X



勉強場所を求め彷徨う者達 [無断転載禁止]©2ch.net
0001氏名黙秘2016/04/02(土) 20:42:27.60ID:oYumWbF7
自宅じゃ、いろいろと誘惑があって、勉強が捗らない人も多かろう。

カフェで勉強するのも選択肢の一つ。
予備校の自習室を使うのも選択肢の一つ。
山手線をぐるぐるしながら勉強するのも選択肢の一つ。

快適な場所、コスパの良い場所、などなど・・・語れ!
0025氏名黙秘2017/02/23(木) 00:00:48.02ID:xYV4K576
マックで勉強とかしてる奴。
俺にはとても真似ができん。
よくできるな、あんな場所で。
0026氏名黙秘2017/02/24(金) 15:55:01.03ID:f+l9jtr/
山手線(JRの環状線)内で膝の上にあたっすケースおいて勉強してるのもいる。
趣意の騒音が逆マスキング効果となって集中できるよ。
0027氏名黙秘2017/03/14(火) 23:24:47.18ID:o2BrFily
ほす
0028氏名黙秘2017/03/22(水) 05:00:40.62ID:NcJmn4X/
電車の中とか、口を押さえないでせきやくしゃみをする低学歴がいるから
本とか出したくないな。
0029氏名黙秘2017/04/14(金) 23:17:57.40ID:ohCpo3l1
満員電車ならきついかも知れんが
空いてるローカル線とかは勉強空間にするのもありかもな。
0030氏名黙秘2017/05/02(火) 00:38:07.01ID:EgPKMZgY
女子大図書館に登録して勉強するとモチベーションが上がるぞ。
0031氏名黙秘2017/05/17(水) 23:59:34.22ID:G6narseK
いくら勉強場所がなくても
金髪中卒ドキュンが大声で騒ぎ
中華な女が「まっさじしませんか」と声をかけてくる
深夜のマックで勉強するのはやめておけよ。
0032氏名黙秘2017/05/26(金) 04:04:42.73ID:wo/EPZ5b
今時、まともな大きな図書館なら
夜10時くらいまで開いてるところも多いんだがな。
0033氏名黙秘2017/06/18(日) 01:32:29.68ID:WsNhivdx
耳栓持参すればたいていどこでもできるだろ。
0034氏名黙秘2017/07/24(月) 22:45:04.27ID:P1nh3bv9
不安な方は耳栓とマスクをどうぞ。
他人の視線が気になるならグラサンも。
ただ職質に会うのは覚悟しましょう。
0035氏名黙秘2017/07/30(日) 18:20:37.81ID:EYTdolmB
店で勉強するのは周りがうるさいだけじゃなく
長時間居すわってんじゃねえよ、はよそこどけ
な周りや店に与える迷惑もあるからな。
特に混雑時の昼飯時にやるやつは迷惑すぎる。
勉強するにしても、注文したメニューが来るまでで止めたほうが良いと思う。
0036氏名黙秘2017/07/30(日) 18:40:19.17ID:2k9EN3g2
千メートル級の山頂でゴザひいて勉強が最強
0037氏名黙秘2017/07/31(月) 18:30:12.15ID:aWBnecgo
司法板ってこういう絶望的なつまんないレスがあっていいもんだな
0038氏名黙秘2017/08/01(火) 00:39:08.13ID:OED/UyHR
いや、わからんぞ。
>>36は実話かも知れん。
司法試験受験生には、世間一般なら冗談と思うようなことを
本当にやっている人間がいるからな。
0039氏名黙秘2017/08/12(土) 10:56:49.99ID:gkuLMlrT
机にお札貼ってる人とかねwww
0040氏名黙秘2017/09/03(日) 01:23:44.08ID:NF4yrM2c
天才とキチガイは、人には見えないものが見えるのだよ。
0041氏名黙秘2017/09/14(木) 00:30:07.92ID:hlzsvOcJ
大きな図書館もない田舎者は上京しろよ。
田舎に住み着いて司法試験合格なんて甘い。
0042氏名黙秘2017/09/14(木) 17:24:53.83ID:E3FAfyQG
大学は環境ベストだけど家から遠い
カフェは机が狭くて基本書と演習書だして六法っていう基本ポジションすらとりにくい
0043氏名黙秘2017/12/04(月) 01:48:38.96ID:+qR2IkL7
ネカフェの完全密封個室は、いいかと思ったら
電気が暗くて学習には向いてないようだ。
0044氏名黙秘2018/02/05(月) 22:25:42.67ID:fP+Y7+PV
うむ
0045氏名黙秘2018/03/11(日) 10:30:40.24ID:4JusFPc2
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JUJVS
0046氏名黙秘2018/04/15(日) 23:31:45.98ID:V74EPGXj
法科大学院が一番
0047氏名黙秘2018/09/24(月) 08:10:29.15ID:uY9JnDSE
オートロックで学部のうるさいガキが入れないからな。
0048氏名黙秘2019/02/24(日) 20:02:36.71ID:QZEawreS
確かに法科大学院生は、施設では厚遇されているね。
0049氏名黙秘2019/02/25(月) 01:08:21.31ID:5alYKzTP
田舎民だけど近所に国立大があるから使わせてもらっているわw
やっぱり大学図書館は良いよ
0050氏名黙秘2019/02/26(火) 16:30:48.14ID:n87CnRDN
法学部もない痴呆液便の図書館とか
最悪だろw
資料はないはガキの質は悪いわで最悪w
0051氏名黙秘2019/02/27(水) 22:53:48.42ID:8XyIWcYa
陸の孤島
0052氏名黙秘2019/04/18(木) 21:39:21.09ID:PZ+xoZ61
法科大学院に行けばすべてが解決
0053氏名黙秘2019/05/29(水) 12:03:31.27ID:KEnQ/DNT
大学院には自分専用の机やシャワールームや仮眠室もあった
荷物を持ち運びしないですんだのは助かった
0054氏名黙秘2019/08/11(日) 00:56:05.22ID:NUfCM262
この暑さではさ迷うこともできんだろ
0055氏名黙秘2019/08/11(日) 08:25:58.21ID:a2CRJgkl
予備校の自習室が一番捗るよね。
なぜなら同じ司法試験の勉強を周囲もしているから。

これが図書館や有料自習室だと、司法族とは違う種族がいて
なんか空気がちがうんだよね。

でもやっぱり自宅がいちばんいいかな。
0056氏名黙秘2019/09/07(土) 08:06:59.39ID:q3IH8FxG
>>54
クーラの効いた山手線でぐるぐる
0057氏名黙秘2019/09/08(日) 16:36:22.06ID:y29UV7Ht
コージーコーナー
0058氏名黙秘2019/09/09(月) 23:03:42.76ID:zc1PCGhp
俺は近所の図書館の自習室。中高生の試験期間は避けて利用している。時々司法試験や司法書士の勉強している人もいるからいい感じ。
0059氏名黙秘2020/01/18(土) 01:20:17.16ID:ko2+lmSW
社会人席のない図書館はガキがうるさいかもね
0060氏名黙秘2020/01/25(土) 03:22:28.07ID:HasmcPHL
自習席スタッフ急募 15分手伝いで無料や給与 関西
コーチ付学習室 オアシス で検索
0061氏名黙秘2020/04/29(水) 00:46:41.29ID:yyRzSwjC
自宅で学習するしかないだろ
コロナだし
0062氏名黙秘2020/07/13(月) 01:42:13.27ID:82q6Mqo/
一年前からは、予想ができないほど社会の価値観が変わったな
0063氏名黙秘2020/07/13(月) 12:08:18.32ID:xYGhfVde
自室の椅子と机の数を増やしました
0064氏名黙秘2020/07/23(木) 16:42:54.56ID:JfTfQFNq
図書館て本当は自習だめなんだな
その図書館の本や資料と関係ないならご遠慮下さいらしい
0065氏名黙秘2020/12/28(月) 03:09:01.09ID:KxWDaXCo
図書館の机、椅子は消毒してからだと
使いたくない
マスクしないガキも多いし
0066氏名黙秘2021/09/17(金) 20:10:32.67ID:kQnJgR7e
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0067沖縄県民2021/11/07(日) 00:05:07.05ID:5F1/A1Mz
論文に向けて判例の規範・フレーズなどをたくさん暗記しなければならない。
私は、天気のいい日に散歩を兼ねて、遊歩道や山道を歩きながら、判例の規範・フレーズなどを声を出して繰り返している。
大きな声は、図書館ではもちろん自宅アパートでも出しにくいからね。
0068氏名黙秘2022/08/21(日) 15:01:18.45ID:z8ocIOWq
コロナで外にも出にくくなったな
0069氏名黙秘2022/11/20(日) 16:15:41.14ID:DuX3z8Sp
秘密基地見っけてそこで勉強したい
今日河川敷らへんに木で隠れたいい場所見つけたと思ったのに
帰るとき見たら丸見えだった
0070氏名黙秘2023/08/16(水) 00:17:24.50ID:CT6c3Yoj
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0071氏名黙秘2023/08/24(木) 12:20:31.14ID:21Nv/Ffw
司法試験はいまだに手書き答案

だから伊藤塾も講義の手書きメモ推奨
塾長の著書を読むと、東大法の授業は講義ノートの読み上げで、それをひたすら手作業でかきうつしたんですって
昭和の話だが、それが塾の方針として、令和の今でも続いている

平成になるとPCが普及するので、山口真由は、LECのCbook(ないしはプロビ)をテキストに、東大の講義をPCで文字起こしした
LECができる以前は、予備校本ではなく学者の基本書がテキストに用いられていた
もう今となっては、司法予備校は伊藤塾一強(合格者の半分は伊藤塾の入門講座生)で、LECは司法試験より他の資格で食ってるけどな

伊藤塾に入って、令和のAIツールnottaも使い、伊藤塾の講義を文字起こしして読めば、理屈上は完璧に試験科目8法をマスターできる
でも伊藤塾は分量が多い上に学費が高いので、金・環境・根気に恵まれていないと、こなせない

元二ート立川裕基弁護士の動画では、伊藤塾の本田クラスが勧められていた
本人は塾長クラスで、3年半かかったらしい
分量少なめがいいなら、立川弁護士が次点で勧めていた、伊藤塾の呉クラス(ただし独自教材なので、総復習テキストの論ナビなし)か、もしくは合格実績は下がるが安価なアガルート
0072氏名黙秘2023/08/24(木) 12:20:39.74ID:21Nv/Ffw
祝☆重版出来『フリーター、税理士になる!』 【著者インタビュー】合格のためには、自分で自分の環境をつくる! 2021/12/14
https://kaikeijin-course.jp/2021/12/14/46859/

大原の「電卓操作早わかり(学校電卓CASIO製ND-26S)」またはTACの「カンタン電卓操作術(学校電卓SHARP製EL-G37)」
→スッキリわかる簿記3級&スッキリ予想問題集
→スッキリわかる簿記2級 工簿/商簿&スッキリ予想問題集
→みんなが欲しかった税理士 簿記論の教科書
→簿記論 個別問題/総合問題の解き方
→みんなが欲しかった税理士 財務諸表論の教科書
→財務諸表論 計算問題の解き方/理論問題の書き方
→資料通信(テキストのみで講義なしで再受講に向く)のある大原、または、講義音声ファイルDLサービスのある(nottaに入れて講義を文字起こししやすい)TACの、税法講座 法人/所得/相続/(消費)

国税庁:税理士試験受験資格の概要
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikaku/shikaku.htm
0073氏名黙秘2023/08/24(木) 12:20:50.67ID:21Nv/Ffw
74お気持ち
0074氏名黙秘2023/09/28(木) 17:40:01.77ID:ksj0AEkP
才才-!!w(゚o゚*)w
0075氏名黙秘2024/03/03(日) 01:35:30.38ID:8SkVbvo4
有料自習室は快適だな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況