X



●司法書士合格者が格上・司法試験に挑戦のスレ● [無断転載禁止]©2ch.net
0001氏名黙秘垢版2017/05/18(木) 22:56:14.66ID:U5T/6las
前スレは、司法書士開業者のための司法試験挑戦スレがございましたが
純粋に司法書士合格者のための司法試験挑戦スレに
リニューアルしました
0002氏名黙秘垢版2017/05/18(木) 22:57:43.11ID:U5T/6las
司法書士開業者の場合

働きながら10年計画で予備試験を狙うべきか・・・
仕事を縮小し社会人入学で何とか法科大学院に入れてもらうべきか・・・

迷いますな
0003氏名黙秘垢版2017/05/18(木) 22:59:53.78ID:U5T/6las
このスレに書き込んで良い対象者

司法書士開業者で司法試験に挑戦する者◎
司法書士合格者で司法試験に挑戦する者◎
司法試験あきらめ司法書士合格者◎(逆コースではありますが体験は貴重です)

司法書士受験生で合格したら将来司法試験に挑戦したい者○
(但し知ったかぶりで司法書士に関する断定的な記述はご遠慮下さい)
司法試験受験生及び司法試験経験者○
(司法試験に関するアドバイス感想などお願いします)

単なる司法書士べテ×(100年早いです)
司法試験否定論者×(他のスレに行ってください)

司法書士べテで司法書士のほうが司法試験より難しいと主張する者××
(ここは貴重な意見交換スレです。便所の落書きはやめ回線切って措置入院してください
0004氏名黙秘垢版2017/05/19(金) 01:18:44.31ID:2yBp7SRb
以前は、法科大学院に社会人入試などを使って入学する司法書士が多かったが
今は予備ベテしている司法試験が多そうだね。
0005氏名黙秘垢版2017/05/19(金) 01:33:42.17ID:2yBp7SRb
司法書士の司法試験合格率ってめちゃ低いんじゃないかな。
若手で司法書士合格なら話は別だけど。
0006氏名黙秘垢版2017/05/19(金) 07:34:46.04ID:Q/eGioxC
司法書士&弁護士

最強の資格だ、現在の新潟県知事は、司法書士と弁護士の同時資格者。
0007氏名黙秘垢版2017/05/19(金) 08:31:47.90ID:nMfWm4Sr
憲法の教科書何を読んでいますか?
0008氏名黙秘垢版2017/05/19(金) 09:21:35.29ID:cHk8Du6+
修習生時代にも書士開業してた人いたし、地味に多い属性だと思うわ
0009氏名黙秘垢版2017/05/20(土) 06:39:43.66ID:E8UpUr1Q
法科大学院に入学した司法書士の人数
予備試験受験生における司法書士の人数
司法試験最終合格まで至った司法書士の人数

文科省に資料とかないものか?
0010氏名黙秘垢版2017/05/20(土) 09:22:02.83ID:W/DV0I62
司法書士から弁護士になった人は意外に多い。
名前はどう忘れしたが、やくざの妻から弁護士になった前大阪市の副市長の女史。

司法書士を数十年開業した後、弁護士資格を取得し
新潟大学の教授(今は名誉教授)になった人もいる。


逆の弁護士から司法書士開業した人もいる。今の新潟県知事がそれ。

各地の弁護士会には、司法書士から弁護士になった人がいることからも分かる。
0012氏名黙秘垢版2017/05/21(日) 16:14:58.63ID:a2c79Pts
数万人の中の数人じゃねーかw
0013氏名黙秘垢版2017/05/21(日) 19:05:55.49ID:95ZB3AtK
>>10
今の新潟県知事は東大医学部出身の医者兼弁護士で、司法書士資格なんて持ってないんだが?
0014氏名黙秘垢版2017/05/21(日) 22:33:01.25ID:U0IAXtjV
自分の卒業した大学院は
社会人入学者は司法書士が一番多かったよ

まあ中下位ローだったけどね
0015氏名黙秘垢版2017/05/22(月) 19:59:22.74ID:bLhoxwFR
司法書士の方がいいじゃん






どうせお前らコミュ障なんだろ?
0016氏名黙秘垢版2017/05/22(月) 20:44:37.32ID:7h+z3Xuv
でた司法書士ベテ登場w
0017氏名黙秘垢版2017/05/22(月) 23:07:14.05ID:XYrBzD2m
>>15
テンプレくらい読んでから書き込みなさい。
0018氏名黙秘垢版2017/05/23(火) 08:15:21.10ID:yCuUye47
司法書士合格程度で、天才・司法試験にアドバンテージになるかは微妙だな。
ま、合格後すぐになら択一には有利だろうが。
0019氏名黙秘垢版2017/05/23(火) 17:17:10.35ID:Fj+uIBcl
司法書士も弁護士も、仕事内容は訴訟。
軍曹から少尉になる昇級試験と思いな。
0020氏名黙秘垢版2017/05/23(火) 20:48:11.65ID:lq9kq0Jp
司法書士受けてから既習でいけ。
0021氏名黙秘垢版2017/05/23(火) 21:04:43.90ID:R04yhZQc
今の司法試験は苦労すると思うがね。
司法書士は判例の結論だけ。
司法試験は論理展開。全く求められる能力が違う
0022氏名黙秘垢版2017/05/23(火) 21:12:10.51ID:yCuUye47
司法書士合格しても、それだけで既修扱いされるのは厳しいな。
資格ポイントとして多少は加点されるが思っている程上には評価されない。
それは司法書士合格者の司法試験合格は冗談にも高いとは言えないからだ。

但し、中下位大学院の未修なら開業者なら
社会人として入学が有利なることはあるだろうが。
0023氏名黙秘垢版2017/05/24(水) 13:01:57.01ID:S6TdSppd
司法書士合格者だと予備はほとんど合格できない感じだな。
0024氏名黙秘垢版2017/05/25(木) 07:00:10.10ID:859Ch9k+
例えば司法書士受験時代に、シケタイを基本書に使っていたなら
そのまま使っていたシケタイをを司法試験の基本書に使うことは可能。
ま、やることの深さは違ってくるが。
0025氏名黙秘垢版2017/05/26(金) 04:21:43.16ID:wo/EPZ5b
司法試験にステップアップしたいなら
基本書も司法書士用じゃなくて、司法試験にも使えるのを
最初から使ったほうが良いな。
0026氏名黙秘垢版2017/05/26(金) 09:19:50.98ID:1Gbjiema
全国、どの弁護士会でも、司法書士出身の弁護士は何人か存在する。
0027氏名黙秘垢版2017/05/26(金) 18:52:14.21ID:oGz27xhP
司法書士出身者はガンバ! おもったよりも司法書士社会人入学者の合格率低いから、司法試験とは求められるものが違うんだよ。
0028氏名黙秘垢版2017/05/27(土) 13:00:13.43ID:ZTKV6x2N
適性試験は来年から不要の情報
0029氏名黙秘垢版2017/05/28(日) 13:44:14.84ID:r3LYdJ46
>>28
不要というか選択できる大学も出てくるってことだろ。
適性は知能指数を算出できる試験だし
未修では需要が残ると思う。
0030氏名黙秘垢版2017/05/29(月) 01:51:26.54ID:H31hbw/9
>>27
司法書士合格者は
司法試験の短答には強く、論文には弱い傾向。

これは、司法試験の世界では微妙な学歴のベテにありがちだが
司法書士もこの傾向が強い。
実際、司法書士持ちの司法試験挑戦者は微妙な学歴の高齢が多いのではないか。
0031氏名黙秘垢版2017/05/31(水) 05:27:37.09ID:UFT4aUQl
司法書士は、簡裁をやると法曹への夢が復活するのかもな。
0033氏名黙秘垢版2017/06/01(木) 13:02:44.65ID:vNmA7TkG
>>32
弁護士は簡裁判事を信用してないんだな。
だから地裁を選択する。
簡裁判事は食えない低学歴弁護士にやらせたほうが
まだましかもな。
0034氏名黙秘垢版2017/06/02(金) 09:12:41.66ID:H42ik1oR
行政不服審査も審理員制度ができて法曹がかかわるようになったのに。
簡裁判事も法曹が席巻しないと駄目だろ。
0035氏名黙秘垢版2017/06/02(金) 09:14:24.28ID:d9nyJvAu
0036氏名黙秘垢版2017/06/02(金) 13:02:19.15ID:H42ik1oR
行政不服審査も審理員制度ができて法曹がかかわるようになったのに。
簡裁判事も法曹が席巻しないと駄目だろ。
0037氏名黙秘垢版2017/06/03(土) 11:32:31.41ID:PJKk6I6T
簡裁判事が退職後、司法書士として開業した人知っている。
0038氏名黙秘垢版2017/06/07(水) 01:10:09.47ID:QJGcyhzj
簡裁判事は法曹からはなめられているが
司法書士の世界では大きな顔をできるよな。
0039氏名黙秘垢版2017/06/08(木) 07:38:20.53ID:JCGocC9Y
簡判は裁判に関しては司法書士よりは能力がはるかに高いからね
0040氏名黙秘垢版2017/06/08(木) 10:50:07.78ID:DYIPyZ0E
今、弁護士(3万5千くらい)の方が司法書士(2万ちょい)より
はるかに人数が多いんだよな。
  希少性だと
    司法書士>>>>弁護士  
となってしまった。本来、格上資格の弁護士の方が数が多い
なんて、明らかに妙だよな。弁護士の下の方が儲からない
わけだよな。
0041氏名黙秘垢版2017/06/08(木) 14:31:03.50ID:fKyn46pB
簡裁と勉後死は真逆だからいくら勉後死が嫉妬しても笑いの種だろ
>>40
認定司法書士と予備試験で回るのが正解と何度も分かっているので勉後死は廃止だろ
0042氏名黙秘垢版2017/06/08(木) 17:09:48.97ID:9C8df9EW
□□□上位資格に完全包含されている永遠の二番手以下の資格一覧(Bが×の資格一覧)□□□

1つの資格に完全包含されている資格
×弁理士(@のみ該当)・・・弁護士資格にのみ包含されている(無登録で当然可)
×司法書士(Cのみ該当 登録免許税3万円)・・・弁護士資格にのみ包含されている(登録不能だが事実上可)
×社会保険労務士(Aのみ該当 登録免許税3万円)・・・弁護士資格にのみ包含されている(登録必要)

複数の資格に完全包含されている資格
×税理士(@のみ該当)・・・弁護士資格(無登録で当然可)と会計士資格(登録必要)に包含されている
×行政書士(該当ゼロ 登録免許税3万円)・・・弁護士資格(登録可能で事実上も可)、会計士資格(登録必要)、弁理士資格(登録必要)、税理士資格(登録必要)に包含されている
0043氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 10:18:20.75ID:RNH8bC+k
>>41
何を言ってるのかよく分からんな。
予備は単なる司法試験になるための受験資格だし
認定司法書士ができる業務は弁護士はすべて包括している。

司法試験を否定することは判事・検事をも否定することでもあり
弁護士を否定することは、司法書士・弁理士・税理士・社労士・行政書士も否定するのと同じ。
これらをすべて包括しているのが我々法曹だ。
0044氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 12:30:51.22ID:x0mGOa+K
刑実
H23 http://study.web5.jp/120517a.php
H24 http://study.web5.jp/130520a.php
H25 http://study.web5.jp/130925a.php
H26 http://study.web5.jp/141030a.htm
H27 http://study.web5.jp/150808a.htm
H28 http://study.web5.jp/160816a.htm

民実
H23 http://study.web5.jp/120515a.php
H24 http://study.web5.jp/130510a.php
H25 http://study.web5.jp/130923a.php
H26 http://study.web5.jp/141027a.htm
H27 http://study.web5.jp/150805a.htm
H28 http://study.web5.jp/160812a.htm

教養
H26 http://study.web5.jp/141103a.htm
H28 http://study.web5.jp/160821a.htm
0045氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 21:14:42.11ID:7R5UNVQR
弁護士は何の能力もないから事件放置、名義貸しは当たり前だよ
100件以上してようやく戒告(笑)
0046氏名黙秘垢版2017/06/09(金) 21:41:56.49ID:pj1Tyo5M
■訴訟手続きの事は、司法書士へまかせろ・・・・と」言う金言に
「訴訟は弁護士がいるから司法書士はする必要がない」と反論する者もあろう。
しかし、下記の文章にあるとうり、弁護士と相手方がつながり どうしても
庶民は司法書士に訴訟を依頼せざるを得ないことを知れ■

日本は、それでも一度受かってしまえば、ずーっと、特に勉強しなくても、
繰り返し同じ事してる 年配医者が結構いて、死ぬか 医療器具が体内に残
っていない限り、診断ミスして取り返しがつかない事になっても、弁護士らは
だいたい医者とつながっているので、泣寝入り。アメリカみたいに、数年づつ、
毎回試験はあるべき。酷いのは、軍医なんかがいて、とんでもない思いをした知人がいた。
年取りすぎで、勉強せずに、儲ける事だけする。年取ってるから、若い医者達たてつかないし沈黙。
余計に威張り腐って、文章だけは偉そうに書く。医療ミスなんてしょっちゅう聞く。
0047氏名黙秘垢版2017/06/12(月) 12:26:32.65ID:MsdNXoof
国家資格や学歴は一生有効だから価値がある。
いい会社に入ってもリストラされれば何も残らないんだよ。
0048氏名黙秘垢版2017/06/12(月) 12:39:21.58ID:1HSrnd/1
>>47
そうはいっても安定を求めるなら
公務員や大企業の方がいいよ

頭の良い人は最低でも林修先生みたいな予備校講師になって年収1億円稼げるけど、
凡人はコンビニ店員やタクシードライバーが関の山(`・ω・´)
0049氏名黙秘垢版2017/06/13(火) 16:48:09.93ID:HyJlgEAn
ここ数年のバブル就職ゆとり組はとても定年退職を迎えられるとは
思えないがな。

むしろ不景気になったら無能世代として大半はリストラ処分されるだろう。
その時になって泣いても手遅れ。
今のうちにリストラに備え勉強しておけ。
0050氏名黙秘垢版2017/06/15(木) 00:59:47.77ID:UDSlzFqW
司法試験にステップアップ。
0051氏名黙秘垢版2017/06/18(日) 01:41:48.84ID:WsNhivdx
司法書士から法曹にステップアップできるのは
50人に1人くらいな気がする。
0052氏名黙秘垢版2017/06/22(木) 01:11:27.46ID:gP2QV5IH
ま、司法書士からのステップアップならダメでもやって見る価値はあると思うよ。
自分が見えてない低学歴の予備択一ベテに比べればはるかにまとも。
0053氏名黙秘垢版2017/06/24(土) 00:08:14.10ID:YtWdKA1n
昔違い、司法試験は広き門
昨年は70歳の老人合格しょった。
0054氏名黙秘垢版2017/06/25(日) 09:30:30.04ID:mcLbGMZs
最近のロー入学者の低学歴化を考えると司法書士でもワンチャンあるべ
0055氏名黙秘垢版2017/06/25(日) 11:43:48.67ID:a0++Zrr9
司法書士が入学できるのは
下位の大学院だけだけどな。
しかも社会人枠で。
実力がないのに調子に乗って予備で受験資格を得ようとしてるのは
ことごとく跳ね返されている。
0056氏名黙秘垢版2017/06/26(月) 13:42:39.92ID:hdiuioHq
大学別司法書士試験合格者数

年度は不明。ソースは某通信講座。

第1位 中央大学

第2位 早稲田大学

第3位 明治大学

第4位 関西学院大学、日本大学

第5位 慶應義塾大学、法政大学、立教大学、同志社大学
0057氏名黙秘垢版2017/06/27(火) 10:33:03.86ID:AAAyfa6X
司法書士問題は、司法書士の商売敵である弁護士有資格者による
問題作成で優秀な人材が合格できない。

司法書士試験問題は法務省の職員が作成。法務省の幹部職員は、全員弁護士有資格者。

司法書士試験の試験委員に大学教授一人もいない。
行政書士試験の試験委員は全員 大学教授。
0058氏名黙秘垢版2017/06/27(火) 12:18:00.65ID:BXVqnN8o
>>57
そもそも、司法書士が大学教授がかかわってないのは
司法書士や登記が低く見られ、大学教授が研究をしてこなかったからだろ。
しかも、学歴不問なんてバカなことして大学の権威を結びつかず
大学生から長年バカにされていたんだから自業自得だ。

その点行政書士は素直だよ。
昔は公務員作成機関に委任し、2000年からは大学教授に頭を下げて
委任するなど柔軟性がある。
0060氏名黙秘垢版2017/06/28(水) 00:49:37.09ID:jKDceSpS
司法書士も、せめて受験資格を旧司法試験と同じ
学部三年生以上の一定単位以上の取得者にするべき。
中卒みたいなキチガイまで受験を解放するとか評価を下げるだけ。
0061氏名黙秘垢版2017/06/29(木) 00:58:34.03ID:x0LJZEzD
司法書士から弁護士へ転身
よく聞く話だべ。
0062氏名黙秘垢版2017/07/05(水) 17:54:59.06ID:AR6LFcJP
弁護士から司法書士への移転は皆無だけどね。
0063氏名黙秘垢版2017/07/07(金) 05:48:54.50ID:NdvtcVDc
登記の仕事がある司法書士がストレスたまる訴訟代理人なんかしたいと思うとは思えんが。
ようは食えない司法書士がドリームをみてるんだろ。
行政書士でも同じ。
とくに司法書士クラスになったら食えない司法書士が弁護士になっても結局食えんで終わるだろ。
まともな能力あるなら食える資格なんだから。
行政書士はしらんが。
0064氏名黙秘垢版2017/07/07(金) 07:09:36.98ID:YbPMAptS
>>63
訴訟にストレスがたまるとか完全に個人的な主観だろ。
普通は、地味な流れ作業の繰り返し登記にストレスを感じるほうが多いと思うぜ。
「私は、難しい法律の勉強して合格したのに
なんでこんな法律の知識のいらん地味な作業をしなければならんのだ。
弁護士さんのように世間から注目される
テレビドラマのような訴訟の花形をやっているときだけが幸せだ」
こういう人が多いんだよ。
0065氏名黙秘垢版2017/07/07(金) 07:19:41.48ID:NdvtcVDc
食えてる司法書士で訴訟代理人やりたいって人はいないと思うよ。
それこそ特定のポリシーあれば別だけどね。
司法書士は登記が本業で、本人訴訟支援や簡裁代理なんか食えてる司法書士はやらないからね。
過払いみたいなボーナスステージはもう終わったしね。
0066氏名黙秘垢版2017/07/07(金) 07:23:07.03ID:NdvtcVDc
さらにいうと附帯決議されたけど、おそらく永久に不可能な家事代理権も登記本流の司法書士は興味ないよ。
リーガルサポートに登録して成年後見人になろうって人もあまりいない。
司法書士は登記が本業であって、訴訟代理人になりたいって人はほとんどいないと思うよ。
それは司法書士になって食えればわかるから。
食えてたら訴訟代理人なんか興味ない。
0067氏名黙秘垢版2017/07/07(金) 07:25:27.86ID:NdvtcVDc
あと司法書士で難しい法律を勉強したのに云々って思ってる人はいないと思うよ。
あれだけ勉強した登記法も実務ではあまり意味がないなってなるかもしれないけどね。
司法書士の実体法なんか遊びなんだから、難しい法律の勉強をしたなんか思ってる司法書士はいないよ。
登記法は苦労したなって司法書士は多いけど。
0068氏名黙秘垢版2017/07/07(金) 09:26:59.17ID:HpIxWQdQ
>>64
ないわぁw
0069氏名黙秘垢版2017/07/07(金) 11:45:22.51ID:hr/8T2S8
司法書士・・法務中心。最重要資格なので業務拡大中。一般事件はあくまで社会貢献。

弁護士・・論文書くだけ。それ以外は滅茶苦茶なので依頼してはいけないレベル。さらに大量合格で論文すらロクに書けない代言人だらけ。司法書士の業務拡大を妨害したツケ。
0070氏名黙秘垢版2017/07/07(金) 14:11:21.38ID:3nlfoZ5l
司法書士の勉強で四苦八苦してる馬鹿は予備校行ってみろ
予備試験目指してる連中とはまず学歴が違うから
基本的に東大生ばかりで最低でも早慶

大体短答だけ異様にできる人って司法試験では努力しただけの頭の悪い人扱いだからな
競ってるステージが違う
0071氏名黙秘垢版2017/07/09(日) 19:41:57.78ID:1QrZlcpF
>>70
司法書士関係者と行っても幅が広いからな。
(テンプレート>>3を参照)

司法書士合格者・司法書士開業者なら、格上・法曹を夢見る資格くらいはあると思う。
現実はともかく夢を語るくらいはあっても良い。
0072氏名黙秘垢版2017/07/09(日) 22:29:09.09ID:sAZ7P9X2
>>64
ないわあ。
肩書だけなら、弁護士のほうが格上だから、それにあこがれる人はいるだろうけど。
業務内容で訴訟を花形なんて思わないよ。あれはストレスたまりそう。
0073氏名黙秘垢版2017/07/10(月) 00:03:45.52ID:O4owoeaY
登記書上がりの奴らはやたら登記に誇り持っている痛い奴が多いがな。
試験合格組は司法試験に憧れているのが多いので
訴訟のほうがはるかに上の業務だと思っているだろ。
0074氏名黙秘垢版2017/07/10(月) 00:07:15.24ID:72apFczP
登記所あがりの司法書士が何人いるんだよ。
まさか10年法務局勤務で司法書士もらえるとおもってるのか?
いまは首席登記官クラスにしか与えないんだよ。
ほとんどが試験組。
0075氏名黙秘垢版2017/07/11(火) 23:49:12.69ID:KbEcSlIh
大学別合格者見れば分かる通り、予備試験は東大京大生が争う試験
マーチレベルだと合格率は壊滅状態
マーチで受かる人は大学がマーチであることによほどの特殊事情がある人

そして、司法書士試験に苦労しているorした時点でその特殊事情は「絶対に」ない
ちゃんと自分の経歴客観的に見てやめといた方がいい
0076氏名黙秘垢版2017/07/12(水) 07:46:50.62ID:uUUobRfz
なぜ予備試験前提?
0077氏名黙秘垢版2017/07/12(水) 08:31:47.06ID:Pcx53tmb
試験科目は似てるけど、司法書士と弁護士の職務内容は全然違う。
弁護士は、適正ないやつにはストレスの塊。
敵を作って輝く橋下知事みたいな人が最適。
司法書士は、定型的な仕事が多いし、
スポット契約だから不動産屋などとの営業的な付き合いも多い。
均一的な仕事を苦にせず、几帳面で、人付き合いが得意な人間が向いてる。
要は、向き不向き。上下はない。
0078氏名黙秘垢版2017/07/12(水) 13:45:15.42ID:VwmmcRTI
>>74
年配の司法書士は、登記所あがりばかりだろ。
しかもそういう奴らほど既得権益をしっかりもっていて儲けており
法曹コンプレックスが強い。
0079氏名黙秘垢版2017/07/12(水) 14:11:32.17ID:urs7I+EM
>>78
何も知らないなら黙ってたら?
0080氏名黙秘垢版2017/07/12(水) 14:13:29.50ID:Pcx53tmb
>>78
特認に既得権益などない。
昔の税務署の署長あがりの税理士じゃあるまいし。
0081氏名黙秘垢版2017/07/12(水) 14:47:06.38ID:VwmmcRTI
は?
登記なんて銀行や大手不動産会社の紐付きの既得権益の世界だろ。
新規の試験組小僧がどうやったら登記所あがりの老練な人脈じいさんに
勝つことができるの?
0082氏名黙秘垢版2017/07/12(水) 15:04:31.32ID:urs7I+EM
>登記所あがりの老練な人脈じいさん

ワロタ。そんな人が今まで登記所でくすぶってたのか。
0083氏名黙秘垢版2017/07/12(水) 15:23:06.08ID:VwmmcRTI
そりゃ公務の地位のほうが強いじゃん。
許認可行政なんだから。
そこで作った大手と人脈作った大手との人脈に勝てるはずがない。

それに対して、法曹は学歴・学閥社会だからな。
0084氏名黙秘垢版2017/07/12(水) 15:33:05.45ID:VwmmcRTI
>>82
お前は本当に何も分かってないな。
登記所で出世したじいさんだからこそ
司法書士として天下りしてもいかなりトップに君臨できるんだろう。
天皇が法皇になるみたいなもんだ。

登記所のしたっぱが、司法書士になっても既得権益が少ないのは当たり前。
足軽が仏門に入っても一番下な修行僧なのと同じだ。
0085氏名黙秘垢版2017/07/12(水) 15:36:42.33ID:VwmmcRTI
>>82
お前は本当に何も分かってないな。
登記所で出世したじいさんだからこそ
司法書士として天下りしてもいきなりトップに君臨できるんだろう。
天皇が法皇になるみたいなもんだ。

登記所のしたっぱが、司法書士になっても既得権益が少ないのは当たり前。
足軽が仏門に入っても一番下な修行僧なのと同じだ。
そして、試験組が入ってもやはりしたっぱだ。

少なくても登記に分野では既得権益の序列ができあがっている。
だから登記所の天下りじいさんたちは自分の自由にできない訴訟分野を
嫌うのだよ。
0086氏名黙秘垢版2017/07/12(水) 16:24:15.57ID:c7ROy1qi
公務員感覚のじいさんが司法書士特認でもらって食えるほどあまくないから。
民間感覚ないんだから。
試験組ははじめは大変だがなんとか食えるのが司法書士であって。
民間感覚ない人は通用する世界じゃないよ。
0087氏名黙秘垢版2017/07/12(水) 16:34:07.37ID:c7ROy1qi
434 氏名黙秘[] 2017/07/12(水) 14:08:22.07 ID:VwmmcRTI
分かった、分かった、一生代書屋さんとして金儲けしてなさい。
そるなら崇高な法曹にコンプレックスもってこのスレに居座ることもなかろうに。

いろんなスレで書いてるみたいだが、どうもこの司法試験受験生は世の中知らなさすぎるな。
0088氏名黙秘垢版2017/07/12(水) 17:01:20.93ID:urs7I+EM
許認可行政か。
登記は形式的審査しか出来ないから特認の立場が弱いんだな。
0089氏名黙秘垢版2017/07/12(水) 18:59:41.72ID:Jm06uwKl
司法書士は訴訟が訴訟が中核業だし、・・・
0090氏名黙秘垢版2017/07/14(金) 01:29:00.59ID:9tUBkn0l
>>89
そういうふうに素直に思えない奴がいるから不思議なんだよ、このスレは。
0091氏名黙秘垢版2017/07/14(金) 01:32:53.67ID:9tUBkn0l
登記で満足してるなら、そもそもこのスレに来る必要はないし。
本当は気になって仕方ないんだろ。
リア充が、かわいい彼女いるのに嫉妬して俺は女に興味がないと
強がっているヲタとおなじ精神構造だよな。
0092氏名黙秘垢版2017/07/14(金) 21:40:57.23ID:t5mi+W44
現実、働いてるなら予備試験ルートだろ?

東京大 合格率13.1%(受験者350、合格46)
慶応大 合格率*8.3%(受験者337、合格28)
京都大 合格率*7.9%(受験者152、合格12)
一橋大 合格率*6.5%(受験者108、合格*7)
早稲田 合格率*6.5%(受験者248、合格16)
北海道 合格率*6.2%(受験者*65、合格*4)
神戸大 合格率*3.2%(受験者*63、合格*2)

MARCH関関同立はほとんどの大学で合格者0人
働いてる人も受験生ベテも、この試験に果たして自分が本当に受かるのか、客観的に考えた方がいい
司法書士ベテの人はそれも考えられないくらい頭悪いからベテなんだろうけど
0093氏名黙秘垢版2017/07/15(土) 00:40:24.15ID:/pdTnLTl
ロー経由の司法試験合格者ならマーチ関関同立クラスがワラワラいるじゃんw
0094氏名黙秘垢版2017/07/15(土) 12:31:49.85ID:YnaMystn
まあ、司法書士は予備経由で受験して大半がその段階で跳ね返されている
という感じかな。
司法書士兼任の予備受験だと本気度が足りず記念受験も多いからね。

一方、法科大学院だと社会人入学における司法書士の割合が高く
人生すべてをかけて司法書士に挑戦することになるから
合格率は高いとは言えないがそれなりには司法書士から法曹にステップアップ
していると言える。
0096氏名黙秘垢版2017/07/15(土) 12:49:32.59ID:B4S7PapH
わざわざ年収300万の勉後死界に飛び込む理由なんてないだろ
まぁその時点で頭イカれてんだろうなw

旧司の頃に夢破れて司法書士になった50代以上のオッサンくらいだろうな
今時の若い人なんて勉後死なんて食えないの知ってるからな
0097氏名黙秘垢版2017/07/15(土) 13:02:59.85ID:YnaMystn
荒らしのかまってちゃんは>>3を熟読すること。
0098氏名黙秘垢版2017/07/21(金) 00:50:59.66ID:6FXPz9X6
このスレでは勢いで悪口も言ってるが
本当は個人的には司法書士は大好きだ。
現実には「合格者」は法曹忠犬な司法書士が多いのも知っている。

もっともっと格上資格の天才・司法試験に挑戦してほしい。
0100氏名黙秘垢版2017/07/31(月) 16:21:17.18ID:abxcy2ey
仮に学歴日大で司法書士合格者が格上・司法試験に挑戦する場合
司法書士の五倍の勉強量は必要だろうな。
0101氏名黙秘垢版2017/08/02(水) 16:14:43.38ID:8WnomAmg
自分は
司法試験失敗(旧)→司法書士合格→司法書士開業→予備試験受験

ここのところ予備試験受験が恒例行事になってるが
それほどがちがちには勉強していないです
0102氏名黙秘垢版2017/08/10(木) 11:57:26.71ID:BY6y/D2S
まあ、司法書士合格だけでは格上司法試験に対しては何の保証もないから
根を詰めないでほどほどにやるのは正解だよ。
司法試験と司法書士の差は大きすぎる。
0103氏名黙秘垢版2017/08/13(日) 09:07:44.80ID:0kv20BTs
このスレがいまいち盛り上がらないのは
やはり司法試験と司法書士の格差が大きすぎるからか。
もう意地を見せろよ、書士たちよ。
0104氏名黙秘垢版2017/08/13(日) 09:56:45.97ID:MSqFhghf
訴訟代理業は純真無垢な学生時代じゃないと目指せない。
0105氏名黙秘垢版2017/08/15(火) 06:43:22.05ID:vxv++YT0
>>104
意味がよくわからない。
社会人になって負け犬根性が身についたのか?
0106氏名黙秘垢版2017/08/19(土) 08:18:34.11ID:MG3L1uOd
いやいや債務者に開き直られたら債務名義とってもホント無意味だから。
債務名義や強制執行の無意味は実務したらわかるだろ。
0107氏名黙秘垢版2017/08/26(土) 09:24:39.29ID:A106L4VV
このスレが盛り上がらないのは
司法書士よりも食えない司法試験になんの魅力もないからだろうな

たとえ試験が格上でも収入は格下なものには誰も興味を示さない
0108氏名黙秘垢版2017/08/30(水) 23:35:38.48ID:ezLiDGup
>>107
だから、司法書士は司法試験の一部にすぎないんだよ。
相変わらず現実逃避をする奴だな。
0109氏名黙秘垢版2017/08/31(木) 00:16:30.46ID:wokOh+tk
短答科目が司法試験より多い予備試験受験生すら短答の勉強なんて全体の勉強の2割もやらない
直前1ヶ月で詰め込むだけ
問題は、短答なんて直前で詰め込むだけで高得点取れる奴らが勉強時間の8割以上を費やして論文の勉強して、
やっとこさ勝負になるかならないかっていうのが論文試験だということ
はっきりいって競ってる次元が全く異なる
0110氏名黙秘垢版2017/08/31(木) 23:44:29.77ID:HiFOuFPj
勉強しても年収300万円の弁護士資格に若い奴らが見向きもしないのは
当たり前だわな
時間のムダにしかならんし人生のムダでしかならん
0111氏名黙秘垢版2017/09/01(金) 00:01:55.09ID:4/dd54FH
「若い奴らが見向きしない」
>>92
東大京大の優秀層が予備試験に殺到

司法書士試験はどれだけ東大生が集まってますか?

こういう事実を無視した思考する頭の悪い人って大げさじゃなく一日10時間勉強を10年続けても司法試験は受からないよ
0112氏名黙秘垢版2017/09/01(金) 22:19:25.98ID:b9zaQl1X
弁護士過剰で食えないのにそんな資格に群がる乞食って
0113氏名黙秘垢版2017/09/04(月) 00:54:46.38ID:TUGBH9/T
>>112
それは低学歴の間に流布する単なる都市伝説だろw
法曹より金になる仕事なんて日本にはないからw
0116氏名黙秘垢版2017/09/08(金) 23:48:06.75ID:elnxDtSy
また低学歴書士ベテが暴れているのか。
>>3を良く読めよ、低学歴書士ベテ。
0117氏名黙秘垢版2017/09/17(日) 19:14:23.32ID:NkRNsn/L
司法書士は司法試験を受験できなくて困っている人が多いよな。
予備に受験制限を課して、予備合格者を大幅削減することを条件に
司法書士を法科大学院に優先して入れてあげてもいいよ。
0118氏名黙秘垢版2017/09/19(火) 08:11:58.74ID:r9mcvOtr
司法書士への自己破産依頼が少しずつ増えている。

過払いがなくなり、庶民のカード債務整理を弁護士に依頼することは不可能になった結果

庶民の債務整理は、司法書士の独占業務といっても言い過ぎではない。

弁護士が 数百万円の若者やOLの借金を受任できたのは過払い金があったからこそ

その過払い金がなくなった以上、損益分岐点上 弁護士は受任できない。

現時点では、若者やOLの債務整理受任先は司法書士以外に無いとと言うことを

知ってくれ。
0119氏名黙秘垢版2017/09/19(火) 09:16:52.61ID:4AmHkO2r
司法試験合格者だけど司法書士に受かる自信ないなあ
民法商法細かすぎない?
なんか試験の種類が違いすぎてそのギャップを埋めるのが大変そう
0120氏名黙秘垢版2017/09/19(火) 09:36:01.43ID:4XUHTomT
司法書士合格の予備ベテだけど、細かいとこ覚えるやる気さえ出せれば余裕で受かるよ
司法試験受験生が考えてる以上に司法書士受験生の学歴は低い
争ってる母集団のレベルが全然違う(予備試験だからかもしれないけど)
0121氏名黙秘垢版2017/09/19(火) 10:32:34.10ID:fYfM84hs
今年の司法試験合格者だけど、司法試験合格するだけならば予備校のテキストと問題演習で十分だよ
0122氏名黙秘垢版2017/09/21(木) 20:23:07.58ID:/LWKW/ke
公証人(一流) 司法書士(一流) 弁護士(三流)

公証人と司法書士は国民の信頼とともに業務拡大

弁護士は残飯処理の代言人から脱却できず消費者庁が注意喚起するほどの劣悪業者というのがよくわかる
0123氏名黙秘垢版2017/09/24(日) 09:01:44.12ID:GShFb0cD
だから、弁護士は司法書士の業務なんて全部できるんだよ。
だから司法書士は司法試験より簡単なんだ。
何度も同じこと言わせるな、まぬけめ。
0124氏名黙秘垢版2017/09/24(日) 12:51:57.46ID:buJ6V92S
>>123
ちょっと違うな。
弁護士は法律事務全般が出来るんだよ。
司法書士が〜とかは関係ない
0125氏名黙秘垢版2017/09/25(月) 03:06:09.41ID:XRrmw+H1
司法書士は、弁護士の業務のほんの一部。
下位互換。
0126氏名黙秘垢版2017/09/25(月) 14:33:23.51ID:CySus9Vr
心配しなくても司法書士として働いてる人は少なくとも試験の難易度に関する司法試験との歴然たる上下関係は認識してるよ
司法書士の方が難しいとかいうトンデモ理論を唱える人は例外なく司法書士ベテ受験生
自分の低学歴を認識してて、司法書士が難しい試験だということが自分が下らない人間であることをごまかすための唯一のアイデンティティーになってる人ら
0127氏名黙秘垢版2017/09/29(金) 23:36:25.76ID:iEJCvjcZ
筆記合格者たちよ、勉強を忘れないうちに
司法試験にチャレンジしたまえ。
時間がたつほど司法試験は不可能になるぞ。
挑戦するなら今でしょ
0128氏名黙秘垢版2017/09/30(土) 11:19:09.21ID:onm6VQqH
わざわざ司法書士より食えない弁護士に挑戦するなんて時間と金のムダ
0129氏名黙秘垢版2017/09/30(土) 18:10:10.21ID:pb6/Xb2Q
司法書士試験の方が難関
この真実を受け入れられない人もいるようだ
司法書士試験に合格する人なら司法試験なんか余裕で合格する
0130氏名黙秘垢版2017/09/30(土) 19:27:35.99ID:do91WLsE
予備校にいるベテ司法書士受験生のおっさんじいさんらと接してみ
くっそ低学歴だぞ
MARCH関関同立では全く歯が立たない予備試験と比べると受験生の学歴の差はまさに天と地
0131氏名黙秘垢版2017/09/30(土) 21:03:15.65ID:onm6VQqH
今時司法試験なんていう食えない資格目指す時点でドロップアウトしてんだよな
0132氏名黙秘垢版2017/10/01(日) 22:56:22.96ID:GD5N2PCN
司法書士合格者が格下・司法試験を暇つぶしに受験して合格するスレ
0133氏名黙秘垢版2017/10/10(火) 23:28:22.23ID:JUnm3060
>>132
それなら司法試験も、司法書士のように明治日大が合格者1位にならんと
つじつまが合わないだろw

何で司法氏試験合格者のほうが圧倒的に学歴が高いのか?w
現実と向き合えよw
0134氏名黙秘垢版2017/10/10(火) 23:37:25.95ID:wFlfbbEd
予備試験の大学別合格者数
日大 受験者数76人→合格者0人
法政大 受験者数42人→合格者0人
立教大 受験者数29人→合格者0人
関西大 受験者数31人→合格者0人
上智大 受験者数20人→合格者0人
関学大 受験者数不明→合格者0人

まあ司法書士と比べられる次元ではないな
0135氏名黙秘垢版2017/10/12(木) 01:04:20.39ID:uE5GgNtD
弁護士になったところで所詮は年収300万の世界
もはや完全に負け組だしな
どうでもいいよ
0136氏名黙秘垢版2017/10/27(金) 04:42:01.87ID:8wIY3UXX
>>135
お前みたいな意識の低い低学歴は
法曹になれないからしゃしゃり出てくるな。
0137氏名黙秘垢版2017/11/19(日) 23:22:40.85ID:Rj7peGJQ
法曹=300万とか嘘ついてるのは
チョンだけだろ。

日本人の愚民化・ゆとり化を進行させたいだけ
0138氏名黙秘垢版2017/11/21(火) 20:50:39.90ID:Eq0d+3yU
司法書士の志願者が減ってるのは
予備試験にストローされているからだね。

しかし、司法書士合格者レベルでさえ予備試験の時点ではじかれて
司法試験までたどり着けないのが大半かと。
0139氏名黙秘垢版2017/11/24(金) 20:26:19.67ID:MpASaI5V
司法試験に行くにはかなりの知能がないと無理。
特に論文。

どんなに努力しても司法試験は
知能がないと無理。
0140氏名黙秘垢版2017/11/25(土) 02:46:35.12ID:cP7EJ4vn
司法試験に知能なんて関係ない!

とか言ってる人は東大の中でも最優秀層に入っちゃうような人だったりするしね
0141氏名黙秘垢版2017/11/25(土) 06:34:26.35ID:xw+qP+3v
合格者のボリューム層


司法書士→MARCH〜日東駒専

予備試験→東大

司法試験→東大、京大、一橋、早慶

国家総合職→東大

国家一般職→早稲田、中央、地方国立大

地方公務員→早稲田、中央、地方国立大

弁理士→旧帝、東工、早慶、理科大

公認会計士→早慶、中央

不動産鑑定士→早慶、中央

建築士→日大、理科大、工学院

税理士→MARCH〜日東駒専

行政書士→日東駒専〜大東亜帝国
0142氏名黙秘垢版2017/11/25(土) 12:00:11.68ID:yAL3uNhK
お前らに質問があるんだけど訴訟、法律相談たる需要が
増えてないのに合格者(供給)増やして弁護士の1人1人の
所得を下げる政策を政府がしてるのにまだ弁護士になりたいの?
司法試験に合格しても大変だよ

そんな事よりも旧司法試験並みの1.5%前後で800万円〜1500万円
が当たる宝くじがあるのに司法試験なんか辞めて何でそっちに
挑戦しないの?

弁護士の1人1人の所得を下げる政策を政府がしてるのに
まだ弁護士になりたい理由ってなんなの?
0143氏名黙秘垢版2017/11/25(土) 21:46:44.64ID:1G71a2Pl
弁護士は、これからイギリスで言うソリシタやアメリカの弁護士のように
日本で言う司法書士、行政書士、弁理士、、税理士、海事代理士などの
分野へ広がっていくべき、本来そういったパラリーガルは弁護士の数が
限定されていた為に「町の法律家」として弁護士の希少性を補う存在だった
これをアメリカのように、少しでも法律に関係する業務は全部弁護士が行う
そういった社会になれば、依頼人も訴訟まで見据えた法的解決ができるから、
結局は市民の権利を最大限に擁護する事か可能
0144氏名黙秘垢版2017/11/26(日) 20:05:01.72ID:dKg6da+a
>>142
真性のバカだからでしょ
民間企業クビになってもはやこれぐらいしかできる仕事がないとか
情報難民で既に飽和状態で弁護士じゃ全く食えない事を未だ知らないとか
弁護士には絶対なりたくないが裁判官か検事になりたいとか
0145氏名黙秘垢版2017/11/30(木) 10:46:18.12ID:BJpvCcga
TACのカリスマ講師は
司法書士試験は一橋大学に受かるより
10倍難しくて大変だったと言ってるな
お前らって一橋より高学歴なの?
0146氏名黙秘垢版2017/12/15(金) 04:33:53.81ID:FBdBszo/
そんなに司法書士が難しいわけないだろ。
司法書士に半年で一発合格ならそれくらいの難易度があるかもしれんが
何年かかってもいいわけだし。
0147氏名黙秘垢版2017/12/18(月) 03:11:50.97ID:ZGxhouCc
適正廃止で、また昔のように司法書士合格者が
下位大学院に殺到するだろうな。
0148氏名黙秘垢版2017/12/20(水) 22:41:16.71ID:ZtSczM9M
司法書士あればどのローでもVIP待遇だよ
0149氏名黙秘垢版2018/01/02(火) 18:51:11.51ID:wXiaXFPR
>>146
実際は大東亜レベルの下位ローでしか受け入れてこなかったけど。
0150氏名黙秘垢版2018/02/07(水) 22:31:11.70ID:NwGgv5KW
結局、税理士と司法書士ダブルのが最強ってことやろ
0152氏名黙秘垢版2018/02/28(水) 23:40:53.24ID:lE3UbTrr
弁護士も司法書士もどっちも使えねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇよ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
0154氏名黙秘垢版2018/03/11(日) 10:14:31.51ID:4JusFPc2
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

91V1J
0155氏名黙秘垢版2018/03/11(日) 14:51:27.83ID:W/SMxgJ9
91V1J
0156氏名黙秘垢版2018/03/15(木) 00:26:10.43ID:vItvgAHP
>>152
確かに勉強嫌いな無資格人生のお前は
何の資格使う権限がないよな。
0157氏名黙秘垢版2018/04/14(土) 23:12:26.33ID:5kEoqwf6
司法書士は、合格者を減らしてるけど
それに比例して志願者も減っている。

このままだとデフレスパイラルだぞ。
合格者はそのままにして合格率を上げた方が良い。
0158氏名黙秘垢版2018/04/15(日) 01:37:46.24ID:KFT4kXSB
資格を使う権限w
日本語検定4級か
0159氏名黙秘垢版2018/04/15(日) 23:45:00.97ID:V74EPGXj
中卒犯罪者は来なくていいから。
0160氏名黙秘垢版2018/04/15(日) 23:45:20.63ID:V74EPGXj
中卒犯罪者は来なくていいから。
0161氏名黙秘垢版2018/04/20(金) 20:59:29.14ID:xX3NFHX4
司法書士の司法試験受験は合理的だな。
登記の世界も人員過剰だから、一人間引きされるし
本人のコンプレックスも解消されるし。

いいことだらけだよ。
0162氏名黙秘垢版2018/04/30(月) 21:47:18.50ID:y5nRaTZF
司法書士合格程度で、天才・司法試験にアドバンテージになるかは微妙だな。
ま、合格後すぐになら択一には有利だろうが。
0163氏名黙秘垢版2018/05/05(土) 01:23:02.84ID:bk2Q9woY
そもそも韓国では、大学卒業後に法学専門大学院(ロースクール)へ通うことで
弁護士への一歩を踏み出す。もちろん、志願者が誰でもロースクールへ入れるわけ
ではなく、大学在学中の成績をもって、法学適正試験(LEET試験)や、公式英語能
力試験、面接などあらゆる条件をクリアしなければならない。
0164氏名黙秘垢版2018/09/13(木) 02:53:49.40ID:MbOL6h8A
あげ
0165氏名黙秘垢版2018/09/14(金) 02:27:37.81ID:yvdyufiZ
司法書士は法律と登記の能力しか見ない時点で
エリートではなく使い捨ての人材だよね
0166氏名黙秘垢版2018/09/14(金) 03:57:05.74ID:BEbrbOc5
司法書士試験が司法試験より難関とか言ってる低学歴は頭大丈夫なのか??

司法書士って行政書士と同じくらいの難易度だろ?
0167氏名黙秘垢版2018/09/16(日) 20:48:49.71ID:V/Te3AG7
司法書士って地味だよな。
司法書士が主人公のドラマとかないだろ。
0168氏名黙秘垢版2018/09/23(日) 04:51:51.95ID:G6QcIhBJ
司法試験を長年やったがダメで断念し、司法書士に切り替えて受かった
いま司法書士なわけだが、司法試験をまた受けたくなった、負けたままで人生終わりたくない
それに、いま自分は自分に合った合理的な受験勉強の仕方を身につけたつもり、以前司法試験をやってたときと今は違う、受かるような気がしてる
まず、仕事辞めるわけにいかないから働きながら目指すしかない
だと、予備試験コースしかないか
まず予備試験対策だ
仲間内でもときどき司法試験受験をやらないか云々が話題になる
司法書士の中にも狙ってる奴は一定割合いるようだ、自分だけじゃなく
0169氏名黙秘垢版2018/09/23(日) 20:08:23.59ID:h9P80mEQ
司法書士合格者だけじゃなく、司法書士受験生も最近は確実に予備にストローされているよな
最近の司法書士志願者が激減している理由はこれだよ
0170氏名黙秘垢版2018/09/23(日) 21:51:32.15ID:tKqi+nCa
もう司法書士試験は廃止でよくないか?
既存の司法書士のみで司法書士制度は廃止して、登記はもっと簡潔化して誰でもできるようにすりゃいいんだよ。
0171氏名黙秘垢版2018/09/23(日) 22:11:54.79ID:NiEtnpLn
登記をどうやったら簡単にできるんだ?
オンライン申請が可能になってだいぶ簡単になったじゃないか?
でも現実を見てみろ、
素人は皆、司法書士に頼まずに自分で登記申請してるか?してないんだよ

結局司法書士はなくならない
なくなって欲しいと願っているのは、司法書士試験に惨敗して受験から退いた負け組さんだよ
要するに悔しいんだよ、遠吠えなんだよ
それが現実
0172氏名黙秘垢版2018/09/23(日) 22:55:50.50ID:tKqi+nCa
>>171
やりゃできるって
やってないだけ、食わず嫌いよ
0173氏名黙秘垢版2018/12/17(月) 21:44:59.24ID:twM6dzLW
司法書士は必要だよ。
司法試験撤退者の保険か必要だし。
0174氏名黙秘垢版2018/12/18(火) 00:41:53.66ID:6VRu1Bl9
twM6dzLW

あっちこっちに書き込んじゃってwww
生きてても仕方ないだろ、あんたwww
0175氏名黙秘垢版2018/12/21(金) 20:54:39.83ID:jF/E7E/x
>>174
まったく意味不明の頭のおかしいバカだな。
なんであっちこっちに書き込むと生きていても仕方ないと思うのか。

スレタイが違うのだからスレにそった話題をあっちこちに書くのは当然だろ。
むしろ、同じスレに書き込んだらキチガイだろうがw
0176氏名黙秘垢版2019/01/04(金) 20:16:23.11ID:1UiKAqsk
>>174
お前は痴呆書士ベテのキチガイだろw
>>3をよく読めやw
このスレがそんなに都合が悪いのかw
0177氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 23:16:21.24ID:wiBpgiTj
>>166
そこまでは簡単ではないだろ。
0178氏名黙秘垢版2019/03/01(金) 13:13:48.70ID:mMNEeHLx
行政書士は、司法試験の前段階
司法書士は、司法試験落ちの撤退者

というイメージ。
0179氏名黙秘垢版2019/03/01(金) 22:06:49.34ID:9nsAEENL
旧司撤退の司法書士だが、簡単ではないよw根気よく真面目にやれれば合格るけど。

旧司択一合格よりやや難しいぐらいか?
0180氏名黙秘垢版2019/03/04(月) 14:09:17.51ID:XpwLi4uR
学歴と論文力がないと司法書士からは無理だよなあ
0181氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 01:16:25.48ID:w8Ok5Mz9
>>130
昔のほうが大学入試が圧倒的に難しいのだから
出身大学名が低いのは当然では?
0182氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 05:15:53.52ID:K7vm25PE
合格時の知識が残ってるなら短答は余裕でしょ。

論文も予備校で一年もやれば余裕では? うらやましいわ。

仮に無理でも宅建、土地家屋調査士も取ってればまず大丈夫でしょ。

税理士も余裕では? まぁ困るけどな大挙して受けられたら。
0183氏名黙秘垢版2019/06/03(月) 20:17:12.00ID:cv+OQiEM
司法書士が大挙してきても、司法試験の世界では押し返されるから。
司法試験は天才すぎる。
0184氏名黙秘垢版2019/06/03(月) 21:04:08.90ID:btoyDBVF
>>183
なら、なんで定員割れしてロースクール潰れるのかな?笑
0185氏名黙秘垢版2019/06/04(火) 08:53:18.86ID:W8zubJ1p
もう弁護士なんてありふれてる。

資格で食べるなら司法書士の肩書き。
弁護士は、満足でいいよ
0186氏名黙秘垢版2019/06/11(火) 19:18:22.12ID:RQtU/AUU
IT企業の商業登記本人申請自動化サービスとうとう
設立だけじゃなく新株発行、本店移転、支店移転、
役員変更なんでもありになったな

今はメジャーな登記だけだが、いずれ商業法人は全て本人申請の自動化だろ
もはや士業事務所の報酬0円設立すら霞む
あれは税理士の顧問契約の紐付きだから

こういう法務サービスのIT企業に弁護士、会計士など若い優秀な実務家がこぞって
転職していると聞く
将来性高いからな

タケノコのようにどんどんこの手の企業が増えている
判例で弁護士法、司法書士法、社会保険労務士法に違反していないという
裁判所のお墨付きが強い後押しになっている
0187氏名黙秘垢版2019/06/30(日) 16:50:38.20ID:TyfH6IK0
それらの企業が先生たちに満足な給料を払えればいいんだけどね
新人先生は、修業と割り切って就職するんだろうな
で、1,2年で独立を目指す
入れ替わりが多くて、拙い先生の溜まり場ってか?
0189氏名黙秘垢版2019/07/05(金) 03:12:56.04ID:Umpp+j4a
司法書士も無理な低学歴では、司法試験は無謀だよ。
0190氏名黙秘垢版2019/07/06(土) 12:08:19.38ID:jLK+cxCI
司法書士のが格上なのはもう確定してるけど????
0191氏名黙秘垢版2019/07/08(月) 11:35:41.55ID:GjS19Edo
司法書士は、どんどん志願者が激減してるだろ。
予備が拡大し、予備が簡単になったから予備にストローされてるんだよ。
さらに若年は、法科大学院に行くし。
0192氏名黙秘垢版2019/07/08(月) 20:40:45.10ID:MPtW26+P
書士受験生減ってその代わりに予備受験者増えてんの?
ソースは?
0193氏名黙秘垢版2019/07/08(月) 20:54:29.30ID:gCHhTJw5
これらのかかわりがあるなら、それくらい自分で調べんと。
予備は、合格者が4倍増した。
難しいというイメージがなくなり、司法試験とちがいないバカでも受験できるので
司法書士から人が流れたんだと思われる。

司法試験は、常に司法書士の上位互換だからね。
0194氏名黙秘垢版2019/07/08(月) 20:58:54.68ID:MPtW26+P
オレのちょっと前の記憶だと、
予備試験は東大早慶等の受験エリートしか受からない、法曹の登竜門という印象だがね
今は違うのか
0195氏名黙秘垢版2019/07/08(月) 21:49:31.70ID:rxtC8cuq
平成30年予備試験大学別(属性別合格率が一番高い大学生の結果)

東大 実受験者数339人合格者数39人
京大 実受験者数135人合格者数11人
大阪大 実受験者数105人合格者数10人

神戸大 実受験者数68人合格者数0人
千葉大 実受験者数35人合格者数0人
上智大 実受験者数30人合格者数0人
立命館大 実受験者数103人合格者数0人
関西学院大 実受験者数28人合格者数0人
大阪市大 実受験者数31人合格者数0人
大阪府大 実受験者数不明合格者数0人
関西大 実受験者数不明合格者数0人
日本大 実受験者数79人合格者数0人

受かりやすいといえるかどうか
0196氏名黙秘垢版2019/07/10(水) 04:54:51.20ID:I4FbGYVL
司法書士は簡単になった予備試験にストローされている

予備試験
2011年合格者116名(合格率1.79%)
2017年合格者444名(合格率4.13%)

合格者4倍、合格率も上がり、合格基準点も下がり
予備は簡単になった

司法書士試験
2010年受験者26958名、合格者948名(合格率3.51%)
2018年受験者14387名、合格者621名(合格率4.31%)

簡単になった予備にどんどんストローされる司法書士
0197氏名黙秘垢版2019/07/10(水) 05:00:33.88ID:I4FbGYVL
司法書士の志願者激減を止めるには、予備がこれ以上は合格者を増やさないこと

加えて司法書士が大幅に合格率を引き上げ予備よりはるかに簡単な試験だと印象つけること
司法書士が合格率7%まで上げれば志願者減少は止まるだろう
その代わり今度は行政書士が、簡単になった司法書士にストローされそうだが
0198進撃 ◆iIg6iMni1I 垢版2019/07/10(水) 16:29:55.84ID:ruBQSksC
はじめまして。
司法書士板から移住してきました。
アラフォー妻子持ち会社経営者です。
約1年前に些細なきっかけで司法書士の勉強開始して
累計961時間勉強して今年の司法書士試験は合格濃厚です。
択一午前 30 午後27 記述不動産登記法 完璧 商業登記法細かい間違えいくつも有り

来年に向けて予備試験勉強開始します。
独学で2000時間一発合格目指します。

ちなみに司法試験は約20年前にふざけて一度だけ受けて勉強期間2ヶ月で
択一のみ合格しました。
起業する事が目標だったので遊び受験です。
今回は本気で司法試験合格目指します。
ただし目標は司法試験合格なので会社経営あるので
研修に参加できないし登録は当分無理。

よろしくおねがいします。
0199氏名黙秘垢版2019/07/10(水) 20:26:28.61ID:apohdiC1
司法書士受験生が減って予備試験に流れたっていう因果関係は証明できていないな
予備が増えたのは、現役学生で元々司法書士志願者じゃない者が受験してる可能性もあるし
0200氏名黙秘垢版2019/07/10(水) 20:26:56.23ID:CKLB0M4u
>>198
頑張ってください。
ま、スレタイ通りのリアルな方にこのスレを使っていただくのが一番良いですからね。
0201氏名黙秘垢版2019/07/10(水) 20:32:46.01ID:apohdiC1
法曹になる気がなくて、単に見栄張るだけで司法試験受験するのはコスパよくないだろうな
よほどの天才でもない限り、皆人生賭けて受験するわけでそんな簡単に受かるものでもない
一時的とはいえ無職になって己のリソース全て注ぎ込んで受験に向かうのだろうし
見栄張るだけなら、司法試験・司法書士より下の資格試験受験が適当だろうな、よほどの天才でない限り
0202氏名黙秘垢版2019/07/10(水) 20:46:24.39ID:CKLB0M4u
>>199
普通に考えたら、どうみてもそれでしょ。
合格率が同じくらいから、司法書士よりは予備のほうが得だしね。
0203氏名黙秘垢版2019/07/10(水) 20:49:23.06ID:CKLB0M4u
10年前は予備は、合格者100人ちょいで
司法書士は合格者900人

だから両者があまり影響がなかった。
合格者が似てきて、合格率も司法書士程度になったら影響を与えないほうがおかしいよね。
0204氏名黙秘垢版2019/07/10(水) 20:54:53.76ID:apohdiC1
>>202
普通に考えたらも糞もないでしょ?
キミ本当に法律家目指してんの?
0205氏名黙秘垢版2019/07/10(水) 21:01:56.38ID:onXbGco/
>>204
頭が悪すぎる人に真面目に説得を試みることは人生の無駄でしかないということを認識した方がいい
0206氏名黙秘垢版2019/07/10(水) 23:51:28.85ID:2+hkdzdP
司法書士と、司法試験が互角だと信じてるお前がバカだろ。
世間に聞いてまわってみろ。
おろそしいくらい評価に差があることが分かるから。
0207氏名黙秘垢版2019/07/10(水) 23:51:29.33ID:2+hkdzdP
司法書士と、司法試験が互角だと信じてるお前がバカだろ。
世間に聞いてまわってみろ。
おろそしいくらい評価に差があることが分かるから。
0208氏名黙秘垢版2019/07/11(木) 00:02:16.09ID:dpoF5aLV
>>204
よく自分の頭を使って考えろよ。
司法書士は、合格率はどんどん上がってお買得になってんだぞ。
今までだったら、お買得感で志願者が激増してもおかしくなかった。

それが志願者半減だぞ、半減w
予備がお買得になったから、そっちに取られたに決まっているだろ。
0209氏名黙秘垢版2019/07/11(木) 00:19:09.12ID:dKH9RBci
>決まっているだろ

あーあ、ダメだこいつw
エビデンスを示して論理的に説明する訓練積んでない奴だわw
もう詰んでるわw
0210氏名黙秘垢版2019/07/11(木) 00:28:11.92ID:xEi9hFBd
>>208
俺は旧司撤退して司法書士になった者だが,違うと思うよ。

昔は,司法試験挫折者とか司法試験は無理ゲーだから諦め組の受け皿が司法書
士試験だったが,司法試験の構造が変わり,またステータスも低下したことも
あって,司法書士も引っ張られただけじゃ?

もしくは士業自体斜陽とみなされはじめているとかそんなところ。
0211進撃 ◆iIg6iMni1I 垢版2019/07/11(木) 06:05:13.34ID:m52lTGgz
>>200
激励ありがとうございます!

ところで会社経営あるので研修無理だとは思ってますが
研修中の副業ってどれくらい認められますか?

役員報酬等の収入は約自分1500万 妻1500万に調整してます。
自分は研修中だけ一時的に代表取締役降りて
平取締役になって役員報酬は受け取る形で
研修参加可能でしょうか?
研修中経営全く放置は無理ですが
出来るだけ部下に任せられる体制整えて研修参加したいなとは思います。

まぁ合格しないと意味ないですが一応合格後の研修については
気になります。
0212氏名黙秘垢版2019/07/11(木) 08:43:30.81ID:Oki6gPKB
>>211
このスレのとおり司法書士から司法試験合格した者だけど、修習中の兼業は厳格に禁止されてる。
会社勤めなら退職証明書出させられるし、士業なら登録抹消証明求められる。
もちろん取締役等の役員は辞任してその証明が必要。
唯一許される兼業がローや予備校のバイトだけ。
0213氏名黙秘垢版2019/07/11(木) 08:50:42.75ID:Oki6gPKB
てか忠告すると、法曹なる気ないなら受験なんてやめとけ。
修習は法曹になる気があるやつが行くならそれなりに意味あるし楽しいが、そうでない40過ぎのおっさんが行っても模擬裁判やら起案やらで苦痛でしかないぞ、、
0214進撃 ◆iIg6iMni1I 垢版2019/07/11(木) 09:52:45.82ID:m52lTGgz
同期は官僚や法曹 一流企業とかが多いので自分で頑張って起業しましたが中小企業のしがない経営者って
感じが少し嫌なんです。
できれば弁護士の肩書き欲しいなと。
今取得しないとどんどん能力低下して不可能になる。

では取締役も一時的に降りて
株式は全株 自分が所有しているので
株式配当で1500万ぐらいにした
場合には仕事の対価ではないから
兼業禁止に抵触しませんよね?
0215進撃 ◆iIg6iMni1I 垢版2019/07/11(木) 09:58:32.00ID:m52lTGgz
自分の知り合いはアラフォーなので15年前の研修事情しか聞いたこと
ありません。

今アラフォーで司法しゅうしゅう
行くと浮きますか?
0216氏名黙秘垢版2019/07/11(木) 12:54:53.17ID:Oki6gPKB
>>215
コミュ力次第かな
若者に合わせられるコミュ力なければ浮いちゃうねえ
0217氏名黙秘垢版2019/07/11(木) 15:20:24.74ID:mpzU5JiS
>>209
誰もが常識で考えて分かることは決まっているというしかないだろうが。
非常識なことを持ち出し反証するのはお前がやれ。
面倒くさい奴だな。
0218氏名黙秘垢版2019/07/11(木) 15:27:08.14ID:mpzU5JiS
>>211
自営業、家業の類いなら身分はまったく問題ありませんよ。
物理的に就業はできないだろうが、自営の報酬まで
報告する義務はありません。
そうじゃないと、経営者が修習をやるごとに会社が一つ消えてしまい
従業員や家族が巻き込まれてしまいます。
0219氏名黙秘垢版2019/07/11(木) 15:39:55.03ID:mpzU5JiS
>>214
それはまったく無問題です。
株式も、投資信託による配当金も大丈夫です。
修習に来るために私有財産を放棄しなければならないなんて
バカげたことはありえません。

身分に関する調査はありますが、収入に関する調査はありえません。
つまり公務員の兼業禁止規定です。
新たな起業はもちろん駄目ですが
もともとある自営業家業には口出しされる権利侵害はありません。
名目上、修習に専念するという形さえ整えばいいわけです。
もちろん、休みの日に自営業の業務を「手伝っても」何も問題はありません。
0221氏名黙秘垢版2019/07/11(木) 23:12:20.35ID:i7Rtr4zk
>>217
こいつほんとにバカなんだな
訴訟法の勉強とかしたことないだろ
0222氏名黙秘垢版2019/07/12(金) 13:03:29.12ID:nIzSRXme
>>221
予備試験が、合格者が4倍増になり
司法書士が、合格率がどんどん上がっているのに
志願者が半減している事実が提示されてるだろ。

推測の話ではないんだよ。
その前の20年は、司法書士は合格率が上がるとどんどん志願者が増えていた
事実があるわけだし。
それより急激に合格率が上がっているのに、志願者が反転して激減してる。

上位試験が簡単になり、そっちに流れたの原理。
0223氏名黙秘垢版2019/07/12(金) 13:13:46.08ID:nIzSRXme
予備試験が、始まった年は
予備合格者が100人強で、司法書士は800人台
両者合わせて1000人未満。

今は、予備事件は合格者400人強で、司法書士は600人強で
1000名を超えている。
どちらも受験資格・回数制限もなく、同じような合格率なら
どちらを選ぶか?はもう明白だろ。
そして現実に司法書士が残酷な半減になった。
0224氏名黙秘垢版2019/07/12(金) 13:25:53.11ID:nIzSRXme
司法書士が、再び志願者増加の時代に復活するのは
予備試験の倍の合格率8%くらいまで引き上げる必要がある。
今は、ただでさえ民間企業が人手不足で若年の資格離れが
激しいのだから。

もっとも、司法書士は志願者を増やす必要性があまりなかったから
これまでは合格者減少で対応していたが
それもそろそろ限界だろ。
資格にはある程度、スケールメリットが必要で小さくなりすぎても
世の中からマイナー資格の烙印を押されてしまうし。
0225氏名黙秘垢版2019/07/12(金) 15:48:34.20ID:paR7yiBZ
不動産投資で合同会社8つ作って全部ひとり社員やってるんだけど
やっぱ社員交代しないとだめ・・・?
負債をあわせると2億円くらあって俺が全部の連帯保証人だから
任せた社員がなんかやっちゃったら軽く死ぬんだが・・・
0226氏名黙秘垢版2019/07/12(金) 22:37:12.68ID:vT5E/pHB
>>225
役職は降りないとだめでしょ
というか、そんな忙しいひとが司法試験に合格することはないし
万が一仮に合格しても仕事を整理しないと修習には物理的に通えないよ
0227進撃 ◆iIg6iMni1I 垢版2019/07/14(日) 05:34:52.25ID:fyGmHvoM
昨日から末子と2人で別荘に滞在中。
明日には戻るが夏休みは家族で来よう。
司法書士受験疲れがまだ取れない。
司法試験予備試験勉強をなかなかまともにできない。

もうすぐ夏休みだから子どもからの要望が多い。
プール 海 川 映画 プラネタリウム クワガタ捕り
キャンプ USJ スペイン旅行 温泉旅館

全部叶えてあげる予定。
イクメンパパとして出来る限りのことはする。
0228氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 08:07:05.92ID:HW7brDdO
法曹にならねえんだから受験なんてしなくていいだろ。
40なんてもう若くないんだから、仕事と家族に全振りしろよ。
箔付けるだけなら司法書士で十分。
0229氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 12:18:23.38ID:LZl3Pp7E
司法試験と予備試験の短答
民商民訴試しに解いてみたら司法書士より
だいぶ易しいな
刑法も思ったほど難しくない
0230氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 12:41:40.38ID:/786udKn
司法試験においては論文の勉強が8〜9割を占めますからね

参考に、河野玄斗君は予備短答の勉強時間0で論文全振りだったそうです
0231氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 13:20:01.75ID:HW7brDdO
予備試験の短答ってただの足切りだからなあ
書士試験はメインが短答だから、よく短答だけ見て司法試験が簡単だと勘違いしちゃうんだよな
0232氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 14:06:02.25ID:viohhcPM
>書士試験はメインが短答だから

これ受けたことない素人の妄想
難易度を正確に把握した上でレスしない奴はスレにとって有害
0233氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 14:23:58.29ID:HW7brDdO
>>232
いや、俺書士も合格してるから
渋谷での口述試験、筑波での研修、約100時間の特別研修と全部経験したわ
0234氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 15:19:48.46ID:dascN89W
平成30年予備試験大学別(属性別合格率が一番高い大学生の結果)

東大 実受験者数339人合格者数39人
京大 実受験者数135人合格者数11人
大阪大 実受験者数105人合格者数10人

神戸大 実受験者数68人合格者数0人
千葉大 実受験者数35人合格者数0人
上智大 実受験者数30人合格者数0人
立命館大 実受験者数103人合格者数0人
関西学院大 実受験者数28人合格者数0人
大阪市大 実受験者数31人合格者数0人
大阪府大 実受験者数不明合格者数0人
関西大 実受験者数不明合格者数0人
日本大 実受験者数79人合格者数0人

なお、司法書士の合格者のボリューム層は日大です
0235氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 16:12:33.32ID:UzKNSCZF
>>228
司法書士持ってるなら、司法試験受けるのはいいんじゃね?
人生100年時代になんだから、40代くらいなら
勉強している人なら能力の衰えはないし。

やめたほうがいいと言うのは若いときからずっとやっていて
伸びない人だね。
その場合は、能力の限界だからやめたほうがいいが
結果を出してる人の40代の人なら新規参入でものすごく伸びる場合も多いよ。
0236氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 17:46:22.28ID:pxc2zBY3
司法書士が司法試験より難易度高いと思うって、本当に考えてたら社会で生きていけない。
100人いれば100人が司法試験が難しい。というより次元が違うと思うな。英語を米国人より流暢に話し、質、スピードで上回るとか。そういうレベルの高い連中が司法試験にいる。司法書士でそういうやついない。
0237氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 17:54:16.57ID:0z0E6E6i
司法書士1年で撤退した知り合いが
ローに進学して新司法試験合格したって
言ってたが
昔の話ね
0238氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 18:00:53.59ID:pxc2zBY3
社会人で予備経由だが。司法試験は試験勉強より、連日の試験というスケジュールと仕事との両立が辛かったな。司法書士を受けてる時点で遠回りとか、意識低い。
0239氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 18:44:51.00ID:KN/UhGyc
>>236
試験の難易度の話と、受験生の質の話がごちゃ混ぜだぞ

キミ、頭大丈夫か?
0240氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 19:08:54.67ID:QBdCs0wN
50%前後の合格率だった新司法試験の
時代に受かった奴が
司法書士とはレベルが違うとか言ってる
のを見ると苦笑いなんだが
0241氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 19:14:26.23ID:/786udKn
弁護士や修習生で元司法書士の人と10人近く会ったけど、みんな例外なく受験生のスペックがーとか論文がーとかそもそも試験のレベルがーと言ってる

司法書士で苦戦してる受験生ほど司法書士が難しいものであってほしいという願望があってそれがアイデンティティになってしまっている
もちろん、司法試験で苦労した人で司法試験合格がアイデンティティになってるクソみたいな弁護士も多いけど
0242氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 19:17:22.97ID:KN/UhGyc
司法試験一発合格の予備校講師である柴田は、
司法書士受けたけど落ちてるんだよ
0243氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 19:17:41.84ID:dascN89W
>>240
合格率持ち出してくる時点ですごく頭悪そうでこっちが苦笑いなんだがw
0244氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 19:18:53.26ID:dascN89W
>>242
司法書士講師もやってるツイッタラーの方は去年の予備論文にほぼオールFで落ちてる
0245氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 19:21:35.60ID:viohhcPM
>>244
つまり、両方の試験とも、しっかり時間かけて対策立てないと受からないほどの難易度の試験てことだな
0246氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 19:27:58.83ID:dascN89W
>>245
その単純化した結論はいくらなんでも頭悪そう
まともに議論するに値しないレベル
司法書士受験生ってこのレベルなの?って思われるから少し考えてからレスした方がいいかもよ
0247氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 19:31:31.37ID:e4sxoWHH
>>240
今はそこより軟化してるとの計算もできないんだな。
率だけですかね。難易度は。

毎年1500人抜けてる累積と少子化は
全く考えないのかな。

昭和50年代を100としたら(毎年500も抜けない、東大にも現役合格は数年に一人)
平成前半の旧は50(少しずつ合格人数が増加、700、900、1000)
当初の新は20

今は、。。。恐ろしいよ。
0248氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 19:34:49.40ID:HW7brDdO
俺は書士も予備経由の司法試験も合格してるけど、司法試験の方が2倍くらい難しいと思ったよ。
だからこそ中途半端な気持ちで司法試験に足を踏み入れると大変だから、家族環境とか受験の必要性を考えて目指すか決めた方がいいと思ってるのよ。
0249氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 19:35:57.89ID:viohhcPM
>>246
どう見ても頭悪いのお前じゃん
出された事実を元に論理的に結論導けないお前w
0250氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 19:38:16.77ID:dascN89W
>>249
ほう
事実と結論の推認過程を示してください
0251氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 19:41:45.49ID:shvnYOwK
>>248
ちなみに覚えないといけない暗記量
の比較はどんな感じ

司法試験の方が難しいのは「そりゃ
そうでしょう」なんだが司法書士の方が
単純暗記量は多いという書き込み
何度かみたけど本当?
0252氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 19:45:35.65ID:0VWzfrD6
>>236
それは分かっている。
だから司法書士のための司法試験挑戦スレなんだろ。
0253氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 19:45:43.35ID:/786udKn
twitter見れば分かるが、予備受験生は、東大京大が多く、早慶の奴らが社会の底辺からのスタートと自虐ネタ言ってる

司法書士は、上位でもMARCH関関同立で、日東駒専〜高卒が多く、学歴不詳のおじさんも多い

日東駒専の人らが匿名の5ちゃんでイキって司法試験より司法書士の方が難しい!とか言ってるの?
0254氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 19:52:13.39ID:WhBRW6NN
予備試験合格者の大学別一覧
発表されてるのにtwitterをソース
にする意味なんかあるの?
0255氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 20:57:29.28ID:W2CTpHjO
社会人だが、司法書士なんて受けようと思ったことすらないな。また、企業は司法書士なんて相手していないよ。官庁では、法律家の意見を聞く際、弁護士や学者の名前を候補としてあげるが、司法書士なんて鼻から法律家として数えられてないな。
0256氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 21:02:50.03ID:W2CTpHjO
知識の吸収力、理解力、活用力、記憶力優れているから、議論についていければ良いが。言い方は悪いが、頭の回転が同程度のところで信頼つかんでビジネスした方が良い。司法書士レベルで、難易度高いとか言ってメジャーリーガーの場で戦って勝てる自信あるんかな。
0257氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 21:25:59.11ID:HW7brDdO
>>251
例えば少数株主権の要件とかくだらない記憶事項は書士のが多いかな。
ただ、司法試験も定義を書けるようにしなきゃいけないから、トータルすると司法試験のが記憶事項も多いと思う。
行政法の原告適格とか事業譲渡の定義とか検閲の定義とか気が狂いそうになるよ。
0258氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 21:39:54.82ID:bZ2A+GPH
>>255
>法律家の意見を聞く際〜
そりゃそうだろw

逆に、銀行・仲介は登記の依頼を書士以外に、弁や学者にすることはない
0259氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 22:36:50.11ID:LmKAve1h
まあ、金と頭脳があるなら弁護士が圧倒的でしょ。
いちいち言わないだけでw
0260氏名黙秘垢版2019/07/14(日) 23:53:45.10ID:6loUYsVK
>>240
新司法試験で、一番合格基準が高かったのは
1回目の全員既修の合格率50%の試験だったというのが大方の見方だよ。
受験生の平均レベルがどんどん落ちたため、合格率が下がっても合格者をのばせず
3000人合格者がなくなったというのが現実。
弁護士過剰問題が出てきたのは後からの話だし。
0261氏名黙秘垢版2019/07/15(月) 00:21:35.38ID:Q7O6zcml
>>240
それは笑止w

予備ルートで受かったやつが言うならまだしもな
0262氏名黙秘垢版2019/07/15(月) 12:56:00.98ID:ogOWn9dd
予備は司法試験より簡単だろ
0263進撃 ◆iIg6iMni1I 垢版2019/07/15(月) 19:02:56.24ID:gP6p34/c
司法書士と司法試験では受験生レベルに大幅な差があるよ。

ただ自分は司法試験受験生の中でもトップレベルの頭脳だと自負している。
というか同世代文系ではおそらく日本で一番頭が良かったと思っている。
自分の過去の実績から判断して自分より上は存在しないと思う。

起業する事が目標だったから司法試験はちゃんと受けたことはないが
ステータスのほかにアラフォーになった自分の頭脳が司法試験に通用するか
試してみたいのもトライする理由。
司法書士もそんな感じで手始めに受けたが合格迄961時間勉強した。
司法試験予備試験は2000時間程度は必要だと思っている。
0264氏名黙秘垢版2019/07/16(火) 02:20:28.76ID:f0oKDUSB
去年予備試験合格して司法試験発表待ちだけど、煽り抜きで司法書士の方が難しくない?
行政書士取ったあと司法書士を一瞬だけ考えて過去問眺めて、難しすぎるからと予備→司法試験にしたんだけど。
0265氏名黙秘垢版2019/07/16(火) 08:02:07.76ID:XOkaM6gV
>>264
司法書士試験合格者で多数を占めるのは日大以下
高卒も多い
0266氏名黙秘垢版2019/07/16(火) 11:00:24.09ID:y5hi/UGX
>>265
それのソースって5chだよね?
公式な集計データはないんじゃない

自分の実際の知り合いの司法書士試験
合格者は慶応1人、早稲田1人、横浜国大
1人、日大1人。内、1人は現在ロー生
多分平均で学歴マーチくらいはあると思う
もちろん高卒も多数でないが一定数はいる
0267氏名黙秘垢版2019/07/16(火) 12:37:00.65ID:mThoPC9N
>>266
そんなこと言うなら、司法書士、元司法書士の知り合いは中央が一人いてあと全員日大以下だよ
失礼だが聞いて初めて知った大学もある
平均マーチだなんてそれこそなんの根拠もないよね(マーチも多いことはそうだろうと思うので争わない)
0268氏名黙秘垢版2019/07/16(火) 17:52:13.05ID:f0oKDUSB
自分(>>264)は東大文学部中退で論文そこそこ自信があるからかもしれないけど、やっぱり司法書士の方が断然難しく見えるなあ。
まあこの辺は人それぞれか。それこそ自分にとっては司法試験より簿記や危険物取扱なんたらの方が難しいと思うし。
ステータスが司法試験>>司法書士なのは否定はしない。
0269氏名黙秘垢版2019/07/16(火) 17:54:49.14ID:bdrjDWIq
東大文学部中退で去年の予備合格者って実はかなり限定されてしまうんだけど大丈夫?
0270氏名黙秘垢版2019/07/16(火) 17:57:28.69ID:f0oKDUSB
そういえばそうだね。法務省のデータでいうと大学中退の予備最終合格者は2人だった。あと某予備校の合格体験記にもそう書いてるし。脇が甘過ぎて先が思いやられるわw
0271進撃 ◆iIg6iMni1I 垢版2019/07/17(水) 08:37:14.40ID:mAIW8y3w
270 さんは司法書士板にも居た方ですね。
5ちゃんは頭おかしい人もいるので身バレは気をつけてくださいね。

どうでも良い事だけど
わたしは司法試験の方が司法書士よりだいぶ難しいだろうと想定しています。
20年ぐらい前にふざけて短期間勉強択一だけ受けて択一のみ合格しましたが
司法書士の問題より遥かに難しかったですよ。
とくに刑法、あれは司法書士受験生レベルではいくら知識があっても
解けないと思う。

司法書士受験生と司法試験受験生では母体のレベルが違う。
0272氏名黙秘垢版2019/07/17(水) 13:25:09.88ID:6FBwtPWt
旧司択一は難しかったよ。刑法パズルもそうだし,どの教科も聞き方がいやらしかった。
司法書士は細かいけど素直な問題。条文やっとけばサクサク解ける。

新司は知らん。
0273氏名黙秘垢版2019/07/17(水) 23:24:15.30ID:qr9eSXYK
「今の」司法書士試験と新司法試験(予備じゃない)を比較できる奴はおらんのか
0274氏名黙秘垢版2019/08/09(金) 01:14:09.08ID:EtV+ZiLp
学歴見れば司法試験のほうが難しいのは一目瞭然
受験資格と回数制限はえぐい
0275氏名黙秘垢版2019/08/10(土) 15:03:03.89ID:m36HfmiH
学歴は同じ世代層で比較しないと意味ないぞ
新司法は若い子世代ばっかりだから
0276氏名黙秘垢版2019/08/13(火) 21:47:46.43ID:YxLYVoGP
さすがに司法試験の方が司法書士より難しいのは事実だよ
書士はそんなとこで争ってもしょうがねーだろ
仮に司法書士の方が難しいなら、司法書士受験生は何で弁護士より権限ないのに難しい司法書士の試験受けてるんだって話になる
0277氏名黙秘垢版2019/08/13(火) 22:10:07.35ID:6JkcI9od
ガチで反論する奴は逆に
笑われてるぞ
0278氏名黙秘垢版2019/08/14(水) 04:59:54.47ID:J3aKdxIX
そもそも、争いも反論も存在しないんじゃないの?
0279氏名黙秘垢版2019/08/27(火) 01:01:23.45ID:S/0UCW/t
>>275
予備に回数制限がないから
ベテもかなり復活してるんやで
0280氏名黙秘垢版2019/09/08(日) 14:30:30.10ID:X+VobsZX
司法試験受験生の平均はそんなに若くないよな
特に予備ベテは高齢者が多い

若いイメージがあるのは、東大卒の一部の大天才が
早期合格しているため
0281氏名黙秘垢版2019/09/08(日) 15:22:09.48ID:VMbT2bCX
学部が俗世間から断絶して受験マシーンとなり短期合格しているケースもまま見られる。
0282氏名黙秘垢版2019/09/11(水) 06:28:27.44ID:hBfTeqip
司法試験合格者1502人 新試験で過去最少を更新 合格率33.63%で過去最高
https://mainichi.jp/articles/20190910/k00/00m/040/242000c

>合格者の平均年齢は28.9歳で、最年少は20歳、最年長は65歳だった。法科大学院を修了した合格者は1187人で合格率29.09%。
>一方、法科大学院を修了しなくても受験資格を得られる「予備試験」を通過した合格者は315人で合格率は81.82%となり、
>例年と同様に法科大学院修了者を大きく上回った。性別では男性1136人、女性366人。

>法科大学院修了者のうち、法学部出身者向けの既修コース(2年間)の合格率は40.01%、法学部出身者以外が中心の未修コース(3年間)は15.64%。
>修了から受験資格のある5年以内に合格した割合(累積合格率)は、今回の試験が最後になる14年度修了者で60.11%(既修のみでは72.19%)に達した。
0283氏名黙秘垢版2019/09/11(水) 06:30:42.95ID:hBfTeqip
司法試験の合格率33%
司法書士の合格率3%

…合格率33%の試験を5回も受けたらアホでも合格しちゃうんでねえ
0284氏名黙秘垢版2019/09/11(水) 07:22:16.46ID:yZvQnJ8J
>>283
司法書士も五十回受けたら合格するじゃん!
お前とんでもないことに気づいたな
0285氏名黙秘垢版2019/09/11(水) 14:18:03.34ID:hBfTeqip
>法科大学院修了者のうち、法学部出身者向けの既修コース(2年間)の合格率は40.01%

法学部卒が既習コースに進学したら毎年40%合格
それが5回受けられる

…どう考えても司法書士のが難しくねえ?
0286氏名黙秘垢版2019/09/11(水) 21:38:15.32ID:qxZyHsra
>>285
それが司法試験の方が圧倒的に難しいのよ
両方受かった経験としてね
マジで2倍くらい難しい
0287氏名黙秘垢版2019/09/12(木) 00:08:01.60ID:XlEaMFoj
その頃より今は易化したってことやろ
0288氏名黙秘垢版2019/09/12(木) 00:34:40.46ID:7RxlQlJn
>>283
お前みたいな考えの奴が多いから
司法書士は、どんどん合格率が上がっても
志願者激減が止まらないのだ。
0289氏名黙秘垢版2019/09/13(金) 02:52:27.45ID:/Kru47cl
こんだけ司法試験の合格率が上がるとストロー現象で
司法書士は衰退する一方だね。

司法書士も思いきって合格率10%まで上げたら?
0290氏名黙秘垢版2019/10/25(金) 00:52:21.90ID:96y25x1I
法務省は最低
0291氏名黙秘垢版2019/11/06(水) 17:20:14.01ID:WJrW40kD
>>289
このままアホみたく予備試験を拡大したら
いずれそうなるだろうよ。
0292氏名黙秘垢版2019/11/06(水) 21:18:41.58ID:F2jr3UpB
登記法が試験科目に入らない限りあり得ないわ
0293氏名黙秘垢版2019/11/07(木) 13:02:13.93ID:M1saMkou
いや、実際にそうだろ
司法書士は、合格率が急激に上がっているのに
志願者が半減

犯罪者、法務大臣の河井が悪い
0294氏名黙秘垢版2019/11/08(金) 13:01:21.73ID:7VN5liRq
最低でも、予備は司法書士の半分の合格者数
合格率も、予備は司法書士の半分にするべき。

さすれば、司法書士は不景気になればどんどん志願者が
増えるであろう。

しっかりしろや、法務省。
0295氏名黙秘垢版2019/11/11(月) 15:58:50.32ID:X4C3qErE
司法書士も市場法話を超えて減収世界に突入だよ。
0296氏名黙秘垢版2019/11/20(水) 11:51:39.98ID:106JtuFs
職域拡大の努力をしろよ
アホみたいに登記しかできないなら需要が減るのは当然だろ
0297氏名黙秘垢版2019/12/01(日) 18:27:35.23ID:ambPuGpe
司法書士は未だに代書屋のイメージ強い様だが
実務では不動産取引での決済立会業務が主な仕事になってる
それに加え最近はネットバンクの台頭で事前の本人確認が特に
重要であちこち飛び回ったりする
とてもAIで置き換えられるとは思えないね
0298氏名黙秘垢版2019/12/03(火) 12:28:16.91ID:J3IcYxj/
簡裁業務でもっと頑張らないと。
0300氏名黙秘垢版2019/12/14(土) 18:21:11.49ID:YB/FLpLm
やり方と事案次第じゃない?
簡裁はやりがいは感じる人は多いのでは
0301氏名黙秘垢版2019/12/16(月) 12:29:02.39ID:aZy4Tb8r
登記よりは簡裁のほうが面白味があるし
社会的地位も高く見られそう
0302氏名黙秘垢版2019/12/27(金) 13:13:06.11ID:6oQWAUKA
まあ、司法試験にステップアップする現役は
認定の人が多いよね。
0303氏名黙秘垢版2019/12/28(土) 11:26:24.72ID:ze3Cy4DI
司法書士って簡裁だけ代理できるんだよな?
地裁に控訴されたらどうすんの?
0304氏名黙秘垢版2019/12/28(土) 11:28:47.13ID:ze3Cy4DI
司法書士って登記専門の事務屋
行政書士は許可専門の事務屋
というイメージがあるな
0305氏名黙秘垢版2019/12/28(土) 11:41:16.37ID:kfZyliNU
>>303
どうにもなりまへん
本人訴訟支援か
連携する弁護士はんがいたら引き継ぐか
あきらめるか

ですわ
0306氏名黙秘垢版2019/12/28(土) 11:44:26.89ID:vcHvHS2K
>>305
俺司法書士もこうなるのがいやで弁護士目刺し始めた口
0307氏名黙秘垢版2019/12/28(土) 14:36:45.59ID:ze3Cy4DI
>>305
委任契約を勝手に解除しても依頼者から賠償請求されないの?
いきなり相手側が控訴してきて、司法書士が「もうできません」じゃ
依頼者ブチ切れると思うんだが
あと簡裁でも相手側が地裁へ移送申し立ててきたらどうすんの?
0308氏名黙秘垢版2019/12/28(土) 14:40:02.84ID:ze3Cy4DI
簡裁だけだと執行もできないよな
判決もらっても相手が払ってこない場合
強制執行するしかないがこれは地裁管轄だからな
司法書士は簡裁代理権のみって意外と依頼者に負担かかるんじゃね?
0309氏名黙秘垢版2019/12/28(土) 14:56:29.84ID:6JIZVmtn
>>308
そうなんだよ
まあ過払いだとか簡易で簡単に終わるやつなんてのは、お手紙のやり取りだけで終わることがほとんどなんだけどな
0310氏名黙秘垢版2019/12/28(土) 16:35:55.17ID:+hYthmQM
確実性を求めるなら
地裁に行きそうな額はやらないのが吉
10万〜20万くらいの小粒案件なら控訴はないだろ

この額なら弁護士も嫌がるだろうし
0311氏名黙秘垢版2019/12/28(土) 19:03:08.45ID:ie8kVq75
あらかじめ不控訴の合意でもないとやらん
0312氏名黙秘垢版2019/12/30(月) 12:09:53.98ID:vlsQnHEg
簡裁が成立するなら、やりきればいいじゃん。
どのみちそこで仕事が完成し報酬がもらえるんだから。

控訴はアフターみたいなもんだから
弁護士への引き継ぎ紹介料や資料提供料金が、新たに発生すると
前向きに考えれば良い。
0313氏名黙秘垢版2020/01/04(土) 15:31:09.48ID:R+9cBIiC
現在の試験難易度

税理士(5科目)=予備>公認会計士=司法書士>新司法=不動産鑑定士
0314氏名黙秘垢版2020/01/04(土) 23:24:30.97ID:4+fHWSdM
司法試験>予備試験>公認会計士>>>司法書士
>>>税理士>行政書士

くらいだろ。
0315氏名黙秘垢版2020/01/05(日) 03:37:31.96ID:zkeXuJqT
未修いれても33%・既修だけなら40%の合格率の新司が一番上?
何かの間違いだろ?
0316氏名黙秘垢版2020/01/05(日) 05:02:37.52ID:w6pb6/L6
問題難易度と合格難易度は
違うって結論出たんじゃなかったか?

新司法試験は問題難易度は高いが
合格難易度はそれほど高くないと
0317氏名黙秘垢版2020/01/05(日) 11:14:50.95ID:yqv3yl3l
新司法試験、予備試験、司法書士全部受けたけど、新司法試験のが司法書士より圧倒的に難しかったなあ。
予備と新司は大差ないと思う。
0319氏名黙秘垢版2020/01/05(日) 11:55:11.34ID:yqv3yl3l
受かったっちゅーの。
司法書士のくだらない研修も受けたし司法修習も修了したわ。
0320氏名黙秘垢版2020/01/05(日) 16:23:07.50ID:H6n5xs6k
>>319
140万のためにカトシン要件事実サイコーだね?
大島や岡口で勉強してたらカトシンにケンカ売れたね?
0321氏名黙秘垢版2020/01/05(日) 18:36:55.65ID:yqv3yl3l
>>320
ちょっと意味がわからないが、認定考査はカトシンで十分だ
大人しくカトシンやらずにヒルマチ本とかやってたやつはちょこちょこ落ちてたな
予備の民事実務科目は大島の上巻やった方がいいと思う
0322氏名黙秘垢版2020/01/06(月) 09:30:47.33ID:em1Gk3e1
>>321
おおむね同意
予備みんじつサクモンシャはアンチ岡口みたいね
ここ数年岡口に載ってないけど大島に乗ってるトピックを聞いてくるね
0323氏名黙秘垢版2020/01/06(月) 22:49:14.28ID:jfVmXQN/
司法試験受けようか迷い中なんだけど、受かった人、どれぐらいかかりました?
書士は、専業で、2年7ヶ月かかっちゃいました…
0324氏名黙秘垢版2020/01/07(火) 08:22:58.68ID:pcP8yy1L
>>323
まずは予備試験

司法書士の記述を除く短刀難易度を100だとしたら、

予備試験短刀→80から90

予備試験論文→500から600

予備試験口述→???
0325氏名黙秘垢版2020/01/10(金) 21:40:32.92ID:uaW/3wiy
>>323
やめとけって
弁護士は刑事事件で被告人側につくから、世論も厳しい
相模原事件のヤフコメとかみると、弁護士も一緒に捕まえろとかボロクソ言われてる
大人しく平和産業の司法書士やっとけ
0326氏名黙秘垢版2020/01/21(火) 18:30:45.70ID:S4Epuibp
それを言われると発狂する弁護士っているけどなw
行政書士会のホームページにまで難癖つける弁護士になったら
人生終了だろ
0327氏名黙秘垢版2020/02/25(火) 10:47:29.58ID:vloP2/7I
定番ネタスレ
司法書士が無駄に吠えるスレ
逆は有り得ないんだよね
0328氏名黙秘垢版2020/04/03(金) 12:06:29.66ID:sOOhJewy
今年は予備が中止になるので
司法書士の受験生が増えそうだね
0329氏名黙秘垢版2020/04/03(金) 19:18:57.15ID:ZLMytcgq
弁護士が言ってたが司法書士が司法試験に合格するには
司法書士試験時代のの勉強の仕方が大きいらしい
0330氏名黙秘垢版2020/04/03(金) 19:20:02.16ID:IvRzabLg
今や司法書士のが難しいだろアホか?
0331氏名黙秘垢版2020/04/03(金) 19:57:33.90ID:ZLMytcgq
バカだなー今は宅建のほうが難しいだろアホか?
0332氏名黙秘垢版2020/04/03(金) 21:13:14.24ID:M2YxVBwt
司法試験選んだのはてめーらだろうが。午前の基準点が無駄に上がんだよ。
大人しく司法試験やってやがれ。
0333氏名黙秘垢版2020/04/05(日) 15:31:26.48ID:2//1qFMR
司法書士は誰でも受験できるから人の流れは止められませんよ。
むしろ激減しているんだから、ありがたいことでしょ。
0334氏名黙秘垢版2020/04/10(金) 16:02:21.89ID:P93IItGD
司法書士も中止になりそうだがな
0335氏名黙秘垢版2020/04/14(火) 03:52:12.31ID:VT3Z8s36
司法書士で司法試験受ける人は、よっぽど不動産登記が水に合わないんだね
登記って巷で言われてるより遥かに奥が深いし
経験・知識を蓄えれば業者や金融機関から信頼されて
食うには困らない程度には稼げるけどね
0336氏名黙秘垢版2020/04/14(火) 09:18:51.68ID:JkLuD6ij
予備論文はB、Cをポツポツ取れるようになってきたから続けるつもりだけど司法書士はもうあきらめた。
司法試験とはまた全然異質の難しさがある。
少しでもミスしたらそれが他の論点に波及するのが怖い。
0337氏名黙秘垢版2020/04/18(土) 03:35:29.12ID:p5ccktUp
0338氏名黙秘垢版2020/04/18(土) 08:51:48.15ID:9avBJKan
>>335
登記は面白くないよ。田舎の不動産の登記はたまに面白いのもあるが。
また業者や金融機関から仕事貰える司法書士がどれ程いるのか。特に金融機関からは絶望的。
そして司法書士業務やってたら140万の壁を感じ事が多すぎる。

ちなみに登記の件数は今後間違いなく減ってくるから。商業登記に至ってはほとんど仕事なくなるよ。
0339氏名黙秘垢版2020/04/19(日) 19:25:26.23ID:QotVzgKS
>>1
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万
0341氏名黙秘垢版2020/05/06(水) 13:45:30.25ID:iMtKrUe2
>>340
4度の服役w
堅気の一度の過ちならともかく
4度のヤクザに資格を与えるとか糞だなw
0342氏名黙秘垢版2020/05/06(水) 21:42:37.55ID:SrrRJU9a
前科の有無内容は司法修習生の採用段階で大問題化する。
隠して採用された奴が逮捕されて実刑喰らってから厳しくなった。
0343氏名黙秘垢版2020/05/09(土) 14:51:36.95ID:wRQenf51
>>342
司法試験ならそうだな

しかし、この前科者は司法書士の話だぜ
0344氏名黙秘垢版2020/05/21(木) 00:57:48.15ID:pAfYXut+
>>335
しかし、業務の幅が狭すぎるよな
つまんねえ仕事だよ、登記だけとか
0345氏名黙秘垢版2020/05/21(木) 13:23:56.56ID:WEH0+Gam
>>344
業務の幅が狭いのは認めるが、それは弁護士以外すべての士業に妥当するためイミフ
そして、登記がつまんねえ仕事かどうかについては根拠が示されておらず、主張自体失当
0346氏名黙秘垢版2020/05/22(金) 23:35:24.01ID:wBqba8fc
司法書士より行政書士のほうが将来性ありそうだな
人が目をつけない分野を専門特化できる能力があれざ
0347氏名黙秘垢版2020/05/23(土) 00:13:19.43ID:t7oWSiuJ
そこそこ儲けてる司法書士本職の多くは行書兼任
0348氏名黙秘垢版2020/05/23(土) 11:21:51.59ID:Wc2XBIyT
>>347
えーそう?そんな実感はないな。
農地関係とかあれば便利と思うことはあるけど。
0349氏名黙秘垢版2020/05/23(土) 23:34:17.93ID:jaeUYYem
建設とか、農地とか誰もが思いつく業務では食えないじゃない?
誰もが真似できないマニアックな許認可と
コンサルなどの資格外業務をやってる人が
行政書士でぼろもうけしている
0350氏名黙秘垢版2020/05/24(日) 00:58:36.09ID:GdtekKz9
>>348
大所帯の書士事務所勤務だけど自分含め本職の多くが行書持ち
その他労務士、調査士など周辺士業の有資格補助者、本職もいて
客の様々な相談にワンストップサービス提供できるのが強み
もちろん紛争案件は提携の弁護士事務所に振ってるけど
0351氏名黙秘垢版2020/05/24(日) 22:19:54.38ID:BC7kWmLv
司法書士のが難しいとか言ってる馬鹿
って合格率だけ見て言ってんのかな
0352氏名黙秘垢版2020/05/26(火) 13:49:48.14ID:9Ae1Vv/s
>>351
そんなこと言うバカはいないだろ
0353氏名黙秘垢版2020/05/29(金) 01:21:43.35ID:6pu3MyR8
>>340
組の役にたつのが嬉しいだろ
司法書士もちなら破門もといてもらえるわ
0354氏名黙秘垢版2020/05/29(金) 20:28:08.66ID:56hY5AGr
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0355氏名黙秘垢版2020/05/29(金) 23:43:17.99ID:GGxSoVm4
受験資格が取れなくて
司法試験にステップアップするのが難しい。
0356氏名黙秘垢版2020/05/31(日) 13:21:36.29ID:2jqBoxAF
予備を使えば良いとも言えるが
予備試験と司法書士の間には、難易度格差の高い壁があるんだよね。
0357氏名黙秘垢版2020/05/31(日) 13:57:18.10ID:f5rtaPbG
短答はイケても論文がな
0358氏名黙秘垢版2020/06/02(火) 09:40:22.10ID:HTjBRSkW
短答は時間をかければなんとかなるが
論文は高学歴じゃないと厳しい
つまり高い知能指数が必要
0359氏名黙秘垢版2020/06/04(木) 13:45:17.92ID:O3rV97Oz
東大が若くして合格するのが司法試験の本質
0360氏名黙秘垢版2020/06/04(木) 18:10:49.38ID:F77JoRwJ
どうでも良いけど、合格してからがスタートだからな。合格しても悲惨な人生送る可能性もじゅうにぶんに有るのでそこら辺よろしく!
0361氏名黙秘垢版2020/06/06(土) 23:53:36.02ID:mZbH6+8e
司法書士で開業してれば、社会人入試で下位大学院には入れてもらえる
もっと上を目指したいなら司法試験をやれば良い
0362氏名黙秘垢版2020/06/14(日) 00:04:32.53ID:AO2xsevG
単なる司法書士合格者では、司法試験はきついな。
可能性を計るには学歴が需要。
0363氏名黙秘垢版2020/06/18(木) 00:16:49.41ID:FcIAfROJ
司法書士はマーチの資格
0364氏名黙秘垢版2020/06/18(木) 01:52:52.65ID:v7BwP3nT
>>363

相変わらずの中央コンプwwwww
0365氏名黙秘垢版2020/06/18(木) 02:56:36.25ID:rfOBmrxM
実際に司法書士は、マーチレベルの合格者が中心だろ
ま、合格者平均年齢が40代で大学総難化世代が含まれるので
ゆとり限定だと早慶がほとんどかも知れないが

それに対して、司法試験は東大な試験
0366氏名黙秘垢版2020/06/29(月) 18:39:22.21ID:zHU5Fvlg
司法書士は暗記試験
ベテが強い
0367氏名黙秘垢版2020/07/02(木) 04:45:30.28ID:NbE48Jha
>>1
令和元年
第72期検事任官者
法科大学院 人数
京都大学 10
慶應義塾大学 9
東京大学 8
一橋大学 7
中央大学 5
大阪大学 4
神戸大学 2
名古屋大学 2
岡山大学 1
首都大学東京 1
同志社大学 1
南山大学 1
福岡大学 1
法政大学 1
北海道大学 1
早稲田大学 1
0368氏名黙秘垢版2020/07/12(日) 16:15:39.58ID:zFT7VJrz
>>365
逆説的に言うと、司法書士でもそれくらいの学歴は絶対に必要だと言うことだね
0369氏名黙秘垢版2020/07/14(火) 22:32:36.61ID:wAlkwyGP
>>1
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
0370氏名黙秘垢版2020/07/20(月) 06:43:14.23ID:BpDZ/i6t
司法書士中年では、99%の人間は
一生法曹は無理だと思う
0371氏名黙秘垢版2020/07/23(木) 18:47:22.94ID:ork9bxGu
一度は受けてみる価値はあるんじゃないの
分をわきまえないと予備ベテになりそうだが
0372氏名黙秘垢版2020/08/26(水) 05:57:09.84ID:jVKzCtk0
一昔前から見たら、予備もどんどん簡単になってるぜ
まあ、司法書士も同じだけどな
0373氏名黙秘垢版2020/09/22(火) 19:13:25.63ID:KNuALc4j
司法書士を廃らせたのは
法務省の責任が大きいよね。
0374氏名黙秘垢版2020/09/23(水) 06:48:09.22ID:qkUAkzMD
司法書士ってお金稼げないしね
0375氏名黙秘垢版2020/10/06(火) 10:40:47.13ID:yuWfpO5i
予備合格者を増やせば、一番影響を受けるのが司法書士
そのやりくりを握っているのが法務省
0376氏名黙秘垢版2020/10/06(火) 11:06:56.29ID:QTGkxuhE
予備校の司法書士講座は書士マンセーに必死だよなw
0377氏名黙秘垢版2020/10/07(水) 08:51:44.42ID:6cknICxd
合格率3%の超難関試験>>合格率30%の並試験
0378氏名黙秘垢版2020/10/07(水) 10:50:00.95ID:uZXUV7oS
母集団のレベルが違うだろ。司法試験受験生は今でも日本の文系最高峰の学力集団だから。
0379氏名黙秘垢版2020/10/09(金) 04:16:24.06ID:oQgSam2B
>>377
バカ発見しますたw
0380氏名黙秘垢版2020/10/19(月) 22:59:46.81ID:3tkqZEwm
>>377
それを言うなら
合格率2%のときの行政書士>>>合格率4%の司法書士

どちらも学歴不問で中卒でも受験できるし
0381氏名黙秘垢版2020/11/25(水) 06:06:31.62ID:tEQt7NfR
合格率というよりも、日本のトップ1500人が司法試験合格者
0382氏名黙秘垢版2020/11/27(金) 18:15:05.95ID:uV7SjztU
分母はあまり関係ないよな
司法試験の場合は

天才を何人合格させるか決める試験だし
0383氏名黙秘垢版2020/12/21(月) 03:56:37.22ID:HBsuYMpS
司法試験は、司法書士の5倍は勉強が必要だな
0384氏名黙秘垢版2020/12/21(月) 14:25:37.10ID:mo/tDz1k
司法書士合格者は、一度は司法試験を受験したほうが良い
レベルの違いを実感できるだろう
0385氏名黙秘垢版2020/12/21(月) 14:40:55.82ID:iO/VO28x
書士持ちだけど、書士合格時にあった自負?そんなものとっくに捨てました。
0386氏名黙秘垢版2021/01/02(土) 11:49:12.57ID:xBGLr4wK
司法書士に過剰な自信を持っている人は
予備などを受けたことがない人だよね
0387氏名黙秘垢版2021/01/02(土) 17:06:08.51ID:jqRS/A+k
2回目合格者だったが書士のバッジをつけなくなった!
きっかけ?
本試験の過去問を解きだしてから!
0388氏名黙秘垢版2021/01/21(木) 04:20:38.76ID:lal0FDcz
もはや完全に司法書士のほうが難しいと思うw

【司法試験】「初受験で合格」過半数に 受験・合格者数は12年以降で最少 合格率は39・16%で、前年比5・53ポイント上昇 [孤高の旅人★]
(ニュース速報+板)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611141497/l50

>19年度に法科大学院を修了して初めて試験に臨んだ受験者は1204人で、合格者は609人。
>合格率は50・58%となり、法科大学院修了後の最初の試験で合格した人の割合が初めて5割を超えた。
0389氏名黙秘垢版2021/03/14(日) 02:16:34.87ID:Wfo8jzVJ
合格率5%超えた司法書士
0390氏名黙秘垢版2021/03/14(日) 02:18:15.84ID:Wfo8jzVJ
>>388
司法試験の場合は、修正力がある
合格率が上がっていこう年明けこらローの志願者数が激増しているし
0391氏名黙秘垢版2021/03/16(火) 00:38:58.03ID:D3wGJFuv
司法書士は学歴不問なのがイメージ悪い
0392氏名黙秘垢版2021/03/16(火) 18:29:05.16ID:lEKjqqlI
司法書士は暗記試験
司法試験は論理の試験

司法書士はバカの丸暗記でも受かる試験
理解してなくても暗記さえしとけば受かる
だから高卒でもばんばん受かってる

司法試験は解釈論を聞いてくるので
論理的な思考能力が試される試験
暗記一辺倒では受からない
0393氏名黙秘垢版2021/03/16(火) 18:31:28.49ID:lEKjqqlI
食えてない司法書士が多いね
バブルはじけてから増殖した
0394氏名黙秘垢版2021/03/16(火) 18:33:31.82ID:lEKjqqlI
自宅兼事務所の隠れニート司法書士が多い
0395氏名黙秘垢版2021/03/16(火) 18:35:59.68ID:lEKjqqlI
>>391
司法試験も学歴不問
0397氏名黙秘垢版2021/03/19(金) 18:22:39.22ID:UOgJRiV6
>>395
学歴基準を学部3年以上から、大学院まで引き上げた司法試験の
どこが学歴不問なんだ
0399氏名黙秘垢版2021/09/21(火) 00:20:22.53ID:lmmtlxOi
>>396
海野講師は、法科大学院には行ったが司法試験には合格してないよ。
司法書士は、全国最年少合格だったようだがね。
0400氏名黙秘垢版2021/09/21(火) 09:50:54.34ID:H7HKNGdA
予備試験は学歴不問だな。

つーか、学歴不問で集めた予備試験合格者の方が法科大学院組より優秀って、
制度の根本的な欠陥じゃね?
ローの意味ある?と思ってしまう。
0401氏名黙秘垢版2021/09/21(火) 11:46:21.61ID:OP5bnW6M
オートマとかは正直ゴミだから書士受かったなら忘れたほうがいいよ。そういう風に登記するのが当たり前〜とかって解説多かったが当たり前じゃないかは判例とかがあるんだよな
0402氏名黙秘垢版2021/09/23(木) 01:25:57.17ID:+HtnnJXU
予備校講師は実務ド素人
予備校本を実務で参照するのは危険すぎるな
0403氏名黙秘垢版2021/09/23(木) 10:15:17.42ID:KEF5GiAq
司法書士が最後のフロンティアってどういう意味?
0404氏名黙秘垢版2021/11/09(火) 18:17:15.39ID:N3dR3z+3
一人で手っ取り早く事業始められるってこと?
0405予備のせいで司法書士は死んだ垢版2021/12/07(火) 18:25:05.27ID:M+N55A/L
司法書士が、2年連続で合格率5%を超えた。
こんなに落ちぶれたのは、予備試験が無秩序に拡大し司法書士が吸収されたため。
予備信者は、責任を取り司法書士に損害賠償しろよ。
0406氏名黙秘垢版2022/01/13(木) 12:15:46.67ID:Iv5k/L64
>>400
まあ現状クライアントから予備試験合格者の弁護士さんでできればお願いしますとかあるらしいよ
予備試験組>ロー卒
ってしっかり仕事も分けられてるから
いいんじゃね
実際ロー3年いっただけのやつと
合格率4%の難関勝ち抜いたやつとでは
雲泥の差があるわ
0407氏名黙秘垢版2022/01/20(木) 21:50:55.51ID:QR44Bh6H
予備なんてなんの価値もないだろ
0408氏名黙秘垢版2022/01/20(木) 21:50:56.12ID:QR44Bh6H
予備なんてなんの価値もないだろ
0410氏名黙秘垢版2022/07/23(土) 11:30:19.41ID:6DpsG1hH
>>408
予備は単なる受験資格ではあるが
予備に合格する学力があれば、現在の司法試験も高確率で合格する
0411氏名黙秘垢版2022/08/16(火) 13:41:46.51ID:vC2ilDTx
司法書士はマーチ脳でも行けるが
司法試験は東大脳が必要だ
0412氏名黙秘垢版2022/08/16(火) 14:15:33.16ID:z0o1i0pR
実際には司法試験もマーチの中央が非常に多い
0413氏名黙秘垢版2022/08/16(火) 14:15:48.30ID:z0o1i0pR
弁理士だと旧帝と東工大ばっかだ
0414氏名黙秘垢版2022/08/25(木) 12:01:47.90ID:O8LQQcgO
弁理士は、昔は司法試験なみに難しかったからな
0415氏名黙秘垢版2022/08/25(木) 16:39:56.59ID:Eimpcze1
今でも弁理士は旧帝東工ばっか
早慶マーチ中進の司法試験とは学歴のレベルが2ランク違う
0416氏名黙秘垢版2022/08/25(木) 16:40:15.84ID:Eimpcze1
中心
0417氏名黙秘垢版2022/11/23(水) 15:41:55.65ID:RT3KmJL7
twitterに司法書士と予備試験同年同時合格目指してる奴がいるんだがそんな奴毎年何人くらいいるの?
0418氏名黙秘垢版2022/11/23(水) 16:49:54.10ID:CKP6LMPJ
>>411
>司法書士はマーチ脳でも行けるが
>司法試験は東大脳が必要だ

中卒りんちゃんは、東大脳の持ち主かよ

アホくさ
0419氏名黙秘垢版2022/11/24(木) 12:46:17.06ID:Oa7iTwUk
司法書士からの挑戦組は基礎マスター等の基礎講座の受講って必要ですかね?
0420氏名黙秘垢版2022/11/30(水) 00:00:05.11ID:1LVsTLox
知っての通り司法書士受かってから予備試験に受かった人ならそれなりにいるだろうけど
同じ年に受かった奴はたぶん今まで一人も出てないんじゃないか
いたら少しは騒がれるだろうし
0421氏名黙秘垢版2023/05/22(月) 03:15:08.65ID:GFyJFwft
司法試験は7月に移った
同時受験は厳しいものとなるだろう
0422氏名黙秘垢版2023/05/31(水) 00:39:46.92ID:IXxPPVg1
とある他板で書かれてて納得した意見なんだが、
司法試験の合格率と、会計士試験の論文の合格率がほぼ同じ
(会計士試験は短答の方でバッサリ絞って論文の合格率は高い)
受験者の質でいえば、さすがに短答突破した奴のみの会計士試験のほうが高い
よって会計士試験>司法試験

これには納得した
それと同時に、様々な資格予備校が資格の難易度的な記事を公表しているが
大手予備校はたいてい会計士試験と司法書士試験の難易度は同程度、としている
ユーキャンに至っては司法書士試験のほうが難しい、とまで書いている
https://www.u-can.co.jp/司法書士/column/column02.html

よって試験難易度は司法書士試験=会計士試験>司法試験
いくらなんでも合格率が10倍も違って司法試験のが難しいはないわ
0424氏名黙秘垢版2023/09/28(木) 16:51:53.79ID:6dxyJGL+
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0425氏名黙秘垢版2023/09/28(木) 20:30:45.97ID:SNM7tmMq
日大卒の司法書士合格者が予備試験受かるのは難しい?
0426氏名黙秘垢版2023/09/29(金) 11:59:48.62ID:Ou7Wc1s6
じじぃしつこい
0427氏名黙秘垢版2024/02/26(月) 13:14:24.76ID:fTRvM8s/
>>425
ま、難しいだろうね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況