X

新テニスの王子様 Golden age146(+340)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/01/26(金) 20:37:09.75ID:0kykmO6x0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK

■前スレ
新テニスの王子様 Golden age145(+340)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1515632906/

ttp://2style.net/tenipuri/

■新テニスの王子様 強さ議論スレッド43(+26)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1516227301/


〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>980シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/26(金) 20:44:56.47ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
2018/01/26(金) 20:45:15.53ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
2018/01/26(金) 20:45:38.24ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
2018/01/26(金) 20:47:09.90ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
2018/01/26(金) 20:48:16.75ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
2018/01/26(金) 20:48:33.35ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
2018/01/26(金) 20:48:48.88ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
2018/01/26(金) 20:49:45.48ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
2018/01/26(金) 20:49:58.50ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
2018/01/26(金) 20:50:52.49ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
2018/01/26(金) 20:51:05.14ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
2018/01/26(金) 21:03:11.54ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
2018/01/26(金) 21:07:04.91ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
2018/01/26(金) 21:12:35.16ID:aRucwuVY0
真田しつこすぎワロタ
2018/01/26(金) 21:20:15.75ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
2018/01/26(金) 21:20:51.42ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
2018/01/26(金) 21:28:33.53ID:jhps9aM70
5 マロン名無しさん (ワッチョイ 8bdb-bOEd) sage 2018/01/26(金) 17:45:25.55 ID:VAhNyeSB0
GA文庫『異世界テニス無双』につきまして
2018年1月に弊社より刊行いたしましたGA文庫『異世界テニス無双』に関しまして、他の作品との類似のご指摘を含め、
多くのご意見をいただいております。読者の皆様、関係者の皆様にご不快な思いをさせてしまいましたこと、
ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

また予定されておりました続巻の刊行は、中止することに決定いたしましたので、あわせてお知らせ申し上げます
http://www.sbcr.jp/topics/14366/
2018/01/26(金) 21:47:21.27ID:pr+lL+vM0
>>1
真田根に持ちすぎ草
2018/01/26(金) 22:02:53.33ID:0kykmO6x0
先輩のドリンクはあちらですが!!
21作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/26(金) 22:49:02.40
発売直後からこの問題を指摘されていた
有名レビュアーさんのレビューをご覧ください


5つ星のうち2.0異世界を「テニ〇」で無双。終盤での「スポ根マンガのタブーを乗り越える方法」には作者らしさも見えたが、主人公最大の見せ場が「他人の褌」。
https://www.amazon.co.jp/gp/review/R38VHB0RUZ4CK3/
22作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/26(金) 22:49:43.60
最近、富士見ファンタジア文庫やらノベル0とあっちこっちに顔を出す様になった望公太の新作。

全国制覇を果たした超高校級テニスプレーヤー相馬王助は仲間に祝福される中、突如異世界に召喚。
自分を召喚した金髪娘エリーシャが「あなたは何ができる英雄?」と尋ねてくるが、
「俺はテニスプレーヤー」だと自分が球技の選手だと説明した途端に露骨に失望されてしまう。
追い打ちをかける様にその場に凶悪な魔界ゴブリンの群れが現れ絶体絶命のピンチに。
絶望するエリーシャだったが、何が何やら分からないまま危機的状況だと察した王助が
ラケットでボールを打つと次から次へとゴブリンたちは吹っ飛ばされてゆき……
23作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/26(金) 22:50:26.84
要するに「テニヌ」であ る。
ジャンプに掲載されていたマンガ「テニスの王子様」を読んでなくても(俺も読んでないし)
そのハイパーインフレっぷりだけは異様なぐらいに知れ渡って「テニスならぬ新競技『テニヌ』だ」と
ネット上で散々ネタとして楽しまれた作品を下敷きにした異世界俺TUEEもの、それ以上でもそれ以下でもない。

ゴブリン、酒場の酔漢、騎士崩れのごろつき、ドラゴン、王国騎士団の懲罰部隊…何者が相手でも
「全国クラスならこれぐらい当たり前」で次から次にラケットから放たれるボール一つで吹っ飛ばす
……うん「テニヌ」だ。
スポ根マンガに欠かせない役回りであ るコート脇の驚き役兼解説者もしっかりと用意されているし。
24作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/26(金) 22:50:43.47
「黒き英雄の一撃無双」「異界神姫との再契約」「最強喰いのダークヒーロー」
この辺の望公太作品が好きな人ならそれなりに読めるんじゃないか、という感じのノリ。
何時いかなる時も余裕をかます主人公、チョロめのヒロイン、戦闘狂とか小悪党っぽい感じのライバルキャラ……
最近の「流行りもの」を抑えに行けばこういう感じになるんだろうな、という作風であ る。
上に挙げた作品と個人的にはあまり見分けが付かないが、好きな人は好きなんだろう、きっと。

メタ芸の作家だけあって終盤でピンチに陥った主人公が状況を逆転できた理由を
「スポ根ではタブーであり許されない展開だが、これはファンタジーだ」という理由で乗り越えてしまう辺りには
「らしさ」が見えたと言えなくもない。
25作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/26(金) 22:50:52.95
けどねえ……この巻でのラスボスとの決戦シーン、要するに主人公最大の見せ場が
「心象風景で構成された特異な空間に相手を引きずり込む」って完全にFateの「固有結界」
……要するに「他人の褌」じゃないのか、これは?
デビュー当初からマンガやアニメのパロディネタを多用する作家ではあったけど、
一番の見せ場でこれは無いだろう?

この望公太の「俺TUEE」系路線自体が個々の作品で今一つ差別化が為されている様に思えないし、
「最強喰いのダークヒーロー」なんかモロに「鉄鍋のジャン(もしくは「鉄牌のジャン」)」の安直なオマージュだった事や
今回の最大の見せ場がFateそのまんまだった事を考えると望公太が本当に書きたくて書いているのか と首を傾げたくなる。
作家が本気で書きたい物でこういう安直な事をやるとも思えないんだが。
26作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/26(金) 22:51:05.35
書こうと思えば富士見ファンタジアで書いた(2巻打ち切りと結果は振るわなかったが)
「ラノベのプロ!」みたいな物も書けるのになんでこういう物を書いちゃうのか、と残念でならない。
(といってミステリー書くと露骨に西尾維新フォロワー臭さが出るんだが……)
ここ数年の望公太はどうにも作家としての貴重な時間を無駄にしているとしか思えん。

最終巻刊行までに時間が掛かり過ぎた「異能バトルは日常系のなかで」が完結した今、
望公太はどういう方向へ向かおうとしているんだろうか……そればかりが気になった一冊だった。
27作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/01/26(金) 22:52:15.82
5つ星のうち2.0異世界を「テニ〇」で無双。終盤での「スポ根マンガのタブーを乗り越える方法」には作者らしさも見えたが、主人公最大の見せ場が「他人の褌」。
https://www.amazon.co.jp/gp/review/R38VHB0RUZ4CK3/


タブーを恐れずだいたんに切り込んだ熱いレビュー
これが今回、そして今後に大きな足跡を残したことに
疑いの余地はないだろう
2018/01/26(金) 23:15:22.05ID:whkDsmxz0
次スレで真田が苛められてると聞いて…
29作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:55:58.29ID:ctygdJb30
ディークに次いで中学生の真田がS2とは
さすが皇帝は別格だな
2018/01/27(土) 00:36:16.08ID:nmlabSAI0
おっさんの集団に真田の飲み物がことごとく奪われるのを想像してワロタ
2018/01/27(土) 03:56:56.83ID:+h6hpfS30
自分で作った特製ドリンクを飲んで腹を壊す乾すき
彼は栄養ドリンクを作ってる「つもり」だったの?
2018/01/27(土) 05:55:12.63ID:7AhPMMJE0
スレ住人のスルースキル高いな
2018/01/27(土) 11:38:40.32ID:WjpE9Zcy0
今度は取られないようにドリンクに「げんいちろう」と書き込む皇帝
34作者の都合により名無しです (ワッチョイ ba9a-V8/X)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:47:27.67ID:C6DBElII0
テニヌなんだから自分のドリンクくらい他人に取られないようにするべきなんだよなあ
35作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:54:34.41ID:JsDjVBm2a
幸村はなぜ、弦一郎君から真田に変わったのか
柳と真田の方がお互い下の名前で呼び合って親しげ
36作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 12:15:25.04ID:1YRa/iYF0
置きブラックホールで自分のジュースくらい管理しとけや
2018/01/27(土) 12:19:45.33ID:s00beZp90
ゲンイチローくん
弦一郎
真 田
38作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f04-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 12:46:33.11ID:Co6fmGWg0
大きくなってかっこいい武将のことを知ったんだろ
2018/01/27(土) 13:01:47.39ID:nmlabSAI0
「真田」「幸村」って呼び合うほうが武将感あってかっこいいからじゃね
中学生の俺ならそう考えてる
40作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:11:17.52ID:WUBqC+tra
答え、単純に作者がゲンイチローくんと呼ばせたかったから
41作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:15:15.69ID:WUBqC+tra
ペアプリみたら、手塚、真田、幸村の出会い三年前って書いてた
手塚込みで言ってるんだろうけど、真田と幸村の出会いはもっと前だよな
2018/01/27(土) 13:55:34.41ID:9U1bGq3BK
>>35
ゲンイチローくんって長いじゃん
真田なら三文字で済むし

>>41
真田と幸村が手塚に出会ったのが三年前なんだろうな
2018/01/27(土) 14:21:14.05ID:+h6hpfS30
背の低い手塚(二年前)はまだ想像の範疇だったけど
真田の小学生時代とかこれもうわかんねぇな?
2018/01/27(土) 14:36:36.13ID:Us/0vJ7J0
就学前の時点で「徐かなること林の如く」を知ってた武将マニアだからな
自然と武将名の真田・幸村にシフトしたんだろうぜ
45作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:57:16.15ID:ts69a27Ya
立海では切原、赤也って呼ばれてるけどさ、真田は切原って呼びそうだよな
2018/01/27(土) 15:20:46.30ID:Us/0vJ7J0
赤也の目の充血が引いてる、無我の境地、天使化、、
今までの赤也の進化とは、一体何だったんだろーか?
2018/01/27(土) 15:27:50.92ID:tNIpecjBK
手塚らって中一の頃は子供だったから二年間でいきなり老けた印象だけどよくよく考えたら現中二キャラの面々は既に大人体型だから手塚真田も二年の四月には今の顔身長の八頭身体型だった可能性がある
リョーマと特に桜乃が最近いきなり等身変わって大人びてきてるのは…

でも序章最終回の進級した一年坊はメタモルフォーゼしてないし謎である
48作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:32:30.96ID:JRw5IT920
2度曲げってやっぱ地味だよな。
次で覇王のオーラとかになって圧倒してほしい。
やっぱ跡部よりも一歩先に行って欲しい感はある。
2018/01/27(土) 15:36:15.72ID:+h6hpfS30
そうだろ樺地?
50作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:41:50.20ID:8WVTCH5Sa
ウスッ
2018/01/27(土) 15:44:49.77ID:v+wmMPK+0
>>46
何一つ身になってなくてワロタ
切原はアニメオリジナルでやってた相手から遠のく打球をメインに強化した方が良かったと思う
52作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:55:08.23ID:qkSWluuy0
手塚と真田は最もプロに近い存在だからな
2018/01/27(土) 16:08:28.00ID:WjpE9Zcy0
切原はガツガツした感じが割りと好きだったんだが、分かりやすい後輩感が腐女子に好かれたんだろうな
それに気づいたたしけがいつものように媚びた結果天使化とかいう吐きそうになる進化を果たし、扱いに困り出番も終了したわけだ
大体の事はまーた媚びてるよくらいに思う程度だが、天使化はマジでどん引きだったわ。男が男に思う感想じゃねーだろ
2018/01/27(土) 16:10:42.70ID:+h6hpfS30
腐女子人気で思い出したんだけど大石副部長とアヒル口の彼が
人気投票だかチョコ数だかでベスト10入りしてたのが驚愕したよ
2018/01/27(土) 16:29:31.79ID:8d5bGXT/0
柳が出てきた結果切原にも出番があるのは確定したぜ?
ドイツ戦で手塚と当たるか決勝でビッグ3
を超えるか楽しみにしとけ
2018/01/27(土) 16:51:00.62ID:+h6hpfS30
しかしなんでわざわざ乾の完全上位互換みたいな柳を出したんだろうな作者は
これじゃ乾は乾汁とケツだけしか存在意義がない
2018/01/27(土) 16:56:45.69ID:v+wmMPK+0
>>56
乾はシングルスにおいては柳より実力上なんだぞ
まぁダブルスの方が強い柳の方が世界では使いようあるし妥当
2018/01/27(土) 17:12:09.51ID:WjpE9Zcy0
乾のピークは柳戦だったな。というか「あの人は紛れもないシングルスプレイヤーだ」とまで言わせておいてあれ以降全部ダブルスというね
いや越前、手塚、不二がいるからってんなら分かるよ。でも菊丸や桃城出すんだったら乾出せよと
やっぱ全国は手塚居ないほうが良かった気がするわ。その方がオーダーも遊べるし、全員が一丸となれたと思う
手塚は普通に好きだったけど試合は盛り上がらないんだよなあ
2018/01/27(土) 17:17:02.37ID:sOCFUmQ2M
不二が転校してたら小石川vs乾だった説
2018/01/27(土) 17:19:02.63ID:+h6hpfS30
手塚にダブルス誘われたのに「お前はコートの外にいろよ」って感じの戦力外通告されたのはひどいと思った
2018/01/27(土) 17:22:40.39ID:+h6hpfS30
>>58
まるでキャプテン翼の若林くんみたいなもんだな
超人だったり怪我してたりドイツ行ったり
全国の決勝戦だけ手塚参戦のほうが盛り上がったかもな
62作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:48:42.90ID:8WVTCH5Sa
決勝だけでてまた負けるんすか
2018/01/27(土) 17:56:04.77ID:dPpDQVsf0
柳が出てきたから切原も出番出来たって言うけど今更関係ないと思うがな
ダブルス組むわけでもないし、フランス戦で柳が活躍したとして今の切原が柳を追い越したいとか底力みせるようなキャラにも見えん
2018/01/27(土) 18:43:03.69ID:8d5bGXT/0
真田に決勝でも出番あるのか次第だな
真田はむしろ決勝で出してやれよって思うけど2回も出番もらえるのか
65作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:16:19.83ID:8WVTCH5Sa
基本的に出番が2回あるのは期待しない方がええよな
2018/01/27(土) 19:16:56.84ID:VeJ1GbFe0
越前以外は出番1回に決まってる
真田ごときが2回も出番貰えたら草生えるわ
2018/01/27(土) 19:23:21.16ID:qwlVMOBS0
真田は皇帝だし、たしけのお気に入りみたいだから分からなくはない
たしけのお気に入りっていう点が大きいと思うけど
四天宝寺の中で一番好きだと言っていた銀さんは酷い扱いだったけど…
2018/01/27(土) 19:29:30.66ID:e7aB+uBRp
お気に入りがいてもキッチリ腐れのご機嫌も伺うから
2018/01/27(土) 19:31:17.63ID:WjpE9Zcy0
自分の好みよりも読者(腐女子)の人気を優先する漫画家の鑑。反吐が出ますね(ニッコリ)
2018/01/27(土) 19:32:37.62ID:utd1IG+La
亜久津だけはマジの聖域みたいだけどな
腐れに人気なさすぎて退場が確定したからあそこまでぶっ壊れにしたいんだろ
そもそもその程度の理由で退場させるのが全く意味不明だけど
2018/01/27(土) 19:41:51.48ID:v+wmMPK+0
>>60
あのダブルスチョイスはコマ的にもかなり消去法くさいけどなw
越前→ダブルスからきし
菊丸→手塚との相性おそらく最悪
大石→ケガ
2018/01/27(土) 19:49:27.53ID:dPpDQVsf0
>>67
銀ってお気に入りだったんだ…
それならせめて亜久津ほどにしなくとも一矢報いてから退場させてやることは出来なかったのものか
73作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:49:50.70ID:8WVTCH5Sa
竜崎自身が、これは賭けじゃが、とか言ってるもんな 笑
だったら最初から手塚をシングルス3にして、不二をダブルスに回せば良かったのに
越前
乾 海堂
河村
不二 菊丸
手塚
74作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:52:08.77ID:8WVTCH5Sa
それか手塚を銀にあてて、百錬でボコボコにすれば良かったんや
2018/01/27(土) 19:52:23.79ID:WjpE9Zcy0
手塚と乾のダブルスはホント期待したんだけどな。四天宝寺戦で唯一面白そうと思った試合だったのに
消去法ではあったけど、手塚と組めるレベルの奴が乾しかいなかったって事でもあるし、最初で最後であろう組み合わせだったのに
そもそも作中でも最強レベル、立海ビッグ3の柳を倒した乾が戦力外って何だよ。最終戦間近まで行って手塚だけageて何になるんだ
2018/01/27(土) 19:53:47.13ID:xTTS9gshd
亜久津は別に好きなキャラではなかったけど新の描写はかっこ良かった
あれがたしけの描きたいようにやった結果なら他人の顔色伺って描くんじゃなく好きなようにやるべきなんじゃないの
77作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:56:12.90ID:8WVTCH5Sa
むもつしきの発動シーンかっこ良かったよな
プロ相手に、お前はもうポイントを奪うことはねえ、って言って有言実行するのもかっこ良かった
2018/01/27(土) 19:58:12.65ID:vsRvZvHXp
あの試合は越前戦の演出やセリフを入れるてくるのが熱すぎるわ
たしけ本気出せばジャンプらしいの描けるんだけどなぁもったいない
79作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:06:16.44ID:8WVTCH5Sa
不二はなぜかエアテニスという黒歴史を回想シーンで演じさせられたのに、
亜久津は、もう一度テニスがしてえ、真剣勝負がしてえなんて言えるかよ、かっこわりぃ、もうおせーんだよ、という熱い回想シーンをもらえて恵まれてる
2018/01/27(土) 20:08:12.68ID:1YRa/iYF0
プロ相手に宣言通り1時間で1Pすら取られることなかったしな
81作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/27(土) 20:11:01.98ID:8WVTCH5Sa
あの不良、タバコ吸って〜、とかなんとか言ってた向日さん、息してますか
2018/01/27(土) 20:31:04.77ID:WjpE9Zcy0
向日なら亜久津の試合を見てるだけで息切れして医務室に運ばれてたよ
2018/01/27(土) 20:35:41.95ID:Us/0vJ7J0
そう言えば手塚って、跡部や真田をライバルとして意識してるシーンはあったけど、
幸村を意識してるシーンって、確か一度も無かったよな
仮にも小6からの因縁があって、かつ中学テニス界最強の男なのに
2018/01/27(土) 20:40:08.28ID:utd1IG+La
病気だったし、昔倒したから興味ねーって感じじゃね
85作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:08:27.54ID:WUBqC+tra
手塚対幸村の結果気になるよな
2018/01/27(土) 21:10:56.15ID:CNfWAhxK0
旧時代はともかく今となっては圧倒的に手塚なんじゃないのか
87作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:13:45.56ID:WUBqC+tra
いや、小6の時の対戦結果が気になる
88作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:31:04.58ID:qkSWluuy0
>手塚と真田は最もプロに近い存在だからな

やはり皇帝は別格扱いなんだろ
2018/01/27(土) 21:57:19.79ID:Us/0vJ7J0
いや、手塚が天衣無縫で圧倒的になるその前まで、
最強だった幸村を意識してるシーンが無かったよなー、って
小6時に斃した真田に対しては、それとなく意識してたシーンあったのに
90作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:09:00.75ID:WUBqC+tra
幸村も手塚を意識してないしなあ
そもそも越前、金太郎に負けてるのに、幸村はあんまりバチバチしてないし、そんなに他人を意識してなさそう
2018/01/27(土) 22:22:23.55ID:JyuiKwx1a
小6の時に1回試合しただけじゃそんなに意識することはなさそうだな
92作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:55:36.95ID:qkSWluuy0
>>90
金太郎なんて幸村に五感奪われて怖い怖い小便漏らしてた印象しかない
2018/01/27(土) 22:56:14.72ID:BQ2LAfEr0
乾のウォーターフォールって原作絵とアニメ見たらなんだこれって思ったけど
そのあとすぐに鳳が速度越えたのは乾可哀想って感じた
2018/01/27(土) 23:36:30.94ID:nmlabSAI0
スピードサーブはどんどん上位が出てくるからな
2018/01/27(土) 23:42:41.12ID:dPpDQVsf0
カットサーブ少ないよな
零式サーブがある以上多少曲がる程度じゃ今更すげーってならないけど
2018/01/27(土) 23:47:50.34ID:VeJ1GbFe0
その打球どこに跳ねるかわからないぜ…俺にもな!
97作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:57:18.51ID:1YRa/iYF0
カットサーブ自体軟式のサーブだしね
一応不二が使ってるけど
2018/01/28(日) 00:11:40.10ID:uboqQJeB0
作中に登場してるサーブだと
零式>マッハ>タンホイザー>他
って感じかね
2018/01/28(日) 00:31:43.63ID:GEd+jkil0
氷のエンペラーは?
2018/01/28(日) 00:36:25.13ID:NRi7cSql0
タキオンは?
2018/01/28(日) 00:38:27.63ID:OcT6I9VR0
タキオンは80回以上打てるんだから10回ちょいしか打てない零式、タンホイザーより圧倒的にコスパええぞ
おそらくマッハもそんぐらい打てるやろ
2018/01/28(日) 00:54:42.83ID:5AS4DFdZp
マッハってあのスピードでフォルト全然しないことが判明しちゃったから跡部仁王がルール無用で勝っちゃったなぁって感じがしてさらに萎えたわ
強引な展開でもせめてルールの辻褄は合わせようぜ
ボディのマッチポイント然り
2018/01/28(日) 00:58:54.76ID:OcT6I9VR0
大曲「いい加減ルール守ろうや」
2018/01/28(日) 01:39:28.56ID:gOqwmIhN0
最強はデュークホームランサーブ
2018/01/28(日) 02:08:28.19ID:dejbSTUX0
次のSQの表紙のキミ様、将来の髪が心配になる
106作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/28(日) 02:34:32.46ID:ACExVx280
キミ様軽くゲンスルー入ってるよな
今週のとことか
アゴが緩めのゲンスルー
2018/01/28(日) 02:40:56.34ID:OcT6I9VR0
ブン太と絡んだキャラはハゲる説
2018/01/28(日) 02:49:06.46ID:32DRHIf80
回数打たせて威力落ちるまで越前がまともに返せないビッグバンを舐めるなよ
2018/01/28(日) 02:50:24.98ID:OcT6I9VR0
キミ様「それで交渉のつもりですか?いかに冷静でイカれてるか相手に理解させるのがコツですよ」
2018/01/28(日) 03:24:11.51ID:TBa2797Hd
【超関連スレ】

私を中二病にしてください。
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/esp/1410678230/
2018/01/28(日) 08:33:23.16ID:+Jaa+diBr
モミアゲは濃いのに額は危機感すごいキミ様から目が離せない
2018/01/28(日) 09:12:57.22ID:Kb6xXXXHK
>>53
声優のしゃべり方が気持ち悪くなった(かわいこぶってる)
とかって腐女子にディスられてたからそれはないと思うw
113作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/28(日) 09:13:21.03ID:YXJ9sK0h0
フランス戦S2で真田が黒の波動を出すらしい
2018/01/28(日) 09:19:50.86ID:32DRHIf80
しかし尻末はおじゃーるに尻砕かれて病院送りだろ
2018/01/28(日) 09:20:45.43ID:Kb6xXXXHK
>>76
平等院徳川戦も好きに描いた結果だろうしね…
今までさほど人気なくてチョコの数増えてきたキャラのオタはむしろ絶望すべきかもしれないw
2018/01/28(日) 09:22:49.19ID:Kb6xXXXHK
>>79
申し訳ないがあれって不二だから気持ち悪い気がしてきた…w
あれが亜久津とか裕太とかだったらそこまで痛くないような…
気のせいかw
2018/01/28(日) 09:30:54.54ID:Kb6xXXXHK
いつのまにかたしけがチョコ募集してるw
1配送1個システムかなあれ
運送屋から表彰状もらえそう
2018/01/28(日) 10:34:32.38ID:GEd+jkil0
>>116
真田がやったら完璧ギャグ漫画だな
2018/01/28(日) 11:10:06.62ID:pfIFFi890
真田がエアテニスやったらクッソうるさそう。
真田「侵略する事火の如く!」
真田「たまらんショットだ!!」
真田「向こうに入らんかーーーー!!!」
真田「先輩のドリンクはあちらですが!!」
真田「二度曲がらんかーーーー!!!!」
菊丸「何してるんだよ真田ぁ!」
2018/01/28(日) 11:13:21.05ID:J2JVaa6U0
毎度エアテニスに巻き込まれる菊丸w
2018/01/28(日) 11:23:28.64ID:OcT6I9VR0
幸村「ダメだよ真田大声出しちゃ」
真田「ス、スマン!」

ここ飼い主に怒られてる犬みたいで草
2018/01/28(日) 11:31:25.88ID:dejbSTUX0
五感奪われてた真田はエアテニスみたいな事してたがな
2018/01/28(日) 11:42:30.09ID:OcT6I9VR0
幸村のプレイがケツから黒いものが漏れ出すぐらい乱暴だったから
一人でしたほうがマシだと思うのは仕方ない
2018/01/28(日) 11:55:06.67ID:GEd+jkil0
>>119
これは精神科行きですわ
2018/01/28(日) 11:58:16.34ID:jwSczhAtK
>>119
そこは菊丸よりかジャッカルで
126作者の都合により名無しです (ワッチョイ ba9a-H4MC)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:16:03.81ID:L7suxrYH0
>>119
菊丸が精神分析しそう(trpg感)
2018/01/28(日) 14:16:39.15ID:W3CYx3dVa
端から見たらエアテニス見て何やってんだコイツで終わるが、不二には手塚が見えているという苦し紛れのフォローを入れる菊丸マジぐう聖
菊丸可哀想だから丸井とか仁王もポジション返してやれよ
128作者の都合により名無しです (スププ Sdda-n2Vf)
垢版 |
2018/01/28(日) 19:05:01.94ID:De8AFQlid
白石の聖書テニスって幸村のテニスと親和性高そう
同室のよしみで使えるようになったりしないかな
2018/01/28(日) 19:51:29.64ID:/IAwtO9N0
跡部さんがに実際チョコ9000個とかもらってたら絶対樺地送りになりそう
「チョコ好きだろ樺地?」「…ウス」
130作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f04-n2Vf)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:23:49.71ID:dNFFqj2x0
余りは全部丸井がたべてるよ
2018/01/28(日) 20:58:00.16ID:J2JVaa6U0
ブン太は幸村から貰うと思うぞ
2018/01/28(日) 20:58:45.46ID:UefwxSxU0
丸井自身もけっこうな数のチョコ貰いそう
2018/01/28(日) 21:05:18.15ID:GEd+jkil0
立海はモテ男多そうだよなぁ
2018/01/28(日) 21:13:43.46ID:/IAwtO9N0
ジャッカル先輩は…?
2018/01/28(日) 21:31:23.61ID:AuuSsFpud
>>134
一年の食事全てチョコでしのいでるぞ
2018/01/28(日) 21:31:54.43ID:9bXoq9DHx
すっげー今更だけど、大石が平等院の腰巾着になってんのかなり違和感
ナンパ回位しかパッと思い付かんけど
医者目指してる上テニスで人を傷つける奴とか一番嫌いそうなのに
しかも後輩である越前が合宿退去の元凶なのに
2018/01/28(日) 21:39:47.12ID:Kb6xXXXHK
作中だと丸井の方がモテてるのかと思った
いやソースはないけどw
2018/01/28(日) 21:41:38.74ID:dejbSTUX0
平等院がみんなから慕われすぎて逆に徳川が浮いてしまっている状況可哀想
2018/01/28(日) 21:45:02.96ID:Kb6xXXXHK
>>136
人を傷つけたヘラクレ先輩にも恨み抱いてないから遺恨持たないキャラなのかも…
ついでにいうと一見常識人のタカさんですら相手をKOすれば勝ちとか思ってる節があるしテニスを使った殺人未遂に寛容とか?w
2018/01/28(日) 22:31:06.23ID:J2JVaa6U0
このテニプリ世界、そんなんで人恨んでたら、石田銀なんてとっくに袋叩きだぜ
でも1軍戦で、デュークに吹っ飛ばされる銀を、殺され掛けたタカさんがキャッチしたのは、ちょっとウルッと来た。
2018/01/28(日) 23:17:39.54ID:/IAwtO9N0
別に恨みがあって半殺しにされたわけじゃないから多少はね?
142作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:26:40.17ID:YXJ9sK0h0
今度の試合で出す真田の漆黒の波動が
あの幸村を凍り付かせたあの一撃か・・・
2018/01/28(日) 23:35:07.72ID:TSKKVo/90
サーブでマッハって高速サーブあるけど、ショットやボレーで高速系の技ってあまりないな
真田の風しかなさそうだし
マッハ並に速いショットとかあったら強そうだが
2018/01/28(日) 23:38:26.72ID:jd8v778n0
??「そーいうの大好きですよ」
145作者の都合により名無しです (ワッチョイ db6b-GHcC)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:39:44.25ID:ZEjfZ+140
シュナイダーは越知よりデカそうだから可能性はありそう
案外あの見た目でデュークみたいな小技使いかもしれないが
2018/01/29(月) 00:09:58.36ID:aTzK/8ol0
シュナイダーは心優しいからな
国光にソーセージ食わせてくれるし
2018/01/29(月) 00:56:55.40ID:AqTOE73j0
ソーセージを食べさせる(意味深)
2018/01/29(月) 01:07:27.95ID:eOpbqIi80
汁を飲ませる(意味深)
149作者の都合により名無しです (ワッチョイ db6b-GHcC)
垢版 |
2018/01/29(月) 01:16:03.65ID:y/AvEyR40
パートナーのボルクに下半身強化を命じられジークに口を掴まれシュナイダーにはソーセージを食わされる手塚♂
150作者の都合により名無しです (ワッチョイ baa6-n2Vf)
垢版 |
2018/01/29(月) 01:24:18.47ID:79zpDp8d0
ギリシア勢の詳細とか気になるから普通にファンブック楽しみやわ
手塚と当たるのは跡部不二越前といるから幸村が当たる可能性低いけど、当たってほしい
そうじゃないならQP辺りとやってほしいな
徳川らへんがやりそうだけど
2018/01/29(月) 01:36:13.58ID:xBg0GSGWM
切原のハウリング
×跡部=魔王
×ゼウス=魔神
×橘=魔獣
×大和=幻魔
152作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f04-n2Vf)
垢版 |
2018/01/29(月) 01:39:28.01ID:EOP+FVmB0
シャチハタァァァァ!!!
2018/01/29(月) 01:46:33.32ID:AqTOE73j0
1になれなかった赤也と1になってしまった鬼の
鬼・悪魔ペアだぞ
2018/01/29(月) 01:56:08.66ID:XWJJX0dt0
ラスボスは大和先輩だろうな。ジーニアス10や世界大会は全て幻。手塚の幻有夢現の中で起きた出来事。最終戦は
大和部長 vs 越前
忍足 vs 手塚
平等院 vs 桃城
鬼&
2018/01/29(月) 01:56:35.58ID:XWJJX0dt0
何してるんだ俺は…
2018/01/29(月) 01:59:26.98ID:0Tpb8GtV0
いい夢見れたかい?
2018/01/29(月) 11:57:36.12ID:F5RrR4rC0
ガットを突き破るショットは結構あるけどネットを突き破るショットはまだないよな
ルール的にアウトなのかな
2018/01/29(月) 12:10:26.31ID:fDKjpymHd
今更ガット破りなんてスケール小さいわ
ブチキレボルク「もうこんな大会など知るものか!試合会場もろとも吹き飛ばしてくれるわ!」
という展開を期待してるんだが
2018/01/29(月) 12:17:03.37ID:Fkc+SD3Vd
ネット破りは判定が難しいな
ネットを越えてはいないわけだし
2018/01/29(月) 12:25:43.43ID:ZuPFI7voF
白鯨の要領で戻って来るときに突き破ればいい
161作者の都合により名無しです (スププ Sdda-n2Vf)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:26:04.20ID:xUThyPXod
???「もうこんな星など要るものか!キサマごと宇宙のチリにしてくれるわーー!!」
2018/01/29(月) 12:35:43.84ID:38886RrPK
ネットは大事なんだよ
切原が蹴った時咎められてたし
幸村は踏んだりしてたけど
2018/01/29(月) 14:01:04.05ID:um6RQa0k0
日本の高校生の面々って、コーチとして優秀だよな
特に鬼は、中学生数人に10球打ちを習得させたり、亜久津の潜在能力に気付いたり、徳川にブラックホールを教えたり、
平等院の海賊?を目覚めさせて強くしたり、万能過ぎる
デュークも何気に不二の心の成長を託されたし、入江もよく分からない演技で跡部の成長を促したり
2018/01/29(月) 14:09:16.10ID:hilIg+3c0
手塚達にボロ負けした後の入江のボク本気出してないからアピールの意味を教えて欲しい。
どの道勝てないから、本気出さずにボロ負けする事で跡部の成長を促したとでも言いたいんだろうか?
跡部戦でもわざと負けてたし、勝つ気ない奴ってムカつく。それに気づかない跡部も激ダサだぜ
2018/01/29(月) 14:20:54.06ID:aTzK/8ol0
>>149
跡部は気づいてたじゃん
2018/01/29(月) 14:29:10.03ID:Xayp07pa0
なぜ跡部の試合は総じてつまらないのか
2018/01/29(月) 14:31:11.09ID:uSMRWOMvd
>>166
跡部王国の試合俺は好きだよ
でもその後入江がどんどん軽いキャラになったのが残念だよね
跡部もその後ろくな試合してないけど
2018/01/29(月) 14:44:12.44ID:TzNJhc7Kd
仁王とのダブルス好きだ
強さ議論的な話をすると6割制限相手に樺地の乱入によるポイントも認められてようやく勝てたお情け勝利になるけど試合内容自体は熱かったと思う
2018/01/29(月) 14:44:33.43ID:um6RQa0k0
跡部の試合なら、関東大会の手塚戦は好きだったな
単純な技云々でなく、洞察力や戦略を駆使して手塚を追い詰めてく試合
最後は跡部も熱い思いで手塚と打ち合ってて、いつまでも見ていたいな…な名勝負
2018/01/29(月) 15:02:41.45ID:n/u4GsslM
ドラゴンボール読んでて思ったけど神様って入江ぐらい性格悪いな
そして跡部とヤジロベーって似てると思う
いい奴じゃないんだけどそんなに悪くもない
臆病なんだけど世話焼きで意外と観察眼ある
2018/01/29(月) 15:03:27.48ID:hilIg+3c0
関東手塚戦は本当に面白かった。その時点での頂上決戦で、立海のメンバーも二人に注目しててすげえ組み合わせなんだとワクワクした
試合自体も跡部のインサイトや戦略を駆使、難攻不落の手塚を少しずつ追い詰めていく描写が新鮮だったし、真っ向から受けて立つ手塚もかっこよかった
直前の乾戦で手塚の強さを再認識した後だから、本当に互角の試合をしてる跡部すげー!って素直に思えたしな

なおその後の後付で全て台無しになった模様
2018/01/29(月) 15:34:49.60ID:um6RQa0k0
その後単純な技対技で、手塚を負かした真田の試合も良かった
旧の時点では、ルーキーら除けば、幸村・真田・手塚の三強状態だったんだな
「立海の幸村が不在の今、真田と並んで手塚が最もプロに近い男」との描写は当時ワクワクした
173作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:14:22.74ID:WYl2rNsE0
>>157
ボールを打つ前からネットが破れていた場合のルールとして
ネットの白帯より下を通すのはアウトだったはず(ネット横はいいけど)
でもテニヌならきっとOK
2018/01/29(月) 19:17:50.07ID:Xayp07pa0
俺も関東手塚戦は好きだったな
2018/01/29(月) 19:24:01.97ID:6PlyWmqV0
公式試合では手塚vs真田戦が特に好きだ
お互いの熱い思いがかっこよかった
176作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:13:35.32ID:KS5osOUna
忍足向日 対 桃城菊丸とか割と良かった
序盤は向日が菊丸を上回った上に、桃城のダンクを忍足が羆落としで封じてかなり強敵感があった
そこから菊丸が桃城をサポートして上手く回して、向日が自滅して勝つ流れも良かった
177作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:20:24.54ID:KS5osOUna
宍戸鳳も乾海堂を5-0まで一瞬で追いやって強い印象あったし、樺地は河村を上回りすぎて絶望感があったな
関東大会のころの氷帝は強敵感があったな
作者が氷帝は雲の上の存在としてかいたって言ってたしな
2018/01/29(月) 20:24:43.17ID:Xayp07pa0
氷帝良かったな
全国の手塚対樺地はテニプリ最大のクソ試合だったけど
2018/01/29(月) 20:28:37.10ID:pDb12Smc0
まぁ青学とガチ接戦したのって氷帝と立海くらいだから名試合率も高いわな
亜久津みたいな個で別格な奴もそうだけど
2018/01/29(月) 20:33:49.68ID:DJwCl735p
>>179
四天「あの…」
2018/01/29(月) 20:37:12.82ID:um6RQa0k0
氷帝が関東の雄で、立海が雲の上のような存在として描いた、と言ってた気する
関東大会の氷帝戦と立海戦は、名試合の全盛期だったなー
2018/01/29(月) 20:38:21.30ID:eOpbqIi80
テニスの王子様知らない人に手塚と真田の絵を見せて「この二人何歳だと思う?」って質問したら
誰一人正解にたどり着けないと思う
2018/01/29(月) 20:39:36.82ID:IEwGlhxXr
跡部と幽白の飛影って似てるよな。
登場時は小悪党っぽかったけど、
予想外に人気出たんでカッコイイ強キャラにクラスチェンジしたところとか。
2018/01/29(月) 20:49:06.83ID:pDb12Smc0
>>180
お前千歳が手塚にぼろ負けしてS1まで回ってへんやん
まぁそれまでの3試合は死闘だったけど
2018/01/29(月) 20:52:26.32ID:F5RrR4rC0
調べてみたけどアウトっぽいね
テニヌは二刀流許されてるし許されそうだな
2018/01/29(月) 21:09:04.92ID:AqTOE73j0
跡部は狙って小物っぽくミスリードしてた強キャラ
そういう意味では冨樫キャラでいうならゲンスルーが近いかと
2018/01/29(月) 21:10:56.50ID:qM1TjJWa0
比嘉戦も結構好き
田仁志なんかかませっぽい見た目なのに結構強いし、最終的にビッグバンが衰えるまで待ってCOOLドライブでトドメ刺したのが格好良かった
不二河村ペアはもう出番ないと思ってたから白星挙げれてよかった
2018/01/29(月) 21:15:24.16ID:eOpbqIi80
タカさんはさっさと引退して寿司握ってくれ
2018/01/29(月) 21:16:12.86ID:TzNJhc7Kd
ダブルスならとんねるずでもプロのラリーに割り込んでポイント取れるのに財前くんときたら
2018/01/29(月) 21:16:33.48ID:r73fGTj70
比嘉戦は大戦犯の1人ダブルスがあるのがな
2018/01/29(月) 21:19:53.36ID:Fkc+SD3Vd
1人ダブルスいいじゃん
理屈を放り投げてるけどそれがダメなら新になってからの技はだいたい理屈放り投げてるし
192作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:20:16.99ID:WYl2rNsE0
桃城海堂はマスク付けたらお笑い度UPと勝手に混乱して5-0から奇跡の大逆転
河村はオッズなら河村200倍 銀1.1倍状態からの大逆転
不二はストレート負け寸前
金太郎vs越前も一級勝負ではスタミナ的に越前不利

四天宝寺に勝てたのはまじで奇跡
2018/01/29(月) 21:22:08.24ID:yJ0LvKU60
結局真田はS2なの?
194作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:23:52.07ID:KS5osOUna
宍戸さんは橘に敗北し、負けから何かを学んだというのに、向日さんときたら
195作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:38:33.20ID:KS5osOUna
聖ルドルフ戦好きな人いる?
全部名試合だと思うけど
桃城海堂は仲悪いのに、お互いに力を引き出しあう感じが良かった
ダブルス1は全員主役なのが良かった
追い上げるゴールデンペアかっこ良かったし、これが全国区の底力か、って思った
ゴールデンペアに追い上げられて金田が呆然としてるところに、赤澤が先輩らしく振舞うのもかっこ良かった、前半はシングルスならー、とか言ってたのに、試合を通して精神的に成長するのかっこ良いわ
2018/01/29(月) 21:57:12.99ID:hp5yGayF0
>>175
あれクソ試合やん

というかテニプリって名試合なのに余計な後付けのせいでクソとなる試合多すぎ
2018/01/29(月) 22:17:23.15ID:um6RQa0k0
向日さんと日吉さんって、勝ち試合が無いよね…
2018/01/29(月) 22:30:49.22ID:hilIg+3c0
ルドルフは全体的にいい試合だったよ。ダブルス二戦はどちらも互いの持ち味活かしてたし、特に黄金はこの試合のおかげで劇的に成長した
裕太と越前もかなり面白かった。まだ底が見えない越前の実力をかなり引き出したし、裕太自身にもドラマがあった
なお最後の不二VS観月戦は稀に見るクソ試合だった模様
199作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:55:32.38ID:RMp/D28C0
>その後単純な技対技で、手塚を負かした真田の試合も良かった
>旧の時点では、ルーキーら除けば、幸村・真田・手塚の三強状態だったんだな
>「立海の幸村が不在の今、真田と並んで手塚が最もプロに近い男」との描写は当時ワクワクした

やはり手塚と真田と幸村は別格枠だな
200作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4bfc-gkXr)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:56:34.74ID:V0lYbC/B0
>>192
オカマ試合は5-0じゃなかったろ。先攻されてマスク被っておいついて脱いでまた取られて...的な流れだったような。
2018/01/29(月) 23:11:40.09ID:38886RrPK
越前vs切原からの不二vs切原の試合とか格好良かったわ
無我の境地が出てきてめちゃくちゃ盛り上がってたあの頃
それが今となっては……
2018/01/29(月) 23:31:23.37ID:AqTOE73j0
お笑いテニスってマスクなかったら桃城海堂は負けてただろうけど
他のペアにはどんぐらい効果あるのかな

神尾と宍戸はロックオンされそうだからヤバそう
向日は笑っちゃいそう
知念はキレそう
伊武日吉は笑わなそうだけどキレて冷静さは失いそう
ガムハゲまでいくとキレて冷静じゃなくなっても勝てそう
忍足柳生仁王は平気そう
意外と不二が怒ってタカさんが平気そう
長太郎は宍戸がロックオンされて覚醒しそう
203作者の都合により名無しです (ワッチョイ baa6-n2Vf)
垢版 |
2018/01/29(月) 23:58:34.90ID:79zpDp8d0
跡部の初登場時黒歴史扱いされてるけど、普通にあの時から強キャラ感あったろ。
子分の樺地1人で2人を圧倒してる感とか。
そんで桃城が跡部を挑発してたのも良かった。
2018/01/29(月) 23:58:51.54ID:HF/wC/oM0
>>198
リアルタイムで読んでた身としては
観月と不二の試合は最高だったんだがな
205作者の都合により名無しです (ワッチョイ baa6-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:01:13.92ID:mVdLOuWh0
>>202
ルドルフ山吹勢が選ばれる合宿に一氏が落ちててがっかりした
2018/01/30(火) 00:02:56.02ID:Fr5pIv170
じっくり読みだしたのはゲームの動画を観てからだったから
跡部のナンパには正直驚愕した
あいつって「女なんて向こうから寄ってくる、そうだろ樺地」的な感じのキャラじゃん
2018/01/30(火) 00:03:25.09ID:hm2A7gWP0
不二と観月の試合で、跡部が「さすがだ、不二周助。相変わらず隙がねぇ。よく見てろ樺地。」
と認めてる発言してたのが、当初悪者感あっただけに何か格好良かった。
2018/01/30(火) 00:06:13.95ID:DztlXk9Z0
>>201
まぁ切原のピークは確実にその辺だな
立海のシングルス2だったんだぜこいつ
負け試合の方がかっこいいってなんやねんこいつ
2018/01/30(火) 00:07:39.09ID:e55Q24ol0
すり寄ってくる女にうんざりしてるから
なびかない杏ちゃんタイプに出会うと舞い上がっちゃうんだゾ
2018/01/30(火) 00:07:44.02ID:UFaqJdeB0
>>207
よく考えたらこの時点で跡部は観月なんか眼中になかったんだろうな
2018/01/30(火) 00:09:19.76ID:bVEJNN3e0
>>178
そんなこと言うなよ、唯一手塚がチームに貢献した試合だぞ。他は負けたか勝手もチームの勝敗には関係ない試合しかないからな。樺地戦がなかったらカチローでもよかったことになる。
2018/01/30(火) 00:14:21.54ID:UFaqJdeB0
個人的にクソ試合挙げるとしたら
金色 一氏VS 桃尻 海堂
菊丸VS甲斐
越前VS田仁志
千歳VS手塚

だな
2018/01/30(火) 00:14:23.20ID:e55Q24ol0
千歳には勝ってくれないとヤバかったろ!
2018/01/30(火) 00:14:41.30ID:vk6BZXD90
不二観月戦は試合じゃなく演出として見るなら見事だと思う。不二の底知れなさと周り(跡部)からの評価の高さが分かるイベント戦的な
けどルドルフ内で高い実力を持っているであろう観月を弱くしすぎた。相対的にルドルフが全国から集められたという割りに弱くね?とがっかりした
せめて観月がボロ負けする理由をつけてくれればな。乾が「信用出来るデータを失ったあいつに勝機はない」と言ってたが、そこを強調してれば。実力不足にしか見えんかったのが不満
2018/01/30(火) 00:20:22.64ID:7H4Nju/j0
不二の試合はどれもつまらん
2018/01/30(火) 00:20:43.77ID:hm2A7gWP0
そう言えば、完全に消えたな、橘杏。
竜崎よりよっぽどヒロインっぽかった気。
2018/01/30(火) 00:22:21.03ID:Fr5pIv170
違う学校のキャラの妹じゃそりゃ出番も滅多になかろうよ
2018/01/30(火) 00:22:29.52ID:vk6BZXD90
>>211
樺地は相手によって強さが変わる。手塚が相手だからアホみたいに強かっただけで、ジロー如きに負ける事もある
つまり相手が海堂なら海堂レベル、不二なら不二レベルってわけだ。誰が相手でも互角に戦えるが、それだけだ
多分桃ちゃん先輩なら天候を操る固有スキルで樺地に勝てるんじゃねーかな。
2018/01/30(火) 00:24:04.46ID:DztlXk9Z0
>>216
神尾か桃城と組んでミックスダブルスの大会に出るスピンオフが見たい
220作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:26:57.96ID:0j+SFKLN0
樺地って確か聖ルドルフでも2ゲームくらい落としてたよな
2018/01/30(火) 00:30:34.92ID:e55Q24ol0
赤澤金田が準レギュラーペアに7-5で勝ち
柳沢木更津が樺地と準レギュラーに6-4で負け

柳沢木更津が名誉挽回してると見るか
ブレ玉効果がない赤澤金田が弱いと見るか
222作者の都合により名無しです (ワッチョイ baa6-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 00:40:02.14ID:mVdLOuWh0
コピーする相手が弱いからしょうがないね
ストリートの時も樺地って常に後の先てか受け身だから圧倒的に勝つこと自体まれなのかも。
2018/01/30(火) 00:46:35.86ID:P+qz/P6/d
全国区の赤澤をシングルスで跡部に当てればいいのに
2018/01/30(火) 00:47:19.06ID:M0dRcx7W0
ストーリーがウンコならせめてゲーム出して楽しませてくれればいいのに
幸村筆頭にゲームで扱いにくいどうしようもないキャラ増えちまったな
2018/01/30(火) 00:51:28.79ID:Fr5pIv170
ゲームから入ったクチだけど
玉を相手にぶつけてKO勝ちとか「流石噂のテニヌwwwwゲームだからって盛り放題だなwww」
とか思っていたら原作はそれ以上のことが普通に起きてて「あれでまだ生温かったのかよ」って驚いたもんだ
2018/01/30(火) 00:52:23.18ID:kyNqFVXE0
ゲームだって女を楽しませる気しかないでしょ
しかも出すにしてもこのご時世据え置きゲームよりもソシャゲだからなあ
2018/01/30(火) 00:55:51.60ID:e55Q24ol0
ゲームにしてぶっ壊れ性能になる技筆頭は一人でダブルスだと思う
2018/01/30(火) 00:59:23.76ID:UFaqJdeB0
>>214
観月はフリーザ的な嫌らしい強キャラなのかと思った時期もあったんだがな

観月「今回は特別に保険として僕がシングルス2に入っておきました」の時の強キャラ感がピークだったな
2018/01/30(火) 01:00:22.43ID:t/Vdc3Gx0
最強チーム続編希望の声未だに聞くけどコナミとか採算とか以前にゲームでどうしようもない技多すぎて作れなそうとは思ってた
2018/01/30(火) 01:00:51.40ID:Fr5pIv170
相手にテニヌじゃなくてテニスを強要させたりセット数を逆転させて自分有利にする仁王がぶっちぎりで最強だと思ってた
2018/01/30(火) 01:02:34.45ID:P+qz/P6/d
1人でダブルスしたところで攻撃力も防御力も足りないからなあ
技とかないテニスならともかく桃城のジャックナイフすら返せなさそう
2018/01/30(火) 01:11:08.18ID:kyNqFVXE0
防御面なら縮地法と雷が最強じゃね
シングルスコートでの1人ダブルスの範囲も凄いと思うけど菊丸自身のスペックを考えるとな
2018/01/30(火) 01:13:40.52ID:e55Q24ol0
ゲーム的に考えると縮地と雷は使用後は数秒動けなくなるみたいなバランス調整されそう
スイス戦の縮地の弱点もそんな感じだったし
2018/01/30(火) 01:14:11.04ID:P+qz/P6/d
というか金太郎なら二人とか三人レベルじゃなくもっと分身できるしな
袴田戦とか何人に分身したんだよ
235作者の都合により名無しです (ワッチョイ baa6-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 01:38:21.35ID:mVdLOuWh0
返球出来ないような必殺技ばっかになったとしたら種子島の必殺技無効化スキルが重宝しそうだな。
まあ幸村とか幻術系の技が弱点になるから万能とはいえないが。
236作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/30(火) 02:53:47.28ID:BHj76wBs0
>>234
テニスの糞の字もないそういう格闘ゲームみたいなキャラクターいらないから

金太郎=ゴミ
237作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/30(火) 03:23:27.24ID:BHj76wBs0
種子島って守備しかできないから
ゼウスみたいにそれを破られた時点で貧弱化する
だから一生鳳凰にもまず勝てない
238作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/30(火) 04:20:10.81ID:BHj76wBs0
>防御面なら縮地法と雷が最強じゃね

木手って手塚に手も足も出せず完敗してた雑魚だろ
そんなやつの技と手塚に圧勝してた真田の技を一緒にするなよと・・
239作者の都合により名無しです (ワッチョイ db6b-GHcC)
垢版 |
2018/01/30(火) 04:43:25.39ID:HDJyQ6W00
種ヶ島は雷をやり返してたから相手の技をそのまま反射させることが出来ると思ってたけど違うみたいだな
2018/01/30(火) 04:45:32.71ID:DmAmIYs4d
火を倍返しされて後ろ抜かれたのにも余裕で追いついたのはやり過ぎたな
2018/01/30(火) 08:12:10.58ID:YJy1tIV5d
>>218
つまりカチローでも樺地に勝てた可能性があるということか…
2018/01/30(火) 08:15:19.41ID:YJy1tIV5d
ゲームがいまでたらチュートリアルで複数球打ちの練習とかだろうな
2018/01/30(火) 08:24:03.35ID:WssRkCT1d
ガットが十字にしか張ってないラケットで練習だ!
2018/01/30(火) 11:36:31.38ID:DztlXk9Z0
序章越前「ねぇ全国にはあんたみたいな化物ゴロゴロいるんでしょう?」
なお数名だった模様
2018/01/30(火) 12:15:57.40ID:MAM5w7Tja
雷封印してた真田より強い選手
地方には金太郎、千歳くらいしかいない件
2018/01/30(火) 12:16:52.85ID:vk6BZXD90
手塚「全(ての)国には強いやつがいくらでもいるぞ」
乾「あいつ(橘)は全国(の中堅レベル)区だよ」
堀尾&カチロー「そんな、全国(ではクソザコ)区の黄金ペアが負けるなんて・・・」
といった感じで全員の考える全国区が違っていた可能性
2018/01/30(火) 12:20:35.78ID:WssRkCT1d
全国区って全国出場したら呼ばれるんじゃなくて全国でも強くて名前売れてるやつの事を言うんだぜ、少なくとも現実では
2018/01/30(火) 12:27:57.71ID:TfgpyseKp
>>244
幸村・手塚・跡部・金太郎
ま、まぁ風林火山のみの真田相手なら千歳もいけるか
2018/01/30(火) 12:43:15.46ID:uPTKxkFXa
そういや千歳は才気に目覚めたのは橘との試合中が初めてだったな
まじで関東除くと真田より強いやつ金太郎だけやん
ゴロゴロ(1人)
2018/01/30(火) 12:43:35.33ID:wfOdDMmQM
今年の全国で雷なしの真田より強い奴なら一応仁王もか
というか身内の手塚や関東大会後に成長した跡部千歳も含むなら不二も入るよね
2018/01/30(火) 12:44:11.45ID:uPTKxkFXa
真田と越前の試合中時点でって事
2018/01/30(火) 13:13:45.82ID:hm2A7gWP0
言うてもその当時で真田と同等以上の実力者って、幸村と手塚しか居ない訳で。
無我の紹介でも千歳の名が出たが、才気に目覚める前は真田の方がまだ強いだろうし。
手塚はリョーマの身内だし、そうなると本当に幸村が病院で一人ゴロゴロしてた、って結論に。
2018/01/30(火) 13:19:24.50ID:vk6BZXD90
幸村「俺の入院中の地獄のリハビリ期間がベッドでゴロゴロしてたと思われてる。訴訟」
2018/01/30(火) 13:22:10.85ID:DztlXk9Z0
手塚「全国には強い奴はたくさんいるぞ」
越前「あんたより?」
手塚「自分の目で確かめてみるか」
なおこれも数名だった模様
いただけマシか
255作者の都合により名無しです (ワッチョイ baa6-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:03:52.06ID:mVdLOuWh0
真田は全国の猛者達をねじ伏せてきたみたいなこと言うとるやん、関東の時点で
2018/01/30(火) 16:12:34.39ID:H3nl8r5da
まあそれは平等院が外人シバいてたと同じような感じだし…
それにしても千歳、当時は真田、幸村に並ぶ猛者だと思ってたのにドウシテコウナッタ
2018/01/30(火) 16:20:16.32ID:hm2A7gWP0
そう。だから毛利も千歳とダブってしまうんだよなー。
容姿だけでなく、気付いたら強者キャラからフェードアウトしちまってる感じ。
2018/01/30(火) 17:08:51.46ID:wfOdDMmQM
毛利は猛獣化して橘からライオンキャラを奪うぞ
2018/01/30(火) 17:09:28.87ID:LYr+DPo5a
首を切り離すんでしょ
2018/01/30(火) 18:17:11.43ID:J7rYxLExK
アニメの毛利は菊丸に誰かを足したような感じだった
原作が千歳寄りだから変えたのかな
2018/01/30(火) 18:20:00.41ID:J7rYxLExK
>>254
跡部と真田ってことになるのか…
さすがに他校も部長が付く人は強いなw
2018/01/30(火) 19:01:53.16ID:vk6BZXD90
南「せやな」
剣太郎「わかる」
263作者の都合により名無しです (ワッチョイ 174e-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:14:56.65ID:EDKNYub50
毛利は関節キャストオフにより信じられない守備範囲とカウンターを誇るようになるからな見とけよ
2018/01/30(火) 19:51:17.47ID:M0dRcx7W0
毛利は腕から先の骨バラバラにして再構築
コートの端から端までカバーできる腕の長さの持ち主になって欲しい
2018/01/30(火) 20:24:32.20ID:YJy1tIV5d
試合開始時点では不二より凄く強かった白石とか試合開始時点では切原より凄く強かったクラウザとかまあまあ強いやついたじゃん。
2018/01/30(火) 20:39:43.55ID:Aywjp5170
負けた他のチームメイトはぶん殴るくせに、自分は雷を出し惜しみしたまま越前に負けた皇帝さんはクソダサだった
「試合には負けたけど俺には雷あるもん...」
ってアピールしたかったのかな?
267作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:14:02.31ID:qFszy3qJa
中学生ガチオーダー
越前
金太郎
幸村
真田 跡部
不二 白石

高校生ガチオーダー
平等院

徳川
種子島 大曲
デューク 入江

新テニ終了時に中学生が何勝あげれるか
越前以外勝てないだろうな
2018/01/30(火) 21:30:46.79ID:Ik/jCEcG0
>>266
そのあと全員に自分を殴らせてたじゃん

雷はリョーマに負けたあと編み出したってことにしてほしかったけどな
269作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:30:56.54ID:0j+SFKLN0
大曲より加治のが強そうだな
種子島大曲ペアはそれぞれシングルスで戦ってたしNo2とNo6が正規のペアではないだろう
2018/01/30(火) 21:44:12.56ID:DztlXk9Z0
そういや原作だと真田と跡部のDてやりそうでやらないんだな
2018/01/30(火) 22:03:53.98ID:e55Q24ol0
アニメでやったからこそやらないんじゃないかな
思えば真田幸村ペアってよくアニオリでやってなかったな
2018/01/30(火) 22:07:45.32ID:fdhzJ6Sh0
>>267
中学生側に亜久津を入れれば、ワンチャンないかな?
2018/01/30(火) 22:16:42.70ID:UFaqJdeB0
>>271
全国大会前だったから幸村まだ病床だったからな
2018/01/30(火) 22:18:37.88ID:UFaqJdeB0
>>269
大曲はハンターハンターのノブナガイメージ
実力はあるがセンスあるやつや自分より少しでも上位の連中にはボロクソにやられるタイプ
2018/01/31(水) 00:16:45.64ID:8kUBgkuK0
>>268
立海は一敗すら許されん!みたいな事言ってたのに何故雷を使わない...という意味でね
276作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:31:33.83ID:tr5ZUJHP0
>無我の紹介でも千歳の名が出たが、才気に目覚める前は真田の方がまだ強いだろうし。

才気なんて陰で消せるし
千歳や橘は所詮地方レベル
皇帝真田の足元にも及ばない
277作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:35:37.85ID:tr5ZUJHP0
>>275
お前は何もわかってなり馬鹿
主人公は絶対負けないようになってるから
HP0で完敗してたはずの真田戦も無理やり勝たせた
だから漫画がつまらなくなる
2018/01/31(水) 00:48:15.93ID:TjyaX+We0
まあそんな真田も全国前の跡部に負けるレベルなんだけどなw
2018/01/31(水) 00:48:53.23ID:ssB41oOI0
そうなりね
280作者の都合により名無しです (ワッチョイ db6b-GHcC)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:50:30.04ID:pVSpusLJ0
世界中から選手が集まってる訳だし、かつての有名プロ選手の息子みたいなリョーマのライバルになりそうなキャラがいても良かったかなあ

特にアメリカにそういうキャラがいればまだラスボス感あったのに
2018/01/31(水) 01:01:35.68ID:wgBxhbT+M
アメリカはリョーマもリョーガもいなくなって戦ってもつまらんからスペインのかませにされて終了なのか?
282作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:04:03.57ID:tr5ZUJHP0
>>278
跡部の技なんて陰で消せるし
雷なんて見せたら跡部なんて小便漏らすだろう
素じゃ6−1ぐらいのレベル差があるのに
2018/01/31(水) 01:09:44.68ID:TjyaX+We0
>>282
雷の存在知ってる幸村が言ってたやん
幸村「おまえ負けてたぞって」

隠で消せるってどうやって氷の世界を封じるか説明できる?
2018/01/31(水) 01:12:41.74ID:8kUBgkuK0
>>277
わかってないんだね。
「雷はその時はまだ無かった」設定なら良いのに、「部員には無敗無敗言うのに自分は出し惜しみして負けたダサい奴」になってる事を言っているんだよ
2018/01/31(水) 01:13:25.87ID:aDMMjOpf0
>>281
先にスイスと当たるぞ
2018/01/31(水) 01:15:14.22ID:8kUBgkuK0
>>283
結局、真田好きには悪いけどこれが全てだよね
あそこで真田がこのままぼろ負けしたら部員の士気にも関わるから慌てて止めたってだけの簡単な話で
2018/01/31(水) 01:21:09.37ID:rUCjFwVmr
〜越前戦〜
真田(相手が攻撃を緩めたら攻めたろ!)
真田(アカン!最後まで敵の攻撃が止まらへん!どうすればいいんや…)
真田(せや!)
真田「我が心すでに空なり 空なるが故に無」

ゲームウォンバイ 青学越前 7-5
2018/01/31(水) 01:27:11.10ID:RMM2DiXD0
しかし序章の幸村からすれば真田も跡部も手塚も相手にならんレベルなのに最近差が縮まってるように見えるのは気のせいだろうか?
といっても醸し出す雰囲気の問題だけなのかしれんが。
2018/01/31(水) 01:33:27.51ID:TjyaX+We0
ってかさ
幸村よりも手塚のがよっぽどイップスになりそうなんだが

だってどんな球も返されるどころか
どんな球も手塚に吸い寄せられて2倍返しなんだぜ

トラウマだろ
290作者の都合により名無しです (ワッチョイ db6b-GHcC)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:48:26.56ID:pVSpusLJ0
今の手塚ならネットや審判も吸い寄せられそう
2018/01/31(水) 01:51:24.57ID:Utt+w+Ax0
>>285
スイスに勝ったらスペインにも勝ちそう
2018/01/31(水) 01:55:40.92ID:aDMMjOpf0
もう誰もアメリカと決勝とは思ってないから頑張って上がってきたら熱いなw
2018/01/31(水) 02:44:34.94ID:8kUBgkuK0
越前「アメリカ勝ったし、やっぱりアメリカ帰るわ」
2018/01/31(水) 03:38:41.65ID:gs2Nn44Z0
つーか、テニプリ界の日本人って、凄くレベル高いよな。
格上の筈のギリシャとオーストラリアの高校生トップと同等かそれ以上の実力者が、
平等院・種ケ島・デューク・徳川・鬼・リョーガの6人も居るんだろうし。
中学生だって、手塚・亜久津・リョーマ・金太郎・幸村(能力共鳴D)に敵う海外中学生勢が居なさそうだし。
まぁ、さすがにBIG4は分からんが。
295作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 03:42:08.50ID:tr5ZUJHP0
>>286
お前は馬鹿
跡部の氷程度が手塚の才気以上の訳がない
すなわち陰で消せるだけ

そもそも本気出してない真田に5対1で負けてる時点で
実力差があり過ぎる
2018/01/31(水) 03:48:07.26ID:Jp50l+Hf0
>>295
幸村の発言と君の推測だったらどっちが説得力あるかなぁ
あのままやってたら負けてたって公式で言われてるんだからそこを認めようよ
2018/01/31(水) 03:52:20.27ID:gs2Nn44Z0
>>295
真田を庇いたい訳じゃないが、当時の真田は関東敗北しても手塚対策に雷と陰を封印してきたし、それは幸村もよく理解してる。
だから練習試合の跡部相手に、この後も風林火山のまま闘うだろうと認識した上で、跡部に負けると言ったのかもしれん。
何れにしろ全国決勝の手塚戦で、幸村に「今の真田に勝てるのは俺しかいない」と言わしめた時点で、跡部以上だと思う。
2018/01/31(水) 04:02:19.42ID:TjyaX+We0
>>297
その幸村の台詞は身内びいきの視点で見れなくもないからあまりあてにはできないと思うけどな
2018/01/31(水) 04:03:28.35ID:uvITUTXc0
真田の雷封印で負けた云々見てると、同じ後付け舐めプ状態の白石は勝ててよかったなと思う
まあそのお陰で不二の株は下がったわけだが
2018/01/31(水) 04:13:15.09ID:TjyaX+We0
しかし白石は今
試合時の不二みたいな閃きテニスを模索していたとは皮肉だよな
当時はドヤ顔で基本に忠実なテニスがどうこう言ってたのに
2018/01/31(水) 04:33:54.81ID:gs2Nn44Z0
>>297
それを言い出したら、跡部戦でも陰・雷を出さんだろうと身内ならではの半確信で言ったのかもしれないし、
当てにならなさではどっちもどっちだと思うぞ。
手塚戦でも「正直」と強めに前置きした上で言ってるし、第一あの跡部戦を見た上での発言だし。
自分は別に、真田のファンでもアンチでも無いけどね。
2018/01/31(水) 04:42:14.98ID:TjyaX+We0
>>301
屁理屈だろその理論は
台詞は台詞だがどうとでもとれる台詞とそうじゃない台詞を同じ様に扱うのはどうかと思うが
2018/01/31(水) 04:45:24.32ID:wgBxhbT+M
金ちゃんもキャラ的に猛獣のオーラを使えてもおかしくなさそう
2018/01/31(水) 04:48:32.70ID:gs2Nn44Z0
>>302
いや、だからどっちもどっちだと思うよ。少なくとも当時の真田は陰と雷を封印してたし。
どうとでも取れる理由も、そうじゃないかもな理由も、お互いちゃんと出したし。
結局は当てにならんレベルなのよ。どっちもね。
2018/01/31(水) 04:50:24.25ID:gs2Nn44Z0
とは言え、強さ議論はスレチだったな。
失礼しました。これで終えます。
2018/01/31(水) 04:55:36.51ID:8kUBgkuK0
>>295
やっぱりわかってないね。
あのまま続けたらそのまま真田は反応できずに完封されただけ
幸村はそれを悟って途中で止めた
こんな簡単な話なのに何故わからない??
不思議な人だね
2018/01/31(水) 05:03:22.56ID:gs2Nn44Z0
>>306
貴方がそう思いたいのは分かったけど、
その発言は、陰と雷を封印した状態では負ける、でも真田は関東16連覇を捨てても出さんかった奴だし、
幸村はそれを悟って途中で止めた。手塚戦でも敢えて命令下した位頑なな真田だし。
こんな簡単な話なのに何故分からない??
…とされてもおかしくないのよ。
だから、そうキッパリ断言する程の発言でもないと言う事を、お互い認識した方が良いと思うよ。

まぁともかく、スレチだから終わりましょう。お疲れ様です。
2018/01/31(水) 05:10:22.35ID:TjyaX+We0
>>304
「今の真田を倒せるのは俺しかいない」って台詞は切原戦の竜崎先生が言った
「今の不二は手塚をも凌ぐ」って台詞と同じ位あてにできない台詞だと思うけどな

手塚だって跡部戦で百錬使わなかったんだし
あれ使えば勝てたのになんで使わなかって事にもなるからあてにならんよ
2018/01/31(水) 05:18:19.02ID:gs2Nn44Z0
>>308

いや、だから封印した前提で言ったんでしょ? 跡部戦でも、幸村は封印した前提で言ったかも。
手塚は左腕の怪我で封印した。真田は対手塚意識の頑な過ぎる性格で封印した。
こう考えれば辻褄が合わんでもない。
それに、跡部じゃ雷を返せんだろうし、氷と陰の関係も議論の域。
だから、明確に跡部>真田とはならんと思うな。

…もう終えて良いですか?
2018/01/31(水) 05:35:01.58ID:h7VjDNKSr
私情を挟みすぎたな、と言って負けた蓮二を殴ろうとした真田
なのに自分は手塚への私情で雷を封印したまま惨敗
こいつおかしいよ
2018/01/31(水) 05:39:16.91ID:TjyaX+We0
>>309
手塚は封印してたって説明あったか?
関東戦で大石が手塚の腕完治したと言っていたはずだが…

明確にしたいとは思わんから強さの序列はどうでもいいけど
理由がこじつけくさいわ
2018/01/31(水) 05:48:06.67ID:gs2Nn44Z0
>>311

自分も後付け全開のこの漫画で、明確な上下は無理と思う派だから、こじつけ臭いと言われれば結局お互い様。
大石は当時、百錬自得も肩に負担掛かってた事も知らんかったし、
比嘉戦で真田が「ここ3年ほど怪我で封印してた」とちゃんと言ってる。幸村も真田vs手塚戦で言ってる。
2018/01/31(水) 06:00:54.42ID:eDdTmv7J0
>>308
それらのセリフがあてにできないなら幸村のこのまま続けてたらってセリフもあてにできないだろ
それにリョーマ真田戦の時だったと思うが、跡部は過去の試合で真田の鉄壁の山を崩せなかったというセリフがあった
跡部が立海に乗り込んでいった時だって山は崩せないままだったかもしれないしな
2018/01/31(水) 06:06:48.43ID:gs2Nn44Z0
結局、色んな前提条件や要素を度外視して、その一言だけで決め付けてしまうから、
同様に当てにならんのですよ。短絡と言うか…。
その一言でなんて言い出したら、全国決勝で柳生が敵校の海堂を「無敵ですね」って公式の台詞も、結局は間違いな訳だし。
315作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:14:19.17ID:RLubn9ev0
跡部vs真田
氷の世界は跡部の目に関する技なので他人には技の使用すら認識できない

真田からすると「技何も使ってないのに何が起こってるんや?スポットか?イップスか?」
とか言ってる間に負ける
だから止めた
陰がどうのこうの雷がどうのこうのじゃない
仮に隠を使ったところで隠は表情や頭の中を隠すわけで
死角を消す技でもない
真田が雷を使えば跡部は負けてたかもしれんが
関東越前にすら負ける真田
幸村や種子島でストレート負けした真田
幸村のアドバイスでようやく手塚戦、オーストラリア戦勝利できた脳筋の真田では氷の世界の存在も理解できないだろう
2018/01/31(水) 07:15:20.68ID:aDMMjOpf0
いつもの真田厨以外の奴から思わぬ真田擁護が入っちゃってなんか後に引けなくなっちゃったようだが
(ワッチョイ 8b74-2Q2b)は単にいつもの真田厨を煽るために幸村の「負けてたぞ」って台詞を引用してるだけで
別に全国決勝の時点て跡部>真田なんて本気で思っちゃいないだろ跡部厨ってわけでもないんだろうし
真面目に強さ議論?してる人は空気読もうや
真田厨を煽って遊んでる (ワッチョイ 8b74-2Q2b)も悪いけどな

まあなんにせよ巻き込まれる跡部が気の毒だわw
2018/01/31(水) 07:47:47.76ID:h5csVpmt0
>>300
白石も必殺技もって技名つけたかったんだよ

まあ幸村のマジレステニスがなくなったのと同様に地味すぎて扱えなくなって来たんだろう
2018/01/31(水) 08:13:36.57ID:vVo80NFad
閃きテニスってなんだよ?って話だけどな。
2018/01/31(水) 09:27:35.21ID:13Zt2xzGa
>>300
種子島が言ってたように格上相手と戦うには何か突出したものがないと勝ち目がないんだよな
かつて負けた相手から学ぶってのもいい展開だと思う
2018/01/31(水) 09:45:24.30ID:6VonhuNe0
真田虫暴れんすぎんよww

跡部>真田は事実だぞ
2018/01/31(水) 10:04:22.58ID:ohTOXkaXd
>>320
スレチ話を蒸し返すな
2018/01/31(水) 10:07:09.02ID:StbKvA/bM
種ヶ島大曲=強化ガムハゲ
イメツム=強化蜻蛉包み
種ヶ島vsゼウス=忍足vs桃城リメイク

種ヶ島は天才キャラの合体怪獣
2018/01/31(水) 10:13:37.73ID:LqwEgdRD0
どっちが強いかとか話題があってうらやましいっすわ。
俺の推しキャラは序盤から強い強い言われてたのに年下にボロ負けして実は本気じゃなかった事が判明して
今度こそ全力が見れると思ったらまた負けてしかもどうやんだそれってレベルのハンデ背負ってて結局最後までSで本気出さずに終わっちゃったよ
新でももう出番ないだろうしな。跡部とか真田相手にどっちが強いかなあとか言ってみてえわクソが
2018/01/31(水) 11:01:41.26ID:sxIANwsB0
>>323
橘すゎーん!!
325作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ba6-TiQ1)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:50:17.25ID:19MWCAtR0
二翼は代表に必要ないわw
2018/01/31(水) 11:53:07.36ID:M9Zr0DK9d
バレは来てないか
2018/01/31(水) 11:57:44.93ID:K8nq9ijbd
多分月変わってから発売だろうな
2018/01/31(水) 12:03:30.88ID:ZzurhG4nK
リョーマを倒した手塚を倒した跡部を倒した入江に今いち強キャラ感がないのはなんなんだろう
いやプレ杯の前から
2018/01/31(水) 12:16:47.00ID:EP4rnkay0
千石は関東の時点で消えたと言ってもいいが橘は全国が本番ぽかったのにな
橘ボコった切原もクソカスになっちまったし
2018/01/31(水) 12:38:22.30ID:StbKvA/bM
来月号の楽しみは普通にダブルスから始まるか
単復交互かわかることかな
2018/01/31(水) 12:54:53.42ID:TjyaX+We0
>>316
どうでもええけど
なんでワイが悪者みたいなポジションになってるんや

空気読んだコメントしてる様で単にワイを辱めてるだけじゃねえかw
2018/01/31(水) 13:21:36.31ID:Owu/KNWHp
>>330
単複交互の方が正直面白い
333作者の都合により名無しです (ワッチョイ db6b-GHcC)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:35:38.83ID:AnDYxTa10
ダブルスからスタートなら竜崎先生バルク
2018/01/31(水) 14:43:13.84ID:sxIANwsB0
シングルススタートからなら真田D1
ダブルススタートからなら真田S2てことか
白石か真田どっちかはシングルスだな
2018/01/31(水) 15:20:24.33ID:LqwEgdRD0
この期に及んで白石シングルスだったら舐めプ極まれりだな。真田ならまあギリ
てか白石はやっぱ不二みたいなキラキラテニスになんのかね。カウンター捨てて魔法とった不二みたいに
「俺にはやっぱりこれしかないんや!」とか言ってくそ地味テニスを極めてくれたら少しは好きになれそうなんだが
336作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ac9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/31(水) 16:47:26.04ID:D+skebTP0
一度聖書砕け散ってんだからもう無理だろ
2018/01/31(水) 17:07:31.61ID:StbKvA/bM
聖書テニスの限界が見えてしまったので
自分ではなく他人を覚醒させる天使化の延長にいくのだよ
いっそチーム全員エンジェル化するかもね
天使デュークとか普通に赤ちゃんみたいで可愛いと思う
2018/01/31(水) 17:13:40.75ID:LqwEgdRD0
基本を突き詰めるのに限界なんてないんだがな本当は。まあたしけは基礎なんて地味なものよりも派手な方が好きだから仕方ないね
昔の青学の色んな練習法とか見るの好きだったんだけどなあ。工夫しながら強くなってる感じがして
2018/01/31(水) 17:50:58.29ID:EP4rnkay0
わかるわ
このスレか前スレでも挙がってたけど海堂がブーメラン会得するのに水吸った重いタオルブンブン振るのがそれっぽくて好きだった
今はそういうのなくて試合の時にいきなり新技使ってくるからな
340作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:57:20.66ID:RLubn9ev0
・柳と君島毛利はフランスの引き立て役
・ファンを考えると真田と白石は勝たせたい
・特に白石はゼウス戦を逃げさせたり不二のシングルス公式戦を唯一抑えたりと勝ちに徹底

これは
君島シングルスモデル対決→0-6の瞬殺負けでフランス持ち上げ(なってないけど)
柳毛利の立海ペア→適当に見せ場作って負け
越前→勝ち
真田白石ダブルス→白石の自分のテニスは味方を引き立てるテニスで勝利
デュークで勝利

これしかないわ
2018/01/31(水) 19:06:24.33ID:StbKvA/bM
旧テニの逆で新テニでは真田の最後の試合は負けで幸村は勝つんだと思う
2018/01/31(水) 19:10:50.69ID:ZzurhG4nK
リョーマも白石もこの期に及んで負ける展開はないだろうなあ
消去法で読まれてますよたしけ先生
裏かけるの?w
2018/01/31(水) 19:16:19.45ID:LqwEgdRD0
リョーマVSカミュ
白石適当に引き分け
これでそこそこ裏かけるんじゃない?
2018/01/31(水) 19:24:57.23ID:PnVNHs+Q0
君島白石勝ち!
毛利真田勝ち!
ディーク勝ち!

リョーマ出番なし!

これで裏かける
2018/01/31(水) 19:37:07.41ID:LqwEgdRD0
まあ裏ばっかかいてる漫画が面白いのかって話だけどね。今更か
346作者の都合により名無しです (スフッ Sdda-n2Vf)
垢版 |
2018/01/31(水) 19:43:40.72ID:QURIWXwLd
面白い漫画って裏をかくんじゃなくて先が読めない展開だから面白いんだよね
裏をかく時点で展開完全に読まれてるから成立してないよね
2018/01/31(水) 19:45:08.12ID:TjyaX+We0
>>346
ほんとそれだわ
2018/01/31(水) 19:46:04.34ID:Kw1OdShc0
真田は前回オーストリア首相破る大金星挙げたからな 今回は負け役にされてもしょうがないか
逆に白石はテニヌ史上稀に見る情けない実質敗北だから今回は勝ち役にしてもらえるかもしれないな
2018/01/31(水) 19:59:42.99ID:uvITUTXc0
同時進行の可能性もあるけどダブルススタートっぽいね
真田はシングルスかな
350作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27bd-e28z)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:14:20.59ID:bJzLsf+60
最初はダブルススタート!
イケメンとパリコレのダブルス。
2018/01/31(水) 20:31:50.83ID:armexQMF0
予想を超えるような試合内容だったら勝ち負けくらい読めてもいい
2018/01/31(水) 20:36:51.10ID:Vi1xMgaha
革命起きて負けるが勝ちになるよ
2018/01/31(水) 20:43:51.67ID:uvITUTXc0
デューク勝利は確定だろうし白石勝利がかなり確率高いのもいいんだけど、越前がいる時点で越前勝利確定なのがつまらない
裏をかきたいなら越前なんとかするしかない
2018/01/31(水) 20:44:46.35ID:/D4DxEAo0
>>338
カラーコーンの練習法面白いと思った
たしけが考えたのならすごい
355作者の都合により名無しです (ワッチョイ ba9a-H4MC)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:46:05.95ID:LT9sFVll0
>>348
オーストリア首相はさすがに草
2018/01/31(水) 20:49:24.96ID:Hla7A4Pa0
大金星(国際指名手配)
2018/01/31(水) 21:22:18.15ID:UCwfNOD6a
首相を破る…テロかな?
2018/01/31(水) 21:29:36.98ID:vVo80NFad
真田vsおじゃる→粉尻砕身で粉尻されゲームウォンバイおじゃる!

白石vsイケメン→ゲームウォンバイ白石!しかしイケメンすぎて白石はテニス界追放……

デュークvsカミュ→クロエの応援でデューク限界突破!ゲームウォンバイデューク!
359作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b30-vus1)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:56:09.02ID:mRF5EH3G0
フランス戦のメンバー微妙だよな
勝つ気あるのかと思いたくなる
2018/01/31(水) 23:16:24.64ID:sxIANwsB0
真田S2説濃厚やな
白石はダブルスで覚醒するパターンかな?
まさかのリョーマダブルスは考えられんし
361作者の都合により名無しです (オッペケ Srab-gkXr)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:18:05.36ID:511N2sb5r
一回戦は厨房二人縛りだけでフルメンバー選出OK。二回戦三回戦は厨房3人縛りかつ一人1試合しか参加できない。なーんて制限ないよね。7位のベルギー?にストレート勝ちした世界3位相手にこの面子で勝てるわけねーわ。
362作者の都合により名無しです (ワッチョイ bbc9-n2Vf)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:33:07.96ID:RLubn9ev0
もしもギリシャ程度がフランスと当たると
ヘラクレスペア 0-6 フランス
処刑兄弟 0-6 フランス
ゼウス 0-6 フランス
カミュはS1で出番無し
とかそんなレベルなんやろな
363作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:35:24.80ID:5QHn9avYa
外国がほぼ固定メンバーできてるのに、日本だけコロコロとオーダー変わるの変だよな、今更だけど
序章みたいにレギュラー8人で1人補欠ぐらいのバランスがちょうど良かったな
2018/01/31(水) 23:38:44.68ID:Kw1OdShc0
ゼウスはフランス相手ならカミュ以外ならカミュと互角以上の存在がいない限り負けないだろうとは思う
日本のトップランクの種ヶ島が閃かなければストレート負けしてたレベルの実力者だしドイツのハゲや平等院とは方向性が違うけどオーラがヤバいと対峙した2人(白石と種ヶ島)が認めてたし
2018/01/31(水) 23:40:52.11ID:ZzurhG4nK
勝てるメンバーじゃなくフランスを最大限に面白く描くためのメンバーだからね…w
で結果的に勝てちゃう
366作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa33-9+yP)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:43:46.02ID:5QHn9avYa
越前と桃城がアメリカの試合みてたわけだけど、桃城の反応みるにアメリカは強いは強いけど、異次元レベルの強さってわけじゃなさそう
やっぱりアメリカはどこかでカマセにされる気がするから、スペインが決勝な気がする
ビッグ4として紹介されたのに、今の所まったく情報がないしな
あとトーナメント表も書き換わったし
2018/02/01(木) 00:24:18.28ID:pwCLLyuI0
粉尻砕身で骨だけが残ったおじゃる

粉骨砕身で尻だけが残った真田

ゲームセット!ウォンバイ真田!
2018/02/01(木) 00:30:42.52ID:tKYio83a0
まぁメダノレが素質はボルク以上ってのがミソだろうしラスボススペインは十分ありえるな
スイスはアマデウスが死亡フラグ建てすぎ
2018/02/01(木) 00:32:07.79ID:iDYHcyvJp
D2君島・白石
D1毛利・柳
S3リョーマ
S2真田
S1デューク
ぽいな
2018/02/01(木) 00:43:36.21ID:SPV3hUke0
白石がキミ様を天使化させて戦うのか
2018/02/01(木) 00:49:59.59ID:yDT3nCUv0
白石の覚醒で勝利に導くなら君様には足引っ張ってもらわないといかんな
2018/02/01(木) 00:56:42.73ID:MqkDxCsPd
リョーマがダブルスに回ることはないんか?
373作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/01(木) 05:11:41.85ID:O1Nwe8JV0
高校生のデュークに続いて
中学生の真田がS2とか
やはり皇帝真田は他とは別格だな
2018/02/01(木) 07:35:27.54ID:tKYio83a0
>>372
誰と組むねん
2018/02/01(木) 07:57:00.25ID:yDT3nCUv0
むしろ本当に越前なのか?実は仁王が化けてたりしないのか?
2018/02/01(木) 08:09:32.29ID:bFcgA7vnF
読んだ、今月短いな
君島白石ペア対イケメンパリコレペアのイケメンポージング対決が始まったのに白石がポージングしなくて観客からブーイングされたりイケメンのテニス界追放を助けたのがキミ様だったくらいしか内容ないぞ
あと白石もやっぱりキミ様呼びなんだな
2018/02/01(木) 08:16:03.99ID:GNcCJpSMd
あ、言いたいこともひとつあったわ
平等院が徳川に義では世界を取れないんじゃなかったのか?ってメンバー批判して、本戦からは3セットマッチだから世界をとるために平等院や種ケ島、鬼、徳川を温存する監督の策だ
…なんで23位の日本が3位のフランス相手に上から目線なのかとかお前いつまで温存されとく気だよとか
あと平等院目線で入江はやっぱり要らない子なのかよとか思ったな
378作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576b-4hjT)
垢版 |
2018/02/01(木) 08:30:33.28ID:p+fiacsx0
3セットマッチってことはフランスvsイングランドで映ってた6-0 6-0 6-0って3試合ストレート勝ちじゃなくて、カミュが1ゲームも落とさず勝ったってこと?
2018/02/01(木) 08:34:28.50ID:GNcCJpSMd
>>377
これ、平等院が徳川にメンバー批判されてだった
380作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-wfw5)
垢版 |
2018/02/01(木) 08:34:33.56ID:0N/1mbNUd
白石と君島とか、接点何一つないペアで笑った。
遠野と組んでるときよりずっと楽しそうだった!
勝てる要素なさそうだな。
381作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576b-4hjT)
垢版 |
2018/02/01(木) 08:38:13.06ID:p+fiacsx0
勝たせてくれたらテニス界に復帰させてあげますって交渉してそう
2018/02/01(木) 08:42:02.31ID:GNcCJpSMd
白石は中学生だから集中攻撃したら可哀想だからやめましょう
って交渉してパリコレの美学に反するからそれは出来ないみたいな交渉のジャブならあった
383作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-36QX)
垢版 |
2018/02/01(木) 08:55:17.50ID:Yb5yttNF0
>>382
それ言ったら余計狙われるやんけ
2018/02/01(木) 09:03:56.79ID:tKYio83a0
>>378
だとしたら6-0は2つで終了してる
385作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576b-4hjT)
垢版 |
2018/02/01(木) 09:30:59.92ID:p+fiacsx0
>>384
そっか確かにそうだ勘違いだった
2018/02/01(木) 10:06:38.87ID:dOXz6VAbM
イケメンパリコレはどっちも高校生?
ていうか本名は出ないの?w
2018/02/01(木) 10:17:33.99ID:GNcCJpSMd
本名でたよ、覚えてないけど
イケメンは高3、パリコレは2年ってだけ書いてあるけどこっちには中学生の白石がいるから〜って言ってるし高校2年だと思われる
2018/02/01(木) 10:40:44.33ID:SPV3hUke0
>>377
温存する作戦とか日本だけの愚策だろ
もしも今後のドイツやらのメンバーが変わったとしたらフランスのフルメンバーが謎になるだけだし
せめてその4人の内の2人くらいは毎回入れろって話だわ
2018/02/01(木) 10:54:50.91ID:9reWu+G50
温存・・・?すでに本戦で一度負けたら終わりのトーナメントで相手は圧倒的格上なのに・・・?
なんかもう作者の都合で動いているから話がめちゃくちゃだな。漫画ってのは多かれ少なかれ作者の都合で曲げる部分はあるけど、
この漫画以上に作者の都合が丸見えな漫画は他にないだろうな。%で言うなら100%中の100%
390作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-36QX)
垢版 |
2018/02/01(木) 11:15:34.94ID:Aim1QdiT0
神尾100%
2018/02/01(木) 11:33:24.57ID:iDYHcyvJp
アキラ100%
2018/02/01(木) 11:35:09.44ID:tKYio83a0
案外ここで予想されてた王道オーダーで戦いそうだな
しかし世界3位相手に温存は流石に草
2018/02/01(木) 12:10:10.77ID:eMP1e3JZd
普通逆だよな
日本みたいな低ランク相手に温存してくるところを全力で叩く不動峰戦法をするのが策だろう
それとも連戦で疲弊してるドイツに勝つということをやりたいのか?
394作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-36QX)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:25:09.63ID:9Z7Ro/EId
1回戦不戦勝で戦力温存できた日本が何言ってんだ
2018/02/01(木) 12:40:24.56ID:dOXz6VAbM
イケメンパリコレが高校生ペアなら毛利柳の相手が中学生ペアかな
それならなんとか勝てそう
2018/02/01(木) 13:08:41.64ID:r3kLN45Oa
徳川がメンバー批判するのってオーダーに対する読者の文句が届いたのかな
てかいい加減作者の都合で徳川を無能みたいに扱うの何とかしてや
越前が復帰するまではこの漫画に珍しく正論言ってて好感持てたのに、いつの間にか本質見抜けない未熟者みたいな扱いになったな
2018/02/01(木) 13:36:10.70ID:rjzLyPEo0
>>374
おさげの嫁がいるじゃろ
2018/02/01(木) 13:56:52.62ID:9reWu+G50
>>397
最強チームかな?
実際アホみたいに強くしたら、頼りない掛け声で真田や手塚のラケットぶっ飛ばすから笑える
2018/02/01(木) 14:00:46.63ID:rjzLyPEo0
ダブルス組ませて相方が「たいしたことねえ相手だぜ」とかけなした後に「そうですね」とか
悪魔みたいな相槌うつ桜乃に吹いた
2018/02/01(木) 14:03:03.83ID:yU6ABzM2d
平等院と徳川は海原雄山と山岡士郎のようだな
最初は普通に理不尽な暴君の感じだったのにいつの間にか物の本質の分かった人格者みたいになってて反発してる方が幼稚なガキ扱いという
2018/02/01(木) 15:00:57.90ID:dOXz6VAbM
高校生ペアならイケメンパリコレってフェデラープグに近いレベルだよね
100%勝ち目ないけどちょっとでも善戦できるようになったら
白石は銀さんより強いことは証明できる感じかな
2018/02/01(木) 15:11:21.54ID:r3kLN45Oa
ほんそれ
主人公まで平等院に反発させて読者の視点を徳川側に寄せてたのに
結局平等院が正しいような描写されたら読者置いてけぼりだっつーの
キャラクターしかみてないくされい腐とたしけはそんな事気にも留めてないんだろうけど
2018/02/01(木) 15:15:45.24ID:e4V26IRJa
アメリカ行ってまで因縁作ったのに戻って来たからその辺ご破産になったんやろな
2018/02/01(木) 15:18:40.97ID:GNcCJpSMd
煽りに真日本代表とか書いてあるしな
リョーマが帰ってきたから真なのかここからが本気(まさか?)というつもりで真なのか
2018/02/01(木) 15:36:38.84ID:ux0qyrfoF
名前だけど、イケメンがトリスタン・バルドー
パリコレがティモテ・モローだわ
406作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/01(木) 16:00:10.47ID:O1Nwe8JV0
今回、真田の試合以外ネタ試合ばかりでまるでだめだな
2018/02/01(木) 16:04:56.84ID:bIf9Cn030
真田は存在そのものがネタだけどな
408作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576b-4hjT)
垢版 |
2018/02/01(木) 16:05:02.76ID:DtFwRE840
フランスvsドイツになったらフランス0-3でボコられそうだなあ
2018/02/01(木) 16:05:40.02ID:GNcCJpSMd
その真田さん監督が「高校生のイケメン君島に続いて中学生のイケメン…」
って所で出ていこうとしていたぞ、リョーマと乾?もだけど
2018/02/01(木) 16:28:08.30ID:dBRlLQHk0
真田と乾はイケメンより男前だな
2018/02/01(木) 16:47:19.63ID:r3kLN45Oa
柳毛利ペア出すなら越知毛利のが100%強いと思いません?
2018/02/01(木) 17:05:21.22ID:dOXz6VAbM
越知は眼力で野獣化した毛利を鎮めてしまう
柳は野獣と化した毛利を思う存分暴れさせることができるのだ
2018/02/01(木) 17:05:39.33ID:bIf9Cn030
デュークと越前と君島白石が勝つために柳毛利と真田の立海3人には負けてもらわなきゃならない
越知入れたら普通に勝っちゃいそうだから仕方ない
2018/02/01(木) 17:17:44.72ID:GXubEhXuF
温存(笑)とかいうアホなことしてるからドイツでも温存(笑)の為に千石や忍足を出すかもな
415作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576b-4hjT)
垢版 |
2018/02/01(木) 17:24:33.94ID:DtFwRE840
2年後の大会のために決勝も温存しそう
416作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/01(木) 17:24:54.88ID:FWRxhqtGd
平等院や、種子島、鬼達は
この後プロとしての公式戦が控えている
準決勝と決勝は温存して中学生メンバーじゃ!!!
2018/02/01(木) 17:36:01.24ID:ThJ1gc0Ha
読んだ
イケメンすげぇ爽やかないい奴だったわ
どことなく佐伯に似てる
君島より好感持てて応援できるわ
2018/02/01(木) 18:09:15.38ID:E6/2gXa80
BIG4相手にナメてんのか?w
ドイツやフランスだって、初戦から主将ら主要メンバー揃えてたのに。
2018/02/01(木) 18:11:24.95ID:bIf9Cn030
ドイツやフランス程度は控えクラスで倒せないと宇宙の強者と戦えないからね、しょうがないね
420作者の都合により名無しです (ワッチョイ d7a6-G7CQ)
垢版 |
2018/02/01(木) 18:41:20.94ID:6bqmvQ1q0
日本は優勝候補だから(震え声)
2018/02/01(木) 18:47:37.93ID:qOjvqEcTa
フランスの王子、桜乃探しに馬乗って出掛けてワロタ
2018/02/01(木) 18:50:25.88ID:hyaj38glK
>>421
まだ読んでないけど、マジで?www
桜乃に興味もつキャラとか初めてじゃね
2018/02/01(木) 19:13:13.16ID:9reWu+G50
俺もまだ見てないけど、ホントなら桜乃好きの俺は手の平ドリルやで。
もういい加減腐に媚びるのも飽きたやろたしけ。こっからリョーマが王子様らしく桜乃守れば(俺からの)株が爆上げやぞ。ついでに金ちゃんも参加すれば存在感アップだ
2018/02/01(木) 19:16:35.56ID:dOXz6VAbM
リョーマが酷いやり方で王子を瞬殺
今のリョーマの在り方に疑問を抱き気持ちが揺らぐ桜乃
やがて敗北に打ちひしがれる王子に寄り添いたい気持ちが・・・

というバキと梢江とアライJr.な関係になる可能性
10年後リョーマの側にいたのは長い三つ編みにした闇深な朋ちゃん
2018/02/01(木) 20:01:06.54ID:qOjvqEcTa
>>422
マジ
台詞までは覚えてないけどあのお下げ髪の少女が見当たらない!って言って唐突に馬に乗り出して探しに行く
フランスの王子様桜乃に本気で惚れた模様
2018/02/01(木) 20:15:04.78ID:L4V7JeEM0
リョーマ不戦勝・・・!
2018/02/01(木) 20:40:57.76ID:uhHFoYxx0
>>425
見当たらないのかw
リョーマいるし、普通に日本の応援席にいそうだと思ったけど、また会場に辿りつけてないのか・・・
桜乃の方向音痴設定は便利だなぁ

逆にリョーマのアメリカ戦の会場によく辿りつけていたな
2018/02/01(木) 20:56:07.10ID:z+btYb1G0
イケメンは性格も良さそうなイケメンだよな
テニプリに性格悪いイケメンは溢れているから稀少価値あるで
429作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-36QX)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:04:36.91ID:9Z7Ro/EId
いうて性格に難あるイケメンとかってキミ様と跡部くらいじゃね
2018/02/01(木) 21:08:10.21ID:L4V7JeEM0
ドイツの初戦が中学生2人だったから決勝トーナメントの中学生枠は2
ドイツ戦は日本も高校生5、中学生2
決勝は徳川+各中学から1人

ドイツ・・・平等院 種ヶ島 徳川 鬼 入江 幸村 不二
決勝・・・徳川 リョーマ 金太郎 跡部 木手 切原 千石

これだな
まあ千石はネタだけど
普通に鬼が出るか平等院が死んだので亜久津が復帰するサプライズかな
431作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:11:58.70ID:Yb5yttNF0
千石はトレーニングで跡部真田並みの身体能力を手に入れ
持ち前の動体視力で常時光風
ドゥドゥ並みの跳躍力でマッハ並みに進化した虎砲、ダンクスマッシュで善戦してほしい
2018/02/01(木) 21:12:08.11ID:SPV3hUke0
どうでもいいけど白石って公式イケメンだったんだ
キャーキャー言う女キャラいないから公式でイケメンって跡部キミ様くらいかと思ってた
アニメの朋ちゃんや女記者みたいなポジションって便利だったんだなって
2018/02/01(木) 21:12:14.70ID:9reWu+G50
定期的に平等院が死ぬ流れ笑うからやめろ
今月の見てきたけど桜乃にべた惚れやん王子。一コマだけだがやたら可愛く描いてるなやるじゃんたしけ
しかしリョーマが反応しなかった事を考えると、今回の試合に参加してない奴がそっちに絡む流れか?
本命金太郎、後は他の国の奴が出てくるかもしれんな。どっちにしろ色んな意味でかませになりそうなフランス王子かわいそう
2018/02/01(木) 21:22:09.14ID:pwCLLyuI0
王者ルー
2018/02/01(木) 21:22:18.28ID:L4V7JeEM0
ダブルス1勝1敗でリョーマが勝ったら真田が負けるのヴァレヴァレになっちゃうじゃん?
次の出番があるリョーマは王子に負けるサプライズくるよ
日本に戻ってきてすぐ負けるかっこ悪い自分にガチへこみするリョーマを支える
最後の最後の桜乃上げイベントなんだよ

まあ全国氷帝も黄金が負けるのヴァレヴァレだったしないな
2018/02/01(木) 21:25:17.41ID:uhHFoYxx0
>>433
まだ読んでないけど、リョーマが王子の行動に気付いてない可能性はないのかな?
いや、飛びだしていったのは気付くだろうが、それが桜乃目当てって気付かないんじゃ?

早売りしない地域だから明日まで確認できないけど
2018/02/01(木) 21:28:32.67ID:L4V7JeEM0
おじゃ〜る=王者ルーは
サンドマンではなくサウンドマンを連想するからやめろ
2018/02/01(木) 21:30:31.22ID:SPV3hUke0
ダブルス一勝一敗で越前王子戦は不戦勝はあり得るかもね
新テニ初期の同士討ち戦の時みたいに試合会場外で越前王子が戦って越前が勝つとか
その場合越前日本追放レベルのクソ行動になっちゃうけど
2018/02/01(木) 21:32:20.96ID:z+btYb1G0
少なくとも描写上は王子が馬のってでてった事に日本側のリアクションは皆無だぞ
フランス側もカミュが困った王子だって言ってるくらい
440作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:34:16.58ID:FWRxhqtGd
ですなぁ
441作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-36QX)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:34:42.36ID:Aim1QdiT0
四天宝寺は白石と財前くんがイケメン枠やろな
2018/02/01(木) 21:40:00.89ID:L4V7JeEM0
真田が負けるのヴァレヴァレになったら試合内容でサプライズせにゃならんから
黄金ペアのシンクロに匹敵する何かが起こるな
やはりおじゃ〜る=クロエだろう
オカマにオカマを掘られる真田という衝撃の展開
443作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2b-j/sC)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:33:49.18ID:l0J2VplJa
白石と君島
444作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2b-j/sC)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:44:16.18ID:l0J2VplJa
白石と君島ってわりと普通のテニス寄りなペアだな
まさか君島とイケメンが顔見知りだったとは
真田さんネタ扱いされすぎだけど、試合になったらビシッと決めてくれるよね?
2018/02/01(木) 22:47:55.22ID:L4V7JeEM0
23巻 白石と君島
24巻 真田と柳
25巻 デュークとカミュ

表紙はこんなところかな?
446作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2b-j/sC)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:56:21.06ID:l0J2VplJa
決勝は3セットマッチか、長引きそうだな
今月で主力は温存って言ってたけどさ、裏を返せばドイツ戦で主力が消耗して決勝は中学生メインな説が濃厚になってきたんじゃないか
2018/02/01(木) 23:13:18.44ID:tKYio83a0
中高の試合なんだから1セットマッチで終わらせろや
長引かせるからにはここから3戦みっちり描いてくれよ
2018/02/01(木) 23:46:25.77ID:1pBA5O6L0
現在ならリョーマはんだかんだいって桜乃が誰かに口説かれたら面白くない感じにたしけ補正でなってそうだな

昔はスルーしてたんだがな
449作者の都合により名無しです (アークセー Sxcb-NHBA)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:11:55.98ID:XNnN9LV4x
読んだが、普通にフランス戦面白そうだな
2018/02/02(金) 00:25:29.54ID:B0ZqjAQp0
ななこおねいさんも出してほしい
無印の時から待ってんだけど
451作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:33:40.58ID://avlGeb0
高校生上位のデュークに次いで
中学生でありながらS2を任される皇帝真田が
如何に上級生からも別格扱いされてるかわかる
2018/02/02(金) 00:46:48.78ID:4V9frNnSa
ドイツ戦は不二跡部幸村の最後の試合で、残りは鬼種ヶ島平等院徳川なのかな
入江の活躍する余地なさすぎるから何故かまた平等院が温存()されて入江が出る気がしてならない
453作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:54:02.35ID://avlGeb0
>>452
幸村とまがいなりにも部長の跡部を
格下の不二と一緒にするなよ馬鹿
こいつは雑魚専門
少し強い相手だと白石戦みたいになる
2018/02/02(金) 00:54:52.36ID:B5oCsIGP0
今読んだんだけど

>>428
イケメンが凄い爽やかないい奴で好感度が大分上がった
顔は大したことないと思ってたけどこりゃモテるわ
2018/02/02(金) 01:05:14.65ID:/i5k3rW30
今のところおじゃ〜るの正体候補はこんな感じ?
本命:クロエ
対抗:王者ルー
穴 :リョーガ
2018/02/02(金) 01:19:01.50ID:B5oCsIGP0
おじゃ〜るは明らかに女だな
真田と結婚するよ
2018/02/02(金) 01:20:05.04ID:6vVgirAn0
>>454
イケメンがたいしたことないってあれだろ
ジャニーズっぽい髪型じゃなきゃイケメンにみえないとかなんじゃねえかな

イケメンが前髪伸ばしたら更にイケメンになってるぞ多分
2018/02/02(金) 01:20:44.65ID:hg/V8y9z0
ゲンイチローの中あったかいナリ・・・
2018/02/02(金) 01:21:56.50ID:B5oCsIGP0
>>457
いや…眉毛がほんのりゲジ眉じゃん?だからかな…
2018/02/02(金) 01:44:01.82ID:6vVgirAn0
>>459
まあ人それぞれかもな
俺は忍足と鳳がそんなイケメンに見えんし
感性なのかな
2018/02/02(金) 01:46:32.63ID:B5oCsIGP0
>>460
せやな

つーかイケメンもイケメンだとは思うが
カミュとかもっと華やかなイケメンの奴がいるから
イマイチ絶世のイケメン感がない
君島もだけど
2018/02/02(金) 02:06:43.93ID:mxqHiGTH0
目線こちらお願いしまーす!!
463作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576b-4hjT)
垢版 |
2018/02/02(金) 08:19:51.29ID:NLGsVa7P0
3セットマッチが5試合かあ フランス戦だけで2年くらいかかるのかな
2018/02/02(金) 08:30:03.88ID:BNEnh1w/d
中学生って3セット普通にこなす体力あるんだっけ?リョーマや金太郎はともかく他の面子からみたら敵も味方も格上だらけの中での試合だから体力消費も激しいはずだよな
2018/02/02(金) 08:46:25.26ID:nCg3NZMla
あれだけ良い人なイケメンが君島とかいう性格悪い代表に負けたらショックだなぁ
跡部仁王に負けてる毛利とわざわざ代表復帰した柳が負けたらなんだったんだってるなるから白石君島は負けるのかな
466作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/02(金) 08:51:25.79ID:RCmWDikV0
本戦のみ初戦は全試合消化になります


フランス0-5日本
467作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2b-j/sC)
垢版 |
2018/02/02(金) 08:58:01.61ID:0HUfWwS6a
毎度、唐突にテニスの解説入ると戸惑う 笑
468作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2b-j/sC)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:25:13.64ID:mldvrtWZa
パリコレは亜久津とか日吉みたいな変則テニス型のようだな
とすると、イケメンは正統派テニスで白石の上位互換的な感じかな
先月の通り、自分よりパラメータが全て高い選手に当たって苦しむ展開なのかな
2018/02/02(金) 12:45:31.05ID:5NwpYVOva
越知毛利戦→越知の優しさや樺地の乱入を利用し勝利
ギリシャD2→ヘラクレスの優しさに付け込んで勝利
オーストラリアD2→跡部が真剣勝負を妨害し勝利
イケメンがいい奴で、君島の腹黒さを考えると今回の君島白石もこれらと同パターンな気しかしない
どっちが悪役やねんってパターン
2018/02/02(金) 12:49:00.68ID:k0PHZryfd
木手と同じでキミ様ってなんだかんだで勝てないタイプな気がするし白石いても負けそう
2018/02/02(金) 12:53:56.60ID:BNEnh1w/d
二軍対G10戦では勝ってるけどな
2018/02/02(金) 12:56:48.46ID:BNEnh1w/d
ところでトリスタンて英国系の名前だと思うんだけどフランスでも普通な名前なの?
2018/02/02(金) 12:59:48.36ID:aJB2A/e0p
>>468
なら白石はそれ(総合力で上回る相手)を閃きで乗り越えて勝利を掴むんだろうな
それでやっぱり勝てませんでしたーとかなったら先月号の種ヶ島とのやり取りなんだったんだよってなるし
2018/02/02(金) 13:02:04.80ID:5+GPQEfEF
左利きはアドコートがセオリーだとか、
回り込んだからストレートもアングルも自在に狙えるとか、
まるで普通のテニスをやってるような口ぶりでワロタ
2018/02/02(金) 13:02:24.28ID:5c/FM8kb0
>>472
普通だよ
2018/02/02(金) 13:17:58.20ID:43wvi4c3d
千石丸井忍足あたりは出番あるのか?
2018/02/02(金) 15:08:25.25ID:JqDpbLr3K
読んだ
なんかリョーマと王子は桜乃争奪で野試合して別のキャラが試合しそう?
2018/02/02(金) 15:59:41.42ID:5c/FM8kb0
ポージング対決が始まるって言ってるから
白石は跡部みたいに歓声を味方につけるタイプのプレイヤーに進化するのだよ

つまりノスケの強みは顔
2018/02/02(金) 17:59:22.16ID:YUkeOl5W0
>>477
負けたほうにはナイスバディのスミレちゃんが贈呈されるから安心
2018/02/02(金) 18:01:17.95ID:xgLAnrFdK
王子、あの会場に桜乃がいないってきづくとか、べた惚れすぎだろw
2018/02/02(金) 18:02:45.22ID:dRRJI5mt0
割と普通なテニスしてて草
ポージングテニスってポーズが変なだけで内容は割と普通なテニスなところがなんとなくお笑いダブルスと似てる気がする
お笑いダブルスも閃きで勝利してたし
2018/02/02(金) 18:14:48.58ID:/2E+7S5g0
確かにダブルス描写だと越前・手塚・仁王・向日・佐伯・一氏とか皆レシーバーの時アドサイドにいるわ
たしけって何でこういうことには一貫性があるんだ
と感心したと思ったら木手が丸井とのダブルスの時思いっきりデュースコートだったww
2018/02/02(金) 18:19:25.33ID:5c/FM8kb0
なんでっていうか戦略でも何でもなく普通はそうだからな
実際そんなに都合よく左利きのプレイヤーなんていないわけだが
2018/02/02(金) 18:38:20.12ID:hg/V8y9z0
>>480
ネフェルピトーと同格の円の使い手だな
2018/02/02(金) 19:12:37.10ID:FeWQcUhwM
白石はいつ舐めプやめるんだ
最初からガントレット外しとけばいいじゃん
もうガントレット設定なくなったの?
2018/02/02(金) 19:35:08.94ID:hg/V8y9z0
>>477
入江「う、うわああああああ!
   なんでボクがシングルス3に登録されているんだあああああ!?
   なーんてね!あの後オーダー書き換えたんだよ♪」

入江参戦くるな
2018/02/02(金) 20:25:26.46ID:fbzsCAmyF
最弱のギリシャに
最強の松チームだしたんだな
今考えると
2018/02/02(金) 20:59:38.13ID:gnZd9E8h0
>>477
いや、普通に試合前に王子が桜乃連れて帰ってきて、しかもフランス側に置こうとして
それにリョーマが気づいて、って展開に持っていけば十分王子様対決はなるさ
腐は発狂するだろうけどw
2018/02/02(金) 21:02:02.21ID:A0I9VFxw0

S1徳川 S2種子島 S3白石 D1遠野・切原 D2越智・大石


S1鬼 S2金太郎 S3跡部 D1不二・仁王 D2真田・幸村


S1平等院 S2入江 S3亜久津 D1デューク・銀 D2大曲・木手

途中でオーダー順を弄らなければこんな感じだったんだろうけど
何だかんだで梅が一番強いんじゃないか?圧倒的って差じゃないとは思うけど
2018/02/02(金) 21:02:18.43ID:5c/FM8kb0
リョーマの腐なんかいないから大丈夫大丈夫
2018/02/02(金) 21:11:14.88ID:6vVgirAn0
中学生のイケメンって言いかけた時に
ナルシストっぽいキャラ全員にリアクションとって欲しかった

乾の扱いw
2018/02/02(金) 21:23:20.94ID:hg/V8y9z0
>>489
公平にチーム力を比べるためにはダブルスの組み合わせはそのままで
強さ順がS1>S2>S3 D1>D2になるように並べ替えて比べるべきかな
どっちにしろ梅が一番強そうだけど
2018/02/02(金) 21:42:30.26ID:gnZd9E8h0
>>490
この間の白馬回で桜乃とリョーマを絡めるなって作者ツイッターに突撃した腐がいるんだよなぁ・・・
2018/02/02(金) 21:55:36.03ID:6vVgirAn0
王子の回想の桜乃みて
始めて桜乃かわいいと思ったw
2018/02/02(金) 21:57:55.58ID:5c/FM8kb0
>>493
それ腐じゃなくて夢女だろ?
2018/02/02(金) 22:09:54.36ID:/2E+7S5g0
>>491
あれ地味にリョーマと真田が反応してんのがおもろかったww
お前ら隠れナルシかよ
2018/02/02(金) 22:12:49.67ID:9TPfIQIUp
>>482
おれのいたテニス部だとペアで強い方がアドコート、弱い方がデュースコートって謎の掟があったわ
2018/02/02(金) 22:16:33.61ID:hg/V8y9z0
高校生とのゲイカップルで中学生がメス化してる現状よりは
ミックスダブルス編で女の子投入して
強くてかっこいい男子を持ち上げさせたほうがまだ女子受けしてそう
2018/02/02(金) 22:20:05.00ID:6vVgirAn0
>>496
真田は呆れてる感じにも見えたが
とりあえずおじゃーるは真田と君島の交渉で日本に来てもらおう
500作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:26:44.33ID:4fHQSbIvd
たしけの頭で交渉なんてうまくいくのか…?
501作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2b-j/sC)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:32:59.03ID:5qzbRwzca
平等院、種子島、徳川、鬼はドイツか決勝で出番あるの確定したけど、出番は1回だけかな

ドイツ
シングルス平等院 遠山 種子島
ダブルス 加治 大曲 不二 木手
決勝
シングルス 越前 徳川 鬼
ダブルス 入江 幸村 跡部 切原
2018/02/02(金) 22:33:31.52ID:DXuLO6Rh0
デュークって、これで3戦目だよな
実力の高さから多くて当然だろうが、2トップの平等院と鬼はまだ何もしてねぇ…
2018/02/02(金) 22:58:09.99ID:dRRJI5mt0
シングルス貰った中学生って越前亜久津金太郎真田(白石)((跡部))なんだよな
こう見ると幸村も徳川とのダブルス捨ててシングルスに出そうな気もする
504作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2b-j/sC)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:59:30.42ID:5qzbRwzca
おじゃーるさん、あれで試合になったらマジ顔になって猛者だったらかっこええな
2018/02/02(金) 23:11:51.82ID:kviZnqQh0
つ お笑いテニス
2018/02/02(金) 23:16:13.17ID:/i5k3rW30
平等院と鬼は命のとりあいで十分カッコいい試合描けたからな。もうこれ以上描く必要がないとも言える。
何気にテニプリの中でも一番カッコいい試合立ったと思うわ。バトル漫画としてだが。
2018/02/02(金) 23:16:57.23ID:OoprL22GM
平等院と鬼はどっちかは関東氷帝戦の手塚的な役割をするだろうからなあ
508作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2b-j/sC)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:37:27.95ID:5qzbRwzca
強豪チームだったら、ナンバー3のデュークを使い回して、あとの主力は温存とか変じゃないけど
日本が5位ぐらいだったらなあ
作中でトップ同士の対決って、徳川対平等院、平等院対鬼、種子島対ゼウスだけか
デューク対カミュ楽しみやな、どんな死闘になるかな
509作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f76-ZV09)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:52:02.12ID:C2vywUQd0
決勝までに平等院鬼のタッグとか見たい
510作者の都合により名無しです (ワッチョイ d7a6-G7CQ)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:16:28.45ID:PaANQgfr0
手塚は跡部に続いて、真田にリベンジして叩きのめしてほしいわ〜〜〜。
511作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:33:22.58ID:t/1YyfJK0
徳川種子島鬼平等院温存するなら
加治とか大曲とか使えばいいし
中学生も柳を金太郎or幸村にした方がよかったやん
2018/02/03(土) 01:16:22.69ID:NGxfGMOE0
温存する割には越前使うんだなとは思う
2018/02/03(土) 01:28:30.72ID:cwMxdFkX0
フランス相手に温存w
2018/02/03(土) 04:24:51.70ID:Tm+NpPoV0
温存された人リスト
平等院、種子島、鬼、加治、入江、大曲、越智
ちょうど7人いるな、決勝はこのメンバーかな…
515作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/03(土) 06:55:25.22ID:erukPP/B0
>>510
手塚は真田には勝てない
2018/02/03(土) 07:16:49.17ID:NGxfGMOE0
ってか今月短すぎだろ
週刊誌レベルの量
忙しいのか最近?
頼むからちゃんと仕事してくれよ…
517作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 07:36:21.63ID:t/1YyfJK0
>>515
真田は尻が粉砕されて負ける事確定してるから
2018/02/03(土) 07:41:45.64ID:1an+J+ybK
>>502
あいつらこれまでの試合がやばすぎてたしけもあれ以上のものをサクサク描けないんじゃないかとちょっと危惧してる
案の定コートが掘られ壁が破壊されるような試合はピタッとなくなってしまった…w
2018/02/03(土) 07:46:43.04ID:1an+J+ybK
短かったけどあれ以上ページ数載せたらまた下書き原稿だったんかな…
どこかで帳尻あわせないと23巻の発売が延びてしまう
22.5巻のためならいいけど
2018/02/03(土) 08:50:26.98ID:fyOxRXQ50
デュークvsカミュはテニプリ史上最高のホモになる
2018/02/03(土) 10:07:39.89ID:l97lJpIRd
>>516
たけしはほら人生相談に忙しいのさw
522作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-36QX)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:14:44.67ID:ypcI7cVCd
デュークがカミュの斬魄刀へし折りそう
2018/02/03(土) 11:36:46.58ID:JcWgRf5n0
入江ってこのまま試合無しで終わりそう
2018/02/03(土) 11:49:41.60ID:cwMxdFkX0
うそだぁぁぁぁぁ
2018/02/03(土) 12:45:28.34ID:hkNCqAl/d
>>521
やはりたしけ=入江なのか…?
2018/02/03(土) 12:49:42.79ID:B7MjrMYB0
>>523
だってこいつの試合シングルスにしろダブルスにしろ演技しかなくてつまらんもん
スイス戦でシングルス2任せられるくらいだから大曲以上どころか1〜5よりの強さなんだろうけど
2018/02/03(土) 12:55:17.43ID:hnHdaCkjd
入江の出番は絶対にあるだろうけどいらねーわ
そもそも入江って上の連中も注目してないし鬼徳川と同じくらいの力があるように見えない
2018/02/03(土) 13:10:48.19ID:fyOxRXQ50
ダブルスなら入江と木手のペアになりそう
どっちも次は流石に勝つだろうから
529作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:10:49.81ID:t/1YyfJK0
実際3番コート時の跡部を手加減してタイブレークなんか
越智や毛利、下手したら瞳が鏡像君でも出来るからな
海外遠征で入江を超えたと誤認する程度には全員海外遠征での実力大幅UPは見込めたはずだから
それだけのレベルUPを得た1軍の越智毛利レベルの実力だったとしても矛盾は発生してない
2018/02/03(土) 13:20:15.33ID:1an+J+ybK
Q・Pは入江にコテンクソンにやられると思う
でアカデミーに演劇科ができる
2018/02/03(土) 13:25:46.52ID:cwMxdFkX0
QPにコテンクソンにやられたばっかなのに?
532作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576b-4hjT)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:27:46.46ID:/ttxewnz0
入江のレーダーチャートのパワーとスピードを描写に基づいて直しただけでも種ヶ島と並ぶから越知毛利レベルはないかな それでもまだ手加減した状態な訳だし
2018/02/03(土) 13:28:24.63ID:F0dhnU7bp
入江は強さの予想すらままならないからな
・その気になれば跡部や秋庭を瞬殺できる
・足手まといの跡部と組んだ状態じゃ手塚Q Pには全力でも勝てない

描写が極端すぎてな
2018/02/03(土) 13:28:49.45ID:M5U2uDP60
入江の実力を100としたときに、QPや手塚が80、跡部が5くらいだったんだろ
2018/02/03(土) 13:42:10.86ID:1an+J+ybK
入江は平等院に意見したり自由行動できてるくらいだから激弱でもないけど打たれるほどの出る杭でもないということかね?
…いや激弱なのに口の達者なキャラもテニプリにはちらほらいたな…
2018/02/03(土) 13:52:13.57ID:cwMxdFkX0
>>534
それなら納得なんだけど実際に跡部が手塚と比べて5ってことはないじゃん?
2018/02/03(土) 13:54:42.20ID:fyOxRXQ50
平等院は入江がたしけだって知ってるんだよ
さすがに創造主のことは無下にはできない
538作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 14:27:53.25ID:t/1YyfJK0
少なくとも入江は温存メンバーには入ってないからな
1年前は鬼と並んで引っ張ってたのか知らんが
海外遠征にもいかず育成に力入れて成長がない入江が成長を続けてる1軍に抜かされててもおかしくはない

って意味で越智毛利レベルと言ったが
入江の力を測る基準が
・その気になれば跡部や秋庭を瞬殺できる
これしかなくてこれは越智毛利でも出来る事
上は大曲加治クラスまであるが下は毛利クラス
539作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576b-4hjT)
垢版 |
2018/02/03(土) 14:34:22.38ID:/ttxewnz0
ないない
2018/02/03(土) 14:36:46.09ID:B7MjrMYB0
入江「まずは鬼から倒しておいで」
外道「自分との勝負を避けて〜」

お前ら鬼と仲いいくせに実力見誤りすぎだろ
2018/02/03(土) 14:43:28.57ID:1hBNTpPa0
QPは何となく徳川と合いそうな気がするけど、
徳川・幸村ペアを再び出すとしたら、ドイツ戦な気もするし、一体どうなるだろ?
2018/02/03(土) 14:46:58.64ID:F0dhnU7bp
平等院・鬼…シングルスの主力
種ヶ島・徳川…ダブルスの主力
こういう形だろうな
そして中学生を3人うまくブレンドさせると
2018/02/03(土) 14:48:39.34ID:cwMxdFkX0
>>541
徳川だけでいいよ
QPはシングルスだろうし
2018/02/03(土) 15:15:06.93ID:Tm+NpPoV0
>>538
もうちょい想像力を働かせようよ、テニスがクソ上手いのに加えて演技力もクソ凄い…そんな選手に勝つ方法思いつけるか?
2018/02/03(土) 15:38:09.98ID:MflWcQyM0
>>544
ホームランすれば終わりだろ
2018/02/03(土) 16:24:23.32ID:1hBNTpPa0
手塚は恐らくリョーマと当たるだろうし、
QPが徳川だとしたら、ボルクはやっと平等院が出て当たるかな
2018/02/03(土) 16:43:08.65ID:Bf7THC2T0
手塚とリョーマは対戦させないと思う
手塚が将来世界大会で優勝するっていうことは10年後もリョーマは手塚を超えていないということだと思うから今対決させる意味はないと思う
たしけは公式試合でリョーマを負けさせることはしないと思うし
548作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:47:11.41ID:r6gDntI4d
ネタバレ
平等院は公式戦出ないまま終わる
ドイツ戦前日に徳川と草試合し徳川を進化させる代わりに怪我して戦闘不能
平等院の力を得た徳川がボルクを捨て身で倒す
平等院と徳川はここで退場
2018/02/03(土) 17:06:07.50ID:NGxfGMOE0
手塚ボルク超えてラスボス化したら
笑っちまうわw
格上は極力作らないスタイルな手塚だけに
2018/02/03(土) 17:08:28.32ID:Bf7THC2T0
>>548
嘘バレであってほしい展開だな…
ドイツ戦前日に草試合して怪我して戦闘不能ってなに
それでボルクを倒せるほど都合よく進化するとかもなんだかな…
2018/02/03(土) 17:10:10.73ID:1/MZvoOad
>>547
あとは手塚の卒業式にリョーマが手塚と試合をしに帰ってくるから、それまで手塚とリョーマの決着をつけさせることはしないだろうしね
でもリョーマ以外に手塚と因縁ある中学生は全員格下で手塚と勝負にならないのが難しい
2018/02/03(土) 17:11:54.25ID:hnHdaCkjd
手塚はプロ級だって持ち上げられまくってるんだから中学生なんかと当てても仕方ないだろ
2018/02/03(土) 17:24:15.78ID:NGxfGMOE0
>>551
たしけがそんな細かいこと覚えてたらなw
2018/02/03(土) 17:25:40.08ID:1hBNTpPa0
リョーマは10年後も真面目にテニス界に居るかどうか、実に疑わしい
テニス自体はやってると思うが、表舞台に居続けるかどうか…?
南次郎やリョーガを見ても、フラッと現れて大暴れしたら、またフラッと姿消しそう
南次郎も世界ランク1位を前にして、グランドスラム制する事無く消えたそうだし

手塚とリョーマの再戦と決着は、何らかの形でちゃんと描いて欲しいな
卒業式後の何たらは、やる前に終わってしまったし
確かにここまで持ち上げた手塚の相手が、今更不二や跡部だったら嫌だなw
2018/02/03(土) 19:33:31.50ID:slLHdUNE0
>>547
その世界大会にリョーマ出てないと考えないのか…
全豪、全仏、全米、ウインブルドン、デビスカップ世界大会でもいろいろあるぞ
2018/02/03(土) 19:49:26.75ID:Bf7THC2T0
>>555
10年後の世界大会にリョーマは出場していない可能性はあるし、以前からリョーマが出場しているのかどうか知りたいとは思ってた
だけど現在リョーマと手塚に対戦させてリョーマが勝ったとする
リョーマに負けた手塚が将来リョーマが出場していない世界大会で優勝してもあまり意味ない気がするんだよね
手塚のバースデーライブでもリョーマに「いつかあんたを超えてみせる。ま、まだまだだけどね」って言わせていたからたしけはしばらく手塚を超えさせる気はないんだと思うよ
ちなみにバースデーライブでの発言はたしけ曰く公式とのこと
2018/02/03(土) 20:04:50.18ID:fyOxRXQ50
手塚は亜久津を超えるインフレ起こす可能性あると思うけど
リョーマ金太郎は決勝で間違いなくその手塚を超えてくると思うぞ
10年後の手塚に夢を見るなら手塚もプロの世界で鍛えられて
リョーマに追い付け追い越せの関係を維持し続けるんだとでも補完したほうが自然だと思う
2018/02/03(土) 20:12:02.38ID:jEKxVvWG0
フランス王子は桜乃の何がよかったのか
黒髪おさげがよほどツボだったんだろうか

まあ、テニスの王子様vs白馬の王子様やりたいだけな気がしなくもないが
559作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:12:44.55ID:t/1YyfJK0
手塚旧で既に跡部真田に負けとるし
今回越前に負けてもボルクと数年間練習して一足先にプロ入りしてプロと経験積めば一瞬で今の越前なんか超えるやろな
まぁプロなんかと試合するよりボルクとの練習試合繰り返した方が強くなると思うが
2018/02/03(土) 20:28:22.60ID:slLHdUNE0
>>556
完全版の10年後の王子様の着想ノートに、手塚は世界ランカーのプレイヤーになって数々の国際大会優勝。リョーマも手塚同様プロになってアメリカを拠点に活動してる。って 書かれてるよ

世界ランク上げるために、お互いそりゃいろんな試合にでるでしょ
2018/02/03(土) 20:33:32.70ID:xuLc0Dsfa
まーだ手塚を神格化させてるやついるのか
今のたしけに手塚を丁寧に描く気さらさらないと思うけど
適度に手塚スゲーしてればいいと思ってそう
亜久津が覚醒したのに対し手塚は相変わらず百錬自得の極み〜!?だし
跡部とか不二とかテキトーに倒してフェードアウト、越前との関わりは無しだと思うわ
2018/02/03(土) 20:40:56.19ID:fyOxRXQ50
メタ的に言うならフランスと決勝に出るリョーマがドイツ戦に出る可能性は0%だろうね

単複交互だったら徳川幸村がD1で勝って平等院に繋ぐ可能性があったと思うけど
ダブルスからやるならS2は徳川vsQPだよなおそらく
幸村と不二は高校生のペアがどっちもいなくなるからこの二人でペア組むか
あるいはS3手塚vs幸村とかもある気がする
ただ真田が最後の試合で負けるなら逆に幸村は勝ちそうだからないかな
2018/02/03(土) 20:45:11.66ID:54R7Aq5k0
>>558
フランスにいなさそうな控えめでシャイな感じとか?
まぁ多分ラブコメやりたいだけだろうね
2018/02/03(土) 20:50:38.69ID:M5U2uDP60
百練で世界レベルに勝てるくらい基礎能力が上がってるって事だろ?まだ上に天衣無縫も使えるんだぞ
南アフリカのやつとかがドルギアスレベルならば百練手塚≒天衣金太郎≒日本ベストメンバー級であり天衣無縫になれば平等院徳川級以上かもしれん
2018/02/03(土) 20:59:14.30ID:1an+J+ybK
序章最終巻の小説って完全版のチラシかなんかでifの世界とかっていってなかったっけ?
記憶違いか
2018/02/03(土) 21:00:32.07ID:1hBNTpPa0
手塚のライバルはリョーマらしいし、描写からも手塚とリョーマは特別扱いしてる感半端無いし、
この世界大会の大舞台で、是非2人を闘わせて欲しいなぁ
今更不二や跡部や、何の関連も無い高校生当てて、手塚の日本戦を終わらせて欲しくないなー
2018/02/03(土) 21:01:52.06ID:1an+J+ybK
>>558
桜乃は可愛いけど年の差的に王子が懸想してるってのはちょっと気持ち悪い気もするww
まあ漫画だからいいのか
568作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f76-ZV09)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:03:42.30ID:uR/XVSbI0
決勝はD2跡部真田 D1鬼金太郎 S3徳川 S2平等院 S1リョーマあたりがみたい
2018/02/03(土) 21:04:58.28ID:fyOxRXQ50
最近の桜乃は16歳といわれても違和感ないぐらい熟れてるから仕方ないね♀
それはそうと王子が中学生な可能性はあるんじゃ
2018/02/03(土) 21:06:02.51ID:1an+J+ybK
高校生を手塚ageに使うか跡部不二ageに手塚を使うか
皆はどっちがいいの?
2018/02/03(土) 21:07:21.19ID:1an+J+ybK
>>569
それは思った
高校生設定だったとしても和月先生絡みで中坊にされそう
2018/02/03(土) 21:10:49.50ID:NGxfGMOE0
>>564
流石に手塚が現時点で平等院クラスはないわ
亜久津に勝てるかもわからんレベルだよ
2018/02/03(土) 21:13:19.27ID:oV60Kx0U0
パリコレは2年って紹介されてるけど高2中2?
2018/02/03(土) 21:14:06.67ID:B7MjrMYB0
日本戦ドイツオーダー
D2フランケンorジーク&ビスマルク
D1B&D
S3手塚
S2QP
S1ボルク
2018/02/03(土) 21:16:54.65ID:uFbiE1oV0
>>573
君島がこっちには中学生(白石)がいるから集中攻撃すんなよ?って交渉してたしパリコレは高2じゃね
2018/02/03(土) 21:21:22.07ID:jEKxVvWG0
>>569
いや、別に高校生と中学生もそんな問題はないだろw
2018/02/03(土) 21:24:29.95ID:1hBNTpPa0
ドイツ戦終わったら、決勝はリョーマ出ない気もする
または日本がドイツに負けて、決勝はボルクvsメダノレ(orアマデウス)の頂上決戦、の方が見たいし
2018/02/03(土) 21:25:57.74ID:oV60Kx0U0
>>575
なるほど!ありがとう
2018/02/03(土) 21:33:16.57ID:B7MjrMYB0
>>568
幸村「」
種ヶ島「」
2018/02/03(土) 21:34:58.21ID:Fd2zXidqd
初戦は激闘の末に日本が勝つけど白石がイケメンすぎてテニス界追放される。
君島は涙を流し、「必ず交渉して見せますよ…」と白石に約束するって展開と予想するわ。
2018/02/03(土) 21:43:19.78ID:phbzb9dp0
イケメンすぎてテニス界を追放される世界
2018/02/03(土) 21:45:07.03ID:fyOxRXQ50
亜久津「シングルス3は俺だ!!」
平等院(やだ・・・イケメンすぎ・・・)「いいだろうただし負けたら日本に帰れ」
583作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:46:36.21ID:t/1YyfJK0
パリコレの2年表記は
いつから高校生だと錯覚していた…?の伏線だと思うわ
2018/02/03(土) 21:55:41.82ID:IO9Ck5+Fd
>>570
加地vs手塚で手塚winやろなぁ
2018/02/03(土) 22:27:16.74ID:NGxfGMOE0
跡部のブランド感がどんどん下がってて


あの性格で実力なかったから一気に小物っぽくなるな
586作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-nXhC)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:38:31.88ID:8PGlmJU1r
普通に手塚vs不二楽しみなんだけど、同じやつおらんの?
2018/02/03(土) 22:48:56.55ID:Bf7THC2T0
>>586
手塚vs不二いいなって思うよ
手塚と対戦することで不二の心境が変化するかもしれないし
588作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-36QX)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:54:08.45ID:ypcI7cVCd
>>586
まだ強くなっていってる不二の全力が見れそうで楽しみやで
2018/02/03(土) 22:59:48.25ID:NGxfGMOE0
自分は越前VS不二が見たいんだよ…
なんで不二は手塚しか見えてないんだよ
年下の部員に負けてるのに
590作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f76-ZV09)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:01:17.46ID:uR/XVSbI0
手塚と当たるなら跡部不二幸村あたりのどれかだろうな
序章から不二と手塚はさんざん因縁つけてたから戦うのはいいけど不二が負け確すぎてつまらなそう
2018/02/03(土) 23:02:00.69ID:zDARpvRVa
正直クニミツジークVS不二デュークの試合見たい
ジークは不二にリベンジ誓ってるしカミュに勝ったデュークを抑え込めば手塚スゲーがネタではなくなるしいいんじゃね
高校生の上位選手が負けるならカミュに勝ってノリノリなデューク以外なさそう
負けても手塚スゲーだけでデュークよえーにはならんし
2018/02/03(土) 23:05:39.53ID:NGxfGMOE0
決勝前夜にだれが手塚とやるか
木手 跡部 真田 越前 不二 金太郎で1年位総当たり戦やったりして
2018/02/03(土) 23:05:57.75ID:B7MjrMYB0
青学の三人の化け物と立海ビッグ3で大分実力差ついちゃったなぁ
2018/02/03(土) 23:10:01.13ID:NzKhXfDz0
正直手塚関連になると不二がキモくなるので世界は手塚だけじゃないとかにしてほしい
越前にワクワクしてたころの不二がまた見たいわ
2018/02/03(土) 23:12:09.92ID:uR/XVSbI0
柳がビッグ3ってのがしょぼくみえるわ
乾に負けるようなやつに切原が絶対敵わないって思うような差があるとは思えないし
596作者の都合により名無しです (ワッチョイ d7a6-G7CQ)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:13:08.68ID:PaANQgfr0
おまえら入り江をかいかぶりすぎ
2018/02/03(土) 23:36:44.11ID:ZSnpT2fJK
>>590
その中だったら幸村がいい
跡部も不二も真田も手塚手塚言い過ぎだから
2018/02/03(土) 23:44:36.64ID:1hBNTpPa0
旧時代の中学最強の幸村vs手塚の頂上決戦は確かに興味あるが、
それならもはや、現最強のリョーマvs手塚の中学生頂上決戦の方が
599作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-36QX)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:55:21.81ID:ypcI7cVCd
幸村って扱いにくそうなんだよな…
秋庭さんだってあんな前代未聞の描写されたわけだし
600作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-36QX)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:15.74ID:ypcI7cVCd
不破だったかもしれんな(´・_・` )
2018/02/04(日) 00:15:53.91ID:ydp1DH1td
手塚の日本戦がちゃんと書かれる気がしない
越前以外の中学生とやって勝ってもそりゃそうだろとしか思えないし、ダブルスで適当にお茶濁すか種子島辺りに勝たせて手塚つええやるくらいじゃないのかね
越前戦はまずやらんだろうし
2018/02/04(日) 00:25:12.04ID:kEpFdsAB0
アニメで手塚対不二やってなかったら楽しみな一戦だったんだろうな
今手塚対不二やってもアニメ並みの気持ち悪い試合にしかならないだろうし見たくない、というかすでになってたが
まだ仁王がイリュージョンでオリジナルを超えるために挑んだ方が面白そう
2018/02/04(日) 00:26:23.85ID:JA9QPIHW0
>>601
種ヶ島の無効化能力と回転を操る手塚は相性悪すぎるし手塚じゃ勝てなさそう
2018/02/04(日) 00:34:07.51ID:YAc881I30
越前戦はまずやらんと断言できる理由がよく分からん
最後の大舞台だし、越前vs手塚が一番しっくりくると思うが
2018/02/04(日) 00:35:21.39ID:KHB+LCB50
そもそも手塚って幸村に勝てるの?
2018/02/04(日) 00:36:53.11ID:p+Dop56z0
>>605
むしろシングルスで今の幸村が手塚に勝てるの?
2018/02/04(日) 00:38:08.17ID:6G7Lt5gap
>>605
ボルクにコーチしてもらってるし越前や金太郎亜久津ですら勝てたら金星レベルだろ今
2018/02/04(日) 00:39:15.10ID:Yiy9uJ1H0
天衣無縫持ちが幸村程度に負けるわけないだろ
幸村真田と2対1でも手塚が余裕で勝つよ
2018/02/04(日) 00:39:34.56ID:RRIQ+4pT0
天衣無縫の極みを会得しているキャラは幸村に勝てそう
天衣無縫の極みを会得しているキャラは、リョーマ・手塚・金太郎・鬼・南次郎ぐらいだったかな
610作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:40:18.63ID:5BlDBkcw0
手塚はボルクと練習してるから
平等院程度の打球は普段の練習以下の軽いスローボールでしかない
幸村金太郎じゃ1ゲームすら取らんだろうな
611作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:46:12.80ID:5BlDBkcw0
テニス自体実際でも
テニス部結成2年目の学校(ジュニア世界ランク2位がいた学校)が
世界2位の力で全員をプロ並みに引き上げてインターハイ初出場初優勝
相生学園はテニス部結成から4年で初のインターハイ
翌年はインターハイ優勝、以降は団体戦インターハイ優勝率40%近い

もう高校テニス見てないしうろ覚えだけど
現実でも練習相手が化け物だと化け物と打ってるだけで化け物量産出来るからね
ボルクと打ってる手塚は才能がなくてもそれくらい強くなっててもおかしくはない
2018/02/04(日) 01:07:01.07ID:jhE1HJEnd
>>604
・手塚卒業まで越前と手塚は決着がつかない、もしくは越前が勝ててないことが確定
・公式戦で越前無敗、フランス戦と決勝戦で出場濃厚なのにドイツ戦まで出場はなさそうというメタ予想
ここら辺が根拠

手塚は越前の目標的な立ち位置故に最後の最後まで試合させられないんじゃないかなと
もし試合があるなら世界大会終わった後で時間を大きく進めて卒業式までやらないと無理じゃね
越前と手塚の試合自体は自分も見たいけど
2018/02/04(日) 01:58:56.05ID:KHB+LCB50
ボルクと数週間打ち合ってそんな強くなれたら苦労しないしなぁ………
今の手塚は千歳にボロ勝ちして評価MAXだったけど結局真田と互角だったとき状態なんじゃないかな。日本戦で例によって泥臭く負ける気がする。
2018/02/04(日) 02:16:15.61ID:wFx8SqQH0
>>613
それはないだろ
天衣無縫の極み使える様になったから
少なくとも金太郎レベルの実力はあるはず
2018/02/04(日) 02:27:59.40ID:Yiy9uJ1H0
最低でも15位の国の主将を天衣無縫無しで圧倒できるぞ
9位の国の主将に実力では0ー5だった種ケ島よりは上だろ、直接対決の相性は悪そうだけど強さランキング出すなら手塚が上
2018/02/04(日) 02:36:06.67ID:wFx8SqQH0
>>615
種ヶ島ってゼウスより実力で負けてんの?
そもそもゼウス様の技がよくわからんからなんともいえん
617作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:42:30.09ID:nC2wg+eN0
>>613
実力的に手塚、真田、幸村は中学TOP3と思っていい
越前は絶対負けないように無理やり勝たすモブキャラみたいなものだし

主人公チーム補正がなかったら大石とか菊丸とか不二とか青学メンバーは非全国区の雑魚だし
618作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/04(日) 03:14:32.86ID:nC2wg+eN0
>>608
お前は何も理解してない馬鹿
スーパーサイヤ人1がいつまでも最強と思ってる安保

時間軸が変わればスーパーサイヤ人よりピッコロの方が強い
お前は昔の悟空と現代のピッコロを戦わせてるような馬鹿頭
2018/02/04(日) 07:47:25.06ID:Yiy9uJ1H0
>>616
実力がゼウスより上なら白石に話した内容とあわないだろ
総合的な実力で劣るけど上回るエレメントが1つはあったからそれでなんとか試合には勝てたんだよ、種ケ島のが実力上だったなら白石にはステータスが全てだから五角形を全部大きくしろって話になるだろ
2018/02/04(日) 08:10:15.76ID:x0fW23Cz0
キャップ握ってボールコントロール出来なくなって大幅に弱体化した種ケ島に負けたゼウスって素の実力は
そこまででもなさそう
あれは種ケ島の方が地力が上だから出来た戦法なんだろう
2018/02/04(日) 08:30:19.34ID:YAc881I30
>>612
後付け満載のオンパレードのこの漫画で、読者ですら忘れてそうな一小説の設定を、
作者が後生大事に取っておくとは思えないんだが
寧ろその時その時の状況に合わせて、何とか辻褄合わせようとするタイプとも思える
この状況で手塚vs越前というベストマッチを外すのは、幾ら何でも勿体無い気
もはや、日本が対王者ドイツで完全燃焼して、決勝進出しない可能性もあるし
2018/02/04(日) 08:38:16.13ID:RRIQ+4pT0
>>621
「日本が勝ちます」って、たしけがトークショーでネタバレしてたらしいよ
2018/02/04(日) 08:57:34.62ID:TxIWJSRC0
>>621
卒業式で手塚対リョーマの再試合は、読者はみんな覚えてるだろ…
作者だって最終巻ラストには思い入れあるだろうし
今の季節が秋か冬だとして、3月の卒業式でまたリョーマ対手塚ってなるとくどい気がする
あるとしたら手塚VS不二の方がしっくりくるんだが
2018/02/04(日) 08:58:34.71ID:Yiy9uJ1H0
>>620
それだと総合的なステータスで負けていたゼウスが1つ勝ってるエレメントがあったからそれで攻めていたけど結局は総合力で潰されたっていう白石に語った内容と真逆になるぞw全ステータスが尖らず平均的なバイブルテニスが正しいになるやんけw
625作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fa6-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:22:16.16ID:CQkUGLel0
今月号読んだけどテニスの話ししててワロタ
てかギャグ回の監督設定引っ張るとは思わんかったわ
温存のくだりはもっと良い説明の仕方あったんじゃねとは思ったな
温存じゃなくてお前には分からないのかor俺も監督もこれがベストな予感がした→デューク試合でボロボロで、こうなることを予見していたんだ、勝てても無事で済まない、連戦のために犠牲を払って勝ち上がるくらいの説明してほしかった
626作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:30:21.41ID:5BlDBkcw0
それでも鬼や徳川を柳とか毛利に変える理由にはならん…
白石君島で戦えるレベルの敵なら死闘どころか疲労する事すらないだろうと…
加治すら当日こっそり秒殺出来る実力者なのに
627作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:38:52.25ID:nC2wg+eN0
>>626
腕が壊れても次の日には何事もなかったように復活してる漫画に
何マジレスしてんだ厨房
628作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7790-W389)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:41:30.41ID:654dWKqi0
この漫画意味不明
重要な時になんでしょぼい奴出すんだよ

越前・金太郎・平等院・鬼・種子島・徳川でさっさと決着付けろ
2018/02/04(日) 09:46:06.74ID:/d8pvNSZ0
温存に関してはソーマで料理一食作っただけで次の日作れないみたいな糞みたい設定見たからまだ3セットマッチやったら後日疲労が残るってのは許せるわ
2018/02/04(日) 10:00:53.95ID:wFx8SqQH0
>>619
あれって種ヶ島がそうだったからゼウスに勝てた的な感じで言ったっけ?
2018/02/04(日) 10:07:30.31ID:Yiy9uJ1H0
>>630
そうじゃなかったら白石が弱いから勝てないだけでバイブルテニスは間違いじゃないよで終わりな話だろ
2018/02/04(日) 10:12:38.68ID:wFx8SqQH0
>>631
ってかあのセリフって
当たり前な話なんだよな…
小学生でも理解できる内容

あのセリフだけでそう考えるのは根拠にかけるわ
2018/02/04(日) 10:13:36.63ID:S/4bn6Lk0
手塚は日本の誰とやっても白けるから
いっそ日本戦は出ないでチームのサポートに回る可能性もあるでよ
クニミツに日本代表の情報を聞いておくといいよ
2018/02/04(日) 10:19:56.22ID:Yiy9uJ1H0
>>632
上でも書いたけど、実力が弱くても強味が1つあれば格上にも勝てるときがあるよって話をした前の試合で自分が強み1つで頑張っていた格下を総合力で潰しましたってやってるなら白石に目指させるのは負けたゼウス側って事になる
勝てなくて悩んでるのに負けた側を目指せとか成長した先でも結局負けるじゃんって話だよ
2018/02/04(日) 10:25:21.63ID:wFx8SqQH0
>>634
いやそれはわかったんだが
そもそもそんな意味合いまでたしけが考えて種ヶ島に言わせたとはとても思えないのが
問題であってだな…
2018/02/04(日) 10:26:37.12ID:Yiy9uJ1H0
例えば金太郎が「積み重ねた経験が勝利に導く」とか入江が「諦めずに全力でプレイしたらきっと勝てる」とか言ったら内容自体はおかしくなくてもお前どの口でそれ言ってるの?って思うでしょ
種ケ島がゼウスより実力上で白石にあのセリフ言ってるならお前どの口でそれ言ってるの?だよ
2018/02/04(日) 10:29:05.64ID:wFx8SqQH0
>>636
たしけならやりそうなんだよw
2018/02/04(日) 10:32:16.04ID:Yiy9uJ1H0
そこまで言うならもう知らんわw物語的にはゼウスのが種ケ島より実力上の方が繋がりがおかしくないって俺個人は思う、終了!
2018/02/04(日) 10:36:17.02ID:JA9QPIHW0
ゼウス様は高1にしてギリシャの総大将であり平等院やドイツのハゲと比較されるレベルのオーラで種ヶ島自身もノスケがああなるのも無理はないと認める強者だからな
総合力では種ヶ島は負けてたけど閃きでゼウス様のテニスを乱しワンチャンをモノにして辛くも勝利をおさめたのだろう
640作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:46:17.82ID:5BlDBkcw0
二度目はないぞ
でしょーね
ってやり取りあったけどあくまで社交辞令で二度目も三度目も何だかんだで勝てそうだよな
2018/02/04(日) 10:47:19.09ID:Yiy9uJ1H0
>>618
新技の黒龍が通用しなくて結局序章からある五感剥奪だよりだったよなw
2018/02/04(日) 10:50:09.91ID:YAc881I30
日本が勝つなら尚更、手塚の本編最後の試合を、不二とか中途半端な奴にさせるか?
作者は過去丸く収まってたものまで、平気でぶち壊していくから、
映画と設定違いの本編リョーガみたく、「パラレル世界でした」で済ませそう
643作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fa6-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:57:38.63ID:CQkUGLel0
>>626
柳は一応固有のスキルあるし、毛利はまだガチればナンバー以上の実力説あるから(震え声
2018/02/04(日) 11:00:47.79ID:x0fW23Cz0
実際の試合を観ると白石に言った話とゼウス戦での内容は特に繋がりはないんじゃないの?
ゼウスの方が地力が上ならノーコンの相手には負けないだろう
2018/02/04(日) 11:02:26.65ID:wFx8SqQH0
手塚をライバル視してる奴ら

真田 跡部 不二 千歳 越前 木手 海堂 切原 桃城
九鬼 橘 大和 乾

不二をライバル視してる奴ら
観月 裕太 白石 越前? 切原

差が出てますなあ
2018/02/04(日) 11:08:33.70ID:JA9QPIHW0
白石や切原って不二をライバル視してたっけ?
2018/02/04(日) 11:13:39.96ID:RRIQ+4pT0
>>645
海堂や桃城はさすがに手塚をライバル視してないだろ
あくまで目標の先輩っていうだけで
九鬼は…九鬼なぁ…
2018/02/04(日) 11:15:43.46ID:wFx8SqQH0
>>647
日吉の下剋上的なのあった気したけどなあ…
あとジーク君もおったな手塚

幸村の関心のなさは草
2018/02/04(日) 11:37:56.98ID:kEpFdsAB0
幸村って身内が持ち上げてるだけで他校の人からは関心がないからかあまり強者っぽく見えないんだよな
金太郎もいつのまにかリベンジ果たしちゃったし
2018/02/04(日) 11:49:46.56ID:p8HczVL80
そりゃ病気で寝てる奴なんか身内しか興味ないだろ
元々全国でも出ない予定だったし
2018/02/04(日) 12:11:06.00ID:KC3Ukvm/a
QP「ボルクの相手は日本代表最強のビョードーインだ!クニミツから情報を貰おう」
クニミツ「オレ…あいつ知らない…」
2018/02/04(日) 13:12:04.34ID:8sJLye2nd
>>651
役立たずだね…
コートの隅でソーセージでも食べてろ
2018/02/04(日) 14:09:41.12ID:hpj0vgOGK
>>586
不二が勝つなら楽しみ
手塚が勝つならやる甲斐はなし
2018/02/04(日) 14:14:26.72ID:hpj0vgOGK
ツイッター見たけどゼウスのファンいるんだな…
って誰にでもいることはいるかw
あすこでわざわざキャラ名出すのって承認欲求?
2018/02/04(日) 14:18:55.61ID:S/4bn6Lk0
>>654
ゼウス出して出してってうるさい女だろ?
もう出るあてないのに毎月のように言ってるよ
承認っていうか、本当に好きでまた本編に出てくるの見たいんだろうよ
2018/02/04(日) 16:12:55.70ID:JA9QPIHW0
フランス戦前にギリシャとオーストラリア交えてギャグ回でもやってればそういう奴らも静かになったんじゃね
2018/02/04(日) 16:22:38.79ID:PrJ12dhM0
オーストラリアって結局どうやってスイスに勝ったんだろ
658作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-36QX)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:40:47.10ID:nWW2CrHI0
ゼウスと種子島の力関係はよんでたらわかるやろ…
659作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-36QX)
垢版 |
2018/02/04(日) 16:45:05.48ID:nWW2CrHI0
>>657
アウェーとノアの戦術に対応できなかったんちゃう
660作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576b-4hjT)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:25:10.73ID:YOoTUHBp0
バルク2人vs◯鉄壁2人
◯貴公子才能塊vs中学生2人
◯アマデウスvsアップしただけ中学生
スイス中学生vs◯アップしただけ高校生
スイス中学生vs◯ドルギアス

で勝てる
2018/02/04(日) 17:37:41.14ID:p+Dop56z0
あのう一人一試合ルールは…
662作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576b-4hjT)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:41:31.19ID:YOoTUHBp0
手塚がツベ南アフリカ2戦出てたし、オーストラリアメンバーがスイス戦後にロッカーで着替えてたし1人1試合ルールは日本だけ
2018/02/04(日) 17:44:19.62ID:S/4bn6Lk0
>>662
手塚に関しては単行本修正あったから
664作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576b-4hjT)
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:22.26ID:YOoTUHBp0
本当だツベ戦のが消えてた
665作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-36QX)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:33:04.17ID:nWW2CrHI0
あと鬼だかが1人1回に名言してるよ
2018/02/04(日) 21:21:43.70ID:FUfnSLbD0
>>657
オーストラリア相手には一番弱いメンバーを用意
ピンポイントで中学生の所に高校生を当てられた
これでワンチャンもぎとったと考えるしかないな
オーストラリアは最後はギリシャに負けてたし、そこまで地力がある訳じゃないだろうし
667作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-36QX)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:27:56.28ID:nWW2CrHI0
全てを見透かすゼウス様には敵わなかったか
668作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:42:51.96ID:iAHB5sjId
跡部に個々の力は到底勝てねぇって言われてたしな
オーストラリア戦の日本みたいに
スイス「オーストラリア戦は未来のある中学生メンバー+高校生1人で十分!」って舐めプした所に
ノアがこの中学生ペアとこの中学生とこの中学生は穴!ここで高校生投入!ってピンポイント配置したのかも
669作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fa6-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:00:31.19ID:CQkUGLel0
ランクがアレとはいえ、序盤にQPが各国の寸評してた時日本の名前も挙げてたから普通に世界中から日本が警戒されてると考えると自然じゃね?
漫画的なこと抜きにするとゼウスアマデウスドルギアスっていう各国のエースを日本に当ててるっていう事実が残る
スイスの警戒度は
日本≧ギリシア>>>オーストリア
アマデウスがビョードーインに拘らなければギリシアに回った可能性もあるがいずれにしろオーストラリアが1番なめられとるわ

オーストラリアはドルギアスの方が主将より強いのは間違いないし、主将より強い奴が他にゴロゴロいても不思議じゃない
ギリシア戦を捨てて他で2勝する作戦か3戦とも勝つつもりだったのかは不明だが、どちらのパターンでもメンバーの強さはスイス>>>日本>>>ギリシアになる
要するにスイスは最弱オーダーでオーストラリアは最強オーダー&ホーム&ノアプランなんだから普通に勝ってもおかしくない



とかまでたしけが考えてるわけないよな、ライブ感
2018/02/04(日) 22:22:13.50ID:p+Dop56z0
なげーんだよカス
2018/02/04(日) 22:35:50.42ID:hpj0vgOGK
ライブ感というかご都合主義だよねw
そもそも合宿だって平等院だの徳川だのを脱落(崖送り)させといて烏合のモブは一端に二軍ジャージ着て残ってるとかなんなんw
レア個体育てる目的だとしても無駄多すぎ
あと代表落ちした奴らはもっと悔しがれ
どこ校とはいわんが仲間が選ばれただけで満足してるなと
2018/02/04(日) 22:44:37.47ID:wFx8SqQH0
どうでもいいがダブルスの利き腕のくだりなんで裕太に言わせたんだろな
サウスポー対策万全のキャラならそんくらいしってる筈なんだが…

単にイケメン集まってるからライヴ感で佐伯出させる為に言わせたのかな
2018/02/04(日) 22:54:36.70ID:nTjRacVPK
佐伯が新テニに居なかったのは単にたしけが佐伯というキャラを忘れてたかららしいし、忘れててゴメンねって事で出番作ったのかもよ
2018/02/04(日) 23:11:28.21ID:wFx8SqQH0
ジミーズは覚えていてサエさんは忘れてるだと…
2018/02/04(日) 23:31:39.94ID:KHB+LCB50
サエさんは白石と被ってるから仕方ないよ…
2018/02/04(日) 23:38:16.26ID:kEpFdsAB0
右利きの樹とダブルス組んでた左利きの佐伯に聞かないで兄貴に聞く裕太…
677作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fa6-meJv)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:44:34.37ID:CQkUGLel0
>>670
まだまだだね
678作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/05(月) 02:06:06.03ID:733kFfiX0
真田はオーストラリア戦でも雷など技を封印してたから
常に6割規制で戦ってる感じ
679作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 03:22:16.93ID:EZoA46Cv0
真田厨って真田をピエロ化させたいだけで
実は真田嫌いだよな
2018/02/05(月) 05:24:46.11ID:uH4SXhKJ0
またまた〜
2018/02/05(月) 08:24:03.99ID:9QQssmwJa
新テニの雷の活躍
佐々部を倒す
幸村にあっさり返される
種ヶ島にそのまま返され逆にラケット弾かれる
ひどすぎワロタ
佐々部レベルにしか通用しない雑魚技
大曲とかジャンクリスにも余裕で返されるから使わないんだろうよ、無駄に足酷使するし
682作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/05(月) 08:35:11.74ID:733kFfiX0
>>681
お前は馬鹿
酷使するのは誰の技も同じ
そればかり繰り返せば疲労して当然
小学生並みの知能
2018/02/05(月) 09:19:42.43ID:2ahjXuwWd
>>682
お前は馬鹿
繰り返して足を酷使するとはどこにも書いていない
乳児並みの知能
2018/02/05(月) 10:21:51.41ID:Y1Kc/0BHa
雷がクソ雑魚技なのは事実だから諦めろ
返されると逆にラケット弾かれ、足も痛めるとかクソ技乙としか
幸村レベルで返せるならG10や世界の高校生には返せないわけがないし
トリプルクラッチしか生き残る術はないよ
2018/02/05(月) 10:34:11.10ID:NGIT3k330
雷と黒龍を併用できりゃ良いのにね
幸村戦の初見に比べて、黒龍は威力が無さ過ぎる
686作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/05(月) 10:47:19.83ID:733kFfiX0
>>683
>>684
>>685
お前らは理解力皆無の安保
真田の雷はボルグの渦巻きの洗礼と同等
しかも瞬間移動まで付いてる作品中最強技のひとつ

新では強力過ぎて今のところ使用規制(自重)がされている
2018/02/05(月) 11:22:12.27ID:c97V3A+t0
>>686
ボルクな
良い加減覚えろ、な
688作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/05(月) 11:31:28.86ID:733kFfiX0
真田の雷はボルクの渦巻きの洗礼と同等
しかも瞬間移動まで付いてる作品中最強技のひとつ
2018/02/05(月) 11:34:11.84ID:8rQzLJ0+0
NGしたいからコテつけてほしい
2018/02/05(月) 11:35:01.09ID:0vDz05/q0
>>688
指摘されたらちゃんとボルクと言い直す素直さはあるんだw
2018/02/05(月) 11:37:07.38ID:c97V3A+t0
>>689
ワッチョイでNGしろよ
2018/02/05(月) 11:44:08.65ID:juAUBCSW0
真の主人公の私の菊丸英二がかっこよすぎる
頬につけてる絆創膏は真の力を封印している証である
693作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-36QX)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:09:44.62ID:K2imetpfd
大曲相手にも雷出さなかったのは返されるからだろうな
694作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:19:23.24ID:733kFfiX0
>>693
真田の技に完敗した大曲の姿
http://007.shanbara.jp/manga/data/image973.jpg

大曲相手には雷も究極大儀も使わず戦っていた真田
2018/02/05(月) 12:27:28.46ID:ee99N0WhM
究極大儀は流石に草
いただいときまひょ
2018/02/05(月) 12:27:38.71ID:h6ifnlAGF
こいつらいつも真田の話してんな
2018/02/05(月) 12:34:29.65ID:SCdBoNhN0
この真田基地外ていつから出現したんだ?
もはや風物詩のようになってるけど
2018/02/05(月) 12:36:02.06ID:NGIT3k330
1軍戦では種ケ島との相性が悪過ぎたから、返された後で雷を使わなかったのはまぁ分かる
ただ、手塚戦の終盤で見せたように、真田って風林火陰山雷の複数併用が出来るチート素材なのに、
いつの間に黒龍一辺倒になったり、真っ向勝負に拘り過ぎたり、何か戦い方が不器用だよな
非常に勿体無い
2018/02/05(月) 14:49:44.41ID:w3zhVGWq0
封印()して一年坊に負けて大事な約束反故にするような奴だからなあ。
融通が利かない・・・というか頭が悪いというか。まあたしけのクソ後付け癖の被害者だから許したれ
2018/02/05(月) 14:54:36.37ID:0vDz05/q0
>>699
雷と陰はリョーマとの試合時にはすでに考えていて、いつか使おうと思っていたらしいからある意味後付けじゃないんだよね
いつかじゃなくてリョーマとの試合時に使えよと思ったけど
2018/02/05(月) 14:58:44.38ID:L+WHv1Jed
たのむ、真田を許してやってくれ、彼はゴリラなんだ
2018/02/05(月) 16:16:03.19ID:qIb+eUkKd
手塚を倒すために封印したとか言う割に準決勝では雷使ってるんだよね
リョーマにナメプで負けて以降は手塚以外にも使うことに決めたのだろうか
2018/02/05(月) 16:18:13.91ID:8AP58wxf0
たしけは元々そうだったとか
実はそうだったとか
波紋を生む様な設定を作る割には
フォローが中途半端だったり全くなかったりするから作品がめちゃくちゃになるんだよな

たしけも不二みたいな天才肌というか感覚人間なんだろうか
2018/02/05(月) 16:20:19.47ID:8AP58wxf0
>>702
あれは試合前に雷って言っただけだから
雷って言って気合い入れたんだよきっと(震え声)
2018/02/05(月) 16:26:29.71ID:NGIT3k330
決勝前の肩慣らしだろ?
2018/02/05(月) 17:33:34.62ID:epLw5zqeK
タキオンは本当にマッハより上なのか自称なのか
早さだけで角度はそうでもないから打ち返しやすいの?
707作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:51:47.18ID:vkCt6t4xd
毛利が いや、マッハのが速いね
とか言ってなかったっけ
2018/02/05(月) 18:31:54.31ID:Ylg7dTVzp
雷と陰フル活用しても関東決勝の越前に勝てるかわからんけどな
あいつそっくり真似してくるし
709作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa2b-qz5E)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:36:33.57ID:J2RCsOTGa
>>686
瞬間移動と使用規制の公式の証拠を見せてよ
2018/02/05(月) 18:53:57.06ID:NGIT3k330
マッハに匹敵する、って描写だった気がする
毛利は、マッハの方が断然速い、と言ってたかな
ニュートリノは、タキオンよりもっと速いらしいが
711作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:00:03.65ID:vkCt6t4xd
そもそも真田は
「我が心すでに空なり 空なるが故に無」
つまり雷とか風林火山だとか勝ちだとか負けも何も考えてない状態。
そら負けるわww
2018/02/05(月) 19:04:18.42ID:VVRLKt93d
手塚ファンも真田ファンも落ち着けよ。どっちもカチローと入れ換えてもストーリーに影響ないぞ。
2018/02/05(月) 19:07:51.24ID:iH8L9qFs0
考えたくなくなって思考放棄したんだろ?メンタル弱い事が新で確定したし一貫してるよ
2018/02/05(月) 19:24:55.32ID:i6T8a6wP0
整列してるメンバーに王子入ってなくない?
本当にリョーマとは野試合するんじゃないか
715作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576b-4hjT)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:44:36.78ID:N6F1jnOD0
一番奥でリョーマの正面にいる人がそうじゃないかな
プレ杯でカミュと話してた短髪とすごい髪型の2人は消失したようだ
2018/02/05(月) 19:49:33.37ID:c97V3A+t0
>>715
日本にだって試合出ないけどジャージ着てる奴いるだろ
そういうことだ
2018/02/05(月) 19:57:41.91ID:NGIT3k330
また野試合になるのか? 頼むからもうやめてくれよ
リョーマvs金太郎とか越前兄弟対決とか、当時本当にワクワクしてたのに
2018/02/05(月) 20:17:31.37ID:w3zhVGWq0
金太郎は本当にアレくそだったわ。鳴り物入りでもう一人の主人公みたいに描いてたのに実際には試合しないとかアホかと
予想と一緒に期待も裏切りやがって。金太郎戦やるだろうから手塚が負けるわけになるけど、ダブルスなら有り得ると思ってた奴も多いだろうな
金太郎と越前の試合をなしにして、予想を裏切るための犠牲がでかすぎだわ。今更意味のない手塚age、それに伴う千歳、橘のザコ化、乾戦力外、ついでにお荷物財前
新になってもずっと付きまとう負の遺産だわ。終いにゃ金太郎の光の速さでの噛ませのザコ化。最終決戦前に迷走しすぎだろたしけ
2018/02/05(月) 20:27:00.62ID:iH8L9qFs0
手塚乾ペアがお笑いダブルスに勝って桃城海堂が千歳に負けとけば良かったな
2018/02/05(月) 20:29:59.71ID:iH8L9qFs0
…いや、お笑いが手塚のツボに入って手塚ペアがお笑いダブルスに負けて千歳をなんとかして桃城海堂でたおさにゃいかんって展開のがいいか
2018/02/05(月) 20:50:43.76ID:SCdBoNhN0
手塚あれでお笑い好きだからなぁ
術中にハマったらかおもろいな
2018/02/05(月) 21:12:41.80ID:/ZSBxGep0
そろそろ見えてきたね。
日本代表はフランスに負けて、最終回を迎えるって。

平等院、種子島、徳川らを出さなかったのは彼らの負けを描きにくかったから。
白石登場でほぼ全キャラ一巡になるし、S1で竜馬が負けて最終回でしょう。
2018/02/05(月) 21:15:51.67ID:hc8kqCmu0
周りがドン引きするくらい腹抱えながらコート上で転げ回る手塚が見たかった
2018/02/05(月) 21:20:54.73ID:NGIT3k330
ブン太ェ…
2018/02/05(月) 21:20:56.17ID:yTJ2LMyKK
>>723
乾がそれを撮影するのか
2018/02/05(月) 21:22:20.86ID:i6T8a6wP0
君島「私は以前からブン太くんとのカップリングを解消したいと考えていました」
2018/02/05(月) 21:29:00.87ID:HUJJruvO0
タキオンを不二が新技で返してすごいみたいになってたけど、ニュートリノを跡部は普通に返してたよね?どういうことなん?
2018/02/05(月) 22:16:13.85ID:9bGkcoYs0
骨格を見てコースを読んでる説
全力ではないとはいえマッハも返してたし
2018/02/05(月) 22:46:27.43ID:OsT6dX0Xa
新の真田はまあまあ好きだけど旧の真田きらぃ
2018/02/05(月) 22:46:52.56ID:8AP58wxf0
>>718
たしけに欠けてんのは人の気持ちを理解する事

白石の錘、切原の悪魔化
シンクロするの簡単にした事、幸村再発
越前日本戻る
全てこうしたら不満がでると考えないからだな
最近はそれに加えて適当作画と手塚と南アフリカみたいな設定すり替え

ライブしたり人生相談のってる場合じゃない
2018/02/05(月) 22:59:02.81ID:DuFWB5G00
シンクロ安売りしといて世界戦で誰も使ってないのがなあ…それどころか仁王専用技みたいになってるし
無我の境地も天衣無縫以外ゴミになって誰も使ってないという
2018/02/05(月) 22:59:14.94ID:Ylg7dTVzp
三船「中学生のイケメンも出てもらうぞ」
越前「準備万端」←わかる
真田「俺かな?」←まぁわかる
乾「キラーン」←お前は選手ですらねーだろ
733作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fa6-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:04:07.51ID:020Ft6cc0
真田はくだらん、乾はギャグって感じだろ
地味に1番痛いのが越前
2018/02/05(月) 23:08:36.54ID:5JFnRXQP0
>>727
それまで触れることすらできてなかった不二にいきなり完璧に返されたからとか?跡部は序盤で一応タキオンに触ってるし
もしくはニュートリノはタキオンより速い分コースが甘くなるので総合的に見るとタキオンの方が返しにくかったりして
735作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fa6-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:15:03.93ID:020Ft6cc0
一生分のタキオン打つって言ってることからも終盤でもタキオンが有効だと思ってるのは間違いないんでしょ
多分不二狙っとけば大丈夫かと
超スピードになるわけじゃないから跡部も不二狙ってきたタキオンは返せないんじゃない?
で不二が単体で攻略したと
2018/02/05(月) 23:19:21.30ID:8AP58wxf0
>>733
越前と不二と手塚が自分の事イケメンだと思ってたらなんか嫌なのはなんでなんだろうな
幸村は意外と嫌に感じないのが不思議だが…
737作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:26:34.98ID:EZoA46Cv0
フラットは速ければ速い程(打ち降ろせば打ちおろす程)
センターにしか入らないってのはあるが
あの身長でワイドにフラットはネットの高さ的に無理やんな
鳳の時にそんな描写あった気がするけどもう忘れてそう
2018/02/05(月) 23:29:02.64ID:Ime2UCEf0
越前は周りからしょっちゅうキャーキャー言われてたから自分のことと勘違いしても仕方ないっちゃ仕方ない
2018/02/05(月) 23:29:03.03ID:SCdBoNhN0
>>733
真田まんざらでもない顔だっただろw
少しおもろかったが
2018/02/05(月) 23:36:24.89ID:i6T8a6wP0
(ご満悦気味)
741作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fa6-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:38:17.51ID:020Ft6cc0
イケメンのくだりの時よくよく見たら越前と真田はビクってなってる感じだな
照れつつもしやって感じか
柳は冷静に浮かれてる乾をたしなめてる感じで
真にイケメンの自負持ってるのは白石だけか
2018/02/05(月) 23:41:16.73ID:2szHyyxMd
白石はイケメンって言ったら切れられそうなオーラあるな
743作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fa6-meJv)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:41:51.69ID:020Ft6cc0
つーか白石包帯付けてるってことは未だにオモリ付けてんのかよ
だとしたら舐めプ過ぎやろ
744作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576b-4hjT)
垢版 |
2018/02/06(火) 03:25:15.29ID:Y+emOM6e0
金より重い物仕込んでそう
2018/02/06(火) 04:27:40.04ID:4PlhYq4Z0
立海勢も重りリストバンドかもよ
2018/02/06(火) 04:35:21.24ID:5dn2rcRD0
そうは言っても包帯外したらさえきと見分けつかなくなるから仕方ない
2018/02/06(火) 04:45:56.72ID:EwWd+4Ss0
佐伯と白石の見分け方講座
佐伯→無駄なイケメン
白石→無駄のないイケメン
なお新ではどちらも無駄になった模様。巻き返しに期待
2018/02/06(火) 05:52:30.71ID:z4sWkLeh0
>>736
リョーマと不二は自分がイケメンだという自覚は持ってると思う
そして手塚が自分がイケメンだという自覚を持ってたらむしろギャップで好感度上がる
まあ不二は菊丸から不二は女の子に人気あるよねー!って言われてたし、手塚は原作で一番女子からのモテ描写多いから自分がかっこいい自覚は持ってるかもしれないけど
2018/02/06(火) 05:54:13.44ID:z4sWkLeh0
ちなみに手塚の女子からのモテ描写は旧テニの初期で4回ほど女子達からキャーキャー言われてた
初期以外ならミユキもいたし
2018/02/06(火) 07:11:54.50ID:5TJgiuxI0
>>748
クニミツは潜在的にナルシスト要素はありそうだけどそれに気づいてはいない様な印象があるね(QP風)
2018/02/06(火) 07:51:03.05ID:ijQRK8B6K
>>730
考えたらこれ描いたらこのキャラのファンが傷つくとか考えてたらキリがないもんね…

昔女性ファンの実名を(ヒロイン風の)キャラに名付けて当人は喜んでたが最終回間近でモブに暴行されてフェードアウトという悲惨な末路を辿らされていた…
あの作家は何を考えていたんだろうとは未だに思うw
全く悪意はなかった、ということはないよね
2018/02/06(火) 07:52:51.87ID:ijQRK8B6K
>>739
そういやナンパ回で百戦錬磨っぽいこといってたから立海内じゃ意外にモテイケメン扱いなんだろうか…
いやまさかな…
2018/02/06(火) 07:58:33.56ID:8YjHo71RM
真田はオカマにモテる
2018/02/06(火) 08:05:05.04ID:s2/WeoZUd
真田キチはオカマだったか
2018/02/06(火) 08:13:31.38ID:5TJgiuxI0
>>752
いやあれ多分朝会った女子に挨拶しただけで告白したとか考える様な感じだと思うw
2018/02/06(火) 09:31:40.33ID:O48sHBOB0
モテてる=イケメンではないだろ
757作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:24:51.03ID:cCtdyLqn0
手塚と真田は最もプロに近い中学生だから別格と思っていい
2018/02/06(火) 10:45:31.96ID:U8DYoiXrp
流れぶった切りで草
2018/02/06(火) 10:50:41.73ID:BkcfDQK80
>>752
あれは完全にギャグシーンだから、真面目に考えるだけ野暮
でもイメージで言ったら、立海ではジャッカルと真田はあまりモテるイメージが無いw
2018/02/06(火) 11:05:13.18ID:EwWd+4Ss0
立海女子a「あの帽子の人かっこいいー↑」
立海女子b「ほんとだ、しぶーい↑」
立海女子c(ジャッカルさん・・・)
帽子の人「疾きこと風の如く!徐かなること林の如く!侵掠すること火の如く!動かざること山の如し!」
立海女子a「キャー!かっこいいー↑」
立海女子b「えぇ・・・(ドン引き)」
立海女子c(ジャッカルさん・・・)
帽子の人「向こうに入らんかーっ!!二度曲がらんかーーっ!!キエエェェェェエエーっっ!!!」
立海女子a「えぇ・・・(ドン引き)」
立海女子b「ないわー」
立海女子c(ジャッカルさん・・・)
こんな感じだろう。顔がイケてるからってモテるとは限らないという例だな真田は
2018/02/06(火) 11:06:29.87ID:QdXNBOVW0
香ばしいやつがいるな
2018/02/06(火) 11:08:48.30ID:wp4a3sPc0
女くさいスレになったな
別に女がいてもいいけど少しは隠そうぜ
雑談スレでも同じ話してたし、あっちでやればいいのに
763作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 11:22:56.28ID:74pZNo/md
真田キチって高性能なスクリプトなのでは
2018/02/06(火) 12:34:34.24ID:8YjHo71RM
これが尻堅きこと陰キャの如し
様々なレスパターンを匂わせることで才気では読めない
2018/02/06(火) 12:46:42.67ID:BkcfDQK80
真田は帽子外した姿が意外にイケメンだったのが驚き
2018/02/06(火) 12:48:52.23ID:EwWd+4Ss0
才気って何が読めるんだっけ?ってレベルでかわいそう。イメージ的に格下の相手の行動パターンなら読めるよって感じ。
データテニスの下位互換のように思える。データは他者と共有できるし
2018/02/06(火) 12:56:40.17ID:5TJgiuxI0
>>764
陰キャといって真っ先に疑うのは
忍足だわ
2018/02/06(火) 13:41:52.57ID:s2/WeoZUd
たまに心閉ざすけど陰キャとは違うだろ
2018/02/06(火) 13:49:45.78ID:JytdqijQ0
まあ陽ではないな
2018/02/06(火) 14:39:37.40ID:s2/WeoZUd
手塚がかなり陰キャっぽいと思うわ
ただのテニスが上手いだけの陰キャだろあやつ
2018/02/06(火) 14:41:37.01ID:wp4a3sPc0
曲がりなりにも部長とかできる奴は陰キャとは言わない
2018/02/06(火) 14:44:39.07ID:s2/WeoZUd
1番上手かったから部長な口だろ?
2018/02/06(火) 14:47:30.31ID:s2/WeoZUd
手塚がテニス以外の話を女子と出きる気がしないわ
2018/02/06(火) 14:55:14.46ID:dOOIVf320
勉強教えてそう
2018/02/06(火) 15:06:59.00ID:8YjHo71RM
康一くんと承太郎を連想した
776作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spcb-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 15:29:20.42ID:pMB+WbwYp
君島はどう強いのかさっぱりわからんから誰か教えてくれ
2018/02/06(火) 15:40:27.39ID:QdXNBOVW0
>>773
ああ見えて手塚はお笑い?バラエティ?だっけか好きなんだで
2018/02/06(火) 15:41:59.30ID:U8DYoiXrp
>>776
それを来月から示してくれるのだろう
今回の高校生ダブルス組はイマイチ実力わからない組だからな
2018/02/06(火) 16:15:45.47ID:4PlhYq4Z0
詐欺もただのイリュージョニストになったし交渉を上手く使うことが出来るとは思えんがな
2018/02/06(火) 16:21:10.73ID:5TJgiuxI0
>>770
手塚は隠キャってより
孤高のイメージ
781作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97ff-p+R0)
垢版 |
2018/02/06(火) 16:44:08.07ID:K90oJsCq0
交渉に関しては、もし対戦相手が初対面で外国人で言葉通じないとかだったら交渉もクソもないなw
2018/02/06(火) 16:48:18.00ID:5TJgiuxI0
パリコレは多分日吉みたいなよくわからんフォームで打つけど強い的な感じで誤魔化されるんだろうなあ

あとダビデと少し被る
2018/02/06(火) 16:48:31.46ID:wp4a3sPc0
キミ様英語ペラペラやしなぁ(中の人含む)
相手にしても国際大会に出てる選手で英語通じないのなんてまずおらんでしょ
2018/02/06(火) 17:06:20.10ID:8YjHo71RM
パリコレは無言キャラを貫いてほしい
2018/02/06(火) 17:13:12.76ID:rg3BH4BI0
最近ミルキーが中2な事知って驚いた
強すぎだろ
跡部と不二がタイブレーク入るまでは防戦一方だったし、現状中2最強だろうな
鳳とかいうサーブだけの男と違ってニュートリノとかいう必殺スマッシュもあるし
786作者の都合により名無しです (ワッチョイ d7a6-G7CQ)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:31:39.42ID:i21WCnpN0
手塚はこだわりの強いアスペだぞ。
だからテニスを極められる素質アリ。

自閉症を併発してる恐れもあるかな。
787作者の都合により名無しです (ワッチョイ d7a6-G7CQ)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:34:28.96ID:i21WCnpN0
忍足なんかは完全に後者の方だけど、手塚と同じくテニスを極めてプロを目指せる。
2018/02/06(火) 17:43:47.51ID:o++HfsGYa
自閉症の意味もわかってないのに使うの恥ずかしいからやめな
2018/02/06(火) 17:46:29.06ID:9wIvOPB60
白石の試合あんま面白くないんだよな
2018/02/06(火) 18:05:55.15ID:8OZUctQL0
>>780
バースデーライブでたしけが「手塚のイメージは孤高の硝子の貴公子」って言ってたらしいしね
40.5巻の担任教師のコメントでは「パーフェクトな生徒だけど、もうちょっと社交性があるとより良いかな」って書かれてたから
陰キャではないにしろ、近付きがたいというかとっつきにくい印象はあるんだろうな
2018/02/06(火) 18:08:58.39ID:8YjHo71RM
外人の高2はQPに次いでパリコレでやっと二人目だっけ?
高1より不作な印象がある
2018/02/06(火) 18:21:40.55ID:wp4a3sPc0
高2は確かにあんまりいないね
パリコレは中2の可能性を捨てきれんが
1年や2年で代表に入ってるのはやはしそれだけ優秀ということなんだろうな
2018/02/06(火) 18:23:15.89ID:5TJgiuxI0
>>790
バースデーライブ笑
2018/02/06(火) 18:30:25.69ID:eelsmyyS0
>>792
パリコレはまあ高2だろう
君様「もこっちには中学生がいるから集中狙いはやめて」って言ってたし
2018/02/06(火) 18:31:08.22ID:4cNhMxIO0
おじゃーると王子が可愛すぎて中学生じゃなかったら違和感ある
でも整列で小さいオカッパの子もいるね
2018/02/06(火) 18:35:12.49ID:wp4a3sPc0
>>794
いやぁそこがミスリードを誘うんよ

まぁ十中八九ただのミスだろうがな
2018/02/06(火) 18:46:30.21ID:SvIzXUhZK
>>790
硝子って何だ怪我するからか
2018/02/06(火) 18:49:26.89ID:wp4a3sPc0
手塚って神経は図太いと思うんだが
たしけ的には繊細なつもりで描いてたんだな
2018/02/06(火) 19:15:09.86ID:EwWd+4Ss0
怪我が治ってもつい庇っちゃって他のところ悪くするわ、県外まで行って治療して完治してもイップスになるわで
ビックリするほど繊細だよ手塚は。最初の医者も「えぇ・・・」って感じだったろうな。完治したよって言ったのに
2018/02/06(火) 19:37:02.74ID:SHP8XP9J0
stay with meだな
801作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:41:47.69ID:P7BksWyC0
>>794
前にも言ってたけど
「いつから高2だと錯覚していた…?」
があるんだよな
敢えて今回だけ意味なく表記変えるわけがないから
表記ミスor伏線の2択
2018/02/06(火) 19:43:40.54ID:ijQRK8B6K
手塚が鬼メンタルで完全無欠だったら青学楽に勝っちゃうからね…
G10も可能な限りチープに描かれることでしょう
2018/02/06(火) 20:32:07.30ID:eelsmyyS0
ミスリード云々はわかるけど「実は中学生だったんだ!」とか言われても「だからなに?」ってなるだけじゃないか?
中学生最低何人入れなきゃいけない縛りがあるならまだ高校生枠残ってるから厄介だなとかってなるけど
2018/02/06(火) 20:33:19.23ID:okU6imkYa
タラッタ・ヘラクレス(中3)とかいうクソ面白い誤植があったからもうなにも驚かんよ
2018/02/06(火) 20:42:16.55ID:QdXNBOVW0
>>802
手塚のメンタルがガチだったらそりゃ青学イージーモードだろうねw
その上越前不二黄金の活用を活かせばD2以外ほぼ落とさないだろうし
2018/02/06(火) 20:49:31.27ID:WnC/CU0Ad
>>803
え、あんな強いのに中2!?
パリコレこそ世界最強の中学生だったのか!!!
みたいに持ち上げてから落とす手法でしょ?
2018/02/06(火) 21:00:58.72ID:4PlhYq4Z0
王子が多分中学生だから他に強い中学生なんて出さないと思うけどな
日本が中学生出しまくってるから中学生だらけでも変ではないのかもしれないが
2018/02/06(火) 21:14:04.95ID:BkcfDQK80
海外中学生もいい加減頑張らないと、
中学生トップ勢が、手塚・越前・金太郎・亜久津で占められ兼ねんぞマジで
2018/02/06(火) 21:15:48.15ID:O48sHBOB0
だって日本ageのための漫画だもん
2018/02/06(火) 21:39:52.55ID:4cNhMxIO0
王子はおにぎり屋の屋根から桜乃を庇って試合に出られなくなりそう
2018/02/06(火) 22:08:56.18ID:5TJgiuxI0
>>808
ゼウス様中1でもよかったかもな
2018/02/06(火) 22:15:52.09ID:5TJgiuxI0
海外中学生で手塚真田幸村跡部みたいな風格ある中学生いまのところいないよな

アンリがなかなか貫禄あったが
彼らには劣る
2018/02/06(火) 22:47:50.38ID:tQ+UvM2Cd
アンリに貫禄とか完全に好みの問題すぎて草
2018/02/06(火) 22:58:20.72ID:QdXNBOVW0
>>808
フ、フランケンシュタイナー
2018/02/06(火) 23:10:09.71ID:5TJgiuxI0
>>813
好みとは言ってないが…
2018/02/06(火) 23:18:57.05ID:5dn2rcRD0
今の中学生は10年に一度の逸材が集った悲しき産物だからな。この世代は強い。
817作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:21:54.42ID:nYBuqlJV0
銀、亜久津、木手、入江、大曲、デューク、平等院
チーム梅ってむさいな
2018/02/06(火) 23:34:20.74ID:SJkZZsrBa
アンリとフランケンは跡部真田あたりより強そうだと思うけど
ジークフリートも準決勝で化ける可能性ある
ミルキーが不二と同じくらいだとして、エヴァゲロスは大石を圧倒できるくらいには強い
2018/02/06(火) 23:46:36.23ID:z4sWkLeh0
>>817
むさい男達の中に一人だけ可愛い系の入江が入ってるのがちょっと安心する
2018/02/06(火) 23:46:41.00ID:tQ+UvM2Cd
ジークフリートほどの回復力を持った選手は日本にはおらんよ
フランケンシュタイナーも普通にトップレベル
2018/02/06(火) 23:51:53.19ID:BkcfDQK80
妙に持ち上げられるフランケンとジークが、逆に可哀想になって来た…
2018/02/07(水) 00:16:58.17ID:HBXQ3UOt0
>>817
喧嘩なら間違いなく最強チーム
823作者の都合により名無しです (ワッチョイ b774-j/sC)
垢版 |
2018/02/07(水) 01:24:16.22ID:B8P/B3op0
フランス戦は越前、中学生とやるみたいだし、決勝も今のところ強キャラらしき人いないから、実はあまりインフレしなかったりして
ダブルス2に尺とって、ダブルス1はあっさり終わりそうな気がするなあ
シングルスも越前と真田はあっさり終わりそうな気がする
2018/02/07(水) 07:35:39.13ID:UOT7yynGd
手塚っていつも
噛ませっぽいキャラにやたら乱暴な絡まれ方するよな
武据 切原 大丸 リチャード ジークフリート 木手
九鬼

越前と手塚は対人トラブルが障害つきまといそうで可哀想だ
2018/02/07(水) 08:04:26.43ID:HBXQ3UOt0
テニス相当強いけどかなり細身で大人しいからな
舐められやすいんだろう
2018/02/07(水) 08:28:50.10ID:sJLtGg9h0
九鬼さんも日本代表&手塚の試合をテレビで見てるんだろうな。どんな気持ちで見てるんだろう
2018/02/07(水) 08:56:20.91ID:S4kkkOJ4r
手塚って初期では絡んだ雑魚に離せよとか子供らしく睨んでなかったっけ
828作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:50:41.77ID:yoE3S+BE0
手塚と真田は最もプロに近い中学生だからな
他とは別格
2018/02/07(水) 10:09:04.27ID:B1VHKDeVM
>>826
U-17大会ってってテレビでやってるのかな
ドイツとオーストラリアは満員だったけどスイス戦は妙にガラガラだったのが無駄にリアルだった
フランスはわりと入ってるのはイケメン効果かな
2018/02/07(水) 12:23:06.81ID:I7i9B4NVd
準々決勝だから多少はね
コートもアリーナになったし
831作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:30:18.08ID:/C9uhjnw0
そういえば金ちゃんって才気煥発や百錬自得どころか無我すら飛び越して天衣無縫に至ったよな
実は完全に別物なのか
2018/02/07(水) 12:56:39.94ID:ua/d/hoXK
最終回で誰でも天衣になれるんだぜ!ってやっちゃったからその辺のプロセス要らんことになっちゃったよねw

話変わるけど大曲の両刀はもっと活かせないものかね
利き腕故障してリタイアという普通のキャラが通る道をあっさり回避できるってすごい
833作者の都合により名無しです (ワッチョイ b704-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:28:28.61ID:/C9uhjnw0
そういえばそうなってたな
幸村がイップス返しされた時は天衣フラグかと思ってテンション上がったんだがなあ
2018/02/07(水) 13:48:12.46ID:wpMXMPt80
幸村って強制イップスを自力で乗り越える程精神強いのに、
オーストラリア戦の完全アウェイでビビっちまうって、どういう事だ?
2018/02/07(水) 13:49:09.10ID:sJLtGg9h0
天衣無縫ってなったらその時点で「そういう強さ」になるからキライだわ。
多彩な技術、センスがすごいリョーマ→天衣で人間離れした身体能力のゴリ押しテニス
素の身体能力が桁外れに高く、野生児ゆえ動きが読めない金太郎→天衣で人間離れ以下略
鬼も当然同じだし、幸村や真田、跡部までそうなったらもはやガワが違うだけで全く同じスタイルになってますますつまらなくなる
2018/02/07(水) 13:52:49.21ID:nUZfk0HD0
完全完治手術はどうなった
2018/02/07(水) 14:43:16.17ID:9a855MoB0
>>835
幸村はイップス克服で天衣無縫とは差別化されてると思うぞ
リョーマ金太郎はテニス楽しいー!って喜怒哀楽の楽だけど幸村の場合は苦しさがあってもテニスできる喜び云々で目覚めてるから喜が出されてる
勝利優先の幸村のキャラにぴったりだしあのあたりかなり丁寧に描写されてたと思う
2018/02/07(水) 14:55:48.00ID:LoHvTm22p
>>835
跡部って相手のラケット弾いたり死角見抜いたりで意外とテニスよりのスタイルだよな
と思ったけど氷のエンペラー思い出したわやっぱこいつもテニヌやわ
2018/02/07(水) 14:58:23.15ID:B1VHKDeVM
天衣無縫があるのに百錬の出番が多いあたり
たしけも手塚には天衣無縫より百錬のほうが似合うと思ってそう
840作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:21:53.29ID:yoE3S+BE0
それも皇帝真田の陰により抹消されたし
いつまでも天衣が最強と思ってるやつは馬鹿
2018/02/07(水) 15:27:19.26ID:lxHBVobD0
百錬が陰で抹消?
真田キチはどうやら原作すらまともに読んでないらしい
842作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/07(水) 16:12:22.35ID:yoE3S+BE0
>>841
ヒント=真田に百連は効かない
843作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:15:08.41ID:xxXbLFvHd
真田キチには正論が効かないゾ
2018/02/07(水) 17:18:11.52ID:sJLtGg9h0
これが知り難きこと陰の如くか。何言ってんだこいつと思ったがいつものことだった
やっぱ白石君島っつーペアは地味すぎて興味が湧かないな。フランス戦の見所はやっぱデュークとカミュ、あと王子対決かな
デュークVSカミュ、越前VS王子を外して、また試合せずってのは勘弁してくれよたしけ
2018/02/07(水) 17:31:13.40ID:5zeNbfO2p
白石君島vsイケメンパリコレには今のワンパターンな技の応酬よりも昔のテニプリみたいに試合内容で楽しませてくれる方向性を期待してるよ

問題は今のたしけにそういう試合が描ける気がしないところだが
846作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:34:46.41ID:k5v1QbhC0
天衣無縫はそれ自体に個性ないから扱いにくいんやろ
しかも南次郎のことからも一応天井設定だし易々上位互換出せないしな
2018/02/07(水) 17:34:57.06ID:wpMXMPt80
跡部は関東大会まではテニスだったが、
凍れとかスケスケとか出来てしまってから、完全にテニヌ側に堕ちてしまった
結局氷のエンペラーも、仕組みがよく分からん内に終わってしまったし、次回の出番は果てさて?
2018/02/07(水) 17:46:06.56ID:15JWHxcB0
丸井はまだテニスですか?
2018/02/07(水) 17:56:45.67ID:8wEXW6GS0
スケスケはテニスだよ
実際に透けてるわけじゃないんだから
2018/02/07(水) 17:59:36.55ID:wpMXMPt80
透けてる程に骨格見極めるトンデモ眼力が、何だって?
2018/02/07(水) 18:01:01.63ID:8wEXW6GS0
理論で説明できるうちはテニヌとは言えないから
2018/02/07(水) 18:13:56.55ID:sJLtGg9h0
「空間を削り取ってブラックホールを発生させたんだ」
2018/02/07(水) 18:20:38.86ID:aByEhSVb0
彼上手いね、発想もいいよ
2018/02/07(水) 18:25:32.32ID:wpMXMPt80
あの眼力の仕組みを理論で説明できると思った貴方、立派なテニヌ脳に陥ってますな
2018/02/07(水) 18:52:24.13ID:SfstVpOp0
スケスケとか小春の計算テニスとかどちらかと言うとデータ勢にやってほしかった
2018/02/07(水) 19:05:08.05ID:Z2VTHHON0
柳ってそろそろ勝たないとまずくないか?
新になってからことごとく分析覆されてるし次負けたらなんでわざわざ柳に試合させたってなるし
2018/02/07(水) 19:15:24.12ID:sJLtGg9h0
立海ビッグ3(一人戦力外) こんな柳見とうなかった・・・!
あくと兄さんとかいうポッと出の完全上位互換出てから存在価値がなくなったからなあ。乾はギャグと尻があるけど
つーか何でデータもパワーもスピードもただの上位互換しか出せないのか。得意とする戦い方や相手で分けろよせめて
2018/02/07(水) 19:16:59.71ID:15JWHxcB0
>>854
店長テニスを感覚でできるんやろ
跡部は(適当)
859作者の都合により名無しです (アウアウアー Sa4f-pxwZ)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:37:07.19ID:f8FUcmx3a
ここらで柳さんに強力なテニヌ技与えてあげてください
860作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:54:50.88ID:M/m0P2jf0
丸井が
コントロール、守備範囲、判断能力、技
全てにおいて前衛だけなら幸村をも上回る!!
みたいな描写やってくれたらワンチャン

でも準決勝決勝でコイツ出ると思えんわ
2018/02/07(水) 19:58:28.25ID:Nm5i4Ld4F
柳は開眼した目を見せて石化魔法使うよ
加えてメンタルアサシンもしてくる
もちろん五感も奪われちゃう
2018/02/07(水) 20:00:54.68ID:UOT7yynGd
>>860
まあ、実際前衛なら判断能力以外は丸井のが上だもんな
返球能力は圧倒的な差があるが
2018/02/07(水) 20:10:30.59ID:ovBpx6bQ0
君島と一応白石も負け試合ないから惜しいところで負けるのかな
毛利柳は前回が負け(あくと戦は中断だったけど試合続行不可能なので実質負け)だったから今回は勝ちそう
864作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:34:58.53ID:xxXbLFvHd
実質負けっていうなら白石も負けましたよ!
2018/02/07(水) 20:48:13.61ID:+D2hIoOh0
白石は戦わせてもらえなかった上に完全敗北な描写だからな
流石に勝たせてもらえるとは思うが…作者がたしけだからなぁ
ただ毛利柳が負けるならまず負けるだろう真田と立海メンバーが足引っ張るだけという展開にもなるのが可哀想ではある
2018/02/07(水) 21:04:35.65ID:njo1HTty0
>>862
返球能力ってどういう意味?
2018/02/07(水) 21:06:56.80ID:9a855MoB0
>>857
たしけにそんな賢い描写できるわけないだろ!!
奇をてらうことしかできないのだよ!
2018/02/07(水) 21:21:03.14ID:UOT7yynGd
>>866
雷返したりする能力
869作者の都合により名無しです (オッペケ Srcb-nXhC)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:50:58.15ID:eeTVwMsbr
新テニ見返したが、14巻あたりめっちゃ面白いな
2018/02/07(水) 21:51:07.71ID:WCq04Esya
幸村が遠野の処刑返せるか分からない以上は幸村より丸井の返球力が劣っているかは分からんな
2018/02/07(水) 21:53:58.98ID:fCMJ9s1Id
こんだけ強さに差があるのに丸井の方が返球能力高いと思うのか
872作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fc9-p+R0)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:54:14.33ID:yoE3S+BE0
真田の雷はボルグの渦巻きの洗礼と同等
2018/02/07(水) 22:02:01.80ID:BtFelVS80
>>872
こないだボルクだって教わったのにまた間違えてるの?
おじいちゃんかよ
2018/02/07(水) 22:04:05.85ID:9a855MoB0
それはおじいちゃんに失礼
2018/02/07(水) 22:08:03.37ID:15JWHxcB0
>>872
雷は幸村が返したよね?
幸村より強い徳川は渦巻き返せなかったよね?
幸村より徳川の方が弱いよね?
2018/02/07(水) 22:09:51.70ID:0pSEFzLbd
そもそもテニスの目的は相手のコートに上手く返球することで(この漫画についてはKO勝ちとかもあるが)コントロールや守備範囲等の能力=返球能力じゃないのか

技はともかく前衛に限ってもコントロールや守備範囲が丸井に劣ってるとも思えないが
2018/02/07(水) 22:12:00.10ID:fCMJ9s1Id
>>876
丸井の必殺技から考えれば前衛でのコントロールは丸井のが優れてるのがわかるだろ
2018/02/07(水) 22:13:06.25ID:aByEhSVb0
綱渡りを返せる男はこの世に唯一人
橘桔平だけだ
879作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:18:15.23ID:QRtMGIrQd
その気になれば無我で真似れるから技一本だけでは丸井の方がコントロールが上とは言えない
2018/02/07(水) 22:22:02.27ID:fCMJ9s1Id
>>879
描写がないから現時点では丸井のが上
切原だって火つかえなかったし
綱渡りにもなんらかの制約あるかもしれんし
幸村が綱渡りや鉄柱当て使える描写がない限りは
2018/02/07(水) 22:23:42.75ID:PtqI33rP0
基本能力の差は分かり辛いからなぁ
ぶっちゃけコントロールなら初期の越前ですらスマッシュを意図的にコードボールにしまくってたりするし、鉄柱当てくらいなら各校部長クラスは普通に出来そう
2018/02/07(水) 22:26:27.44ID:15JWHxcB0
最初のファンブックで大石のが越前よりコントロールいいんですよね?って質問にもちろんとか答えてたからよくわからない

というかこの漫画ミスしなさすぎ笑
2018/02/07(水) 22:29:12.50ID:njo1HTty0
幸村と丸井の前衛コントロールの巧拙はともかく、綱渡りやってないから丸井の方がコントロール上はさすがに無理があるやろ
それなら平等院やボルクも綱渡りやってないから丸井の方が上って話になるぞ
2018/02/07(水) 22:29:32.23ID:9a855MoB0
>>878
あの技ネット上コロコロしてる間にタッチネットにならないようにフレームでコツンと返せば誰でもいけそう
やたら間が長いし
2018/02/07(水) 22:34:45.34ID:fCMJ9s1Id
>>883
やってない以上そうなんじゃないの?
種子島の神経伝達速度だって平等院やボルクのが優れてると思うの?
886作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57c9-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:48:04.35ID:M/m0P2jf0
シングルスでネット上に転がってるボール打てるって時点で

どこでラケット構えて守ってんねんこのアホって思うわ
2018/02/07(水) 22:52:06.69ID:06S4zmY30
平等院の分身魔球や超絶変態軌道のフェニックスオブエジプトやマトリョーシカも立派なボールコントロールだろ
しかも綱渡りは現実でも起こりうるが、この三つは現実には絶対不可能な超常現象
2018/02/07(水) 22:54:46.18ID:njo1HTty0
ええ…
種子島は知らんけど綱渡りなんて千歳でも出来て橘さんでも返せる技をやってないから前衛コントロールは丸井〉ボルクってどういう理論やねん
綱渡りが前衛最強で絶対返せない技っていうならともかく
2018/02/07(水) 23:08:30.23ID:eVmyUprr0
綱渡りとかいう哀れなピエロ技なんか誰も使いたがらねえよ
実際丸井ってクソザコのイメージあるから新ででしゃばってんのが不愉快以外の何物でもない
時間稼ぎに使われたおもちゃ野郎でしかねえのに
890作者の都合により名無しです (アウアウアー Sa4f-pxwZ)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:12:59.99ID:f8FUcmx3a
代表に立海多すぎるから丸井退場でいいよ
2018/02/07(水) 23:16:07.81ID:fCMJ9s1Id
>>888
まあボルクが丸井や千歳よりコントロール優れてる証明がない以上なんともいえないのが現状じゃないの

種子島が総合で負けてたらなんかで突破口開けとかっていう分野なんじゃないの
クソ技には変わりないがな
2018/02/07(水) 23:21:00.73ID:+D2hIoOh0
高校生 男児 ロボ妻 元No.5 名前忘れた影薄い奴
中学生 忍足 千石 丸井
ここら辺のメンツが準決以降出場するとは思えないしアラメノマと公式戦で戦って適当に消化してあげりゃ良かったのにな
893作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fa6-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:24:44.10ID:/ydgHMEh0
ニ翼コンビが野良試合でドイツプロダブルスのかませになるくらいの使い道しかないのが悲しい
894作者の都合により名無しです (ワッチョイ b774-j/sC)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:30:31.32ID:B8P/B3op0
かませでも良いから描写してほしいな、二翼
2018/02/07(水) 23:31:53.43ID:wpMXMPt80
幸村って、雷や渦巻の洗礼をもグリップショットで返せるからなー
返球の正確性?はともかく、ブン太と比較して良いモノか…
2018/02/07(水) 23:38:27.73ID:aByEhSVb0
二翼ってマックとミルキーより普通に弱いだろ?
プロの噛ませになるなんてどこからそんな自信が出てくるんだ・・・
897作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-meJv)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:38:46.55ID:QRtMGIrQd
橘千歳って3番コートあたりに負けてたよな
2年の時は強かったらしいが過去の栄光やで
仁王大石ダブルス以下の可能性
898作者の都合により名無しです (ワッチョイ c9a6-67r3)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:07:20.58ID:0gc2Si+n0
二翼が過大評価されてて草も生えない
2018/02/08(木) 00:27:59.27ID:EW3LWfB20
ダブルスで一番強いのはシンクロ使えるようになった黄金ペアのはずなんだけどな
二翼と同じでどうしてこうなった感
2018/02/08(木) 00:37:40.90ID:B7MeIX39M
門脇くんの新スーパーテニスも描写してくれ
901作者の都合により名無しです (ワッチョイ 42a6-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:46:58.96ID:gVK5uWCU0
地域で言ったら北海道東北がかわいそ過ぎる
平等院輩出した中国地方牧ノ藤からは門脇だけやろ
902作者の都合により名無しです (ワッチョイ 42a6-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:48:59.98ID:gVK5uWCU0
全国でたまたま当たらんかったはともかく、聖ルドルフレベルの合宿に呼ばれないってさすがに地域格差あり過ぎだろ
その辺もうちょっとフォローほしかった
2018/02/08(木) 01:44:05.38ID:dqQdG71I0
ルドルフの時点でどんな選考基準だよって感じだがシングルスでは全国区らしい赤澤がどうして…
2018/02/08(木) 07:16:45.11ID:ecgWzMQHK
二翼はドヤ顔でガヤ解説してるのがハマりすぎてて泣ける
たしけはあれで活躍させてるつもりなんだろうか
いや現に喜んでる層もいるのかな…
2018/02/08(木) 07:34:32.41ID:UQxL4DgT0
橘ほど安定感ありそうな強キャラ臭匂わせといて
実際は意外と不安定で危うい儚い(笑)存在のキャラもなかにいないな
2018/02/08(木) 08:00:46.66ID:i8LONF9Oa
>>903
それを言うと六角も怪しい
実力的に黒羽じゃなくて佐伯だろと
六角は
天根と佐伯の2トップでしょ
2018/02/08(木) 08:05:00.45ID:i8LONF9Oa
>>892
キン肉マンは
カレクックやウルフマンみたいな
モブですら試合描写あったのにな
結局テニヌはエース及頼りという
2018/02/08(木) 09:14:33.90ID:c6LjCLnh0
>>905
橘の育成失敗感は異常
作者が作者ならかなりの化け物になれてた逸材なのに
2018/02/08(木) 09:14:58.76ID:E/CnUqnM0
たしけはそろそろ、序盤からずっと橘好きでここまで見てきた俺に謝ってもいいと思うの。
せめて一度くらいシングルスで真っ当な試合をして負けさせてやってくれよ。そしたら今の扱いも納得出来たのに
2018/02/08(木) 09:17:01.34ID:pq3zR4Ys0
俺にも謝って欲しい
千歳対橘戦がまっとうな試合のつもりだったんだろうなあ
2018/02/08(木) 09:38:28.99ID:8pzZwWczp
千歳VS橘戦後
俺「なるほど全力の橘でも千歳には一歩及ばなかったか」
千歳「アイツおれの視覚のフォアサイドに全く打たなかったぞ」
俺「ファッ!?」

こいつは絶対ハンデ背負って戦わなあかん宿命でもあんの?
2018/02/08(木) 09:40:22.65ID:25WjJHVFa
門脇くん相手に全力で戦ってたから…
2018/02/08(木) 09:47:40.59ID:c6LjCLnh0
ハンデだけでなく描写もなんだよなぁ…
914作者の都合により名無しです (ワッチョイ 82c9-EdAQ)
垢版 |
2018/02/08(木) 09:57:02.78ID:dEXsHsWc0
>>909
橘も地方じゃ強い方だろうが
全国では立海の切原に惨敗するレベル
まあ主人公チーム補正のない不二より少し強い程度だろ
915作者の都合により名無しです (ワッチョイ c9a6-67r3)
垢版 |
2018/02/08(木) 11:53:41.24ID:0gc2Si+n0
橘むさくるしいから、銀さんくらいカラダはれないと無理だよ
916作者の都合により名無しです (ワッチョイ 82c9-EdAQ)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:01:58.56ID:dEXsHsWc0
銀や河村などネタキャラは一コマで終わらされる一発芸人キャラ
存在そのものがネタ
2018/02/08(木) 12:11:18.49ID:DcIMYm1bd
橘さんは高校生相手にシングルスで覚醒しながら金髪に戻れば良かった
2018/02/08(木) 12:14:17.85ID:sAvsK2Ns0
都大会止まりのルドルフなんかより緑山連れてくるべきだろ
2018/02/08(木) 12:35:34.10ID:DcIMYm1bd
ルドルフって箱根駅伝でいう学連選抜みたいなもんだよな
920作者の都合により名無しです (ワッチョイ e504-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:18:01.55ID:5Ncfspo40
>>914
その不二戦の時にシシガクの時の力取り戻したから実は切原よりは強いらしいぜ。よくわからんが。
2018/02/08(木) 13:23:15.19ID:c6LjCLnh0
>>920
赤目の切原よか強いと思うけどアイツダメージ食らっても悪魔化してボコボコにしてくるからなぁ
2018/02/08(木) 13:25:29.52ID:Z/49JGgTd
橘さんはハウリングでのびしろがあるから…

×切原=魔獣
×ゼウス=神獣
×大和=幻獣
×金太郎=野獣
×跡部=獣王
2018/02/08(木) 13:36:32.41ID:Jdumea89d
今の橘は千歳と互角で、最後の暴れ球もフォアに打たないことわかってなかったら返せなかったとか言ってたし悪魔切原より橘の方が強いんじゃね
千歳と切原だったら流石に千歳の方が強いでしょ
2018/02/08(木) 13:37:28.72ID:E/CnUqnM0
今の橘ならさすがに切原には負けんだろう。切原も何度かパワーアップしてるが、なんつーか上級生の手の平の上だから描写的に弱く見える
今の二翼のレベルも先輩ダブルスに負けてから描写が一切ないんでさっぱり分からん。まあ逆補正がかかって弱くなってるのだけは分かるけどさ
つーか橘も千歳も完全にシングルスだし。特に千歳はダブルスじゃ才気使えないんだから、一番の強みがないまんま戦ってたわけだし
925作者の都合により名無しです (ワッチョイ e504-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:38:14.03ID:5Ncfspo40
このご時世に野獣は絶対出さないだろうな。なぜとは言わんが。
2018/02/08(木) 14:00:33.36ID:TI+lTP9d0
橘は、無名の地区レベルでしかない不動峰を、1年足らずで全国8強まで押し上げた育成力あるから、
将来はコーチやトレーナーで安泰じゃないか? 後輩を心酔させてるし、監督も行けそう
927作者の都合により名無しです (ワッチョイ 82c9-EdAQ)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:04:30.33ID:dEXsHsWc0
ヒント=
橘は体表落ち
切原は代表入り

結局立海のレギュラーは下位でも他校の部長副部長クラスの力という事
2018/02/08(木) 14:15:32.88ID:E/CnUqnM0
今度は切原キチか?というか立海のファンって・・・
まあ人気がある奴とない奴でたしけはきっちり分けてるからな。人気=実力と考えても間違いじゃないか
強くても弱体化して代表になれない奴もいれば、弱くても何故か滑り込める奴もいる。千石忍足とか
929作者の都合により名無しです (スフッ Sd62-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:16:08.28ID:dER808dKd
>>927
こうなるから代表の人選叩かれてるんだよなー
明らかに赤也より格上の描写がある柳が漏れてるっていうクソ具合
2018/02/08(木) 14:23:32.98ID:bta9r4IJ0
金太郎亜久津幸村真田跡部←わかる
不二白石仁王木手銀←まぁわかる
切原丸井大石←は?
大石はギリシャ戦で意地を見せてくれたし中学生のまとめ役として頑張ってたからいいけど、ワカメとガムはさっさと帰ってほしい
そこに二翼入れれば完成なんだよなぁ
2018/02/08(木) 14:25:56.79ID:c6LjCLnh0
の、伸び代も考慮されてると言われてるし
2018/02/08(木) 14:40:25.88ID:B7MeIX39M
切原はギリシャ戦でとどめをさしたけど
成長やパワーアップはしなかったからなあ
2018/02/08(木) 14:59:25.97ID:TjRLrmu6M
>>925
遠野「3人に勝てるわけないだろ!」
2018/02/08(木) 15:19:56.04ID:Jdumea89d
このスレ見てると立海のファンがアレな人ばかりに感じるから困る
2018/02/08(木) 15:34:53.08ID:/PlVq9J1d
自分の考えと違うだけでファン扱いはやめてくれ
2018/02/08(木) 15:43:17.41ID:E/CnUqnM0
まともなレスなら妙な疑いかけられたりしないんだよなぁ。
自分(の好きなキャラ)に都合のいい考え方ばっかしてるのが目立つからそう思われんじゃね?まあごく一部だとは思うけどね
2018/02/08(木) 15:52:49.25ID:/PlVq9J1d
だからなんでおまえの物差しが世間の基準扱いなんだよ
そう思う人もいるくらいの解釈にはならんの?
2018/02/08(木) 15:55:45.47ID:c6LjCLnh0
まぁ立海は強さの平均が高いからな
どうしても立海寄りの意見が多くなるのもわかる
一部本物のガイジはいるようだけど
2018/02/08(木) 16:00:21.09ID:E/CnUqnM0
じゃあはっきり言おうか。いちいち他キャラsageんのがここで目立つ立海ファンの特徴だよ。
こいつに比べて強いと思うみたいな言い方じゃなくて、こんな雑魚に○○が負けるわけないだろみたいに言うから反発食らう。それだけだ
2018/02/08(木) 16:01:41.96ID:/PlVq9J1d
>>939
ああじゃあ自分は違うわ
昨日の丸井の件で絡んできたやつがまだ文句言ってんのかと思った
941作者の都合により名無しです (ワッチョイ 82c9-EdAQ)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:21:13.38ID:dEXsHsWc0
>>930
お前は馬鹿か
立海レギュラーのブン太や赤也を大石みたいな雑魚を一緒にするな
942作者の都合により名無しです (ワッチョイ 82c9-EdAQ)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:23:07.32ID:dEXsHsWc0
立海は7人の手塚と言ってたように
皇帝真田や幸村だけでなく
他校とは選手のレベルそのものが違う
それが代表人数に現れただけの事
943作者の都合により名無しです (スフッ Sd62-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:24:39.72ID:dER808dKd
いいぞ真田厨もっとやれ
2018/02/08(木) 16:38:22.95ID:UQxL4DgT0
モメサばっかやな…
2018/02/08(木) 16:55:07.68ID:8pzZwWczp
待ってましたと言わんばかりの
2018/02/08(木) 17:03:54.37ID:E/CnUqnM0
冷静になれたわ。こいつのイメージに引っ張られてたのかもしれん。
話し変えるけど、亜久津を帰したのもったいないよなあ。実力もそうだけど、あんだけ見応えあるいい試合したんだからファンも増えただろうに
2018/02/08(木) 17:07:53.34ID:TjRLrmu6M
なんでも亜久津はイケメンすぎて
真田や平等院までメス化させてしまう危険な男なので
日本代表を追放されたらしい
2018/02/08(木) 17:23:00.23ID:bSKp669Qa
関東で
決勝が仮に立海と六角だったら六角がボロクソに負けてたんだろうか
2018/02/08(木) 17:34:25.65ID:/PlVq9J1d
>>948
不動峰に負けてる時点でそうじゃないの
個人的には関東氷帝と六角だったらどうなるのか知りたい
2018/02/08(木) 17:44:16.89ID:c6LjCLnh0
>>948
ドストレートでボロ負けだろうなぁ
951作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa69-nR6K)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:49:58.09ID:Wk2VCzNoa
跡部 佐伯
樺地 天根
芥川 葵
宍戸鳳 樹黒羽
向日忍足 木更津首藤
5-0だな
2018/02/08(木) 17:50:43.26ID:E/CnUqnM0
立海は強いからどこと戦っても主人公以外に苦戦すらしないのが残念。名古屋星徳戦は熱い戦いになるかと思ってワクワクしたんだが、結局はアレだしな…
ルドルフVS氷帝や不動峰VS六角とかフルで見たかったな。きっと熱い戦いが繰り広げられてたことだろう
しかし六角は立海のメンバーがそこそこ認めてた上に、総合力では青学より上とまで言ってたんだが、全国のあの体たらくはたしけがそれ忘れてたとしか思えんレベル
953作者の都合により名無しです (ワッチョイ 816b-8hhK)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:52:52.91ID:Hakt0pt90
ドイツが立海 アメリカが不動峰 スペインが名古屋聖徳みたいな感じ
2018/02/08(木) 18:07:42.12ID:UQxL4DgT0
>>951
関東氷帝なら六角メンバーに勝てないやつもいそうだがな
2018/02/08(木) 18:16:06.11ID:c6LjCLnh0
>>952
四天なら立海相手でもいい勝負してくれそうだけどな
オーダーさえ好条件なら
2018/02/08(木) 18:17:50.28ID:bSKp669Qa
流石に佐伯天根は
だいたいの氷帝には勝てるでしょ
2018/02/08(木) 18:25:02.71ID:TI+lTP9d0
とは言え、立海sageコメントも同じ位キツいのあるから、どっちもどっちな気する
2018/02/08(木) 18:27:31.38ID:8pzZwWczp
>>956
こいつらせいぜいジローに勝てるかどうかのレベルやん
跡部樺地宍戸鳳に対抗できそうな奴がいない
2018/02/08(木) 18:29:25.19ID:TI+lTP9d0
>>956
佐伯・天根じゃ、忍足にも勝てない気がする
2018/02/08(木) 18:46:38.84ID:W5nDIg0id
まず氷帝内の序列がわからん。忍足No.2でいいのか?
2018/02/08(木) 18:54:23.95ID:E/CnUqnM0
氷帝の序列を決めるなら樺地をどう扱うかだな。
樺地は相手のコピーだけしかやらないから微妙。今までの対戦相手の技使えるなら確実にNo,2にはなると思うが
個人的には上から跡部、忍足、(この辺に)ジロー(樺地)、日吉、鳳、宍戸、滝、おかっぱだと思っているが
2018/02/08(木) 18:56:49.45ID:aTZf5/kiK
>>960
No.2はジローという設定だった筈だがたしけがジローを持て余したので微妙
2018/02/08(木) 18:57:59.15ID:UQxL4DgT0
個人的には日吉鳳宍戸は同列だな
たいした差がないだろう
こいつらより忍足芥川が上なのは同意
向日は知らん
2018/02/08(木) 19:01:02.26ID:TI+lTP9d0
そもそも、ジローってNo.2という設定あったの?
単に関東大会でS2なだけだった気…
2018/02/08(木) 19:02:34.05ID:mU3aqAqda
OVAのメンバーが出会った時の話だと跡部と忍足が互角か忍足がちょい下くらいの描写だった 宍戸慈郎向日がその下
2018/02/08(木) 19:13:28.29ID:TjRLrmu6M
ダビデを樺地に当てれば相性的に勝てそう
2018/02/08(木) 19:19:50.32ID:B7MeIX39M
ダジャレやお笑いテニスもコピーするんだろうか
968作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6edb-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:25:06.38ID:nLD9Vtu30
学校で見たら四天宝寺って立海より強いよな
層の厚さ、当時のトップの強さは立海に部があるが
四天宝寺の強さは手塚ダブルス読みさえも的中させる監督の予知能力にある
真田幸村の位置をピンポイントで当てて
それ以外の所に
金太郎、白石、銀、千歳でダブルス2本とシングルス1本確実に勝てるやろ
2018/02/08(木) 19:40:17.87ID:EW3LWfB20
立海はパワー系いないから銀を真田(と一応幸村)以外に当てればまず一勝は出来るだろうね
2018/02/08(木) 19:42:12.27ID:OiACxoOl0
金太郎vs仁王
白石千歳vs柳切原
銀謙也vsガムハゲ

才気なしのダブルス千歳で柳切原に勝てるか次第か
2018/02/08(木) 19:42:40.68ID:aTZf5/kiK
>>964
氷帝のNO.2だった筈なのに不二に圧倒されて強さが見えなくて〜的な作者コメントがあった
ペアプリか他のファンブックか忘れたけど
2018/02/08(木) 19:43:16.28ID:TI+lTP9d0
でも、無効化できると分かった以上、柳や仁王なら波動球効かなそう
OVAだが、不二の蜻蛉包みでも無効化できるみたいだし
2018/02/08(木) 19:44:20.37ID:c6LjCLnh0
>>968
まぁ真田幸村を捨てたとして
S3仁王に金太郎
D1ガムハゲに謙也銀
D2切原柳に白石千歳当てればワンチャン
当時金太郎なら真田に勝てるかもだけど可能性五分くらいだから確実なのはこんなもん
2018/02/08(木) 19:46:41.33ID:c6LjCLnh0
同じ意見の奴いてワロタ
2018/02/08(木) 20:01:10.75ID:smkcX5v70
今月号を読んで、主力を温存して負けたら全国大会で名古屋星徳が立海と対戦前に負けるぐらいみっともない
と思ったけど名古屋星徳は「2回戦までのメンバーとは違う」って台詞があった
立海と対戦する前の準々決勝から留学生部隊だったのか
2回戦で当たる山吹は亜久津がいないから在学生チームで勝てると踏んだのか
結構考えられてるなあ

全国大会の山吹を見ると
1回戦で当たる聖イカロスはそんなに強くない
2回戦で当たる名古屋星徳は在学生チーム
勝ち進んだとしたら準々決勝で当たる黒潮は無名
準決勝で当たる立海は赤也覚醒のためわざとS3とD2を落としてくれる
すごくいいクジ運さすがラッキー千石
やっぱ序章の頃はよく考えられてたんだなあ
2018/02/08(木) 20:27:33.28ID:ecgWzMQHK
柳もだけど菊丸の代表落ちもよくわからんね
強さ基準でないとしたら一軍の負けたら即入れ替え制度の根幹を揺るがす事態だけどw
2018/02/08(木) 20:42:25.55ID:PLqTC4jP0
遠山対伊武の試合、遠山1ゲームも取らずに伊武が棄権しているのが永遠の謎
2018/02/08(木) 20:48:33.50ID:B7MeIX39M
開幕大車輪山嵐じゃないの?
2018/02/08(木) 20:51:57.35ID:c6LjCLnh0
>>977
金ちゃんパワフルやからイブの細腕じゃラリーすらままならなかったんだろう
980作者の都合により名無しです (ワッチョイ 42a6-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:07:50.02ID:gVK5uWCU0
部長の白石が4番手ってなんかやばい感あるよな
981作者の都合により名無しです (ワッチョイ 42a6-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:08:40.96ID:gVK5uWCU0
ミスった
>>985頼む
2018/02/08(木) 21:16:51.69ID:/PlVq9J1d
三番手だろ
銀の波動球効かないんだぞ白石
2018/02/08(木) 21:19:44.12ID:4VVyfzM70
選考基準に勝利への執着ってあった気がするから、柳千歳あたりはそこで引っ掛かりそうだ
2018/02/08(木) 21:20:34.93ID:NpkSOLw50
>>976
菊丸はともかく
生き残り線で後輩に勝ち譲って棄権するような奴が低評価なのは無理もない
985作者の都合により名無しです (アウーイモ MMa5-Jaos)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:44:42.20ID:/zIcWSafM
>>983
なるほど
柳は赤也に勝ち譲ったのももちろんだけど関東大会の乾戦でも勝利に執着してなかったからな
あくと戦は知らんが
2018/02/08(木) 22:05:58.40ID:OiACxoOl0
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1518095091/
2018/02/08(木) 22:08:08.40ID:OiACxoOl0
>>977
新テニで金太郎さんには超メガトンワンダーデラックス山噴火サーブという
サーブもあるのが判明したから伊武はそれにやられたと思われる
2018/02/08(木) 22:46:18.46ID:UQxL4DgT0
伊武が伸び悩んだのがダメだったな不動峰は
切原レベルまで強くなっても良かった様な
989作者の都合により名無しです (スフッ Sd62-eUPV)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:23:33.01ID:ZIDZc4WKd
アニメ版では四天宝寺vs不動峰は
金太郎vs伊武→開幕倒れこんで棄権 なんたら山嵐かサーブかは謎
銀謙也vs鉄神尾→猛獣のオーラで1ポイント取るも百八式波動球で怪我して棄権
不動峰は試合出来る人おらんのかーって金太郎が言ってたな

立海戦の全試合0-6よりも酷い
2018/02/08(木) 23:31:20.33ID:E/CnUqnM0
初期のライバルが主人公達と同じように強くなるのは、すげえ熱くていい展開なんだけどな。
特に不動峰は設定がすでに主人公並に凝ってて感情移入しやすい学校だったし。結局はたしけが扱いきれなかった感じで消化不良という
2018/02/08(木) 23:31:37.24ID:UQxL4DgT0
スーパーグレートウルトラ→わかる
大車輪山嵐→わかる
デリシャス→美味いの?
2018/02/08(木) 23:38:16.00ID:c6LjCLnh0
>>991
中1だぜ?
2018/02/08(木) 23:48:57.03ID:sAvsK2Ns0
切原が覚醒した越前の英語理解できなくて英語苦手みたいに書かれてたけど
いきなりネイティヴ発音で喋られて理解できる厨房なんか日本じゃほとんどいねえだろ
2018/02/09(金) 00:02:25.32ID:KB9KW0/q0
エルトレオデエスパニョール!!
2018/02/09(金) 00:11:46.99ID:uuNw1sLJ0
不動峰は跡部が予想を遥かに超えて人気が出てしまったのが敗因だろうな
氷帝がルドルフくらいの人気だったら不動峰が氷帝ポジションにいただろうに
2018/02/09(金) 00:58:44.56ID:G2XmxHNZ0
不動峰一番好きな学校だけどキャラ立ちしててまともに戦えるのが3人くらいしかいないのはあかん
あいつら一人でも負けたらもう終わりじゃん
2018/02/09(金) 00:59:51.15ID:KB9KW0/q0
どちらかといえば不二の転校をやめにしたことだと思う
転校ルートなら橘を倒した二翼の片割れはリョーマの対戦相手として出てきて
不動峰も二翼ももっとストーリーの本筋に絡んでたかと
2018/02/09(金) 01:05:39.84ID:YbeBBken0
氷帝が全国復活したから千歳は急遽四天宝寺に転校させることになったんだっけ
2018/02/09(金) 01:10:58.42ID:lLy33PYo0
全国で新しい学校2つしか出さない采配よ
2018/02/09(金) 01:12:02.97ID:tYX2kp+z0
>>996
不動峰が不遇なのはこの理由だと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 4時間 34分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況