:24.30ID:e5q5nFqJ0 悪魔騎士編の地獄めぐりでも竜巻地獄が一番ショボかったしな
ブロを選んだのは大正解かもしれん
ブロを選んだのは大正解かもしれん
127作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-6Wjr [106.130.212.22])
2019/06/25(火) 16:21:11.88ID:vMpLWl8Xa あの強豪カーメンを倒したクラッシュマンを倒したブロッケンjr
128作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef89-YVDO [122.30.69.186])
2019/06/25(火) 16:25:13.92ID:f6U7D5qE0129作者の都合により名無しです (ワッチョイ aae7-mDEe [219.67.212.53])
2019/06/25(火) 16:27:32.67ID:tYKWO6iu0130作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-SB1+ [126.208.164.117])
2019/06/25(火) 16:30:06.29ID:Ay0StyKAr >>103
ゼブラは死んだよ
ゼブラは死んだよ
131作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-luvv [126.208.158.179])
2019/06/25(火) 16:49:57.31ID:0qRiedOir132作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-tjS/ [106.129.121.127])
2019/06/25(火) 16:52:17.92ID:xhL2u/b6a ディクシアを瞬殺したキン肉マンに7秒でフォール勝ちしたカメハメに勝って付き人扱いしていたメイビアを倒してハワイチャンピオンになった超人がいるのに、なぜ呼ばれないズラ!
133作者の都合により名無しです (ワッチョイ db13-eGkX [124.146.101.151])
2019/06/25(火) 16:52:27.15ID:iK3OtL9/0 な?もうオメガ六鎗客に殺された正義超人達の事忘れたやろ?
134作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e4c-11bn [121.85.45.71 [上級国民]])
2019/06/25(火) 16:54:57.40ID:ju301mSh0 カナディーってあれ死んだんかな?
135作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-cZmj [220.109.184.157])
2019/06/25(火) 16:59:14.38ID:gNTcbZgN0 >>122
納得出来る答えが無いから
納得出来る答えが無いから
136作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp93-nvXw [126.233.234.29])
2019/06/25(火) 17:02:11.70ID:TkmWpv2Vp >>103
腕と腰と大腿部とプライドが破壊されただけだから死んではいないんじゃないか
腕と腰と大腿部とプライドが破壊されただけだから死んではいないんじゃないか
137作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2692-1Nzm [119.229.53.123])
2019/06/25(火) 17:03:50.58ID:GaytGHms0138作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp93-nvXw [126.247.70.108])
2019/06/25(火) 17:12:25.57ID:voBo7pUip よく考えたらゼブラさんは
両腕と足腰破壊されたままリングに放置されているのだろうか
武人の情けでマリキータがどこかに運んでくれてるのかもしれないが
両腕と足腰破壊されたままリングに放置されているのだろうか
武人の情けでマリキータがどこかに運んでくれてるのかもしれないが
139作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ac9-uGan [133.202.168.136])
2019/06/25(火) 17:16:50.24ID:gZqX+2cA0 フェニックス「ビッグボディが負けた時のために予備のリングを用意しておこう」
なお
なお
140作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-luvv [126.208.158.179])
2019/06/25(火) 17:17:22.04ID:0qRiedOir141作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-xO9A [106.132.127.182])
2019/06/25(火) 17:20:29.17ID:gkn9Nl+ya >>111
もっと言えば引きずり出されるはずもないものだし残ってたら色々台無しになる代物なのにそこ引っ張ってきて無理やり負けさせたみたいな感じに見えちゃうのがね
なんならスグルvsヘイルマン要らないからしゃーなしフェニだけ負けさせてヘイルアリスvsスグルアタルで良かったわ
もっと言えば引きずり出されるはずもないものだし残ってたら色々台無しになる代物なのにそこ引っ張ってきて無理やり負けさせたみたいな感じに見えちゃうのがね
なんならスグルvsヘイルマン要らないからしゃーなしフェニだけ負けさせてヘイルアリスvsスグルアタルで良かったわ
142作者の都合により名無しです (ワッチョイ db13-eGkX [124.146.101.151])
2019/06/25(火) 17:21:36.18ID:iK3OtL9/0 ゼブラが勝ってたらフェニックスだけ負けるとかいう恥ずかしい事になってた
143作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ffa-eGkX [42.127.109.118])
2019/06/25(火) 17:23:34.31ID:ywggN4jq0 ザマン将軍シルバージャスティスの死亡ルートが2世に繋がる気がするので
ここは生存させた上で歴史が分岐した事をナレーションで明言するといいと思う。
ここは生存させた上で歴史が分岐した事をナレーションで明言するといいと思う。
144作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e4c-Im5L [121.80.93.5])
2019/06/25(火) 17:29:24.84ID:oSy+pbpl0 >>106
ゼブラと同じくボクシングが得意
背中からトゲや刃を出せるというゼブラの必殺技の天敵とも言える性質
相手の深層心理のトラウマを抉り出す技の持ち主
ってことで完全に対ゼブラ用のためだけのキャラだと思ってたから
まさか勝つとは思わなかったな
ゼブラと同じくボクシングが得意
背中からトゲや刃を出せるというゼブラの必殺技の天敵とも言える性質
相手の深層心理のトラウマを抉り出す技の持ち主
ってことで完全に対ゼブラ用のためだけのキャラだと思ってたから
まさか勝つとは思わなかったな
145作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp93-nvXw [126.247.70.108])
2019/06/25(火) 17:56:50.21ID:voBo7pUip >>135
人気が出れば扱いも実力も上がるのがレスラーの格というものですしおすし
人気が出れば扱いも実力も上がるのがレスラーの格というものですしおすし
146作者の都合により名無しです (スフッ Sdca-Zfa9 [49.104.40.121])
2019/06/25(火) 18:07:59.36ID:fV8swhV8d どっかのインタビューでゆでセンセが「ゼブラはシマシマ描くのがめんどくさい」
って言ってたからゼブラの上がり目はないだろう
って言ってたからゼブラの上がり目はないだろう
147作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-Zfa9 [182.250.246.2])
2019/06/25(火) 18:09:51.54ID:5CMPmz0/a 黒ゼブラは新インフェルノを本気で決めてたらよかったのに、余裕こいて手加減したから悪いのよ。あそこが勝敗の分岐点になったかも。
148作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2692-1Nzm [119.229.53.123])
2019/06/25(火) 18:20:28.85ID:GaytGHms0 いいとこなしで負けて
負けた後も延々話題にされるって
カーメンに近いものがあるな
負けた後も延々話題にされるって
カーメンに近いものがあるな
149作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp93-nvXw [126.247.70.108])
2019/06/25(火) 18:32:58.66ID:voBo7pUip インフェルノ「グッバイ、ゼブラ」
150作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f35-0BNU [218.33.241.184])
2019/06/25(火) 18:35:10.95ID:0WKeNzaZ0 フェニックスの「裏技」が見られるなら我慢するわ(´・ω・`)
151作者の都合により名無しです (ブーイモ MM77-0kke [210.138.176.53])
2019/06/25(火) 19:00:28.00ID:qmwAbFjcM ブロはサイコマンと互角の握力でテントウ虫の羽根をむしり取るよ
アリステラのデカい手も破壊して勝利する
アリステラのデカい手も破壊して勝利する
152作者の都合により名無しです (スフッ Sdca-TL2f [49.106.210.133])
2019/06/25(火) 19:08:38.38ID:usWgTEpzd つーか白の段階で真フェルノしてりゃ良かったんだよ
何故旧フェルノを
何故旧フェルノを
153作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef89-YVDO [122.30.69.186])
2019/06/25(火) 19:08:58.53ID:f6U7D5qE0 ゼブラとフェニは試合開始まもなく、随分ガラが悪かったからね
パイレートも中盤の逆切れが印象悪い
今回は4人とも立派なので予想できない
試合態度が比較的悪い方が負けると踏んでるけど
パイレートも中盤の逆切れが印象悪い
今回は4人とも立派なので予想できない
試合態度が比較的悪い方が負けると踏んでるけど
154作者の都合により名無しです (スフッ Sdca-TL2f [49.106.210.133])
2019/06/25(火) 19:12:48.32ID:usWgTEpzd 今回のマリキのキャラ付はどうなるんだろうな
155作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-Hx0X [126.3.26.126])
2019/06/25(火) 19:18:13.13ID:E/WTAQ3p0 >>149
クソッこんなので
クソッこんなので
156作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-Hx0X [126.3.26.126])
2019/06/25(火) 19:18:57.66ID:E/WTAQ3p0 >>153
君はプロレスを見ない方がよい
君はプロレスを見ない方がよい
157作者の都合により名無しです (スプッッ Sd6a-vf3t [1.75.254.253])
2019/06/25(火) 19:21:38.77ID:gWe7H2Lzd ゼブラとフェニはただの売り言葉買い言葉だがパイレートのよくわからん逆ギレは実際キモかったぞ
158作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26ef-eGkX [119.25.248.96])
2019/06/25(火) 19:23:35.62ID:80/oqipW0 突然の詐欺師呼ばわりは
見てて意味がわからんかったな
見てて意味がわからんかったな
159作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab55-mDEe [182.166.129.141])
2019/06/25(火) 19:25:00.70ID:VQUPFrNS0 放置されているサタン様何やってるんだろ
160作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef89-YVDO [122.30.69.186])
2019/06/25(火) 19:29:29.21ID:f6U7D5qE0161作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa61-eRKM [219.122.220.215])
2019/06/25(火) 19:37:08.03ID:9HoK5bCm0 そういえば知性の神はどうなったんだ?
162作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-1Nzm [126.67.247.118])
2019/06/25(火) 19:37:58.80ID:37wJOReT0 王位争奪戦の後もちゃっかり生きてたし
多分生きてるよあいつ
多分生きてるよあいつ
163作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ac9-uGan [133.202.168.136])
2019/06/25(火) 19:39:20.61ID:gZqX+2cA0 まぁあの程度の口撃は試合につきものだと思うけど
虫けら発言はぶっちゃけ負けフラグだよな
虫けら発言はぶっちゃけ負けフラグだよな
164作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab55-mDEe [182.166.129.141])
2019/06/25(火) 19:43:36.64ID:VQUPFrNS0 作者のオナニーは同人で描いてくれよ
虫三試合もいらない
虫三試合もいらない
165作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-1Nzm [126.67.247.118])
2019/06/25(火) 19:43:51.22ID:37wJOReT0 初期は正義超人ですらめちゃくちゃ口悪かったきらな
166作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ac9-uGan [133.202.168.136])
2019/06/25(火) 19:49:08.08ID:gZqX+2cA0 テリー・ラーメン・ブロッケン・ウォーズと何らかの問題を抱えていたし
ネメシス戦ではロビンマスクも天狗になってたという設定になった
まぁキン肉マンと出会いの重要性が伝わるからそれでいいんだろう
ネメシス戦ではロビンマスクも天狗になってたという設定になった
まぁキン肉マンと出会いの重要性が伝わるからそれでいいんだろう
167作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp93-/1kq [126.35.32.246])
2019/06/25(火) 19:49:17.58ID:GGHIpdrTp ブロッケンJr.「くらえーっ!見よう見まねミミックニードル!見よう見まねテントウムシダマシクラッシャー!見よう見まねシェルタリングピューパ!」
168作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp93-1Nzm [126.247.192.158])
2019/06/25(火) 19:51:44.36ID:N0pXibF7p どーでも良いけど小学生の時プロレス好きの友達が
「超人強度なんて初めて日本に来たレスラーが
何処何処のチャンピオンだって言われる様なもんだろ」って言ってたの思い出した
今でもたまに思い出すけど納得出来るような出来ないような
「超人強度なんて初めて日本に来たレスラーが
何処何処のチャンピオンだって言われる様なもんだろ」って言ってたの思い出した
今でもたまに思い出すけど納得出来るような出来ないような
169作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e19-zxVE [49.250.205.194])
2019/06/25(火) 19:55:44.29ID:XW3yIDSI0 ゼブラはカーメン、惑星さんポジションだよな
170作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-uZrv [42.145.15.227])
2019/06/25(火) 19:59:44.20ID:lnNQMoXM0 ゼブラは社会的に死んだよ
171作者の都合により名無しです (スフッ Sdca-Zfa9 [49.104.40.121])
2019/06/25(火) 20:00:15.04ID:fV8swhV8d フェニはヤッターマンのボヤッキーポジションかな?
172作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-uZrv [42.145.15.227])
2019/06/25(火) 20:03:03.22ID:lnNQMoXM0 ポチッとな
173作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.42.45])
2019/06/25(火) 20:18:34.61ID:lfLh4DKpd なんでゼブラの敗北話ってこんな空気悪いというか
マジ文句になっちゃうんだろう…
昔のビクボみたいにネタな感じで笑えないもんかね
フェニも今回負けたけど、フェニの話題はまだ嫌な空気って程じゃ無い気がする
マジ文句になっちゃうんだろう…
昔のビクボみたいにネタな感じで笑えないもんかね
フェニも今回負けたけど、フェニの話題はまだ嫌な空気って程じゃ無い気がする
174作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-Hx0X [106.166.166.99])
2019/06/25(火) 20:20:02.47ID:yHOUEv3P0 グルグルグル
「ベル赤ならもう使えんぞ?」
「ベル赤ならもう使えんぞ?」
175作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8a43-mDEe [115.176.90.115])
2019/06/25(火) 20:22:05.45ID:PjgERDAC0 とうとうリングまで謎生物と…いや、超人用の超リングか
176作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa10-1Nzm [27.89.117.147])
2019/06/25(火) 20:24:11.07ID:korYLh5s0 キン肉バスターにパロスペシャル、タワーブリッジ。
ロングホーントレインにクロスボンバー。
ごっこでマネしたよ。スピニングトーホールドもにテキサスクローバーも。
どおしてもマネできんかったのがキン肉ドライバー。
なんでこんなに蔑ろで不人気なの?
ロングホーントレインにクロスボンバー。
ごっこでマネしたよ。スピニングトーホールドもにテキサスクローバーも。
どおしてもマネできんかったのがキン肉ドライバー。
なんでこんなに蔑ろで不人気なの?
177作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa10-1Nzm [27.89.117.147])
2019/06/25(火) 20:24:32.69ID:korYLh5s0 キン肉バスターにパロスペシャル、タワーブリッジ。
ロングホーントレインにクロスボンバー。
ごっこでマネしたよ。スピニングトーホールドもにテキサスクローバーも。
どおしてもマネできんかったのがキン肉ドライバー。
なんでこんなに蔑ろで不人気なの?
ロングホーントレインにクロスボンバー。
ごっこでマネしたよ。スピニングトーホールドもにテキサスクローバーも。
どおしてもマネできんかったのがキン肉ドライバー。
なんでこんなに蔑ろで不人気なの?
178作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.42.45])
2019/06/25(火) 20:24:42.73ID:lfLh4DKpd 疾風迅雷落としとかいう
誰一人として受け入れなかったフレーズ
キン肉バスターも変な名前だし
誰一人として受け入れなかったフレーズ
キン肉バスターも変な名前だし
179作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.42.45])
2019/06/25(火) 20:25:31.58ID:lfLh4DKpd 子供時代の話だろうけど
タワーブリッジ出来るって凄いな…
タワーブリッジ出来るって凄いな…
180作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-ZPia [118.155.37.164 [上級国民]])
2019/06/25(火) 20:25:44.11ID:aKRW4rDj0 喧嘩スペシャルマジで痛い
181作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-Hx0X [106.166.166.99])
2019/06/25(火) 20:27:09.93ID:yHOUEv3P0182作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77f8-hW11 [114.149.78.86])
2019/06/25(火) 20:30:19.62ID:MtKO8FG70 割と子供でもできてやばい技は絶対にはパロスペシャル死ぬぞあれ
183作者の都合により名無しです (スップ Sd6a-BYfe [1.66.100.225])
2019/06/25(火) 20:30:21.56ID:av/lfK3Gd ネタ負けしたならまだいいんだけどさ
勝ちイベ積み重ねた結果なんも通用しないで負けって一番洒落にな らん
勝ちイベ積み重ねた結果なんも通用しないで負けって一番洒落にな らん
184作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-Z6sX [106.180.22.40])
2019/06/25(火) 20:31:08.34ID:e7iWFDLSa キン肉ドライバーなんか真似出来たら死ぬだろw
185作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.42.45])
2019/06/25(火) 20:31:15.71ID:lfLh4DKpd 実際リング無かったらガチで四人の不思議パワーでリング作るんだろうなって思えるのがキン肉マンワールド
186作者の都合により名無しです (ワッチョイ d3d7-tjS/ [110.233.249.196])
2019/06/25(火) 20:31:42.50ID:bqwWhg2F0 ハイ!今から関ヶ原に行きまーす
二人組に分かれてー
おやおや、アタル君とブロッケンJ君とアリステラ君は中が良さそうねー
誰かマリキータ君と組んであげて?
二人組に分かれてー
おやおや、アタル君とブロッケンJ君とアリステラ君は中が良さそうねー
誰かマリキータ君と組んであげて?
187作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-/WAG [126.64.244.125])
2019/06/25(火) 20:32:24.02ID:MOwcCzqM0 フェニはいい所がないまま退場かと思いきや
やってくれたよな
やってくれたよな
188作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-mCyV [182.251.117.244])
2019/06/25(火) 20:33:41.12ID:3BFSaAQVa >>16
ニンジャよりアシュラマンの方がひどくない?
ニンジャよりアシュラマンの方がひどくない?
189作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.42.45])
2019/06/25(火) 20:33:54.59ID:lfLh4DKpd そんなの気にせず最初から一人だけ行こうとするのはマリキ
ロングホーントレインって最初は怪我したから仕方なくだった筈なのにいつのまにか至極のツープラトンみたいな扱い
地味に地味にビックフットエクスプレス好きよ
ロングホーントレインって最初は怪我したから仕方なくだった筈なのにいつのまにか至極のツープラトンみたいな扱い
地味に地味にビックフットエクスプレス好きよ
190作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.42.45])
2019/06/25(火) 20:36:07.08ID:lfLh4DKpd >>188
カラスに勝ったってのはデカイけど
二世合わせて試合数そこそこあるけど阿修羅もニンジャも戦績自体は良くないんだよね、似たようなもん
それでもなんでか阿修羅は強い忍者は弱いって印象は消えないんだよな…
見た目のボリュームかな?
カラスに勝ったってのはデカイけど
二世合わせて試合数そこそこあるけど阿修羅もニンジャも戦績自体は良くないんだよね、似たようなもん
それでもなんでか阿修羅は強い忍者は弱いって印象は消えないんだよな…
見た目のボリュームかな?
191作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e4c-Q8KO [121.80.153.13])
2019/06/25(火) 20:37:16.02ID:P766d3100 プールで地獄の断頭台
リアルで死ぬかな
リアルで死ぬかな
192作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbf7-72Zu [124.219.211.164])
2019/06/25(火) 20:38:31.98ID:gdXpYAwJ0 マリキータってもう引き出し全部出してる気しかしねえな
193作者の都合により名無しです (ワッチョイ d3d7-tjS/ [110.233.249.196])
2019/06/25(火) 20:39:06.45ID:bqwWhg2F0 同じニンジャ属性のサタンクロスに負ける
同じニンジャ属性のハンゾウに負ける
そもそもニンジャ専門外のブロッケンJrに技を真似られる
血盟軍内で最低限の仕事もできなかったのニンジャだけ
これは弱い
同じニンジャ属性のハンゾウに負ける
そもそもニンジャ専門外のブロッケンJrに技を真似られる
血盟軍内で最低限の仕事もできなかったのニンジャだけ
これは弱い
194作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26bc-Im5L [119.231.68.27])
2019/06/25(火) 20:40:01.41ID:tEIP3HIE0 タワーブリッジとアルゼンチンバックブリーカーってどう違うの?
195作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.42.45])
2019/06/25(火) 20:40:41.15ID:lfLh4DKpd 実際、本職でもない奴に忍者対決で負けたのは痛すぎる…
しかも肩当てが阿修羅の足引っ張ったし
しかも肩当てが阿修羅の足引っ張ったし
196作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.42.45])
2019/06/25(火) 20:41:54.89ID:lfLh4DKpd197作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb02-uxod [118.87.217.91])
2019/06/25(火) 20:42:44.42ID:o1WxU1Wn0 今でも気になってる
墓場突入時に六騎士が集まってやろうとしてた変な技
墓場突入時に六騎士が集まってやろうとしてた変な技
198作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2692-1Nzm [119.229.53.123])
2019/06/25(火) 20:42:52.46ID:GaytGHms0 ジャステイスの強キャラ感半端ないからな
始祖編に関しては阿修羅は相手が悪かったとしか思えないし
テリーがジャステイスに実力勝ちしてたらやばかったけど
始祖編に関しては阿修羅は相手が悪かったとしか思えないし
テリーがジャステイスに実力勝ちしてたらやばかったけど
199作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ead-Im5L [153.135.189.162])
2019/06/25(火) 20:45:51.84ID:56i0Y9kE0 >>192
同じくもう引き出しがほとんど無いブロと一緒に前にも見たような攻防が何週もだらだら続いたらキツいなあ。
同じくもう引き出しがほとんど無いブロと一緒に前にも見たような攻防が何週もだらだら続いたらキツいなあ。
200作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-vf3t [220.99.202.237])
2019/06/25(火) 20:46:41.81ID:ZfIgj/rx0 テリーのニールキックでできたアザをわざわざ軽めに修正してたくらいだし、アシュラですらほとんどダメージ与えられなかったって点はゆでもいしきしてたみたいだな
201作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-mCyV [182.251.117.244])
2019/06/25(火) 20:47:34.10ID:3BFSaAQVa >>101
旧作は7対1やん
旧作は7対1やん
202作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-uZrv [42.145.15.227])
2019/06/25(火) 20:49:38.44ID:lnNQMoXM0 ニンジャは戦う度に死んでたから…
203作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.42.45])
2019/06/25(火) 20:49:46.29ID:lfLh4DKpd ジャスティスは強くしすぎた
だからあんな強引な負け方しかできなかった
って意見たまに聞くけど
正義に関しちゃ、最初から実力勝ちさせる気がない故の阿修羅テリーの正義悪の準トップ両名ボコボコだと思ってるから
最初からあの結末は既定路線だと思ってる
だからあんな強引な負け方しかできなかった
って意見たまに聞くけど
正義に関しちゃ、最初から実力勝ちさせる気がない故の阿修羅テリーの正義悪の準トップ両名ボコボコだと思ってるから
最初からあの結末は既定路線だと思ってる
204作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3a0-RV2G [14.192.106.136])
2019/06/25(火) 20:49:55.40ID:o/da+Q1e0 騎士最強を聞かれればすぐサンちゃんって答えるんだがなあ
205作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.42.45])
2019/06/25(火) 20:52:04.37ID:lfLh4DKpd 悪魔メンタルのサンちゃん最強は納得だけど
ただ阿修羅にサンちゃんが勝てるかいう時微妙感あるんだよね
メンタル抜きでも
竜巻地獄で吹き散らしてもいい
ただ阿修羅にサンちゃんが勝てるかいう時微妙感あるんだよね
メンタル抜きでも
竜巻地獄で吹き散らしてもいい
206作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a99-YKEd [139.101.99.17])
2019/06/25(火) 20:58:46.27ID:ltrQ1+Y50207作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa10-1Nzm [27.89.117.147])
2019/06/25(火) 21:00:31.30ID:korYLh5s0208作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-EIzn [106.133.49.219])
2019/06/25(火) 21:02:09.56ID:SiXXopTaa >>206
そう言えば黒いテントウムシいるもんな
そう言えば黒いテントウムシいるもんな
209作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-nvXw [118.237.1.178])
2019/06/25(火) 21:03:15.71ID:TOPbL4x60 阿修羅が悪魔の力担当でサンちゃんは悪魔の強さ担当と思う
人間に負けるという超人にとって最も屈辱的な過去ですら武器にする強さがあったからこそ始祖シングマンにも勝てたのだ
人間に負けるという超人にとって最も屈辱的な過去ですら武器にする強さがあったからこそ始祖シングマンにも勝てたのだ
210作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa10-1Nzm [27.89.117.147])
2019/06/25(火) 21:03:51.20ID:korYLh5s0211作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6b-Z8Qv [60.237.82.89])
2019/06/25(火) 21:04:06.26ID:aCiUsZ0d0 >>173
実際試合内容も負け方も残念極まりないものだったし、そうなるのは仕方ないだろう
ゼブラの件については普段スレで内容に文句は言わない俺ですら不満を露わにしたくらいだから、他の人の不満は相当なもんだったと思う
だがいつまでもそれに囚われて文句しか言えなくなってしまうのは愚かしいからな、切り替えていかないと
実際試合内容も負け方も残念極まりないものだったし、そうなるのは仕方ないだろう
ゼブラの件については普段スレで内容に文句は言わない俺ですら不満を露わにしたくらいだから、他の人の不満は相当なもんだったと思う
だがいつまでもそれに囚われて文句しか言えなくなってしまうのは愚かしいからな、切り替えていかないと
212作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa10-1Nzm [27.89.117.147])
2019/06/25(火) 21:05:24.23ID:korYLh5s0 >>182
掛かり手が掛け手をオンブすればできた
掛かり手が掛け手をオンブすればできた
213作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26ad-eGkX [119.244.42.214])
2019/06/25(火) 21:07:26.45ID:Z86Poa+C0214作者の都合により名無しです (スププ Sdca-DlxB [49.96.9.208])
2019/06/25(火) 21:14:19.76ID:UafX9PdPd あたる兄さんメッサ偉そうやけど、公式戦績はブロッケンに負けてるからね。
215作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa10-1Nzm [27.89.117.147])
2019/06/25(火) 21:15:56.14ID:korYLh5s0216作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa10-1Nzm [27.89.117.147])
2019/06/25(火) 21:15:57.74ID:korYLh5s0217作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-bHlZ [126.26.33.34])
2019/06/25(火) 21:22:52.08ID:Er1oaldE0 マリキータ恥ずかし固め、アタルとブロのどちらが受けても腐女子が大喜びする・・・のだろうか?w
218作者の都合により名無しです (スププ Sdca-rYPu [49.96.24.148])
2019/06/25(火) 21:23:56.05ID:ZMk3fL6hd 唐突だけどモンゴルマンモードの猫じゃらしってマッスルスパークとかオメガアベンジャーからでも脱出出来るのかな?
ていうか何でモンゴル化しないと使えないんだろう
ていうか何でモンゴル化しないと使えないんだろう
219作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/25(火) 21:24:44.19ID:rcmPSc7V0 マリキータ「あのさぁこんな恥ずかしい格好されて恥ずかしくないのかよお前の情けねえ尻と股ぐら見られてるぜ」
ゼブラ「グゴッ!」
ゼブラ「グゴッ!」
220作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e1e-ZHaP [121.1.180.199])
2019/06/25(火) 21:28:21.54ID:P9eqkSht0 >>218
揉みあげの毛も必要だから
揉みあげの毛も必要だから
221作者の都合により名無しです (スププ Sdca-rYPu [49.96.24.148])
2019/06/25(火) 21:32:36.40ID:ZMk3fL6hd なるほど、毛量の問題か
222作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b34-eGkX [220.156.247.50])
2019/06/25(火) 21:35:23.53ID:XWNiTFIG0 デビルトムボーイはクラッチされてないからイケたんでしょ
223作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/25(火) 21:35:33.89ID:rcmPSc7V0 将軍様が一番気に入ってる弟子ってサンちゃん?牛?
224作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.42.45])
2019/06/25(火) 21:40:06.02ID:lfLh4DKpd 伸び代を期待してるのは牛っぽい
けど集団での代表選ばせたら砂を選ぶと思う
けど集団での代表選ばせたら砂を選ぶと思う
225作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-EIzn [106.133.49.219])
2019/06/25(火) 21:41:42.76ID:SiXXopTaa ゼブラ戦がつまらないならそれは
相手がマリキータだったのも有ると思う
マリキータのファイトスタイルはダルメシマンと同じ雰囲気がする
それってテントウムシ(犬)の意味あるの?と言いたくなる技が多い
相手がマリキータだったのも有ると思う
マリキータのファイトスタイルはダルメシマンと同じ雰囲気がする
それってテントウムシ(犬)の意味あるの?と言いたくなる技が多い
226作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0aa4-yaZe [211.131.35.160])
2019/06/25(火) 21:42:12.78ID:kFPQnoZc0 >>166
時系列的にはネプにロックアップだけで格下扱いされたあとなのによく天狗になれたよな
時系列的にはネプにロックアップだけで格下扱いされたあとなのによく天狗になれたよな
227作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.42.45])
2019/06/25(火) 21:44:35.05ID:lfLh4DKpd そりゃあの時のネプに格下扱いされたとか
その後の戦いで吹っ飛ぶだろ、どうでも良すぎる
その後の戦いで吹っ飛ぶだろ、どうでも良すぎる
228作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/25(火) 21:51:19.35ID:rcmPSc7V0 マリキータマン好きだ... けど次の試合で流石に退場するかもしれないな悲 読者からはお腹いっぱいでギミック多すぎて冷めてるみたいだし
けどマリキータはパワーもテクニックも超一級品なんだ あと飛べる
けどマリキータはパワーもテクニックも超一級品なんだ あと飛べる
229作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ac9-uGan [133.202.168.136])
2019/06/25(火) 21:55:56.28ID:gZqX+2cA0 つまりあの頃の正義超人界は
究極タッグ編開始時のジェイドより弱い奴ばかりだった
超人界の進歩を感じさせる
究極タッグ編開始時のジェイドより弱い奴ばかりだった
超人界の進歩を感じさせる
230作者の都合により名無しです (スフッ Sdca-Ny24 [49.104.19.183])
2019/06/25(火) 21:56:42.55ID:H2yRlk7Zd アリステラ、マリキータ、パイレートは言動はかっこいいしキャラもなかなか立ってるのに試合の評判がイマイチなんだよな
少なくともこのスレでは
少なくともこのスレでは
231作者の都合により名無しです (スフッ Sdca-Ny24 [49.104.19.183])
2019/06/25(火) 21:58:58.55ID:H2yRlk7Zd >>229
スグル周辺の超人たちの異常な成長速度を警戒してあやつ自らが動いたんだしね
スグル周辺の超人たちの異常な成長速度を警戒してあやつ自らが動いたんだしね
232作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2692-1Nzm [119.229.53.123])
2019/06/25(火) 21:59:03.76ID:GaytGHms0 正直デッドリーライドのエグさは好きなんだよな
でも次の試合でデッドリーライド返しされそう
でも次の試合でデッドリーライド返しされそう
233作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-EIzn [106.133.49.219])
2019/06/25(火) 22:01:19.92ID:SiXXopTaa 戦う理由のある、ドラマを背負った敵はキン肉マンでは割とレアだけど
対戦する敵キャラとしては六槍角は正直イマイチなのが多い
対戦する敵キャラとしては六槍角は正直イマイチなのが多い
234作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/25(火) 22:07:01.04ID:rcmPSc7V0 マリキータマン 身長212p 体重141kg 超人強度8200万パワー 2試合で20個くらい多彩すぎる技を見せつけゼブラを辱めた
https://i.imgur.com/brb52j4.jpg
https://i.imgur.com/brb52j4.jpg
235作者の都合により名無しです (アウアウイー Sad3-2Ax9 [36.12.27.158])
2019/06/25(火) 22:08:02.56ID:cvvn5L0Za 王位争奪編を振り返ったけど、ディクシアとジェロニモのバトルの際に背中の指にあらわれた亡霊超人って歯なしの状態だと凄いかわいらしいな。
とくにサンちゃん
とくにサンちゃん
236作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-nvXw [118.237.1.178])
2019/06/25(火) 22:09:49.48ID:TOPbL4x60 >>223
サンちゃんの生き様は頭ゴールドマンの悪魔将軍には真似できないからね
その点では下等の可能性を見せてくれる優秀な弟子として一目置いてんじゃないの
そうじゃなきゃ自分亡き後のことは頼まないだろうし
サンちゃんの生き様は頭ゴールドマンの悪魔将軍には真似できないからね
その点では下等の可能性を見せてくれる優秀な弟子として一目置いてんじゃないの
そうじゃなきゃ自分亡き後のことは頼まないだろうし
237作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-Jh8d [182.251.193.22])
2019/06/25(火) 22:15:38.65ID:sQifg61ia >>230
メタ的に正義ファンが多いんじゃね?
メタ的に正義ファンが多いんじゃね?
238作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa10-1Nzm [27.89.117.147])
2019/06/25(火) 22:18:09.65ID:korYLh5s0 一番あり得ないのは、磁気嵐クラッシュだわ。
脳天と脳天をぶっつけあう。しかも磁石で引き合ってる…
脳天と脳天をぶっつけあう。しかも磁石で引き合ってる…
239作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp93-6Wjr [126.35.11.219])
2019/06/25(火) 22:18:14.34ID:eqQRTaYQp カレクックのことも思い出してあげてください
240作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a99-YKEd [139.101.99.17])
2019/06/25(火) 22:19:56.72ID:ltrQ1+Y50 けど、はずかし固めはゼブラみたくぱっつんぱっつんのスーツタイプだからこそ辱められてるって感じがするんよね
ブロッケンやアタルのようにダブダブだと魅力半減
ブロッケンやアタルのようにダブダブだと魅力半減
241作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp93-Doli [126.35.3.174 [上級国民]])
2019/06/25(火) 22:21:32.41ID:YuDOkrgTp デッドリーライドは、お前あんだけ多彩な技を持ってて、最大の技は結局よく見たタイプの落下技かよというのが個人的にがっかりした点
242作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/25(火) 22:23:03.48ID:rcmPSc7V0243作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26ad-eGkX [119.244.42.214])
2019/06/25(火) 22:23:24.31ID:Z86Poa+C0244作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-nvXw [118.237.1.178])
2019/06/25(火) 22:27:00.00ID:TOPbL4x60 >>232
両足でマリキータの足を押し上げて股の間から頭を抜けられれば外せそうな気はする
両足でマリキータの足を押し上げて股の間から頭を抜けられれば外せそうな気はする
245作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ac9-uGan [133.202.168.136])
2019/06/25(火) 22:27:20.53ID:gZqX+2cA0246作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa10-1Nzm [27.89.117.147])
2019/06/25(火) 22:32:10.17ID:korYLh5s0247作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebef-YSl9 [118.8.151.165])
2019/06/25(火) 22:33:13.09ID:AQACyfAl0 マリキータ、超人強度もパイレートマン超えは盛りすぎだと思う。テクニシャン寄りだし5600万パワーとかでいいのに。
248作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb02-Ky0N [118.83.61.190])
2019/06/25(火) 22:38:45.01ID:RQ2qEgz10 正直1000万超えてりゃ2000万も8000万もあんまり印象かわらない
249作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ed0-YKEd [121.95.92.10])
2019/06/25(火) 22:41:37.16ID:gAAr2+di0 飛翔チームが公式に全員5000万超えになった時代なので
結構どうでもいいです
結構どうでもいいです
250作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77ab-Zn9q [114.69.146.225])
2019/06/25(火) 22:44:30.28ID:uaRZNm4m0 なめプだったとはいえ8000万パワーの超人にそこそこダメージを与えたカレクックってめちゃくちゃ強くない?
バッファローマン登場した頃はみんな1000万パワーにビビり倒してたのに。
バッファローマン登場した頃はみんな1000万パワーにビビり倒してたのに。
251作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bda-br4T [220.212.6.26])
2019/06/25(火) 22:47:36.12ID:8Y/AEDiS0 >>230
パイレートVSスグルの試合はアマゾンレビューでは絶賛の嵐だ
パイレートVSスグルの試合はアマゾンレビューでは絶賛の嵐だ
252作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-vf3t [220.99.202.237])
2019/06/25(火) 22:49:49.16ID:ZfIgj/rx0 >アマゾンレビューでは
アッハイ
アッハイ
253作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/25(火) 22:51:07.55ID:rcmPSc7V0 デッドリーライドって一回は受けてみたいよな
254作者の都合により名無しです (スップ Sd6a-Gb31 [1.66.98.14])
2019/06/25(火) 22:59:18.40ID:y85hW2a4d フェニックス登場した時の悪魔将軍 ザマンの反応見たかった
255作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb02-Ky0N [118.83.61.190])
2019/06/25(火) 23:02:43.32ID:RQ2qEgz10 ザコ 0〜10万
正義二軍 10万〜80万
アイドル 80万〜100万
悪魔 100万〜1000万
完璧 1000万〜9999万
神王子 1億
大ざっぱなイメージだとこんな感じかな
もちろん例外あり
正義二軍 10万〜80万
アイドル 80万〜100万
悪魔 100万〜1000万
完璧 1000万〜9999万
神王子 1億
大ざっぱなイメージだとこんな感じかな
もちろん例外あり
256作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef89-d7r0 [122.30.111.232])
2019/06/25(火) 23:04:48.40ID:6UnbqSzg0257作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa24-dIe6 [219.210.150.1])
2019/06/25(火) 23:07:14.84ID:84Z6WgZ30 しかし今週は久しぶりの糞回だったな
あのコマ割りの酷さよw
あのコマ割りの酷さよw
258作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef89-d7r0 [122.30.111.232])
2019/06/25(火) 23:10:53.97ID:6UnbqSzg0259作者の都合により名無しです (ワッチョイ 776d-M/vT [114.168.134.159])
2019/06/25(火) 23:15:01.57ID:Wl5vdpwS0260作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-eGkX [126.14.112.117])
2019/06/25(火) 23:23:12.22ID:z74J0PU80 >>259
ステカセキング「やっぱり王って名前の付く奴がリーダーに決まってるよな」
ステカセキング「やっぱり王って名前の付く奴がリーダーに決まってるよな」
261作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b15-O74m [60.35.120.72])
2019/06/25(火) 23:23:16.28ID:hoJUfC380 最新巻読んでて疑問だったのが、ディクシアがマンに謁見するとき、ラージナンバーズ勢揃いしてたとこ。
全員敬礼みたいのしてマンを敬ってた描写あるよな?
あの時点だと、ネメシス他ナンバーズ達は武道の正体がマンって知らなかったの?
その時、武道がまだナンバーズに名を連ねてないとなると色々と辻褄合わなくならない?
新シリーズ開始の頃の武道は新人って扱いになるんじゃない?だってディクシアいた頃は居ないし
頭こんがらがるわ
全員敬礼みたいのしてマンを敬ってた描写あるよな?
あの時点だと、ネメシス他ナンバーズ達は武道の正体がマンって知らなかったの?
その時、武道がまだナンバーズに名を連ねてないとなると色々と辻褄合わなくならない?
新シリーズ開始の頃の武道は新人って扱いになるんじゃない?だってディクシアいた頃は居ないし
頭こんがらがるわ
262作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-eGkX [126.14.112.117])
2019/06/25(火) 23:28:28.59ID:z74J0PU80 ストロング武道=超人閻魔だとバレバレだとどのように都合がよくなるか教えてくれ
263作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b34-eGkX [220.156.247.50])
2019/06/25(火) 23:29:51.07ID:XWNiTFIG0 「閻魔様の元に集合の時は武道のヤツいっつも欠席してるな」
264作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-T66B [182.251.247.44])
2019/06/25(火) 23:40:27.87ID:TPR9srNMa そういえば隠れ蓑の具体的説明されなかったな
265作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7e24-Hm6J [153.182.181.197])
2019/06/25(火) 23:42:13.33ID:79sp+c5x0 アタルはまともなリングで試合は出来んのかw
266作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-nvXw [118.237.1.178])
2019/06/25(火) 23:48:17.94ID:TOPbL4x60267作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-nvXw [118.237.1.178])
2019/06/25(火) 23:51:49.05ID:TOPbL4x60268作者の都合により名無しです (ワッチョイ e6a6-mDEe [175.28.216.83])
2019/06/25(火) 23:57:23.34ID:cMUtntEF0 途中か最後か分からんがリングが落下する予感しかしない
269作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-uZrv [42.145.15.227])
2019/06/26(水) 00:03:58.24ID:Xs59WT5z0 旧作にもたまに超人閻魔出てくるけど
ザマンとは完全に別人だな……
ザマンとは完全に別人だな……
270作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ac9-uGan [133.202.168.136])
2019/06/26(水) 00:04:35.11ID:/saWLhpV0 というかあの剣道着
どう見ても隙間から素顔が見えそうなんだが
どう見ても隙間から素顔が見えそうなんだが
271作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e19-zxVE [49.250.205.194])
2019/06/26(水) 00:06:53.74ID:gwNABDll0 将軍がサンちゃんを最も気に入ってて自分がなき後の悪魔軍の先導を任せたのは
一度も悪魔軍から鞍替えしたことがない生粋の悪魔だから
一度も悪魔軍から鞍替えしたことがない生粋の悪魔だから
272作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-Yleh [126.255.39.112 [上級国民]])
2019/06/26(水) 00:11:58.89ID:+XALBcFUr273作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/26(水) 00:20:06.56ID:fr6EXgrx0 実際、黒ゼブラのパンチすらまともに効かない殻にこもる(いつでも脱皮可能)とかありかよ
https://i.imgur.com/RmDf3iR.jpg
https://i.imgur.com/RmDf3iR.jpg
274作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-Im5L [106.157.0.191])
2019/06/26(水) 00:22:19.55ID:G/OPNOxG0 剛力招来!
275作者の都合により名無しです (ワッチョイ db13-eGkX [124.146.101.151])
2019/06/26(水) 00:25:26.53ID:MX7zoZ0O0 シルバーマンの盾とかくっそ卑怯なのがセーフなんだからええやろの精神
276作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef89-d7r0 [122.30.111.232])
2019/06/26(水) 00:25:41.43ID:+xRoqCN80277作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2f15-uGan [58.93.14.147])
2019/06/26(水) 00:29:42.24ID:xcyoQYoO0 立方体リング・・・うーんなんか試合方式の説明だけでまた1話使いそうな悪寒がする
278作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6b-Z8Qv [60.237.82.89])
2019/06/26(水) 00:33:21.83ID:LselikhK0279作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/26(水) 00:41:04.53ID:fr6EXgrx0 黒ゼブラがマリキータ戦で切り札になると思ってた頃があった
というか王位争奪戦で黒ゼブラ普通に95万スグルに負けてたわ
というか王位争奪戦で黒ゼブラ普通に95万スグルに負けてたわ
280作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa24-dIe6 [219.210.150.1])
2019/06/26(水) 00:41:23.66ID:IUxnFHeX0 今週はゴミ回だったからスレの伸びも悪いなやっぱw
281作者の都合により名無しです (ガラプー KKcb-+8pZ [D7O3Oaz])
2019/06/26(水) 00:44:35.88ID:7CzcZq3HK >>188
シングル4試合でもげた腕計20本
シングル4試合でもげた腕計20本
282作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2f15-uGan [58.93.14.147])
2019/06/26(水) 00:57:25.27ID:xcyoQYoO0 >>273
マリキのギミックや耐久力については見ていて「試合展開が」ちょっとつまらないな程度の感想だったけど
満載のギミックと超耐久力で勝っておいてキメポーズで精神面の差とか言い出したところで「キャラが」決定的に嫌いになった
マリキのギミックや耐久力については見ていて「試合展開が」ちょっとつまらないな程度の感想だったけど
満載のギミックと超耐久力で勝っておいてキメポーズで精神面の差とか言い出したところで「キャラが」決定的に嫌いになった
283作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-ZkIb [111.239.162.186])
2019/06/26(水) 01:01:26.07ID:KcS6g6VOa 悪魔将軍が主役
今回はアタルが主役なんだよな
今回はアタルが主役なんだよな
284作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26bc-Im5L [119.231.68.27])
2019/06/26(水) 01:02:06.55ID:t7JoPWK60 >>261
武道とグリムについては「ラージナンバーズの最古参」ということしか他のメンバーは知らない
武道とグリムについては「ラージナンバーズの最古参」ということしか他のメンバーは知らない
285作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ea1-1Nzm [121.103.137.106])
2019/06/26(水) 01:07:36.70ID:3cmSNfKH0 例えるなら、逆タワーブリッジが炸裂したジャンクマンの
オーバーボディが割れてお遊びはここまでだ〜
マリキはこんな感じに見える
オーバーボディが割れてお遊びはここまでだ〜
マリキはこんな感じに見える
286作者の都合により名無しです (スプッッ Sd6a-6Wjr [1.75.234.9])
2019/06/26(水) 01:45:26.70ID:1M5CKqr1d 前シリーズ最大の疑問
閻魔本人がラジナンに居るのに何でサイコマンもわざわざ名前を変えてまで混じっていたのか
閻魔本人がラジナンに居るのに何でサイコマンもわざわざ名前を変えてまで混じっていたのか
287作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-Im5L [106.157.0.191])
2019/06/26(水) 01:50:22.87ID:G/OPNOxG0 ゴールドマンやシルバーマンも偽名でラジナンに
加わっていたことがあるのだろうか?
加わっていたことがあるのだろうか?
288作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-ZPia [118.155.37.164 [上級国民]])
2019/06/26(水) 01:53:12.57ID:g493LvR40 オメガマンの前に無量大数軍が勢揃いしてたとき、
サイコマン以外からは武道なにやってんだ?遅刻?とか思われてたんだろうか?
サイコマン以外からは武道なにやってんだ?遅刻?とか思われてたんだろうか?
289作者の都合により名無しです (スププ Sdca-rYPu [49.96.24.148])
2019/06/26(水) 01:54:18.32ID:DwsLGrf8d そもそも金さん、銀さんいた時にラジナンあったの?
290作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2f15-uGan [58.93.14.147])
2019/06/26(水) 02:11:46.55ID:xcyoQYoO0 >>286
武道の正体がバレそうになった時の火消し(適当
武道の正体がバレそうになった時の火消し(適当
291作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-uZrv [42.145.15.227])
2019/06/26(水) 02:15:00.10ID:Xs59WT5z0 ラジナン自体が隠れ蓑らしいし
目立つ嫌われ役のサイコマンは囮役に向いてる
目立つ嫌われ役のサイコマンは囮役に向いてる
292作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e19-zxVE [49.250.205.194])
2019/06/26(水) 02:20:43.56ID:gwNABDll0 特例でサイコだけグリムになってラジナンに混ざってるのは
S武道の参謀&護衛と下界のイレギュラーのクソ力を観察するためとかじゃね?
S武道の参謀&護衛と下界のイレギュラーのクソ力を観察するためとかじゃね?
293作者の都合により名無しです (スフッ Sdca-DGyQ [49.104.29.111])
2019/06/26(水) 02:41:01.69ID:XuxXm3Lid マグネットパワー研究してるし火事場も研究できるやろ?とかいう無茶ぶりだったらサイコ苦労人だわな
294作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7eef-LsRX [153.229.191.1])
2019/06/26(水) 02:56:47.69ID:wtcp+GMr0295作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53bd-Gs3G [180.19.11.46])
2019/06/26(水) 03:14:25.55ID:ddYdUi6p0296作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-LhT1 [106.181.119.106])
2019/06/26(水) 03:48:43.25ID:bHNZJvNfa ハイル!ブロッケン!
ハイル!ブロッケン!
ハイル!ブロッケン!
297作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-Im5L [106.154.56.126])
2019/06/26(水) 06:26:34.05ID:7u7T07Eka テントウムシなんて人間サイズになろうが、クソ雑魚でしょ
もっとサーベルタイガーの化身とか、そういう強そうな超人が良かった・・・
もっとサーベルタイガーの化身とか、そういう強そうな超人が良かった・・・
298作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-nvXw [118.237.1.178])
2019/06/26(水) 06:45:23.27ID:jtdjcCEk0 >>294
金マンが下等に下野すると言った時点ではザ・マンもある程度は理解を示していたから
その時は超人閻魔になって無量大数軍を結成することは考えてなかったはず
銀さんの離脱前後が超人閻魔になったタイミングで
金銀の二人が相討ちで地上から消えた後に直接管理するために隠れ蓑の無量大数軍を結成したのが自然じゃないかと
金マンが下等に下野すると言った時点ではザ・マンもある程度は理解を示していたから
その時は超人閻魔になって無量大数軍を結成することは考えてなかったはず
銀さんの離脱前後が超人閻魔になったタイミングで
金銀の二人が相討ちで地上から消えた後に直接管理するために隠れ蓑の無量大数軍を結成したのが自然じゃないかと
299作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-6U7r [182.251.252.50])
2019/06/26(水) 06:45:30.90ID:CH14DrSUa >>297
人間サイズになったら昆虫は最強だからな。
てんとう虫がダメなら、クワガタ、カミキリ、カマキリ、オニヤンマとかなら良かったのかね。
虫サイズのままでもカマキリが獲物を捕らえるスピードは0.05秒。人間サイズなら力は3トン超え。
ゴキブリは人間サイズなら100メートル0.2秒。サーベルタイガーなんか人間サイズの虫と戦ったら瞬殺。
個人的にはスズメバチでいってほしかった。
人間サイズになったら昆虫は最強だからな。
てんとう虫がダメなら、クワガタ、カミキリ、カマキリ、オニヤンマとかなら良かったのかね。
虫サイズのままでもカマキリが獲物を捕らえるスピードは0.05秒。人間サイズなら力は3トン超え。
ゴキブリは人間サイズなら100メートル0.2秒。サーベルタイガーなんか人間サイズの虫と戦ったら瞬殺。
個人的にはスズメバチでいってほしかった。
300作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa11-mvEv [219.103.4.25])
2019/06/26(水) 06:50:06.48ID:bTNabFAw0 小吉くん好き
301作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a15-nmwH [125.205.42.216])
2019/06/26(水) 06:56:11.78ID:YlNdtH6H0 超人のモチーフもあらかた出尽くした感あるな
今こそネプの様な人間モデルが面白そう
今こそネプの様な人間モデルが面白そう
302作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7776-Q8KO [114.134.118.38])
2019/06/26(水) 07:10:42.51ID:RMnBzXR90 金銀が下野して他の始祖も微妙に距離を置くようになったからのラジナン結成だろうな
303作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fcf-mDEe [58.183.165.160])
2019/06/26(水) 07:10:58.18ID:jpekfvHc0 >16,46
とはいっても始祖編の扱いからすれば精神的にはブロが一番未熟だな
あとは括って語るときの行きがかり上ってのもあるな
旧作の決着後にスグルが花からフェイスフラッシュでよみがえらせるときに
ジェロまで先輩的な位置づけの超人扱いになってたことがあったし
>64
ギャグやネタとしては面白いけど
実際やってしまえば更なる迷走だな
>92,100
>このスレにいてこれを知らない人はそうそういないだろう
過信もいいとこだな
IP表示強制以降いっそう「更新日以外の肉スレクオリティ」の落差が酷くなってるから
それ以前ならありえなかった初歩的疑問が多発する上に(それだけなら新参が多いだけかもしれないから悪いことじゃないが)
それに対する満足な答えもろくに集まらなかったり
中にはプレーンズ馬鹿君みたいに平気でデタラメこいてるのがいても
更新日でないと訂正やツッコミすらはいらないまま間違いをもてはやしてたりすることすらあるからなァ
>116
自意識過剰だな
そこまで変でもないし他に変なことも多いだろうに
>119,122,135,140
結局低レベル争いを同レベルで受けて立ってたりするのが更新日以外の肉スレらしさなんだろうな
>129
で、それに輪をかけてピントがずれてるのがいるかとおもえばまたゴミ馬鹿君というありさま
>141
いろんな意味で詰め込みすぎだったり何を見せたいかが絞れてなかったり
旧作設定を履き違えてたりと欠点が多かったからな
>111,273
旧作だと黒ゼブラは鋼鉄並みの硬度(攻撃力・防御力)というのも特徴の1つだったのにな
だからこそロビンのせいで影シャワーが弱かった部分を攻略するなど攻防の焦点のひとつになるくらいの特徴だったのに
それを活かさないのみならずサナギにおかぶを奪われてしまってる展開だからなあ
旧作ネタをしっかり活かせてる頃の構成力なら
今回の描写どおりの内容だったとしてもちゃんと昔の黒ゼブラなら鋼鉄の防御力だったのが今や立場が逆みたいな解説などで
ちゃんとネタを拾ったり
今回は怨念シャワーじゃないから硬化要素なしというのをちゃんと作中で言及することくらいできてただろうにな
>146
ほとんど関係ないな
作画ゆでがどれだけ面倒だろうとキャラをどう使うかを決めるのは原作ゆでだし
実際作画ゆでが全キャラ中でもトップクラスに苦労するアシュラにしても
使うときは作画ゆでの大変さなんて気にせずじっくり使ってるわけだからな
そして作画ゆでの方も「1人でやってたら作画の手間を理由にキャラの選択や展開などを狭めてしまう
分業してるとそういう手抜きをせずにすむ」と言ってるしな
ましてゼブラの縞なんて負担が大きいのは作画ゆでよりアシスタントだろう
とはいっても始祖編の扱いからすれば精神的にはブロが一番未熟だな
あとは括って語るときの行きがかり上ってのもあるな
旧作の決着後にスグルが花からフェイスフラッシュでよみがえらせるときに
ジェロまで先輩的な位置づけの超人扱いになってたことがあったし
>64
ギャグやネタとしては面白いけど
実際やってしまえば更なる迷走だな
>92,100
>このスレにいてこれを知らない人はそうそういないだろう
過信もいいとこだな
IP表示強制以降いっそう「更新日以外の肉スレクオリティ」の落差が酷くなってるから
それ以前ならありえなかった初歩的疑問が多発する上に(それだけなら新参が多いだけかもしれないから悪いことじゃないが)
それに対する満足な答えもろくに集まらなかったり
中にはプレーンズ馬鹿君みたいに平気でデタラメこいてるのがいても
更新日でないと訂正やツッコミすらはいらないまま間違いをもてはやしてたりすることすらあるからなァ
>116
自意識過剰だな
そこまで変でもないし他に変なことも多いだろうに
>119,122,135,140
結局低レベル争いを同レベルで受けて立ってたりするのが更新日以外の肉スレらしさなんだろうな
>129
で、それに輪をかけてピントがずれてるのがいるかとおもえばまたゴミ馬鹿君というありさま
>141
いろんな意味で詰め込みすぎだったり何を見せたいかが絞れてなかったり
旧作設定を履き違えてたりと欠点が多かったからな
>111,273
旧作だと黒ゼブラは鋼鉄並みの硬度(攻撃力・防御力)というのも特徴の1つだったのにな
だからこそロビンのせいで影シャワーが弱かった部分を攻略するなど攻防の焦点のひとつになるくらいの特徴だったのに
それを活かさないのみならずサナギにおかぶを奪われてしまってる展開だからなあ
旧作ネタをしっかり活かせてる頃の構成力なら
今回の描写どおりの内容だったとしてもちゃんと昔の黒ゼブラなら鋼鉄の防御力だったのが今や立場が逆みたいな解説などで
ちゃんとネタを拾ったり
今回は怨念シャワーじゃないから硬化要素なしというのをちゃんと作中で言及することくらいできてただろうにな
>146
ほとんど関係ないな
作画ゆでがどれだけ面倒だろうとキャラをどう使うかを決めるのは原作ゆでだし
実際作画ゆでが全キャラ中でもトップクラスに苦労するアシュラにしても
使うときは作画ゆでの大変さなんて気にせずじっくり使ってるわけだからな
そして作画ゆでの方も「1人でやってたら作画の手間を理由にキャラの選択や展開などを狭めてしまう
分業してるとそういう手抜きをせずにすむ」と言ってるしな
ましてゼブラの縞なんて負担が大きいのは作画ゆでよりアシスタントだろう
304作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-n3rI [106.163.213.243])
2019/06/26(水) 07:18:18.94ID:P0VFZrsm0 メガトンキング落としは結構すき
305作者の都合により名無しです (ワッチョイ d3d7-IAEI [110.233.249.196])
2019/06/26(水) 07:31:15.43ID:8cEM1pQx0306作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp93-Doli [126.35.3.174 [上級国民]])
2019/06/26(水) 07:31:59.01ID:UcFmqtM0p307作者の都合により名無しです (JP 0He2-b/bE [103.90.19.213])
2019/06/26(水) 07:36:06.04ID:qvuZQFsCH >>305
筋力は断面積に比例するからサイズが倍加するとパワーはサイズの二乗で強化されるが
重さは体積比だからサイズの三乗で重くなるから自分を支えるのに必要なコストがパワーアップ分以上に増えるってやつだな
筋力は断面積に比例するからサイズが倍加するとパワーはサイズの二乗で強化されるが
重さは体積比だからサイズの三乗で重くなるから自分を支えるのに必要なコストがパワーアップ分以上に増えるってやつだな
308作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fcf-mDEe [58.183.165.160])
2019/06/26(水) 07:37:57.43ID:jpekfvHc0 >157,158
全然変じゃないだろう
逆ギレというか157がスグルの立場に立てば勝手に期待して勝手に幻滅されても、と
おかしい奴に思えるかもしれんが
普通にクソ力が星を救う可能性にそれだけ賭けてたってことは
このシリーズにしては珍しくその試合以前からちゃんと積み重ねができてる部分でもあるし
試合内でも挑発してまで二段階目を出させたりとそうとう周到に話の流れは作ってある
スグルの方でもちゃんとそれを理解してうけとめてるしな
こういうの見ててもIP表示強制以降の住人層が
始祖編後半あたりと比べても大幅に変わってしまってるんだろうな…
>173
昔のビッグボディの駄目さと同列に扱うのは的外れもいいところ
フェニもゼブラほどじゃないにせよ同じ駄目さ(負けた側が駄目というより試合そのものが駄目)
しかも予想を裏切ろうと奇をてらってるというわけじゃないものの
しっかり練れてないせいでもったいないことになってしまってるという点では究極タッグに近いありさまだからな
究極タッグでよく言われてた「極上の素材を集めてきたのに調理で台無しにしてしまうゆで」が
ゼブラ戦でかなりオーバーラップしてしまったからこそ
特に話題性がある回でもないのに、そしてバッシングでスレが加速したことは新シリーズでもそのときまでなかったのに
4王子登場で爆発的な話題性があったときに匹敵するスレの勢いをバッシングだけで達成してしまったんだろう
>178
誰一人でもないけどな
ああいう奥義っぽい言い換えや極意書の伝承みたいな口上は
賛否でいえば否寄りが多いだろうけど
それはそれでゆでテイストとして確立はしてたからなあ
>189,191,194,197
やっぱ更新日以外の肉スレクオリティだなあ…
更新の翌日ですでにこのざまだものなあ
>211
まあゼブラ戦だけに限った問題であればそれに拘泥してるのは愚かもいいところ
五本槍の人選を叩いてたり、スグル戦のパイレートを発狂としか捉えられないような人の蒸し返しのように
問題はゼブラ戦の駄目さが改善されないままスグル戦やフェニ戦にも続いてることだろうね
そりゃ目先の話題性にごまかされて問題点を忘れられる人以外は
現状の駄目さを見てゼブラ戦と(もっといえばシリーズ序盤からだが)根が同じだと思ってしまうのは無理もない
まあ期待を持てる展開のときにまでわざわざマイナス面ばかり思い出す必要はないが
>225
前半は正しいというか、いまさら改めて「のもあると思う」などと挙げるまでもなく
試合が叩かれてるわけでゼブラだけが叩かれてるわけじゃないからなあ…
後半は全然違うだろう
ダルメシは序盤向けのギミック寄り超人としては非の打ち所がないレベルでいい仕事をしてる
ゆでの発想の柔軟さも見事に出してるし唾液など犬キャラから逸脱しない範囲でじつにうまいことやってるからなあ
(まあ黒斑点操作から体に穴あけたり砲弾になったりというのを犬ギミックというのは無理があるかもしれんが)
マリキータマンの場合キャラもファイトスタイルもカレクックの頃からブレまくりだからなあ…
旧作ディクシアのギミック盛りすぎを反省したのが動機のシリーズにしては
ギミック抜きでの格闘等の強さとギミック依存度のバランスもさっそく失敗してる感じ
全然変じゃないだろう
逆ギレというか157がスグルの立場に立てば勝手に期待して勝手に幻滅されても、と
おかしい奴に思えるかもしれんが
普通にクソ力が星を救う可能性にそれだけ賭けてたってことは
このシリーズにしては珍しくその試合以前からちゃんと積み重ねができてる部分でもあるし
試合内でも挑発してまで二段階目を出させたりとそうとう周到に話の流れは作ってある
スグルの方でもちゃんとそれを理解してうけとめてるしな
こういうの見ててもIP表示強制以降の住人層が
始祖編後半あたりと比べても大幅に変わってしまってるんだろうな…
>173
昔のビッグボディの駄目さと同列に扱うのは的外れもいいところ
フェニもゼブラほどじゃないにせよ同じ駄目さ(負けた側が駄目というより試合そのものが駄目)
しかも予想を裏切ろうと奇をてらってるというわけじゃないものの
しっかり練れてないせいでもったいないことになってしまってるという点では究極タッグに近いありさまだからな
究極タッグでよく言われてた「極上の素材を集めてきたのに調理で台無しにしてしまうゆで」が
ゼブラ戦でかなりオーバーラップしてしまったからこそ
特に話題性がある回でもないのに、そしてバッシングでスレが加速したことは新シリーズでもそのときまでなかったのに
4王子登場で爆発的な話題性があったときに匹敵するスレの勢いをバッシングだけで達成してしまったんだろう
>178
誰一人でもないけどな
ああいう奥義っぽい言い換えや極意書の伝承みたいな口上は
賛否でいえば否寄りが多いだろうけど
それはそれでゆでテイストとして確立はしてたからなあ
>189,191,194,197
やっぱ更新日以外の肉スレクオリティだなあ…
更新の翌日ですでにこのざまだものなあ
>211
まあゼブラ戦だけに限った問題であればそれに拘泥してるのは愚かもいいところ
五本槍の人選を叩いてたり、スグル戦のパイレートを発狂としか捉えられないような人の蒸し返しのように
問題はゼブラ戦の駄目さが改善されないままスグル戦やフェニ戦にも続いてることだろうね
そりゃ目先の話題性にごまかされて問題点を忘れられる人以外は
現状の駄目さを見てゼブラ戦と(もっといえばシリーズ序盤からだが)根が同じだと思ってしまうのは無理もない
まあ期待を持てる展開のときにまでわざわざマイナス面ばかり思い出す必要はないが
>225
前半は正しいというか、いまさら改めて「のもあると思う」などと挙げるまでもなく
試合が叩かれてるわけでゼブラだけが叩かれてるわけじゃないからなあ…
後半は全然違うだろう
ダルメシは序盤向けのギミック寄り超人としては非の打ち所がないレベルでいい仕事をしてる
ゆでの発想の柔軟さも見事に出してるし唾液など犬キャラから逸脱しない範囲でじつにうまいことやってるからなあ
(まあ黒斑点操作から体に穴あけたり砲弾になったりというのを犬ギミックというのは無理があるかもしれんが)
マリキータマンの場合キャラもファイトスタイルもカレクックの頃からブレまくりだからなあ…
旧作ディクシアのギミック盛りすぎを反省したのが動機のシリーズにしては
ギミック抜きでの格闘等の強さとギミック依存度のバランスもさっそく失敗してる感じ
309作者の都合により名無しです (スププ Sdca-Zfa9 [49.98.48.4])
2019/06/26(水) 07:38:20.38ID:xrs1OkV2d 超人墓場に来てミラージュのテストと完璧の儀を受けてないのに完璧超人名乗る野良の完璧超人もどきが世界中にゴロゴロいそう
ケンダマンとかスクリューは下界をウロウロしててネプキン達と出会ったんだから野良完璧超人もどきだったんじゃないかいな?(´・ω・`)
ケンダマンとかスクリューは下界をウロウロしててネプキン達と出会ったんだから野良完璧超人もどきだったんじゃないかいな?(´・ω・`)
310作者の都合により名無しです (ワッチョイ eaaa-knT8 [157.14.243.125])
2019/06/26(水) 07:39:12.79ID:Q8hpIGvo0311作者の都合により名無しです (スププ Sdca-Zfa9 [49.98.48.4])
2019/06/26(水) 07:43:18.44ID:xrs1OkV2d >>310
閻魔コスしてないそのまんまの姿のザ・マンだったよ
ダイの大冒険のバーンみたいに姿見せずにカーテン越しとかの方が影武者とかで誤魔化せてザ・マンもこっそり武道コスで参列に参加出来るのにとか思ったw
閻魔コスしてないそのまんまの姿のザ・マンだったよ
ダイの大冒険のバーンみたいに姿見せずにカーテン越しとかの方が影武者とかで誤魔化せてザ・マンもこっそり武道コスで参列に参加出来るのにとか思ったw
312作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2fcf-mDEe [58.183.165.160])
2019/06/26(水) 07:48:21.56ID:jpekfvHc0 >244
足が刃物になる程度でもはずせそうだな
>286
始祖はよほどのことがないと外に出てはいけない掟だからな
その掟をごまかすための隠れ蓑がラージだろう
閻魔とサイコどっちが主導したかは知らんが
>288
少なくともスト武とグリムが最古参ということは他のラージにも知られてるわけだし
スト武が特別扱い(閻魔の前に召集されるときも外で他任務に従事ということになってるとか)ごまかしは利くようになってるんだろう
ラージは始祖の中でもサイコについては良く知ってなかったようだし
>294
>…と書いたものの矛盾あったら俺も教えてほしい。
まあゆでにしては相当しっかり話を練ってあるっぽい始祖編でも
細かく見れば路線変更の跡もあるし細かい食い違いなら探せばけっこうありそうだしな
アビスの顔面の傷とマスクつけてるタイミングなんかは
始祖回想の時系列の中ではけっこういい加減かも(ちゃんと検証はしていないが)
>297
そこは別にかまわんと思うが
ただ、扱い的には
ラージナンバーズでいえばせいぜいターボメンくらいの役どころ(勝ちはもらえるしそこそこかっこよくも描いてもらえる優遇枠)
くらいのつもりで見てたらネメシスかグリムクラスだったような違和感はあるな
>298
>超人閻魔になったタイミング
ゴールドがまだ居る頃にすでになってるが
足が刃物になる程度でもはずせそうだな
>286
始祖はよほどのことがないと外に出てはいけない掟だからな
その掟をごまかすための隠れ蓑がラージだろう
閻魔とサイコどっちが主導したかは知らんが
>288
少なくともスト武とグリムが最古参ということは他のラージにも知られてるわけだし
スト武が特別扱い(閻魔の前に召集されるときも外で他任務に従事ということになってるとか)ごまかしは利くようになってるんだろう
ラージは始祖の中でもサイコについては良く知ってなかったようだし
>294
>…と書いたものの矛盾あったら俺も教えてほしい。
まあゆでにしては相当しっかり話を練ってあるっぽい始祖編でも
細かく見れば路線変更の跡もあるし細かい食い違いなら探せばけっこうありそうだしな
アビスの顔面の傷とマスクつけてるタイミングなんかは
始祖回想の時系列の中ではけっこういい加減かも(ちゃんと検証はしていないが)
>297
そこは別にかまわんと思うが
ただ、扱い的には
ラージナンバーズでいえばせいぜいターボメンくらいの役どころ(勝ちはもらえるしそこそこかっこよくも描いてもらえる優遇枠)
くらいのつもりで見てたらネメシスかグリムクラスだったような違和感はあるな
>298
>超人閻魔になったタイミング
ゴールドがまだ居る頃にすでになってるが
313作者の都合により名無しです (ワッチョイ a615-NarI [103.55.199.116 [上級国民]])
2019/06/26(水) 08:00:53.61ID:Jais6wMr0 狡兎死して走狗烹らる
ってのは
仕事の役に立った猟犬や忠臣も
用が済めば捨てられるって意味だから、
そもそも役目を果たしてもいない
ダルメシマンに使うのはふさわしくない説
ってのは
仕事の役に立った猟犬や忠臣も
用が済めば捨てられるって意味だから、
そもそも役目を果たしてもいない
ダルメシマンに使うのはふさわしくない説
314作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-nvXw [118.237.1.178])
2019/06/26(水) 08:04:32.49ID:jtdjcCEk0 ああ、ゴールドマンの時点ではもう閻魔になってたけどそれでも離脱は認めていたんだな
ザ・マンとしての最後の良心?だったわけだ
これはザ・マンの人物像を歪める勘違いだった
誰か私に竹刀を
ザ・マンとしての最後の良心?だったわけだ
これはザ・マンの人物像を歪める勘違いだった
誰か私に竹刀を
315作者の都合により名無しです (ワンミングク MM1a-MfGO [153.155.95.230])
2019/06/26(水) 08:10:22.57ID:4ejfjAMSM 関ヶ原へ向かう道中の竹やぶで、何者かに襲われるブロッケン
ブロッケン「ウギャアソルジャーー!!」
代わりに会場へ現れたのはマンモスマン
ブロッケン「ウギャアソルジャーー!!」
代わりに会場へ現れたのはマンモスマン
316作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-IAEI [106.129.81.115])
2019/06/26(水) 08:28:43.87ID:9mR2+BEPa マンモスマンに襲われて、たまたまそこに通ったのかジェロニモだろ
ジェロニモ「いい仕事するね。これ給料」
マンモス「まいど、またよろしく」
ジェロニモ「いい仕事するね。これ給料」
マンモス「まいど、またよろしく」
317作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e19-zxVE [49.250.205.194])
2019/06/26(水) 08:37:28.29ID:gwNABDll0 もし本当にその展開をまたやったら読者の6割は離れるなw
318作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6615-bLF4 [223.216.58.17])
2019/06/26(水) 08:38:44.51ID:4vgF7kp40 完璧超人は感情がなかったはずなのに、ストブは何であんなに怒ってたんだろう。
ガンマンも怒ってばっか。
ガンマンも怒ってばっか。
319作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6615-bLF4 [223.216.58.17])
2019/06/26(水) 08:41:28.91ID:4vgF7kp40320作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-Im5L [106.154.56.126])
2019/06/26(水) 08:45:48.34ID:7u7T07Eka まあ。最悪昆虫でも良いけど、
ヘラクレスオオカブトとかにすべきだろう。
なんだよ、テントウ虫って・・・
ヘラクレスオオカブトとかにすべきだろう。
なんだよ、テントウ虫って・・・
321作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e19-zxVE [49.250.205.194])
2019/06/26(水) 08:49:39.97ID:gwNABDll0322作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-ZT+H [106.133.27.85])
2019/06/26(水) 08:52:55.16ID:iobmsOK+a >>261
ミラージュマンが皆に武道がそこにいるかのような幻覚を見せてたんだよ多分
ミラージュマンが皆に武道がそこにいるかのような幻覚を見せてたんだよ多分
323作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/26(水) 09:08:51.41ID:fr6EXgrx0 実況「マリキータマン サナギの鎧を捨ててマリキータマンとして復活!」
どういうことだよ.....
どういうことだよ.....
324作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbef-N2+L [124.101.229.15])
2019/06/26(水) 09:39:30.38ID:qqRKqRaD0 >>321
という事はサイコさん完璧超人失格じゃないですか やだー
という事はサイコさん完璧超人失格じゃないですか やだー
325作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e15-MRln [121.118.171.204])
2019/06/26(水) 09:40:48.25ID:PtudIQlN0 正直リングってあんな見るからにスクラップじゃなくて
機能は失ったものの一応リングの形状はしていて
今は関ヶ原ウォーランドの屋外展示物になってた
とかじゃあかんかったのか?
機能は失ったものの一応リングの形状はしていて
今は関ヶ原ウォーランドの屋外展示物になってた
とかじゃあかんかったのか?
326作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp93-Hx0X [126.233.218.130])
2019/06/26(水) 10:14:31.80ID:nI4FyZ4wp マリキータは名前がキンタマみたいなのが辛い
327作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-6Wjr [106.130.212.22])
2019/06/26(水) 10:16:16.05ID:lcO+YMWEa マラキータとかあだ名あるしな
328作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa15-br4T [219.167.4.54])
2019/06/26(水) 10:28:48.42ID:WTuRNoQy0 マリキータは盛りすぎて逆に没個性化してしまっている
329作者の都合により名無しです (スッップ Sdca-hW11 [49.98.140.98])
2019/06/26(水) 10:38:35.39ID:jIudSoK7d マリキータは色々出し切った感じあるしこれ以上盛られてもなグリムからサイコになったあのパターンあるかもしれないが
330作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-Q8KO [126.179.146.173])
2019/06/26(水) 10:38:42.72ID:xbw5qDqjr マリキータは羽根ギミック無しで多彩な技でキャラを作っていけば良かった
飛行、刃物、トゲ、袋詰めと万能すぎるんだわあの羽根が
飛行、刃物、トゲ、袋詰めと万能すぎるんだわあの羽根が
331作者の都合により名無しです (ブーイモ MM1f-Gn3k [202.214.125.161])
2019/06/26(水) 10:44:27.32ID:gLgpJSl9M 有能ゆで「このてんとう虫デザインが気に入ってるんだよ!」
無能ゆで「よし、技いっぱい出したろ!」
無能ゆで「よし、技いっぱい出したろ!」
332作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e15-MRln [121.118.171.204])
2019/06/26(水) 11:09:10.12ID:PtudIQlN0 旧作読んでて今2代目カメハメの正体が明かされるシーンだけど
白い肌の色・金髪・時折見せるテキサス仕込の荒々しいファイト
スピニング・トーホールド
まるで長年タッグを組んでいる親友の様に息が合う
ここまでヒント出揃っておいて正体に愕然とするスグル・・・
白い肌の色・金髪・時折見せるテキサス仕込の荒々しいファイト
スピニング・トーホールド
まるで長年タッグを組んでいる親友の様に息が合う
ここまでヒント出揃っておいて正体に愕然とするスグル・・・
333作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e15-MRln [121.118.171.204])
2019/06/26(水) 11:10:30.97ID:PtudIQlN0334作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b67-IMIU [220.208.53.16])
2019/06/26(水) 11:20:45.00ID:YANzMxCy0 マリキは間接技とボクシング主体でギミックはトゲぐらいで良かったんだよ
一番嫌いなのは黒ゼブラにした言い訳だけど
一番嫌いなのは黒ゼブラにした言い訳だけど
335作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-zxVE [106.180.51.124])
2019/06/26(水) 11:34:59.56ID:xaPq50Rea 関節技
ボクシング
斬撃
トゲ攻撃
ロールシャッハテスト
サナギ化
いくらなんでも盛りすぎ
ボクシング
斬撃
トゲ攻撃
ロールシャッハテスト
サナギ化
いくらなんでも盛りすぎ
336作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp93-/1kq [126.33.1.176])
2019/06/26(水) 11:44:22.49ID:oFdf+ihCp 旧作の悪魔将軍戦を始祖達が墓場のモニターで観戦してたらどんな反応していたか考えると楽しい
ジャスティス(モンゴルマン)登場の所とかパイプ椅子殴打の所とか
ジャスティス(モンゴルマン)登場の所とかパイプ椅子殴打の所とか
337作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-nvXw [118.237.1.178])
2019/06/26(水) 11:49:01.82ID:jtdjcCEk0 >>335
マリキータ「虫のいい話だぜ」
マリキータ「虫のいい話だぜ」
338作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ead-Im5L [153.135.189.162])
2019/06/26(水) 11:53:18.58ID:JZWI0mRk0 最大奥義デッドリーライドが特に虫っぽくもない誰が使ってもいいような普通の落下技なのも魅力に欠ける。
339作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-nvXw [118.237.1.178])
2019/06/26(水) 11:57:15.22ID:jtdjcCEk0 一応、あの体勢は羽根でバランスとらないとやりにくいんじゃないのかねえ
340作者の都合により名無しです (ワッチョイ aae7-mDEe [219.67.212.53])
2019/06/26(水) 12:01:49.18ID:kvVLaX900 何もかも右往左往しすぎだよな思いついた事
手拍子で穴埋めに使ってるような印象を終始受け続けたのがマリキだわ
ここ数回の冗長さといい本質はそこにあるんだろうな
ぶっちゃけ始祖というピークを超えたピークの後でまだネタとテンションが続くのかという
当然の危惧が予想通り露見しただけっていうね
手拍子で穴埋めに使ってるような印象を終始受け続けたのがマリキだわ
ここ数回の冗長さといい本質はそこにあるんだろうな
ぶっちゃけ始祖というピークを超えたピークの後でまだネタとテンションが続くのかという
当然の危惧が予想通り露見しただけっていうね
341作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bcc-irmZ [220.212.184.38 [上級国民]])
2019/06/26(水) 12:05:41.01ID:l6xX/C4s0 っていうね
342作者の都合により名無しです (スププ Sdca-Zfa9 [49.98.48.4])
2019/06/26(水) 12:06:39.73ID:xrs1OkV2d どうせデッドリーライドのはキン肉バスターみたいに首引っこ抜いて脱出したり
6をひっくり返せば9になるってひっくり返したりして攻略するんでしょ?(´・ω・`)
6をひっくり返せば9になるってひっくり返したりして攻略するんでしょ?(´・ω・`)
343作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-6Wjr [106.130.212.22])
2019/06/26(水) 12:09:09.64ID:lcO+YMWEa344作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b67-IMIU [220.208.53.16])
2019/06/26(水) 12:11:18.36ID:YANzMxCy0 アリスに使った回想では羽根開いてなかったりする
345作者の都合により名無しです (ワッチョイ a615-NarI [103.55.199.116 [上級国民]])
2019/06/26(水) 12:16:12.47ID:Jais6wMr0 ゼブラ マリキータ戦 すごい長かったな
どっちも勝つかと思わせて
結末を予想させにくくするためか
どっちも勝つかと思わせて
結末を予想させにくくするためか
346作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-tjS/ [106.129.131.90])
2019/06/26(水) 12:16:28.86ID:vdvN3Jz0a ゼブラはもう愚地克己枠なんで
347作者の都合により名無しです (スップ Sd6a-2F2Y [1.75.8.23])
2019/06/26(水) 12:20:55.43ID:96XnAI99d348作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e15-MRln [121.118.171.204])
2019/06/26(水) 12:22:51.85ID:PtudIQlN0 俺はプロレスが根底にある作品だし
会社が売り方間違えてファンに嫌われるレスラー(超人)がいても良いと思っちゃう
会社が売り方間違えてファンに嫌われるレスラー(超人)がいても良いと思っちゃう
349作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp93-GEqf [126.247.132.98])
2019/06/26(水) 12:26:08.39ID:A/GDeqSzp350作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26ef-eGkX [119.25.248.96])
2019/06/26(水) 12:31:12.15ID:r6Lgrarp0 見た目が一番カッコいいのはマッスルリベンジャーだと思う
351作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-lEm2 [182.250.246.243])
2019/06/26(水) 12:31:46.92ID:zNTvcUbna352作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b67-IMIU [220.208.53.16])
2019/06/26(水) 12:37:10.68ID:YANzMxCy0 >>348
夢タッグのネプはそれが上手くいった好例だと思う
夢タッグのネプはそれが上手くいった好例だと思う
353作者の都合により名無しです (スププ Sdca-Zfa9 [49.98.48.4])
2019/06/26(水) 12:37:27.77ID:xrs1OkV2d354作者の都合により名無しです (スッップ Sdca-qfW8 [49.98.160.215])
2019/06/26(水) 12:41:11.37ID:LIPnF187d 地獄卍固め
ゴリーエスペシャル
ボーバックブリーカー
あたりのカメハメ52の関節技また見たいんだがまだ?
ゴリーエスペシャル
ボーバックブリーカー
あたりのカメハメ52の関節技また見たいんだがまだ?
355作者の都合により名無しです (ブーイモ MMca-1DZP [49.239.69.233])
2019/06/26(水) 12:41:50.68ID:WIkcDVTMM ↑AVの体位やんけ
356作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp93-nvXw [126.245.146.38])
2019/06/26(水) 12:51:17.27ID:H5UXx4aap >>348
マリキータも思い切ってヒール寄りにしたら突き抜けていたらどうか
「白黒融合して見事灰になっちまったなぁ、シマウマの王子様よ。あんたの親友もほんと浮かばれないぜ。あっ、あんた乗せて浮いてたか、キャミキャミ」
マリキータも思い切ってヒール寄りにしたら突き抜けていたらどうか
「白黒融合して見事灰になっちまったなぁ、シマウマの王子様よ。あんたの親友もほんと浮かばれないぜ。あっ、あんた乗せて浮いてたか、キャミキャミ」
357作者の都合により名無しです (ワキゲー MMe2-rqyQ [103.226.44.4 [上級国民]])
2019/06/26(水) 12:54:44.13ID:BNGrXbXXM >>281
ワロタ
ワロタ
358作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03d6-3bkH [126.113.230.90])
2019/06/26(水) 12:54:48.85ID:v+m69V+X0359作者の都合により名無しです (ガラプー KK77-+8pZ [D7O3Oaz])
2019/06/26(水) 12:55:26.37ID:7CzcZq3HK >>348
自宅を放火するんだぞ?あっちの住人は
自宅を放火するんだぞ?あっちの住人は
360作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-6Wjr [106.130.212.22])
2019/06/26(水) 13:00:50.65ID:lcO+YMWEa 別アングルから見ても恥ずかしくてワロタ
https://i.imgur.com/cUqwLg7.jpg
https://i.imgur.com/cUqwLg7.jpg
361作者の都合により名無しです (ワキゲー MMe2-rqyQ [103.226.44.13 [上級国民]])
2019/06/26(水) 13:10:50.70ID:nQNuOuiXM ゼブラがネタ枠になるなんてオメガ編始まるまで想像したことすらなかった
362作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a24-mDEe [221.33.37.123])
2019/06/26(水) 13:18:05.56ID:PN0MRmNc0 肉って落下技くらいそうなとき火事場の逆噴射使えば楽に返せるよね
363作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-SB1+ [126.208.164.117])
2019/06/26(水) 13:18:32.14ID:mOmjayCWr >>134
あれは確実に死んだろ
あれは確実に死んだろ
364作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-SB1+ [126.208.164.117])
2019/06/26(水) 13:20:49.15ID:mOmjayCWr まぁ ゆでのお気に入りであるマリキータは勝ち 噛ませのアタルとブロッケンは負けるのは確定したが アリスがどうなるかだけが不明だよな
365作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7715-AYMp [114.180.186.93])
2019/06/26(水) 13:24:49.15ID:B8MdlT+20 熱心な肉ファンは聖地巡礼とかしてるの?
366作者の都合により名無しです (スッップ Sdca-5lrl [49.98.168.113])
2019/06/26(水) 13:30:30.32ID:TPJJ+Uq0d >>365
世界中の観光名所(世界遺産)が聖地になってるな
世界中の観光名所(世界遺産)が聖地になってるな
367作者の都合により名無しです (スッップ Sdca-5lrl [49.98.168.113])
2019/06/26(水) 13:37:57.98ID:TPJJ+Uq0d 例えばウルル(エアーズロック)に行って
「ここがザ・マンとゴールドマンが共に特訓を積んだ最後の決戦の地か・・」
と感慨無量になったりするんかな
「ここがザ・マンとゴールドマンが共に特訓を積んだ最後の決戦の地か・・」
と感慨無量になったりするんかな
368作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-Q6+S [116.65.101.191])
2019/06/26(水) 13:40:46.49ID:30BLO5f90 >>356
ギヤまではやられ役だから悪役テイストで、
マリキ以降は補正がかかっていきなり人格者テイストに変わってるからな
こういう立場や性格言動の変更が一番困る
見る方の目線惑わせるような真似しちゃダメだろ
ギヤまではやられ役だから悪役テイストで、
マリキ以降は補正がかかっていきなり人格者テイストに変わってるからな
こういう立場や性格言動の変更が一番困る
見る方の目線惑わせるような真似しちゃダメだろ
369作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0aca-Hx0X [211.1.223.17])
2019/06/26(水) 13:44:59.00ID:QZ3sYCJY0370作者の都合により名無しです (ブーイモ MMca-2Ax9 [49.239.68.198])
2019/06/26(水) 13:50:37.49ID:BLpO0OoUM 真インフェルノがマッスルファイトみたいにフィニッシュ部分作ってたらな
改良版って頭固定とかしょぼい変化いらない
改良版ではっきりこれは強いと思えたのは阿修羅バスター初代だけ
改良版って頭固定とかしょぼい変化いらない
改良版ではっきりこれは強いと思えたのは阿修羅バスター初代だけ
371作者の都合により名無しです (ブーイモ MMca-2Ax9 [49.239.68.198])
2019/06/26(水) 13:51:40.00ID:BLpO0OoUM あ、アロガントスパークはマジで殺意の塊でよかった
372作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-vf3t [220.99.202.237])
2019/06/26(水) 13:53:22.61ID:i4Vu/evx0 逆に千兵の方が少しインパクト薄れたな
超人閻魔版キン肉バスターって感じで俺は好きだが
超人閻魔版キン肉バスターって感じで俺は好きだが
373作者の都合により名無しです (ブーイモ MM1f-Gn3k [202.214.125.161])
2019/06/26(水) 13:56:31.41ID:gLgpJSl9M374作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-T66B [182.251.247.6])
2019/06/26(水) 13:57:12.22ID:n4wKwcu/a 海賊は割と初期からカッコいい所あったが、
マリキは後付けが性格能力全部裏目に出てるな
この上まさかの化けはないと信じるが
ゼブラの件で既に取り返しつかないか
マリキは後付けが性格能力全部裏目に出てるな
この上まさかの化けはないと信じるが
ゼブラの件で既に取り返しつかないか
375作者の都合により名無しです (ブーイモ MM1f-Gn3k [202.214.125.161])
2019/06/26(水) 13:57:45.35ID:gLgpJSl9M >>360
なんかゼブラの股間を凝視しているように見えるな、
なんかゼブラの股間を凝視しているように見えるな、
376作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b67-IMIU [220.208.53.16])
2019/06/26(水) 14:01:51.84ID:YANzMxCy0 マリキータマン多重人格説
377作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-/WAG [126.64.244.125])
2019/06/26(水) 14:05:59.73ID:Ik9KxKCK0 作中で試合に負けても、それが実力という訳ではないよな
格闘技でも相性やコンディションで勝ったり負けたりだし
ブロが格上に勝ったりするのも面白さのひとつではある
格闘技でも相性やコンディションで勝ったり負けたりだし
ブロが格上に勝ったりするのも面白さのひとつではある
378作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-mPLc [106.128.19.38])
2019/06/26(水) 14:09:37.97ID:LQu9rqEqa >>363
あれファミレスでだべってるの俺見たぞ?
あれファミレスでだべってるの俺見たぞ?
379作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef92-/1kq [122.30.177.131])
2019/06/26(水) 14:10:25.01ID:x0dsY/Kw0 >>367
グロロってもう登れないんじゃなかったっけ
グロロってもう登れないんじゃなかったっけ
380作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e15-MRln [121.118.171.204])
2019/06/26(水) 14:12:00.13ID:PtudIQlN0381作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp93-/1kq [126.33.1.176])
2019/06/26(水) 14:14:38.01ID:oFdf+ihCp382作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-LuMA [126.125.106.150])
2019/06/26(水) 14:32:36.93ID:Y3zw65dt0 マリキータのデザイン自体は四次元殺法コンビ的な無機質な感じが好きなんだけどなぁ…初見の時はオメガチームで一番良いと思った
しかしいざ試合が始まってみたらジョワジョワを思い出してしまう斬撃に萎え、武人なのかセコいのかブレブレなキャラに萎え、もう今は大キライだわ
しかしいざ試合が始まってみたらジョワジョワを思い出してしまう斬撃に萎え、武人なのかセコいのかブレブレなキャラに萎え、もう今は大キライだわ
383作者の都合により名無しです (ワキゲー MMe2-rqyQ [103.226.44.5 [上級国民]])
2019/06/26(水) 14:38:04.51ID:JKN3apiCM どうしてもテントウムシが強いと思えないのが致命的だなぁ
一般的にテントウムシ=可愛いってイメージだし
一般的にテントウムシ=可愛いってイメージだし
384作者の都合により名無しです (ワキゲー MMe2-rqyQ [103.226.44.5 [上級国民]])
2019/06/26(水) 14:39:14.05ID:JKN3apiCM てか最近アリスはネタキャラとして愛さてるよねw
385作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-6Wjr [106.130.212.22])
2019/06/26(水) 14:56:14.36ID:lcO+YMWEa キン肉マン知らない友人にデッドリーライド見せたらドン引いてた
386作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e15-MRln [121.118.171.204])
2019/06/26(水) 15:05:43.54ID:PtudIQlN0 まー貯まったヘイトは次の試合の展開で裏返るかも知れないし
更に突き抜けるかも知れないし
アリステラに対しての友情や忠義心は本物だと思うから
その辺含めて楽しみにはなって来てるね
更に突き抜けるかも知れないし
アリステラに対しての友情や忠義心は本物だと思うから
その辺含めて楽しみにはなって来てるね
387作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b24-G5KW [60.65.158.197])
2019/06/26(水) 15:21:19.81ID:EGngtSIG0 デッドリーライドはアリステラの他にゼブラにしか使ってない特別な技だから、ブロJr.やアタルにはまた別の新技を出すんじゃないかな
もう覚えられないけど
もう覚えられないけど
388作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b56-3JgD [150.249.183.66])
2019/06/26(水) 15:24:10.85ID:LYyi/4zc0 >>359
まあ現実のプロレスでも会場に放火されそうになったこともあるし
まあ現実のプロレスでも会場に放火されそうになったこともあるし
389作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0aca-Hx0X [211.1.223.17])
2019/06/26(水) 15:35:32.41ID:QZ3sYCJY0 マリキータマンはゆでに愛されてるが故の弊害が出てると思う
お気に入りだけに「おれがかんがえたさいきょうのちょうじん」になってるから
読者からするとそんな強そうに見えないのに勝ってしまうので説得力が感じられない
そういうところテリーマンと似てると思う
お気に入りだけに「おれがかんがえたさいきょうのちょうじん」になってるから
読者からするとそんな強そうに見えないのに勝ってしまうので説得力が感じられない
そういうところテリーマンと似てると思う
390作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-6LRM [106.130.213.118])
2019/06/26(水) 15:39:08.67ID:kC63Ud1za >>365
聖地といっても候補山ほどあるな
七人の悪魔超人編だけでも東京タワー、後楽園球場跡地、田園コロシアム跡地、不忍池、秩父連山、鳥取砂丘、北海道UFO発着所とあるわけだし。
最大の聖地はキン肉ハウスのある田園調布か?
聖地といっても候補山ほどあるな
七人の悪魔超人編だけでも東京タワー、後楽園球場跡地、田園コロシアム跡地、不忍池、秩父連山、鳥取砂丘、北海道UFO発着所とあるわけだし。
最大の聖地はキン肉ハウスのある田園調布か?
391作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef92-/1kq [122.30.177.131])
2019/06/26(水) 16:06:31.88ID:x0dsY/Kw0 バリアフリーマンよりはマシの精神
392作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp93-GEqf [126.233.13.37])
2019/06/26(水) 16:14:13.90ID:SiSlFAcup マリキータは試合中にちょいちょいキメポーズを入れて
クセあるキャラとして個性を持たせるといいだろう
クセあるキャラとして個性を持たせるといいだろう
393作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b34-eGkX [220.156.247.50])
2019/06/26(水) 16:23:49.99ID:ixCCo9Li0 マリキの勝利ポーズ嫌いじゃないよ
394作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a76-HDPs [59.157.4.4])
2019/06/26(水) 16:25:36.79ID:lPAB3hAa0 キン肉マン・ロビンマスク・ウォーズマンが懐中時計に、受注生産で登場
https://natalie.mu/comic/news/337161
https://natalie.mu/comic/news/337161
395作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b24-G5KW [60.65.158.197])
2019/06/26(水) 16:26:15.36ID:EGngtSIG0 そう言えばアリステラはどんな変な勝利ポーズ決めるんだろうと楽しみにしてたけど
何もなかったな
何もなかったな
396作者の都合により名無しです (スプッッ Sd6a-6Wjr [1.75.234.9])
2019/06/26(水) 16:28:39.14ID:1M5CKqr1d >>365
毎週吉牛に行ってるよ
毎週吉牛に行ってるよ
397作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e15-MRln [121.118.171.204])
2019/06/26(水) 16:38:52.25ID:PtudIQlN0398作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26ef-eGkX [119.25.248.96])
2019/06/26(水) 16:38:53.77ID:r6Lgrarp0 各シリーズのラスボスは基本的に死なず、和解するので
アリスもそのうち改心するんだろうな
アリスもそのうち改心するんだろうな
399作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bda-br4T [220.212.6.26])
2019/06/26(水) 16:38:55.96ID:uYn3LIiA0 >>395
心境的にフェニに勝ったからイヤッター!
って気分じゃないんだろうね
まだまだ先あるし
自分の力だけで神入りフェニに勝って超えたわけじゃないし
心の中は散ってなお自分に力を貸した仲間達に気持ち向いてたんじゃないかな
心境的にフェニに勝ったからイヤッター!
って気分じゃないんだろうね
まだまだ先あるし
自分の力だけで神入りフェニに勝って超えたわけじゃないし
心の中は散ってなお自分に力を貸した仲間達に気持ち向いてたんじゃないかな
400作者の都合により名無しです (スフッ Sdca-tjpR [49.104.40.21])
2019/06/26(水) 16:42:23.28ID:1ylo34GWd 銀のマスクはマッスルショットで役に立つ
401作者の都合により名無しです (スフッ Sdca-rYPu [49.104.39.17])
2019/06/26(水) 16:50:37.92ID:g5pV8BB+d >>365
熊本城に寄付したよ
熊本城に寄付したよ
402作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa11-mvEv [219.103.4.25])
2019/06/26(水) 16:54:08.27ID:bTNabFAw0 >>343
羽根ひろげてたら落下速度落ちるよな。満身創痍のゼブラさん相手に慈悲の心が芽生えてるんじゃ。。。
羽根ひろげてたら落下速度落ちるよな。満身創痍のゼブラさん相手に慈悲の心が芽生えてるんじゃ。。。
403作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/26(水) 16:56:39.20ID:fr6EXgrx0 前も言ったがスグルって学力どれくらいなんだろうなある程度の知識はあるみたいだしわざと馬鹿なことをやってるってテーマソングで言ってるし
404作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-vf3t [220.99.202.237])
2019/06/26(水) 16:59:11.15ID:i4Vu/evx0 まあ学力は低いでしょ
主人公でよくいる学はないけど機転利くタイプ
話の都合でクロノスの解説始めたりするけど
主人公でよくいる学はないけど機転利くタイプ
話の都合でクロノスの解説始めたりするけど
405作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp93-nvXw [126.245.128.221])
2019/06/26(水) 17:20:25.17ID:qVF4fEKRp >>402
あの羽根で姿勢制御してお知り丸出しポージングを維持してると思ってた
あの羽根で姿勢制御してお知り丸出しポージングを維持してると思ってた
406作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e4c-Im5L [121.80.107.73])
2019/06/26(水) 17:26:27.22ID:FwZ2Cmlz0 お前は頭が良いのか悪いのかわからんってちょっと前にアリステラにも言われてたな
407作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-IMIU [126.212.190.218])
2019/06/26(水) 17:28:51.24ID:Dgtn/Kc8r 馬鹿だけど本質はわかるキャラ
408作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ffa-eGkX [42.127.109.118])
2019/06/26(水) 17:45:06.83ID:EgvbTSgx0 学力は低いけど雑学と機転に優れるっていうイメージ。
100円札とか、クロノスとか、ウナギの鷲掴みとか
100円札とか、クロノスとか、ウナギの鷲掴みとか
409作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-/WAG [126.64.244.125])
2019/06/26(水) 17:52:51.99ID:Ik9KxKCK0 >>398
ラスボスというか中ボス位
ラスボスというか中ボス位
410作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-uGan [106.159.166.76])
2019/06/26(水) 18:03:09.35ID:E6MrHJRr0 >>408
メビウスの輪の解説の時はゴキブリを這わせて遊んでいた発言にドン引き
メビウスの輪の解説の時はゴキブリを這わせて遊んでいた発言にドン引き
411作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b34-eGkX [220.156.247.50])
2019/06/26(水) 18:07:54.55ID:ixCCo9Li0 >>401
マリポーサは王の器
マリポーサは王の器
412作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-IAEI [106.129.81.115])
2019/06/26(水) 18:11:35.85ID:9mR2+BEPa ヌルポーサ
413作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b1a-Sq5I [220.152.101.192])
2019/06/26(水) 18:18:43.62ID:yGMmDUr+0 >>394
8800円なら3種買えるな
8800円なら3種買えるな
414作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-ZPia [126.193.146.62 [上級国民]])
2019/06/26(水) 18:18:53.03ID:QmziKbpgr >>412
ガッポーサ
ガッポーサ
415作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b1a-Sq5I [220.152.101.192])
2019/06/26(水) 18:19:14.41ID:yGMmDUr+0 >>398
サタン『こマ!?』
サタン『こマ!?』
416作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-vf3t [220.99.202.237])
2019/06/26(水) 18:30:17.57ID:i4Vu/evx0 >>410
だってあの家ゴキブリに乗っ取られかけてたし
だってあの家ゴキブリに乗っ取られかけてたし
417作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e15-MRln [121.118.171.204])
2019/06/26(水) 18:34:58.38ID:PtudIQlN0418作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ead-Im5L [153.135.189.162])
2019/06/26(水) 18:39:54.24ID:JZWI0mRk0 >>408
他の博識メンバーがカンで進むとかやってる中、冷静に飛車角の迷宮のパターンを読み解いていたのはゲーム知識か何かかな。
他の博識メンバーがカンで進むとかやってる中、冷静に飛車角の迷宮のパターンを読み解いていたのはゲーム知識か何かかな。
419作者の都合により名無しです (ブーイモ MM77-3D4b [210.148.125.250])
2019/06/26(水) 18:40:23.61ID:pFWgWnMIM マリキータがインフェルノ喰らってなんでピンピンしてるのかさっぱり理解できんが
FJ戦途中でインフェルノのダメージが突然襲ってくるんかな?
んなわけないか
FJ戦途中でインフェルノのダメージが突然襲ってくるんかな?
んなわけないか
420作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26ef-eGkX [119.25.248.96])
2019/06/26(水) 18:59:31.27ID:r6Lgrarp0 サナギになってから脱皮したときに
ダメージ全回復だったような
ダメージ全回復だったような
421作者の都合により名無しです (オッペケ Sr93-IMIU [126.212.188.17])
2019/06/26(水) 19:04:08.18ID:zi/kBC7Nr 1.真インフフェルノがやっぱりゴミ技
2.キャミ男の頭はダイアモンド並
3.黒ゼブラになると攻撃力のステータスが半分以下になる
4.邪悪神(ゆで)が憑依している
すきなのを選べ
全部でもいいぞ
2.キャミ男の頭はダイアモンド並
3.黒ゼブラになると攻撃力のステータスが半分以下になる
4.邪悪神(ゆで)が憑依している
すきなのを選べ
全部でもいいぞ
422作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ffa-eGkX [42.127.109.118])
2019/06/26(水) 19:14:09.60ID:EgvbTSgx0423作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f06-fK8w [218.40.243.26])
2019/06/26(水) 19:15:10.72ID:gaQSk8of0 王位の白ゼブラは休載キック喰らっても怒らずに握手を求めたりダウンしたスグルに追い打ちをかけなかったりと非常に紳士的だったんだけどなぁ
虫が好かぬか?等の虫けら発言は黒の役目でもよかった
虫が好かぬか?等の虫けら発言は黒の役目でもよかった
424作者の都合により名無しです (ドコグロ MM62-Dwsj [119.241.50.158])
2019/06/26(水) 19:26:19.89ID:sa4MkSbJM 下半分が壊れた立方体リングは何か気持ち悪いな。
生理的に受け付けないというか…
生理的に受け付けないというか…
425作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-vf3t [220.99.202.237])
2019/06/26(水) 19:30:38.09ID:i4Vu/evx0426作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp93-1Nzm [126.233.16.216])
2019/06/26(水) 19:31:16.08ID:dukRhdn1p427作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb10-ZPia [118.155.37.164 [上級国民]])
2019/06/26(水) 19:32:36.39ID:g493LvR40 まだ生きている=もうすぐ死ぬ
428作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp93-nvXw [126.245.128.221])
2019/06/26(水) 19:36:57.07ID:qVF4fEKRp 落ちるんじゃなくてラピュタみたいに上昇続けて天空のリングになる可能性も
429作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0a5c-6Wjr [211.129.123.35])
2019/06/26(水) 19:52:59.93ID:CNmBCuLB0430作者の都合により名無しです (ワッチョイ 262a-ylgV [119.83.204.154])
2019/06/26(水) 19:53:49.30ID:MDxjHTm+0 落下するリングをブロッケンが支えて死ねばノルマ達成
431作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff89-eGrF [106.72.180.0])
2019/06/26(水) 20:01:42.86ID:acnkKssh0 順逆自在の術とクロノスチェンジって最強じゃないのか?
だから個人ではニンジャ
コンビでは四次元殺法コンビが最強だと思うわ
だから個人ではニンジャ
コンビでは四次元殺法コンビが最強だと思うわ
432作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff89-eGrF [106.72.180.0])
2019/06/26(水) 20:03:21.11ID:acnkKssh0 でもペンタゴン本体がやられたら終わりだからなー
やっぱり個人のニンジャだけが最強だわ
やっぱり個人のニンジャだけが最強だわ
433作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff89-eGrF [106.72.180.0])
2019/06/26(水) 20:04:09.70ID:acnkKssh0 ニンジャとペンタゴンが組んだら訳分かんなくなりそうだな
434作者の都合により名無しです (スッップ Sdca-WHdV [49.98.152.109])
2019/06/26(水) 20:07:05.11ID:g7AnuDVjd >>429
明らかに輪郭が違うじゃねーか!www
明らかに輪郭が違うじゃねーか!www
435作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ac9-uGan [133.202.168.136])
2019/06/26(水) 20:08:33.59ID:/saWLhpV0 >>429
カナディアンマンがやられる前に来るべきだったな
カナディアンマンがやられる前に来るべきだったな
436作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b15-vf3t [220.99.202.237])
2019/06/26(水) 20:10:31.14ID:i4Vu/evx0 >>434
肉ではよくある
肉ではよくある
437作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff89-eGrF [106.72.180.0])
2019/06/26(水) 20:12:37.94ID:acnkKssh0 とにかくマグネットパワーだけは駄作すぎるな
マグネットパワーが出てくると途端につまらなくなる
マグネットパワーが出てくると途端につまらなくなる
438作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26ef-eGkX [119.25.248.96])
2019/06/26(水) 20:13:07.30ID:r6Lgrarp0 順逆自在の術って、けっこう誰でも使えるから
肉世界では難易度低い技みたいだな
ブロッケンですら見よう見まねで使えるし
肉世界では難易度低い技みたいだな
ブロッケンですら見よう見まねで使えるし
439作者の都合により名無しです (ブーイモ MM96-Gn3k [163.49.206.78])
2019/06/26(水) 20:13:41.94ID:Tyf2zXHUM >>434
テルテルボーイとか、シルエットではベレー帽に迷彩服にムキムキの腕だったぞ
テルテルボーイとか、シルエットではベレー帽に迷彩服にムキムキの腕だったぞ
440作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp93-nvXw [126.245.128.221])
2019/06/26(水) 20:16:00.19ID:qVF4fEKRp >>429
デッドリーライドをかけられても問題ないツラ構えをしてるぜ
デッドリーライドをかけられても問題ないツラ構えをしてるぜ
441作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-1/Iv [106.154.129.153])
2019/06/26(水) 20:22:49.62ID:UttcbYvua442作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-W/RN [182.250.241.14 [上級国民]])
2019/06/26(水) 20:35:43.85ID:QtcGLEi6a443作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b34-eGkX [220.156.247.50])
2019/06/26(水) 20:38:52.08ID:ixCCo9Li0 プリプリマンは腕の膂力が非常に強いしあの体勢からでもガスエクスプロージョンが使えるから
マリキータデッドリーライドを返せる
マリキータデッドリーライドを返せる
444作者の都合により名無しです (ワッチョイ 262a-ylgV [119.83.204.154])
2019/06/26(水) 20:40:14.45ID:MDxjHTm+0 スグルフェニックス戦はスグルのイベント戦って感じだったわ
445作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-W/RN [182.250.241.14 [上級国民]])
2019/06/26(水) 20:44:26.01ID:QtcGLEi6a >>163
てか煽ってる方が勝つことが珍しい
てか煽ってる方が勝つことが珍しい
446作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-uGan [106.159.166.76])
2019/06/26(水) 20:44:43.22ID:E6MrHJRr0 フェニックスの五体排骨手はシリアスな笑いって感じだった
なんかポーズ決めてヒュ〜とか言ってるし
なんかポーズ決めてヒュ〜とか言ってるし
447作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-W/RN [182.250.241.14 [上級国民]])
2019/06/26(水) 20:51:24.46ID:QtcGLEi6a448作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-nvXw [118.237.1.178])
2019/06/26(水) 20:55:41.59ID:jtdjcCEk0 フェニvsアリステラ戦も一度ぐらいはマッスルリベンジャーを決めさせるべきだったのか
オメガハンドで何とか致命傷は避けたぐらいで
サンダーストームがいらない子になっちゃうけど
オメガハンドで何とか致命傷は避けたぐらいで
サンダーストームがいらない子になっちゃうけど
449作者の都合により名無しです (スププ Sdca-Zfa9 [49.98.49.203])
2019/06/26(水) 21:05:36.65ID:yAzFx02Bd >>447
ネメシス「サイコマン。武道は最近見かけんがどうしたんだ?」
サイコマン「ニャガニャガ〜武道は闇営業してしまい謹慎中でしてね。」
ネメシス「うむー我々ラジナンは給料安いからなー…あいつもつい魔が差したのだろう…そういう事なら仕方ないな」
ネメシス「サイコマン。武道は最近見かけんがどうしたんだ?」
サイコマン「ニャガニャガ〜武道は闇営業してしまい謹慎中でしてね。」
ネメシス「うむー我々ラジナンは給料安いからなー…あいつもつい魔が差したのだろう…そういう事なら仕方ないな」
450作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebf8-nvXw [118.237.1.178])
2019/06/26(水) 21:09:42.93ID:jtdjcCEk0 B武道とネプは闇営業超人になっちゃうのかな
451作者の都合により名無しです (スププ Sdca-IVTh [49.98.77.45])
2019/06/26(水) 21:10:45.35ID:MX7u/lO2d >>449
ネメシスにサイコマンってバレてるやん
ネメシスにサイコマンってバレてるやん
452作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b34-eGkX [220.156.247.50])
2019/06/26(水) 21:21:35.19ID:ixCCo9Li0 ストロング・ザ・武道、正義超人との関わりを持った完璧超人11人を謹慎処分
453作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.38.56])
2019/06/26(水) 21:27:28.75ID:8/p5J+aGd ディクシアがスグルの手を握った場面
今だと当然オメガ星関連の事で「何か」なんだろうけど
個人的にあのシーンは本当に曖昧に「何かを託すように」ってのが風情あって好きだったから複雑
その後スグルが○○達にスパークを捧げるぜ!って前のメンツにオメガの名前もあるのが最高に熱い
外されたけど
今だと当然オメガ星関連の事で「何か」なんだろうけど
個人的にあのシーンは本当に曖昧に「何かを託すように」ってのが風情あって好きだったから複雑
その後スグルが○○達にスパークを捧げるぜ!って前のメンツにオメガの名前もあるのが最高に熱い
外されたけど
454作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-xO9A [106.132.127.182])
2019/06/26(水) 21:39:09.89ID:A5VoYrCfa マッスルグラヴィティとかいう完全なる殺人技最早陽の目を見る事ないんだろうな
455名無し募集中。。。 (アウアウカー Sadb-W/RN [182.250.241.18 [上級国民]])
2019/06/26(水) 21:40:13.74ID:dq1KdI4ma てかマリキータ無敵すぎるんだよな
インフェルノで石の壁に串刺しなのにピンピンしてるからな
インフェルノで石の壁に串刺しなのにピンピンしてるからな
456作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.38.56])
2019/06/26(水) 21:42:53.71ID:8/p5J+aGd457作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-xO9A [106.132.127.182])
2019/06/26(水) 21:43:21.34ID:A5VoYrCfa >>447
でも気付いた上でマウンテンと引き分けてるとこ見たらえぇ…ってなるだろ
でも気付いた上でマウンテンと引き分けてるとこ見たらえぇ…ってなるだろ
458作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.38.56])
2019/06/26(水) 21:44:26.80ID:8/p5J+aGd >>455
これがリベンジャーやスパークなら素直にマリキ凄い!って思うんだけど
散々disられて不完全イメージついてるインフェルノじゃなぁ…
マリキ強い!より
インフェルノはやっぱダメだなって印象の方が多いんじゃないか
これがリベンジャーやスパークなら素直にマリキ凄い!って思うんだけど
散々disられて不完全イメージついてるインフェルノじゃなぁ…
マリキ強い!より
インフェルノはやっぱダメだなって印象の方が多いんじゃないか
459名無し募集中。。。 (アウアウカー Sadb-W/RN [182.250.241.18 [上級国民]])
2019/06/26(水) 21:45:21.13ID:dq1KdI4ma460作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/26(水) 21:50:08.41ID:fr6EXgrx0 改良前のインフェルノ こんなの返されて当たり前だろ!技の構造が意味不明すぎる
https://i.imgur.com/k1ICG7v.jpg
https://i.imgur.com/k1ICG7v.jpg
461作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ac9-uGan [133.202.168.136])
2019/06/26(水) 21:50:16.75ID:/saWLhpV0 アステカセメタリーやメイプルリーフクラッチなら決まればマリキータマンをKOできると思う
決められるかは別として
決められるかは別として
462作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.38.56])
2019/06/26(水) 21:52:56.04ID:8/p5J+aGd463作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-W/RN [182.250.241.18 [上級国民]])
2019/06/26(水) 21:53:28.82ID:dq1KdI4ma そもそもスパークとリベンジャーは壁画から次のステップの技があるのに
インフェルノもあの壁画の状態からもう一歩なんかやらんとダメなんじゃないの?
インフェルノもあの壁画の状態からもう一歩なんかやらんとダメなんじゃないの?
464作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ac9-uGan [133.202.168.136])
2019/06/26(水) 21:54:39.92ID:/saWLhpV0 真マッスルインフェルノより
ゼブラブラッディドライバーの方が痛そう
ゼブラブラッディドライバーの方が痛そう
465作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.38.56])
2019/06/26(水) 21:54:57.99ID:8/p5J+aGd 名前でネタにされるけどインテリジェント云々は
これがインフェルノの後半なら良かったかな思った
これがインフェルノの後半なら良かったかな思った
466作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ac9-uGan [133.202.168.136])
2019/06/26(水) 21:57:19.92ID:/saWLhpV0 マッスルリベンジャーで鉄柱に叩きつけられるとKO確定っぽいのに
ゼブラブラッディドライバーで同じように鉄柱に叩きつけても全然効かない
何が違うんだ
ゼブラブラッディドライバーで同じように鉄柱に叩きつけても全然効かない
何が違うんだ
467作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-W/RN [182.250.241.18 [上級国民]])
2019/06/26(水) 21:58:04.16ID:dq1KdI4ma >>466
角度と高さじゃないか?
角度と高さじゃないか?
468作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.38.56])
2019/06/26(水) 21:58:31.41ID:8/p5J+aGd そりゃあの体制なら股や足とかにもダメージ入るだろうし
469作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/26(水) 22:00:48.48ID:fr6EXgrx0470作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-d7r0 [182.251.248.33])
2019/06/26(水) 22:13:29.90ID:fLwpSfh4a >>466
でも一発でKOされたのはビッグボディだけだし…アタルとスグルは消滅寸前で食らってるからなあ
でも一発でKOされたのはビッグボディだけだし…アタルとスグルは消滅寸前で食らってるからなあ
471作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-mQJn [106.180.15.94])
2019/06/26(水) 22:17:24.04ID:6s2EAgA0a 水曜日のダウンタウン記念
472作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.38.56])
2019/06/26(水) 22:17:30.04ID:8/p5J+aGd まぁ今シリーズでビクボ耐久推ししてたしね
相対的に威力は再評価された感ある
アリス戦もあくまで不発だし
相対的に威力は再評価された感ある
アリス戦もあくまで不発だし
473作者の都合により名無しです (ワッチョイ 262a-ylgV [119.83.204.154])
2019/06/26(水) 22:17:33.03ID:MDxjHTm+0 ゼブラ勝ち星無しってやべーな
474作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-qKGM [106.165.209.64])
2019/06/26(水) 22:19:17.38ID:hfXco2Lo0 >>448
唯一まともに決まったインテリジェンスモンスターパワークラッシュでかなりダメージを負っていたから
マッスル・リベンジャーが決まっていればKOされていたには説得力があったな
真マッスル・インフェルノは初披露であのダメージだったのが残念だった
ステカセ・インフェルノも同じような扱いだったが旧式で模倣のせいと理由付けできるけど
真マッスル・インフェルノは本元の使い手で改良型だから擁護しようがない
唯一まともに決まったインテリジェンスモンスターパワークラッシュでかなりダメージを負っていたから
マッスル・リベンジャーが決まっていればKOされていたには説得力があったな
真マッスル・インフェルノは初披露であのダメージだったのが残念だった
ステカセ・インフェルノも同じような扱いだったが旧式で模倣のせいと理由付けできるけど
真マッスル・インフェルノは本元の使い手で改良型だから擁護しようがない
475作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6b-Z8Qv [60.237.82.89])
2019/06/26(水) 22:21:49.02ID:LselikhK0476作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b6b-Z8Qv [60.237.82.89])
2019/06/26(水) 22:24:07.47ID:LselikhK0477作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.38.56])
2019/06/26(水) 22:25:56.66ID:8/p5J+aGd 魔方陣とか飛車角のFCネタは
ゆでだからってより編集の意向を感じる
それでああなるんだから、やっぱゆでだからなんだけど
ゆでだからってより編集の意向を感じる
それでああなるんだから、やっぱゆでだからなんだけど
478作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-qKGM [106.165.209.64])
2019/06/26(水) 22:27:57.12ID:hfXco2Lo0 >>475
メビウスの輪にゴキブリ這わせて遊んでいたの思い出した
メビウスの輪にゴキブリ這わせて遊んでいたの思い出した
479作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/26(水) 22:32:43.11ID:fr6EXgrx0 フェイスフラッシュとかいうチート技
480作者の都合により名無しです (スププ Sdca-RsxB [49.96.38.56])
2019/06/26(水) 22:32:49.70ID:8/p5J+aGd それマジで当時の子供やってたの?
子供の時は虫も平気っつっても流石にゴキブリで遊んだりはしなかったなぁ…
子供の時は虫も平気っつっても流石にゴキブリで遊んだりはしなかったなぁ…
481作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-Doli [111.239.155.125 [上級国民]])
2019/06/26(水) 22:33:44.82ID:5JsNNFDma 真マッスルインフェルノは「新」マッスルインフェルノだったらまだ更なる改良に期待が持てたのに
482作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-Ca4i [126.21.216.140])
2019/06/26(水) 22:33:49.42ID:OfJl81m60 メビウスの輪の話振ったロビンちょっと後悔してそう
483作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbf7-72Zu [124.219.211.164])
2019/06/26(水) 22:37:34.96ID:eYYnUQ0N0 >>474
いつ見ても知性の欠片すら感じられないネーミングだな
いつ見ても知性の欠片すら感じられないネーミングだな
484作者の都合により名無しです (ワッチョイ db13-eGkX [124.146.101.151])
2019/06/26(水) 22:43:25.68ID:MX7zoZ0O0 アタルが呼ぶのはロビンという俺の予想が外れた事にショックを禁じ得ない
485作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/26(水) 22:48:11.18ID:fr6EXgrx0 5王子のデザインで一番かっこいいのってビッグボディだよな 次にソルジャー
486作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7e83-F2Fz [153.214.252.37])
2019/06/26(水) 22:58:26.81ID:F3mzsrea0 ディクシアとの因縁でネプチューンマンが選ばれるかと思った
見事に予想が外れた訳だが
見事に予想が外れた訳だが
487作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-uZrv [42.145.15.227])
2019/06/26(水) 22:59:08.06ID:Xs59WT5z0 ロビンはどこで使うんだろうね
488作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e19-zxVE [49.250.205.194])
2019/06/26(水) 22:59:51.96ID:gwNABDll0 >>485
俺はデザイン、性格、ファイトスタイル全てマリポが一番だな
俺はデザイン、性格、ファイトスタイル全てマリポが一番だな
489作者の都合により名無しです (アウアウウー Saff-holl [106.133.175.151])
2019/06/26(水) 23:01:30.28ID:UuvEjTZoa ロビンが正式に95万パワーになったことでスグルテリーロビンで横並びできたから
いずれ1500万パワー横並びの金銀正義と闘うだろう
いずれ1500万パワー横並びの金銀正義と闘うだろう
490作者の都合により名無しです (スッップ Sdca-F9tO [49.98.150.10])
2019/06/26(水) 23:02:29.96ID:rvr4ul9Gd491作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8fd1-n0If [218.220.201.189])
2019/06/26(水) 23:05:38.54ID:sergLCvU0 それはそうと
アリステラとマリキータのタッグ名って
出てたっけ
はぐれオメガコンビとかやめてくれよ
アリステラとマリキータのタッグ名って
出てたっけ
はぐれオメガコンビとかやめてくれよ
492作者の都合により名無しです (ワッチョイ db13-eGkX [124.146.101.151])
2019/06/26(水) 23:07:05.82ID:MX7zoZ0O0 >>491
オメガケンタウリのニ鎗客ではいかんのか?
オメガケンタウリのニ鎗客ではいかんのか?
493作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-Im5L [106.157.0.191])
2019/06/26(水) 23:08:28.08ID:G/OPNOxG0 馬ですら、その気になれば避けられるのがインフェルノ
494作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e4c-Im5L [121.80.107.73])
2019/06/26(水) 23:13:51.30ID:FwZ2Cmlz0 マリ&アリスで
495作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-uZrv [42.145.15.227])
2019/06/26(水) 23:15:10.70ID:Xs59WT5z0 キッドを犠牲にした必殺技だから
大きくは改良したくなかったんじゃないか
大きくは改良したくなかったんじゃないか
496作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/26(水) 23:16:51.23ID:fr6EXgrx0 よくよく考えたら5王子ってキン肉星の一般市民だったわ 一般人でもキン肉族という恵まれた血統だから強いんだろうけど
497作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8fd1-n0If [218.220.201.189])
2019/06/26(水) 23:21:01.07ID:sergLCvU0 168000000万パワーズとかもやめてくれよ
短くてかっこいいのないかな
フルメタルジャケッツ的な共通点も
ないしオメガを入れるしかないか
短くてかっこいいのないかな
フルメタルジャケッツ的な共通点も
ないしオメガを入れるしかないか
498作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b34-eGkX [220.156.247.50])
2019/06/26(水) 23:28:23.78ID:ixCCo9Li0 神越えしてんじゃねー
499作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp93-nvXw [126.245.128.221])
2019/06/26(水) 23:32:00.83ID:qVF4fEKRp Ωステラ・マリ・ス
デュオ・インストゥルメンタ
二本でも六鎗客
オサレ感出して考えた
デュオ・インストゥルメンタ
二本でも六鎗客
オサレ感出して考えた
500作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e4c-Im5L [121.80.107.73])
2019/06/26(水) 23:34:13.82ID:FwZ2Cmlz0501作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-W/RN [182.250.241.6 [上級国民]])
2019/06/26(水) 23:35:57.42ID:2AlP0/fJa >>493
www
www
502作者の都合により名無しです (ワッチョイ db13-eGkX [124.146.101.151])
2019/06/26(水) 23:36:04.12ID:MX7zoZ0O0 >>500
そもそもシルバーマンは誰と子を作ったのよサイコマンを差し置いて
そもそもシルバーマンは誰と子を作ったのよサイコマンを差し置いて
503作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7eef-jAiL [153.205.68.243])
2019/06/26(水) 23:37:48.83ID:GMejlxCb0 >>502
差し置いてなかったとは考えられないだろうか
差し置いてなかったとは考えられないだろうか
504作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/26(水) 23:39:01.10ID:fr6EXgrx0 完璧超人始祖は無性生殖なんじゃねえの
505作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ac9-uGan [133.202.168.136])
2019/06/26(水) 23:42:44.67ID:/saWLhpV0 いや、始祖として選ばれる前はただの超人だぞ
506作者の都合により名無しです (アウアウカー Sadb-BZLa [182.251.191.74])
2019/06/26(水) 23:43:58.04ID:oyVQC7x8a >>502
腐さん落ち着いて
腐さん落ち着いて
507作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-aFF7 [111.239.42.237])
2019/06/26(水) 23:47:10.48ID:JLhR4bGNa508作者の都合により名無しです (スププ Sdca-rYPu [49.96.16.128])
2019/06/26(水) 23:49:24.70ID:JwxJg8bgd でも実際始祖たちはどうやって子供作ったんだろうな
下等超人出現以前の完璧超人たちってみんな始祖の子孫なんだろ?
下等超人出現以前の完璧超人たちってみんな始祖の子孫なんだろ?
509作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ac9-uGan [133.202.168.136])
2019/06/26(水) 23:50:47.26ID:/saWLhpV0 運命の王子の中では以前からビッグボディ推しだったけど
正直、判官贔屓はかなりあった
正直、判官贔屓はかなりあった
510作者の都合により名無しです (ワッチョイ db13-eGkX [124.146.101.151])
2019/06/26(水) 23:51:47.27ID:MX7zoZ0O0 もっと真ソルジャーを判官贔屓して
あの人も神に選ばれし者だったんだよ
あの人も神に選ばれし者だったんだよ
511作者の都合により名無しです (スプッッ Sd6a-GnIt [1.75.197.181])
2019/06/26(水) 23:55:13.97ID:jBBU29axd まあ超人は人間と子供作れるんだから
始祖はきっと何億年も前から人間と子作りしてきたに違いない
始祖はきっと何億年も前から人間と子作りしてきたに違いない
512作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b34-eGkX [220.156.247.50])
2019/06/26(水) 23:56:48.59ID:ixCCo9Li0 銀さんがどんどんインブリードしていった結果がスグル
513作者の都合により名無しです (ワッチョイ d36d-6Wjr [110.134.86.132])
2019/06/26(水) 23:59:40.12ID:fr6EXgrx0 キン肉スグル
カメハメ100殺法
マッスルスパーク
フェイスフラッシュ
本場の火事場のクソ力
懐疑心がちょっと深い
強すぎる.....
カメハメ100殺法
マッスルスパーク
フェイスフラッシュ
本場の火事場のクソ力
懐疑心がちょっと深い
強すぎる.....
514作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-SeR4 [111.239.42.237])
2019/06/27(木) 00:02:35.91ID:zQ8lCQNLa515作者の都合により名無しです (ワッチョイ 936d-Qm2J [42.145.15.227])
2019/06/27(木) 00:03:58.67ID:IEoKwCQ20 神に選ばれたというか全員当選してたよな
516作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-xFdR [126.204.198.103 [上級国民]])
2019/06/27(木) 00:11:37.33ID:brrNvI+Mr 二世読んだけどアシュラマン救いがなさすぎやろ
当時のゆでは何考えてたのかね
当時のゆでは何考えてたのかね
517作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-xFdR [126.204.198.103 [上級国民]])
2019/06/27(木) 00:15:11.52ID:brrNvI+Mr >>513
猜疑心に草
猜疑心に草
518作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-ynXN [106.165.209.64])
2019/06/27(木) 00:21:07.96ID:XmjInP/i0 >>514
更にマスクの下は美男子の王子様で超人オリンピックV2チャンピオンにして幾度も地球を守った英雄
更に今は正義超人の中心的存在にしてシルバーマンの子孫であるキン肉大王
更に家族や友人にも恵まれて文句のつけようもない境遇だけど
お馬鹿やってる一コマだけで全て台無しになる男
更にマスクの下は美男子の王子様で超人オリンピックV2チャンピオンにして幾度も地球を守った英雄
更に今は正義超人の中心的存在にしてシルバーマンの子孫であるキン肉大王
更に家族や友人にも恵まれて文句のつけようもない境遇だけど
お馬鹿やってる一コマだけで全て台無しになる男
519作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fe7-Eaty [219.67.212.53])
2019/06/27(木) 00:22:10.40ID:Lx4T+OFq0520作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/27(木) 00:36:20.08ID:d4Pf1nIP0 スグルって自分でも他人でも一度疑いだすと止まらなくなる悪い癖あるよな
521作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036b-VRv6 [60.237.82.89])
2019/06/27(木) 01:15:54.69ID:2TmBSkfc0 幼少の頃から人間に散々迫害されて生きてきたからな…
522作者の都合により名無しです (スフッ Sd9f-JxGX [49.104.48.244])
2019/06/27(木) 01:32:00.09ID:/GPwHM1hd でも牛丼愛好会とか趣味的な友達はダメ超人時代の方が多かった
正義超人たちとの友情よりは濃そうだし何よりスグルが楽しそうだった
正義超人たちとの友情よりは濃そうだし何よりスグルが楽しそうだった
523作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f5d-f89z [175.177.5.37])
2019/06/27(木) 01:57:49.41ID:/gMNkR420 ブラックホールをあっさり信用した事もあるしその場のノリしだいなとこも
524作者の都合により名無しです (ワッチョイ d337-Eaty [218.110.230.206])
2019/06/27(木) 02:59:25.29ID:IylLrVTv0 >>520
王位編のネプへの疑念とか凄まじかったからなw
まぁ、ジェロニモを見殺しにしたと思い込んで頭に来てるのは分かるんだが
ネプが泣いたシーンなんて「これでも信じてくれないんですか、スグルさん!(泣」みたいな感じで可哀そうだった。
王位編のネプへの疑念とか凄まじかったからなw
まぁ、ジェロニモを見殺しにしたと思い込んで頭に来てるのは分かるんだが
ネプが泣いたシーンなんて「これでも信じてくれないんですか、スグルさん!(泣」みたいな感じで可哀そうだった。
525作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-a9/S [111.239.114.111])
2019/06/27(木) 04:40:30.68ID:CzaZU2/na >>519
まあタイガーマスクのグレイトゼブラ戦なんですけどね
まあタイガーマスクのグレイトゼブラ戦なんですけどね
526作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-VJot [126.125.106.150])
2019/06/27(木) 04:53:27.50ID:Ba+xWNYk0 >>519
当時の丸っこいタッチが好きめっちゃわかる
今は絵画としてはめちゃくちゃ上手くなったけど、マンガとしては適度にデフォルメ化されて味わいのある昔の方が良い
リアルに寄せたら今のようになるのはわかるんだけど、元がマンガなんだから筋肉の描き込みとマスクのギャップとか面長マスクとかどうしても違和感を感じてしまう
当時の丸っこいタッチが好きめっちゃわかる
今は絵画としてはめちゃくちゃ上手くなったけど、マンガとしては適度にデフォルメ化されて味わいのある昔の方が良い
リアルに寄せたら今のようになるのはわかるんだけど、元がマンガなんだから筋肉の描き込みとマスクのギャップとか面長マスクとかどうしても違和感を感じてしまう
527作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5315-Km5R [122.50.50.217 [上級国民]])
2019/06/27(木) 05:16:36.26ID:i21pg3Ia0 面長になったのは
あくまでマンガ表現の枠内での趣向の変化であって
別にリアル志向ってわけじゃないと思うぞ
あくまでマンガ表現の枠内での趣向の変化であって
別にリアル志向ってわけじゃないと思うぞ
528作者の都合により名無しです (スップ Sd9f-BFHj [1.75.8.23])
2019/06/27(木) 05:27:03.91ID:o/gWgLiAd オレも丸顔で周りよりちょっと背が低いキン肉マンが好き
529作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa27-LoYx [182.251.247.3])
2019/06/27(木) 05:27:39.42ID:Cs9DcDYMa 旧単行本リメイク表紙企画は面白いし画力は申し分無しだが
絵の躍動感的に何か違う気がするんだよな
絵の躍動感的に何か違う気がするんだよな
530作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f19-zVDp [49.250.205.194])
2019/06/27(木) 05:29:53.23ID:TQL2ReYn0 >>529
特に22巻とか顕著に表れてるよな
特に22巻とか顕著に表れてるよな
531作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53cf-Eaty [58.183.165.160])
2019/06/27(木) 05:46:36.92ID:NPaMWhcI0 >313
それは当時から使い方がおかしいのにゆでが無理して使ってるとツッコミはけっこうあった
>318,321,324
旧作だと完璧超人は感情を超越した存在ということになってた
まあ笑ったりはしてるけど基本的には怒りもしないし泣くこともない
ちゃんとその設定を尊重してたからこそ
怒らせて完璧超人らしさを崩す、という狙いと
その狙いをお見通しであえて怒るフリをしてハメるという駆け引きも描かれてるし
王位でネプが見せた涙も「完璧超人なのに涙」という重大さが強調されてる
(もっとも王位終盤はグダグダなので強調してもほとんどの読者に響いてないが)
始祖編だとクソ力のような感情由来のイレギュラーパワーを否定してるだけ
始祖編の場合は感情表現の豊かさとは明確に区別されてるから
サイコは別に失格でもないし、サイコを挙げるならガンマンやペインマン、
他にもシングなども感情表現は過剰だし
そもそもシリーズボスのスト武が序盤から目を血走らせて怒りまくりでキャラ付けしてるくらいだし
>328
技だけに注目しても
(対戦相手のゼブラも含めて)あれだけオリジナル技を贅沢に出しまくったのに
ほとんど印象にのこらなかったり二束三文のショボい印象に見えたりしてしまってるからな…
>337
「虫が好かぬか」はセリフの応酬としては下手すぎたからなあ…
まだそのほうがはるかにマシ
>340
借り物意見であいかわらず煮え切らないゴミ君
日本語もおぼつかなくなってきてるなァ
>348,352
>夢タッグのネプはそれが上手くいった好例だと思う
全然違うだろう
夢タッグのネプは「ヒールとして成功してる」嫌われ方で
話の流れから見て明確に既存キャラ側をこれでもかと蹂躙する役割を果たせてる
マリキータマンの場合はそもそもどういう方向性でいきたいのかが
カレクック戦ですでにブレまくってたのがゼブラ戦でさらに迷走してる
348の言う>会社が売り方間違えてファンに嫌われる
この「興行として失敗してる」嫌われ方だから夢タッグのネプとは対照的だろう
>356
それをするにもすでにいろいろブレてるからなあ
カレクック戦や試合中・試合後のアリステラとの会話でなまじ描写を入れてるだけに
>362
ある程度自由に動く部分がないと回転もできん
その点ネメシスドライバーは体がフリーすぎるからな
>365
幼少期ゆでがすごしたアパートなんかは壊される前に巡礼にいった報告してる人がいたな
>369
フェニックスファイナルだっけな
あれはリベンジャーとは少し違ってて、技として見栄えがするようゆでがかなりアレンジしてる
でもちゃんと技まで使ってもらえるってのはよっぽどゆでの気をひくことができたってことだろうな
それは当時から使い方がおかしいのにゆでが無理して使ってるとツッコミはけっこうあった
>318,321,324
旧作だと完璧超人は感情を超越した存在ということになってた
まあ笑ったりはしてるけど基本的には怒りもしないし泣くこともない
ちゃんとその設定を尊重してたからこそ
怒らせて完璧超人らしさを崩す、という狙いと
その狙いをお見通しであえて怒るフリをしてハメるという駆け引きも描かれてるし
王位でネプが見せた涙も「完璧超人なのに涙」という重大さが強調されてる
(もっとも王位終盤はグダグダなので強調してもほとんどの読者に響いてないが)
始祖編だとクソ力のような感情由来のイレギュラーパワーを否定してるだけ
始祖編の場合は感情表現の豊かさとは明確に区別されてるから
サイコは別に失格でもないし、サイコを挙げるならガンマンやペインマン、
他にもシングなども感情表現は過剰だし
そもそもシリーズボスのスト武が序盤から目を血走らせて怒りまくりでキャラ付けしてるくらいだし
>328
技だけに注目しても
(対戦相手のゼブラも含めて)あれだけオリジナル技を贅沢に出しまくったのに
ほとんど印象にのこらなかったり二束三文のショボい印象に見えたりしてしまってるからな…
>337
「虫が好かぬか」はセリフの応酬としては下手すぎたからなあ…
まだそのほうがはるかにマシ
>340
借り物意見であいかわらず煮え切らないゴミ君
日本語もおぼつかなくなってきてるなァ
>348,352
>夢タッグのネプはそれが上手くいった好例だと思う
全然違うだろう
夢タッグのネプは「ヒールとして成功してる」嫌われ方で
話の流れから見て明確に既存キャラ側をこれでもかと蹂躙する役割を果たせてる
マリキータマンの場合はそもそもどういう方向性でいきたいのかが
カレクック戦ですでにブレまくってたのがゼブラ戦でさらに迷走してる
348の言う>会社が売り方間違えてファンに嫌われる
この「興行として失敗してる」嫌われ方だから夢タッグのネプとは対照的だろう
>356
それをするにもすでにいろいろブレてるからなあ
カレクック戦や試合中・試合後のアリステラとの会話でなまじ描写を入れてるだけに
>362
ある程度自由に動く部分がないと回転もできん
その点ネメシスドライバーは体がフリーすぎるからな
>365
幼少期ゆでがすごしたアパートなんかは壊される前に巡礼にいった報告してる人がいたな
>369
フェニックスファイナルだっけな
あれはリベンジャーとは少し違ってて、技として見栄えがするようゆでがかなりアレンジしてる
でもちゃんと技まで使ってもらえるってのはよっぽどゆでの気をひくことができたってことだろうな
532作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53cf-Eaty [58.183.165.160])
2019/06/27(木) 05:47:11.30ID:NPaMWhcI0 >380
グーグルマップのストリートビューでのなんちゃって巡礼なら
けっこうやってる人多いだろうな
このシリーズの五大城決戦もだいたいの会場は確認できるし
今回の関が原も背景の山の様子からおそらく史跡から東向いた構図だと推測できるし
>282,297,320,326-331,334,340,364,368,374,382,383,389,etc
しかしこのスレになって急に
あらためてマリキータマン嫌いのアピールが激増してるな
先週からいくらでもタイミングはあったのに
内容自体はゼブラ戦の頃からありふれてるものの
こういう偏り方は更新日以外の肉スレクオリティなんだろうな…
>403
そもそもそういうキャラ付けをしっかり描き分けるタイプの漫画・作者じゃないだろう
「そういえば聞いたことがある」のせいで男塾における雷電みたいな見られ方されやすいテリーや
なんとなく博識キャラということになってるロビンとかのおおまかなキャラ付けがあるとしても
基本的に話の都合によっては特に知識あるタイプじゃないキャラでも解説役としてマニアックな知識を披露したり
逆に割りと当たり前なことを知的なキャラがうっかり知らなかったりというのは多々あるわけで
そういう部分に関しては圧倒的に キャラ付け<<話の都合 だからな
>424
個人的には>425寄りだがいろんな感じ方があるもんだな
>456
顔?
ああ、加速で肉が寄るやつか
胴体も「絵でウソをつく」作画ゆででも無理を隠し切れないありさまになるしな
相手が雑魚なら胴体ぶったぎれてるんだろうな(雑魚には使わないだろうけど)
>460
というかそれでも成立させてるところにあの技の(というかゆでの)すごさがあるわけで
理屈をつけたりアレンジを加えたりするとその凄さを成り立たせてる部分を台無しにするようなもんだからな
>483
2世の頃はそうでもなかったけど
始祖編半ばあたりからゆでの技名ネーミングセンスが変になってきた(主に長い技名)
>462
いいのがなければこれが無難かな
母星でも当主の館の隣に住んでるということは名門かもしれないし
過去の対戦やそこからくるリスペクトも語られてるから
母星でもコンビ組んでてチーム名がすでにある可能性もけっこうありそうだが
>519
いいこと言ってると思ったらゴミ君の一貫性ない借り物意見だった
グーグルマップのストリートビューでのなんちゃって巡礼なら
けっこうやってる人多いだろうな
このシリーズの五大城決戦もだいたいの会場は確認できるし
今回の関が原も背景の山の様子からおそらく史跡から東向いた構図だと推測できるし
>282,297,320,326-331,334,340,364,368,374,382,383,389,etc
しかしこのスレになって急に
あらためてマリキータマン嫌いのアピールが激増してるな
先週からいくらでもタイミングはあったのに
内容自体はゼブラ戦の頃からありふれてるものの
こういう偏り方は更新日以外の肉スレクオリティなんだろうな…
>403
そもそもそういうキャラ付けをしっかり描き分けるタイプの漫画・作者じゃないだろう
「そういえば聞いたことがある」のせいで男塾における雷電みたいな見られ方されやすいテリーや
なんとなく博識キャラということになってるロビンとかのおおまかなキャラ付けがあるとしても
基本的に話の都合によっては特に知識あるタイプじゃないキャラでも解説役としてマニアックな知識を披露したり
逆に割りと当たり前なことを知的なキャラがうっかり知らなかったりというのは多々あるわけで
そういう部分に関しては圧倒的に キャラ付け<<話の都合 だからな
>424
個人的には>425寄りだがいろんな感じ方があるもんだな
>456
顔?
ああ、加速で肉が寄るやつか
胴体も「絵でウソをつく」作画ゆででも無理を隠し切れないありさまになるしな
相手が雑魚なら胴体ぶったぎれてるんだろうな(雑魚には使わないだろうけど)
>460
というかそれでも成立させてるところにあの技の(というかゆでの)すごさがあるわけで
理屈をつけたりアレンジを加えたりするとその凄さを成り立たせてる部分を台無しにするようなもんだからな
>483
2世の頃はそうでもなかったけど
始祖編半ばあたりからゆでの技名ネーミングセンスが変になってきた(主に長い技名)
>462
いいのがなければこれが無難かな
母星でも当主の館の隣に住んでるということは名門かもしれないし
過去の対戦やそこからくるリスペクトも語られてるから
母星でもコンビ組んでてチーム名がすでにある可能性もけっこうありそうだが
>519
いいこと言ってると思ったらゴミ君の一貫性ない借り物意見だった
533作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03ef-ic3e [124.101.229.15])
2019/06/27(木) 05:57:23.30ID:PK4JpbDQ0 躍動感とかは絶頂期の若さのノリには敵わないんだろうけど、
本来年齢的には絵がめっちゃ劣化していておかしくないのに
油の乗り切った若い頃より上手くなってるのは素直に凄いと思う
元々絵は下手なんだから、当時の絵柄のまま線の勢いだけ衰えてても不思議無いのに
本来年齢的には絵がめっちゃ劣化していておかしくないのに
油の乗り切った若い頃より上手くなってるのは素直に凄いと思う
元々絵は下手なんだから、当時の絵柄のまま線の勢いだけ衰えてても不思議無いのに
534作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9389-rCja [106.72.180.0])
2019/06/27(木) 06:44:12.11ID:o5Xbvip20 >>429
プリプリマン出てるw
プリプリマン出てるw
535作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-bdGH [106.129.90.193])
2019/06/27(木) 06:53:40.45ID:/8qSoygoa 絵の方は年齢とともい上達していくからいいけど、話の方はジャンプ黄金期のときのようにテンポよく展開していくのは厳しいな
あのときでも色々無理が出てたけど
あのときでも色々無理が出てたけど
536作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-VrEl [126.61.86.88])
2019/06/27(木) 07:00:08.84ID:6pjqMSsl0537作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-ic3e [126.72.73.182])
2019/06/27(木) 07:02:01.53ID:RkdoKz7W0 ウェブ連載のメリットもあるけどデメリットでいえばライバル不在だろうな
黄金期ジャンプで連載するにはそれこそ弱肉強食戦国乱世みたいなもんだし
その中で生き残るにはそれ相応の力発揮しないと。それがテンポの良さにもつながるし
逆に今はそういう環境下じゃないから休載もすればテンポの悪く引いて引いてだし
黄金期ジャンプで連載するにはそれこそ弱肉強食戦国乱世みたいなもんだし
その中で生き残るにはそれ相応の力発揮しないと。それがテンポの良さにもつながるし
逆に今はそういう環境下じゃないから休載もすればテンポの悪く引いて引いてだし
538作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9389-rCja [106.72.180.0])
2019/06/27(木) 07:03:10.06ID:o5Xbvip20 >>536
二回ともこの人当てられるって運が悪いな
二回ともこの人当てられるって運が悪いな
539作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9389-rCja [106.72.180.0])
2019/06/27(木) 07:05:32.22ID:o5Xbvip20 ダッグトーナメント編読み返したけど
マグネットパワーが出てくるまでは面白かったけどマグネットパワー出て来て途端につまらなくなった
キン肉マンのマグネットパワーだけはガンでしかない
マグネットパワーが出てくるまでは面白かったけどマグネットパワー出て来て途端につまらなくなった
キン肉マンのマグネットパワーだけはガンでしかない
540作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-bdGH [106.129.90.193])
2019/06/27(木) 07:08:39.96ID:/8qSoygoa 話ゆではネタにつまるとギミック全開で走ってしまう
そうすると読者にはインチキ感しか残らない
マグネットパワー、予言書燃やし、時間超人
そうすると読者にはインチキ感しか残らない
マグネットパワー、予言書燃やし、時間超人
541作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-ic3e [126.72.73.182])
2019/06/27(木) 07:11:22.30ID:RkdoKz7W0 マグネットはクロスボンバーだけよかった。ひきつけあわせる合理性いかしてるし
やっぱプロレスなんだから肉体同士のぶつかりあいじゃないとな
やっぱプロレスなんだから肉体同士のぶつかりあいじゃないとな
542作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-59rw [49.98.49.203])
2019/06/27(木) 07:14:47.38ID:CW9z7Phyd >>537
週刊連載でも刃牙や一歩みたいな大ゴマや見開き使ってページ稼ぎする例もあるし…(´・ω・`)
ウェブ連載は見開き使ってページ稼ぎしないだけまだましかな?
連載してる限りは匍匐前進みたいなテンポでも話が進むんだから
ゆでたまご先生には末長く連載し続けて楽しませて戴きたい
週刊連載でも刃牙や一歩みたいな大ゴマや見開き使ってページ稼ぎする例もあるし…(´・ω・`)
ウェブ連載は見開き使ってページ稼ぎしないだけまだましかな?
連載してる限りは匍匐前進みたいなテンポでも話が進むんだから
ゆでたまご先生には末長く連載し続けて楽しませて戴きたい
543サイコマン (ワッチョイ d3c4-ZZ/Z [218.218.25.136])
2019/06/27(木) 07:18:40.66ID:pDpqx3N50 >>539
マグネットパワーはいいものなんです!!
マグネットパワーはいいものなんです!!
544作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spe7-SxfN [126.35.3.174 [上級国民]])
2019/06/27(木) 07:22:36.75ID:rYAEIUcKp >>543
それだけは…認められない
それだけは…認められない
545作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f11-gZNw [219.103.4.25])
2019/06/27(木) 07:31:50.99ID:jmidSMpA0 >>536
牛はあんまり色がわからないって聞いたけど俗説通りに赤いシャツ狙い撃ちしてて草
牛はあんまり色がわからないって聞いたけど俗説通りに赤いシャツ狙い撃ちしてて草
546作者の都合により名無しです (JP 0H5f-AflE [103.90.17.58])
2019/06/27(木) 07:36:55.18ID:bguLkcr/H547作者の都合により名無しです (ワントンキン MM1f-AuDg [153.154.56.114])
2019/06/27(木) 07:40:04.63ID:noC0WNReM ソルジャーがピンチになったら、フェニがなんとかするだろ
フェニ「ソルジャー!!色の違うロープまで移動しろ!」
ソルジャー「??移動したぞ」
フェニ「いまだ!!」ガチャリ!!
アリステラ「ゲエエ!! ソルジャーの掴んでいるロープ以外のリングが崩れていく!!
ウギャアーー!ディクシアーーー!!」
フェニ「ソルジャー!!色の違うロープまで移動しろ!」
ソルジャー「??移動したぞ」
フェニ「いまだ!!」ガチャリ!!
アリステラ「ゲエエ!! ソルジャーの掴んでいるロープ以外のリングが崩れていく!!
ウギャアーー!ディクシアーーー!!」
548作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-tDL7 [126.193.148.147 [上級国民]])
2019/06/27(木) 07:40:25.88ID:Q20bOlyDr あの頃の委員長はスグルを虐めることに執心してたからな。
今の公正な人柄は何なんだろう
今の公正な人柄は何なんだろう
549作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-ic3e [126.72.73.182])
2019/06/27(木) 07:43:25.93ID:RkdoKz7W0 フェニックスが体力的に問題なければミートが最初いうてたセコンドの回収できるけどな
フルメタルのセコンドつけばいいけど ただセコンド介入しない縛りが継続なのかどうか
フルメタルのセコンドつけばいいけど ただセコンド介入しない縛りが継続なのかどうか
550作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-tDL7 [126.193.148.147 [上級国民]])
2019/06/27(木) 07:47:07.58ID:Q20bOlyDr551作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-lC/0 [49.98.154.91])
2019/06/27(木) 07:51:47.20ID:gkZUT+JTd ゼブラの体は全身タイツ?それとも真っ裸?
運命の王子の中で1人だけコスチューム着てなくて、当時から気になっていた・・・
運命の王子の中で1人だけコスチューム着てなくて、当時から気になっていた・・・
552作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-ic3e [126.72.73.182])
2019/06/27(木) 08:03:00.06ID:RkdoKz7W0553作者の都合により名無しです (ワントンキン MM1f-AuDg [153.154.56.114])
2019/06/27(木) 08:17:04.36ID:noC0WNReM554作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-bYGp [106.154.125.210])
2019/06/27(木) 08:26:10.53ID:XjhNXlzya アタルの素の状態ってまだ謎だよな7
このままソルジャーとして終わるんだろうか
このままソルジャーとして終わるんだろうか
555作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-/z1q [106.128.18.101])
2019/06/27(木) 08:28:26.58ID:/cmaMoN9a556作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-xFdR [126.204.198.103 [上級国民]])
2019/06/27(木) 08:31:19.62ID:brrNvI+Mr >>539
マグネットパワーは良いものなんです!
マグネットパワーは良いものなんです!
557作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43f8-Rm+0 [118.237.1.178])
2019/06/27(木) 08:32:02.74ID:g/Sd6hJe0 ゼブラさんをシマウマペイントの変態全裸にしちゃかわいそうだ
558作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-E5d7 [126.211.63.167])
2019/06/27(木) 08:38:15.02ID:EjEnhE6yr サイコマンはシルバーマンがマグネットパワーあっさり認めたらそれはそれでがっかりしそう
559作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spe7-6q83 [126.247.11.198])
2019/06/27(木) 08:43:01.56ID:JAcOUfkOp560作者の都合により名無しです (ワッチョイ f39c-QRBW [120.51.187.150])
2019/06/27(木) 08:53:03.55ID:Cyy++nXa0 これ人間はどっち応援してんだろ
わりとオメガ民のほうが正論とおもってる奴も多いのではないか
わりとオメガ民のほうが正論とおもってる奴も多いのではないか
561作者の都合により名無しです (スップ Sd9f-27eR [1.75.1.228])
2019/06/27(木) 09:02:35.93ID:6cCpy+Ecd >>548
いずれキン肉星の王になるわけだから、敢えて試練を与えていたのだ。
真弓も了承済みだったんだろ。というか、真弓から委員長に頼んでいた可能性もある。
公平公正にやりたい委員長に、スグルが不利になるようにと頼む真弓、という構図だ。
いずれキン肉星の王になるわけだから、敢えて試練を与えていたのだ。
真弓も了承済みだったんだろ。というか、真弓から委員長に頼んでいた可能性もある。
公平公正にやりたい委員長に、スグルが不利になるようにと頼む真弓、という構図だ。
562作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-Vw/b [126.208.165.248])
2019/06/27(木) 09:04:30.13ID:fMhKON7mr563作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-VJot [126.125.106.150])
2019/06/27(木) 09:34:35.15ID:Ba+xWNYk0 ゼブラの顔はマスクなんだからタイツじゃないの?
全身がシマシマ模様の素肌で首から上だけパワフルマン状態、シマシマ模様のマスクで合わせてるなんて奇妙すぎるw
全身がシマシマ模様の素肌で首から上だけパワフルマン状態、シマシマ模様のマスクで合わせてるなんて奇妙すぎるw
564作者の都合により名無しです (JP 0H5f-AflE [103.90.17.58])
2019/06/27(木) 09:38:28.57ID:bguLkcr/H やられたときに体のそこかしこがビリビリしてたからボディスーツが裂けたものと思ってたわ
565作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-VJot [126.125.106.150])
2019/06/27(木) 09:38:59.66ID:Ba+xWNYk0 >>542
見開き大ゴマ連発で話進まないような作品だと、黄金期ジャンプだったらそれまでいくら人気作品でも打ち切りだったんだろうな…
DBで鳥山が辞めたがってたのに続けさせた頃から一回売れたらクソみたいな内容で巻数だけ伸びるマンガばかりになった
それらと比べると肉はマシなほうだなと思う
見開き大ゴマ連発で話進まないような作品だと、黄金期ジャンプだったらそれまでいくら人気作品でも打ち切りだったんだろうな…
DBで鳥山が辞めたがってたのに続けさせた頃から一回売れたらクソみたいな内容で巻数だけ伸びるマンガばかりになった
それらと比べると肉はマシなほうだなと思う
566作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-SgbD [121.118.171.204])
2019/06/27(木) 09:40:47.10ID:cTkgDlhx0 >>548
まぁ同じキン肉族でしかも王族の恥を広めたくない気持ちもあったり
逆にフェアに裁こうとすると同族を贔屓している様に思われるから敢えてやったのかも
と色々推察してみるが2世でのジジィ委員長は紛れも無くクソ老害だったからな・・・
まぁ同じキン肉族でしかも王族の恥を広めたくない気持ちもあったり
逆にフェアに裁こうとすると同族を贔屓している様に思われるから敢えてやったのかも
と色々推察してみるが2世でのジジィ委員長は紛れも無くクソ老害だったからな・・・
567作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.11 [上級国民]])
2019/06/27(木) 09:43:54.80ID:0u6vhYhVM オメガみんな神に次ぐ超人強度だけど、これだけ強いならザマン以外の始祖全員倒せるんじゃね?
ジャスティスなんてたったの1500万ですよ?
ジャスティスなんてたったの1500万ですよ?
568作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spe7-Rm+0 [126.245.128.221])
2019/06/27(木) 09:54:54.96ID:3VfKEHsPp 研鑽された始祖の技はパワー差で跳ね返す前に完璧に極めてしまう印象がある
569作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-0bbT [106.130.212.22])
2019/06/27(木) 09:56:47.02ID:Bb4wX0S6a 将軍様って平の悪魔と絡みあんのかな 牛以外で
570作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fe8-bYGp [183.176.142.130])
2019/06/27(木) 10:10:45.14ID:1ajwVX8A0 あのカニベースも小学生くらいなら泣かせるのだろうか
571作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-SgbD [121.118.171.204])
2019/06/27(木) 10:11:54.03ID:cTkgDlhx0 「いつの頃?」って疑問は出るけど
将軍を中心に道場みたいな所で撮った
6騎士と7悪魔の集合写真もあるからね
稽古は付けて貰ってたと思うよ
多分悪魔超人ってかなりの少数精鋭だったんじゃないかな?
平とは言えアイドル超人にも引けを取らない強さは持ってたし
将軍を中心に道場みたいな所で撮った
6騎士と7悪魔の集合写真もあるからね
稽古は付けて貰ってたと思うよ
多分悪魔超人ってかなりの少数精鋭だったんじゃないかな?
平とは言えアイドル超人にも引けを取らない強さは持ってたし
572作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.18 [上級国民]])
2019/06/27(木) 10:17:01.58ID:HtLcsgJIM 登場キャラ少ないのもあって、悪魔軍が一番人数少ない印象だしね
573作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.18 [上級国民]])
2019/06/27(木) 10:19:45.85ID:HtLcsgJIM ジャスティスマンやサイコマン考えると、もはや超人強度ってなんのアテにもならない気がしてくる
まさか無双したサイコマンがたった1000万とは…
まさか無双したサイコマンがたった1000万とは…
574作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03ef-ic3e [124.101.229.15])
2019/06/27(木) 10:27:44.68ID:PK4JpbDQ0 もはや超人強度以外の別の重要な単位があるとしか言えなそう
あれだ、IQに対するEQみたいな、実生活(実戦)ではこっちがよほど大切だという…、
あれだ、IQに対するEQみたいな、実生活(実戦)ではこっちがよほど大切だという…、
575作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.18 [上級国民]])
2019/06/27(木) 10:31:50.15ID:HtLcsgJIM いっそ超人強度廃止でも良いような気がする
ドラゴンボールやワンピースやハンターハンターも強さの数値化やめたし
強さを数値化すると、どうしても物語がインフレ気味になって行き詰まってしまう
ドラゴンボールやワンピースやハンターハンターも強さの数値化やめたし
強さを数値化すると、どうしても物語がインフレ気味になって行き詰まってしまう
576作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-Bgs8 [106.129.137.60])
2019/06/27(木) 10:33:20.60ID:97okWTsna 完璧超人始祖は鍛え方が違うニャガ!
精根が違うニャガ!
理想が違うニャガ!
決意が違うニャガ!
精根が違うニャガ!
理想が違うニャガ!
決意が違うニャガ!
577作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03ef-ic3e [124.101.229.15])
2019/06/27(木) 10:38:31.67ID:PK4JpbDQ0 まあ数値化すると分かりやすいしやっぱワクワクするのよね
異世界転生系がほぼ100%ステータスが見られるようになってるように
でも1,5倍程度ならまだしも10倍、100倍差がある相手に勝ったり善戦したりすると
数値化の意味が全然無くなるのは確か
異世界転生系がほぼ100%ステータスが見られるようになってるように
でも1,5倍程度ならまだしも10倍、100倍差がある相手に勝ったり善戦したりすると
数値化の意味が全然無くなるのは確か
578作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spe7-Rm+0 [126.245.128.221])
2019/06/27(木) 10:39:06.84ID:3VfKEHsPp 悪魔将軍「大事なのは強度ではない。硬度だ」
579作者の都合により名無しです (スフッ Sd9f-giTM [49.106.210.134])
2019/06/27(木) 10:40:30.32ID:to3Pi7aYd まあラジナン倒してる時点でな
クソ力2が発動してたのかもしらんが
クソ力2が発動してたのかもしらんが
580作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.19 [上級国民]])
2019/06/27(木) 10:43:32.88ID:l3W9nwTiM 始祖よりラジナンの方が全体的に強度高いんだよね
うむー
うむー
581作者の都合により名無しです (スプッッ Sd9f-rCja [1.75.214.127])
2019/06/27(木) 11:03:42.77ID:B1ANo91Dd プリプリマン出て来て何するんだろうな
絶対弱いだろ
絶対弱いだろ
582作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff5d-IWvs [163.58.163.2])
2019/06/27(木) 11:11:29.58ID:LUEv8DiS0 全裸でないことは確かだろ
旧作でゼブラ敗戦後マスク取られた際に首元に境界線が見えてただろ
旧作でゼブラ敗戦後マスク取られた際に首元に境界線が見えてただろ
583作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.19 [上級国民]])
2019/06/27(木) 11:18:32.47ID:l3W9nwTiM ゼブラはシマシマの全身タイツ着てるね
584作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-SgbD [111.239.158.158])
2019/06/27(木) 11:20:55.84ID:P0omtG3Fa >>569
将軍様とステカセが会話してるイメージが浮かばないな。
将軍様とステカセが会話してるイメージが浮かばないな。
585作者の都合により名無しです (ブーイモ MM07-/IpW [210.138.176.203])
2019/06/27(木) 11:22:35.27ID:BeWexoNKM 真っ裸でデッドリーライドされたら切腹ものだわ
586作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-tDL7 [126.212.191.152 [上級国民]])
2019/06/27(木) 11:25:33.22ID:QqUUc5ubr 二世でガゼルマンが出てきたから勘違いに拍車をかけているよえな
ガゼルマンこそ全裸だろ
ガゼルマンこそ全裸だろ
587作者の都合により名無しです (JP 0Hff-6q83 [61.199.159.174])
2019/06/27(木) 11:27:47.19ID:zm2yneXtH >>581
人間に戻したいわ
人間に戻したいわ
588作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-SgbD [121.118.171.204])
2019/06/27(木) 11:30:47.41ID:cTkgDlhx0 >>584
「将軍様、カセット収録して良いっスカ?」
「将軍様、カセット収録して良いっスカ?」
589作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fe7-Eaty [219.67.212.53])
2019/06/27(木) 11:32:18.01ID:Lx4T+OFq0590作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-lPuX [111.239.189.139])
2019/06/27(木) 11:34:09.21ID:zbgLDn2ea >>573
プラネットマンとブロッケンに勝っただけで無双?
プラネットマンとブロッケンに勝っただけで無双?
591作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff5d-IWvs [163.58.163.2])
2019/06/27(木) 11:38:26.78ID:LUEv8DiS0 >>471
ディレクターがキン肉マン世代なんかな?
原作のアシュラマンは怒り面と冷血面の端っこが笑い面の端っこと重なるくらいに笑い面に寄っている構図になっていることで
笑い面を正面から見ると他2面の横顔まで見えてる部分も多いけど
水ダウのあの絵は各面の離れ具合が均等で1つの面を正面から見ると他2面はほぼ見えなくてリアルでよかった
ゆでもこういう風に書けばいいのになぜか怒り面と冷血面離して描いているのは何か意図でもあんのかな?
ある1つの面を斜めから見ると残り2つのうちの1面はまったく見えないはずなのに絵的に寂しいのか書き足しちゃうし
https://i.imgur.com/r7gIFhE.jpg
https://i.imgur.com/L6e7clq.jpg
ディレクターがキン肉マン世代なんかな?
原作のアシュラマンは怒り面と冷血面の端っこが笑い面の端っこと重なるくらいに笑い面に寄っている構図になっていることで
笑い面を正面から見ると他2面の横顔まで見えてる部分も多いけど
水ダウのあの絵は各面の離れ具合が均等で1つの面を正面から見ると他2面はほぼ見えなくてリアルでよかった
ゆでもこういう風に書けばいいのになぜか怒り面と冷血面離して描いているのは何か意図でもあんのかな?
ある1つの面を斜めから見ると残り2つのうちの1面はまったく見えないはずなのに絵的に寂しいのか書き足しちゃうし
https://i.imgur.com/r7gIFhE.jpg
https://i.imgur.com/L6e7clq.jpg
592作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-tDL7 [126.212.191.152 [上級国民]])
2019/06/27(木) 11:42:27.55ID:QqUUc5ubr 神超えしたら今度は56億7千万パワーの超人仏とか出てくるよきっと
593作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.18 [上級国民]])
2019/06/27(木) 11:48:51.83ID:HtLcsgJIM >>590
サイコマンって作中負けたの銀マンだけで、他には圧倒的な強さで勝ってない?
アホみたいに強い印象で、正義でも悪魔でも絶対勝てないように感じた
ジャスティスマンも同じく、余りにも強すぎて誰も勝てないような印象受けた
サイコマンって作中負けたの銀マンだけで、他には圧倒的な強さで勝ってない?
アホみたいに強い印象で、正義でも悪魔でも絶対勝てないように感じた
ジャスティスマンも同じく、余りにも強すぎて誰も勝てないような印象受けた
594作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0315-I0Na [60.41.152.71])
2019/06/27(木) 11:53:35.33ID:bSc1Xk8K0 >>592
ミロスマンは阿修羅(アスラ)繋がりで元ネタそっち系なんじゃないかとちょっと思った
ミロスマンは阿修羅(アスラ)繋がりで元ネタそっち系なんじゃないかとちょっと思った
595作者の都合により名無しです (ブーイモ MM07-/IpW [210.138.176.203])
2019/06/27(木) 11:53:37.63ID:BeWexoNKM アシュラの腕は構図的には無茶苦茶だけど昔みたいに肩一つに腕三本の方が見場がいい気がする
596作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fe7-Eaty [219.67.212.53])
2019/06/27(木) 11:55:23.26ID:Lx4T+OFq0 モンゴル関係で大いに荒れたジャスティスだが
あの殺伐とした強さに対する説得力は十分だと思う
なんか負けイベントに出てくるようなアレっつーか
取り付く島のない敵っつーか、まだあやつの方が何かの間違いで勝てる気がする
あの殺伐とした強さに対する説得力は十分だと思う
なんか負けイベントに出てくるようなアレっつーか
取り付く島のない敵っつーか、まだあやつの方が何かの間違いで勝てる気がする
597作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.18 [上級国民]])
2019/06/27(木) 11:56:31.54ID:HtLcsgJIM598作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-SgbD [121.118.171.204])
2019/06/27(木) 11:57:20.94ID:cTkgDlhx0 寄生虫であるサタンクロスって複製出来るのかな?
サタン軍がもし今後現れるなら
アシュラ一族に強い恨みを持つミロスマンが「腕」を与えられて
新生サタンクロスとしてアシュラと対戦したりすると面白いなーなんて希望
サタン軍がもし今後現れるなら
アシュラ一族に強い恨みを持つミロスマンが「腕」を与えられて
新生サタンクロスとしてアシュラと対戦したりすると面白いなーなんて希望
599作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-tDL7 [126.212.191.152 [上級国民]])
2019/06/27(木) 11:58:24.21ID:QqUUc5ubr それはザ・マンが作中で実際に敗れてて
ジャスティスマンは実態上敗れてないことからの印象だと思う
ジャスティスマンは実態上敗れてないことからの印象だと思う
600作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-tDL7 [126.212.191.152 [上級国民]])
2019/06/27(木) 11:59:15.59ID:QqUUc5ubr >>598
サタンクロスは知性の神の手駒なんだが
サタンクロスは知性の神の手駒なんだが
601作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0315-I0Na [60.41.152.71])
2019/06/27(木) 11:59:16.81ID:bSc1Xk8K0 ロビンの死体に寄生虫サタンクロスがとりついて鉄騎兵ケンタウロス!みたいなノリはちょっと妄想した
602作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-1pqZ [111.239.235.137])
2019/06/27(木) 12:01:54.73ID:EN2TMOhKa >>598
アシュラvs新サタンクロス見たいけど、描く方のゆでが嫌がりそう…
アシュラvs新サタンクロス見たいけど、描く方のゆでが嫌がりそう…
603作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-Bgs8 [106.129.137.60])
2019/06/27(木) 12:03:13.51ID:97okWTsna オラ、寄生虫もらってウララクロスになりたいダ
604作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-+UKl [126.48.54.235])
2019/06/27(木) 12:11:10.77ID:XcbzPW2B0605作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-9NVx [121.118.171.204])
2019/06/27(木) 12:12:14.87ID:cTkgDlhx0606作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03ef-ic3e [124.101.229.15])
2019/06/27(木) 12:17:02.65ID:PK4JpbDQ0 ジャスティスはテリーはともかく(おい)アシュラマン一蹴した印象強いからなあ
アシュラマンがあそこまでボコられるのはなかなか衝撃だった
悪魔将軍とザ・マンと同等近く見えてしまう
アシュラマンがあそこまでボコられるのはなかなか衝撃だった
悪魔将軍とザ・マンと同等近く見えてしまう
607作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-4lFw [111.239.163.129])
2019/06/27(木) 12:20:21.83ID:ZLfaMfUVa パナソニックの家電CMにネプチューンマンでとるなw
608作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.6 [上級国民]])
2019/06/27(木) 12:21:47.96ID:9pUZASXnM 強さ
ザマン、金、銀、ジャスティス
サイコ
他始祖
ネメシス
ラジナン
って印象
ザマン、金、銀、ジャスティス
サイコ
他始祖
ネメシス
ラジナン
って印象
609作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-9NVx [121.118.171.204])
2019/06/27(木) 12:29:55.28ID:cTkgDlhx0 俺のイメージは
マン 金
ジャスティス 銀 サイコ ガンマン
アビス ネメシス
ペイン カラス シング
ミラージュ ポーラ
マン金以外は同じ段なら左の方が若干強いイメージ
ネプは新作での戦い描写ないから予測つかず
マン 金
ジャスティス 銀 サイコ ガンマン
アビス ネメシス
ペイン カラス シング
ミラージュ ポーラ
マン金以外は同じ段なら左の方が若干強いイメージ
ネプは新作での戦い描写ないから予測つかず
610作者の都合により名無しです (スプッッ Sd9f-rCja [1.75.214.127])
2019/06/27(木) 12:31:41.35ID:B1ANo91Dd ウォーズってキン肉マン戦だけは強かったが
7人ではバッファローに負け
六騎士では会場役
ダッグではカスのような弱さで
王位では煙吐きながら何とか飼っただけ
始祖は忘れた
何この雑魚
7人ではバッファローに負け
六騎士では会場役
ダッグではカスのような弱さで
王位では煙吐きながら何とか飼っただけ
始祖は忘れた
何この雑魚
611作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/27(木) 12:40:17.60ID:d4Pf1nIP0 前シリーズで主人公であるスグルが始祖と戦ってないって割とすごいよな ゴールドマン?
流石のスグルも始祖相手だとキツすぎるか...
アビスマン vs スグルとかみてみたい
流石のスグルも始祖相手だとキツすぎるか...
アビスマン vs スグルとかみてみたい
612作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8334-5hf/ [220.156.247.50])
2019/06/27(木) 12:45:33.83ID:VnTFd5ve0 既に金に勝ってるとも言える
613作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.6 [上級国民]])
2019/06/27(木) 12:45:50.83ID:9pUZASXnM ザマンva金が頂上決戦すぎてアタルvaネメシスがショボく見えたぐらいだしね
614作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.6 [上級国民]])
2019/06/27(木) 12:47:08.89ID:9pUZASXnM うわ間違いすぎて恥ずかしい…
訂正
ザマンvs金が頂上決戦すぎてスグルvsネメシスがショボく見えたぐらいだしね
訂正
ザマンvs金が頂上決戦すぎてスグルvsネメシスがショボく見えたぐらいだしね
615作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spe7-SxfN [126.35.3.174 [上級国民]])
2019/06/27(木) 12:49:42.81ID:rYAEIUcKp >>611
スグルならなんのかんので機転を利かせてアビスガーディアンを破って勝てそう
スグルならなんのかんので機転を利かせてアビスガーディアンを破って勝てそう
616作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.4 [上級国民]])
2019/06/27(木) 12:57:43.29ID:VHhOlnHTM 始祖達はあまりにも魅力的すぎた
あれ以上の集団を描くのは難しいだろうなぁ
あれ以上の集団を描くのは難しいだろうなぁ
617作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-Bgs8 [106.129.137.60])
2019/06/27(木) 13:05:15.69ID:97okWTsna 変なギミックに頼らず、むしろそれを否定して強さを証明してたから説得力があった
オメガはギミックに走りがち
やはり担当が変わったのか
二世テイストによってきた
オメガはギミックに走りがち
やはり担当が変わったのか
二世テイストによってきた
618作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spe7-Rm+0 [126.245.128.221])
2019/06/27(木) 13:05:31.93ID:3VfKEHsPp キン肉マンはネメシス相手に「試合に勝って勝負に負けた」ので
始祖相手ではやはりきついのでは
四肢の骨砕かれて物理的に動けなくなるまで抵抗はしそうだけど
始祖相手ではやはりきついのでは
四肢の骨砕かれて物理的に動けなくなるまで抵抗はしそうだけど
619作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.4 [上級国民]])
2019/06/27(木) 13:06:48.69ID:VHhOlnHTM >>617
担当変わったんじゃと、ずっと言われてるよね
担当変わったんじゃと、ずっと言われてるよね
620作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8315-7GrQ [220.109.184.157])
2019/06/27(木) 13:06:55.29ID:faSNGQC70 シルバーマンって何であんな(笑)みたいなムカつく顔してんの?
621作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-Bgs8 [106.129.137.60])
2019/06/27(木) 13:09:24.51ID:97okWTsna >>620
相手を怒らせて先に手を出させてからカウンターを狙う守りのスタイルだから
相手を怒らせて先に手を出させてからカウンターを狙う守りのスタイルだから
622作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/27(木) 13:10:33.12ID:d4Pf1nIP0 スグルが勝てそうな始祖
金 一度勝ってるが試合内容では完敗してる
銀 無理だろ....
正 無理だろ...
サイコ 無理だろ...
金 一度勝ってるが試合内容では完敗してる
銀 無理だろ....
正 無理だろ...
サイコ 無理だろ...
623作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa27-LoYx [182.251.247.14])
2019/06/27(木) 13:14:05.19ID:xpQurfVva 終わってみれば大成功だったとはいえ、
中盤では割と散々言われてた時期もあったな
シング、カラスの地味なつなぎからジャスティス変更の頃
ジャスティスは受け入れられていったが、空気2人が
もっと立っていれば砂と忍者もより優遇と言えた
中盤では割と散々言われてた時期もあったな
シング、カラスの地味なつなぎからジャスティス変更の頃
ジャスティスは受け入れられていったが、空気2人が
もっと立っていれば砂と忍者もより優遇と言えた
624作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-VJot [126.125.106.150])
2019/06/27(木) 13:25:09.02ID:Ba+xWNYk0 >>622
主人公補正というものを完全に無視したら、スグルより強そうな超人が何人もいるってのは良いバランスだよね
ピーク戦も上手いこと描写してたし、主人公が完全無欠みたいになると極端なインフレするしかなくなってつまらなくなるから本当に上手いと思う
主人公補正というものを完全に無視したら、スグルより強そうな超人が何人もいるってのは良いバランスだよね
ピーク戦も上手いこと描写してたし、主人公が完全無欠みたいになると極端なインフレするしかなくなってつまらなくなるから本当に上手いと思う
625作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-SeR4 [126.208.188.77])
2019/06/27(木) 13:26:45.59ID:bzeT0+0Lr >>526
身長もみんな全体的に低くて可愛いよね
身長もみんな全体的に低くて可愛いよね
626作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fc9-VrEl [133.202.168.136])
2019/06/27(木) 13:30:21.18ID:Wmk1YKFB0 まぁバッファローマンがガンマンに勝ってるから
スグルもガンマンやアビスマンぐらいになら勝てるだろ
スグルもガンマンやアビスマンぐらいになら勝てるだろ
627作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-SeR4 [126.208.188.77])
2019/06/27(木) 13:35:07.11ID:bzeT0+0Lr628作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5315-Km5R [122.50.50.217 [上級国民]])
2019/06/27(木) 13:36:53.96ID:i21pg3Ia0 へー
ガンマンってそんな評価高いのか
始祖2軍だと思ってた
始祖1軍はマン、金、銀、ジャスティス、サイコ (と思ってた)
ガンマンってそんな評価高いのか
始祖2軍だと思ってた
始祖1軍はマン、金、銀、ジャスティス、サイコ (と思ってた)
629作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-9NVx [121.118.171.204])
2019/06/27(木) 13:39:06.77ID:cTkgDlhx0 バッファとガンマンはどんだけバッファがブーストかけても
内容自体はガンマンが圧勝してたぞ
「悪魔」だから搦め手を使って勝てたけど
内容自体はガンマンが圧勝してたぞ
「悪魔」だから搦め手を使って勝てたけど
630作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03ef-ic3e [124.101.229.15])
2019/06/27(木) 13:40:24.53ID:PK4JpbDQ0 ガンマンって人気投票で1位になってなかったっけ
結構ビックリした記憶が
結構ビックリした記憶が
631作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-0ILo [49.98.84.232])
2019/06/27(木) 13:43:50.63ID:E/arCyLsd そのガンマンから盗ったダンベルパンツから出したときはちょっと笑った。
632作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43bd-8+DV [118.10.97.17])
2019/06/27(木) 13:45:25.85ID:c3efOST40 アタルはブロッケンを選んだが、他の五人だったら現状あの中で誰を選ぶだろうか?キン肉マンだったらラーメンにしそう
633作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8334-5hf/ [220.156.247.50])
2019/06/27(木) 13:47:50.22ID:VnTFd5ve0 テリー選ばなそうなのは分かる
634作者の都合により名無しです (スプッッ Sd9f-rCja [1.75.214.127])
2019/06/27(木) 13:52:26.32ID:B1ANo91Dd フェニックス
マンモス
オメガ
プリズ
サタンクロス
フェニックスチーム強すぎ
それに比べてビッグボディチーム弱すぎだろ
マンモス
オメガ
プリズ
サタンクロス
フェニックスチーム強すぎ
それに比べてビッグボディチーム弱すぎだろ
635作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-9NVx [121.118.171.204])
2019/06/27(木) 13:54:49.27ID:cTkgDlhx0 俺は普通にテリーを選ぶ気がする
636作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.6 [上級国民]])
2019/06/27(木) 13:56:45.50ID:9pUZASXnM >>634
晴れて飛翔チーム全員強度5000万超えたし剛力チームもきっと…
晴れて飛翔チーム全員強度5000万超えたし剛力チームもきっと…
637作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f19-zVDp [49.250.205.194])
2019/06/27(木) 13:58:34.41ID:TQL2ReYn0638作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-a9/S [111.239.119.11])
2019/06/27(木) 14:04:32.63ID:/NKyTD3oa >>634
真ソルチームにはかなうまい
真ソルチームにはかなうまい
639作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-xFdR [126.204.198.103 [上級国民]])
2019/06/27(木) 14:07:05.05ID:brrNvI+Mr >>628
そりゃ牛でもよそ見してて漸く勝てたくらいやし
そりゃ牛でもよそ見してて漸く勝てたくらいやし
640作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-9NVx [121.118.171.204])
2019/06/27(木) 14:07:30.00ID:cTkgDlhx0 でももしプリズが頭良かったらマンや将軍ですら危ないよ
多少残念なオツムでなければ他の超人に従う様なマネはしなさそう
多少残念なオツムでなければ他の超人に従う様なマネはしなさそう
641作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-I0Na [49.98.137.21])
2019/06/27(木) 14:09:50.21ID:Xq4fgADVd 知性チームなのに…
642作者の都合により名無しです (エムゾネ FF9f-fNeH [49.106.192.254])
2019/06/27(木) 14:10:53.82ID:/CNfLY9SF マン金銀ジャスティスよりもネメシスの方が強いのでは?
643作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-Bgs8 [106.129.137.60])
2019/06/27(木) 14:13:15.56ID:97okWTsna 最強候補
実体がないままの悪魔将軍
クロノスチェンジ乱発ペンタゴン
ザマンのカセットを入れたステカセキング
セコンドにミスターVTR
頭のいいプリズマン←new
実体がないままの悪魔将軍
クロノスチェンジ乱発ペンタゴン
ザマンのカセットを入れたステカセキング
セコンドにミスターVTR
頭のいいプリズマン←new
644作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-I0Na [49.98.139.4])
2019/06/27(木) 14:13:22.83ID:ioR+7OA4d またコンビニ駆け込んでるよ将軍アンチばあさん
店員に通報されるぞ
店員に通報されるぞ
645作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.6 [上級国民]])
2019/06/27(木) 14:13:57.82ID:9pUZASXnM >>642
強度ではネメシスの方が金銀正より遥かに上
強度ではネメシスの方が金銀正より遥かに上
646作者の都合により名無しです (スプッッ Sd9f-rCja [1.75.214.127])
2019/06/27(木) 14:14:35.69ID:B1ANo91Dd647作者の都合により名無しです (スプッッ Sd9f-rCja [1.75.214.127])
2019/06/27(木) 14:15:54.04ID:B1ANo91Dd BH2勝させるくらいならニンジャにも勝たせてやれw
648作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-lPuX [111.239.189.139])
2019/06/27(木) 14:18:44.57ID:zbgLDn2ea649作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-SgbD [126.78.113.152])
2019/06/27(木) 14:33:20.88ID:dlttui9Y0 ガンマンは強かった印象だけど
勝ったバッファがあんまり強くなった感じがない、とどめがアレだし
勝ったバッファがあんまり強くなった感じがない、とどめがアレだし
650作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-PzDD [106.154.131.155])
2019/06/27(木) 14:34:22.48ID:LFz49/zYa 40周年の懐中時計ロビンのツノ描き忘れてる
このまま販売したら返品騒ぎやな
このまま販売したら返品騒ぎやな
651作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-59rw [49.98.49.203])
2019/06/27(木) 14:41:26.10ID:CW9z7Phyd652作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8315-7GrQ [220.109.184.157])
2019/06/27(木) 14:44:34.85ID:faSNGQC70 マジレスすると、ツノと時計の針が紛らわしいから
653作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-zVDp [106.180.51.22])
2019/06/27(木) 14:45:20.79ID:a/04Jz9qa ガンマンは盟友のシングが敗れたことに一言でも言及してほしかった
キャラを更に深められたはずなのに勿体ない
キャラを更に深められたはずなのに勿体ない
654作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036b-VRv6 [60.237.82.89])
2019/06/27(木) 14:47:27.39ID:2TmBSkfc0 >>632
普通ならテリーだろうが、今のテリーは使い物にならんからな
だとするとモンゴルマンとして一度組んだ経験のあるラーメンマンかな
ウォーズだと短期決戦で決着をつけなきゃならないからスロースターターの卓とは相性が良くなさそうだしな
普通ならテリーだろうが、今のテリーは使い物にならんからな
だとするとモンゴルマンとして一度組んだ経験のあるラーメンマンかな
ウォーズだと短期決戦で決着をつけなきゃならないからスロースターターの卓とは相性が良くなさそうだしな
655作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0315-I0Na [60.41.152.71])
2019/06/27(木) 14:59:40.48ID:bSc1Xk8K0 ててす
656作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-59rw [49.98.49.203])
2019/06/27(木) 15:04:44.84ID:CW9z7Phyd >>652
それなら長針をロビンの角にしてロビンの顔が回るようにしたらいいのに
それなら長針をロビンの角にしてロビンの顔が回るようにしたらいいのに
657作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff5d-IWvs [163.58.163.2])
2019/06/27(木) 15:10:02.90ID:LUEv8DiS0 7悪魔、6騎士ともに大分減っちゃったから
ブラックホールが騎士に格上げ
プリプリマン、アームストロング、クモノコチラス、ミリオンヘル、ミスターアメリカン、ダーク2世らも昇級
牛は7悪魔のリーダーのまま
5騎士7悪魔編成になるのだろうか?
ブラックホールが騎士に格上げ
プリプリマン、アームストロング、クモノコチラス、ミリオンヘル、ミスターアメリカン、ダーク2世らも昇級
牛は7悪魔のリーダーのまま
5騎士7悪魔編成になるのだろうか?
658作者の都合により名無しです (ブーイモ MM07-IWvs [210.138.208.218])
2019/06/27(木) 15:12:28.86ID:gnhg6HgNM フラッシャーバルーンが入ってない
659作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-kdwQ [106.130.211.66])
2019/06/27(木) 15:24:52.21ID:ktlyl4x+a >>634
強力チームの惨敗は神に唆されたビッグボディの迷いと采配ミスも大きいと思う。
ネタにされてるレオパルドンも至近距離からのグオゴゴゴではなく、冷静に地獄の砲弾を選択してロングレンジから攻撃を仕掛けていればどうなってたかわからなかったし。
今のビッグボディならフェニックス相手でも五分くらいは保つと思う。
強力チームの惨敗は神に唆されたビッグボディの迷いと采配ミスも大きいと思う。
ネタにされてるレオパルドンも至近距離からのグオゴゴゴではなく、冷静に地獄の砲弾を選択してロングレンジから攻撃を仕掛けていればどうなってたかわからなかったし。
今のビッグボディならフェニックス相手でも五分くらいは保つと思う。
660作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/27(木) 15:36:29.13ID:d4Pf1nIP0 フェニックスもビッグボディの成長を喜んでいる所が良かった その後のビッグボディですら云々は余計だったが
661作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036b-VRv6 [60.237.82.89])
2019/06/27(木) 15:39:09.60ID:2TmBSkfc0662作者の都合により名無しです (ブーイモ MM07-YXGm [210.148.125.51])
2019/06/27(木) 15:40:19.64ID:CzC6jqYkM マンモスマンの格ってゼブラマリポビッグボディより上だよな
663作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spe7-Rm+0 [126.245.128.221])
2019/06/27(木) 15:42:50.10ID:3VfKEHsPp664作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6389-zVDp [14.10.3.96])
2019/06/27(木) 15:49:28.37ID:Ji7GLW+q0 ネメシスドライバーすき
ペルフェクシオンバスターきらい
ペルフェクシオンバスターきらい
665作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/27(木) 15:50:01.54ID:d4Pf1nIP0666作者の都合により名無しです (ワイエディ MMff-OGZC [123.255.130.234])
2019/06/27(木) 15:53:01.05ID:Q2awVQ7gM >>135
キン肉マンに兄貴ポジションほぼ居ないから
キン肉マンに兄貴ポジションほぼ居ないから
667作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-9NVx [121.118.171.204])
2019/06/27(木) 16:00:07.92ID:cTkgDlhx0668作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-HiRW [106.180.10.226])
2019/06/27(木) 16:00:27.59ID:F1FUuDYDa >>666
そういやキン肉マンって師匠キャラ(カメハメやロビン)はともかく兄貴とか先輩とかってキャラはアタル以外は皆無だよなぁ
そういやキン肉マンって師匠キャラ(カメハメやロビン)はともかく兄貴とか先輩とかってキャラはアタル以外は皆無だよなぁ
669作者の都合により名無しです (ブーイモ MM47-0bbT [202.214.167.155])
2019/06/27(木) 16:01:01.78ID:TSH4Z+lCM ウルル遂に登山禁止になったみたいね
670作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8315-7GrQ [220.109.184.157])
2019/06/27(木) 16:01:20.09ID:faSNGQC70 今更だけどネメシスってどーゆ意味?
671作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff5c-0bbT [211.129.123.35])
2019/06/27(木) 16:09:26.64ID:675drp5Z0672作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-9NVx [121.118.171.204])
2019/06/27(木) 16:14:23.91ID:cTkgDlhx0 ギリシャ神話も含めて昔から「メネシス」って読んでたし
「復讐の女神」って覚えてた
「復讐の女神」って覚えてた
673作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8315-7GrQ [220.109.184.157])
2019/06/27(木) 16:16:20.47ID:faSNGQC70 女神…
674作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-PmGW [49.98.171.42])
2019/06/27(木) 16:19:51.71ID:h8CNChoBd カラスさん弱い言われてるけど
忍者が友情パワー発動しても上回ってるんだよね
一か八かの顔写しで破れたけど
友情パワー発動した牛をボコったガンマンとそういう意味では同じ
忍者が友情パワー発動しても上回ってるんだよね
一か八かの顔写しで破れたけど
友情パワー発動した牛をボコったガンマンとそういう意味では同じ
675作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-bYGp [106.157.0.191])
2019/06/27(木) 16:21:27.55ID:NNDFUCHK0 ニンジャが顔写しで勝てるんだから、次はステカセが超人大全集で勝ってもいいよな。
676作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6389-zVDp [14.10.3.96])
2019/06/27(木) 16:26:12.98ID:Ji7GLW+q0 始祖のスピンオフ見たいな
ゴールドvsカラス、昔のサイコvsシルバーの詳細が見たい
ゴールドvsカラス、昔のサイコvsシルバーの詳細が見たい
677作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spe7-r9HI [126.233.142.147])
2019/06/27(木) 16:30:16.68ID:8/tSnW7Jp678作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-0bbT [106.130.212.22])
2019/06/27(木) 16:30:26.11ID:Bb4wX0S6a カラスマン 身長260pと始祖の中でも結構大きくてワロタ
679作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-HiRW [106.180.10.226])
2019/06/27(木) 16:32:19.03ID:F1FUuDYDa 師弟時代のサイコとネプキンの話はもしかしたら回想で出てくるかも
680作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8334-5hf/ [220.156.247.50])
2019/06/27(木) 16:33:36.19ID:VnTFd5ve0 超人大全集、ザ・マン!
681作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-0bbT [106.130.212.22])
2019/06/27(木) 16:36:51.99ID:Bb4wX0S6a 金銀兄弟がちゃんと血の繋がった兄弟ならこいつらの親は何物なんだよ.....
682作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-SeR4 [126.208.188.77])
2019/06/27(木) 16:42:45.60ID:bzeT0+0Lr 前も書いたが
カラスはカイジ顔のオッサンが仮面つけたデザインじゃなく、完全に頭部は鳥のほうが不気味でカッコよかったはず
カラスはカイジ顔のオッサンが仮面つけたデザインじゃなく、完全に頭部は鳥のほうが不気味でカッコよかったはず
683作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-zVDp [106.180.49.98])
2019/06/27(木) 16:54:57.28ID:Pq9Ya7b3a >>682
カラスは動物超人よりかは堕天使に近いビジュアルだもんな
カラスは動物超人よりかは堕天使に近いビジュアルだもんな
684作者の都合により名無しです (ワイエディ MMff-OGZC [123.255.130.234])
2019/06/27(木) 17:13:26.68ID:Q2awVQ7gM >>681
金と銀かもしれない。父親似と母親似とかね
金と銀かもしれない。父親似と母親似とかね
685作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-SgbD [121.118.171.204])
2019/06/27(木) 17:19:32.14ID:cTkgDlhx0 プラチナマンとパールの間に産まれた兄弟とか?
しかし何故「銀」の子孫が「肉」なのだ…
しかし何故「銀」の子孫が「肉」なのだ…
686作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93fa-5hf/ [42.127.109.118])
2019/06/27(木) 17:24:14.10ID:MvadRYPF0 ミュースマン!
687作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spe7-Rm+0 [126.199.134.138])
2019/06/27(木) 17:24:36.20ID:G/FU8GC6p >>671
すぐ粛清に走ろうとするのも道理ですわ
すぐ粛清に走ろうとするのも道理ですわ
688作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spe7-pi/o [126.35.8.9])
2019/06/27(木) 17:24:51.70ID:eLZp/ap1p ラージが壊滅してる時に将軍が墓場に攻めなかったら、始祖がワラワラ地上に来てたんかね?
689作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-59rw [49.98.49.203])
2019/06/27(木) 17:26:54.38ID:CW9z7Phyd キン肉族って銀さんの子孫だよな
子孫って事は最初に銀さんの子を産んだ相手もいるってことだよな
あの銀さんのハートを射止めるってどんな女超人なんだよ…(´・ω・`)
子孫って事は最初に銀さんの子を産んだ相手もいるってことだよな
あの銀さんのハートを射止めるってどんな女超人なんだよ…(´・ω・`)
690作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spe7-Rm+0 [126.199.134.138])
2019/06/27(木) 17:29:50.40ID:G/FU8GC6p >>681
金と銀の上位互換なら「鏖」(みなごろし)
金と銀の上位互換なら「鏖」(みなごろし)
691作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f02-giTM [125.102.174.142])
2019/06/27(木) 17:33:46.03ID:cfzQ0msK0 カラスは負けたがってたっていうサイコのフォローがあったしな
精神力勝負になったら負ける
精神力勝負になったら負ける
692作者の都合により名無しです (スップ Sd9f-xG7Q [1.66.103.130])
2019/06/27(木) 17:36:44.06ID:Bx+t1mGyd キン肉マンのネメシスの語源は恐らく女神の方ではなく架空上の太陽の伴星の方じゃないかと思う
暗黒太陽みたいに描かれてる作品とかもあった
暗黒太陽みたいに描かれてる作品とかもあった
693作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-VrEl [106.159.166.76])
2019/06/27(木) 17:43:29.34ID:mE30labY0 >>690
その字見ると真っ先に一条武丸が浮かんでしまう
その字見ると真っ先に一条武丸が浮かんでしまう
694作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-59rw [49.98.49.203])
2019/06/27(木) 17:48:06.17ID:CW9z7Phyd >>693
自分は福本の「銀と金」思い出した
自分は福本の「銀と金」思い出した
695作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-0bbT [106.130.212.22])
2019/06/27(木) 17:51:23.09ID:Bb4wX0S6a 金銀の根は割は基本的に一緒 つまり親も...
696作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-HiRW [106.180.10.226])
2019/06/27(木) 17:56:36.96ID:F1FUuDYDa この天界の神々との接触ってなんの事を言ってるんだろう
https://i.imgur.com/mHwSHf2.jpg
https://i.imgur.com/mHwSHf2.jpg
697作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8334-5hf/ [220.156.247.50])
2019/06/27(木) 17:59:28.10ID:VnTFd5ve0 キン肉星の王座就任には神々の承認が必要だったりするやつかな
698作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-59rw [49.98.49.203])
2019/06/27(木) 18:01:55.35ID:CW9z7Phyd >>696
王位編の最初の方にスグルが大王就任する時に大王として認めてもらう為に超人の神々よんだ事でしょ
王位編の最初の方にスグルが大王就任する時に大王として認めてもらう為に超人の神々よんだ事でしょ
699作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f15-UTd1 [223.216.58.17])
2019/06/27(木) 18:03:08.90ID:768er8FR0 >>560
人間「俺たちは殺し合いが見れればそれでいいのさ−!」
人間「俺たちは殺し合いが見れればそれでいいのさ−!」
700作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fc9-VrEl [133.202.168.136])
2019/06/27(木) 18:11:25.68ID:Wmk1YKFB0 「キン肉マン(正義超人)に味方してるから善玉だろ」
このぐらいの理解だろうし、実際それで間違ってない
このぐらいの理解だろうし、実際それで間違ってない
701作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spe7-SxfN [126.35.3.174 [上級国民]])
2019/06/27(木) 18:36:17.22ID:rYAEIUcKp >>696
このセリフとザ・マンが天上の神々に怒りの言葉を述べたことは、今シリーズの今後の前振りだと思う
このセリフとザ・マンが天上の神々に怒りの言葉を述べたことは、今シリーズの今後の前振りだと思う
702作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5315-fWIq [58.95.113.69])
2019/06/27(木) 18:39:39.00ID:vK+z5MYZ0 ブロッケンとラーメンの無言のやり取りがよかった。
ソルジャーを尊敬するが、師のラーメンに対するなんか申し訳ないって
微妙な感情。乗り換えたみたいでなんか罪悪感・・・
現実世界でもあるある。
苦戦するジンジャを共に応援してくれた正義同僚に涙する時といい、
泣けるんだよなあ。
実力的に劣る故の劣等感、人一倍の責任感。
ブロッケンはいいキャラしてるわ。
ソルジャーを尊敬するが、師のラーメンに対するなんか申し訳ないって
微妙な感情。乗り換えたみたいでなんか罪悪感・・・
現実世界でもあるある。
苦戦するジンジャを共に応援してくれた正義同僚に涙する時といい、
泣けるんだよなあ。
実力的に劣る故の劣等感、人一倍の責任感。
ブロッケンはいいキャラしてるわ。
703作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-xFdR [106.180.10.226 [上級国民]])
2019/06/27(木) 18:41:35.32ID:F1FUuDYDa この程度の事だったら温厚なシングマンが血相変えて糾弾するかなぁ
https://i.imgur.com/kJzkJZb.jpg
https://i.imgur.com/kJzkJZb.jpg
704作者の都合により名無しです (ワイエディ MMff-OGZC [123.255.130.234])
2019/06/27(木) 18:45:04.19ID:Q2awVQ7gM >>689
存外、読み切りで銀さんが助けた星の住民からどうしてもと嫁さん貰ったか押し付けられたかしたのかもしれない
存外、読み切りで銀さんが助けた星の住民からどうしてもと嫁さん貰ったか押し付けられたかしたのかもしれない
705作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93fa-5hf/ [42.127.109.118])
2019/06/27(木) 18:47:02.78ID:MvadRYPF0 ブロッケン Jr.って犬系男子だよね
706作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-59rw [49.98.49.203])
2019/06/27(木) 18:49:06.50ID:CW9z7Phyd >>703
一超人であるスグルが神に認められる存在になったのが悔しかったのかな?
シングマンは何億年も修行してきて元神ザ・マンに認められる事はあってもザ・マンの大元である神々に認められる事は一切なかったから下等超人という認識のスグルが神に認められたらそりゃ逆上するでしょ
一超人であるスグルが神に認められる存在になったのが悔しかったのかな?
シングマンは何億年も修行してきて元神ザ・マンに認められる事はあってもザ・マンの大元である神々に認められる事は一切なかったから下等超人という認識のスグルが神に認められたらそりゃ逆上するでしょ
707作者の都合により名無しです (スプッッ Sd9f-ZqZi [1.75.250.124])
2019/06/27(木) 18:53:19.98ID:hlo6CKRcd >>703
どの神も邪悪な面構えだなオイ
どの神も邪悪な面構えだなオイ
708作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.152.208.7])
2019/06/27(木) 18:54:16.37ID:BCOugpIQp709作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0324-s/iL [60.65.158.197])
2019/06/27(木) 18:55:30.68ID:VzzvUXr80710作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-ZdlD [49.98.170.123])
2019/06/27(木) 18:56:52.46ID:H0UMbquGd >>703
メガテンの4文字様にしか見えないw
メガテンの4文字様にしか見えないw
711作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0315-I0Na [60.41.152.71])
2019/06/27(木) 18:58:07.25ID:bSc1Xk8K0 こっちのが先だけどね
712作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fc9-VrEl [133.202.168.136])
2019/06/27(木) 19:00:52.57ID:Wmk1YKFB0 実際、キン肉族の王が神に認められなければならない正統性は謎だよな
超人は既に神の手を離れて独自の社会を作り出し、神の庇護を受けているわけでもない
なのに何故口出しされなければならないのか
超人は既に神の手を離れて独自の社会を作り出し、神の庇護を受けているわけでもない
なのに何故口出しされなければならないのか
713作者の都合により名無しです (ブーイモ MMff-Qm2J [163.49.205.153])
2019/06/27(木) 19:05:19.13ID:E10eosvDM アリステラがそんなふうな事を言ってスグルを勧誘してたな
714作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-59rw [49.98.49.203])
2019/06/27(木) 19:05:57.09ID:CW9z7Phyd 超人の神々って地上の超人皆殺しにしようとしたり何か大事が起こっても直接干渉出来ないからってほったらかしで
超人界でははっきりいって必要ないと思う。
超人の神々ってなんかの役に立つの?(´・ω・`)
超人界でははっきりいって必要ないと思う。
超人の神々ってなんかの役に立つの?(´・ω・`)
715作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-tDL7 [126.212.191.152 [上級国民]])
2019/06/27(木) 19:08:06.75ID:QqUUc5ubr そこを何とかしないと
オメガの意見の方が正しいように思えてしまうな。
たぶん、「この世に明日が来るために」オメガの野望を阻止しなければいけないことと
なにか関係ある話になると思うんだが・・・
オメガの意見の方が正しいように思えてしまうな。
たぶん、「この世に明日が来るために」オメガの野望を阻止しなければいけないことと
なにか関係ある話になると思うんだが・・・
716作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-xFdR [106.180.10.226 [上級国民]])
2019/06/27(木) 19:11:43.36ID:F1FUuDYDa Ω民の野望通り進んでくとまた神がカピラリア光線で超人根絶やしにしてしまうとかかなぁ
717作者の都合により名無しです (ワイエディ MMff-OGZC [123.255.130.234])
2019/06/27(木) 19:14:31.82ID:Q2awVQ7gM >>712
強い超人を間引いて、その中でも抜きん出て強い+人格者(?)だけは助ける
後の弱者たる超人は神の下に言う事を聞くよう管理。
管理の中核、代行者を始祖銀さんの子孫であるキン肉族が一番信用あったから任せた。そんなところじゃないかな
強い超人を間引いて、その中でも抜きん出て強い+人格者(?)だけは助ける
後の弱者たる超人は神の下に言う事を聞くよう管理。
管理の中核、代行者を始祖銀さんの子孫であるキン肉族が一番信用あったから任せた。そんなところじゃないかな
718作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa27-Cagf [182.251.248.34])
2019/06/27(木) 19:16:38.72ID:MpxhdXn9a >>712
黄金のマスクと銀のマスクを神から授かったという神話が関係していると思われるけど、天上兄弟ゲンカと同じで事実は言い伝えと大分違うんだろうな
黄金のマスクと銀のマスクを神から授かったという神話が関係していると思われるけど、天上兄弟ゲンカと同じで事実は言い伝えと大分違うんだろうな
719作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-5hf/ [119.25.248.96])
2019/06/27(木) 19:17:17.49ID:9DwvFkrZ0 人格者ってのは、本当に謎だな
どうみてもゲスとかいたし
どうみてもゲスとかいたし
720作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-CYTO [106.133.174.116])
2019/06/27(木) 19:19:04.58ID:+XgrEdMta >>696
本体前の尖兵その1かな
本体前の尖兵その1かな
721作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa27-Cagf [182.251.248.34])
2019/06/27(木) 19:19:08.24ID:MpxhdXn9a722作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-tDL7 [126.212.191.152 [上級国民]])
2019/06/27(木) 19:19:55.37ID:QqUUc5ubr 全てが明らかになったとき
あまねく超人たちはザ・マンに感謝するだろうってのも謎だ
あまねく超人たちはザ・マンに感謝するだろうってのも謎だ
723作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-59rw [49.98.49.203])
2019/06/27(木) 19:23:16.93ID:CW9z7Phyd アタル兄さんですら直接神に「責任とれ」って怒られるんだから今の超人界って神々との接触って簡単なんじゃ…
724作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-tDL7 [126.212.191.152 [上級国民]])
2019/06/27(木) 19:24:02.80ID:QqUUc5ubr 残虐の神だけやたらフランクな可能性を示唆
725作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff5c-0bbT [211.129.123.35])
2019/06/27(木) 19:26:50.64ID:675drp5Z0 ゆでの漫画で整合性や納得を求めるなんて…
726作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-JxGX [49.96.18.250])
2019/06/27(木) 19:27:05.61ID:y1Ws9MJNd 神々の管理・干渉から超人を解放しようとした始祖は自分たちが神々に代わる管理者になるって方向に行っちゃったし、
その始祖を神々の同類として否定しているアリステラもスグルに「一緒に新たな神になろう」と提案してるよな
アリステラの言う新たな神が寿命が続く間だけの話なのか、マグネットパワーによる不老不死化を前提にしてるのかはわからないけど
その始祖を神々の同類として否定しているアリステラもスグルに「一緒に新たな神になろう」と提案してるよな
アリステラの言う新たな神が寿命が続く間だけの話なのか、マグネットパワーによる不老不死化を前提にしてるのかはわからないけど
727作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-Eaty [221.33.37.123])
2019/06/27(木) 19:31:00.34ID:R+yJd2as0 >>696
1億パワーに近づくことじゃないの
1億パワーに近づくことじゃないの
728作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa27-Cagf [182.251.248.34])
2019/06/27(木) 19:35:55.16ID:MpxhdXn9a729作者の都合により名無しです (ワイエディ MMff-OGZC [123.255.130.234])
2019/06/27(木) 19:43:05.64ID:Q2awVQ7gM730作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0313-5hf/ [124.146.101.151])
2019/06/27(木) 20:03:36.15ID:vMMKh+z+0 神様相手に真っ向勝負したら勝てるわけないからギミックとか知恵に頼るのは正しい
凡人が天才に勝つには天才と同じ事をするんじゃ駄目みたいな感じ
凡人が天才に勝つには天才と同じ事をするんじゃ駄目みたいな感じ
731作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-4lFw [111.239.163.40])
2019/06/27(木) 20:08:38.54ID:elYqLvFja 四次元殺法コンビが活躍した始祖シリーズ
モストデンジャラスコンビが活躍する可能性大
○ブロッケン(シュツッガルトの赤い雨の黒い霧の九龍城落地)アリステラ×
モストデンジャラスコンビが活躍する可能性大
○ブロッケン(シュツッガルトの赤い雨の黒い霧の九龍城落地)アリステラ×
732作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0313-5hf/ [124.146.101.151])
2019/06/27(木) 20:10:07.91ID:vMMKh+z+0 まあさすがにもうオメガの連中負けるやろという気はする
いざとなればリングが爆発するぐらいの仕込みぐらい溢れる知性でしてるだろうし
いざとなればリングが爆発するぐらいの仕込みぐらい溢れる知性でしてるだろうし
733作者の都合により名無しです (ブーイモ MM07-qENA [210.138.6.18])
2019/06/27(木) 20:16:22.49ID:jbmWe2RzM 完璧始祖達が不当に超人パワー低かったせいで
神の1億理論に説得力皆無だな
神の1億理論に説得力皆無だな
734作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff93-8tbO [211.15.21.5])
2019/06/27(木) 20:17:04.21ID:4Y03bUSE0 >>699
ここの地球人民度低いから、今ごろカナディのジムに略奪しないってるんじゃないか
ここの地球人民度低いから、今ごろカナディのジムに略奪しないってるんじゃないか
735作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f20-V1zy [133.203.229.160])
2019/06/27(木) 20:21:08.78ID:b0HBitJI0 セントエルモスファイヤー
マリキータデッドリーライド
オメガハルマゲドンアベンジャー
全部好きだわ 一番好きなのはセントエルモスだけど
マリキータデッドリーライド
オメガハルマゲドンアベンジャー
全部好きだわ 一番好きなのはセントエルモスだけど
736作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fc9-VrEl [133.202.168.136])
2019/06/27(木) 20:28:04.11ID:Wmk1YKFB0 魔雲天が50万パワーな理由について芸能人だか誰だかが質問して
ゆで「軽石みたいにスッカスカなんですよ」とか答えたって聞いたことあるんだが
誰かいつどこの発言なのか知らない?
ゆで「軽石みたいにスッカスカなんですよ」とか答えたって聞いたことあるんだが
誰かいつどこの発言なのか知らない?
737作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-BFHj [219.14.43.125])
2019/06/27(木) 20:32:33.88ID:pX4If5ax0738作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036b-VRv6 [60.237.82.89])
2019/06/27(木) 20:52:31.46ID:2TmBSkfc0 >>733
その神の1億理論とやらとその説得力とは何の事だ?
その神の1億理論とやらとその説得力とは何の事だ?
739作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4310-tDL7 [118.155.37.164 [上級国民]])
2019/06/27(木) 20:56:08.00ID:lB8lZdSX0 完璧始祖たちは昔の超人だから超人パワーが低いとかあるかも。
たとえばオメガは代を重ねることで超人パワーを上げてきたわけで。
大昔の超人は現代よりパワーが低くて
そのなかで突出してたのが始祖なのかも。
たとえばオメガは代を重ねることで超人パワーを上げてきたわけで。
大昔の超人は現代よりパワーが低くて
そのなかで突出してたのが始祖なのかも。
740作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f35-5hf/ [123.230.232.133])
2019/06/27(木) 21:02:18.28ID:p/wfcEZw0 その始祖たちにボコボコにやられて逃亡したのが8000万以上がうようよいるオメガの民なんだ
741作者の都合により名無しです (ワッチョイ 936d-Qm2J [42.145.15.227])
2019/06/27(木) 21:05:20.12ID:IEoKwCQ20 >>740
ボコられてからあっちで進化したんじゃないんけ
ボコられてからあっちで進化したんじゃないんけ
742作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f19-zVDp [49.250.205.194])
2019/06/27(木) 21:05:31.51ID:TQL2ReYn0 >>739
オリンピックとかに出てる正義超人なんかは無印より二世の方が強度が高めだな
オリンピックとかに出てる正義超人なんかは無印より二世の方が強度が高めだな
743作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/27(木) 21:13:00.25ID:d4Pf1nIP0 ミラージュとジャスティス、一緒にスパーリングしてたけど堅物同士仲よさそう まあガチで対戦したらジャスティスに軍配が上がるかもしれんが
https://i.imgur.com/Ad6OvQS.jpg
https://i.imgur.com/Ad6OvQS.jpg
744作者の都合により名無しです (スップ Sd9f-r9HI [49.97.107.78])
2019/06/27(木) 21:25:24.09ID:CCMFtIMVd >>740
オメガだけ特異体質とか書いてあったような
オメガだけ特異体質とか書いてあったような
745作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f19-zVDp [49.250.205.194])
2019/06/27(木) 21:31:14.58ID:TQL2ReYn0 ミラージュは門番としての業務に対しては生真面目の堅物だけど
下等を粛清したくて仕方ないガンマンを見てドン引きする温厚な性格で
他属性の超人が完璧入りする判断を一任されるほどの人格者
下等を粛清したくて仕方ないガンマンを見てドン引きする温厚な性格で
他属性の超人が完璧入りする判断を一任されるほどの人格者
746作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fda-9327 [221.133.121.175])
2019/06/27(木) 21:39:46.22ID:DT5NxA540 ミラージュはハブられてたのかもね
ぼっち状態で門番やらされて
他オリジンは鬼たちと仲良くしたり
コスプレごっこしたり
ぼっち状態で門番やらされて
他オリジンは鬼たちと仲良くしたり
コスプレごっこしたり
747作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43f8-Rm+0 [118.237.1.178])
2019/06/27(木) 21:44:04.95ID:g/Sd6hJe0 他のオリジンに門番や人選が務まるかあやしいもんですし……
特にガンマンさんあたりは絶対向かない
特にガンマンさんあたりは絶対向かない
748作者の都合により名無しです (ワッチョイ 936d-Qm2J [42.145.15.227])
2019/06/27(木) 21:45:34.23ID:IEoKwCQ20 感情を排した連中のはずなのに大多数が感情豊か
749作者の都合により名無しです (スフッ Sd9f-giTM [49.106.210.134])
2019/06/27(木) 21:46:35.03ID:to3Pi7aYd ガンマンなら誰も認めないだろうな…
750作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f02-giTM [125.102.174.142])
2019/06/27(木) 21:47:36.88ID:cfzQ0msK0 完璧試験きつすぎない?ネメシスですら苦戦してたけど
それともレベルによってある程度抑えてんのか?
それともレベルによってある程度抑えてんのか?
751作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43f8-Rm+0 [118.237.1.178])
2019/06/27(木) 21:49:33.06ID:g/Sd6hJe0 認める以前に門から飛び出して不在かもしれないから、ガンマンさんは
752作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/27(木) 21:51:28.71ID:d4Pf1nIP0753作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spe7-Rm+0 [126.233.237.128])
2019/06/27(木) 21:55:30.96ID:hi9I0d2Qp ミラージュマンさんは選別から脱落した超人も(殺して)墓場に通してくれる優しい紳士だから……
754作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-5hf/ [119.25.248.96])
2019/06/27(木) 21:55:37.05ID:9DwvFkrZ0 他のオリジンは手加減できないから
ミラージュさんが門番に選ばれたんだろうな
ミラージュさんが門番に選ばれたんだろうな
755作者の都合により名無しです (スフッ Sd9f-giTM [49.106.210.134])
2019/06/27(木) 21:58:45.64ID:to3Pi7aYd ペイン、カラスはダメージ負わないタイプだから力見極めるのが難しいな
ジャスティスは天秤判定が厳しすぎる
本当にミラージュしかいないな
ジャスティスは天秤判定が厳しすぎる
本当にミラージュしかいないな
756作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-E5d7 [219.50.182.147])
2019/06/27(木) 22:00:51.60ID:2z0W8vnG0 >>743
一瞬シルバーマンが相手の脚に凶器攻撃してるように見えてしまった
一瞬シルバーマンが相手の脚に凶器攻撃してるように見えてしまった
757作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-JxGX [49.98.67.46])
2019/06/27(木) 22:02:39.18ID:ULvD4rV3d 門番「ツアーっ!!」
これが一番怖いかも…
これが一番怖いかも…
758作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8334-5hf/ [220.156.247.50])
2019/06/27(木) 22:04:24.80ID:VnTFd5ve0 麺が超人墓場に行こうとしてたけどどうなってたやら
759作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-JxGX [49.98.67.46])
2019/06/27(木) 22:05:23.55ID:ULvD4rV3d ミラージュの幻影って侵入者を通さないことよりも脱走者を出さないことの方が主目的なのかな?
760作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-JxGX [49.98.67.46])
2019/06/27(木) 22:06:29.24ID:ULvD4rV3d >>758
ネメシスの反応を見ると合格する実力はあったんじゃないか?
ネメシスの反応を見ると合格する実力はあったんじゃないか?
761作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/27(木) 22:14:09.56ID:tOGoOQxg0 23巻の最後に次回より王位争奪戦開始!!
で、フェニ、マンモス、ホークマン、百トン、ハニワマン。
このハニワマン使うつもりでいたのか?たら
で、フェニ、マンモス、ホークマン、百トン、ハニワマン。
このハニワマン使うつもりでいたのか?たら
762作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spe7-SxfN [126.35.3.174 [上級国民]])
2019/06/27(木) 22:17:03.03ID:rYAEIUcKp >>733
むしろ超人強度が高いと全体的な能力も高いという前提が崩れてないからこそ、超人強度は低めなのにあれだけ強い始祖の数億年修行した重みに説得力があるんじゃないか
むしろ超人強度が高いと全体的な能力も高いという前提が崩れてないからこそ、超人強度は低めなのにあれだけ強い始祖の数億年修行した重みに説得力があるんじゃないか
763作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7314-nQTr [114.69.46.66])
2019/06/27(木) 22:20:55.84ID:dDo/Vh8k0764作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/27(木) 22:22:17.01ID:d4Pf1nIP0 真弓はV2チャンピオンだから
765作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-SeR4 [126.208.188.77])
2019/06/27(木) 22:23:54.14ID:bzeT0+0Lr >>737
旧作では回想は基本コピーだったよ
旧作では回想は基本コピーだったよ
766作者の都合により名無しです (スップ Sd9f-bPiu [1.66.104.158])
2019/06/27(木) 22:28:42.54ID:m3x+xqqid キン肉マン図鑑て発売してから1ヶ月位なるのかな
未だにアチコチの書店で見かけるけど売れてるのか
未だにアチコチの書店で見かけるけど売れてるのか
767作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f19-zVDp [49.250.205.194])
2019/06/27(木) 22:32:02.99ID:TQL2ReYn0768作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f99-3EWo [139.101.99.17])
2019/06/27(木) 22:32:15.10ID:8aIB4a+A0 >>766
たしか初回1万5千部くらい刷るつもりでいたら予約が多かったので、10万部刷ったんじゃなかったっけ?
たしか初回1万5千部くらい刷るつもりでいたら予約が多かったので、10万部刷ったんじゃなかったっけ?
769作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-SeR4 [126.208.188.77])
2019/06/27(木) 22:37:52.41ID:bzeT0+0Lr >>750
キン肉星での監禁から脱走したその足で宇宙空間を飛行してそのまま試験だから無理もない
ネメの実力どうもみんな低く見がちだけど、
例えば将軍に近い実力を持つジャスティスにテリーはボコボコにされながらもそれなりに試合になってただろ
ミラージュは将軍に瞬殺されてる
ネメシスはテリーと同格のアイドルであるラーメン、ロビンをほぼ完封して勝利(ジャスティスほどの余裕はないにしろ)
ここからミラージュのレベルがおおよそ想像つく
ついでに言うと将軍に投げられた時のネメシスはロビン戦から間もないし骨折までしてた
キン肉星での監禁から脱走したその足で宇宙空間を飛行してそのまま試験だから無理もない
ネメの実力どうもみんな低く見がちだけど、
例えば将軍に近い実力を持つジャスティスにテリーはボコボコにされながらもそれなりに試合になってただろ
ミラージュは将軍に瞬殺されてる
ネメシスはテリーと同格のアイドルであるラーメン、ロビンをほぼ完封して勝利(ジャスティスほどの余裕はないにしろ)
ここからミラージュのレベルがおおよそ想像つく
ついでに言うと将軍に投げられた時のネメシスはロビン戦から間もないし骨折までしてた
770作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-VrEl [106.159.166.76])
2019/06/27(木) 22:42:08.44ID:mE30labY0771作者の都合により名無しです (ワッチョイ 936d-Qm2J [42.145.15.227])
2019/06/27(木) 22:44:46.03ID:IEoKwCQ20 「ウォーズマンのうすのろ野郎」とか
「王位をかけて戦おうじゃないか」が修正されたのは勿体ない
「王位をかけて戦おうじゃないか」が修正されたのは勿体ない
772作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/27(木) 22:53:44.70ID:d4Pf1nIP0 ウォーズマンにも出番与えて始祖と戦わせても良かったんじゃ......
超友情モードに入っても勝てる気がしないこともない
超友情モードに入っても勝てる気がしないこともない
773作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa27-LoYx [182.251.247.46])
2019/06/27(木) 22:55:16.37ID:GAHA2d7Xa 劇中でも欄外でも一切突っ込みが入っていない
九九八十八は作者の素ボケに思えてならないが
九九八十八は作者の素ボケに思えてならないが
774作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/27(木) 22:59:15.36ID:tOGoOQxg0 ハニワマンって二世で出たのか?
あの超人をどう活かすのか想像が出来ん。
あの超人をどう活かすのか想像が出来ん。
775作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036b-VRv6 [60.237.82.89])
2019/06/27(木) 23:07:19.41ID:2TmBSkfc0776作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-JxGX [49.98.64.60])
2019/06/27(木) 23:12:09.04ID:wFmlfe5od >>769
そんな単純な話ではないだろ
そんな単純な話ではないだろ
777作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-lqzo [49.98.170.188])
2019/06/27(木) 23:17:21.85ID:VzgBeYEJd >>769
相性とか特徴知ってるかどうかも影響してるんじゃないのか
シングはサンシャインじゃないとダメージ与えられない程硬い
ペインは核に気がつかないと攻撃吸収されてしまうし
カラスは早すぎてついてけない忍者が逆忍術で粘ってやっと
アビスに正面からでは通用しなかったのではないかな
相性とか特徴知ってるかどうかも影響してるんじゃないのか
シングはサンシャインじゃないとダメージ与えられない程硬い
ペインは核に気がつかないと攻撃吸収されてしまうし
カラスは早すぎてついてけない忍者が逆忍術で粘ってやっと
アビスに正面からでは通用しなかったのではないかな
778作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-lqzo [49.98.170.188])
2019/06/27(木) 23:20:02.10ID:VzgBeYEJd ザマンもネメシスでさえヒョッコでオリジンに及ばない言ってたし
飛び抜けた特徴がそれぞれあるオリジンには歯が立たなかったと想像出来る
飛び抜けた特徴がそれぞれあるオリジンには歯が立たなかったと想像出来る
779作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-lqzo [49.98.170.188])
2019/06/27(木) 23:23:20.94ID:VzgBeYEJd オリジンはそれぞれ飛び抜けた特徴がバケモノレベルだったのでは
飛び抜けた特徴の前に総合的に強いネメシスでも押し切られるとか
オリジンの特徴全部持ってて超えてるのがザマンなのだろう多分
飛び抜けた特徴の前に総合的に強いネメシスでも押し切られるとか
オリジンの特徴全部持ってて超えてるのがザマンなのだろう多分
780作者の都合により名無しです (ワッチョイ 936d-Qm2J [42.145.15.227])
2019/06/27(木) 23:25:02.29ID:IEoKwCQ20 ネメシスは数百年に1人の天才だけど
数十億年の始祖からすると数千人も見ていることになるからなぁ
数十億年の始祖からすると数千人も見ていることになるからなぁ
781作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-PmGW [49.98.171.42])
2019/06/27(木) 23:27:24.34ID:h8CNChoBd 最初始祖の何億年も修行してたって設定は
数字だけ大きいだけの話で無理あるなと思ったけど
最終的に数億年という数字の重さを感じさせるようにさせたのは凄いわ
単に強さだけの話じゃなくて
数字だけ大きいだけの話で無理あるなと思ったけど
最終的に数億年という数字の重さを感じさせるようにさせたのは凄いわ
単に強さだけの話じゃなくて
782作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/27(木) 23:27:41.77ID:tOGoOQxg0 ネメシスは始祖クラスの実力あるだろ
783作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/27(木) 23:29:25.26ID:tOGoOQxg0 あの時代に居たら間違いなくザマンに救われる対象に選ばれてる
784作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/27(木) 23:45:23.61ID:d4Pf1nIP0 火事場ネメシスなら十分に可能性はあると思う
785作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0315-a57L [60.47.26.32])
2019/06/27(木) 23:50:56.19ID:DEPG2Z7d0786作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/27(木) 23:57:29.63ID:d4Pf1nIP0 王位争奪戦見返したけどロビンの頼もしさが半端じゃない 敵のエースだいたい仕留めてくれる
787作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/28(金) 00:01:52.59ID:Lah8bmz00 そのロビンを圧倒したネメシス
王位争奪戦だけみるとバッファよりロビンのが強い
王位争奪戦だけみるとバッファよりロビンのが強い
788作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-ynXN [106.165.209.64])
2019/06/28(金) 00:12:10.64ID:pwCNfDOR0 フェニックス元気そうだしそのまま関ヶ原に同行させればセコンドくらいは出来そうだな
溢れる知性のアドバイスで勝利に貢献できればアリステラに一矢くらいは報いたことになるだろ
溢れる知性のアドバイスで勝利に貢献できればアリステラに一矢くらいは報いたことになるだろ
789作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/28(金) 00:16:18.62ID:Lah8bmz00 そんなんはいいから、やはりあのリング使うということは互いの陣営からもう1人ずつ出す可能性
790作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-bYGp [106.157.0.191])
2019/06/28(金) 00:18:35.96ID:W3Q3QBnK0 >>789
仕方ねえな、モストデンジャラスの再結成だぜ
仕方ねえな、モストデンジャラスの再結成だぜ
791作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-Bgs8 [106.129.89.107])
2019/06/28(金) 00:23:53.71ID:kc0XcYjGa 立方体リングでオメガ戦隊6人vs正義二軍6人やれば良かったな
ヘイルマン「とどめだティーカップマン!……!?誰だカレーで邪魔するのは?」
とか
「合技!!糞尿カレーカップ!」
とかできたのに
ヘイルマン「とどめだティーカップマン!……!?誰だカレーで邪魔するのは?」
とか
「合技!!糞尿カレーカップ!」
とかできたのに
792作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/28(金) 00:24:52.15ID:Lah8bmz00 サタンが勝利を確実にする為に1人刺客を出す
アタル側は勿論、あのリングでの経験がある「あの超人」が!!
アタル側は勿論、あのリングでの経験がある「あの超人」が!!
793作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0315-I0Na [60.41.152.71])
2019/06/28(金) 00:25:04.37ID:fdlkrJNf0 マリポーサ+ティーパックで放火後ティータイムやろう
同じ相手と戦った仲だしいけるいける
同じ相手と戦った仲だしいけるいける
794作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-a57L [126.67.247.118])
2019/06/28(金) 00:27:53.70ID:PBNQVifi0 というかもう69巻か
あと1年ちょっとやればweb版が原作やってた頃の巻数と同じになんのねえ
あと1年ちょっとやればweb版が原作やってた頃の巻数と同じになんのねえ
795作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-SeR4 [111.239.34.143])
2019/06/28(金) 00:31:14.38ID:RcnNM64Oa796作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/28(金) 00:33:44.68ID:Lah8bmz00797作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfd6-5hf/ [153.224.233.83])
2019/06/28(金) 00:35:37.48ID:IVxE910j0 あの頃の牛と今の牛じゃ全然違うな
もうマンモスより強いだろう
もうマンモスより強いだろう
798作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0313-5hf/ [124.146.101.151])
2019/06/28(金) 00:36:50.10ID:Y2vb03YB0 フェニックスにさかんに合体しろ合体しろって誘ったけど結局やられた知性の神
アタルに声をかけたがアタルの提案に素直にうなずいてくれた残虐の神
残虐のほうが頭いいってはっきりわかんだね というか残虐要素はどこだ
アタルに声をかけたがアタルの提案に素直にうなずいてくれた残虐の神
残虐のほうが頭いいってはっきりわかんだね というか残虐要素はどこだ
799作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0315-I0Na [60.41.152.71])
2019/06/28(金) 00:37:35.33ID:fdlkrJNf0 ガンマン戦での力が安定して出せるならマンモスより強いだろうね
まあそもそもマンモス自体がそんな圧倒的な地位じゃなくなってしまったんだが
まあそもそもマンモス自体がそんな圧倒的な地位じゃなくなってしまったんだが
800作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-a57L [126.67.247.118])
2019/06/28(金) 00:40:45.22ID:PBNQVifi0 アタル兄さん片手間で五人殺してるし割と残虐だと思うよ
801作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/28(金) 00:42:56.23ID:Lah8bmz00 今でも色褪せない圧倒感は健在
今のゆでの画力なら迫力満点
そしてマンモスもあの頃と違ってまた強くなってる。牛だけが強くなってると思うなよ?
今のゆでの画力なら迫力満点
そしてマンモスもあの頃と違ってまた強くなってる。牛だけが強くなってると思うなよ?
802作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/28(金) 00:47:41.94ID:Lah8bmz00 話変わるけどラーメンマンの一番の見せ場はモーターマン瞬殺した時だな。ゼブラとかバイクマンも驚きを隠せないほど。
新コスチュームにした演出も相まって素晴らしかった
新コスチュームにした演出も相まって素晴らしかった
803作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-Bgs8 [106.129.89.107])
2019/06/28(金) 00:49:42.65ID:kc0XcYjGa アリステラがマユミに変身すればアタルは戦意喪失
「ヒッ、スパルタ教育!」
それをブロッケンJr.がタッチ拒否
「戻るのだアタルー!牧師時代のハングリーなお前にーー!」
「ヒッ、スパルタ教育!」
それをブロッケンJr.がタッチ拒否
「戻るのだアタルー!牧師時代のハングリーなお前にーー!」
804作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-MGcm [49.98.139.198])
2019/06/28(金) 00:56:19.51ID:Ivi2G34Fd 元々マンモスなんて鉄強度相応の肉のカーテンで拳痛めるような奴だし大したことないじゃん
805作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/28(金) 01:00:30.99ID:Lah8bmz00 それこそアタルの強さやカーテンの凄さを読者にわからせる演出だろ作者の。
あのバッファをも上回るパワーで殴っても効かない!という。
王位争奪戦だけで見るとロビンやマンモス以下だよ牛は。
最後の渾身の十字架落としですら仕留めきれずピンピンしてるんだから。
あのバッファをも上回るパワーで殴っても効かない!という。
王位争奪戦だけで見るとロビンやマンモス以下だよ牛は。
最後の渾身の十字架落としですら仕留めきれずピンピンしてるんだから。
806作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ff5-bYGp [125.193.45.73])
2019/06/28(金) 01:01:13.32ID:rNx7M6Wd0 同じダイヤモンドでも将軍とミラージュじゃ全然違っただろ
ダイ大の闘気剣のように発光パワー込めたら、守備力にバフがかかるんだよ
ダイ大の闘気剣のように発光パワー込めたら、守備力にバフがかかるんだよ
807作者の都合により名無しです (ワッチョイ d337-Eaty [218.110.230.206])
2019/06/28(金) 01:03:46.75ID:QNLaZJng0 >>805
オレもマンモスが十字架落とし→バッファローボムを喰らってもピンピンしていた事に驚いたけど
牛の真価というのはやはりロングホーンに尽きるんだよな。
あの状況でロングホーンの新技が出ればマンモスにダメージを与えられたのかもしれない。
オレもマンモスが十字架落とし→バッファローボムを喰らってもピンピンしていた事に驚いたけど
牛の真価というのはやはりロングホーンに尽きるんだよな。
あの状況でロングホーンの新技が出ればマンモスにダメージを与えられたのかもしれない。
808作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-I0Na [49.98.139.193])
2019/06/28(金) 01:04:43.77ID:U5RkuY6wd まあだいたい同じくらいだろうフェニがああだったからなあ
809作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f74-s918 [125.170.196.91])
2019/06/28(金) 01:05:00.14ID:dQ/1V3yp0 >>798
超人たちが練習のあとに食べようと冷蔵庫に入れておいたプリンを勝手に食う (´・ω・`)
超人たちが練習のあとに食べようと冷蔵庫に入れておいたプリンを勝手に食う (´・ω・`)
810作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-MGcm [49.98.130.10])
2019/06/28(金) 01:08:30.59ID:TpCvj8KUd ホットパンツに至っては女性のミンチはさすがに描けなかったのか直接の描写しなかったせいでしばらく生存説出てたな
まあその後一切出番なかったからそういうことなんだろうけど
まあその後一切出番なかったからそういうことなんだろうけど
811作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/28(金) 01:08:57.69ID:Lah8bmz00 ぶっちゃけ、フェニがストップ掛けなければ剛力チーム5人抜き出来ただろw
812作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/28(金) 01:09:37.62ID:Lah8bmz00 うるせーよジョジョオタがw
813作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-yac7 [49.98.138.143])
2019/06/28(金) 01:12:21.72ID:ZxKHmoXAd こいつ以前もマンモスマンガーとか発狂してたけど、ぶっちゃけもうあんな雑魚お呼びじゃないわ
814作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0315-I0Na [60.41.152.71])
2019/06/28(金) 01:13:35.19ID:fdlkrJNf0 知性チームでストーリー上重要になりそうなのはプリズマンやサタンクロスよな、出るとしたらだが
マンモスが一番出てくる必然性がない
マンモスが一番出てくる必然性がない
815作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/28(金) 01:13:36.05ID:Lah8bmz00 あれが雑魚なら殆どの超人がザコになるぞw
816作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-l3LV [49.98.129.97])
2019/06/28(金) 01:14:27.54ID:OruFJSYod マンモスとか確実にミラージュより弱いだろくだらん
817作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/28(金) 01:15:21.38ID:Lah8bmz00 w
818作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-a57L [126.67.247.118])
2019/06/28(金) 01:16:35.95ID:PBNQVifi0 それはそれとしてアイス・ロック・ジャイロは
必殺技の中でもかなりかっこいい方だと思うんです
必殺技の中でもかなりかっこいい方だと思うんです
819作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ff5-bYGp [125.193.45.73])
2019/06/28(金) 01:20:14.62ID:rNx7M6Wd0820作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036b-VRv6 [60.237.82.89])
2019/06/28(金) 01:23:37.58ID:cl1DZeFh0821作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/28(金) 01:27:24.02ID:Lah8bmz00822作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f19-zVDp [49.250.205.194])
2019/06/28(金) 01:31:09.23ID:fhd6mM0V0 王位編のビグボは元のストロングマンが他の王子と比べると実戦経験もないし、
力だけの木偶の坊だったからマンモスに勝てなかっただろうよ
力だけの木偶の坊だったからマンモスに勝てなかっただろうよ
823作者の都合により名無しです (スプッッ Sd9f-0bbT [1.75.234.9])
2019/06/28(金) 01:36:16.26ID:eaLuMEkgd >>820
ローラーどかしてゴーストキャンバスで終了なような
ローラーどかしてゴーストキャンバスで終了なような
824作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMff-Eaty [61.205.96.137])
2019/06/28(金) 01:42:38.59ID:FmqKCgzHM マリキータマンがチートなのってカレクックがカレー擦り込んだせいなんじゃ・・・。
825作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-a57L [126.67.247.118])
2019/06/28(金) 01:44:27.50ID:PBNQVifi0 肉ではあるあるだけどマジでマリキータマンは
能力に統一性がなさすぎてお前なんなの感がすごい
能力に統一性がなさすぎてお前なんなの感がすごい
826作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/28(金) 01:44:42.75ID:Lah8bmz00 なんにもチートじゃない
試合には勝ったが実力はゼブラのが少し上
試合には勝ったが実力はゼブラのが少し上
827作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0315-I0Na [60.41.152.71])
2019/06/28(金) 01:45:40.28ID:fdlkrJNf0 >>824
そういや逆に強くなってた人がいたね昔…
そういや逆に強くなってた人がいたね昔…
828作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMff-Eaty [61.205.96.137])
2019/06/28(金) 01:46:46.59ID:FmqKCgzHM いやいや、ぜったいカレールーの副作用だろ。
829作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-a57L [126.67.247.118])
2019/06/28(金) 01:51:28.60ID:PBNQVifi0 >>826
言うてインフェルノ二回食らってピンピンしてるのおかしくねあいつ
言うてインフェルノ二回食らってピンピンしてるのおかしくねあいつ
830作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-+f92 [219.210.150.1])
2019/06/28(金) 01:53:38.28ID:Lah8bmz00 おかしいね。あれは作者がやらかした
831作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-ic3e [126.72.73.182])
2019/06/28(金) 01:59:10.09ID:8b9PvSE20 インフェルノは水平激突だから物理的に重力の加速がない分ダメージ弱いよな
ゼブラの体重だって活かせないわけだし
壁画のインフェルノはやっぱあれが完成じゃなくヒントでしかないんだよ
そもそもなんで壁画がそうだからって水平フィニッシュに縛られたんだ
ゼブラの体重だって活かせないわけだし
壁画のインフェルノはやっぱあれが完成じゃなくヒントでしかないんだよ
そもそもなんで壁画がそうだからって水平フィニッシュに縛られたんだ
832作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f10-5hf/ [119.106.211.67])
2019/06/28(金) 02:05:05.10ID:0pk+lJ+y0 つまりリングに叩きつければいいのか!!
833作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-VrEl [126.61.86.88])
2019/06/28(金) 02:15:28.52ID:M8KPfWsg0 ブロが死に掛けて
ブロの命か勝利かの選択みたいな展開になって
アタルがブロ見殺しにして勝利を掴み
戦場に於いて部下は上官の為に死して当然、ブロも浮かばれるとか言い出して
スグルとケンカして
でも実は内では慟哭していてみたいな…
ブロの命か勝利かの選択みたいな展開になって
アタルがブロ見殺しにして勝利を掴み
戦場に於いて部下は上官の為に死して当然、ブロも浮かばれるとか言い出して
スグルとケンカして
でも実は内では慟哭していてみたいな…
834作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0313-5hf/ [124.146.101.151])
2019/06/28(金) 02:19:37.86ID:Y2vb03YB0 そもそもマッスルスパーク以外のキン肉族三大奥義ってなんだよ
インフェルノとリベンジャーどっから来た
シルバーマンが考えたなら原型使ってくれよ
インフェルノとリベンジャーどっから来た
シルバーマンが考えたなら原型使ってくれよ
835作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-a57L [126.67.247.118])
2019/06/28(金) 02:25:44.23ID:PBNQVifi0 インフェルノもリベンジャーも多分アロガント○○みたいな原型はあるんだろうけど
相手を確実に殺す技だったんじゃね
だからインフェルノは敢えて威力を落としてる形を正解として認めてる
相手を確実に殺す技だったんじゃね
だからインフェルノは敢えて威力を落としてる形を正解として認めてる
836作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-SeR4 [111.239.34.143])
2019/06/28(金) 02:28:58.77ID:RcnNM64Oa837作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fc9-VrEl [133.202.168.136])
2019/06/28(金) 02:56:24.58ID:u/2AS7Th0 フェニックスがマンモスマンをゴーレムマン相手にわざわざ時間稼ぎさせたり
キャノンボーラーと相打ちにさせたのは
マリポーサが偽リベンジャーで天罰食らって敗れた後
自分が真リベンジャーを決めて王子としての正統性をアピールしたかったから
だからマリポーサの試合が終わるより早く勝ってしまったり
マンモスマンにキャノンボーラーを倒させたくはなかった
キャノンボーラーと相打ちにさせたのは
マリポーサが偽リベンジャーで天罰食らって敗れた後
自分が真リベンジャーを決めて王子としての正統性をアピールしたかったから
だからマリポーサの試合が終わるより早く勝ってしまったり
マンモスマンにキャノンボーラーを倒させたくはなかった
838作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-a9/S [111.239.124.207])
2019/06/28(金) 04:50:02.05ID:2f4byWpqa839作者の都合により名無しです (ワッチョイ 834b-+UKl [220.144.75.49])
2019/06/28(金) 04:50:36.35ID:n/d/JDm00 浮遊立体リング出たから6人になるかなー、とも思ったけどアタルがやたら敢えてブロッケンなんだって強調しまくってるのに更に追加ってなるとおかしくなるからこのまま2vs2なんだろうね
840作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-3YV7 [106.163.213.243])
2019/06/28(金) 05:07:24.41ID:Uczu4yh70 インフェルノは技の進行方向に対して自分と相手が直線上にないから勢いを感じない
841作者の都合により名無しです (ワッチョイ 533b-jVan [58.88.31.162])
2019/06/28(金) 06:55:23.62ID:0GtcC6x90 >>798
ソルジャーチームを皆殺しにした奴を使おうとする辺りかな
ソルジャーチームを皆殺しにした奴を使おうとする辺りかな
842作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-tDL7 [126.212.191.152 [上級国民]])
2019/06/28(金) 07:05:10.36ID:mz9++U7Cr なんて残虐で的確な判断なんだ
843作者の都合により名無しです (ブーイモ MMff-Qm2J [163.49.201.182])
2019/06/28(金) 07:09:31.61ID:G/41Dt2sM 残虐超人がリング外では紳士なのは残虐の神要素
844作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfd6-HiRW [153.221.254.207])
2019/06/28(金) 07:17:58.58ID:Lvbd4vvt0845作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f20-7fGz [133.201.32.224])
2019/06/28(金) 07:24:54.63ID:FIdi66Ri0846作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-E5d7 [219.50.182.147])
2019/06/28(金) 07:48:09.31ID:vvzPHWis0 >>845
つまり将軍にぶつけろと
つまり将軍にぶつけろと
847作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f9c-0ILo [183.180.46.199])
2019/06/28(金) 07:57:02.69ID:DlHAYGbR0848作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-tDL7 [126.212.191.152 [上級国民]])
2019/06/28(金) 07:58:28.16ID:mz9++U7Cr 頭突きしてるだけの壁画から
何を伝えたかったんだろうか、銀マン・・・
何を伝えたかったんだろうか、銀マン・・・
849作者の都合により名無しです (JP 0H5f-rCja [103.90.16.168])
2019/06/28(金) 07:58:44.81ID:sGlBYkckH だからインフェルノはスパークでぶち転がした相手をサーフボード代わりに操って集団をまとめて轢き殺す技だと何度
850作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53cf-Eaty [58.183.165.160])
2019/06/28(金) 08:02:19.00ID:z7QmaMUO0 >535
絵が勝手に上達するものでもないだろ
努力しないと良くはならないし、経験を重ねただけだと悪いクセが酷くなっていくこともある
話の方も必ずしもテンポ良くやれないわけでもない
ラージナンバーズvs7悪魔はかなりスピーディで、かつ内容も充実してた
>537,542,565
今は別に競争がどうとか切磋琢磨とかがメリットになるわけでもないだろう
究極タッグでバッシングが多数を占めるような状態のあと
特にライバルがいたとか競争があったとか関係なく始祖編の成功もあるわけだしな
まあたしかに現状は始祖編での成功で危機感がなくなってる性も大いにありそうだけど
>539
上手く使えてればかまわんだろう
タッグという形式やクロスボンバーという技にこの上なくマッチしてる能力でもあったし
マグネットパワーそのものがまずいわけじゃなく使い方の問題
現状だとクソ力が下手するとそうなってしまいそうではあるな
発光演出で派手ではあるけど、その演出に縛られた上に多用してるせいで
小回りがきかなくなったりしつつある
>548
王位はハラボテが意図的に意地悪してる感じではない
2世オリンピックなどとは大違い
かといって>561もないな
あとづけで「実はこうだった」と変えてしまうならありそうな内容ではあるけど
王位での真弓はスグル贔屓な態度だしな
>562
他人を知恵遅れ呼ばわりしてる当人が
漫画を現実扱いしてしまうような間抜けすぎる間違いをしてるというこのザマ
更新日以外の肉スレクオリティをこういうのが下げてるんだろうね
>573-577
アテにならんとかじゃなく、これも使い方の問題だな
ゆでの場合超人強度に限らず、複数の試合に影響するような縛りを作ってしまうと
たいてい破綻するか苦しいことになる(究極タッグでの20世紀と21世紀の技術差とか)
数値が額面どおりに、しかもどの試合も影響力を持つと思ってみてしまうと
信憑性ないと思わせる局面が多くなってしまうからな
読者の方でも作者が「この試合では超人強度の数値に注目します」というスタンスの試合以外は
気にしないくらいにするのが適応力だろうし
その上作者が数値に意味をもたせてる試合も上手くいってる率は高くないから
話半分に見る程度が正しいんだろうな
むしろ>576がパロってるアシュラのセリフのように数値どおりとは限らないという見せ方の方が
うまくいってることが多いしな
更新日以外の肉スレクオリティのせいかオールオアナッシングの極論に走ってる人が多いが
>591
>リアルでよかった
そこはリアルかどうかの問題じゃなく、三面が隙間なく、上から見れば正三角形を成してるべきだという
591の思い込みに沿ってるか沿ってないかという問題だろう
そりゃ591案の方が首回すだけで顔チェンジが矛盾なく済むだろうけど(ただし首の皮膚や骨などでごまかしは必要になるが)
アシュラマンのデザインの元ネタといえる阿修羅像は前面・側面の3面で後面はあいてるわけだから
旧作の頃から後ろには隙間がある描き方の方が多いな
絵が勝手に上達するものでもないだろ
努力しないと良くはならないし、経験を重ねただけだと悪いクセが酷くなっていくこともある
話の方も必ずしもテンポ良くやれないわけでもない
ラージナンバーズvs7悪魔はかなりスピーディで、かつ内容も充実してた
>537,542,565
今は別に競争がどうとか切磋琢磨とかがメリットになるわけでもないだろう
究極タッグでバッシングが多数を占めるような状態のあと
特にライバルがいたとか競争があったとか関係なく始祖編の成功もあるわけだしな
まあたしかに現状は始祖編での成功で危機感がなくなってる性も大いにありそうだけど
>539
上手く使えてればかまわんだろう
タッグという形式やクロスボンバーという技にこの上なくマッチしてる能力でもあったし
マグネットパワーそのものがまずいわけじゃなく使い方の問題
現状だとクソ力が下手するとそうなってしまいそうではあるな
発光演出で派手ではあるけど、その演出に縛られた上に多用してるせいで
小回りがきかなくなったりしつつある
>548
王位はハラボテが意図的に意地悪してる感じではない
2世オリンピックなどとは大違い
かといって>561もないな
あとづけで「実はこうだった」と変えてしまうならありそうな内容ではあるけど
王位での真弓はスグル贔屓な態度だしな
>562
他人を知恵遅れ呼ばわりしてる当人が
漫画を現実扱いしてしまうような間抜けすぎる間違いをしてるというこのザマ
更新日以外の肉スレクオリティをこういうのが下げてるんだろうね
>573-577
アテにならんとかじゃなく、これも使い方の問題だな
ゆでの場合超人強度に限らず、複数の試合に影響するような縛りを作ってしまうと
たいてい破綻するか苦しいことになる(究極タッグでの20世紀と21世紀の技術差とか)
数値が額面どおりに、しかもどの試合も影響力を持つと思ってみてしまうと
信憑性ないと思わせる局面が多くなってしまうからな
読者の方でも作者が「この試合では超人強度の数値に注目します」というスタンスの試合以外は
気にしないくらいにするのが適応力だろうし
その上作者が数値に意味をもたせてる試合も上手くいってる率は高くないから
話半分に見る程度が正しいんだろうな
むしろ>576がパロってるアシュラのセリフのように数値どおりとは限らないという見せ方の方が
うまくいってることが多いしな
更新日以外の肉スレクオリティのせいかオールオアナッシングの極論に走ってる人が多いが
>591
>リアルでよかった
そこはリアルかどうかの問題じゃなく、三面が隙間なく、上から見れば正三角形を成してるべきだという
591の思い込みに沿ってるか沿ってないかという問題だろう
そりゃ591案の方が首回すだけで顔チェンジが矛盾なく済むだろうけど(ただし首の皮膚や骨などでごまかしは必要になるが)
アシュラマンのデザインの元ネタといえる阿修羅像は前面・側面の3面で後面はあいてるわけだから
旧作の頃から後ろには隙間がある描き方の方が多いな
851作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53cf-Eaty [58.183.165.160])
2019/06/28(金) 08:02:55.15ID:z7QmaMUO0 >610
この手の発言してる人間は他の発言もそれ相応だと良く分かるね >ID:B1ANo91Dd
>617
始祖の場合、設定に合った強さだからな
ギミックかどうかでいえばシングとかミラージュとかペインなんかは特殊能力もけっこう使ってるし
持ち前のデザインを活用してるだけとはいってもエルクホルンやアビスの肩、カラスの羽根なんかも目立ってるし
サイコはマグネットパワー、ガンマンは真眼、正面からの正々堂々バトルに最も向いてるアビスですら
背中の珍能力があったりするけどな
それにオメガが始祖と同レベルのスケールである必要はないわけで
強さやキャラ付けはむしろギミック重視タイプでいくなら思い切ってその路線に割り切るくらいの方がいいだろう
マリキータマンやアリステラは割り切ってないのにギミック寄りでバランス欠いてるからまずい
あと始祖の場合魅力の理由の大きな要員としては始祖回想がうまく機能してるおかげだな
あれのおかげで出番が済んだミラージュの株がその後も何度か上がったりもしてるし
出番がなくなったキャラの魅力を改めて描くことにもなってた
(まあそれ以前に個々のキャラが立ってるという前提がないとそううまくいかなかっただろうけど)
>644
わ か り や す い時間帯に低レベル争いしてるなァ
>648
全然ではないだろう
こういう極論も「更新日以外の肉スレクオリティ」の典型だな
>682
ただそれだと閻魔帳に採用されてなかっただろうな
>689,704
そもそも始祖たちは各地のあやつ像が襲撃されるまでは
自分たち以外の超人が生き延びてることを全くしらなかった
つまり各地にあやつ像を建てた超人たちは全て完璧超人であり、始祖の子孫(子孫であることも作中で明言されてた)
シルバーがキン肉族の先祖になる以前に始祖たちの子孫は多数いたことになるんだよな
>696
本来は神々は基本的に地上の超人に関わってはいけないし
だからこそザ・マンが神の立場を捨てて超人になったわけだけど
少なくともキン肉族の王位継承やジェロニモの超人化、
邪悪神の運命の王子への憑依など神が超人に関わってる例は多いからな
下等超人側のせいというより神側の問題な気もするが
>708
図鑑でクッピン星の位置がキン肉星と同じ恒星系ってことになったからな
(読み切りの時点では明らかにその設定はなかったはず
引き寄せられた方向が地球から見てキン肉星とほぼ同じ位置なら
スグルやミートがそのことに言及しないのは不自然すぎる)
いろんな設定をつなげてコンパクトにまとめようとするならクッピン星をキン肉星のそばにすることも
シルバーがそこに助けに行ったことや、>704,708の説はつながりやすい
>715
まあでも明らかにオメガは一方的な視点しかないからな
サタンとの関わりも今回だけのつもりで、大昔祖先が地球を追われた頃にサタンなり神々なりの暗躍があった可能性は
全く考えてないことがフェニとの会話で判明してるし
とはいってもこのシリーズの構成の甘さから考えると
神々やサタンがらみの真相部分はうまく作れてなさそうだけど
この手の発言してる人間は他の発言もそれ相応だと良く分かるね >ID:B1ANo91Dd
>617
始祖の場合、設定に合った強さだからな
ギミックかどうかでいえばシングとかミラージュとかペインなんかは特殊能力もけっこう使ってるし
持ち前のデザインを活用してるだけとはいってもエルクホルンやアビスの肩、カラスの羽根なんかも目立ってるし
サイコはマグネットパワー、ガンマンは真眼、正面からの正々堂々バトルに最も向いてるアビスですら
背中の珍能力があったりするけどな
それにオメガが始祖と同レベルのスケールである必要はないわけで
強さやキャラ付けはむしろギミック重視タイプでいくなら思い切ってその路線に割り切るくらいの方がいいだろう
マリキータマンやアリステラは割り切ってないのにギミック寄りでバランス欠いてるからまずい
あと始祖の場合魅力の理由の大きな要員としては始祖回想がうまく機能してるおかげだな
あれのおかげで出番が済んだミラージュの株がその後も何度か上がったりもしてるし
出番がなくなったキャラの魅力を改めて描くことにもなってた
(まあそれ以前に個々のキャラが立ってるという前提がないとそううまくいかなかっただろうけど)
>644
わ か り や す い時間帯に低レベル争いしてるなァ
>648
全然ではないだろう
こういう極論も「更新日以外の肉スレクオリティ」の典型だな
>682
ただそれだと閻魔帳に採用されてなかっただろうな
>689,704
そもそも始祖たちは各地のあやつ像が襲撃されるまでは
自分たち以外の超人が生き延びてることを全くしらなかった
つまり各地にあやつ像を建てた超人たちは全て完璧超人であり、始祖の子孫(子孫であることも作中で明言されてた)
シルバーがキン肉族の先祖になる以前に始祖たちの子孫は多数いたことになるんだよな
>696
本来は神々は基本的に地上の超人に関わってはいけないし
だからこそザ・マンが神の立場を捨てて超人になったわけだけど
少なくともキン肉族の王位継承やジェロニモの超人化、
邪悪神の運命の王子への憑依など神が超人に関わってる例は多いからな
下等超人側のせいというより神側の問題な気もするが
>708
図鑑でクッピン星の位置がキン肉星と同じ恒星系ってことになったからな
(読み切りの時点では明らかにその設定はなかったはず
引き寄せられた方向が地球から見てキン肉星とほぼ同じ位置なら
スグルやミートがそのことに言及しないのは不自然すぎる)
いろんな設定をつなげてコンパクトにまとめようとするならクッピン星をキン肉星のそばにすることも
シルバーがそこに助けに行ったことや、>704,708の説はつながりやすい
>715
まあでも明らかにオメガは一方的な視点しかないからな
サタンとの関わりも今回だけのつもりで、大昔祖先が地球を追われた頃にサタンなり神々なりの暗躍があった可能性は
全く考えてないことがフェニとの会話で判明してるし
とはいってもこのシリーズの構成の甘さから考えると
神々やサタンがらみの真相部分はうまく作れてなさそうだけど
852作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53cf-Eaty [58.183.165.160])
2019/06/28(金) 08:03:32.29ID:z7QmaMUO0 >717
始祖編の設定でいけば「超人という種の成熟」を見守って用が済んだら身を引くつもりのシルバー(やゴールド)と比べると
超人の成熟を信じることができず自分ルールで染める方向性に走ってしまった閻魔は
ザ・マンを信じて任せた神々にとって残念なことだったのかもな
とはいってもザ・マンとの経緯を考えると神々が超人に管理代行を託すということ自体かなりおかしいけどな
>733
将軍の設定を尊重した(旧作では1000万、その後1500万で設定が上書きされた当時でも
将軍が完璧超人の、しかも始祖だという設定は存在してなかったが)結果
ゴールドマンの数値が浮いてしまわないよう他もある程度近い値にしたことで
かえって超人強度について考えるいい題材ができた感じだな(>762が言うような)
これが始祖が強いけどストーリー的につまらない存在だったら数値の設定も変だったということで
軽視されてただろうけど、始祖は存在感も人気もしっかりしたものがあるからなあ
>729
理屈がめちゃくちゃだな>神の方針の賛同者なら神から見て人格者
>766
まあ図鑑はそんなにどんどんさばけるものでもないだろうしな
3万部売れればいい方なのに10万部くらい売れたらしいからさっそく増刷したのか
はたまた業界の常識に比べて予約が多そうだったってことで書店などが多めに押さえてたのが
結局余って今に至るのか(そのあたりのシステムは全然知らんが)
単純に大量に売れた流れでまだ話題性があるから買ってもらえる機会にここぞとばかりに
(要するにまだブームのさなかという扱い)なのか
発売からしばらく経ってからあちこちの書店で多数並べてあるのを見かけるようになったな
>770
あれもスペの王位をかけて発言も無難に訂正されてしまったからなあ…
>780
数百年に1人なら数十億÷数百≒数千万人では?
百万年に一人の大器のウルフマンクラスなら数千人程度だろうけど
>796
スレのレベルにまったくついていけず不特定多数のまともな住人と意見が食い違うたびに幼稚な悪口で逃げるしかなかったり
かまってもらえなくて超人の考案者だとウソついたりしてる低レベル馬鹿君に評価されたのでは
かえって795にとって恥辱だろうに
大して珍しくもない「話の都合」解釈を
これは珍しく虚言癖馬鹿君が賛同してもらえたからと舞い上がってるね
あげく強さ議論スレ(実質馬鹿君隔離用スレ)がお似合いな>805みたいなことしか言えてないしなァ
>825
何があるあるなのやら
それに統一性のなさだけの問題でもないだろうに
始祖編の設定でいけば「超人という種の成熟」を見守って用が済んだら身を引くつもりのシルバー(やゴールド)と比べると
超人の成熟を信じることができず自分ルールで染める方向性に走ってしまった閻魔は
ザ・マンを信じて任せた神々にとって残念なことだったのかもな
とはいってもザ・マンとの経緯を考えると神々が超人に管理代行を託すということ自体かなりおかしいけどな
>733
将軍の設定を尊重した(旧作では1000万、その後1500万で設定が上書きされた当時でも
将軍が完璧超人の、しかも始祖だという設定は存在してなかったが)結果
ゴールドマンの数値が浮いてしまわないよう他もある程度近い値にしたことで
かえって超人強度について考えるいい題材ができた感じだな(>762が言うような)
これが始祖が強いけどストーリー的につまらない存在だったら数値の設定も変だったということで
軽視されてただろうけど、始祖は存在感も人気もしっかりしたものがあるからなあ
>729
理屈がめちゃくちゃだな>神の方針の賛同者なら神から見て人格者
>766
まあ図鑑はそんなにどんどんさばけるものでもないだろうしな
3万部売れればいい方なのに10万部くらい売れたらしいからさっそく増刷したのか
はたまた業界の常識に比べて予約が多そうだったってことで書店などが多めに押さえてたのが
結局余って今に至るのか(そのあたりのシステムは全然知らんが)
単純に大量に売れた流れでまだ話題性があるから買ってもらえる機会にここぞとばかりに
(要するにまだブームのさなかという扱い)なのか
発売からしばらく経ってからあちこちの書店で多数並べてあるのを見かけるようになったな
>770
あれもスペの王位をかけて発言も無難に訂正されてしまったからなあ…
>780
数百年に1人なら数十億÷数百≒数千万人では?
百万年に一人の大器のウルフマンクラスなら数千人程度だろうけど
>796
スレのレベルにまったくついていけず不特定多数のまともな住人と意見が食い違うたびに幼稚な悪口で逃げるしかなかったり
かまってもらえなくて超人の考案者だとウソついたりしてる低レベル馬鹿君に評価されたのでは
かえって795にとって恥辱だろうに
大して珍しくもない「話の都合」解釈を
これは珍しく虚言癖馬鹿君が賛同してもらえたからと舞い上がってるね
あげく強さ議論スレ(実質馬鹿君隔離用スレ)がお似合いな>805みたいなことしか言えてないしなァ
>825
何があるあるなのやら
それに統一性のなさだけの問題でもないだろうに
853作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-ZSiR [106.133.23.168])
2019/06/28(金) 08:07:35.92ID:pg1aNNWga854作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53cf-Eaty [58.183.165.160])
2019/06/28(金) 08:14:08.52ID:z7QmaMUO0 >829,830
というか旧インフェルノをダシにして引き立てたはずの真インフェルノが
それで決着に至らないだけならまだいいとしても
技単体としてろくに効いてない(そのあと鉄柱への激突技→打撃ラッシュとたたみかけてすら
序盤の小技でのダメージ描写すらないというバランスのおかしさ)
詰め込みすぎで何を印象付けるべきかの取捨選択まで手が回らないゆでらしい迷走だろうな
>840
別に直線上にいる必要はないと思うけどな
とりあえずは元ネタのサーフィンっぽいイメージでの勢いや迫力が表現できてればいいわけだし
その意味では火事場のビッグウェーブとかの方がうまくいってるのかもしれんが
そっから逸脱してたとえばフェニ版みたいに天井にぶつけるとか
マリキータ戦の真インフェルノみたいに遠くの壁にぶつけるとかだと
別の勢いを感じさせる演出がないと持ち腐れだろうな
あるいはナパームストレッチ(これは単体でもかっこよかったし説得力もあったけど)の追加説明みたいに
空気抵抗がどうとか受け止めたらただではすまんとかの補足を入れるのもひとつの手だったかもな
あれのおかげで破ったマンモスの機転も演出できたし
>849
タッグとかで残る敵にぶつけるという使い方もあるな
三大奥義っぽい特別感はなくなってしまいそうだけど(もうとっくになくなってるか)
というか旧インフェルノをダシにして引き立てたはずの真インフェルノが
それで決着に至らないだけならまだいいとしても
技単体としてろくに効いてない(そのあと鉄柱への激突技→打撃ラッシュとたたみかけてすら
序盤の小技でのダメージ描写すらないというバランスのおかしさ)
詰め込みすぎで何を印象付けるべきかの取捨選択まで手が回らないゆでらしい迷走だろうな
>840
別に直線上にいる必要はないと思うけどな
とりあえずは元ネタのサーフィンっぽいイメージでの勢いや迫力が表現できてればいいわけだし
その意味では火事場のビッグウェーブとかの方がうまくいってるのかもしれんが
そっから逸脱してたとえばフェニ版みたいに天井にぶつけるとか
マリキータ戦の真インフェルノみたいに遠くの壁にぶつけるとかだと
別の勢いを感じさせる演出がないと持ち腐れだろうな
あるいはナパームストレッチ(これは単体でもかっこよかったし説得力もあったけど)の追加説明みたいに
空気抵抗がどうとか受け止めたらただではすまんとかの補足を入れるのもひとつの手だったかもな
あれのおかげで破ったマンモスの機転も演出できたし
>849
タッグとかで残る敵にぶつけるという使い方もあるな
三大奥義っぽい特別感はなくなってしまいそうだけど(もうとっくになくなってるか)
855作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43f8-Rm+0 [118.237.1.178])
2019/06/28(金) 08:30:20.65ID:qUEFxUlo0856作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spe7-6q83 [126.247.16.4])
2019/06/28(金) 08:58:35.70ID:7vVkYrijp >>849
あれ、本来はきりもみしながらリングに突っ込んでゴーストキャンバスみたく首ねじ切る技じゃね?
あれ、本来はきりもみしながらリングに突っ込んでゴーストキャンバスみたく首ねじ切る技じゃね?
857作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fad-5hf/ [119.244.42.214])
2019/06/28(金) 09:02:31.30ID:aq18s3t30 あらゆる攻撃が必殺レベルのシルバーマンが不殺を目指して作った技だから
並の超人が使うとノーダメージのカス技になるという説
並の超人が使うとノーダメージのカス技になるという説
858作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-HiRW [126.234.119.133])
2019/06/28(金) 09:05:57.32ID:XlNf5/rnr 銀さん何気に素でアロガント(傲慢)やから……
https://i.imgur.com/m4M88Tv.jpg
そりゃゴールドマンも弟へのヘイト値貯めますわ
https://i.imgur.com/YZyFSnP.jpg
https://i.imgur.com/m4M88Tv.jpg
そりゃゴールドマンも弟へのヘイト値貯めますわ
https://i.imgur.com/YZyFSnP.jpg
859作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-a9/S [111.239.126.49])
2019/06/28(金) 09:09:44.36ID:gZZalLwla インフェルノは脊椎と頸椎を踏み折る下ベクトルの技
860作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/28(金) 09:11:04.49ID:pmSA/1KU0 ゼブラvsマリキータ見返したけど黒ゼブラになってからフルボッコにされすぎだろ.....黒が悪いよ黒が〜
861作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-SgbD [121.118.171.204])
2019/06/28(金) 09:11:44.24ID:OsLZkjtV0 まぁ銀さんからしてみれば
「形は合ってるけど背骨も頭蓋骨も砕けて無いのは何故だい?」
位思ってるかもな
不殺の技とは言え超人の戦いで出す前提なんだし
「形は合ってるけど背骨も頭蓋骨も砕けて無いのは何故だい?」
位思ってるかもな
不殺の技とは言え超人の戦いで出す前提なんだし
862作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa27-LoYx [182.251.247.51])
2019/06/28(金) 10:09:52.44ID:bwEFSav8a 旧作の金は始祖編の金的に屈辱の黒歴史つーか
取りつかれて自我を失ったなら今回も将軍が
ボスとの決着付ける存在になりかねないが
そうはならないように調整するんだろうな
取りつかれて自我を失ったなら今回も将軍が
ボスとの決着付ける存在になりかねないが
そうはならないように調整するんだろうな
863作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-0bbT [106.130.212.22])
2019/06/28(金) 10:18:39.54ID:9WDkdtwqa 始祖とかいう負けたけど株が上がる稀有な存在
ペインとか相性良すぎないと誰も倒せないだろ...
ミラージュの高度な幻影とか破れないだろ...
ペインとか相性良すぎないと誰も倒せないだろ...
ミラージュの高度な幻影とか破れないだろ...
864作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-HiRW [126.234.119.133])
2019/06/28(金) 10:19:24.82ID:XlNf5/rnr865作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-edCG [103.226.44.5 [上級国民]])
2019/06/28(金) 10:41:54.77ID:igoZtWR8M サイコマンの強度って始祖どころか完璧超人の中で最低なんだよね
やっぱ超人強度システムは廃止した方が良いんじゃないかなぁ
やっぱ超人強度システムは廃止した方が良いんじゃないかなぁ
866作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-kdwQ [106.130.204.232])
2019/06/28(金) 10:48:37.87ID:Rvjoz8zna キン肉星の王位につくには超人の神々に認められないといけないとか言われてたけど、キングトーンが乗っ取ったときはなにをしてたんだろうな。
トンカツ屋の親父でも派遣したのか?
トンカツ屋の親父でも派遣したのか?
867作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spe7-f/Zq [126.35.201.125])
2019/06/28(金) 11:14:37.88ID:/OSk6nLOp868作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-xFdR [126.234.119.133 [上級国民]])
2019/06/28(金) 11:17:33.13ID:XlNf5/rnr このまま二世になってもDMPとか正義マンが速攻でぶっ潰しそう
869作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fc9-VrEl [133.202.168.136])
2019/06/28(金) 11:27:52.44ID:u/2AS7Th0 超人強度が低くても強いのは
友情パワーのブースト付きか、別格の才能と経験を誇る始祖が殆どだから
理解できる
超人強度が高いのに弱すぎるミキサー大帝が謎
友情パワーのブースト付きか、別格の才能と経験を誇る始祖が殆どだから
理解できる
超人強度が高いのに弱すぎるミキサー大帝が謎
870作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fc9-VrEl [133.202.168.136])
2019/06/28(金) 11:30:04.70ID:u/2AS7Th0 >>860
白ゼブラも試合が進むにつれ劣勢になってたし
黒がいなければ勝てたとは思えないんだが
というか試合開始前から合体ゼブラだったとしても勝てないんじゃないか
パワー・タフネス・テクニック全てに大きな差があると思う
白ゼブラも試合が進むにつれ劣勢になってたし
黒がいなければ勝てたとは思えないんだが
というか試合開始前から合体ゼブラだったとしても勝てないんじゃないか
パワー・タフネス・テクニック全てに大きな差があると思う
871作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f15-UTd1 [223.216.58.17])
2019/06/28(金) 11:34:35.94ID:C2/WxNAJ0872作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-0bbT [106.130.212.22])
2019/06/28(金) 11:42:54.80ID:9WDkdtwqa >>870
白ゼブラは互角だったと思う
白ゼブラは互角だったと思う
873作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-SeR4 [126.208.188.77])
2019/06/28(金) 12:04:04.54ID:rAth68fTr874作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-VrEl [126.61.86.88])
2019/06/28(金) 12:05:22.30ID:M8KPfWsg0 いまからでも遅くはない
やっぱりスグルとディクシア蘇らせて電撃参戦させよう
マリキはブロのブレーメンサンセットで旧作みたく早々に駆け落ちさせといて
実は生きていて隠密行動してたとかでいいから弟を出せ
ロイヤルブラザーズvsΩツインズ見たいわ
やっぱりスグルとディクシア蘇らせて電撃参戦させよう
マリキはブロのブレーメンサンセットで旧作みたく早々に駆け落ちさせといて
実は生きていて隠密行動してたとかでいいから弟を出せ
ロイヤルブラザーズvsΩツインズ見たいわ
875作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-SeR4 [126.208.188.77])
2019/06/28(金) 12:08:33.02ID:rAth68fTr >>831
あれ、猛スピードで坂を下るように滑空してリングに突き刺すじゃ駄目なんかね
あれ、猛スピードで坂を下るように滑空してリングに突き刺すじゃ駄目なんかね
876作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf5f-fWIq [153.166.69.101])
2019/06/28(金) 12:09:41.67ID:D/2nEzov0877作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spe7-ZuJH [126.233.5.216])
2019/06/28(金) 12:19:13.12ID:b3zy+z/fp あのリングにプリズマンの破片が残ってて
ブロがそれ利用して勝つんだろ?
ブロがそれ利用して勝つんだろ?
878作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-a9/S [111.239.118.252])
2019/06/28(金) 12:27:06.53ID:MTTM1RCWa むしろキングトーン事件のせいで
神々の承認無いとダメになったんじゃねーの
神々の承認無いとダメになったんじゃねーの
879作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f9c-0ILo [183.180.46.199])
2019/06/28(金) 12:27:34.79ID:DlHAYGbR0 >>859
確かに。始祖の練習場所は広場にリングで壁ない描写が多いな
確かに。始祖の練習場所は広場にリングで壁ない描写が多いな
880作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfad-bYGp [153.135.189.162])
2019/06/28(金) 12:38:16.14ID:8HKmn+iV0 >>874
王位編リスペクトとして双方に3人目の超人が参戦ぐらいはアリだな。
王位編リスペクトとして双方に3人目の超人が参戦ぐらいはアリだな。
881作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-4lFw [111.239.163.164])
2019/06/28(金) 12:49:20.01ID:S4Qjork1a882作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036b-VRv6 [60.237.82.89])
2019/06/28(金) 12:54:13.37ID:cl1DZeFh0 >>869
真ソルジャー「そうだな」
真ソルジャー「そうだな」
883作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spe7-SxfN [126.35.3.174 [上級国民]])
2019/06/28(金) 12:55:25.60ID:X2CmKEPFp >>869
分離のための力に大半を消費してるんだろう
分離のための力に大半を消費してるんだろう
884作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fe7-Eaty [219.67.212.53])
2019/06/28(金) 12:55:45.06ID:ab9GJg0p0 >>861
淡々と物騒な物言いはやめろw
淡々と物騒な物言いはやめろw
885作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-ynXN [106.165.209.64])
2019/06/28(金) 13:06:15.65ID:pwCNfDOR0 ブロッケンのフイニッシュはゾーリンゲンの鈍色刃希望
886作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-9NVx [121.118.171.204])
2019/06/28(金) 13:22:40.89ID:OsLZkjtV0 >>869
ミスターVTR、ミキサー大帝両者ともに
ろくなレスリング技術持ってないしそこそこ頭も悪いからな
ミキサーなんて「95万パワーのドライバーでは威力不足だ」なんて大見得切ってんのに
VTRが未来みたら思いっきりKOされてたもんで編集機能で勝ちたせて貰っただけだし
強力なギミック持っててマリポーサに心酔してる部分は良いチームだけど
若くて経験不足な面も持ってたんだろう
ミスターVTR、ミキサー大帝両者ともに
ろくなレスリング技術持ってないしそこそこ頭も悪いからな
ミキサーなんて「95万パワーのドライバーでは威力不足だ」なんて大見得切ってんのに
VTRが未来みたら思いっきりKOされてたもんで編集機能で勝ちたせて貰っただけだし
強力なギミック持っててマリポーサに心酔してる部分は良いチームだけど
若くて経験不足な面も持ってたんだろう
887作者の都合により名無しです (ブーイモ MM07-qENA [210.148.125.229])
2019/06/28(金) 13:29:13.21ID:aJ3Z6q9IM 阿修羅イズナ落とし∞はほぼインフェルノだけど
脱出不可能とか言われて田
脱出不可能とか言われて田
888作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-a9/S [111.239.118.252])
2019/06/28(金) 13:29:26.31ID:MTTM1RCWa ミスターVTRがマネージャーポジなら無敵なのに
889作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-0bbT [106.130.212.22])
2019/06/28(金) 13:32:39.22ID:9WDkdtwqa 飛翔チームの超人強度5000万以上と設定されたけど、ますますスグルが凄いことに ホーク、VTR2タテしたのはすげえな ミキサー大帝も外野からの妨害がなければ3タテできた
890作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036b-VRv6 [60.237.82.89])
2019/06/28(金) 13:38:10.54ID:cl1DZeFh0 ネジ抜いてバックドロップでバラバラだし
パワー分離器さえどうにかすればホークやVTRよりも絶対弱いと思うわ
パワー分離器さえどうにかすればホークやVTRよりも絶対弱いと思うわ
891作者の都合により名無しです (ブーイモ MM07-qENA [210.148.125.229])
2019/06/28(金) 13:39:29.42ID:aJ3Z6q9IM あのネジ回すのに7000万パワー必要だから。。。
892作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-9NVx [121.118.171.204])
2019/06/28(金) 13:42:03.78ID:OsLZkjtV0 大体ミートくん相手にトラースキック全外しだし
バシバシ背中叩かれて「ヒェーー」とか情けない悲鳴上げてるし
まぁ何か可愛いけどね
バシバシ背中叩かれて「ヒェーー」とか情けない悲鳴上げてるし
まぁ何か可愛いけどね
893作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-ic3e [126.72.73.182])
2019/06/28(金) 13:47:03.60ID:8b9PvSE20 VTRの超人強度はそのギミック性能への強度でみればいい
レスリングテクニックでいえば雑魚レベルだもん
しかしミキサーVSミートってほぼ1話で試合終わる実にいいテンポだな
レスリングテクニックでいえば雑魚レベルだもん
しかしミキサーVSミートってほぼ1話で試合終わる実にいいテンポだな
894作者の都合により名無しです (ワイエディ MMff-OGZC [123.255.133.190])
2019/06/28(金) 13:48:03.12ID:Xhcz+jKJM895作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5392-PMiR [122.30.177.131])
2019/06/28(金) 13:54:28.78ID:ff/RYN9P0896作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3d7-Eaty [110.93.96.43])
2019/06/28(金) 14:03:35.87ID:DlGEDM/00 銀さんとヒカルドってもし会ったら意気投合しそうだな
「つい殺っちゃうんだよ−」みたいに愚痴をこぼし合って
「つい殺っちゃうんだよ−」みたいに愚痴をこぼし合って
897作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8334-5hf/ [220.156.247.50])
2019/06/28(金) 14:03:49.38ID:sHZvvoA90 グロロー
898作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-zwLO [103.226.44.19])
2019/06/28(金) 14:04:35.84ID:HAkzBTOqM 超人強度は何の数値なんだろう
今や単なる強さの数値ではないよね?
強度
一般には,物体特に工業材料の強さをさす。
(ブリタニカ辞書より引用)
今や単なる強さの数値ではないよね?
強度
一般には,物体特に工業材料の強さをさす。
(ブリタニカ辞書より引用)
899作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-9NVx [121.118.171.204])
2019/06/28(金) 14:07:47.32ID:OsLZkjtV0 >>893
ちらっと登場するスグルを治療するナースも可愛くてなかなかの回
ちらっと登場するスグルを治療するナースも可愛くてなかなかの回
900作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f2a-6Jy2 [119.83.204.154])
2019/06/28(金) 14:41:08.76ID:6NRON+Mx0 今はボワァで超人強度に補正かかってるで対戦相手との強度差は気にならないけど
昔1000万パワーと1000万の技のタッグを聞いた時はとてもアンバランスだと思ったね
昔1000万パワーと1000万の技のタッグを聞いた時はとてもアンバランスだと思ったね
901作者の都合により名無しです (ワキゲー MM5f-zwLO [103.226.44.17])
2019/06/28(金) 14:45:50.65ID:dZ6BcmVhM 超人強度は少なくともドラゴンボールの戦闘力とはかなり異なる概念と感じる
902作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fe7-Eaty [219.67.212.53])
2019/06/28(金) 14:56:39.00ID:ab9GJg0p0903作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-bYGp [106.157.0.191])
2019/06/28(金) 14:59:21.28ID:W3Q3QBnK0 VTRはコマ編集面倒だから、ペンタゴンの方が強そう
904作者の都合により名無しです (ワイエディ MMff-OGZC [123.255.133.18])
2019/06/28(金) 15:01:00.11ID:ZKORr8psM 超人強度なんて、ジンバブエドル並みにスーパーインフレ起こしてるから、別の基準に置き換えたら大した差はないんじゃね?
905作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/28(金) 15:02:17.36ID:pmSA/1KU0 スグルもアタルもやろうと思えばリベンジャーとインフェルノ使いこなしそう
906作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa27-SgbD [182.251.254.45])
2019/06/28(金) 15:05:57.61ID:fd2dBqh3a 少なくともスグルにリベンジャーはできないって本人もフェニックスも言ってた
907作者の都合により名無しです (ワイエディ MMff-OGZC [123.255.133.18])
2019/06/28(金) 15:08:54.38ID:ZKORr8psM スグルは頭使うの下手だからなぁ
908作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-VJot [126.125.106.150])
2019/06/28(金) 15:19:06.98ID:0xOm62Cq0 旧作読み返してて気付いたんだけど、ディクシアの身体でカメハメが52のサブミッションをスグルに教えたファイターだとかのくだりって、特等少年院でのおっつぁんとジョーのパク…オマージュだよね
超人オリンピックでロビンとの戦いに赴くテリーの描写といい、やっぱりあしたのジョーに多大な影響受けてるんだなぁ
超人オリンピックでロビンとの戦いに赴くテリーの描写といい、やっぱりあしたのジョーに多大な影響受けてるんだなぁ
909作者の都合により名無しです (ブーイモ MM07-qENA [210.148.125.229])
2019/06/28(金) 15:31:21.27ID:aJ3Z6q9IM インフェルノはまだしもリベンジャーはできない理由なさそう
一応神がかり的バランス感覚が必要でシマウマが跳ねた程度で破れる繊細な技
一応神がかり的バランス感覚が必要でシマウマが跳ねた程度で破れる繊細な技
910作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-kdwQ [106.130.204.232])
2019/06/28(金) 15:38:09.81ID:Rvjoz8zna 個人的な解釈としては、超人強度は車の排気量みたいなものかなと思ってる。
排気量が大きければ大きいほど当然基本的なパワーはあるけど、エンジンをフルチューンしてたりターボチャージャーで過給してたりしたら見た目の排気量が少なくても実はパワーがある、みたいな。
始祖や悪魔将軍あたりはフルチューンエンジン搭載。
排気量が大きければ大きいほど当然基本的なパワーはあるけど、エンジンをフルチューンしてたりターボチャージャーで過給してたりしたら見た目の排気量が少なくても実はパワーがある、みたいな。
始祖や悪魔将軍あたりはフルチューンエンジン搭載。
911作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-9NVx [121.118.171.204])
2019/06/28(金) 15:41:10.29ID:OsLZkjtV0 ここまで考えれば考えるほど謎に包まれる数値も中々無いよ
本来分かり易くするための数値化なのに
その数値こそが最大の謎と言う、ゆでマジック
本来分かり易くするための数値化なのに
その数値こそが最大の謎と言う、ゆでマジック
912作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-Gdkq [106.160.183.47])
2019/06/28(金) 15:42:09.90ID:pOMHBFL70 >>910
その通りだね。ターボは友情パワーや火事場。そうなるとそんなものないはずの始祖の強さがわからんけど。
その通りだね。ターボは友情パワーや火事場。そうなるとそんなものないはずの始祖の強さがわからんけど。
913作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0315-I0Na [60.41.152.71])
2019/06/28(金) 15:43:04.90ID:fdlkrJNf0 前も言ったけどハンタのオーラ量みたいなもんでないの
腕力や筋力そのものではないけどフィジカルを強化できるから多ければ格闘戦では圧倒的に有利になる
でも素の肉体の強さがないと宝の持ち腐れ
腕力や筋力そのものではないけどフィジカルを強化できるから多ければ格闘戦では圧倒的に有利になる
でも素の肉体の強さがないと宝の持ち腐れ
914作者の都合により名無しです (ワッチョイ d337-Eaty [218.110.230.206])
2019/06/28(金) 16:02:17.31ID:QNLaZJng0 フォーディメンションキルとか形状的にマッスルリベンジャーの上位互換っぽい感じがするんだよな。
915作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/28(金) 16:25:22.91ID:pmSA/1KU0 パロスペシャルとかいう完成されすぎた技
916作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-Gdkq [106.160.183.47])
2019/06/28(金) 16:37:19.29ID:pOMHBFL70 >>915
掛けられてる方は前に倒れちゃうとほんと死ぬからね
掛けられてる方は前に倒れちゃうとほんと死ぬからね
917作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spe7-Rm+0 [126.233.237.128])
2019/06/28(金) 16:49:02.56ID:/Xw62klvp いつもの両足に両手を加えて2倍
いつもの倍の高さにうちあげて4倍
さらに3倍の回転を加えたサーフィンで12倍インフェルノだ!
いや、無駄にロックを加えるなら錐もみ回転でも加えた方が良かったのではと
いつもの倍の高さにうちあげて4倍
さらに3倍の回転を加えたサーフィンで12倍インフェルノだ!
いや、無駄にロックを加えるなら錐もみ回転でも加えた方が良かったのではと
918作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-ic3e [126.72.77.203])
2019/06/28(金) 16:56:40.92ID:EpCcBu2e0 パロスペシャルを空中で決めてそのまま体重のせて落下させて
固めてる両腕も前で押し倒せばさらなる最強技になるな
固めてる両腕も前で押し倒せばさらなる最強技になるな
919作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa27-qVeH [182.251.254.48])
2019/06/28(金) 17:00:36.79ID:/CtF4U0ra920作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8334-5hf/ [220.156.247.50])
2019/06/28(金) 17:11:50.92ID:sHZvvoA90 受け手の胸にAの文字が現れるな
921作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-9NVx [121.118.171.204])
2019/06/28(金) 17:12:18.17ID:OsLZkjtV0 知恵の輪マンとか実は打撃、関節無効のめちゃ厄介な超人らしいからな
パロスペシャルやキン肉バスター、スパークですら効果があるか謎
唯一で最大の弱点がバラバラにされて放って置くと死ぬってだけで
パロスペシャルやキン肉バスター、スパークですら効果があるか謎
唯一で最大の弱点がバラバラにされて放って置くと死ぬってだけで
922作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spe7-f/Zq [126.236.219.100])
2019/06/28(金) 17:29:47.51ID:A2cC96/Cp 某砂の超人みたいに関節技無効なの忘れて痛がってくれるキャラもいるから大丈夫
923作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-VrEl [126.61.86.88])
2019/06/28(金) 17:36:20.73ID:M8KPfWsg0 昨日、何気なく見てたモノマネ番組で初めて知ったが
NOモーション矢野ともゆきという芸人がそこそこ神谷明ボイスを再現できるようだ
クリカンみたく代役は可能かもな
NOモーション矢野ともゆきという芸人がそこそこ神谷明ボイスを再現できるようだ
クリカンみたく代役は可能かもな
924作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/28(金) 17:54:52.50ID:pmSA/1KU0 ウォーズマン 戦績自体は悪くないから一試合に一回は醜態晒してるけど
925作者の都合により名無しです (ブーイモ MM07-Qm2J [210.149.250.169])
2019/06/28(金) 18:03:05.25ID:gqiXSUfxM 神谷明のキン肉マンってもう30年近く前なのにニッチな芸だな
926作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8334-5hf/ [220.156.247.50])
2019/06/28(金) 18:06:34.73ID:sHZvvoA90 ドラえもんの物まねも未だにのぶ代だぞ
927作者の都合により名無しです (ワイエディ MMff-OGZC [123.255.133.18])
2019/06/28(金) 18:30:11.62ID:ZKORr8psM >>919
逆にアシュラがパロスペシャルかけると腕かけながら腹パンと脇くすぐり出来て結構オトクな技じゃね?
逆にアシュラがパロスペシャルかけると腕かけながら腹パンと脇くすぐり出来て結構オトクな技じゃね?
928作者の都合により名無しです (ブーイモ MM07-I9y8 [210.149.253.225])
2019/06/28(金) 18:35:40.37ID:PSLr364nM 海山昆布さん一択でしょ。
タカアンドトシのタカのアシュラマンもヤバい
タカアンドトシのタカのアシュラマンもヤバい
929作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-VJot [126.125.106.150])
2019/06/28(金) 18:55:14.68ID:0xOm62Cq0 俺もアニメ肉芸といえば海山昆布派だな
スグル、ミート、ナチグロン、骨とかまとめてモノマネしてるの見てびっくりした
スグル、ミート、ナチグロン、骨とかまとめてモノマネしてるの見てびっくりした
930作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f6e-1jz6 [123.48.22.171])
2019/06/28(金) 18:56:26.89ID:qVlnLDVE0931作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-5hf/ [119.25.248.96])
2019/06/28(金) 18:57:30.89ID:DJaYaPY90 将軍って悪魔6騎士編に比べて
だいぶ性格変わったよな
だいぶ性格変わったよな
932作者の都合により名無しです (スップ Sd9f-I0Na [1.75.5.29])
2019/06/28(金) 18:59:05.40ID:QEBAlM86d933作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fc9-VrEl [133.202.168.136])
2019/06/28(金) 18:59:17.57ID:u/2AS7Th0 将軍アンチまだ生きてたのか
934作者の都合により名無しです (スップ Sd9f-l3LV [49.97.110.152])
2019/06/28(金) 19:03:19.74ID:kTfakpfwd935作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0315-I0Na [60.41.152.71])
2019/06/28(金) 19:06:02.64ID:fdlkrJNf0 ほんと将軍て腐女子に目の敵にされるというか、なんで腐女子って人様に迷惑ばっかかけんの?
936作者の都合により名無しです (スップ Sd9f-zLTf [49.97.108.96])
2019/06/28(金) 19:14:36.79ID:utSIHzOEd ヒロアカスレでも暴れてんのか
ほんと腐女子て百害あって一利なしの害虫だな
とか言うといきなり湧いてきた単発に自演!どっちもどっち!とか謎のレッテル貼られちゃうかな
ほんと腐女子て百害あって一利なしの害虫だな
とか言うといきなり湧いてきた単発に自演!どっちもどっち!とか謎のレッテル貼られちゃうかな
937作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/28(金) 19:29:29.96ID:pmSA/1KU0 仮に試合始まるとしてどういった展開になるんだアタル兄さんブランクが原因で序盤は調子でないからブロッケンjrがそこをカバーするとかそんな感じか?
938作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f1f-rkTX [123.198.228.64])
2019/06/28(金) 19:41:08.51ID:TGCEuYd10 ナチスガス殺法で瞬殺
939作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3d7-Eaty [110.93.96.43])
2019/06/28(金) 20:00:41.40ID:DlGEDM/00 ナチスの使ってたチクロンBは殺虫剤でもあったといううんちくでブロッケン有利になるのか
チクロンBは人間殺傷力は高いが虫には人間ほど効かないといううんちくでテントウムシ有利になるのか
ゆで雑学のさじ加減次第だな
チクロンBは人間殺傷力は高いが虫には人間ほど効かないといううんちくでテントウムシ有利になるのか
ゆで雑学のさじ加減次第だな
940作者の都合により名無しです (ブーイモ MM07-qENA [210.148.125.229])
2019/06/28(金) 20:05:05.21ID:aJ3Z6q9IM あー毒ガスありそう
そろそろほとぼり冷めたろみたいな感じで
そろそろほとぼり冷めたろみたいな感じで
941作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0315-I0Na [60.41.152.71])
2019/06/28(金) 20:06:28.54ID:fdlkrJNf0 毒ガスは日和って殺超人ミストに変わっただろ
942作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fc9-VrEl [133.202.168.136])
2019/06/28(金) 20:19:46.11ID:u/2AS7Th0 海外でブロッケンJrは色々言われるらしいが
ジョジョのシュトロハイムは普通に受け入れられてない?
ジョジョのシュトロハイムは普通に受け入れられてない?
943作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0313-5hf/ [124.146.101.151])
2019/06/28(金) 20:21:48.13ID:Y2vb03YB0 それ単に声の大きい奴がそう言ってるだけでは?どっちもな
944作者の都合により名無しです (ブーイモ MM07-IWvs [210.149.251.166])
2019/06/28(金) 20:21:51.08ID:3WU7E4Q7M ゼブラを復活させてインフェルノを別の形にしてスパーク、リベンジャーに並ぶ必殺技にしてほしい
まともに喰らって奴がピンピンしてるんだから三大奥義なんて御大層なもんに組み入れてはアカンやろ
まともに喰らって奴がピンピンしてるんだから三大奥義なんて御大層なもんに組み入れてはアカンやろ
945作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/28(金) 20:26:49.79ID:pmSA/1KU0 キッドもどう思ってるんだろうなこんな無様な負け方したゼブラさんを 俺はゼブラのこと好きだったんだよ
946作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f35-5hf/ [123.230.232.133])
2019/06/28(金) 20:31:46.35ID:a/6CWkRa0 アロガントインフェルノを10年後ぐらいにシルバーさんが披露するまで待て
947作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f5d-gZIA [219.110.68.195])
2019/06/28(金) 20:36:22.56ID:2hX7Q1Gh0 しかもまさかのまんぐり返し
948作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/28(金) 20:42:14.67ID:pmSA/1KU0 プリズマンぶん殴ってるかと思った
https://i.imgur.com/JSo6WxM.jpg
https://i.imgur.com/JSo6WxM.jpg
949作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036b-VRv6 [60.237.82.89])
2019/06/28(金) 21:03:39.54ID:cl1DZeFh0 >>948
ダイヤマンって追放されたネプキンが連れて行った1000人の弟子の中にいたんだけど
こっちのダイヤマンはその先祖に当たる存在なんだろうな
粛正されたヒャッハー超人の末裔が巡り巡って完璧超人になるとは世の中どうなるか分からんもんだな
ダイヤマンって追放されたネプキンが連れて行った1000人の弟子の中にいたんだけど
こっちのダイヤマンはその先祖に当たる存在なんだろうな
粛正されたヒャッハー超人の末裔が巡り巡って完璧超人になるとは世の中どうなるか分からんもんだな
950作者の都合により名無しです (ブーイモ MM07-IWvs [210.149.251.166])
2019/06/28(金) 21:18:02.45ID:3WU7E4Q7M ケンダマンとネプチューンマンはダイヤマンと面識あって
そこからダイヤモンドパワーを身に付けたのかな?
では将軍は?
そこからダイヤモンドパワーを身に付けたのかな?
では将軍は?
951作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4310-tDL7 [118.155.37.164 [上級国民]])
2019/06/28(金) 21:20:46.77ID:oT8Pjsea0 ディアマンテパワー!
952作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f92-bYGp [219.75.153.70])
2019/06/28(金) 21:30:58.79ID:t0U9Jr/70 完璧超人のダイヤモンドはミラージュ→ネプキン→ネプ、けん玉の流れだと思う
将軍に「こんなものはダイヤモンドパワーではない」と否定されるようなやつ
将軍は普通にザ・マンの影響でしょ
将軍に「こんなものはダイヤモンドパワーではない」と否定されるようなやつ
将軍は普通にザ・マンの影響でしょ
953作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f09-5hf/ [119.24.37.45])
2019/06/28(金) 21:43:10.95ID:7saWWEkE0954作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff43-Eaty [115.176.90.115])
2019/06/28(金) 21:46:49.14ID:wsaawT5z0 ロングホーントレインみたいな感じで下は角ぐるぐるのガンマンで上の銀がコントロールして相手にぶち当てる?
955作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43f8-Rm+0 [118.237.1.178])
2019/06/28(金) 22:08:43.91ID:qUEFxUlo0 ステカセゼブラがバッファローマンの上に乗れば悪魔のインフェルノに
956作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-VrEl [106.159.166.76])
2019/06/28(金) 22:12:09.44ID:j0V2dzoO0 せっかくの浮遊立方体リングなんだからブロにはぜひハンブルグの黒い霧を使ってほしい
957作者の都合により名無しです (スプッッ Sd9f-lqzo [1.75.238.72])
2019/06/28(金) 22:30:41.72ID:aq0Raa7Dd マンモスマンはネプチューンマンに足引っ張られなければ時間超人より強かったよな
最初サンダーに力負けした時はあったけど
フェニックスと組んでれば勝てたよな
アイスロックジャイロ簡単に破ったネメシスはもしかして時間超人より強いのではないかな
時間超人はアイスロックジャイロに圧倒されて破れなかった
最初サンダーに力負けした時はあったけど
フェニックスと組んでれば勝てたよな
アイスロックジャイロ簡単に破ったネメシスはもしかして時間超人より強いのではないかな
時間超人はアイスロックジャイロに圧倒されて破れなかった
958作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-ynXN [106.165.209.64])
2019/06/28(金) 22:36:57.74ID:pwCNfDOR0 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1561728968/
1週遅れだけどこのスレタイ漬かってみたかったんだ
1週遅れだけどこのスレタイ漬かってみたかったんだ
959作者の都合により名無しです (スプッッ Sd9f-lqzo [1.75.238.72])
2019/06/28(金) 22:41:34.62ID:aq0Raa7Dd 浮遊リングて事は結局1対1勝負になるのかな
ブロッケンvsマリキータ アタルvsアリステラになりそう
ブロッケンvsマリキータ アタルvsアリステラになりそう
960作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/28(金) 22:47:43.65ID:pmSA/1KU0 シルバーさんの凶行はっとくわ なんか活き活きとやっている気がしないでもない
https://i.imgur.com/tmjpQJF.jpg
https://i.imgur.com/tmjpQJF.jpg
961作者の都合により名無しです (スップ Sd9f-0bbT [1.75.5.59])
2019/06/28(金) 22:49:10.49ID:YR9Uo+kWd 過去にタッグマッチや3人タッグマッチあったけど、マッスルブラザーズvsはぐれ悪魔コンビを超える試合は無いと思ってる
962作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f15-ei0t [223.218.18.92])
2019/06/28(金) 22:49:48.99ID:dJH13jTQ0 アタルは言葉い悪いな。
963作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fc9-VrEl [133.202.168.136])
2019/06/28(金) 23:16:14.35ID:u/2AS7Th0 王族から離れると言葉遣いが粗野になれるんじゃないか
ネメシスも
ネメシスも
964作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-PmGW [49.98.168.169])
2019/06/28(金) 23:16:18.38ID:1GddBbgmd >>958
乙
ミラージュのダイヤモンドパワーは金を見て身につけた物だろうな
金はマンの本物を実際に体験して身につけたけど
ミラージュは金の見よう見真似だから
本質までに至らなかったんだろう
金は同僚にダイヤモンドパワー発動しないだろうし
元々勝てる同僚相手に出す必要もないし
乙
ミラージュのダイヤモンドパワーは金を見て身につけた物だろうな
金はマンの本物を実際に体験して身につけたけど
ミラージュは金の見よう見真似だから
本質までに至らなかったんだろう
金は同僚にダイヤモンドパワー発動しないだろうし
元々勝てる同僚相手に出す必要もないし
965作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0313-5hf/ [124.146.101.151])
2019/06/28(金) 23:42:24.74ID:Y2vb03YB0 >>958
乙
壁画をもう一度見返してみたがマッスルインフェルノは簡単に破られまくってるから今までの解釈が間違っていたのかもしれない
これは背中に乗って敵を壁にぶつける技じゃなくて、敵を背中に乗せて壁に体当たりする技じゃないだろうか
乙
壁画をもう一度見返してみたがマッスルインフェルノは簡単に破られまくってるから今までの解釈が間違っていたのかもしれない
これは背中に乗って敵を壁にぶつける技じゃなくて、敵を背中に乗せて壁に体当たりする技じゃないだろうか
966作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53cf-Eaty [58.183.146.108])
2019/06/28(金) 23:47:32.79ID:IxoV0iaL0 >>965
天罰が来ない時点でその解釈は成り立たないんじゃ?
天罰が来ない時点でその解釈は成り立たないんじゃ?
967作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f4a-SgbD [183.76.67.23])
2019/06/28(金) 23:52:54.95ID:/CluyyKh0 一番無難なのは他の奥義同様にまだ50%ってことにするとかな
壁画に描かれた奥義の内容ってインフェルノ以外はどれも奥義の途中の段階だしインフェルノだけあれで完成ってのがおかしい
どう考えても火力不足だし
壁画に描かれた奥義の内容ってインフェルノ以外はどれも奥義の途中の段階だしインフェルノだけあれで完成ってのがおかしい
どう考えても火力不足だし
968作者の都合により名無しです (スプッッ Sd9f-5BDU [1.79.88.248])
2019/06/28(金) 23:56:19.15ID:UGFvsYY2d 決めるのクッソ難しいのに決まっても大してダメージ入らない
そんな技が1つくらいあってもいいじゃない
そんな技が1つくらいあってもいいじゃない
969作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfd6-5hf/ [153.224.233.83])
2019/06/29(土) 00:10:26.14ID:jBi1FRbT0 アロガントの存在があるから
スパーク以外はただの試行錯誤の扱いでしかないんじゃないかな
スパーク以外はただの試行錯誤の扱いでしかないんじゃないかな
970作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-bYGp [106.157.0.191])
2019/06/29(土) 00:18:38.39ID:QCa/j6E20 あの壁画はシルバーマン的には、単なるメモ程度のものだったのか
971作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036b-VRv6 [60.237.82.89])
2019/06/29(土) 00:28:18.32ID:48BEBEil0972作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spe7-SxfN [126.35.3.174 [上級国民]])
2019/06/29(土) 00:30:50.59ID:kCgBg67Fp リベンジャーはあれで完成なの?
973作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8371-LiVO [220.100.56.172])
2019/06/29(土) 00:40:36.84ID:mu9m/mpE0974作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f19-zVDp [49.250.205.194])
2019/06/29(土) 01:03:36.32ID:NQnes4Gq0 サイコはシルバーの完璧さに憧れて
シルバーも実は誰よりも仲間想いで自分がなれなかった真の正義超人になれたかもしれないサイコに憧れてたんだよな
シルバーvsサイコは試合内容も最後に帽子と銀のマスクが重なるところも本当に神
シルバーも実は誰よりも仲間想いで自分がなれなかった真の正義超人になれたかもしれないサイコに憧れてたんだよな
シルバーvsサイコは試合内容も最後に帽子と銀のマスクが重なるところも本当に神
975作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-a57L [126.67.247.118])
2019/06/29(土) 01:05:53.97ID:Xs8GhAq40 真弓、親としてはマジモンのうんこだけど
一応大王としては優秀なんだっけ
一応大王としては優秀なんだっけ
976作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f10-5UN5 [27.87.245.127])
2019/06/29(土) 01:27:57.24ID:o7qC89520 インフェルノは決めても仕留めれてないけど、結果としては2回とも「相手がゼブラを認めてる(解ってる)」から銀の構想的にはセーフだ。
としたいがやっぱ勝たなきゃ無理あるか。
としたいがやっぱ勝たなきゃ無理あるか。
977作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-a57L [126.67.247.118])
2019/06/29(土) 01:32:48.70ID:Xs8GhAq40 インフェルノもそうなんだけどキン肉マンに新必殺技も来ないのかね
今んとこ試合も2回連続スパークで締めてるし
シルバーマンにスパークが「究極の峰打ち」と評されてる以上
スパークを越えるような技は出ないんだろうか
今んとこ試合も2回連続スパークで締めてるし
シルバーマンにスパークが「究極の峰打ち」と評されてる以上
スパークを越えるような技は出ないんだろうか
978作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036b-VRv6 [60.237.82.89])
2019/06/29(土) 01:38:18.85ID:48BEBEil0 まあ究極の峰打ちが出た後に
殺傷能力抜群の大技を身につけられてもね…
殺傷能力抜群の大技を身につけられてもね…
979作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fe0-uNQ4 [61.245.116.101])
2019/06/29(土) 02:18:06.38ID:gutJUvqp0 第三段階の火事場のクソ力なのか将軍の神威の断頭台は。
あれって殺す気しかないよな。
あれって殺す気しかないよな。
980作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0313-5hf/ [124.146.101.151])
2019/06/29(土) 02:27:17.96ID:nv5X41w50 そもそもキン肉マンの試合って基本負けないだろうし(負けたらそこからすごいグダりそう)
キン肉マンの試合より他の試合が見たいというのがある
主人公以外でも見たいキャラがあまりにも多すぎる
キン肉マンの試合より他の試合が見たいというのがある
主人公以外でも見たいキャラがあまりにも多すぎる
981作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6389-OGZC [14.10.141.32])
2019/06/29(土) 02:27:30.61ID:cmnB9Qcr0 ほら、スパロボの手加減も相手のが格上だったら効かないし(白目)
982作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-xFdR [126.208.174.131 [上級国民]])
2019/06/29(土) 02:52:37.45ID:6lKQM3mdr983作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-bYGp [106.157.0.191])
2019/06/29(土) 02:54:38.62ID:QCa/j6E20 >>979
普通の超人だったら、頭蓋が砕けて脳が飛び散るわ
普通の超人だったら、頭蓋が砕けて脳が飛び散るわ
984作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-xFdR [126.208.174.131 [上級国民]])
2019/06/29(土) 02:58:28.05ID:6lKQM3mdr985作者の都合により名無しです (スフッ Sd9f-JxGX [49.104.27.129])
2019/06/29(土) 03:29:30.51ID:qqG2bpq1d986作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53cf-Eaty [58.183.165.160])
2019/06/29(土) 04:09:25.30ID:zDrevVck0 >857
目指しても実現はできなかったわけだが
>867
バゴア将軍はゴールドマンとは関係なさそう
描かれた順でいけば
旧作:ゴールドマンは悪魔超人から見れば外部の雇われコーチみたいなもので
サタンや悪魔騎士こそが悪魔の本隊扱い(夢タッグ序盤のはぐれ悪魔の発言など)
↓
2世序盤:将軍・騎士・ヒラの集合写真がある
将軍のボディ=悪魔騎士の集合体という設定がこの段階で消える
↓
2世シード編:復活しようとしてた将軍はサタンの意志をベースに
ミートの頭脳と肉体パーツで再生しようとしてたので
ここでもゴールドマンは部外者、サタンがメインということが分かる
アシュラもサタン将軍に忠誠を誓ってるっぽいけど絶対ではなく、情けない姿を諌めたりもする
なお、シード編では悪魔将軍と超人閻魔が正悪超人戦争の悪魔側にいるシーンがあることから
始祖編の設定はこの段階でもまだ出来てなかったことが分かる
↓
(究極タッグでサタン登場、ネプと時間超人に利用されるだけされて切り裂かれる)
2世〜究極タッグでの将軍やサタンの情けなさから
旧作将軍も駄目な部分はサタン要素、威厳などまともな要素はゴールドマン由来だったのではという説まで出る始末
(実際は旧作将軍はゴールドマンも弟に嫉妬するなど駄目な感じだけど)
↓
始祖編で設定が大幅に再構築される
悪魔超人界からするとゴールドマンは部外者どころか属性の創設者、むしろサタンこそ蚊帳の外
ヒラ悪魔や六騎士が忠誠を誓ってるのも明らかにサタンでなくゴールドマン将軍
将軍を語る上で絶対にスルーしてはおかしいサタンを始祖編で完全にスルーしてたから
そのフォローの意味もある新シリーズかと思ってたけど
序盤から話題づくりに目がいって足元がお留守だったりとアラが目立つこのシリーズだと
あまり上手いフォローにはならないままだろうな
>773,871
あれだけの決めゴマ、あの流れでそれはないな
民明書房ネタだってあからさまなネタっぽさでも作品内でツッコミ入れてなかったりして
そのせいで大人まで真に受けてクレームの電話入れたりする事態になったわけで
(その教訓からかあとにいくほどネタだと分かるように駄洒落などのレベルをベタなものにしていってる)
>874
確かにリアルマッスルブラザーズは
個人的には面白みをあまり感じないし、始祖編くらい充実した作劇ならともかく今やったら台無しな気もしてるものの
普通に考えれば必然性もあるしニーズもかなりあったタッグなわけだからな
ゆでがベタな王道でいく自信がなくて逃げたと思われても仕方ない選択ではあると思う
ただ、この流れでまだ結成の可能性があるなら確かにせっかく兄弟が2組いるわけだから
ディクシアを何らかの形で登場させての兄弟タッグ対決の方が形式的にはよりいい形になるな
>888
でもそういうチート臭さを続けると試合としては駄目すぎるからな
タッグマッチで脇に控えてるペンタゴンがクロノスチェンジ使うくらいならともかく
ノーリスクな場からのそういうズルが続けば当然話の流れとしてそれに気づき対策する流れになってしまうから
どうせ続かないだろうけど
目指しても実現はできなかったわけだが
>867
バゴア将軍はゴールドマンとは関係なさそう
描かれた順でいけば
旧作:ゴールドマンは悪魔超人から見れば外部の雇われコーチみたいなもので
サタンや悪魔騎士こそが悪魔の本隊扱い(夢タッグ序盤のはぐれ悪魔の発言など)
↓
2世序盤:将軍・騎士・ヒラの集合写真がある
将軍のボディ=悪魔騎士の集合体という設定がこの段階で消える
↓
2世シード編:復活しようとしてた将軍はサタンの意志をベースに
ミートの頭脳と肉体パーツで再生しようとしてたので
ここでもゴールドマンは部外者、サタンがメインということが分かる
アシュラもサタン将軍に忠誠を誓ってるっぽいけど絶対ではなく、情けない姿を諌めたりもする
なお、シード編では悪魔将軍と超人閻魔が正悪超人戦争の悪魔側にいるシーンがあることから
始祖編の設定はこの段階でもまだ出来てなかったことが分かる
↓
(究極タッグでサタン登場、ネプと時間超人に利用されるだけされて切り裂かれる)
2世〜究極タッグでの将軍やサタンの情けなさから
旧作将軍も駄目な部分はサタン要素、威厳などまともな要素はゴールドマン由来だったのではという説まで出る始末
(実際は旧作将軍はゴールドマンも弟に嫉妬するなど駄目な感じだけど)
↓
始祖編で設定が大幅に再構築される
悪魔超人界からするとゴールドマンは部外者どころか属性の創設者、むしろサタンこそ蚊帳の外
ヒラ悪魔や六騎士が忠誠を誓ってるのも明らかにサタンでなくゴールドマン将軍
将軍を語る上で絶対にスルーしてはおかしいサタンを始祖編で完全にスルーしてたから
そのフォローの意味もある新シリーズかと思ってたけど
序盤から話題づくりに目がいって足元がお留守だったりとアラが目立つこのシリーズだと
あまり上手いフォローにはならないままだろうな
>773,871
あれだけの決めゴマ、あの流れでそれはないな
民明書房ネタだってあからさまなネタっぽさでも作品内でツッコミ入れてなかったりして
そのせいで大人まで真に受けてクレームの電話入れたりする事態になったわけで
(その教訓からかあとにいくほどネタだと分かるように駄洒落などのレベルをベタなものにしていってる)
>874
確かにリアルマッスルブラザーズは
個人的には面白みをあまり感じないし、始祖編くらい充実した作劇ならともかく今やったら台無しな気もしてるものの
普通に考えれば必然性もあるしニーズもかなりあったタッグなわけだからな
ゆでがベタな王道でいく自信がなくて逃げたと思われても仕方ない選択ではあると思う
ただ、この流れでまだ結成の可能性があるなら確かにせっかく兄弟が2組いるわけだから
ディクシアを何らかの形で登場させての兄弟タッグ対決の方が形式的にはよりいい形になるな
>888
でもそういうチート臭さを続けると試合としては駄目すぎるからな
タッグマッチで脇に控えてるペンタゴンがクロノスチェンジ使うくらいならともかく
ノーリスクな場からのそういうズルが続けば当然話の流れとしてそれに気づき対策する流れになってしまうから
どうせ続かないだろうけど
987作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53cf-Eaty [58.183.165.160])
2019/06/29(土) 04:10:01.73ID:zDrevVck0 >901,902
ひとくくりでいいもなにも
作中での使われ方を見れば普通に複数の意味用法で使われてることくらい小学生読者でも分かるだろうに
こういうところが更新日以外の肉スレクオリティだな
>910
まあ結局こういうたとえ合戦に落ち着くな
車のスペックからシモネタまでこれまた定番たとえが何パターンもすでにあるというありさま
>930
というより旧作将軍のその態度自体が大いに矛盾してるんだよな
他の神々でさえ止めることがなかなかできないほどの「戦いの神」とまで呼ばれるゴールドマンが
戦闘頭脳だけでなく使い慣れた自前のボディが復活したならむしろスネークボディのメリットが消えようと
本来なら喜び自信を増すくらいの方がふさわしいのに無策にただ取り乱すだけというありえないありさまだからな
>930,932-936,
あいかわらず低レベル争いだな
しかもピチャが芸の無いコテつけかえ程度の自演からバレバレの多重自演を経て「1スレ中950レス以上コピペ荒らし」に
症状が重篤化していく過渡期の傾向が見事に露呈してしまってる わ か り や す さ
>941
まあ更新日以外の肉スレクオリティだからレスの応酬に関わる多くがそんなことも分かってないという状況も
よくあることだ
ただ、今のゆでだとナチスとは絡めないだろうけど変に毒ガスの薀蓄はひっぱってくる可能性はあるな
>960
シルバーはゴールドほどの視野はないからな
マグネットパワーおよびそれを肯定したザ・マンに対し他の始祖より深い視点で反対してはいたものの
ゴールドが下等超人に可能性を見出したときには全然共感できてなかったりと少し浅いところもある
粛清も当時はゴールドほど疑問を持たずに正しい使命と信じきってやってたかもな
>966
始祖編の設定だと完成形を後世の子孫に託してるわけで、形がおかしいこと自体は天罰の理由にならんからな
旧作で真弓が言ってた「破られる=偽」も破綻してるうえにそもそも飛躍があるし
マリポーサだけ天罰を受けたことをつじつま合わせるなら「王位継承者の資質として」三大奥義をアピールしたのに
的外れな解釈で、王位の権威自体を汚したような形になったからだろうな
ひとくくりでいいもなにも
作中での使われ方を見れば普通に複数の意味用法で使われてることくらい小学生読者でも分かるだろうに
こういうところが更新日以外の肉スレクオリティだな
>910
まあ結局こういうたとえ合戦に落ち着くな
車のスペックからシモネタまでこれまた定番たとえが何パターンもすでにあるというありさま
>930
というより旧作将軍のその態度自体が大いに矛盾してるんだよな
他の神々でさえ止めることがなかなかできないほどの「戦いの神」とまで呼ばれるゴールドマンが
戦闘頭脳だけでなく使い慣れた自前のボディが復活したならむしろスネークボディのメリットが消えようと
本来なら喜び自信を増すくらいの方がふさわしいのに無策にただ取り乱すだけというありえないありさまだからな
>930,932-936,
あいかわらず低レベル争いだな
しかもピチャが芸の無いコテつけかえ程度の自演からバレバレの多重自演を経て「1スレ中950レス以上コピペ荒らし」に
症状が重篤化していく過渡期の傾向が見事に露呈してしまってる わ か り や す さ
>941
まあ更新日以外の肉スレクオリティだからレスの応酬に関わる多くがそんなことも分かってないという状況も
よくあることだ
ただ、今のゆでだとナチスとは絡めないだろうけど変に毒ガスの薀蓄はひっぱってくる可能性はあるな
>960
シルバーはゴールドほどの視野はないからな
マグネットパワーおよびそれを肯定したザ・マンに対し他の始祖より深い視点で反対してはいたものの
ゴールドが下等超人に可能性を見出したときには全然共感できてなかったりと少し浅いところもある
粛清も当時はゴールドほど疑問を持たずに正しい使命と信じきってやってたかもな
>966
始祖編の設定だと完成形を後世の子孫に託してるわけで、形がおかしいこと自体は天罰の理由にならんからな
旧作で真弓が言ってた「破られる=偽」も破綻してるうえにそもそも飛躍があるし
マリポーサだけ天罰を受けたことをつじつま合わせるなら「王位継承者の資質として」三大奥義をアピールしたのに
的外れな解釈で、王位の権威自体を汚したような形になったからだろうな
988作者の都合により名無しです (ワッチョイ 533b-jVan [58.88.31.162])
2019/06/29(土) 07:37:03.87ID:GXRElUOH0 >>970
でも間違ってたらお仕置きです
でも間違ってたらお仕置きです
989作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43f8-Rm+0 [118.237.1.178])
2019/06/29(土) 07:44:12.55ID:yqigwsPY0 あの天罰は歴代キン肉王族の残留思念が激おこでやったことだから
あの後でご先祖様のシルバーさんの話を知って「ちょっと先走りすぎちゃったわ。めんご、めんご」ぐらいには思ってるかもね
あの後でご先祖様のシルバーさんの話を知って「ちょっと先走りすぎちゃったわ。めんご、めんご」ぐらいには思ってるかもね
990作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-5hf/ [119.25.248.96])
2019/06/29(土) 07:46:36.93ID:AXdtRzvX0 見方変えたらマッスルスパーク地の方も見えるんだっけ
そこまでイメージ出来ておきながら完成できなかったとかないわー
そこまでイメージ出来ておきながら完成できなかったとかないわー
991作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f24-Eaty [221.33.37.123])
2019/06/29(土) 08:15:29.89ID:0i1ZAWJ00 オメガの民はマスクマンだらけのように見えるが
肉族と同じような一族なんだろうか
肉族と同じような一族なんだろうか
992作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa27-du2W [182.251.154.226])
2019/06/29(土) 09:11:29.79ID:UjOArhAza ディクシアって生きてるって思ってたんだけどなあ
993作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spe7-Rm+0 [126.233.237.128])
2019/06/29(土) 09:27:39.73ID:aOcRaeYxp スグルvsアリステラ戦ならボワァの幻影として出てくると思っていたけど出番ないかもね
994作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-zvI8 [49.96.6.183])
2019/06/29(土) 09:34:51.91ID:BHTZnmc0d >>960
シルバーさん南斗聖拳も使えるのか
シルバーさん南斗聖拳も使えるのか
995作者の都合により名無しです (ブーイモ MM07-Qm2J [210.149.253.95])
2019/06/29(土) 10:30:25.72ID:G+TS0qyLM >>992
閻魔の所にいてアリステラを思い留まらせる役かも知れない
閻魔の所にいてアリステラを思い留まらせる役かも知れない
996作者の都合により名無しです (ワッチョイ e36d-0bbT [110.134.86.132])
2019/06/29(土) 10:48:05.07ID:xX+GrEiZ0 アリステラ兄ちゃん絶対弟想いだぞ
997作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-SeR4 [126.208.188.77])
2019/06/29(土) 10:53:35.09ID:/1/2xdF9r >>960
ただのベアハッグにヘッドロック、前蹴りで肉体破壊してるのがこあいな
ただのベアハッグにヘッドロック、前蹴りで肉体破壊してるのがこあいな
998作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f9c-0ILo [183.180.46.199])
2019/06/29(土) 10:57:03.38ID:FnqVIzrw0 キン肉族はいつからマスクになったんだろう?
金さん銀さんは素顔っぽいし。
金さん銀さんは素顔っぽいし。
999作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spe7-SxfN [126.35.3.174 [上級国民]])
2019/06/29(土) 10:58:39.32ID:kCgBg67Fp 埋めるか
1000作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-xFdR [126.208.202.168 [上級国民]])
2019/06/29(土) 10:58:44.47ID:r3Cird7Or >>997
師匠はココナッツクラッシュで人体破壊してるしな
師匠はココナッツクラッシュで人体破壊してるしな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 12時間 19分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 12時間 19分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日経平均、一時1300円超安 米景気懸念で3万6000円割れ [蚤の市★]
- 【東京】都内初の「赤ちゃんポスト」を設置 墨田区賛育会病院 [煮卵★]
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」★4 [煮卵★]
- 【スタバ】日本のスターバックスはなぜ「絶好調」なのか 米国本社が不調なのに成長を続けられている訳 [七波羅探題★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【経産省】ラピダスに8025億円追加支援、4月から試作開始 [蚤の市★]
- 【石破悲報】訪日中の米国防長官「これもうお前らジャップが対中の最前線やから😤」人柱かなにか?🥺 [359965264]
- ジャップ円148 [479913954]
- トランプさんアメリカ借金を0にする秘策を思いつく「同盟国に無金利の100年国債を押し付ければいい」 [709039863]
- 【悲報】万博、視察した府議が絶望で立ち尽くす…建築専門家「工事が3月末までに完了していないと開幕には間に合いません」 [781534374]
- 株イズオーバー… [963243619]
- 日本政府、ラピダスに8025億円の追加支援 [281145569]