X



【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/17(土) 13:56:37.67ID:oiBwOiWk
ゲームボーイ(GB)・ゲームボーイカラー(GBC)について語ったり情報交換するスレです。
単独でスレを立てても人が集まりそうにないなぁと思うゲームの話とかもここでしましょう。

公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/index.html
1989. 4.21 ゲームボーイ
1996. 7.21 ゲームボーイポケット
1998. 4.14 ゲームボーイライト
1998.10.21 ゲームボーイカラー

過去スレ
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1351017332/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1465063172/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1577925809/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1627183491/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1675335689/
2024/02/17(土) 17:07:30.54ID:R5ENSFPj
小津
3NAME BOY
垢版 |
2024/02/17(土) 18:40:59.96ID:axWaj1mr
ぱちんこかぐや姫
2024/02/18(日) 17:26:07.02ID:DK3H/AWV
ちいこわ
5NAME BOY
垢版 |
2024/02/18(日) 20:44:41.16ID:Py1E1eSP
ゲームボーイの色数
4096色
6NAME BOY
垢版 |
2024/02/18(日) 20:46:20.07ID:Py1E1eSP
4色
4諧調というのはこれを表示したもの
7NAME BOY
垢版 |
2024/02/18(日) 20:47:02.44ID:Py1E1eSP
何を映すかで変わる 他ゲーム機全部同様
8NAME BOY
垢版 |
2024/02/18(日) 21:46:46.01ID:Py1E1eSP
ワンダースワン8色が映る
9NAME BOY
垢版 |
2024/02/18(日) 21:47:34.27ID:Py1E1eSP

10NAME BOY
垢版 |
2024/02/19(月) 01:28:36.33ID:WSOLBSbG
ゲームボーイに色々移せると面白いだろ
アドバンスや特にネオポケが面白い
2024/02/19(月) 11:53:41.65ID:ExPZmXio
連投荒らし登場
12NAME BOY
垢版 |
2024/02/19(月) 14:05:58.84ID:MiN18xDz
>>11
こいつしょっちゅうこんな感じだから無視無視
2024/02/19(月) 19:16:41.02ID:vttHY1dP
FPGBC右の初代ドラモンが動作せず、仕方ないのでもう一本購入した左のグレーのカートリッジ
こちらはFPGBCで動作しました。
http://imgur.com/x5GQOA7.jpg
14NAME BOY
垢版 |
2024/02/20(火) 12:50:55.14ID:x50Vdwps
ぐうの音もでない雑魚ども
15NAME BOY
垢版 |
2024/02/20(火) 12:51:20.80ID:x50Vdwps
残された手段はゴミムシになる事
16NAME BOY
垢版 |
2024/02/20(火) 13:16:19.01ID:x50Vdwps
>>11
百万回同じことを書いて平気な5chをはいずるゴミムシ
17NAME BOY
垢版 |
2024/02/21(水) 01:32:21.77ID:6oIDr5Fs
「こいつ」しょっちゅうこんな感じだから無視無視
18NAME BOY
垢版 |
2024/02/21(水) 01:33:13.67ID:6oIDr5Fs

19NAME BOY
垢版 |
2024/02/21(水) 01:33:35.19ID:6oIDr5Fs
おまえらの遠吠え
20NAME BOY
垢版 |
2024/02/21(水) 01:41:13.90ID:6oIDr5Fs
ハンダ付けやってるのもこいつらじゃない
21NAME BOY
垢版 |
2024/02/22(木) 07:54:03.16ID:+FEi4Z06
裸110円コーナーを漁るのが楽しみ
買ってきて、レトフリに電池なくてもおk
倉庫番2はむずかしい、
2024/02/22(木) 08:45:24.76ID:xtn+1haS
>>21
遊戯王たまごっちゴルフ麻雀みたいなのでカゴの7~8割になってるイメージ
2024/02/23(金) 23:23:19.93ID:TF9q4qLa
>>13
ドラモンてドラえもんかと思ったw
左は任天堂から要請されて急遽GBC対応が決まったからカートリッジが黒じゃなかったらしいね
黒いやつは後期ロットなんだってね
まあみんな知ってるのかな
2024/02/23(金) 23:31:58.20ID:TF9q4qLa
>>22
今もうハードオフの青箱にも
その辺のカセットですら大した量ないよ
どういうわけか何個かだけは大抵あるんだけどね
PS1のソフトなんかはいつも山のようにあるから不思議だね
2024/02/24(土) 06:47:38.17ID:3uFTHH1o
遊戯王はコレクションが発表されて全部なくなった
2024/02/24(土) 09:57:10.53ID:8AxOwJuC
>>25
マジかよ
こんなもん価値が上がるわけないと思いながら一応揃えてあるわ
箱説ないけどGB版はコンプしてある
2024/02/24(土) 13:16:57.07ID:XJ52XzTs
>>13
Analog Pocketでもテリワンは黒カセ無理なんだよ
2024/02/24(土) 13:36:11.53ID:8AxOwJuC
テリワンて後期ロットの黒カセットはバグ修正等のマイナーチェンジ版なんだよね?
黒だけ互換機で不具合出るとかあるのか
29NAME BOY
垢版 |
2024/02/25(日) 12:50:19.61ID:lvxo0QwZ
ワンダースワン8色がゲームボーイ4色に映るのだが? 意味わからんのか?
30NAME BOY
垢版 |
2024/02/25(日) 12:50:26.45ID:lvxo0QwZ
おい
2024/02/25(日) 18:00:41.67ID:n6bboLJU
アリで5年前に三千円で売ってたGB BOY COLOURが今だと一万三千円か
32NAME BOY
垢版 |
2024/02/26(月) 04:31:39.81ID:HEfkaNFo
任天堂で出さんからだ糞の裏切りゴミ会社
33NAME BOY
垢版 |
2024/02/26(月) 04:38:41.09ID:HEfkaNFo
これ同じゲームボーイカラーだが?
34NAME BOY
垢版 |
2024/02/26(月) 04:39:18.18ID:HEfkaNFo
なんなん?上のその画面
35NAME BOY
垢版 |
2024/02/26(月) 04:44:48.49ID:HEfkaNFo

36NAME BOY
垢版 |
2024/02/26(月) 04:45:14.21ID:HEfkaNFo
技術力の差なんだろ
圧倒的だ
37NAME BOY
垢版 |
2024/02/26(月) 07:23:55.70ID:HEfkaNFo
スクロール例
38NAME BOY
垢版 |
2024/02/26(月) 07:24:15.83ID:HEfkaNFo

39NAME BOY
垢版 |
2024/02/26(月) 07:24:35.09ID:HEfkaNFo

40NAME BOY
垢版 |
2024/02/26(月) 10:31:45.98ID:fwafZZLP
>>28
確かにテリワンは1.0と1.1の二つバージョンがあるな。
FPGA互換機に後期版の使用を避けるしかないかもな。
41NAME BOY
垢版 |
2024/02/26(月) 13:19:21.20ID:ZSFik/GV
一部のGBCのIPSキットについてる銀紙みたいなの接触させて判定するスイッチあれタクトスイッチに改造できたりしないのかな
ちょっとの接触で判定するから鬱陶しいけど機能的には欲しい
42NAME BOY
垢版 |
2024/02/29(木) 06:26:34.68ID:kbPJIsjI
どうでもいいそんなこと 今まで何回書いたオマエ?
43NAME BOY
垢版 |
2024/02/29(木) 06:26:49.12ID:kbPJIsjI
くるってんのか?
44NAME BOY
垢版 |
2024/02/29(木) 06:31:07.08ID:kbPJIsjI
ゲームボーイがヒットしたのはマックに似ていたからだ
ファミコンのあの嫌な黒い画面がなかったのが良かった
45NAME BOY
垢版 |
2024/02/29(木) 06:32:15.56ID:kbPJIsjI

46NAME BOY
垢版 |
2024/02/29(木) 06:32:54.50ID:kbPJIsjI
ファミコン
くそださ画面
47NAME BOY
垢版 |
2024/02/29(木) 06:33:58.87ID:kbPJIsjI
翻訳文は秀逸なファミコン版ウィザードリィ
48NAME BOY
垢版 |
2024/02/29(木) 06:34:06.83ID:kbPJIsjI
黒い画面がクソ
49NAME BOY
垢版 |
2024/02/29(木) 06:34:50.11ID:kbPJIsjI

50NAME BOY
垢版 |
2024/02/29(木) 06:35:16.97ID:kbPJIsjI

2024/02/29(木) 20:46:33.04ID:bdBIj/Xn
>>50
そのGUIのインターフェイスやりにくそう。
実際普及しなかったからダメだったんだろうな
52NAME BOY
垢版 |
2024/03/06(水) 23:13:04.29ID:ihCPWRnS
無知無能にはブタに真珠
53NAME BOY
垢版 |
2024/03/06(水) 23:15:12.21ID:ihCPWRnS

54NAME BOY
垢版 |
2024/03/06(水) 23:15:43.31ID:ihCPWRnS
世界的な発明に気づかずゴミの方を選択 豚ジャパン
55NAME BOY
垢版 |
2024/03/06(水) 23:16:23.59ID:ihCPWRnS
今は全部すてた
3D3D3Dまだ騒いでる
2024/03/07(木) 07:47:38.55ID:uBiVXR1y
ゲームボーイパーフェクトカタログ増補新版が3月28日に発売
2024/03/07(木) 07:47:55.09ID:uBiVXR1y
ゲームボーイパーフェクトカタログ増補新版が3月28日に発売
2024/03/07(木) 20:52:26.72ID:U/Cg0WVu
次はパロディウスを買う予定
2024/03/08(金) 21:53:15.54ID:iHGwM7yq
ゲームボーイは本当に爆撃を受けても壊れないのか実験するyoutuberっていないの?
60NAME BOY
垢版 |
2024/03/08(金) 23:02:38.87ID:4Nm6JzVe
瓦礫に埋もれたくらいじゃ動きそうだけど爆撃のあれは誇張してるんじゃないかなてずっと思ってる
2024/03/09(土) 09:26:04.34ID:E5jMrGmL
>>46
末弥純さんのキャラデザ最高だろ
ホワイトメタルフィギュア出たから買ってた
2024/03/09(土) 09:47:38.64ID:tam5rzgE
ホワイトメタルとは懐かしい
D&Dかなんかのがどこかに眠ってるの思い出した
2024/03/10(日) 21:17:25.45ID:WwizOa1C
GB初期のゲームのこれミニゲームじゃないのか感は異常
2024/03/10(日) 23:36:05.41ID:YSLwWUaK
最小容量32KBじゃしょうがない
メイン以外問題データだけで済む倉庫番なんかはその容量でだいぶボリュームあったけど
2024/03/11(月) 14:19:16.08ID:GJIRr6fi
>>51
マックは今でもずっとこのインターフェースだけど?
2024/03/11(月) 14:20:20.43ID:GJIRr6fi
>>60
あれは液晶を交換してるってちゃんと解説されてるぞ
67NAME BOY
垢版 |
2024/03/11(月) 15:05:35.40ID:7dhvgMUJ
>>65
ホントだな スゲーバカがいるだろう?知恵遅れ探しだして徹底的にころせ
68NAME BOY
垢版 |
2024/03/11(月) 15:06:45.21ID:7dhvgMUJ
マックどころかwindowsもlinuxもそれだというのに
69NAME BOY
垢版 |
2024/03/11(月) 15:07:20.99ID:7dhvgMUJ
黒いウィザードリィのようなクソGUIのOSはないぞ
成立せん
70NAME BOY
垢版 |
2024/03/11(月) 16:05:14.75ID:7dhvgMUJ

71NAME BOY
垢版 |
2024/03/11(月) 17:56:54.78ID:7dhvgMUJ
 「 そのGUIのインターフェイスやりにくそう。

 実際普及しなかったからダメだったんだろうな 」
72NAME BOY
垢版 |
2024/03/11(月) 17:58:27.24ID:7dhvgMUJ
ものすげえバカがいる
ネットというのは恥知らずの場だな
顔が見えなければどうでも良いというわけか>>51
サッパリした性格だな??
73NAME BOY
垢版 |
2024/03/11(月) 18:00:59.87ID:7dhvgMUJ

74NAME BOY
垢版 |
2024/03/11(月) 19:24:35.88ID:Ntz3Z4tD
>>66
いや基盤含めて
75NAME BOY
垢版 |
2024/03/12(火) 02:28:32.65ID:r1LSVjfD
糞ジャパンにこの良さが分かる日は永久に来るまい
76NAME BOY
垢版 |
2024/03/12(火) 02:28:53.55ID:r1LSVjfD

77NAME BOY
垢版 |
2024/03/12(火) 02:33:37.81ID:r1LSVjfD

78NAME BOY
垢版 |
2024/03/12(火) 02:34:04.88ID:r1LSVjfD

79NAME BOY
垢版 |
2024/03/12(火) 08:24:13.88ID:AkuUF6Gg
側いくら凝っても注視するの真ん中だけだし意味なくね
GBテトリスの必要最低限だけ表示するシンプルさよ
2024/03/12(火) 08:37:27.01ID:OlLOU0VY
マッキントッシュのゲーム画面貼ってる人は、マッキントッシュ携帯してるんですか
81NAME BOY
垢版 |
2024/03/12(火) 08:53:26.64ID:lz44YGD2
だいぶ前からいるビョーキの人だよ
2024/03/12(火) 08:54:21.06ID:9MPVq7c8
OldMacスレに
2024/03/12(火) 09:07:39.66ID:mnzSByzH
GB初期の頃はとりあえずちょっと豪華な電子ゲームってぐらいの規模を想定して開発してる会社が結構あったんじゃないか
2024/03/13(水) 07:50:31.15ID:fU5bGOO+
ゲームボーイのRPGは短時間なので、リーマンのチョクチョクプレイでも、クリアまでいけて良いよね♥
2024/03/13(水) 13:04:34.42ID:oDv14ceB
ひらがなテキストのロープレは流石にもう辛い
サガとか思い入れのあるのはもちろんプレイできるけど
自分的には古典的な単画面アクションやパズルをぼーっとやるのが好き
2024/03/13(水) 14:01:55.84ID:IXbOSQw2
>>85
わしはピンボール系かな
2024/03/13(水) 20:27:16.04ID:pBPO8nYk
ピンボールとかブロック崩しとか
好きな人にはごめんけどどこがおもしろいのかわからん
2024/03/13(水) 20:37:13.49ID:fU5bGOO+
大人になると単純なゲームほどたのしめるのよ
2024/03/13(水) 20:43:00.82ID:pBPO8nYk
最近ドクターマリオやってるわ
GB版はビンの縦幅が1マス分少なくて
その影響で難しいんだよ
配置や落ちてくるカプセル次第では理不尽に為すすべなく終了する場合もある
2024/03/14(木) 10:19:07.33ID:/N293H+H
単純なゲームでもスコアや収集要素があるとやりこめるからね
ポケモンピンボールとか両方の要素あるし
2024/03/14(木) 12:12:35.38ID:vwPcWotR
収集って、人間の性なんだろうか
2024/03/14(木) 15:19:08.00ID:0HxWXxIC
何かを集めれば基本的には財産になるし伴ってデータも集まるしちょっと自慢もできる
まあやるよね
2024/03/15(金) 08:05:59.10ID:5oVWRcI0
GBのスト2ターボ、たかいやん!
2024/03/15(金) 08:06:09.50ID:5oVWRcI0
アルファのまちがい
2024/03/15(金) 20:03:43.55ID:fsw6Q/D1
ポケモンピンボールはイマイチハマらんかったなあ
カービィのピンボールはめっちゃハマったんだけど
2024/03/15(金) 20:31:42.15ID:5AOuxdUW
ピンボールは脇から落ちたときどうすればいいかよくわかんないんだよ😡
台を揺らすとかいうテクニックも謎だし
2024/03/15(金) 21:15:09.77ID:zQaTQqRa
>>96
台揺らしはピンボール実機でもあるテクニック
揺らしてボールの軌道を変えたりするけど揺らしすぎるとパドルがフリーズする
たしかにTVゲームで再現する必要は感じないけどね
98NAME BOY
垢版 |
2024/03/15(金) 21:44:45.16ID:0mIj117M
>>95
わかる
ピンボールゲーはいろいろリアル系も含めてプレイしたけど
カビピンよりハマったのはないね

絶妙な緩さが素晴らしい
かといって簡単でもない
2024/03/15(金) 23:07:03.96ID:E+Yv2yVQ
>>97
カビポケピンはどっちもTILTなかったな
2024/03/16(土) 09:04:48.81ID:PLGJrd1Y
ピンボールはワニがシンプルながら完成度高かった
2024/03/16(土) 09:10:16.90ID:HRoQ1b+p
ハル研究所だし
ワニ66匹はおもろいね
2024/03/16(土) 09:18:52.51ID:VndVndVM
>>99
あっても普通のゲーム機じゃティルトになる基準が作れないもんね
2024/03/17(日) 10:31:24.10ID:roXTwSYO
もうすぐ、GB聖剣伝説クリアしそう。この規模のアクションRPGは、時間的にリーマンには遊びやすくていいよ。
2024/03/17(日) 15:22:19.15ID:yrOR2xkZ
積んでばかりでも何だし初代スーパードンキーGBやってる
昔クリアしたことはあるんだが残像と手ぶれで苦労した
結構操作がシビアで足場が狭かったり急に敵が接近してきたりする
100%目指さなければあとキングクルールだけだわ

全く初見のDKランドとかGBC版の2000とかディンキーのやつも買ってあるんよな
この辺ちょっと前まで運が良ければブックオフで110円だったし
2024/03/17(日) 23:55:30.93ID:eecZ2aUX
>>99
カービィはあったぞ
2024/03/17(日) 23:56:16.76ID:eecZ2aUX
ワニはハイスコア保存できないからね😔
2024/03/18(月) 00:41:54.21ID:gHl+O/R/
>>106
記録(思い出)は心に刻むんやで
2024/03/18(月) 13:33:36.97ID:KJd0hTk+
スパドンクリアしたがあと1個言うべきことあったわ
KONGのパネル集めてゴールしないとセーブできないってクソだろ
スーファミ版は集めれば1UPというボーナスアイテムでしかなかったのに

じゃあこの要素で難易度が上がって面白さに繋がったかというと
ゲームの仕様上いつでも以前の面に戻れるから
めんどくさいけど1-1などの楽に4つ集めてゴールできる面に行けばセーブできる
コンプしなければ100%クリアにならなくても別にかまわんけど
セーブできないのは手間を増やす以外に実質何の意味もない
2024/03/18(月) 21:04:35.15ID:u1FkrdCt
ヨッシーのたまごてゲームフリーク制作なんだってな
もっと人気出ろよ
110NAME BOY
垢版 |
2024/03/19(火) 12:59:56.23ID:9bZ/vElJ
ビーマニとポップンがそこそこおもしろかったからダンレボ買ってみたのにダンレボはくそつまんねえぇぇぇぇ
2024/03/19(火) 13:19:37.37ID:/klJfvig
今度はドンキーコングランドに手を出してみたが
今度はKONGを集めてもセーブできず1up
セーブは特定のポイントなおかつ特定のアイテム消費が必要
ワールド2に進むとワールド1に戻れなくなるらしく
セーブポイントにたどり着く前にゲームオーバーになってだいぶ前に巻き戻された
セーブくらいステージクリアごとにやらせてくれよ
2024/03/20(水) 15:21:52.47ID:Y6N/1hXn
詰め込み過ぎて処理的に難しい
2024/03/20(水) 22:01:01.73ID:QD3sEVmp
>>111
それはスーファミもそういう仕様だから
2024/03/21(木) 01:16:24.83ID:yrLsHI/e
初代GBのボリュームって前は秋月に同等品が売ってた気がしたけど無くなった?
2024/03/21(木) 09:17:32.50ID:A+ta1/go
クイックスをやっていて、49面になったらクイックスのうごきが鈍くなった。
これ、何面まであるんだろ?
2024/03/21(木) 10:28:38.18ID:rqukfGMN
やるな
クイックス好きでたまにやるけどそこまで行かんわ
2024/03/21(木) 10:39:16.56ID:MXtcDWeg
3DSのVCで買ったのをふと思い出して始めたらとまらなくなった。STAGEと数字のあいだに一文字空きがあるから100は表示されると思う。1000目指してみるよ
2024/03/21(木) 19:39:05.25ID:rnMsnX9J
クイックスて昔小学館のマリオのマンガで扱われたのよな
マリオくんじゃないやつ

ハテナマークみたいな形にクイックスを取り囲んで最後にBボタンで99%高得点クリアも紹介されてた
うちにはクイックスが昔からあったが
たぶんそのマンガで兄がほしがったんだと思う

よく知らんが任天堂以外のプラットフォームで出てるクイックスは陣地を取った箇所だけエッチな絵が出てくるものが結構あるらしいね
2024/03/22(金) 13:40:48.08ID:4r+0wzpQ
ポケモン値上がりしてんなあ
金銀は比較的安いがそれも安いのはあんまり見かけなくなってきた
ワゴンの常連だったポケカGBですら相場の水準が上がってるし
2024/03/22(金) 14:37:02.92ID:ps62itfj
ポケモン値上がりする要素って何?
2024/03/22(金) 16:06:08.94ID:4r+0wzpQ
>>120
海外需要じゃない?
海外では日本のポケモン緑にあたるバージョンが青版として発売したというね
もちろん値上がりしてるのは緑だけじゃなくて全般だけど
やはり青クリスタルエメラルドプラチナあたりは同世代のほかのバージョンより高いね
2024/03/23(土) 16:45:23.79ID:jvYbhUjt
理由はわからないけど、GBカラー本体が値上がってる上に、販売方法もガラスケース内になってた。

この数週間でなにがあったんや。
2024/03/23(土) 18:16:11.39ID:AjQwFic7
液晶がだめになってるゲームボーイカラーがガラスケースに入って6600円の値札ついてたのを見たときはビックリした。
2024/03/23(土) 18:37:53.11ID:y4qVYGWI
そういうのはただ単に売りたい値段でしかない
ジャンク6600円があるならジャンクじゃない6600円は安いとなる
125NAME BOY
垢版 |
2024/03/24(日) 14:00:21.10ID:a7Mn2HPS
>>115
エアプいかさま動画勢

嘘八百5ちゃねる 徹頭徹尾ウソ ただのザコ集団 過去ログ参照 うそとくそだらけ
126NAME BOY
垢版 |
2024/03/24(日) 14:01:46.91ID:a7Mn2HPS
金の方が気になる奴はここにいなくていい
いかさま糞ババアたちだ
127NAME BOY
垢版 |
2024/03/24(日) 15:18:53.02ID:MCGo5uS/
4月21日でゲームボーイ生誕35周年を迎えようとはファミコン世代の身としては感慨深いわね
128NAME BOY
垢版 |
2024/03/24(日) 20:11:25.55ID:a7Mn2HPS
オマエ何歳?そろそろ死ぬだろ?嬉しいのか
129NAME BOY
垢版 |
2024/03/24(日) 20:12:22.54ID:a7Mn2HPS
馬鹿ババアが誕生日を喜ぶようなものだな
2024/03/24(日) 23:35:46.87ID:nPXaA5Ob
面白くなかった

https://i.imgur.com/1PJ12b7.jpg
https://i.imgur.com/YTQKAfP.jpg
2024/03/25(月) 00:25:08.37ID:38MqEKXJ
サムスピはサウンドは熱闘シリーズで一番良いつか突出してる
2024/03/25(月) 07:35:20.46ID:kb9ua4tr
そうだったのか。サムスピは今回のGBが初体験になるので、移植度はわからす。

怒ゲージの使い方がようわからん。
2024/03/26(火) 15:49:23.15ID:HmqgGCp+
スーパーゲームボーイのCPU 移植って起動か早くなるだけ?
他も動作早くなんの?
2024/03/26(火) 16:09:32.98ID:hA8TzqI7
早くなるんじゃなくてNintendoピローンのお馴染みのロゴ表示がカットされる

あれは権利の問題で必要だったとどっかで見たな
ロゴが正しく表示されないと起動しない
ロゴが表示されると起動する
非公認ゲームソフトはロゴを使ったらアウトだから排除
2024/03/26(火) 18:02:46.83ID:HmqgGCp+
え?そんだけ?
手元にSGBあるからやろうか考えてたけどそんだけならええか
2024/03/27(水) 07:41:12.48ID:yFv5vZNU
アウトバースト(格闘)買ったんだけど、CPU強え。。。
2024/03/27(水) 13:37:23.19ID:CtULTcMt
cpuが故障した可能性があるとか
野良の基板にcpuを移植するとかなら
SGBのcpu使った方がよさげではあるわな
問題なく動いてる本体にSGBのcpu移植は酔狂だね
2024/03/27(水) 22:35:24.22ID:0lPAAnLz
>>117
クイックス、
99面をこすと意外なことに1面に戻った。
面の表示だけでなくクリア条件占有率も90%から75%に戻った

https://i.imgur.com/n5LKtkj.jpg
https://i.imgur.com/SytmnpR.jpg
2024/03/27(水) 23:51:32.14ID:0eePnDP0
ループするのか
点数カンストだと続けるのがつらいな
ご苦労様です
2024/03/28(木) 00:07:25.06ID:1ntB6gf7
>>125
ガゾーンはすぐに人を罵倒するな
2024/03/28(木) 00:09:42.01ID:HTXw6fIg
>>139
3DSのまるごと復元のおかげです
2024/03/28(木) 00:34:44.05ID:MogPd8dO
普通にすげえw
2024/03/28(木) 12:01:41.40ID:hVBzV/Ha
FPGBCを1.08に更新!! パッと見がまず違う!! ゲーム起動したところ、ボリュームの調整がされてて良き。一番小さい音量がちゃんと小さい
2024/03/29(金) 00:22:03.03ID:u2AZ3Q+i
FPGBC欲しいけどGBAやマイクロsdが挿せるようになるみたいだし
それまで待つほうがいいかな
145NAME BOY
垢版 |
2024/03/29(金) 17:55:14.66ID:5uyKdpEr
へえ、あれGBA対応予定なんだ
縦持ちGBA欲しいから期待
2024/03/29(金) 22:42:34.01ID:nnDdpUkW
ボタン足りんしスロットも深いんだから流石にFPGBA出るかも?っー感じなんじゃね?
ソレよりもGBのシェルに入るFPGBCなら欲しい
2024/04/01(月) 16:03:09.85ID:x/xn6hgy
白いクリスタル初めて見た

https://i.imgur.com/SnuilX3.jpg
2024/04/02(火) 07:59:46.43ID:uV1peKdA
今月21日でゲームボーイ誕生35周年とは月日が経つのは早いわね


ゲームボーイパーフェクトカタログ 増補新版
https://news.yahoo.co.jp/articles/43d49075cfe655029af1de7483a87b8a83355ff0
2024/04/03(水) 03:58:50.50ID:xpFjJ9iI
自分用で遊ぶのips機作ろうと考えてるけど有機ELモデルとか出てるから迷ってる
ラミネートは作りやすいけどメンテナンス性最悪だし他社のオリジナル高価なシェルが使えない
有機ELの発色の良さも気になって数日迷ってる
2024/04/03(水) 08:13:11.99ID:fzY0y60p
>>147
俺格安sim使ってるからwifi通信時じゃないとサムネ表示されないのだが
ポケモンクリスタルの白いカートリッジがあるのかと思ったw
151NAME BOY
垢版 |
2024/04/03(水) 12:50:16.40ID:kZZGDugv
>>149
普通にシェル加工してラミネート搭載してるよ
昔Retrosixにラミネート用無かった頃は通常版を改造してた
https://i.imgur.com/IahvAhF.jpg
https://i.imgur.com/ahNaKuf.jpg
https://i.imgur.com/3b9aMWq.jpg

今度有機ELに換装予定
152NAME BOY
垢版 |
2024/04/03(水) 12:54:21.42ID:kZZGDugv
何のメンテナンスかは分からないけど、
分解もラミネートのが楽だし、何より埃が入らないのが最高
基盤からアンプ、スピーカー、コンデンサ、電源基盤、バッテリー、ケースまで全て最高級品(笑)で揃えた逸品は満足度高い

https://i.imgur.com/H6peoJW.jpg
https://i.imgur.com/vZKayTc.jpg
2024/04/03(水) 13:45:17.22ID:W7QRF2hy
>>152
ラミネートは画面にキズがつくと液晶ごと交換しなきゃならないでしょ。逆も然り
別々だとそれぞれ交換すればすむ
それにホコリなんて気をつければ入らないし
あとその画像だとノイズ対策してないように見えるけど大丈夫なん?
2024/04/03(水) 13:49:43.69ID:W7QRF2hy
個人的にスクリーンと液晶の間に隙間がないとゲームボーイで遊んでる気がしない
エミュ機で遊んでる見みたいであんま好きくない。
綺麗なんだけどね
155NAME BOY
垢版 |
2024/04/03(水) 15:20:10.84ID:kZZGDugv
>>153
スピーカー用のアンプでノイズ対策はしてる(画像は古かった)
電源もノイズ源なので、クリーンアンプを入れて対策
電源までノイズ対策してる人は少ないと思う
お陰で超大音量でも全くノイズが入らず、ひたすらクリア
https://i.imgur.com/ouo3ev2.jpg
https://i.imgur.com/eume3jn.jpg

ラミネート液晶はfunnyのAliストアで一枚3千円で大量放出してたから沢山仕入れて価格を抑えてる
まぁ単体のIPSも今となっては3千円で買えんけど・・・
隙間が良いのは確かに分かるし、こだわりだね〜
2024/04/03(水) 16:32:35.05ID:YBigDT90
以下、ハンダ職人はご退場ください

場が荒れますゆえ
2024/04/03(水) 16:35:38.22ID:fzY0y60p
職人ではないがたしかにこのはんだはあまりよろしくはないw
まあ本人がよければいいわけだが
落としたりしたらはんだが割れるかもしれんね
そんときゃそんときで自分で直せばいいんだけどね
158NAME BOY
垢版 |
2024/04/03(水) 16:58:52.94ID:6p0e8O/F
そうか…ボタンと本体同色にしてるんだな、なんか珍しい
2024/04/03(水) 17:03:12.10ID:W7QRF2hy
そうでもなくね
セットで売ってるぞ同色なんて
ノイズ対策俺がやってるのと違うなー色んな方法があんだね
160NAME BOY
垢版 |
2024/04/03(水) 17:09:57.70ID:6p0e8O/F
バラで買うから珍しいと感じたけど言われてみりゃセットだと一緒になるな失敬
161NAME BOY
垢版 |
2024/04/03(水) 17:14:48.61ID:kZZGDugv
いや、セレクトは黒しかないから、別途買う必要があるかな
ボタンも塗装じゃなく成形色になるから、Retrosixの塗装品で揃えてる
この白も実は塗装w
2024/04/03(水) 17:23:35.74ID:q4hLLkuq
買ったことないけど、ラミネート液晶ってガラスじゃないの?
まあ、ガラスでも傷はつくとは思うが
2024/04/03(水) 17:27:55.90ID:W7QRF2hy
>>162
どっちかと言うと物が当たった時にスクリーンより液晶にダイレクトに衝撃がくるのがキツい
164NAME BOY
垢版 |
2024/04/03(水) 19:40:56.44ID:6p0e8O/F
あれ、そのIPSキットの基盤でラミネート画面のロゴ部分光らせられるんだ
165NAME BOY
垢版 |
2024/04/03(水) 19:51:20.24ID:kZZGDugv
>>164
流石良く気付くね
これはリチウムバッテリーテストの画像だから、色々古い・・・

かなり軽くなって、1.4V2500mAh(エネループ)に比べて2倍くらい電池が長持ちする
166NAME BOY
垢版 |
2024/04/03(水) 20:40:07.47ID:6p0e8O/F
>>165
多分バッテリー以外はほぼ同じ構成だけど光らないんだよね自分のやつ
難しくないやり方ならやり方聞きたい
2024/04/03(水) 20:45:16.21ID:W7QRF2hy
それ取り付け技術とかじゃなくて、普通に売ってるやつだよ
168NAME BOY
垢版 |
2024/04/03(水) 20:49:35.39ID:kZZGDugv
それが売ってないんですよね〜
特にOSD付きの物は、ラミネート液晶とセットではキットが存在しない筈
funnyplayingのキットだとOSDが無いから、少し不便な場合はこの組み合わせが欲しくなる

まぁ有機ELキットでめでたくOSD付きのラミネート的な物が出たから、
素直にそれ買うのがいいと思います。
169NAME BOY
垢版 |
2024/04/09(火) 16:12:43.77ID:SH8VOOV+
OLEDを3つポチった。
もし純正シェルに打ち込みやすいならトイザらスシリーズにしよう。
今まで感じが良いのはFunnyPlayingの2019V2か現行のQ5辺り。
CloudGameStoreの2.45インチのやつは低電力の時自動的にシャットダウンせず白い画面が続くので、例え純正シェル削り不要であってもアウト。
FunnyPlaying V2は純正シェルの削りが大変だけどQ5より非破壊的だから(ry。但し色が正しくない。ときメモPOCKETの藤崎詩織の髪がオレンジになっている。
Q5は基本非純正シェル専用。純正シェルに打ち込めば、画面の真っ下の所の厚みを極めて薄いまで削らないと入れない。しかし薄くなるように削ると、その部分は力で潰しやすいので、限定モデルにやりたくない。あとその部分は削るだけで透明さを失くしてしまうので、サクラ大戦モデル・トイザらスシリーズには絶対にやっちゃいけない。

FPGBCは、FRAM化ソフト・フラッシュカードとの相性が非常に悪いので手放した。
今は改善されたかどうかは、もう関わりたくないから(ry
2024/04/09(火) 16:19:23.87ID:fwZ5K9XW
そもそもファニプレと同じオリジナル構造だから純正無理じゃね
171NAME BOY
垢版 |
2024/04/09(火) 22:09:59.91ID:4JJQ38fo
純正行けるよ
削りが職人技になるけど、2機ぐらい作った
甘いとラミネート層が剥離してくる(1敗)
対策した2機は完璧な仕上がり

ラミネート液晶は位置決めがスクリーンの凹で簡単に決まるから、むしろ純正向きとも言える
172NAME BOY
垢版 |
2024/04/09(火) 22:10:31.12ID:4JJQ38fo
あ、FPGBCの事か失礼
2024/04/11(木) 12:38:24.91ID:0kGeTrTc
初代の偏光板剥がしたらそれを再利用って出来ない?
2024/04/11(木) 13:28:51.13ID:1KVLYTDR
初代のは見たことないけど接着剤でくっついてるんじゃないの?
きれいに取るために溶剤かなにかが必要で手間もかかるんじゃないの
だとしたら偏光板買ったほうがいいんじゃない
2024/04/12(金) 07:45:21.39ID:r8kQAytk
スペック的にGBとGBCを比較すると、GBCの方が圧勝になるの?。
2024/04/12(金) 08:06:34.85ID:4SvbMI79
>>175
たとえマシンパワーが同じだとしても、白黒4階調とカラーじゃ性能的に段違いと言えるだろう
2024/04/12(金) 09:07:31.89ID:N0F9i0oY
クロックもVRAMも違うんよね
まあ既にGBから10年後だもん
任天堂はヨコイズムで開発当時最新のスペックなんか求めないからGBC発売当時なんてGB用のチップはゴミなんじゃなかろうか
2024/04/12(金) 09:17:43.46ID:jWHAO/J1
ポケモン出る前にはさすがにもう終わりだなって雰囲気だったのにカラーまで出ることになるとは思わなかったな
ポケモン出た時は嬉しかったね
弟にもソフト一つ買って渡したくらい面白かった
2024/04/12(金) 11:51:14.85ID:r8kQAytk
大阪日本橋のポテトにいくと、海外の人たちがGBC買っていくから値上がりし、在庫なくなるしで。。。。

急になんのんだろねぇ
2024/04/12(金) 15:25:24.81ID:ToHeyyUZ
いらないソフトは売り時かな
2024/04/13(土) 01:28:25.26ID:GNf6dmBn
いいねえ
2024/04/13(土) 07:32:34.70ID:KNOcBPFy
ゼルダ夢島の白黒版で草むらで回転切りすると処理落ちするけどカラー版だと処理落ちしないもんな
2024/04/13(土) 09:42:30.33ID:xdl/TNI2
例えばさ、GBのストリップファイターとかは、GBCでやるともう少しゲームとして遊べるんだろうかと思ったわけなのです。
2024/04/13(土) 10:30:43.19ID:nLmrz07Y
>>183
そのゲームやったこと無いんだけど速度的なもんが問題なら変わらんよ
オーバークロックすれば別だけど
そういえばGBとGBCではオーバークロック耐性も違ったな
2024/04/13(土) 10:46:06.78ID:xdl/TNI2
>>184
ごめんストリートファイターの変換間違いだわ。今きづいた。
2024/04/13(土) 10:47:35.70ID:Kb55QrOb
>>183
性能的に良くなってもボタンの数的に無理があるな
ボタンが4つあるGBAですらギリギリ対戦になるくらいなので
2024/04/13(土) 10:58:40.96ID:KNOcBPFy
>>183
PSP→Vitaなどとは違って本体を変えたからって動作クロック数が変わるわけではない
たとえば前述の夢をみる島は初期の白黒版のほうをGBCに挿してプレイしても初代GBと同様の処理落ちがある
2024/04/13(土) 11:49:33.30ID:4OXQsWOD
>>187
なるほど!サンクス!!
2024/04/13(土) 17:12:08.89ID:nLmrz07Y
>>185
クソワロw
同人ロム的なのがGBでも出てるのかと思ったわw
2024/04/13(土) 18:04:27.92ID:daRGo2bB
>>183
ゲームボーイカラーようとして作ればよくなるだろうけど、本体変えても基本的に同じだよ
2024/04/14(日) 07:11:33.06ID:539ktEv4
質問の意味がよくわからない
2024/04/14(日) 09:35:42.74ID:Q3JCQlnM
GB版スト2ってフレームレートが10fpsぐらいしか出てないからな
でもあれは本体の性能上がって改善する類のもんではない気がする
スーパーゲームボーイでもガックガクだったし
2024/04/14(日) 11:30:13.52ID:SDobakww
>>192
あ~のるほど。、もともとフレームレイトが低いのか。
2024/04/14(日) 13:35:45.09ID:Swm3MHns
ゲームボーイウォーズ初代とTURBOをプレイする時はどれでも同じだけど
2をカラーより前の本体でプレイするとTURBOと同じ速度で賢さになる
カラー以降の本体だと速くなるけど賢さ的に言えば弱くなる
2024/04/14(日) 19:01:57.42ID:fBRB1Wv6
初代ゲームボーイウォーズは流石にcpuの思考ルーチンがトロすぎて今じゃ遊べないわ
毎ターン30分cpuが考え続けるのはキツい
2024/04/14(日) 20:28:10.92ID:2mbA4yd1
30分は盛り過ぎだろ
2024/04/14(日) 20:46:34.95ID:fBRB1Wv6
>>196
嘘だと思うなら遊んでみてくれホントだから
2024/04/14(日) 21:55:18.90ID:2mbA4yd1
持ってるからわかるよもちろん
マップでかいとこでも遅くても10分
2024/04/16(火) 01:14:18.18ID:E58RyDCO
>>198
ユニット数増えたら30分くらいいくぞ
2024/04/16(火) 03:42:46.36ID:gO20Ly/z
不毛な議論
2024/04/16(火) 14:04:39.80ID:xkHtKdvw
そもそもcpuの思考ルーチンがトロせいではない
202NAME BOY
垢版 |
2024/04/16(火) 15:14:22.24ID:y8qSLqFE
色々考えた結果ips機作るより1700円くらいの中華エミュ機にROM入れた方がいい気がしてきた
最悪ROMにセーブもどしゃ一緒やろ(錯乱)
2024/04/16(火) 17:02:51.13ID:uQSzKZnF
どうせエミュるならDSiハックして使うのがパチもんよりちょっと雰囲気出て良い
2024/04/16(火) 17:06:35.15ID:bb1zVKuR
ゲームボーイは縦持ち携帯機でやらなきゃなんか違う
というか最新ハードで今やっても面白いと思えるゲームは殆どないんじゃない?
あのハードとの合わせ技で楽しく遊べる物だと思ってる
ファミコンも然り
2024/04/16(火) 17:26:18.92ID:6eCWz2mq
でもRGB30は欲しいと思った。
2024/04/16(火) 17:48:59.76ID:I0KDLOzt
自分が実ハードに拘るのはエミュ機だとステートセーブに甘えちゃうからかなぁ
2024/04/16(火) 18:56:12.94ID:FesjPJ+E
ゲームボーイウォーズって遊んだことないけど
初代スパロボって敵ユニットが動くものに限れば最大で10ちょっとなんだよな
敵の接近タイミングを散らしたり敵の移動力を計算して戦いやすい位置に誘導したりすればそんなに難しいことはない
昔はものすごい苦戦した記憶があるが

ちなみにマップ広くて敵多いときでも敵ターンはせいぜい3分くらいじゃないかな
戦闘回数が多いともっと増えるかもしれん
208NAME BOY
垢版 |
2024/04/16(火) 23:45:02.77ID:y8qSLqFE
>>204
気持ちはよく分かる
実機でカセットカシャと差し込まないと意欲が湧かないよね
最新機種じゃなくてこれぐらいチープだといいかなって気になってる
https://i.imgur.com/eIPNSop.jpeg
2024/04/17(水) 08:36:14.29ID:eHfQvYAa
>>204
環境とセットで楽しいんだよね。
2024/04/17(水) 09:00:33.98ID:A2h6jsba
スーファミ・GBAあたりまで行くと普通に楽しめるゲームもあるんだけど、
やっぱりファミコンやゲームボーイはカセットガシャコンの儀式からあのコントローラーでプレイしないと楽しみきれない
2024/04/17(水) 09:01:34.87ID:A2h6jsba
>>209
そうそう
実機は頭の中を子供の頃の自分に飛ばせるタイムマシン
その価値はプライスレス
212NAME BOY
垢版 |
2024/04/18(木) 11:21:05.16ID:FkkzZ8UD
ファミ通に歴史乗っていました
213NAME BOY
垢版 |
2024/04/19(金) 17:57:40.13ID:0sUhDeMm
明後日でゲームボーイ生誕35周年とはな
ゲームボーイで最初にプレイしたゲームソフトはマリオランドだったね
その次はテトリスをプレイしていたわ
2024/04/19(金) 18:21:15.07ID:sWZUKPdm
35周年でもミニゲームボーイの発表は無しか
でもあきらめずに待ってるぜ
2024/04/19(金) 19:12:44.11ID:Jb4Y+kTT
ゲームボーイってソフトも高騰してるけど攻略本も高騰してんだよな
なかなか出回らんし
子供の頃ゲームボーイで見たことないソフトの攻略本あったら片っ端から買ってて良かった
2024/04/19(金) 19:27:17.72ID:sD2avCei
よく見たことないソフトの攻略本なんて買ったな…
まあ攻略本あったら遊んだ気になれるしな
2024/04/19(金) 19:31:07.06ID:Kf+d14CM
ガキの頃の仲間内に持ってないゲームの攻略本買ってる奴がいて引いたのを覚えてる
2024/04/19(金) 19:41:23.67ID:Kf+d14CM
ゲームボーイの画面は元々小さいのに
ゲームボーイミニとかエイプリルフールのネタ以外ないだろw

まあゲームボーイミクロで遊んでる奴はゲームボーイミニほしいかもしれんから世の中わからん
2024/04/19(金) 19:50:14.31ID:c6hfzmaF
>>218
サイズはあまり違和感ないようにデフォルトするだろ
マリオゼルダのゲームウォッチだって初期GWとはかなりバランス変わってるしミニスーファミはコントローラーサイズは原寸だったしな
そもそもあんなもん記念品需要よ
任天堂公式で箱まで当時のに似せたミニゲームボーイが一万未満であったら手元に置いとくだろ
2024/04/19(金) 19:52:12.90ID:8nXd47gn
公式エミュ機として出たらたしかにほしいかもしれん
実機より軽いだろうし
2024/04/19(金) 19:59:35.29ID:c6hfzmaF
ゲームボーイに限らず次にミニシリーズ出すときはカートリッジ型のおもちゃ挿せるようにして欲しい
カートリッジをアミーボみたいなので何種か出せば端子無しの非接触で隠しゲームを仕込めたりするかもしれんし
もちろんメガドラタワーミニみたいなギミックで遊びもできるからやって欲しいな
2024/04/19(金) 20:17:53.34ID:WSPDDAet
ゲームボーイミニ(仮)
ポケモン等で通信できる機能搭載したらバカ売れしそう
2024/04/19(金) 21:20:47.22ID:Kf+d14CM
>>219
要するに転売屋の餌食ってことだろ?
さすがに興味なくはないが俺は買わないね
2024/04/19(金) 22:59:22.95ID:Jb4Y+kTT
>>216
攻略本だと100円で買えたからね
猫じゃらし物語とかスーパーヒントブック全部近所の古本屋で50~100円で置いてたから買い漁ってた
2024/04/20(土) 17:28:37.69ID:vvu0dU74
最近「パロディウスだ!」を遊んだよ!。こんなに難しかったっけ??というくらい下手くそになってたわ。
2024/04/20(土) 19:08:19.25ID:DtxsckHq
昔、GBが人気で入荷待ちの中、グリーンスタンプが貯まったので2ヶ月待ちで買ってもらった。
待ってる間、先に買ったテトリスの説明書(ほぼ情報なしのうっすいやつw)を毎晩読んで寝てたのはいい思い出。
2024/04/20(土) 19:26:26.47ID:ArUuKFin
35周年記念カキコ
2024/04/20(土) 19:42:23.35ID:maqCKLEU
ゲームボーイミニが出ようとカートリッジ差せないと意味ないよなぁ
エミュレータ機との違いは動作くらいか
まぁ差せるような本体のどこがミニだよってなるが
2024/04/20(土) 20:31:26.58ID:i56E+lV4
ミニゲームボーイ用のカセットをジャンルごととかで用意して内容を変えれるようにすればよい
230NAME BOY
垢版 |
2024/04/20(土) 21:08:29.74ID:fc6XCp8A
ゲームボーイ生誕35周年まで3時間を切ったか
2024/04/20(土) 21:09:43.24ID:maqCKLEU
GBメモリみたいなものか
X68ミニが専用ソフトとかやってたな
2024/04/20(土) 21:53:01.88ID:lSj0tu9O
ぶっちゃけ俺は精巧なゲームボーイのミニチュアフィギュアがほしいのでゲームできなくても良いわ
なんならゲームボーイ型のアミーボで良い
スイッチor次世代機で使えば配信済みのGBソフトが無料+ミニGB購入者へ独占配信作を10ほど、とかでも良い
2024/04/21(日) 00:32:19.25ID:Y0Xo1won
昔ゲーセンのプライズで任天堂の歴代携帯ハードのミニチュアキーホルダーあったな
結構精巧に出来てて感心したわ
234NAME BOY
垢版 |
2024/04/21(日) 03:33:11.61ID:lzxaZZ3n
本日、ゲームボーイ誕生35周年おめでとうございます



「ゲームボーイ」生誕35周年! ゲームを持ち歩くプレイスタイルを確立した携帯ゲーム機の金字塔
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ebef83c5b6a56e5b63987da6ab1b3189dc0b858
2024/04/21(日) 17:20:39.40ID:XPr8GCXV
おめでとGB
2024/04/21(日) 18:09:38.41ID:Y0Xo1won
35年前の機械がまだ動いてくれてるのは凄い
このまま純正液晶で50年目まで、はちょっと厳しいか
2024/04/21(日) 20:18:23.97ID:LGEm2QpH
申し訳ないけどゲームボーイは残像出まくるからやだ
ゲームによっては遊ぶこと自体が厳しい
ポケットはマシになったんだっけ?
2024/04/21(日) 21:29:28.85ID:SKOCc+fG
「ゲームボーイ」生誕35周年! ゲームを持ち歩くプレイスタイルを確立した携帯ゲーム機の金字塔
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1585845.html

ゲームボーイ35周年おめ!
2024/04/22(月) 08:41:25.72ID:MJNuqBrR
35になんの意味があるのかと
2024/04/22(月) 09:05:32.00ID:dvv1xZF2
GBC、タッチ液晶とかはそれはそれで良いんだけど
スタートセレクトボタンのボタンゴム+プラボタン化そろそろ一般化してほしいと思う
金メッキシェルで採用された他は未だに見ないしアレだけはどれだけ上手く作れても押しにくいので
理想はボタン部だけ交換パーツで売って欲しいんだけどセットでも組み替えるから是非!
2024/04/22(月) 11:11:32.57ID:Ldn+ICX3
>>239
当時10歳のゲーム盛りが
45歳になる
2024/04/22(月) 21:32:45.03ID:8yU9e4tK
最近、何買った??。俺は餓狼伝説!
243NAME BOY
垢版 |
2024/04/23(火) 09:42:19.78ID:HrKqiG6F
シレンGB2買った
バグだらけらしいけど楽しいから気にせず遊んでる
2024/04/23(火) 09:49:58.98ID:2H4KN9Vj
互換十字キーでしかできないけど左右同時押しするだけでフリーズするで
2024/04/23(火) 12:21:42.37ID:sfJEQk76
ハムスターパラダイス2買ったぜ
2024/04/23(火) 19:44:31.18ID:XW8xJIQs
>>245
すげぇ
2024/04/24(水) 12:25:09.17ID:VrPgFIl3
手持ちのソフト全クリアシェル化のために買ったけど意外と面白いよ
一緒に買ったゾイド伝説はめちゃくちゃゾイド愛が試される一品だった
2024/04/25(木) 10:51:29.27ID:GwYdI15j
初代の液晶が死んだわ起動時に縦ラインが出るのと何層目かのレイヤーが一切表示されなくなった
ips化は嫌なんだけど初代の新品液晶なんて流石にaliにもないよね?
249NAME BOY
垢版 |
2024/04/25(木) 10:55:34.84ID:xzOONKmo
初代の液晶縦線修理なら
楽勝の部類に入るから試してみれば
2024/04/25(木) 10:59:38.59ID:6BNCFMen
>>248
レイヤーはどんな状態かわからんけど縦ライン欠けなら治す方法があちこちで公開されてるよ
あと最近はIPSが前面基板まんま交換方式になってるから余った基盤のみ出品してるところ、オークションやフリマサイトで探せばあるかもよ
かなり以前GBAspのフロントライトだけ抜いてオールド携帯機をフロントライト液晶化するmodが一般的だった頃はspの基板だけ極安価で出品してるケースが結構あった
今ではその基板があればips使って一台組めるんよな
2024/04/25(木) 11:14:30.11ID:6BNCFMen
今ふとe-bay検索したらdmg-o1 front pcbとかで結構出てくるよ
まあ送料含めて高いからiPS組んだほうがマシかもだが
2024/04/25(木) 21:27:34.29ID:f7UxpaLh
こないだアウトバーストを買ったけど、おもんなかった
2024/04/26(金) 09:05:04.96ID:p3RgJW4m
液晶反転改造回路って、notゲート2個使ってるだけなんだな
2024/04/26(金) 16:31:17.05ID:sph/TI5e
日刊べるとも倶楽部するかぁ

ふぅ
2024/04/27(土) 13:43:50.21ID:OWWGEbIV
北斗の拳買ってみたラオウが強すぎ。。。

https://i.imgur.com/5mLKKIf.jpeg
256NAME BOY
垢版 |
2024/04/27(土) 21:41:40.81ID:bgrO++3P
ゲームボーイのポケットバトル未だに探してるけどこれ完品で見つかる率少ないよな トキオ戦鬼はそこそこ見つかるのに
2024/04/28(日) 16:43:36.22ID:lHMSbYBH
>>250
縦抜けってより特定の色?が表示されなくなったかんじなんだわ
QIXのすだれが一切表示されなくなった
2024/04/29(月) 12:32:52.14ID:dkpjqmjt
RG28XXの初代GBリスペクト横型デザイン良いね
アレはエミュ機だから買う気はないけどGBC基板横置きでディスプレイはリボンケーブル長めの使って90度回転、ボタン類はハンダで伸ばして収めるオリジナルケース何処か作ってくれんもんか
259NAME BOY
垢版 |
2024/04/29(月) 18:57:28.13ID:CPKGVW9Z
富士書店ひたちなか市にカラーの黄色あります
2024/04/30(火) 05:24:27.77ID:Vag10thC
駿河屋でデッドストック大量に発掘されたってな
GBソフト新品が定価以下で買えるチャンスやぞ
2024/04/30(火) 08:13:17.32ID:2d2coM9d
GBAのことじゃなくて?
2024/04/30(火) 12:40:43.26ID:UVj3nufY
GBCソフトもあるね、さすがにGBはないかな
2024/04/30(火) 13:26:09.60ID:SCf5kH4H
日本のどこかに眠ってたんだよな
それも結構な数
信じられんよな
ミスタードリラーは値段も手頃で惹かれるものがあったが
最寄りの駿河屋でそのセール自体がなかったからもういいわ
全然別のお買い得があって無駄足にならなかったのが救い
2024/04/30(火) 14:08:23.69ID:Vag10thC
>>263
通販でも買えるからそこみても良いかもね
送料クソ取られるけど
265NAME BOY
垢版 |
2024/04/30(火) 20:56:30.31ID:aOGxaBA5
有機ELキット組んだけど、
これIPSで良いわ・・・
メリットは本当にOSD付きロゴ光るタッチパネルなだけ
画質はIPSと並べても違いが全く分からんし、
低ノイズの電源回路やバッテリーMOD改造してると起動不良になる(ホラーみたいな演出)
ハンダ付けは難易度超下がるから、これもメリットかも
(あと電源OFF状態でうっすら緑味かかってるのがかっこいい?)

IPSで満足してる人なら、それ以上は無いからスルーで正解だぞ!
2024/04/30(火) 21:11:25.10ID:aOGxaBA5
あと、正直汚い・・・
ピクセルモードであれ?ってなって、拡大してみたらピクセルがIPSみたいな綺麗な形してないんだよね

https://i.imgur.com/uxFZXat.jpeg
IPS
https://i.imgur.com/9KzNcbZ.jpeg
有機EL
https://i.imgur.com/MqA9DWx.jpeg
IPS
https://i.imgur.com/oPgkzcs.jpeg
有機EL
2024/04/30(火) 21:38:55.36ID:aOGxaBA5
Youtube巡ってレビュー見てると、
・色の再現範囲が広がって、黒は黒くより深みのある色が出る
・バッテリーの持ちがIPSより2時間ほど長い
・インストール超簡単
とあって、全て同意なんだけど、ピクセルの汚さから来る根本的な滲みは指摘無いんだよね
268NAME BOY
垢版 |
2024/04/30(火) 22:14:14.57ID:ApL6BRGM
俺はかなり満足したけどな
黒が本当に引き締まってる
2024/05/01(水) 03:31:00.30ID:mwLcI/UD
有機ELがどうこうの前にシェルのクオリティがキモすぎる
二度と頼まんわ
2024/05/01(水) 04:53:44.96ID:5eXVfeq5
gbcをipsにしようとアマで頼んだら基盤とつなぐソケット?がガバガバでつながらなかった。
カスタム決めて一発目にこれつかまされたら萎えるわ。
かといってアリエクもどれかっていいか逆にわからなくて困る。
2024/05/01(水) 06:00:14.63ID:mwLcI/UD
ipsの前にアマで高額なもの買うな事故るぞ
返品できるならやっとけ
2024/05/01(水) 09:14:43.28ID:+wvWXNUP
オリジナルのシェル使えよ
透明シェルとか、ラミネートIPS用の四角い枠が画面下に透けててダサいぞ
2024/05/01(水) 14:51:08.23ID:mwLcI/UD
だからラミネートはオリジナル使えねぇつの
2024/05/01(水) 15:44:06.33ID:RVSgMyqZ
普通に使えるが・・・
加工しないなら非ラミネートのIPSも使えないぞ?
なんなら>>266とかオリジナルシェルだし
2024/05/01(水) 15:54:21.27ID:mwLcI/UD
これ説明しないといけないのか?めんどくさすぎるんだが…

なんでラミネートのシェルが独自加工で作られているのか
以前のQ5ラミネートが何故売れなかったのか自分で調べて欲しいんだが…
2024/05/01(水) 16:08:38.31ID:RVSgMyqZ
そんなこと言われても使えてるものを使えないとか言われてもはぁ?としか思えんのだが・・・
おかしなこと言ってるか?
2024/05/01(水) 17:23:32.90ID:mwLcI/UD
使えるけど不出来って言ってるのかわかんねぇかな
2024/05/01(水) 17:49:58.05ID:SMsdDa0Z
>>277
273
2024/05/01(水) 17:50:31.01ID:mwLcI/UD
つかシェル直切りとかクソ難しいこと勧めんな
ネジ穴破壊の危険性、なだらかにする難しさ、クソ固いシェルの切断
経験あるから言うけどあんなもん設計図無しで一発でできるか
2024/05/01(水) 18:27:41.19ID:RVSgMyqZ
やっぱ不器用なだけじゃん
さっきから下手くそが偉そうに笑
2024/05/01(水) 18:28:50.65ID:RVSgMyqZ
なんでそんな喧嘩腰で、偉そうなのか理解に苦しむ
それでいてキモいとか文句は一丁前とか救い用が無いな
2024/05/01(水) 20:00:29.88ID:4Ne8furA
タイトルのシールがはがれかけているんだが?
修復する方法をしりたいのだが?
2024/05/04(土) 01:56:43.47ID:BxC0JU1d
ゲームボーイカラーってもしかして信号機をイメージしてカラー展開したのか?
2024/05/06(月) 00:53:38.43ID:PpzKBU/r
広告で使われてた本体のカラーが紫だったからそれはない気が
2024/05/07(火) 08:52:14.93ID:0n/eNtnK
ハードのカラバリが出だしたのはGB(bros)からなんよね
ただ初代は後発展開、ポケットはこれがスタンダードって言える物はなく
明確にスタンダードカラーとかカタログカラー的な物がイメージされ出したのってGBCからだったと思う
GBAも青紫?っぽいバイオレットだった
2024/05/07(火) 11:58:42.93ID:VvTfzA6f
GBブロスの前にも黒いゲームボーイって懸賞かなんかであった気がする
当時やってたロックンゲームボーイという漫画にも黒いゲームボーイが登場してて、
写真で見た黒ゲームボーイを見てこれ欲しい!って思った記憶ある
2024/05/07(火) 13:13:45.15ID:jj+rdpS0
黒いGキBリ
2024/05/07(火) 18:13:09.89ID:0n/eNtnK
>>286
なるほどそんなんあったのか
そこではなくてゲームボーイはあくまで初出は一種類のみでカラバリは後発だから多色展開の中からカタログカラーとかフラッグシップカラーとか言われるものがあったわけではないって話ね
厳密に言えば色だけならツインファミコンも二色あったけどどっちの色がスタンダードって区別はなかった
まあアレは準公式互換機みたいなもんだから含めなくても良いとは思うけど
2024/05/07(火) 20:38:36.98ID:Ggzg7GRR
聖剣伝説が、楽しすぎてたまらんわ。
2024/05/08(水) 13:47:11.53ID:mpnL5ww8
>>285
GBCのスタンダードカラーて何?
青緑みたいなやつ?
GBlite→シルバー?
GBASP→わからん
DS→シルバー
DSlite→白?
DSi/LL→わからん
3DS→わからん
結局ほとんどわからん
2024/05/08(水) 13:47:56.81ID:mpnL5ww8
GBliteじゃなくてGBlightだったわ
2024/05/08(水) 19:13:20.34ID:a1lsox0D
gbcはユニバーサルカラー?にするために色々検討して男女どちらにもウケるあの色にしたんだよね
2024/05/09(木) 07:46:46.51ID:BH361x6R
GBC専用という範囲なら、どんなゲームが楽しいかな。あまりカラーのソフトで遊んだことがなくて。。。

RPG→ドラクエ3、アクション→??、シューティング→??、レース→??

何もうかばないや。
2024/05/09(木) 08:06:12.93ID:ExEZJuos
GBC専用ってGB最後期で洗練されてるのは間違いないけど反面色数や画面サイズで据え置きの下位感強く出すぎてモノクロより中途半端感感じる時があるんよな
ゼルダマリオロックマンとかは除いて個人的にはソロモン・スタオブルースフィア・モンタクが印象深い
メジャーすぎるかもだけど
あと専用じゃないけどドルルルアーガは推しておく
2024/05/09(木) 12:10:40.75ID:BH361x6R
>>294
ありがとう!購入検討してみる
2024/05/09(木) 13:39:13.05ID:Z4DyM+oh
>>292
だったら名前はゲームボーイ&ガールカラーにしないのかよ
2024/05/09(木) 13:42:45.11ID:Z4DyM+oh
>>293
近くの店にGBC専用ソフトのガチャがあるんだが
他のガチャ回した限りではまあまあ良心的な店だとは思うんだがそれだけは地雷臭を感じて買う気がしない
ドラクエ3とポケモンクリスタルが出れば嬉しいが…
あとゼルダもありか
当たってうおおおおってなるイメージがほとんど湧かない
2024/05/09(木) 13:55:11.14ID:YozeiWDm
ブルースフィアはカラー専用ではないこその要素があるゲーム
2024/05/09(木) 16:33:39.94ID:ExEZJuos
>>298
そういやスタオはカラー専用じゃなかったな
なんかカラーのイメージが強かった

カラー時代はレースやシューティングのイメージは無いなあ
そもそもあるのだろうか?
2024/05/09(木) 16:38:37.81ID:ExEZJuos
>>295
あ、アクションではシャンティはオススメ
海外版で正規品は店頭では入手困難かもだが機会があるなら是非
確か去年か一昨年にクラウドファンディングで再販されてたから探せば完品があると思う
実は自分は持ってるのは海賊・・ゲフンゲフン
2024/05/09(木) 18:33:59.35ID:G2NpdxCa
カラーのレースだとV-RALLY持ってたわ
よく出来てるけどあんまり面白くはなかった

ときメモってゲームボーイ&カラー共通なんだな
カラフルすぎてカラー専用だと思い込んでた
2024/05/10(金) 01:31:55.60ID:cgzn+9eU
>>293
メタルギアを推したい
2024/05/10(金) 01:33:32.06ID:cgzn+9eU
トイ・ストーリーのレースゲーは動画で見ただけだけどかなりすごいことやってるからいつか手に入れたいな
2024/05/10(金) 21:06:12.11ID:0scy/SKv
熱血シリーズを集めようとして、いくつか買って遊んだけど、内容がクソだったので集めるのやめました。
2024/05/10(金) 21:06:55.12ID:0scy/SKv
熱闘シリーズのまちがい
2024/05/11(土) 01:05:45.63ID:qYTaEIzP
熱血もGBドッジは出来良くない
あれならパクリのバトルドッジボールのほうが遊べる
2024/05/11(土) 04:04:48.01ID:GIFThbMJ
熱湯は闘神伝だけ好きなんや
2024/05/11(土) 07:34:50.57ID:HkB3NpLg
>>307
格ゲーあつめてるから、闘神伝だけかおうかな。
2024/05/11(土) 08:21:17.93ID:7YotI4+1
この世代の携帯機格ゲはやっぱりネオジオポケットが頭一つ抜けてる
が、それでも今やって面白いかと言うとビミョー
コレクションとか音楽が好きとかで買うならありなんだろうけどゲーム部分には期待しない方が良い
2024/05/11(土) 10:21:17.30ID:SIzDnFVb
>>309
NGPも収集済みなんだか、俺的にはキャラに使える色数が残念だわな。

ゲームに関してはおっしゃるとおり
2024/05/11(土) 12:28:11.74ID:GIFThbMJ
GBで真っ当に遊べる格ゲーを求めるなら激闘パワーモデラーがおすすめ
2024/05/11(土) 17:55:32.08ID:GF9/96IW
まあNGPのも特別出来が良いというよりもカチカチキーのおかげで操ってる楽しさが高いって感じかな
普通の十字キーでやったらどうなのかはわからん
2024/05/11(土) 22:41:48.06ID:AnWhhZgW
>>309
ネオポケはカチカチキーだけだけよなあ褒められるの
2024/05/12(日) 20:22:10.58ID:wG2gSLDb
あれ触ってて気持ちいいんだよな
最近格ゲー大会でパッド勢がアケコン勢を押さえてトップ独占したとかあったね
カチカチレバー+サターンパッドみたいな三個二段ボタン配置のゲーコン出してくれんもんか
大会レベルで有利になるかどうかはしらんけど、少なくとも操作してより楽しい環境にはなると思う
2024/05/12(日) 22:29:31.23ID:ik2DJhxy
そろそろ聖剣伝説をクリアしそうなので、次のゲームを確保しないとだ。
2024/05/13(月) 00:48:03.71ID:yu6mkxTF
>>315
ビタミーナ王国
2024/05/13(月) 02:34:55.08ID:Ek/gPYa9
ビタミーナ最近高いから買うのがきつそう
2024/05/13(月) 13:10:27.86ID:ZSduGheK
>>314
ネオジオパッド
2024/05/14(火) 13:48:05.03ID:wQUz0R0n
カラー本体の相場また1000円くらい上がってんな
2024/05/14(火) 19:58:16.95ID:I6jH24PR
絶対に復刻しないのにどんどん海外に流出してるからな
2024/05/14(火) 21:37:14.04ID:GGzt9IDS
浮世絵と同じ道か
2024/05/15(水) 08:26:06.08ID:XLLB2rNu
絶対数が少ないから話題になりにくいがゲームウォッチとかもバンバン狩られてる
あれ今状態悪くても20000近くからのが多いから日本人は手を出さないからな
2024/05/15(水) 10:32:12.57ID:E2PBG++z
今回のSwitch Online ゲームボーイ神すぎる
スーマリランドにカエルにアレイウェイだと?!
2024/05/15(水) 13:58:28.37ID:JW8vXwdY
今更かよ
2024/05/15(水) 15:31:08.75ID:sdwp+AkL
有機ELのメリットデメリット書いとく

デメリット
・上でもあるようにドットの若干ぼやけてる(違いがあるだけで気にはならない)
・彩度が高い
・明度が低い
・白が出ない
・長時間プレイによる液晶焼けが存在する
その他
・シェルの精度が極悪
メリット
・彩度が高い
・ipsに存在する尿液晶がない
・はんだが楽
・消費電力がips と比べて消費が少ない(1時間ほどの差)
2024/05/15(水) 16:39:32.27ID:kf1XPRuO
>>325
消費電力は魅力的だけどipsの方が実用的なんかなあ
2024/05/15(水) 20:08:46.03ID:NA69YvXK
別のスレで言われてたけど
ゲームボーイてポケモンブーム前はあんまり売れてなかった?
俺はそんなことないと思うがあまり自信はない
テトリスとかマリオランドが400万以上売れてるし
これらはポケモンブーム以降の売上はそれほどでもないと思うから
やっぱり普及はそれなりにしてたはずだよな
いかんせんポケモン以降の印象が強すぎてそれに比べれば大したことなかったイメージは正直ある
2024/05/15(水) 20:16:10.59ID:NA69YvXK
ただひとつ言えるのは1人でとか一家で複数台の所有するようになったのはポケモン以降がほとんどだよな
大体のゲームは兄弟で遊んでても本体もソフトも1個あれば十分だし
対戦プレイはあったが本体2台同じソフト2個さらに通信ケーブルも必要となればなかなか買ってもらえんわな
対戦対応ゲームの多くはファミコンで同じタイトルが出ていたから対戦するならファミコン版を買っていただろう
2024/05/15(水) 20:19:08.45ID:b29qTpzs
普通に普及してた
そろそろハードの寿命、衰退期に入ったかなという時期にポケモンが出て一気に息を吹き返した感じ

個人的な経験だが自分が小6の時にゲームボーイが発売されて、高3の時にポケモンが出た
ゲームボーイなんてとっくに過去のものになっていた(自分の持っていた本体は既にダメになっていた)のに、またブームを起こすなんて驚いた記憶
2024/05/15(水) 20:38:13.61ID:NA69YvXK
でもよく見たら
「ポケモンを全部除くポケモン以降のGBソフト」は思ったほどヒットしてないな
ゲームボーイは本来終わってたコンテンツだったのをポケモンが奇跡起こした感じだったんかね
ドラクエモンスターズもポケモンのヒットがあって生まれたんだろうし
2024/05/15(水) 22:20:49.91ID:cwW1T9Wd
LSDJ
2024/05/16(木) 01:24:51.35ID:jS8rVcZQ
そういえばファミコンのバグ技はたくさんあるのにゲームボーイのバグ技はあまり知らんなあ
いやポケモンはあまりにも有名なんだけどね
2024/05/16(木) 07:09:54.51ID:EhHMTPHF
>>318
あれはフニフニしていて違うものじゃない?
2024/05/16(木) 07:43:32.56ID:qWMRe2gF
>>332
遊戯王のも有名なのあるし、小技だと具体的なん忘れたがゴルフでミスする前に戻る方法とかあった気がする
バグ自体はいくらでもあったんだろうが
ああいうのが記憶に残ってないのは裏技ってのがブームを過ぎて感動みたいなものが少なくなったのと、チートではないがズルい行為見たいなイメージも出ちゃったからではなかろうか
以外に思うかもだがGBってSFC.N64とかぶる時期なんだよね
ゲームの完成度やボリュームが上がって馬鹿みたいに理不尽でユーザーの大半がクリアできないようなゲームが減ってきたから裏技が役目を終えたって感じかと
2024/05/16(木) 09:03:00.29ID:aEdGY4H5
夢島みたいに面白いバグは話題になる
2024/05/16(木) 13:12:07.37ID:Pcn/KvaL
>>334
通信という自分だけで完結しないポケモンのバグ技が大流行した時点で説得力がなあ…
バグ技は曲がりなりにも仕様の範囲だからチートとは違うしね
2024/05/16(木) 13:20:30.86ID:Pcn/KvaL
てか64と言えばマリオのケツジャンプw
ゲームバランス崩壊するものもただ笑えるだけのものも
バグ技を含めてゲームの面白さなんだよね
移植でバグ技が封じられてるとがっかりするよね
2024/05/16(木) 22:52:32.81ID:IH2GjP2g
>>333
ネオジオミニのじゃなくてネオジオCD本家のパッドはカチカチだぞ
2024/05/16(木) 23:11:02.84ID:dvne4Wms
https://i.imgur.com/WQYC7C9.jpeg
https://i.imgur.com/D0IzaKG.jpeg
https://i.imgur.com/n2XSqov.jpeg
2024/05/16(木) 23:49:52.42ID:jS8rVcZQ
そういやドラクエ3でアイテム増殖のバグ技ってのもあったわ
すっかり忘れてた
2024/05/17(金) 00:38:22.31ID:rVsxi7aj
oniシリーズ始めようかしら
2024/05/17(金) 01:31:42.59ID:t8G9wZcz
>>341
3だか4だかに進行不能になるバグがあったので気をつけてー
2024/05/17(金) 07:42:50.41ID:xOXCesfQ
>>341
当時、なんとなく1を買って、おもろいやん!と興奮した良い思い出。

是非1もプレイ候補にいれてあげて。
2024/05/17(金) 09:37:02.66ID:/lS+DTqv
定額減税分で買ってくるわ
2024/05/17(金) 11:11:07.61ID:CtSLcytO
>>339
ポケットをバックライト化するとマジでバッテリー持たないよな
2024/05/17(金) 13:17:26.60ID:RgJ6YClE
初代にしろGBP~GBC用にしろ
ACアダプターはけっこう安く買えるんだよな
リチウムイオンか何かにバッテリー改造してる人もいるようだが
俺にとっては必須みたいなもんだから不思議だわ
本体の個数分あっても困らんから安いのは嬉しいけどね
2024/05/17(金) 13:32:38.55ID:THlLK6hC
>>339
反射板剥がすバックライトも味があっていいよね
目が疲れるから長くやるのはipsだけど旧バックライト機もまだまだ活躍してるわ
2024/05/17(金) 17:08:57.23ID:9O3p8J1V
GBCの頃は、電池を入れずに電源ケーブルを繋ぎっぱなしで遊んでたっけ
今考えれば合理的だけどな
今じゃSwitchで有線コントローラーすら使う気にならんな……
2024/05/17(金) 22:53:00.37ID:ey3OIz1D
>>347
モノクロ機は全て旧式のバックライトにしてるわipsはなんか違った
最近はメイン機の初代が壊れたからゲームボーイライト引っ張り出してる暗いけど雰囲気は1番好きだわ
2024/05/18(土) 20:34:44.19ID:qfOmLPwc
ついに初代マリオランドがswitchに移植決まったらしいね
中古相場では6つの金貨よりも初代が高かったのは配信されてなかったからなのか?
6つの金貨が大ヒットしたせいで流通量の差なのかと思っていたが販売数は初代の方がかなり多い
もちろん6つの金貨も相当売れてはいるが

ちなみに今まで移植されなかったのはキョンシーのせいだと聞いた
しらんけど
本当だとしたら移植で何かに差し替えられたんかね?
2024/05/18(土) 21:06:36.13ID:UPQD9Agf
>>350
昨日数年ぶりにクリアしたけど差し替えられてないね
2024/05/18(土) 21:24:40.86ID:XqrbZTD5
ゲーム中では名前でないから跳ねる謎の敵でしかないからね
2024/05/18(土) 21:43:14.47ID:UPQD9Agf
当時は中国って今みたいな独裁国家じゃなかったしね……
2024/05/18(土) 21:46:41.06ID:U5zUYVMo
「ピョンピー」だからキョンシーとは別物だし

むしろソフビ玩具のゾンビーズの方とかぶってるんだよな
2024/05/18(土) 22:45:26.35ID:nnar551O
色々値上がりすぎて買う気がなくなってくる
2024/05/19(日) 09:24:21.59ID:tMG3qWt3
なんで壊れてこ汚い外装のでも売れるほど人気なの?
外人の謎の行動?
2024/05/19(日) 09:30:56.53ID:s7iv+pCN
>>356
彼らはGBに挿して遊ぶこともないそうだ
GBカートリッジ自体を「コレクション」として扱ってる
2024/05/19(日) 12:07:15.72ID:i82cYf0w
>>356が言ってるのは本体のことじゃないの?
たぶん外装を非公式の中華製に交換するんでしょ
2024/05/19(日) 12:36:00.95ID:tz6N4pWc
部品取りにも使える
2024/05/19(日) 16:25:41.32ID:+nS9nfgB
ジャンクのソフトも遊戯王かたまごっちしか無くて萎えるわ
2024/05/19(日) 16:33:48.83ID:JjsUzdvl
箱入りヘッドホンまで含めて完品の初代を手を付けず1台保管してた俺ファインプレーだったな
改造品なら作るのが楽しくて初代だけで五台になっちゃったけど何台かまんま置いとくんだった
2024/05/19(日) 17:58:33.65ID:QGxrcx29
メヌエット版テトリスが買い占められてる?
2024/05/19(日) 19:24:40.80ID:f8WAILUG
テトリスはRev1と比べて元々比率が低いからなんとも
Rev1が8でRev0が2くらい?
まあ自分も店で見かけたらつい買っちゃうけど
2024/05/19(日) 19:34:04.21ID:i82cYf0w
>>363
ヤフオク見てみ
3月より落札価格が上がっているうえに
落札者が同一の垢が多い
だいたいが評価5桁だからおそらく代行だわな
2024/05/19(日) 19:58:06.71ID:i82cYf0w
>>359
スーパーゲームボーイから部品取りできるはずなのに全然上がらんぞ
いや110円なら必ず買ってる(ジャンクでもいまんとこ100%動いてる)のだが
ここしばらく見かけないからほんのり値段上がってるんだろうけど
2024/05/19(日) 20:02:39.85ID:ZcRdgJ94
CPUなんてほとんど壊れねーだろ
初代にしか使えないしほぼ趣味やあんなの
2024/05/20(月) 15:48:27.86ID:NIKOHiDP
スーパーゲームボーイが5千円以上で売れているのは近所だけか…
2024/05/20(月) 16:08:41.18ID:x+YoDCr5
>>367
スーパーゲームボーイ2だったら5000円は標準的
箱の有無で多少上下するが
2024/05/20(月) 17:25:10.90ID:NIKOHiDP
2はもっと高い
2024/05/20(月) 17:37:49.81ID:fhyW74hl
スーパーゲームボーイに関しては1.2倍速で動く1の方がいいよな ゲームボーイてモッサリしたゲーム多いし
2024/05/20(月) 18:49:27.71ID:Uf6pZpO6
>>370
1.2倍じゃないだろw
うろ覚えだが104%くらいじゃなかったか?
2024/05/20(月) 18:58:08.94ID:Uf6pZpO6
>>366
よく知らんが実機のcpuさえ使えればほとんど実機と同じ仕様の本当の意味の「互換機」が作れたりしないのか?
まあできたとしてもIC移植するのは結構な手間ではあるのだが
2024/05/20(月) 19:05:17.09ID:YPyKClfx
SGBはテンポ早くなる影響でBGMもちょっと印象変わるからなあ
自分は普通のGBの通りに動いてくれるほうがいいな
2024/05/20(月) 19:07:32.86ID:Uf6pZpO6
今まで全然気にしたことなかったけど初代ポケモンってバグ技をやりまくるなら赤緑の初期版が一番いいんだよな
そして考えてみれば当たり前ではあるのだが初期版って割合的にはまあまあ少ないのな
プチレアって感じか
手持ちの10個以上ある赤緑のうち初期版は緑が2個あるだけだったわ
2024/05/21(火) 04:27:10.26ID:AD07ksNV
メモリマップ作れないのはピカチュウ版の後期ロットくらいだから他は別に初期ロットじゃなくていいんじゃないの
2024/05/21(火) 19:24:58.27ID:B0w3W2W8
ピカチュウ版のロットは4種類ある
2024/05/21(火) 22:50:08.91ID:wzB4FiUc
ワリオランドってなんで「ストーブ谷」だけ食卓になさそうな物でネーミングしたんだろうな
当時から違和感はあったがいまさら統一感がないとはっきり気付いた
2024/05/22(水) 00:11:28.02ID:VIEmR12h
うんこしてきます
2024/05/22(水) 08:59:14.13ID:zqLWuio8
うむ
2024/05/22(水) 10:58:22.03ID:ovfwL1lE
>>376
リビジョンのことならRev 0~Rev 4(刻印3桁目なし,A, B, C, D)で5種類だよ
2024/05/22(水) 12:36:27.33ID:9zvQDfG/
数字が変わるとロットは変わるが内容は変更なし?
数字の後ろのアルファベットが無印は初期版で以降Aから順に改版されているの?
ただしあくまでもカセットとしての改版であってROMチップが改版されているとは限らないが

ポケモンだとピカ版でさえ封じきれていないバグ技があって
敵トレーナーの「!」が出た瞬間にメニュー開いてマップ移動技などで戦闘回避するfifth法なんかがあるらしいね
それでも最終版とかでは封じられてるのかな
2024/05/22(水) 15:01:52.88ID:zYjguMLt
>>381
ロットとリビジョンを混同していたけど
言いたいことは初期以外に4種類あると言いたかった
2024/05/26(日) 00:53:36.33ID:+SI8Ta7Q
有機ELはもう製造されてないから在庫が無くなり次第キットもなくなるんだとさ
期間限定のキットになるっぽい
2024/05/26(日) 13:05:06.16ID:Fcfgestw
テプラ貼った個数と同じ数のゴミカセットを用意しとくから😡
2024/05/26(日) 13:05:36.80ID:Fcfgestw
アドバンスのスレと間違えたわスマン
2024/05/26(日) 13:07:58.75ID:Fcfgestw
>>383
有機版switchは
ゲージとかの常時出てる表示が焼き付くとか言われてたけど
ゲームボーイでは意外とそういうのないかもね?
画面が小さいから大体のゲームでは常に表示しとくみたいな贅沢な設計してないんだろうな
2024/05/26(日) 17:54:57.94ID:Fcfgestw
いや落ちモノパズルゲームとかは画面の枠とかnext表示とかが有機ELで焼き付くんかな
まあ昔はともかく今どきゲームボーイでその特定ソフトを焼き付くまでやり込む人もそんなにいないだろうけど
2024/05/27(月) 03:40:13.27ID:T/CeDo5Q
そろそろ寝ますか
2024/05/27(月) 15:41:36.64ID:GcAo6y98
ポケモン初代でもブルーが値上がり傾向にあるなぁ
2024/05/27(月) 17:56:19.93ID:QrEylUKC
>>389
全部上がってるぞ
たしかにブルーが一番高いけど
赤緑は一昨年くらいまで110円とかで買えたんだけどな
今は500円で買えたらラッキーのレベル
青ピカチュウも297円ならわりとあったな
2024/05/27(月) 18:29:12.31ID:GcAo6y98
値上がり見ると欲しくもないのに欲しくなってくるな
赤黄持っているだけ余計に
2024/05/27(月) 20:35:26.01ID:RhI3pe+6
カエルの為に鐘は鳴る、何十年も経って若いVtuber、YouTuberでちらほらプレイする人が出てきたな
ゲームボーイの力ってすげえな
2024/05/27(月) 21:35:25.48ID:4zd9gqJe
初代ポケモンの完品プレミア価格はテレビで流れたからなあ
同時に裸の1000円以下も一斉に買い漁られてそう
2024/05/27(月) 22:06:43.05ID:QrEylUKC
ポケモンは安いとき買い集めてるが
110円で買えたときに買い占めてなかったのがほんとバカすぎるわ
今頃になって330円とかなら安いと思って絶対買う感じ
2024/05/27(月) 23:22:01.93ID:GcAo6y98
ゲームソフトで株やる時代か…
2024/05/28(火) 04:17:40.51ID:Q6BSCYLG
そんな買い占めてどうすんのかね
どうせプレイしないやろ
2024/05/28(火) 13:53:09.26ID:ROI5wQj7
遊ぶために買ってたのに投機にされて無駄に高騰してるの腹立つな
2024/05/28(火) 20:15:33.73ID:VcxaByPF
>>396
前の持ち主のデータ見るんだよ
てかポケモンってめちゃくちゃ売れたソフトだぞ?
遊ぶために欲しいのに投機で買われてるとか怒るようなものでは全然ないだろう

投機を本気でやるとすれば元々市場にほとんどないゲームを金の力で全部買うだろ
自分以外の売り手がいなくなれば欲しい奴は自分の言い値で買うしかないんだから
2024/05/28(火) 23:21:37.61ID:Q6BSCYLG
ゲームボーイのポケモンなんて中古とかほぼ電池切れててデータなんてないわ
2024/05/29(水) 06:58:49.84ID:NEDJoqTB
吸い吸い運用しかないのか
2024/05/29(水) 20:06:31.19ID:8GBquEB4
海外の人が高くても買うのを知ってたら・・・
2024/05/29(水) 21:58:22.26ID:HltvbJ6U
>>400
吸い出したほうが便利かもしれんが
電池交換くらいできるだろw
2024/05/31(金) 08:47:09.41ID:56qfUwrD
そろそろ寝ます
2024/06/02(日) 14:03:00.88ID:SRm1lmHe
ポケモン緑ゲット。
コロナ前くらいまで100円だったように思うけど、880円でゲット。
2本目だけどどんなデータが入ってるか楽しみ。
2024/06/02(日) 17:11:56.99ID:y0DPxeud
「フアイルのデータがこわれています!」
2024/06/02(日) 19:30:21.43ID:x5PHG4B/
マジで時価レベルで上がってんな…
2024/06/02(日) 19:52:51.05ID:01thHNLh
確実に電池切れだろ
2024/06/02(日) 20:21:35.27ID:vb7NlnWE
>>407
切れてたら付け替える楽しみもあるんよ
2024/06/02(日) 23:59:44.91ID:lw8IO7CE
ポケモンはそんなに電池切れてるの見かけないな
それ以上に91~95年頃発売のタイトルは何故か切れてることが多い
2024/06/03(月) 02:26:12.71ID:mWJnCjmz
ポケモン金銀クリスタルは買ったやつ全部切れてたわ


赤緑とかで電池切れてるのあったけど、電池がペンチで引きちぎられてたりビニールテープ貼って無理やり電池固定してたりとか酷いのが何本かあったなぁ…
2024/06/03(月) 02:55:44.35ID:Is7c3Ws7
発売日に買った青は死んでたけどその後買った赤と緑はまだ生きてる
2024/06/03(月) 13:35:48.21ID:yDIclMpW
中古のsaga1のデータまだ残ってたけど
このゲームそれなりにヒットしたんだろうし製造年月がいつかはわからんな
それでも刻印とか分解してボタン電池の使用期限を見ればある程度わかるけど見てなかったわ
2024/06/03(月) 13:56:04.43ID:OIA6oRgq
>>410
有名な話だけど金銀クリスタルは時計に電池使うから数年で切れる
前の持ち主がわざわざ交換してから売った個体である可能性を除いた99%は電池切れだね
ピカチュウ版は唯一基板ごと別物で電池がでかいからデータが残ってる可能性高い
ルビーサファイアは時計に電池を使うがセーブには電池を使わない
つまり電池は切れて時計が機能していない可能性が限りなく高いがデータは残ってる
2024/06/03(月) 23:22:37.42ID:A9jUxIc6
あるあるだと思うけど自分の大事なポケモンに限って第二世代に移してるのよな
初代に入れたままだったらデータが残ってる可能性あるんだが
例外的に64のポケモンスタジアムに移した人は当時のデータが相当な高確率で現存しているだろう
ポケモンスタジアム金銀は金銀クリスタルのポケモンも保存できる上にフラッシュメモリに保存されるようだ
2024/06/04(火) 07:44:57.30ID:EHCJrpzB
ポケモンの話題が続いるけど、やっぱGBと言えばポケモン一択なの?
2024/06/04(火) 09:24:37.55ID:/aIwwMcX
ポケモン楽しかったし人にも勧めたくらいだけど
ゲームボーイのソフトとしては出るのが遅すぎたせいか初期ソフト程の思い入れが無い
2024/06/04(火) 14:28:57.06ID:v+2l+ral
89年発売でポケモンは96年だもんな
ポケットどころかライトも出てる
418NAME BOY
垢版 |
2024/06/04(火) 15:30:43.43ID:h8Zfg7kY
GBCも含めりゃポケモンシリーズ9作くらいでてるのか
2024/06/04(火) 19:41:46.88ID:JSMS/N4x
GBCまでだと赤緑青黄と金銀クリスタルの7種類でしょ?
あとは派生ゲームでポケモンピンボールとポケモンでパネポン
そしてポケモンカードGBが2作
ポケカGB2はなにげにこの中で一番プレミアついてる
2024/06/04(火) 22:34:43.21ID:v+2l+ral
ポケカGB2やりてーなー
前作めっちゃハマってたんよ。さらにカードボリュームが倍になってるんだろ
そりゃおもしれーわなー
2024/06/05(水) 09:47:54.80ID:zuSrDhvM
GBポケットもGBライトもポケモン以降だよ
ポケモンが無かったらカラバリのブロスで終わってた
2024/06/05(水) 12:50:47.85ID:tQlfInu6
おはようございます
2024/06/05(水) 13:04:06.50ID:tQlfInu6
https://i.imgur.com/wTvIWBY.jpeg
2024/06/05(水) 14:15:24.75ID:rf+vLYSH
メガテンのやつ、シャーマンキングのやつ、大貝獣物語のやつにカードヒーロー
カードゲームと携帯機の相性は抜群だったぜ
2024/06/05(水) 19:12:16.26ID:LOQsBqJX
そこまで言うならカードゲーでハクスラしている遊戯王も言えよ
426NAME BOY
垢版 |
2024/06/05(水) 19:51:41.81ID:3xkiiBWp
ミラクルオブザゾーン、ポケカGB2、NGPのカードファイターズは夢中になって遊んだ

遊戯王はチート使っていいなら遊んでやるレベル(上から
2024/06/05(水) 23:31:22.60ID:stJLAvT5
ふと過去ログ読んでたらmedaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1627183491/979に今更気付いたごめん
開けて見たらSRAM部品は同じHY628100Bだったよ

ただFlash部分もだけどSRAMはそれ用のコマンド打たないと読みに行かないはずだから故障とは関係ないと思うんだよなー
もちろん万が一の可能性もあるけども

個人的に原因はFlash内部か読み取り周辺のマクロな部分か周囲に付いてるセラミックコンデンサだと思ってる
2024/06/06(木) 08:39:07.18ID:holh8v65
>>427
この話題はGBメモリカセットの話よな?
SRAM自体はほとんどのカートリッジに使われてるけど普通のROMカセットには関係ない話なんかね?
SRAMがよく壊れるという話は聞いたことがないけど
まあ耐用年数とかとっくに過ぎてるから壊れてもおかしくはないのだが
2024/06/06(木) 23:12:12.67ID:+WIw7XFf
>>421
ポケットは軍平氏が退職の記念で作ったやつだからポケモン関係なくポケットまでは出てたよ
2024/06/07(金) 00:33:59.26ID:hz5K1w+7
>>428
そう、上のレスは一応GBメモリカートリッジだけを対象にした話
自分もGBのSRAMが突然死した話は見たことないかな
でも確かにもういつ壊れてもおかしくないよね

ただFlashじゃなくマスクROMが載ってる普通のソフトでもROMか何かが突然死して起動しなくなる可能性は実はある
手元にそういう状態のGB/GBCソフトが2~3本あるから間違いない
基板や端子部が腐食してるわけでもなく比較的綺麗な状態でそうなってるので…
2024/06/07(金) 03:09:19.63ID:QJxBglgi
sram無くても起動はできるやろ
起動できないのは大抵メインチップのはんだわれ
2024/06/07(金) 09:23:08.44ID:c3ObPx/R
セラコン不良ならsram交換より簡単だからそれが原因だといいね
2024/06/08(土) 09:33:05.90ID:YZsNF2T/
ポケモン金銀にせっかく電池ホルダー付けたのに
どうせ電池切れると思うとやる気しないわ
ポケモンのモンスターのデータは64に送れるとはこの前も言ったが
多少値段が張ってもいいから10年以上もつ方法ないかな
腕時計の電池も数年で切れるのが普通だから無理か
魔改造して大容量の3.3V供給源をくくりつけるなら別だが

もう吸い出した方がいいな
2024/06/08(土) 10:41:02.74ID:2DGnvF4Q
レトロフリークとかたとえそれでゲームやらないとしてもセーブ移しておくと安心できる
2024/06/08(土) 11:08:07.93ID:XP/hsPuT
Oculus創業メンバーの新事業は、まさかの『ゲームボーイカラー』互換機 テトリスとセット販売

https://news.yahoo.co.jp/articles/e859a027b2f457b9f5ab421c7f8eb83966aecae8

ちなみに今YouTubeでこの機種を使ったテトリスのデモ大会が中継されてる
https://youtu.be/uapiS-z7Xk4
2024/06/08(土) 11:13:07.92ID:XP/hsPuT
>>435
調べたらマグネシウム合金製らしい画面はサファイヤガラスだって

でも俺はオリジナルを改造した奴がいいなあ
2024/06/08(土) 13:20:49.91ID:2H5XYXw5
色合いのせいも有るのかもだが写真だとなんか安っぽく見える
BOXYのGBP風GBCケースのほうがカッコいいかな
2024/06/08(土) 15:11:02.49ID:XP/hsPuT
>>437
サイト曰く実機の色合いを再現したらしい
2024/06/08(土) 16:36:24.03ID:2H5XYXw5
>>438
そんならプラスティックで良いけどなあ
2024/06/08(土) 18:28:05.80ID:90annUFK
>>433
fram化すれば解決する話では?
2024/06/08(土) 18:59:34.70ID:XP/hsPuT
>>439
すまんガワと画面を勘違いしてた実機の色合いに近づけたのは液晶の色味だわ
ガワの色はたしかに微妙やな
2024/06/08(土) 19:06:25.52ID:NEjuVgPh
>>433
ポケモンピンボールのカートリッジ利用して単4電池を使えるようにするとかはどう?
2024/06/08(土) 19:07:18.10ID:NEjuVgPh
>>437
BOXYのポケット風のやつはカートリッジが飛び出るから論外だわ
2024/06/08(土) 19:22:03.21ID:lVAwzLCo
>>442
うろ覚えだけど一番最近出たフラッシュカートリッジがRTC付きのSRAM物で電池は時計用だけではなかったかな?
いずれにせよオリジナルではないけどRTCなしならフラッシュカートに焼けばセーブ維持はできるかと
2024/06/08(土) 19:54:52.32ID:YZsNF2T/
>>442
単4は1.5Vだからポケモンピンボールの1本仕様では電圧が足りないよ

>>440
金銀をFRAM化したらセーブはFRAMで
電池を取り付けても問題は起きずに電池が切れたら時計だけが止まるの?
まあ確かにFRAM化という手はありそうだけど自力ではできないな
2024/06/08(土) 20:06:31.92ID:lVAwzLCo
>>445
ガワに純正金銀じゃないあんなケース使うの有りならリチウムイオン電池と充填モジュールしこめるやん
ポケモンピンボールじゃなくともポンコッツ?とかの大型カートリッジに変えれば余裕だと思うよ
当然充電忘れちゃだめだけど
2024/06/09(日) 00:27:31.94ID:MJTL2nzo
>>440
外したsram捨てることになるじゃん
2024/06/09(日) 01:10:13.01ID:Ba2Q5roe
>>447
それがなんやねん
2024/06/09(日) 18:15:50.31ID:XpPDlOjT
星空士ダイナマイッツってどれくらい売れたんだろ?
2024/06/11(火) 22:05:57.29ID:+4D+pi4t
マリオランドって後のマリオにいまいち継承されてないよな
マリオといえばスーパーマリオブラザーズの系譜
6つの金貨でさえ正式な続編なのにタタンガが再登場するくらいしか続編っぽさがないと思う
あと土管内のBGMも6つの金貨でアレンジされてたな
まあデイジーなんかはかなり後になって出てきてるけど

たしか64のマリオテニスを企画するとき
ラケットを持てる手のあるキャラの候補を色々出してるときに
デイジーって誰?とか言われながらも最終的に採用されたんだったと思う
それ以降チョイチョイ出てくるようになったんだったと思う
451NAME BOY
垢版 |
2024/06/11(火) 23:17:29.93ID:EJ8WOIFy
金銀ってAnalogue Pocketのステートセーブで
保存しとけば

電池切れても再開できるんかな?
2024/06/12(水) 13:15:37.93ID:dKDDMcD1
しらんけどステートセーブってのはメモリの情報をまるっと保存するわけだろ
つまりそのときの時刻も保存される
電池が切れてても電源が入ってる間は時計も動く
ってことになるんじゃないかね
2024/06/12(水) 22:59:40.76ID:oB4exbIb
セーブ出来てもロードした時点で巻き戻るから時計ズレるよね
アナポケが自動修正機能みたいなの持ってない限りは
2024/06/13(木) 11:03:51.72ID:jpEvBbBI
PSPのエミュでポケモンクリスタル遊んでた頃はいつステートロードして再開してもその時の時間に合わせてくれてたな
455あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/13(木) 11:39:59.00ID:W4gvh7OD
>>454
エミュはエミュ機に時計がついてる場合その時間を参照してくるんじゃない
2024/06/13(木) 11:51:59.58ID:kHawYahC
>>455
ガンガンポイント貯まるな
2024/06/13(木) 13:39:35.14ID:jpEvBbBI
>>456
多分そうなんだろうね
互換機も中身はエミュなんだろうし似たようなものなんかな
2024/06/13(木) 13:40:42.20ID:qXBX87rb
>>454
なんでPSPでやってたの?
画面がきれいだからかな
それ以外はPSP向きじゃない気がする
2024/06/13(木) 13:43:22.80ID:jpEvBbBI
>>459
15年ほど前だったかな?当時は画面改造とかも身近になかったしPSP改造流行っててやれること多かったからきれいな画面で外に持ち出して遊べる環境がそれだったからやってたんだと思う
思えば吸い出し環境とか当時めっちゃ金出して整えてたんだな
2024/06/13(木) 16:54:43.08ID:y8JxOczY
>>455
今から試してみるわ
 
2024/06/15(土) 10:59:11.27ID:P50/NH9K
ドラスレ1買ってみたよ。裸一貫で初期武器を拾いに行くのが苦痛で続けれなかった。。。

動きもおそいしね。(画像は拾い画)
https://i.imgur.com/vvWaquR.jpeg
2024/06/15(土) 12:51:30.36ID:wBu0wGgB
ドラゴンスレイヤーか
けっこう面白かった思い出があるけど
最近のゲームと比べたら見劣りするよなー
2024/06/15(土) 16:51:57.61ID:mvt7Phrg
ゲームボーイ各システム
初期 マリオテトリスネメシスドラキュラ
中期 ネメシス2ドラキュラ2サガ2カービィ聖剣
後期 ロックマンワールド3〜5
2024/06/15(土) 16:53:12.68ID:mvt7Phrg
ゲームボーイの売り
ゲームウォッチと違い、決まった絵ではなく
自在に変化するドットで遊ぶことができる「ゲームウォッチに似ている画面」で
2024/06/15(土) 16:54:18.58ID:mvt7Phrg
ゲームウォッチに似た画面をあえて用いることで、性能の違いをみせつけた例
467NAME BOY
垢版 |
2024/06/15(土) 18:06:32.07ID:lPSwlZ3/
ぞくぞくヒーローズの属性

エレキ=雷属性
バイオ=木属性
リキッド=水属性
メタル=金属性
フレア=火属性
スピード=風属性
2024/06/16(日) 14:51:31.32ID:BMVWpJ9l
https://i.imgur.com/ZdIEXSX.jpeg
https://i.imgur.com/PjQy7Wj.jpeg
https://i.imgur.com/otJpHvM.jpeg
https://i.imgur.com/TVoyYsK.jpeg
https://i.imgur.com/M0C46ul.jpeg
2024/06/16(日) 16:44:25.58ID:weE7+ajK
初代GBはやっぱりデカい
思い出補正やコレクション以外の需要わからんわ
画面が黄色く残像出まくり、さらに主なオプション品も後継機と互換性ないし
2024/06/16(日) 17:14:32.25ID:u2uYwyiT
>>469
答え書いてんじゃん
思い出補正に更にブーストかかるから愛用してるよ
むしろいくら自動で色つけてくれてもモノクロ専用のゲームはカラーでやっても楽しいと思えない
2024/06/16(日) 18:06:21.24ID:2+dvb7NV
中途半端に色付くぐらいなら白黒のままのほうが雰囲気あって良いと思うことあるな
ゼルダ夢島DXでもそう思った
2024/06/16(日) 18:48:06.86ID:149HWW5N
緑がかったモノクロ画面へのあこがれはあるなぁ
GBCで再現できないもんなのかね
2024/06/18(火) 18:33:01.49ID:1ObiMYr6
froggo製のレギュレータたっけぇけど憧れるな
電池が少なくなるとledの色がかわるとか分かりやすい
Natalie製のPixelレギュレータもカッコいいけど表示させるの難しそう
2024/06/18(火) 19:53:35.48ID:kSSMM3m/
>>473
スマホみたいに%で表示できる時代なのに🤭
2024/06/18(火) 20:05:59.27ID:RBdZzRhP
幻のテトリス テトリスアドベンチャー すすめミッキーとなかまたちを入手したぞ
2024/06/19(水) 00:15:35.40ID:oSF9fqru
>>394
ポケモン赤1200円で買えてやっすって思ってたら前はそんな安かったのか
まぁ俺が買ったのはFRAM改造版だから付加価値ありか
2024/06/19(水) 03:42:43.81ID:oRVr6nvO
>>474
何の話?
2024/06/19(水) 11:11:54.52ID:OTbTP6dH
ぶっちゃけ1人でやるポケモンは寂しすぎてやる気になれない
2024/06/19(水) 13:12:05.89ID:A/x8+j1B
誰か同時期に始めてくれる子がいると楽しいよね
2024/06/19(水) 13:30:42.48ID:y8nkjyF/
元は何色でしょーか
https://i.imgur.com/NooH84q.jpeg
2024/06/19(水) 13:43:05.95ID:yfwoxXCz
>>476
FRAM改造はなんか知らんが高いよな
どうせCR2032に電池交換したら20年以上はもつんだぞ
なにしろ出荷時のCR1616の電池がまだ残ってる個体もあるくらいだからな
30年とかそれ以上先までデータ維持したくて買ってんのかな

西暦2070年
「おじいちゃんの遺品のポケモンすげえwww」
みたいな
2024/06/19(水) 13:57:54.80ID:lI9uaxyY
>>481
DIYは有用かどうかよりやって楽しいかどうかが重要な部分もあるので作ることに関しては分からんでもない
ただ買う奴の心理は全くわからん
2024/06/19(水) 14:00:44.41ID:+sKVCTlG
>>481
消えるってわかってたらプレイのモチベが出ないんだよね
それが20年後だとしても
2024/06/19(水) 14:05:10.85ID:Uky9H77I
クリアブラックぽい色だけど
2024/06/19(水) 14:07:05.25ID:lI9uaxyY
>>483
いやいや、それこそデータだけの問題ならダンパー買ってバックアップすりゃえーのに
なんなら別のカートリッジに自分のデータまんま複製までできるんだから
今安いのは3000円くらいよ
2024/06/20(木) 01:50:17.37ID:jOUEHbq+
それ前も別の人が同じ事言われてたよw
まあなんとなくの生理的なこだわりってのはあるもんなんだな
自分もダンパーやエバドラあるならいらん派だけど
微改造してる時点でもう非公式なのは変わらないし非電源でも接触不良で消えるときは消える
2024/06/20(木) 09:30:13.98ID:RLSrbnHY
俺、任天堂のゲーム関連では吸い出したロムイメージ、セーブデータ、改造系ツールやパッチ、ハック適用済みのロムイメージ、お気に入りのhomebrewなんかを一式USBメモリに入れて、
メモリの表にガチャガチャのドット絵マリオの立体チャーム貼り付けて保管してるわ
こういう整理も楽しいんよw
2024/06/20(木) 12:24:16.64ID:XfAsDJEn
電池交換はどっちかというと自分が遊んでる間にデータ消えないようにするおまじないくらいの気持かな
買ったソフト開けて基盤軽く清掃したり端子ちょっと磨いたりするついでにやってる
2024/06/21(金) 20:20:15.67ID:iARdmfQD
転ばぬ先の杖と思ってGBメモリの電池をソケット化したけどフラッシュの方が先にいかれた
2024/06/23(日) 16:08:41.54ID:lgMYGjTi
>>469
初代型GB(ブロス含む)はGB音源をイヤホンで楽しむのに最高の機種だぞ
ポケット以後の機種とは音の太さが段違いに良い
491NAME BOY
垢版 |
2024/06/23(日) 16:48:11.60ID:yM/sPcB8
雨が酷くて暇だからシレン(2のカラーの方)やってるけど今やっても面白いな
グラフィックかなり
492NAME BOY
垢版 |
2024/06/23(日) 16:53:43.72ID:yM/sPcB8
グラフィックもかなり頑張ってる
ローグライクは時代問わず楽しめていいね
2024/06/23(日) 19:36:26.55ID:gpS849qg
シレンGB1とGB2は良かったな
2024/06/24(月) 01:34:50.98ID:CUAWydBL
GB2はデータ初期化バグさえなければなぁ
495NAME BOY
垢版 |
2024/06/24(月) 10:40:53.67ID:v6z2Gpmu
>>494
まぁ回避方法把握してれば問題ない
アドバンスではトルネコで出たがキャラデザはシレンの方が好きだな
2024/06/24(月) 10:53:56.59ID:CZ/y6PqQ
自分は逆だなあ
トルネコだったからプレイしたタイプ
特に当時は和の世界観という時点で洋の物より魅力を感じなかったお年頃だったので結局シレンには未だに触れないままだわ
最新作もシレンじゃなくトルネコにして欲しかった
2024/06/24(月) 19:23:00.01ID:YdV1z78j
トルネコは権利関係的にきつい
2024/06/25(火) 10:42:50.68ID:ZEBSwoJn
>>497
確かに作れたとしても余計な金かかるしね
まあ自分は不思議のダンジョン自体が好きなのではなく好きな作品のスピンオフだから不思議のダンジョンでもやるって感じなのだろう
凡作って評価のPS2のナイトメアオブドルアーガも個人的には楽しめた
たしかアレもチュンだったな
499NAME BOY
垢版 |
2024/06/25(火) 11:12:22.12ID:RbiHr7L0
>>496
トルネコ「でも原作では馬車に入れっぱなしだったんでしょう?」
2024/06/25(火) 12:17:11.70ID:YoGx8d7S
月影村のあの物足りない雰囲気が好き
2024/06/25(火) 12:22:31.76ID:QyXNHtHM
初代シレンの世界観が好きすぎる
2024/06/25(火) 13:25:47.96ID:QGsU15kR
>>499
たしかメタル狩るとき役に立つんじゃなかったっけ?
ランダムでコケたりするとワンキルできるんだったよね
2024/06/25(火) 15:27:38.05ID:De/9RhYy
いつまでたってもデレンのまま…
2024/06/26(水) 12:32:12.22ID:cg8E2efw
GB→GBC
GBA→なし
DS→DSi
3DS→New3DS
Switch→なし

携帯機だけはちょっぴり性能上げたのをたまに出す任天堂
2024/06/26(水) 12:54:10.16ID:h8hZueia
>>504
switchはあるやろ
2024/06/27(木) 07:29:11.31ID:upEkZXqZ
AVファミコン
メモリー拡張パック
wiiリモコンプラス
有機EL版switch

てかGB→GBCをマイナーチェンジ扱いするならwiiUも変わらなくね
2024/06/27(木) 07:54:29.84ID:v1GdTPgd
>>506
言われてみればnewファミコンもAV端子化って事はグラフィック+サウンド性能アップとも言えるものな
2024/06/27(木) 10:05:15.36ID:EDmuEGav
SwitchとGBAは性能は一切上がってないはずだ
電池持ちがよくなったとかライトが付いたてのはもちろん除いてな
2024/06/27(木) 10:30:13.76ID:91N5UKjC
>>508
switchはメモリ容量アップしてるじゃん
これはハード視点で見るのでは無く任天堂があえて新ハードオンリーの要素があるソフトやサービスを作ってないからユーザーが性能アップを感じないだけだよ
やろうと思えば拡大された容量使って新型専用ファームとか作れるわけだから
GBAもスリープ機能はミクロからだから実は旧verのハードで出来ないことを新型で実現してる
2024/06/27(木) 13:49:14.86ID:CaXoQiju
対応ソフト準拠でスペックアップ機種と言ってるのであればDS→DSiって専用ソフト無いし別に性能上がってるとは言えなくね?
無線lanの事をスペックアップと言うのであればメモリの増加やグラフィックの向上、バッテリー持続時間の改善とかを性能に入れない理由がなくなる
ちなGBAもGCに装着する形では有るがGBAプレイヤーが発売されてるな
あれはハードウェア的には完全にGBA
2024/06/27(木) 13:51:53.33ID:pvB1l38e
メモリ☓ストレージ〇
512NAME BOY
垢版 |
2024/06/27(木) 16:45:16.98ID:auyJeXlo
これがゲームボーイドリーム

https://x.com/cajasretro/status/1805679025928503691
2024/06/27(木) 19:10:09.99ID:fg4e2kth
>>512
親または隣の住人
「カチカチうるせーぞ!!怒」

なお動画のウッドボーイ
めっちゃ欲しいです
2024/06/27(木) 19:51:18.62ID:rRrWRtab
DSi専用ソフトはあるな
2024/06/27(木) 19:54:02.49ID:4NtWdbRT
>>513
ガチでやりたいならPiCADEやMVSX買ってGB OPERATOR経由でカートリッジは認識させてコントローラー部はPCやSBCにUSB接続て取れば多少の知識・手間でイケそう
それするくらいならエミュでやれって話になりそうだが
でも今時こういうものは筐体作るのが一番手間かかるから売ってるの買って流用するのもアリよ
2024/06/28(金) 09:46:01.60ID:fIXTGiog
New3DS専用とかいう空気
2024/06/28(金) 10:36:51.31ID:HJJ41ize
>>514
DSiware以外でパッケージなんか出してた?
2024/06/28(金) 12:19:14.25ID:w0rm9dDU
機能とスペック強化をごちゃ混ぜにしとるようだな
2024/06/29(土) 09:56:19.19ID:ZWYPlnkE
>>512
レバー部はファミコンロッキー風の十字キーにすべき
2024/06/29(土) 18:55:33.13ID:DWiuoSH5
>>517
モンスターファインダー
2024/07/04(木) 20:37:57.07ID:SeJ6g6qn
ロックンチェイスって言うパックマンみたいなゲーム知ってる人いる?
2024/07/04(木) 21:37:24.20ID:xoonaMc/
https://www.instagram.com/reel/C891iJLoDu_/?igsh=MXI0dTVjMjl3MnY4cw==
こういう筐体で遊ぶのも良いな
2024/07/04(木) 22:25:31.41ID:B+e8iz3K
>>521
箱付きで持ってるが起動したことない
2024/07/04(木) 22:30:53.94ID:xAvVDW5F
>>521
バーチャルコンソールでプレイした
2024/07/05(金) 00:44:54.09ID:0aAHEw63
>>522
キット化してほしいよなぁ
2024/07/06(土) 03:13:16.83ID:/aFpi0uS
エポック社から出てるGB版ドラゴンスレイヤー外伝 眠りの王冠
面白いからやってみ
あとUPLの戦国忍者くんをおすすめします。
2024/07/06(土) 13:32:20.21ID:7QLPqPTJ
>>526
わかった
2024/07/08(月) 19:39:00.02ID:CpLhm5+I
UPLの戦国忍者くんは実質ベリウス2でベリウス2は実質ベリウス3
なので戦国忍者くんはベリウス初代の後にプレイすると良いと聞いたことがある

ドラゴンスレイヤー1は後半がストレスゲー、外伝は良いゲーム
2024/07/09(火) 19:03:50.04ID:Gv96DyjX
>>509
遅レスだがGBAのスリープ機能はソフト側で設定されてるだけでハード自体にスリープ機能はないぞ
2024/07/09(火) 23:07:14.37ID:kpl4LAo1
いやハード側にもそれを見越した仕組みを入れてないとああいうスリープモードは出来ないはずだよ
ただGBA無印やSPで出来ないというのは間違いだが
531NAME BOY
垢版 |
2024/07/11(木) 14:13:36.79ID:Ycs9Fpw3
ボタン電池のホルダー外してタブ付き電池付けてるっぽいけどこれ普通にショートしてないか・・・?
ツイート自体は海賊版ROMを指摘されて削除してるみたい

https://imgur.com/a/4jSjYJZ
https://imgur.com/a/g3leqox
https://imgur.com/a/bjuFQ3f
2024/07/11(木) 15:23:23.23ID:blG+vtOt
>>531
一応プラス側は側面までプラスだから、
タブのハンダ付けの基部がマイナス面に接触してなければセーフ
2024/07/11(木) 15:25:48.74ID:V34BaqGo
しかしこんな分かりやすい生ロムに焼いた物が売れると思ってんのかね
2024/07/11(木) 16:15:54.94ID:Ocv8/4Gb
海賊版かもわからないとかもぐりすぎるやろ…
2024/07/11(木) 16:17:45.72ID:xl9wORUQ
せめて怪しいとは思ってほしいわ
調べりゃ海賊版なのわかるだろう
536NAME BOY
垢版 |
2024/07/11(木) 16:40:35.47ID:Ycs9Fpw3
>>532
ホルダーのフットプリントを見るに左右のパッドがプラスで写真では見えないホルダーの下にマイナスの接点がある
それを外して左右のパッドにタブ付けたら電池側がショートするはず・・・
2024/07/11(木) 16:59:58.95ID:hqSNHGjA
>>536
写真じゃ分からないけどマイナス側のタブを付けてないなら問題はないのかも
2024/07/11(木) 17:28:17.87ID:DPfPCZTw
>>536
物は違うがホルダーの下はこんな感じか?
https://flashcartdb.com/images/a/a1/S29GL032_CPLD_2.jpg
左の端子には半田付けして無いんじゃない?
下のシリコンに被ってるから浮いてるはずだし
2024/07/11(木) 20:04:18.15ID:Ocv8/4Gb
俺も16から23したくてそれ買ったけどマイナスとれないから失敗したなー
2024/07/11(木) 20:17:46.75ID:hsoaz5Ku
そもそも何故ソケット付きの物を電池直結にしようとするんだ?

なんにせよwizなんて高いソフトをフラッシュロムに焼いた偽物にすり替えるとか企業としては最悪の詐欺行為だし、買い取ったものを分解して偽物と気が付かなかったのならこの手の事を商売としてる企業として技術も知識もなさすぎる
そう思ったから消したんだろうが信頼を落としたね
もうちょいメジャーな商品なら炎上案件だと思うよ
2024/07/11(木) 20:40:07.06ID:rMnLsIq+
>>531
この業者ってこんな知識で物売ってんの?
CR2023というのは聞いたことがない
おそらくCR2032の間違いでは?
CR2032がこの辺のよく使われる電池の中では一番大容量でありCR2025よりも大容量
そして指摘の通り基板が海賊版くさい
ハンダ付けの箇所も俺自身うまくないからあれだが
それでもプロの仕事とはちょっと思えん
2024/07/11(木) 20:46:49.15ID:rMnLsIq+
>>540
外し方がよくわからなかったんじゃねw
あるいは下手に外そうとしてホルダーを壊した
ホルダーついてるのに外す理由なんて普通はないよね
2024/07/11(木) 21:12:37.70ID:hqSNHGjA
中の人が変わった?か何かでGBAカスタム止めてるっぽいしここの業者を利用するのはちょっと避けた方が良さそうだな
こんな色々と危なっかしい施工をSNSに投稿できる時点で知識も技術もたかが知れてる
2024/07/12(金) 00:51:49.55ID:rlXNseiN
>>540
買い取ったんじゃなくて「電池交換のご依頼」って書いてある
2024/07/12(金) 08:49:51.52ID:ufbY7Sf3
てかこの基板にある黒い丸のやつは、アドバンスの偽物の画像でもよく見るやつだね
2024/07/12(金) 09:18:56.57ID:45JENXY2
黒い丸だから偽物というわけではない
ゲームボーイカセットでもごく一部みたことある
ファミコンカセットでもあった
ただしどっちも初期のやつだったと思う
2024/07/12(金) 09:24:27.31ID:ufbY7Sf3
>>546
アドバンスではこれがあったら100%偽物と言われてるけど、ゲームボーイでは正規品でこれが付いてるソフトがあるのか
知らんかった
2024/07/12(金) 10:24:33.09ID:t9YkyjzO
こんな情報がある
https://flashcartdb.com/index.php/Main_Page
昔GBAをロム焼きして色々遊んでた時に重宝したわ
2024/07/12(金) 21:24:35.57ID:ybMb3hhJ
この黒豆仕様はベアチップ実装と言う呼び方らしい
正規品で使ってたGBソフトってどれだっけ

ファミコンはイーアルカンフーとかオセロとか鉄道王がそうだったかな
2024/07/13(土) 12:28:27.98ID:6L3U7fTM
シリコンダイを直接基盤に実装(安い早い簡単)してそれを樹脂で覆うやり方だから、
とにかく安く仕上げたい時に黒豆使うから、そもそも良い印象がない
2024/07/14(日) 21:53:12.71ID:mlhs/59o
SGBのCPUを移植するのは聞くが逆移植は聞いたことないな
ピコーンは鳴るのか?
2024/07/15(月) 01:32:06.04ID:/Muin4nY
せっかく移植するんだからその余り物同士もくっつけてみてほしいよな
知らんが想像通りならまずSGBの起動画面が出て
そのあとさらにピコーンなんだろうけど
2024/07/16(火) 11:28:53.59ID:jHApZ1l4
>>530
GBAのスリープモードって画面と音消して特定のボタン以外ロックしてるだけだからハードはマジで関係ないぞ
2024/07/16(火) 11:33:04.68ID:jHApZ1l4
>>546
ゲームボーイでこのサイズの基盤はないから100%海賊版だよ
2024/07/16(火) 11:36:22.91ID:jHApZ1l4
スレチだけどWizはWS版が移植度高い上に新規ダンジョン付きで好きだな
カラーモノクロ両対応だから16階調の美しいモノクログラも楽しめるし
2024/07/16(火) 17:13:17.96ID:H45kWqPA
wsはダイスロールじゃないからダメージで変な値出なきゃよかったな
2024/07/16(火) 17:24:01.38ID:cT9R7OoL
前から思ってたんだけど、そもそも改造機の販売って法的に大丈夫なの?
そういう業者は他の界隈にも少なからず存在してるんだろうけど、あそこは結構オープンに宣伝してるし、利用者もエックスで普通に呟いてるから正直その辺の境界線がわからくなってくる
自分は改造行為自体がアレだから、そういうのは個人がひっそり楽しむものだとてっきり思ってたんだけど
2024/07/16(火) 17:59:43.52ID:ZKCgsLCH
>>557
車やバイクなんか普通にやってる
改造までいかんでももともとの商品にペイントして売るとかも(版権キャラとかはまた別)いくらでもある
スマホなんかでも修理代行は普通にあるが、当たり前だがメーカー純正部品なんか使ってないから広い意味では改造
2024/07/16(火) 18:45:06.00ID:RDObYtys
>>554
海賊版には違いない
その根拠が黒丸あるからというのではやや弱い
黒丸あるから怪しいと思うのは間違いではない
2024/07/17(水) 01:55:02.61ID:J+XSVn0m
訴えても任天堂は損しかないしな
現行機はエミュレータごと封じたのは直接利益に害するからでしょ

死んでる市場で訴えても損害賠償を請求できない。だって市場がとっくの昔に終わってるんだもん
でる損害って何よって話な
2024/07/17(水) 08:30:55.78ID:1APKAO0F
昔クラウドファンディングの前身みたいなサービスで旧車のレストア車の販売とか募ってたな
360cc時代の軽に現代のエンジンとエアコンも載せてエンブレムはそのままで数百万とか
自転車とかもそうだしプラモも組み立て塗装で終わらないレベルで仕上げて売る人もいる
ゲーム関連だとレトロ筐体は弄って売ってるところもそれなりにあったし一回世に出たものを手を入れて売り直すのは違法では無いと思う
2024/07/17(水) 08:39:17.64ID:1APKAO0F
こういう違法じゃないの?っての時々出てくるけど
根っこには「俺達が細々と楽しんでた趣味にハンダも持てない奴が入ってくるな」みたいな狭量な考えなんじゃないかと思う
実際に自分で改造行うような趣味では一定数そういう人達がいるからね
ショップに任せるのはカス、趣味を名乗るのなら自分でやれ みたいなね
電子工作の基礎も知らない人にこの手の改造品売るなんて面倒事のリスク考えたら自分ではやらないけどそこを覚悟してやって人ならそれでいいと思う
563NAME BOY
垢版 |
2024/07/17(水) 09:20:27.64ID:dDXBAdtw
>>562
いや、俺は>>557の質問した奴だけど、自分じゃ出来ないから寧ろ業者に依頼したいんだよ
依頼したいんだけど、法的にどうなのかがわからんから、不安もあって出せないからそこどうなの?ってのが知りたいんよ
2024/07/17(水) 09:36:18.67ID:eVKkcfAN
>>563
何を心配してるのかわからんけど少なくとも買う側は罪にはならない・罪ではないと言い張れるよ
むしろゲームボーイだと思って買ったのに偽物じゃねーか賠償しろって起訴起こせるくらい
極論を言えば売る側にはそういうリスクもあると言える
2024/07/17(水) 10:44:52.83ID:1APKAO0F
>>563
意匠権や商標権については物がでた時点で違法となるケースはほぼありえない
権利保持者が問題があると思って販売者とコンタクトをとって初めて問題になる
そこで和解しなければ起訴~裁判、このあと初めて違法だったという判断が出る
このスレに居る程度の立場の一般人としてはどのような理由で違法性を気にしているのか、そこを考えるべき
自分に何らかのリスクがないか気にするのか
倫理的に問題ある行為だから気にするのか
買う立場として前者なら上の人の言う通り法的リスクはない
後者なら自身の倫理観に従って手を出さない
そんだけ
あと改造代行が消えたところで中古ゲームの相場は下がらんよ
2024/07/17(水) 11:38:41.45ID:eVKkcfAN
まあ即違法合法って議論したがる人いるよね
別に商標権だけの話じゃなくて法って本来そういう物
普通の人が一番犯しやすい違法行為が交通違反だから行った段階でアウトセーフの判定が当たり前だと思っちゃうんだと思う
最近社会問題に近いSNSでの誹謗中傷とかですら被害者が訴えなければ罪では無いし
2024/07/17(水) 12:21:51.52ID:P6rK+DWK
違法合法というか、
そんな事は正直どうでも良いと思うが、
何よりもオークションとかフリマで数十万以上売り上げてると、匿名の通報で税務署からターゲットになりやすい
そっちの方を気にした方がいい
568NAME BOY
垢版 |
2024/07/17(水) 12:49:11.14ID:b0iiFPJs
>>565
ありがとう
善人じゃないから購入側に問題ないならオーダー再開時に依頼する方向で考えるわ
2024/07/19(金) 02:29:12.57ID:wPSqBCYs
フリマで買ったカセットについてたケース
純正そっくりなのにNintendoのロゴだけなくてワロタ
2024/07/21(日) 07:23:18.20ID:9GqaV6Y0
ゲームボーイポケット発売から今日で28年だってな
今やほとんど毎週のようにレトロゲーム関係の○○の日があるだろうから誰かまとめてほしいわ
2024/07/21(日) 18:32:06.79ID:/ZX8X7YS
>>570( ^o^)👉お前がせーや
2024/07/24(水) 14:31:20.77ID:cj7uzxYv
フリマ系以外でレトロゲーム売ってて品揃えが良い通販って駿河屋くらいしかないよね
2024/07/26(金) 21:44:33.26ID:UIf54nvs
うおおおおおおGBの怪獣王ゴジラが値上がりしてきたぞおおおお!
もっと!もっと上がってくれええええ!
2024/07/27(土) 10:02:44.26ID:VsimsY1t
4300円か
三国志より高いのか・・・
2024/07/27(土) 12:32:40.02ID:oZd8VQEs
俺のノンタンといっしょくるくるぱずるももっと上がってくれないかな
ゲームフリーク制作だぞ😡
2024/07/27(土) 16:58:21.33ID:B/jWH0T6
エスパークスのカセット踏んずけて端っこ欠けちゃった鬱だ
箱説揃ってたのに
2024/07/29(月) 20:02:44.20ID:dXAdUl4G
ピカチュウ版の最終型番やその手前の安く売ってないな
2024/07/30(火) 14:48:10.61ID:romfbczy
余ってるからブルーと交換してくれ
2024/07/30(火) 16:04:52.51ID:IVm+V95d
ピカ版は500円くらいまでなら見つけたら買ってたから10個程度はあるな
リビジョンも気にせず買ったがとりあえず全種類持ってることは確認済み
古いリビジョンだとピカチュウでチャンピオンロードの仕掛けを踏むと岩動かさなくてもロックがはずれるとかあるらしいなw
580NAME BOY
垢版 |
2024/07/30(火) 19:18:33.12ID:3PT7ejok
近所のリサイクルショップでサーガイアが500円で売ってたわ。この時代に適当価格設定なんてあるんやな
2024/07/30(火) 19:25:26.02ID:KHafS269
全体的に高騰してるな
有名タイトルで3桁代なら買ってる
2024/07/30(火) 19:50:51.97ID:TuuVvsck
初代ポケモンて赤緑は1回改版されてその後青版が出てさらにピカチュウ版は3回改版されてるのに結局バグ残ってるらしいよな
ピカチュウ版の要素追加に伴うバグだったらまだ仕方ないが
ピカチュウ版では一番有名なセレクトバグはできないけど
野良トレーナーに見つかった瞬間にマップ移動する通称fifth法てのはできるらしいね
2024/07/30(火) 20:35:57.65ID:3wLrewkS
問題がわかっててもプログラムの構造的に修正が難しいってケースもあるのだろうね
584NAME BOY
垢版 |
2024/07/30(火) 22:38:39.37ID:TcTNyCEk
バグ技含め初代はクソおもろかったなw
2024/07/31(水) 04:15:26.99ID:q0UPlNns
ゲームボーイポケット、カラー、アドバンス
この3つ持ってるから大抵のゲームボーイは遊べる
で、なんやかんやでアドバンスが一番映像キレイだし、バッテリーの心配もいらないから
アドバンスのゲーム中心に遊ぼうかと思ってるんだが
アドバンスでオススメのゲームってある?
1000円以下で売ってそうなので頼む
2024/07/31(水) 23:14:33.19ID:Regh/qJz
ピカ版や青版はパッケも綺麗なの揃ってるけど、
赤や緑でパッケ傷無しで完品は見たことない
あと金の傷無し
2024/08/01(木) 03:25:30.14ID:PNLVN1zc
そういえば数年前に金版だけ新品が出回ってたな
2024/08/01(木) 04:42:26.31ID:M01p2Uz0
>>585
GBAは携帯ゲーソフト板に本スレがあるよ
GBAは全体的に底値がやや高いから
面白くてなおかつ言わずとしれた超メジャータイトル除いたら
1000円以内なんてどれくらいあるだろう
2024/08/01(木) 11:17:16.39ID:SVHbuoi9
>>585
その分売値も上がるだから1000円なんて縛りをしないほうが良いと思うな
1000円に限定して一生手元に置いておくゲーム探してるわけじゃないでしょ
バブルボブルみたいなコレクター需要だけのプレ値ゲームならともかく裸なら当時の定価程度のゲームがほとんどなんだからプレイしてみたいと思ったら買わなきゃ損よ
で、普通は一度クリアしたら何度も繰り返しやるわけじゃないゲームから、
黄金の太陽
マジカルバケーション
トマトアドベンチャー
タクティクスオウガ外伝
ファイナルファンタジータクティクスアドバンス
このあたりはGBAオリジナルの鉄板
あとマザーの狂信者的なファンじゃなければマザー3は良作
狂信者はもれなくアンチ化するので勧めない
2024/08/01(木) 18:29:56.99ID:kTF3Zbql
スレチ
2024/08/01(木) 19:30:01.47ID:5GjuZVdB
ちゃぶ台返しされる前の2をプレイしたかったな〜
592NAME BOY
垢版 |
2024/08/03(土) 15:08:12.10ID:kKGw8Vk4
ファミコン世界大会に続いて、ゲームボーイ世界大会もニンテンドースイッチで発売しないのかなあ
2024/08/04(日) 21:53:05.72ID:2E7i059h
『飯食いながらゲーム探す
→今更ニンダイ観る男
→色々ゲームをやる人』
▽雑談→SwitchDL
ファミコン世界大会
(オンラインスピードラン選手権)
メタルスラッグ

ttp://iplogger.info/2Tk4H7.tv
2024/08/07(水) 20:14:19.22ID:Sq5Ag4kD
>>559
遅レスだけど黒丸の有無じゃなくてゲームボーイでアドバンスサイズの基板使ってるソフトはないからそこからの判断なんだけど
2024/08/09(金) 19:52:28.17ID:KQ1+iwjr
アドバンスサイズの基板ではないけどな
596NAME BOY
垢版 |
2024/08/10(土) 10:35:07.50ID:n2JBoAUq
>>562
別人ですけど、
改造も程があると思いますが、
大昔のような「ジーコサッカー」から「某瞳」までにするやり方は、
日本ではアウトかどうかは知らないです。
海外では規制無しで普通に純正ソフトをマジコン化する改造品や器具が売られています。
2024/08/10(土) 13:32:36.41ID:b6qUFnkw
>>596
某瞳は改造云々じゃなくて海賊版販売だからまんま違法でしょ
現在もチョコチョコ発売されてる非公式ファミコン新作なんかは既にファミコンの特許切れてるから出しても大丈夫
ちなみにクラファンなんかでGBのゲームも新作発売されても問題にされないのはそれと同様
ちなみに任天堂もゲームハードについてのデザインやロゴ全てを現在も意匠権更新してるかと言うとそうじゃないらしい
だから新作でもゲームボーイのカートリッジの形状は公式そのまんまの形で使ってる所が殆どなんだとか
2024/08/10(土) 13:34:39.24ID:b6qUFnkw
そういや今度スイッチでこんなの出るとか
https://city-connection.co.jp/riki8bit/
任天堂もノリの良い企業になったもんだw
2024/08/10(土) 21:44:15.09ID:juAoPlaP
お盆前に立ち寄った故郷のブックオフ
ソフトのみが大半だが
GBソフト取り扱い多くて驚いた
ポケモン黄を購入も電池切れてなくて良かった
手持ちのDQモンスターズはもう切れたし
シレンの電池も変えたいところ
600NAME BOY
垢版 |
2024/08/10(土) 23:53:18.40ID:qZr3Uql5
>>597
問題は純正ソフトPCBを利用する上でのロムの改変
某瞳のように自分のロムに変えたり
内容の無いチップに変更してマジコン化したり
上記2種類の目的の為にアダプターを作って販売したり
日本に許されるのかのはわからないです
601NAME BOY
垢版 |
2024/08/11(日) 00:03:57.23ID:ExMEmBlK
>>599
黄の電池が異常に長持ちしているのは理由がある
・CR2025の容量はCR1616の丸3倍
・RTCの無いMBC3ゲーの消費電力はMBC5ゲーと同じレベル、かつRTC有りMBC3ゲーの1/10〜1/3
2024/08/11(日) 00:32:31.59ID:U2ajiuB9
>>601
CR2025採用のソフトは少数?
電池切れのソフトは交換するつもりだが
半田付けタイプか電池ホルダータイプ
どっちにするか迷う
ついでに一部のGBAソフトも
電池変えたいから統一しておきたい
2024/08/11(日) 06:12:53.55ID:2TW/xgJH
>>600
OKの根拠もNGの根拠も無いよ
何にでも白黒つけないとなんて疲れない?
気に入らないと思ったほうが訴えを起こして争って決めるだけ
誰にでも著作物ってはっきりイメージできるゲームって分野だから過剰に考えてるだけじゃない?
そういや昔自作PC界隈でもBIOSを別のチップにコピーする道具やプログラムを日本の会社名義で売ってた
車のロムチューンなんかも自動車なんて何かあったら超ヤバそうな分野なのにメーカーは今でも潰しに行ってないし
ちなみにSD使うお手軽マジコンとフラッシュロムは全くの別物とは言わないけど、フラッシュロムの方は今でも日本人が日本で売ってるぞ
権利者が利益を損なったと感じないならば有耶無耶
世の中そんなモン
604NAME BOY
垢版 |
2024/08/11(日) 09:20:24.57ID:ExMEmBlK
>>602
日本では例の白いプラスチック製CR1616ホルダーがよく見られるんですけど
海外ならHDRという人のデザインしたCR2025ホルダーが主流、但し殆どMBC3ソフト限定(他は物理的に装着できないため)
つまり
・黄、金銀、海外版赤青金銀クリスタル、GBメモリ、超GALS寿蘭、GBウォーズ3等
・日本版クリスタルは更に物理的干渉がある為薄いPCBのホルダー必須
605NAME BOY
垢版 |
2024/08/11(日) 09:23:03.99ID:ExMEmBlK
>>603
自分自身でやる、もしくは外国の業者にやってもらうならいいですが
他人に改造依頼をすると法的問題があったらヤバイですので
606NAME BOY
垢版 |
2024/08/11(日) 09:33:57.33ID:ExMEmBlK
>>602
2連すみません
GBAソフトは現在良いホルダーが無いようです
例の白い1616ホルダーは僅かに高さがオーバー
削るとホールド出来なくなってしまう
HDR製プロトタイプの改良策も兎に角接触が悪い
結局半田付けタイプしか使えないのは現実です
2024/08/11(日) 09:56:09.37ID:c84f2PVL
>>605
「違法」ってのに対しての認識がガバガバなんよ
法って大前提として保護するためのものと取り締まるためのものが有る
保護するものは保護してくださいと言う権利者が現れなければ語られない
著作権法なんて前者の代表例なのに後者に当てはめて語りたい人が多すぎる
そして日本(に限ったことではないけど)多くの法は通常性善説に従って定められてる
仮に社会通念に従って生きていても前者の保護する法にカスる事すらせず生きてくことは困難だと思う
それが許せないなら疑問を抱く問題には徹底的に触れないって選択肢を取ることを薦める
ここで発言する程度に気になるということは自身は法に触れる可能性有りと認識してるってことだろうから
2024/08/11(日) 10:58:28.96ID:U2ajiuB9
>>606
それで言うと
半田付けタイプで十分やな

本体のみしかない場合
セーブデータ保持して交換するのは
カバー開けたまま半田付け?危険すぎる
2024/08/11(日) 11:32:08.89ID:fdeQab1K
>>602
CR2025採用は多くないね
ポケモンピカ版に採用されてる一方でGBC用ソフトでさえCR1616が多いから後期ソフトならCR2025なんていう簡単な話ではない
ポケモン金銀クリスタルも2025だね
まああとポケットカメラは2025だがぶっちゃけそれくらいしか2025採用ゲームを俺は知らないと思う
同じタイトルで生産時期によって電池サイズが異なる事例も見たことがない
2024/08/11(日) 11:37:35.09ID:fdeQab1K
>>608
電源入れたまま電池交換する荒技のほかに
並列で3.3V入力を切らさず電池交換する方法もあるよね
スーファミのカセットは素早く電池交換すれば(または案外もたついた場合でも)データが生きていることがままあるのだがゲームボーイだとそれにワンチャン懸けるのは相当厳しい印象
手際が良い人なら早くやるだけでいけるかもしれない

けどガチで電池切れてるゲームは試しにセーブして電源OFF→すぐにONしてもデータ消えてるからゲームボーイでは無理なテクニックなのかな
2024/08/11(日) 12:30:07.01ID:c84f2PVL
>>610
かなり昔通電させたまま電池交換するアイデアとしてスーパーゲームボーイや64GBメモリのジャンクを給電用ベースとして利用してるって人がいたと思う
1.32ピン間に電圧掛けてやれば良いのだからハンダはスーパーゲームボーイ側にハンダして工作するって感じで
もちろんパーツ屋で解析用のスロットパーツなんかも手に入ったんだろうけど送料含めて高いからジャンクを利用する、、みたいな趣旨だったと記憶してる
まあ今となってはその辺の周辺機器ですら高いからパソコン有るなら素直にダンパー買ったほうが良いだろうけど
612NAME BOY
垢版 |
2024/08/11(日) 13:38:08.44ID:ExMEmBlK
ttps://i.imgur.com/ogVhXxG.jpeg

俺自身の解決策は電池レス化です
不良品のFRAMチップでなければ
MBC1・MBC5のソフトは大体問題無いのはずです

例外のもの
・超GALS寿蘭、GBウォーズ3、GBメモリ、ポケットカメラ等
(互換性のあるFRAMチップは動作電圧が違うので、寿命を落とす前提で使わないと電池レス化できない)

・MBC2ソフト
(MBC1基板に移植しないと電池レス化できない)

・MBC3ソフト
(SRAMのメカニズムを真似する為の電気回路を追加で作成しないと電池レス化できない、かつその電気回路は互換機と相性問題が生じる)
2024/08/11(日) 19:39:54.33ID:06JnN04X
元々付いてるSRAMもニコイチ元の基板もゴミ化で無駄が出るその選択肢は選びたくないな
それこそダンパー1つで終わる
ただ切れてる元電池もゴミにはなるけどこれは変えないとどうしようもないし
2024/08/11(日) 19:43:29.20ID:06JnN04X
ああFRAMは今はGBAカートから取らなくても互換品が単体であるのかな
それでもなぁ
2024/08/11(日) 19:56:46.80ID:fdeQab1K
あ、そうか
吸い出し機でセーブデータを吸い出してしまう方法もあったな
やっぱ電池交換しながらデータ維持ってのは上手い人なら99%可能だとしても100%ってわけにはいかんし
吸い出してしまうのが一番確実だね

6つの金貨とかだったら最悪データ消えても1日がんばればほぼ同じ状態に戻せるかもしれんが
RPGなんかだとデータ消えたらショックでかいだろうからな
2024/08/11(日) 21:56:10.83ID:iwWXiwdd
機器自体を自作したりする必要があった昔ならいざ知らず今は手軽に吸出し器買えるからね
電源入れたまま~みたいなのはそういう時代の苦肉の策だよ

このFRAMさん前からスレにいると思うけどダンパーのこと言われるとなんか知らん顔するよね
2024/08/11(日) 22:29:56.15ID:c84f2PVL
ダンパー良いよ
吸い出してバックアップのことばかり言われるが、逆にセーブ領域の完全消去も出来るしね
稀にゲーム内からでは出来ないソフトも有るんだよね

あと電池交換程度なら仕方ないかもだけどおおがかりな改造品は一生手元に置く覚悟で万一市中に流れても判るようマークつけるとかして欲しいな
自分は電池交換したものもメンディングテープの切れ端貼って一応の目印にしてる
高騰もだけど外人が狩って持ち帰るっての意識してからはオリジナルコンディションを保ちたいので電池交換も避けてエバドラとか使ってるかな
2024/08/12(月) 00:12:02.10ID:N3aZQOh0
GBソフト数本しか無いし最初から遊ぶので
電池交換のためだけにダンパー買うのも躊躇する
聞いてると欲しくなってくるが
2024/08/12(月) 01:12:29.93ID:06cfgWRZ
GBA用だけどダンパーとフラッシュロムでこんな遊びしてる
ttps://i.imgur.com/WgOpNaU.jpg

ちな毎年夏ごろ工作欲が湧くんだけど今年の夏は暑すぎてハンダコテ使う気力が起きなくてプログラム側に手を出した
ファミコンのスターソルジャーの地下潜り無しハックに挑戦中
成功したら3本持ってるリアルカートリッジのガワに入れて勝手にスターソルジャープロトバージョンカセット作るつもり
ダンパーやフラッシュロム持ってるとこういう遊びもできるぜ
ダンパー自体はGB.GBAコンパチなのが殆どだからお得感もあるしね
2024/08/12(月) 18:59:28.87ID:USkiB02k
>>619
フラッシュロムってやっぱアリエクとかにある明らかな中華ソフトとかを焼き直してるの?
621NAME BOY
垢版 |
2024/08/12(月) 23:09:14.60ID:m8a8CW6u
>>616
書込こそダンパーの本業なので
ここで議論するとアウトと思っただけです

>>618
自分も小さい頃からずっと遊んだタイトル以外に投資をしません
ソケット交換は材料が安いけど人件費が高い
FRAM化はマトモなネット売店から材料を買う場合には材料も高い
2024/08/12(月) 23:18:41.01ID:m8a8CW6u
2連スマソ
例を挙げると
・中国から入手するFRAM(AliExpress,タウバウ,閑魚等) 190円、ポケモン用なら破損率100%
・マトモな店から入手するFRAM(digi-key,mouser,chip1stop,モノタロウ等) 1900円、本物の新品で破損率0%
でも1900円のFRAMは誰が買うねん
2024/08/12(月) 23:29:15.94ID:hxmS70NI
自分が遊んでいられる期間を考えると
もう電池交換で良いやとなってきた

100円で買ったヨッシーのパネポンにハマってる
パスワード方式らしいから電池無しかな
記録保存しないゲームは気軽に遊べる
2024/08/13(火) 02:36:50.51ID:7GCSUbht
>>622
そんな高いのか
それだとGBA純正のFRAM入ってるクソゲーも一定の値段になりそうだな
GBだとコロコロカービィにフラッシュメモリ入ってるんだよな
これが他に転用できるかは聞いたことないが
2024/08/13(火) 07:05:15.35ID:tDensNjM
>>620
ファミコンやゲームボーイ世代のセーブのないゲームはそれで無問題だし一番安上がりなのでそうしてましたね
写真のGBAもオリジナルファミコンミニとして作ったのでセーブは不要と割り切り海族版を上書きしてます
ただ海族版のコピー用基板にセーブ可能なゲームを焼く時、オリジナルの基板・セーブ形式によってromにパッチ当てないとセーブ出来ない+今ではそのパッチファイルが入手困難とか色々不具合があります
626NAME BOY
垢版 |
2024/08/13(火) 09:24:02.45ID:kXBoESpJ
>>624
GBAの富士通FRAMは3.3Vなので
そのまま5V環境のGBソフトに転用すると…まあお察しください
コロコロカービィはEEPROMなので互換性なし
2024/08/13(火) 10:51:22.98ID:TtqjP838
ダンパーは便利すぎるから1台は持っておくのをおすすめする
カードリーダーなら価格も1万満たないくらいだし
2024/08/13(火) 11:10:19.87ID:PKt2YhfR
Switchオンラインでフル画面モードじゃとても遊べんのは
ワイだけか?
2024/08/13(火) 16:06:11.67ID:7xZ9LhOr
>>626
要するにGBA用のFRAMは高くないけどGB用は高いってこと?
マジで吸い出し機買った方がいいね
なんなら粗方吸い出し終わったら売ってもいいからね
もちろんカセットでなく吸い出し機をね
2024/08/13(火) 16:18:16.27ID:TtqjP838
売ったらどうやって書き込むんだよ
2024/08/13(火) 19:30:42.55ID:7GCSUbht
>>630
ROMとセーブデータ吸い出したらもう書き込む必要ないだろ…
実機でやりたいというのなら吸い出して電池交換して書き込んだらもう吸い出し機は当面要らんだろ
632NAME BOY
垢版 |
2024/08/14(水) 16:07:16.54ID:WbAJnCPo
game boy microとかいう意外と持ってる人がいたゲーム
633NAME BOY
垢版 |
2024/08/14(水) 16:07:17.85ID:WbAJnCPo
game boy microとかいう意外と持ってる人がいたゲーム
2024/08/14(水) 19:49:21.56ID:SO1Vvn6G
>>616
FRAM化改造してメルカリで売ってるのに商売の邪魔されたら困るだろ😡
635NAME BOY
垢版 |
2024/08/15(木) 23:41:02.32ID:PdT1a75S
>>634
そもそもredditで公開されている技術で英語の読めない人が悪い
2024/08/16(金) 20:58:09.67ID:mcdjNVwD
ゲーム詳しくないから聞きたいんだけど
メルカリでゲームボーイやアドバンス本体を比較的美品でたくさん売ってる人から買っても大丈夫?
637NAME BOY
垢版 |
2024/08/16(金) 21:08:22.66ID:ajioBI5G
>>636
素人整備を行う人も、整備せずに転売する人も多いから、買う=ガチャのことは変わらない。
2024/08/16(金) 23:07:31.97ID:vfFXEhW4
>>636
動作確認済みって書いてるならOK
書いてなくジャンクって書いてるならだいぶヤバいから止めとけ
2024/08/17(土) 03:32:47.30ID:18RyV66W
>>636
美品に見せかけた粗悪品にあたっても勉強代と思えるなら買えばいい
基本的に返品できないメルカリで買うならそれくらいの覚悟は必要だよ
2024/08/17(土) 06:38:19.63ID:DqfrPW8I
「比較的美品」とかいう言葉がまず怪しいもんな
そもそもが主観であるうえに何との比較だよって
比較的美品なんて言葉は大半の人は使わんから誤解が生じかねない
「外観は悪い」と覚悟したほうがいい
業者でもないのにたくさん売ってるというのもめっちゃ怪しいしな
2024/08/17(土) 13:27:52.44ID:BT3b7RiH
今どきシェルも液晶も交換できるんだからフリマやオク使って買うなら本体基板が無事ならOKと割り切れ
仮に詳細写真見れたとしても持ってみるとボタンベコベコとかなケースも有るし何かしらのメンテナンスは必要になるよ
そのリスク込みで予算を立ててみて割に合わんと思うなら互換機の方を探すのでも良いと思うな
だいたいコレクションに耐えるレベルの美品は今はそんな雑な売られ方はしないからね
2024/08/18(日) 04:03:28.06ID:IhZcfVf+
大昔にジャンクのGBブロスまとめて買ったら1台基板に電池錆が侵食してたのあったなー
2024/08/18(日) 11:01:54.09ID:EmeqKFWk
【未使用品】【美品】【目立つ傷や汚れ無し】は基本的に信用したらいかん
【未開封】でも中古品がシュリンクされて未開封と偽っているのを見たことがあるくらいだし(シュリンクされてるのにパッケージがスレで印刷剥げてた)、美品を未使用品と謳ってる奴も多分けっこう
2024/08/18(日) 13:02:05.78ID:pvQx7F63
自分の行動範囲ではハードオフにGBA.GBなんかの本体が戻って来だしたかな
もちろん高いしジャンクでも硝子棚に入ってたりするけど少なくとも動作確認した情報が書いてるし店員に言えば手に取らせてもらえる
心配なら足で探してみてもいいのでは?
2024/08/18(日) 20:11:11.75ID:CxsvNlZ1
動作確認情報を書いてたり店員に言えば手に取らせてもらえるようなところはいいよな・・・
2024/08/18(日) 20:45:34.71ID:8kJ53b3D
通販でもないのに買う前に手に取らせてもらえない店があるの?
2024/08/19(月) 10:43:49.66ID:rRKWnN5E
ハードオフはだいたい書いたらと思う
チェック時ゲーム起動OKとかのものもあるが
「音でません」とか「Aボタン効きません」
とか具体的に書いてあるのもそこそこ有るよ
というか大都市オンリーで考えるならともかく地方含めて日本全体で見るならハードオフはレトロゲーマーのインフラだからな
どこにでもあるし仕事や趣味で市外へ足を伸ばした先で覗いてみれば良い
648NAME BOY
垢版 |
2024/08/19(月) 17:27:46.47ID:AopAQfVm
個人のジャンクGBC漁りの心得
・基板だけ腐食が無ければOK
・腐食の酷い基板を買ってしまったら、MGBCに改造するか不燃ゴミとして出すか2択
・シェル、ボタン、液晶は容易に代用品を入手できる
・純正シェルは「ネジ穴劣化ガチャ」、黄ばみも問題だが見つけやすい
・黄ばみのものは絶対買わない、唯一の有効な黄ばみ除去手段・過酸化水素が購入しにくいから
・ネジ穴劣化はどうしようもない、金属シェルへの乗換がオススメ
・買い替えのボタンゴムは、純正より厚いのせいで一部キーの反応が悪化する場合はあり得る、有効な解決策は無し
・純正液晶は、良品買い替え>IPS液晶交換>偏光膜自己修理
2024/08/19(月) 17:41:55.63ID:/MBJRDBZ
『飯食う→初代ポケカGBをやる。』
▽雑談→ポケモンカードGB(Switchアーカイブ)

ttps://iplogger.info/2xFek7.tv
2024/08/19(月) 17:49:10.11ID:DKMV3kbt
ショーケースに青箱のまま入れる
見たいなら店員と一緒に見ろ
状態を気にするなら買え
651NAME BOY
垢版 |
2024/08/27(火) 14:34:20.22ID:exgrMVC1
ttps://i.imgur.com/ysstDs2.jpeg
6つの金貨 中国版 電池レス化
652あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 19:00:22.25ID:jm7R8MwX
>>652
すげえ良いじゃん
2024/08/29(木) 16:15:11.22ID:hXUaq+5o
>>651
FRAM化って工作して楽しいってのなら判るんだけど
ここまで基板虐めてる商品わざわざ買ってまでってのは理解できないな
自分でやるにしても上で誰かが書いてたFRAMの価格考えたら海賊版とかのやすいフラッシュロムに書き込んで遊ぶようにガワだけ変えて、オリジナル基板は保管しとくとかのほうが良いような
まあそこまでするならマジコンでやれってのはあるが
2024/08/30(金) 15:24:23.17ID:hARB+/2Y
あのころの中国モンコピー品だらけでちゃんとしたカートリッジ見るの新鮮だな
2024/08/30(金) 20:03:22.73ID:6ItzBKfh
>>651
基板が白くなってるじゃん
こんなもん売っちゃだめだよ
657NAME BOY
垢版 |
2024/09/03(火) 01:53:55.48ID:V76uzzDF
>>656
残念ながら>>651は俺自分用です。
もしお客様が中国版6つの金貨を買いたいなら、こちらは中国フリマへの支払い手段があるので、購入代行は可能です。
丁度俺のものよりちょっぴり良い状態の純正品が中国フリマに出ています。但し電池レス化不可のバージョンもあるので、それに関するリスクはお客様自己責任でお願いします。
658NAME BOY
垢版 |
2024/09/03(火) 07:53:26.00ID:V76uzzDF
>>654
強いて言うなら、GitHubで代用基板KiCadをOshParkやJLCPCB等業者にうpし、作ってもらった後でマスクロムとMBCを移植することこそ、純正ソフトの正しい延命方法だろ。
だからオリジナル基板はHD写真さえあれば歴史的ものに過ぎない。
2024/09/03(火) 09:53:42.00ID:qpgAddMf
>>658
歴史的なものと書いている通り
中古ゲームソフトは普通に収集目的の骨董品としての価値のほうが大きいよ
弄って価値が上がる骨董のが異常で本来は手を入れることは好まれない
今はまだ実機で遊べる環境が存在するから改造に価値があるのだろうが未来にオリジナルコンディションの物を残す事は重要だと思う
ましてこの時代の日本のゲームは日本の産業遺産だと言って良いと思うから残せる人は残しておくべきだと思うな
ついでにちょっとでも興味がある人は外人に狩られる前に買って保護しておいて欲しいな
660NAME BOY
垢版 |
2024/09/03(火) 13:41:12.62ID:gNBx9qD6
>>659
そういうものはより状態の良い品物に任せ
素が中途半端な状態の品物なら実用主義でFRAM化・nvSRAM化して実機でプレイするのは俺のジャスティス
勿論電池レスのチップは新品が一番良いが、nvSRAMは既に市場から消えたものなので妥協するしかない
ところで状態の良い中国版は既に中国フリマにおらず、英語の喋る欧米の転売ヤーにしか買えない状況になっている
2024/09/03(火) 17:53:26.25ID:D+KN14qr
長い
2024/09/03(火) 20:25:34.43ID:QOLBNO/E
>>659
でもボタン電池は外さないと液漏れとかヤバくないかな?
電池のない基板だったら腐食しないような保管方法をしてやればのちのち価値が上がるかは知らんが
663NAME BOY
垢版 |
2024/09/04(水) 01:04:46.48ID:Wa60KKZK
まあ俺は実用主義で骨董品投資者の気持ちを一切考慮しないからな
FRAM化のリフローによってエポキシ樹脂が劣化されるのは問題だけど
前述の通りGitHubから代替基板を自作して解決
2024/09/04(水) 09:04:38.34ID:h1A2dya/
>>662
ボタン電池は元々液漏れ破裂はし難いみたい
それに微量だけど常時自然放電ではなく利用しながら消費してるのもあるからリスクは低いんじゃないかな?
2024/09/04(水) 19:55:03.84ID:sZF7f0gx
本気で状態いい骨董品を目指すなら保存用にして使っちゃダメだな
カセットを抜き差しすると端子が傷むから
あとガワもけっこう擦り傷がつく
使うとすれば1回だけ差して吸い出してそれ以外の使用ナシで保管しないといけない
2024/09/06(金) 23:02:57.16ID:1BUatLOi
まあFRAM化はいらないわ
前々からFRAM主張してるのと同じ人ならやっぱり色々配慮や思慮に欠けてるよこの人
違ったらすまんけど
2024/09/07(土) 00:32:41.16ID:w6Z+eK1f
個人的にうーんと感じるのは基板を改造するのは平気だけどじゃあFRAM改造した旨を「FRAM化済」とカートリッジに消えないように書くとかエンボスの刻印とかするかというとやりたく無い人のほうが多いと思うんだよね
見えないところだから良いだろみたいなのが感じられて嫌かなあ
勿論改造したと分かるように表記して完全に自分用にしてるならアリだろうが
2024/09/07(土) 13:59:38.20ID:aONm1FCm
ソフトでも本体でも個人で終わって残ったのを捨てるとか売るとかしないでくれ
2024/09/07(土) 20:02:14.47ID:mflcAt5t
>>668
売っちゃいけないの?
どうしたらいいの?
670NAME BOY
垢版 |
2024/09/07(土) 21:42:29.72ID:FCLSWSzg
>>666
骨董品転売ヤーのカスタマーでしか基板の元の姿を極端に拘らない
671NAME BOY
垢版 |
2024/09/07(土) 21:51:41.68ID:FCLSWSzg
>>667
ハードの改造は遊びを目的とする行為
転売ヤーから品物を蔵に入って値上げを待つ行為とは正反対である
勿論ハード改造界隈では闇があるけど
闇を回避すれば解決
2024/09/08(日) 11:29:42.47ID:C1Tj4V1Y
骨董的価値を見出しているもの=テンバイヤーではないだろ
コレクション趣味全否定はそっちの方が身勝手だと思う
転売なんて骨董の世界じゃ昔から当たり前にあったし
古いものに価値が出来ることも中古品として売買されることもゲームの方が遥かに後追いなジャンルだ
傷つけるか傷つけないかの二択なら傷つけないの方が一般的な価値観だよ
2024/09/08(日) 20:22:38.89ID:D9Ek2dOJ
別に売る予定ないんだがすんごい安いと思えば何個でもとりあえず確保しとくよ
外国に流出したら二度と戻ってこないからね
674NAME BOY
垢版 |
2024/09/10(火) 05:32:44.35ID:k17q5uyV
>>672
実際にプレイするならセーブデータの紛失しない改造が勿論優位
但し電池レス化出品者は利益を保証する為にほぼ全員190円1枚の中古チップしか提供しないので
自分から1900円1枚新品チップとソフト本体を提供して実装依頼をするのは現在の主流
そうしたら実機プレイ派が骨董品コレクターのターゲット商品を奪って電池レス化改造を行う立場となるから
もしかしてキミ達はこれについてFRAM化をdisるのか?www
2024/09/10(火) 09:06:13.50ID:LygEp5gp
正体現したね。
2024/09/10(火) 21:08:39.21ID:7SPwUaf1
発売日は11月23日あたりかな。
2024/09/15(日) 00:28:07.43ID:/nwtAhwK
FRAM化は面倒だからやらないけど、携帯ゲーム機だからこそ、ダンパーみたいな外部で管理が必要なものを使わずに実機とカートリッジだけで完結させたいって気持ちはなんとなくわかる
2024/09/15(日) 04:33:05.31ID:wTNKyhxS
電池ソケット化って、結局電池を取り替える度にセーブデータは消えちゃうの?
2024/09/15(日) 07:47:04.92ID:cg3pSgPS
ソケット化に限らず、通電箇所が外れたら電気がどうなるか考えてみ
2024/09/15(日) 08:03:56.11ID:YxQl6GqO
一応本体に挿すとかして通電してる状態で入れ替えれば保持される
2024/09/15(日) 19:13:34.14ID:uAR9mPV1
>>680
ソケット化してゲームボーイカートリッジだったら、取り外ししやすいアドバンスで通電しながら交換可能なのか…試してみて
2024/09/15(日) 20:00:03.34ID:hZzwE6IP
タブなし電池を付けたいな
どう付けようかな
2024/09/15(日) 20:42:31.49ID:v57pc9mj
>>682
タブなし電池ならホルダー化しろ
電池自体に直接ハンダすると危険らしいから
そのためのタブ付き電池なんだから
2024/09/16(月) 09:16:55.89ID:VV7mFKBI
そういえばアドバンスに差したままハンダで電池交換してる人見たことあるな
カートリッジのケースが一部熱でドロドロに溶けてたけどw
2024/09/16(月) 09:28:33.18ID:8nkf0Ufx
>>684
そこそこの頻度でやるなら交換用ステーでも作ればよいのさ
GB本体は今はそこそこするから勿体ないけどN64のGBアダプタは安いからあれ分解してスロットだけ抜けば良い
なんなら蟻とかで数百円でカートリッジスロットだけ売ってる
1.32ピン間に5V繋ぎながら作業するだけよ
2024/09/16(月) 11:52:51.47ID:1Lt3g4Ti
GBCの交換用液晶は前よりは安くなってる?
まあ画面だけで本体のほう買うのと同じくらいするが
もっと安くなってほしいな
2024/09/17(火) 07:12:49.92ID:zddkCT28
GBCは液晶よりもシェル、スタートセレクトボタンをボタンゴムと樹脂パーツに分割にしたやつをデフォルトにしてほしいのだが
金銀メッキのシェルのみその仕様だったのだけど他の色ので出てこないんだよね
あれ、クリック感ちゃんとあって最高に押しやすいのだが
2024/09/17(火) 12:27:40.21ID:VU/uGmTr
>>685
だからそんな作業毎回するよりダンパーで中継させるほうが圧倒的に楽って話になるわけ
2024/09/17(火) 12:45:19.27ID:m4heiphp
>>688
ダンパーを買わない人はダンパーの存在を知らないのではなくて>>677が言っているようなラクさより携帯機としてのロマンを優先してあえて面倒な方法をとっているのでは?
データを消したくないならレトロフリークやダンパーの存在はググったら絶対に知る道だし
2024/09/17(火) 12:53:45.39ID:zddkCT28
>>688
勿論俺はダンパー派で、GBA共用あわせて三台持ってるしGBAはセーブデータバンク確保してる
が、工作のロマンは分からなくもない
で、電子工作する人はよくやる工作合理化するために環境作ったりするのは当たり前だから交換メインで行きたいなら専用交換台自分で作っちまえばどう?って話
工作にロマンを感じる人ならこそ、その台の作成自体も楽しめるはずよ
2024/09/17(火) 13:04:55.78ID:VU/uGmTr
そりゃこっちもロマンはわからんでもないし自分で好きにすればいいとは思うけど
既に色々わかってるようなタイプが>>678みたいに聞いてくるのかってのも微妙だけどな
あとこの周辺だと>>674みたいな人がイメージ悪くしてる感じ
692NAME BOY
垢版 |
2024/09/17(火) 15:08:30.63ID:+duqb9S9
>>ソケット化
SRAMに半田クラックが生じたら
ソケット化に関わらずセーブデータが\(^o^)/
日本は湿度の低い国だから滅多にないけど
アメリカに多発するよ
693NAME BOY
垢版 |
2024/09/17(火) 15:19:01.66ID:+duqb9S9
>>686
IPSの交換により大量に余ったやつはワンコインだけでも買える
実際にぼったくり価格で出品する方が多いけど
694NAME BOY
垢版 |
2024/09/17(火) 15:24:42.35ID:+duqb9S9
>>691
FRAM化する人がキミ達の狙っている商品を奪うのがイヤなら競合しろよ
但し漁夫の利を得るのは出品者・転売ヤーからな
695NAME BOY
垢版 |
2024/09/17(火) 15:36:48.39ID:+duqb9S9
一つ言い忘れた
俺FRAM化だけじゃなく
外観の良い限定モデル(ポケセン・ハローキティ等)の液晶改造も続けている
出品はまだしないけど
オリジナルに拘る人は早くキミの財力で市場にいる本体を確保しておけ
そうじゃなければそいつらの純正シェルは全部俺のヤスリで削ってちまうぞwww
2024/09/17(火) 19:37:48.38ID:Z+oeSpqS
昔メインで使ってたサクラ大戦本体は流石に改造できねえな
それに見合った画面無さそうだし
2024/09/17(火) 23:03:20.79ID:/r0f4jKP
熱闘96をベースにキャラ追加改造できないかなー
2024/09/18(水) 00:35:41.62ID:9myNMEO4
>>693
いや純正の取り外し中古じゃなくてカスタム用の中華液晶の話
2024/09/18(水) 00:49:52.66ID:wI2TIkfp
>>695
あんた控えめに言って思想も偏ってるしかなり気持ち悪いぞ
上のほうの書き込みでレス付かなかったのもドン引きで無視されたからって自覚ないの?
2024/09/18(水) 13:17:45.98ID:PX26UITB
知識以前に>>678の学力が心配すぎるw
2024/09/28(土) 11:16:44.71ID:Tdv80TR3
部屋掃除してたら比較的状態の良いカラー出土したわ
こいつは変に改造しないで軽いクリーニングで使おうかな
https://i.imgur.com/PxsjufZ.jpeg
https://i.imgur.com/R0mBUH1.jpeg
702NAME BOY
垢版 |
2024/09/29(日) 13:50:25.24ID:Y0fXO0Zj
>>698
多分Blackberry Q5に統一することで
古いセットを在庫処分するのおかげ

>>699
お前がそれを言う?w
2024/10/03(木) 02:08:02.88ID:l8jSexUT
何がお前がそれ言う?なん?
アンカー先に対して全く会話が成り立ってない返答なんだけど
そんなんだからドン引かれるんじゃね
2024/10/09(水) 18:21:47.41ID:o51tvpIp
なんかここって自分的にはこのゲームが面白いってレスしてもボコボコに批判されそうだな
2024/10/09(水) 21:16:28.17ID:jUzo1ZR3
そんなのいちいち気にせず好きなゲームあるなら言えばいい
2024/10/09(水) 21:19:36.31ID:S5KQF2N8
フロントライトぐらいつけられなかったか?
2024/10/09(水) 23:28:32.89ID:MpBr9NRb
ピットマンおもろ
これ好きなやつはWitch’nWizもハマるbニ思う
2024/10/09(水) 23:46:38.24ID:Bic5K7Di
基本手先が不器用な奴しかいないからな
2024/10/10(木) 06:55:56.15ID:i+xTru5W
いや気になるだろ普通に
だから言いたいとも思わんなって話
2024/10/10(木) 08:02:30.05ID:F0+qDkkC
前実家にあったゲームボーイカラーを触ったら電源がつかなかったんだけど
電池や電源スイッチの接触不良、物理的損傷以外で電源がつかない(言いうなれば経年による純粋な基盤の故障というか)って可能性ある?
IPS化で基盤使い回してるくらいだからそういう事象はあまりないのかな?
2024/10/10(木) 08:56:01.92ID:yQMRLFNx
>>710
スイッチはそこそこあるんちゃう?
音量関係はそこのトラブルかなり多いし
自分は一回コンデンサ爆発して粉吹いてる個体を引いたことはある
2024/10/10(木) 12:44:02.03ID:h8QfXCeL
フロントライト化難しい?ライトの液晶で懲りてるんだけど
2024/10/10(木) 12:44:35.30ID:h8QfXCeL
ポケットの間違い
2024/10/10(木) 13:07:20.68ID:J1hgeqVW
ライトボーイ
2024/10/10(木) 13:45:24.33ID:dyJMmI8O
>>710
時間経過の電源不良はほぼスイッチの接触不良と言っていいよ
2024/10/10(木) 13:59:10.84ID:3yeGr8Jh
フロントラインってspから抜く以外に市販のキットなんてあるの?
まあ今はspをips化したら余るからそれ使えば良いのかもだけど
2024/10/10(木) 20:15:22.95ID:NiGt/l4N
>>704
じゃあボコボコにされてからほらやっぱりなって捨て台詞吐いてみて
2024/10/10(木) 20:18:03.90ID:NiGt/l4N
電源入りませんっていうゲームボーイの安いジャンクあったら喜んで買うぞ
だって十中八九スイッチの接点不良なんだもの
ラッキージャンクだよ
ただしもちろん原因がそれである保証はないし他に故障箇所がない保証もないけど
2024/10/11(金) 19:59:25.18ID:KfqIODRb
>>712
カラーをフロントライト化したけど、
うん・・・っていう感じの出来映えになる
粒子感が凄いし、フィルター付けても見辛い。そもそも液晶がフロントライトに向いてない
アリエクで、サービスとか言って1000円で3セット付けてくれた位にゴミ
2024/10/11(金) 20:02:19.00ID:2NuQVyzO
スイッチの接点不良な電源入りませんジャンクゲームボーイで安いのは見たことない
2024/10/11(金) 20:12:51.33ID:KfqIODRb
i.imgur.com/d01Lya4.jpeg
i.imgur.com/rkQ8nr2.jpeg
i.imgur.com/WrDdav8.jpeg
i.imgur.com/NrXDy1h.jpeg

写真あったわ
前も上げた気がするけど、トチ狂って新品のカラーに入れたのが悔やまれる
フィルター付けてもこれだからゴミオブゴミ
2024/10/11(金) 20:41:23.37ID:9eILdsGT
ARフィルム貼った?あるいは密着させるリキッド上の薬剤
フロントライトはまだ重ねただけだと液晶・フロントライト間でも反射があって液晶の見え方に影響するよ
自分はIPSとかないかなり昔、リキッド状の薬剤で失敗したのでフイルムでやり直した
そこまで悪くはなかったと思ったけどな
2024/10/11(金) 21:37:44.34ID:Kkt23/zy
>>721
これなら普通に
バックライトIPSの方が良いね
新品は買ったままずっと保存してたのか?
2024/10/11(金) 22:35:57.41ID:KfqIODRb
>>722
そこまでしないよ・・・
いちおう現状復帰はした
>>723
メルカリで買った
2024/10/11(金) 22:50:16.27ID:Kkt23/zy
>>724
クリア外装はいいよな
もう手放したけど
中学生の当時クリアパープル使ってたわ

手元に残してるGBASPは
IPS交換時に外装をクリアレッドにした
2024/10/12(土) 07:28:39.07ID:2qI9U3Df
>>724
いや、そこまでと言うか反射対策はフロントライト改造の基本手順みたいなもん
あの頃のフロントライト改造のhow toじゃだいたい紹介してた
自分はhandheld legendでリキッド状のものを買って失敗したw
2024/10/12(土) 08:19:57.20ID:wpMkvxoN
>>710ですけど実家のカラー直りました!
バラしてみたけど、やっぱり接触不良が原因だったみたい
ただスピーカーからは音が一切出ず…これは新品スピーカー買って取り替える他ないかな?はんだ器具ないし、やったことないんだよなぁ
2024/10/12(土) 08:56:46.88ID:7tQ61F90
>>727
そっちも接触不良じゃない?
ボリューム部に無水エタノール染ませてシャコシャコ繰り返してたら復活するかもよ
2024/10/12(土) 09:04:36.73ID:ki0Za+Gm
>>727
すでに言われてるがまず怪しいのがボリュームのつまみの接点不良
ただしスピーカー自体の故障も十分ありえる
はんだ付けが必要になるが同等の部品は数百円あれば買える
1個しか買わないなら送料の方が高いかもしれんレベル
2024/10/12(土) 09:59:44.00ID:wfPsnryZ
>>726
付属のフィルムは貼ったよ(フィルタ)
反射防止だから、必ず貼れと書いてはあったしメッセでも言われた
それでも尚あの写真だからねー
2024/10/12(土) 10:45:35.84ID:ixD9W3OG
フリマサイトのラクマ見てたらポケモンベガ4,400で売ってるやついるんだがだめだろこれ
2024/10/12(土) 11:27:07.59ID:cshItNMj
>>721
写真ありがたい
うーん、明るい場所で遊びやすくなるのは良さそうだけど自分は良いかな
2024/10/12(土) 12:52:39.65ID:EC0VCq1y
>>721
GBASPに似てると思うが。
SPもライト付けると色が薄くなる
2024/10/12(土) 14:23:46.00ID:2qI9U3Df
>>730
なるほど
最近売ってるのすら知らなかったけどフイルムまで同梱されてるのか
良い時代になったもんだ
まあGBCはフロントライトにした所でGB.GBPを反射板剥がしバックライトにしたときみたいな味も残らないし今となってはあんまり意味のない改造かもですね
でも安く変えるのなら白黒ワンダースワンで試してみたい
2024/10/12(土) 20:27:08.42ID:ixD9W3OG
どの店かは言えないが今日めちゃくちゃ大量に良品GBソフト安値で買えたわ
2024/10/13(日) 06:22:45.85ID:EGm6hWby
>>727
スピーカーが劣化して音が出ないのは全然あることだからダイヤル回して音が出ないならスピーカー変えるべき
はんだごてなんて誰でも最初は初めてなもん
思ってたより楽勝だからやる気あるなら手出してもいいかもね
2024/10/14(月) 12:21:46.40ID:CDa8y3GS
>>735
日記に書いてろハゲ
2024/10/14(月) 18:02:52.81ID:6G+07E5r
>>735
どこで買ったか言えないのはいいとして
それなら何買ったかくらい言えば?
いくらで買ったもあったほうがいいかな
2024/10/18(金) 15:58:07.35ID:YPbmIMUm
https://www.youtube.com/watch?v=w2rLzQ3CGOU
中国人が任天堂ライセンスのキーホルダー使ってミニゲームボーイ作ってたからまねしてみた
https://imgur.com/a/gGdAJMq
2024/10/18(金) 18:00:59.08ID:0HvUwtEL
どの店かは言えないなら何買ったかとかいくらで買ったかを言うわけないだろ
2024/10/18(金) 20:07:21.72ID:ZfwPptML
>>740
ハードオフスレにはどこで買ったかは頑なに言わずに激安で買った自慢画像をうpしまくってた奴がいたけどなw
店員もしくは店員と繋がってる説を必死に否定してたが
ブックオフ店員の不正問題が報じられた途端になぜか消えちゃったw
2024/10/21(月) 12:39:05.07ID:ikAJFNSC
26周年
2024/10/22(火) 08:22:02.75ID:VyuuZQsE
アキバの駿河屋で初代のジャンク品投げ売りしてたけどジャンクの投げ売りで7000円はなぁ
2024/10/22(火) 08:53:46.09ID:C730xAJb
需要あるんだから高くはなる
2024/10/22(火) 08:55:20.50ID:VyuuZQsE
理屈はわかるし外人バカだから買っていくからそっち向けの価格なんだよね
数年前なら3000円だったよ
2024/10/22(火) 08:57:09.57ID:LSiBla47
最近ブコフで電池液漏れ痕あり、電源付きませんが¥5000だったわ
まあ端子磨けば電源はまず付くだろうが動作確認なしでその値はなあ
ボロボロのゲームウォッチが約20000とかするし
2024/10/22(火) 11:33:40.36ID:DiH2H6OU
大手リサイクルチェーン店は少し修理すればもっと高く売れるし買う方もその方が安心なのにという商品がけっこうあるな
2024/10/22(火) 23:06:29.66ID:cNJK1/QH
高いカセットは値段が上がらなくなってきたな
そろそろ天井なのかも
安いカセットは少し上がってきたか
749NAME BOY
垢版 |
2024/10/24(木) 19:22:21.40ID:Sq8OdYMR
>>747
修理屋乱立している中国と比べ
日本等の先進国は人件費がめっちゃ高いから
常設するのは商品単価の高いイヤホンショップ位しかいないな

そのせいで修理系ユーチューバーも中国人ばかり
2024/10/24(木) 20:12:21.56ID:dhj1ZZIr
>>747
だったらお前が起業してジャンク品融通してくれって営業かけろよ
2024/10/26(土) 02:21:47.64ID:PJQod4OJ
ノーマルの初代本体だと思うけど、ガラスケースに22,000円でDSなんかと並んでたわ。
今そんな事になってるのな。
買取価格期待して良いんかな。
2024/10/26(土) 07:28:32.00ID:2NTsq681
買取は安いだろうな
2024/10/26(土) 08:29:19.09ID:/5E0sEmw
俺初代GBの箱付き完品持ってるわ
ヘッドホンも有り
メルカったらそのくらい行くのか
2024/10/26(土) 11:53:13.67ID:XFE1czf4
持ってても動かしてなければ壊れてるからたいした金にはならんぞ
2024/10/26(土) 13:41:07.80ID:a0Gg+Xa+
初代は動かしてなくても壊れなさそう。
2024/10/26(土) 20:12:01.33ID:2NTsq681
初代GBの画面はまだ丈夫だけどスピーカーが壊れたから互換品と交換した
GBCはビネガー出たので仕方なくIPS液晶に換えたが思ったよりずっと簡単で拍子抜けしたわ
2024/10/27(日) 07:56:42.91ID:onPaI3F+
オリジナルシェルを削ってラミネート搭載出来てからが本番だぞ
2024/10/27(日) 13:53:29.24ID:Bv4t4Msz
故人の感想です
2024/11/03(日) 00:14:37.71ID:5VQFJLGb
GBで格闘ゲームといったら何だろう?。
2024/11/03(日) 20:19:05.01ID:SXP/SmpP
熱闘シリーズ
2024/11/03(日) 23:02:10.73ID:Dr86+3Y3
ゆうはく2
762NAME BOY
垢版 |
2024/11/06(水) 20:49:06.72ID:nbGcJvUY
パワーモデラーやで
763NAME BOY
垢版 |
2024/11/07(木) 08:00:45.07ID:BHdKda/o
ビーストウォーズ
実質TAKARAの熱闘シリーズみたいなもんだけど
2024/11/08(金) 10:13:31.19ID:qAQMix0a
759だけど、

育成に魅入られて北斗の拳をかったけど、イマイチでした。

みなのアドバイスも参考に購入すすめていきます!!
2024/11/08(金) 10:13:31.45ID:qAQMix0a
759だけど、

育成に魅入られて北斗の拳をかったけど、イマイチでした。

みなのアドバイスも参考に購入すすめていきます!!
766NAME BOY
垢版 |
2024/11/08(金) 13:56:50.07ID:SRbbRlZh
>>757
透明な奴(トイザらス、サクラ大戦、ANAなど)は絶対無理。
非透明な奴(ポケセン、ハローキティなど)は改造済だが、純正シェルが劣化したら安易に削るとネジ穴がぶっ壊れる
2024/11/08(金) 14:16:33.93ID:nqTeUMNN
>>766
普通に透明でやってるよ
ネジ穴の破壊も無いし、切れ味の良い食い切りニッパーとサンドペーパーを、2000番までとサンエーパールで磨くと
削り跡は全く目立たないよ
768NAME BOY
垢版 |
2024/11/08(金) 17:11:30.75ID:QPwqJbOB
スポーツゲーというか格ゲーというか微妙だけど
ザ・キックボクシングの人間らしいモッサリした動きの殴り合いが結構好きだった
2024/11/08(金) 19:42:34.55ID:qAQMix0a
>>768
リストインしました!
2024/11/08(金) 23:45:17.16ID:e+szFNoD
近所の本屋で
「増補新版ゲームボーイ・パーフェクトカタログG-MOOK317」というのを購入した。
ここの連中が好きそうな話題が満載だ。
2024/11/09(土) 00:31:46.83ID:jKU17MAP
いい買い物をしたな
2024/11/09(土) 15:37:16.23ID:jtGNu5T5
書き込める場合と書き込めない場合がある
2024/11/09(土) 15:52:56.39ID:jtGNu5T5
クッキー削除直後なら書き込めるのか
直リンクとか入れ込むとアウトか
2024/11/09(土) 15:56:02.47ID:jtGNu5T5
>>770 だが。

二週間くらい前にAliexpressで購入したIPS液晶交換キットが届いたので
一時間くらいで作業を完了させた。
一般に言われている「ねじ穴柱を切り落として平らにする」作業のいらない、
はんだ付けも無しのキットで、説明書がネット上でまだ見つからないまま完了させた。
多分、「AV出力用らしい端子」があったのだが、つなぎ方がわからないので
いったん保留のままケースを閉じた。

このキットの注文と、そのムック本の発見が重なって買う決意に至った。

キットを注文する気になったのはスマホの「最新の話題がずらっと並ぶ機能」の中に
「初代ゲームボーイ本体が今、注目されている」みたいな記事を見つけて、
画面が乱れている手持ちのコレの改造を決意した。
2024/11/09(土) 15:57:21.46ID:jtGNu5T5
改造前
https://i.imgur.com/OnvhjDO.jpg
https://i.imgur.com/iisq7bk.jpg
改装後
https://www.youtube.com/watch?v=KBsV5aBh6hg
2024/11/09(土) 16:10:04.63ID:jtGNu5T5
分けたら出来たな。
行数制限かな。
2024/11/09(土) 23:15:18.26ID:Azkhc4CJ
黄変も無いし本体の状態良いな
2024/11/10(日) 00:31:58.72ID:pFb1qEKX
液晶ちっちゃくね?
v1というか最初期の汎用液晶のバージョン?
2024/11/10(日) 13:48:16.16ID:7M86R3I7
https://www.youtube.com/watch?v=80l7Odc0W84
この動画のキットと同じものです。
780NAME BOY
垢版 |
2024/11/12(火) 16:45:55.82ID:XKmQlTSr
>>767
2000番まで必要なんだ。こっち480番まで削り跡がめっちゃくちゃ酷かった、特に下縁〜ボタンの間。
2024/11/13(水) 13:27:15.18ID:I96yb8TS
「地球解放軍ジアース」って持ってる?

Amazonで中古で高額だと20万とか値札が付いてるんだが
2024/11/14(木) 02:06:38.98ID:Cb0O5nXL
Chikyuu Kaihou Gun ZAS
でググるとロムが見つかるな
2024/11/14(木) 07:22:28.25ID:DnKECunU
やべーやつがきたぞ
2024/11/22(金) 21:25:09.28ID:5aojLhRw
話題よこせよ
2024/11/22(金) 21:31:59.87ID:9FpjELqW
テトリスDXてなんで今だに1000円前後するの?
2024/11/22(金) 21:35:50.55ID:ZgIzmhfQ
携帯機は長らく任天堂独占で唯一挑んできたライバルゲムギアもまったく相手にならず
だから実に12年次世代機も出さなかった
いま同じくSwitchはもうすぐ発売8年になろうというのに後継機発表すらしない宙ぶらりん状態
誰もケツ叩く相手がいない独占市場はこうなる見本
2024/11/22(金) 22:01:28.46ID:PvyG5tC8
サイボーグクロちゃん買った。
2024/11/23(土) 20:53:30.71ID:/bhRJIiR
クッキー削除
2024/11/23(土) 21:05:54.26ID:/bhRJIiR
GB FLASHMASTER ED PRO
REGION FREE

Amazonで購入。
2024/11/23(土) 21:07:44.66ID:/bhRJIiR
https://i.imgur.com/OGovIXB.jpg
2024/11/23(土) 21:10:32.07ID:/bhRJIiR
https://i.imgur.com/FkbEiga.jpg
2024/11/23(土) 21:17:09.53ID:HnrAHhfN
で?
2024/11/24(日) 09:03:38.12ID:aCqGo3TU
>>790
これ聞いていいのかな
買った時点ではROMデータは入ってないの?
俺としては吸い出し機も持ってるから別にROMデータなんて要らんが
オリジナルや権利フリーのゲームが入っている分には何も問題ないし
2024/11/24(日) 11:24:04.20ID:lYl5sJcC
これ、二世代前かのエバドラのコピー品だろ
再現性低いソフトあるしステートセーブもできんからほしいなら本家エバドラのほうが良いわ
四倍くらいするけどゲームボーイは初期のゲームはバッテリーバックアップすら無いのが多いから重宝するぞ
自分は複数持ってるソフト以外は吸い出してエバドラに纏めてる
2024/11/24(日) 16:34:10.58ID:zeVUIIp6
>>783じゃないが
持ってるだけでやべーブツだ。
2024/11/25(月) 11:55:22.49ID:ya4cCWMU
>>790
これボタン電池入ってるよね
一応ホルダー仕様にはなってるようだが
なんでFRAMじゃないんだよ
2024/11/25(月) 15:13:28.32ID:obXuAJL5
カラーの「倉庫番伝説 光と闇の国」で、途中で電源切ってもクリアした面の保存がちゃんと出来てる。
2024/11/25(月) 15:24:15.21ID:obXuAJL5
マリオのピクロスなどカートリッジに電池が入っているものは保存機能が再現されてる。起動時に「SAVE ROM・・・」とか文字列が出てくる。
799NAME BOY
垢版 |
2024/12/15(日) 08:29:26.13ID:egYBvoYO
>>796
純正品のX7も電池
一度エバドラの公式掲示板に問い合わせたが
FRAMの応答速度?っていうパラメータがSRAMより遅いので一部ゲームに支障が出たから敢えてFM28V100-TGを不採用と答えられた
800NAME BOY
垢版 |
2024/12/15(日) 08:41:10.00ID:Ps7CGU9l
>>798
ポケカGBとGR団参上も
対戦中で電源を切ったら
再開できる

あと同人ソフトのAIR POCKETも類似の機能がある
2024/12/16(月) 01:11:28.24ID:YWnwAtYc
ゲームボーイのシレン2作みたいに毎ターンリアルタイムにセーブ更新するようなゲームだとFRAMでは支障出るだろうな
2024/12/16(月) 15:11:21.60ID:w7krPIZS
framの書き換えは100億〜1兆回okみたいだから気にしなくても良いんじゃないかな
2024/12/17(火) 14:58:33.42ID:9xbntzv+
頻繁に更新するようなものだとその書き換え回数は当てにならないと聞いたことがある
2024/12/17(火) 16:37:41.24ID:eWfOwsOO
と言うより故障は不良品or制御プログラムの問題がほとんどでしょ
2024/12/24(火) 12:12:24.03ID:liSV2Lz2
平安京エイリアンはファミコン未発売でゲームボーイで任天堂機初のお目見えとなったが
2024/12/24(火) 12:15:47.01ID:liSV2Lz2
かなり面白かった思い出がある
ただゲームボーイのソフトはみんな平成になってからなのでけっこう古くさいソフトが多かったが良作が多くて良かった
2024/12/24(火) 12:31:17.20ID:ItcqU9W5
ヘッドオンとか?
2024/12/25(水) 07:23:23.58ID:FGAiHKQ4
ヘッドオンはパックマンの原型のようなゲームだと言うのは聞いている
2025/01/10(金) 02:26:21.55ID:JlOVqD0F
小さい頃天神怪戦と平安京エイリアンがごっちゃになってて初めて遊んだ時思ってたのとなんか違うて感じた
2025/01/10(金) 22:09:07.82ID:Y7uiaipw
発売メーカー同じだしな
2025/01/10(金) 22:40:57.17ID:Eah/EksO
何故か記憶に残るメルダックと言う名前
812NAME BOY
垢版 |
2025/01/11(土) 00:00:18.05ID:+wp2s7ew
ジャンク2000円のポケット買ったら完品のシルバーが届いたんやが
画面と電池ホルダーが痛んでるから確かにジャンクではあるけど大当たりすぎる
駿河屋マジありがとう
2025/01/11(土) 00:52:15.56ID:rX3vVptA
近所のハードオフで
ゲームボーイカラーが¥14,000ぐらいだった
2025/01/11(土) 03:02:28.04ID:uPGwhp0t
>>813
オレんとこも、N3DSLL辺りは完全にSwitchLiteの中古価格越えたわ。
2025/01/11(土) 13:47:19.14ID:5VNz46fo
普通の3DSが12000円
液晶焼けてるゲームボーイポケット8000円
箱付き薄型プレステ2が3万

誰が買うの?みたいな値付けになってるわ
2025/01/11(土) 14:30:17.27ID:E2QTMvDC
海外の人だったら即買うぐらい安い
817NAME BOY
垢版 |
2025/01/12(日) 11:34:18.91ID:yK8yxwRm
おすすめニュースでゲームボーイとレゴブロックのコラボアイテムが10月に出るみたいだけど
ゲームボーイ風のレゴブロックなのか、
レゴブロック風のゲームボーイなのかでまるっきりの別物になってくるわけだが
2025/01/12(日) 12:07:41.15ID:YNoYzY9/
ゲームボーイ風のレゴってイミフだけど、
個人的には今のレトロゲーブームにあやかって、
レゴブロックのガワのゲームボーイで、いわゆるソフト内蔵のミニ系統になるんじゃないかと。
2025/01/12(日) 13:44:37.40ID:VscFowTN
公式がミニすら出してないのにゲーム内蔵は無いと思うな
普通にゲームボーイ型のレゴってだけ違う?

と思ってニュースサイト見たけど動画に出てるようなブロックのポッチ部分がゲームボーイのボタン色とか、ブロック一つ一つがカラバリが多いからそれぞれゲームボーイ風にしてあるとかその程度な気がする
2025/01/13(月) 10:34:55.90ID:1RrMG3ZT
ゲームボーイカラーの偽物判別方法ある?
821NAME BOY
垢版 |
2025/01/13(月) 21:49:14.64ID:B+oNqcHD
メダロットのチートコード分かる人いる?
822NAME BOY
垢版 |
2025/01/13(月) 21:49:43.07ID:B+oNqcHD
メダルのコードが上手くいかんのよ
2025/01/13(月) 23:30:57.06ID:XNhud3m/
いっぱいあるよ
>>820
2025/01/14(火) 02:42:14.50ID:RAX/QAQF
Y字のネジ使って無かったらほぼほぼパチだな
2025/01/14(火) 08:10:22.84ID:dMs+Oxca
>>824
コピー品も新品のY字だし純正から移植すればいいしそこじゃねぇ
2025/01/14(火) 09:08:55.88ID:R0R56NW8
シリアルナンバーはどうかな
2025/01/14(火) 12:47:51.71ID:ktZn5Ckd
どうかなってシリアル見分けられんのかお前
2025/01/14(火) 18:09:06.57ID:epIxsyrT
>>822
どの作品でどうしたいのか?
2025/01/14(火) 18:40:29.36ID:R0R56NW8
>>827
本物とフォントが違うことがあるので
830NAME BOY
垢版 |
2025/01/14(火) 22:49:02.14ID:EbPqXkR/
>>828
初代でクワガタとデビルのメダルを出したいのに上手く出て来ない。。。
831NAME BOY
垢版 |
2025/01/15(水) 00:33:32.92ID:HyAcblNa
>>827
シリアル以前にまずプラもステッカーも質感が見てわかるレベルに全然違う
2025/01/15(水) 07:33:50.30ID:5VVv1aaA
ヤフオクでザードの伝説が動作不可で4,980円で出てたから、もしかしてと思って落札してみたら普通に動作した
出品者はゲームボーイカラー以降では動作しないということを知らなかったんだと思われる
2025/01/15(水) 08:30:11.82ID:PA25vcsW
自分も知らんかったわ
カラーで不具合出るソフトなんて聞いたことも無かった
2025/01/15(水) 14:52:26.98ID:NeQpL+a1
そんなタイトルあんのか
モノクロGBのバグを使用してるかららしいが意欲作すぎるやろ
2025/01/16(木) 03:14:44.04ID:QsS3mjxt
てかザー伝数年振りに見たらアホみたいに高くなってンのな…
2025/01/16(木) 16:03:20.35ID:9ilRwwU1
>>830
パーコレを買えばよくねってなってしまった
2025/01/16(木) 18:35:59.39ID:/ZqZyiDK
ゲームボーイのアレサってリメイクとかは一切されてないの?
2025/01/16(木) 20:27:22.44ID:rGgwBBkF
DMG用のラミネート液晶出たね
どういう切り方してるのか知りたいけどガワだけの画像がなかなか無いんだよな
839NAME BOY
垢版 |
2025/01/16(木) 23:38:26.80ID:WLyh/h2p
ラミネートとかよりTFT出る予定ないの?
GBAよりGBにこそ必要だと思うんだが
2025/01/17(金) 06:37:09.08ID:ZPYiWEmB
・・・お前の言うTFTってどういう意味で使ってんの?
2025/01/17(金) 17:14:07.65ID:kF6tuf4R
DSのと同じやつ的な意味で
GBAのITAキットみたいなやつ出して欲しい
2025/01/17(金) 18:03:31.90ID:e09s3Rtu
任天堂初のナンバリングされたゲーム機となったSwitch2
スーパーゲームボーイ2「」
2025/01/17(金) 18:47:54.32ID:WySK81Z5
ゲーム機っつかアダプタだからな
2025/01/17(金) 19:29:53.93ID:RJioDhMy
>>834
モノクロGBのバグというと変な気がする
2025/01/18(土) 19:09:28.82ID:Pk+goJZk
>>820だけど皆さん教えてくれてありがとう
2025/01/20(月) 15:44:45.19ID:bh2KD3Nc
>>832
GBCの開発のとき社員大勢駆り出してGBソフト全タイトルの動作確認したっていう逸話なかったっけ?
少なくとも以前任天堂公式のインタビュー記事にあったと思うが
細かい部分が間違っているかもしれん
2025/01/20(月) 19:57:22.46ID:k8RHJop2
>>846
起動はする
タイトルフリーズするらしい
2025/01/21(火) 00:13:40.40ID:Dy4CupMj
まあ任天堂自身が開発マニュアルで使うなって書いてたらしい不具合なんでそのチェックでもサポート外ね…

原因は昔見た海外サイトの受け売りだけど
GBポケット~SGB2までのCPUは特定のRAMアドレスに値をストアすると本来起こらない割り込み処理が発生するバグがあった
→ザー伝はこれを利用して割り込み先でカウントアップ兼画像表示処理を行っていた
→GBCでは割り込みが起こらないのでカウントアップ待ちのところが抜けられず永久ループ
→結果RAM破壊が起きて終了
みたいな感じ
2025/01/21(火) 20:40:44.54ID:FsFSXbt+
そしたらエミュでも動かん可能性が高いか
実機が貴重になるね
2025/01/21(火) 21:16:42.65ID:4qeMSIAD
レトロフリークはダメだった
スーパーゲームボーイ2は行けたな
2025/01/21(火) 23:47:49.59ID:Dy4CupMj
エミュレータでも特定のアドレスに書き込まれた時の挙動をGBC以前と同じように変えるオプションがあれば動くね

レトロフリークはベースになってるエミュがそれに対応してないみたい
852NAME BOY
垢版 |
2025/01/22(水) 22:51:37.52ID:3YCAXX45
今全然知らないフェアルーンと言うゲームの動画をたまたま見て、薪を拾うシーンを見た時に強烈なノスタルジーを感じた
子供の頃、こんな感じのゲームで自然の中で一生懸命薪を拾いまくった記憶がある
その拾ったアイテムで合成して行く感じだったような・・・
多分RPGだと思うんだけど・・・違うかもしれない
何のゲームかピンと来る人いない?
1997、8年くらいだと思う
ゲームボーイ(カラーかも)
すごい面白かった気がするんだけど完璧に記憶から消えてて、今ふとそのシーンが甦った
全く思い出せない・・・
853NAME BOY
垢版 |
2025/01/22(水) 23:03:26.19ID:fxjaVAhs
マキとロープを集めてイカダを作ったような気もしてきた・・・
戦闘なんて無かったかもしれない・・・
コロコロかボンボンで一瞬だけ載ってたかもしれない・・・
ゼルダとマインクラフトと僕の夏休みを足したような・・・
854NAME BOY
垢版 |
2025/01/22(水) 23:18:14.36ID:6XH124q0
うわちょっと待って・・・
来たわこれ・・・
サバイバルキッズ・・・
絶対これやろ・・・
多分とうとう見つけたわ
2025/01/22(水) 23:54:26.16ID:1Yxel/iL
ウゼェ
856NAME BOY
垢版 |
2025/01/23(木) 00:18:42.73ID:VzomVdh1
>>855
お前の存在の方がウゼェんだよ
死んどけ糞虫
857NAME BOY
垢版 |
2025/01/23(木) 12:59:30.81ID:M/yrJsnK
これはゲームボーイの画面ではないが
処理の方向がゲームボーイとそっくりなのだ
よく見えない
https://i.imgur.com/qbNDSTD.png

一旦こういう画面にしてからゲームボーイに映しているかもしれない
858NAME BOY
垢版 |
2025/01/23(木) 12:59:55.36ID:M/yrJsnK
残像もすごくなる
859NAME BOY
垢版 |
2025/01/23(木) 13:06:04.47ID:M/yrJsnK
ゲームボーイポケットまでこれで、カラーでこれは一応なくなった
ネットで今出回っているゲームボーイのクッキリ画面は
カラー以降のものだ
限定された4色階調の液晶ユニットなど
ろくに広まっていない
2025/01/23(木) 22:13:38.20ID:zk8Uq6d5
>>857
なぜそう思ったのか書いてみたら?
2025/01/23(木) 22:15:38.24ID:zk8Uq6d5
>>857
お前のその推測は100%違うから安心して精神科にいきな
2025/01/24(金) 10:06:17.89ID:8XwfJmw2
初代DMGの液晶、古すぎて残像が増えてるんじゃやないのかな。
ドンキーコングGBの画面見えないよ
2025/01/24(金) 10:55:53.29ID:Wb4uYaMD
劣化じゃなくて目が見やすい液晶に慣れてしまってるだけだと思う
スパドンGBは当時から見辛いって言われてて、バンプレストのぷよぷよなどと同様実質SGB専用みたいなもんだった
2025/01/24(金) 11:16:01.72ID:wxdsIJkA
レトロゲーム、特にGB.GBA系のスレで時々「改造品を売るのは違法」って主張する人が現れるが、今の中居の件に関して示談の意味ない・示談したのにみたいなツイートしてる人の多さを見て、世の中思った以上に法律の基本的な事を理解してない人多いんだなと思った
自分も上の方で誰かが言ってたようにハンダ付けも出来ないような奴らが細々とやってた自分の趣味の世界に簡単に入って来るのが気に入らないから何か腰が引ける理由を探しての発言なのかと思ってたけど
本当にただの無理解なのかもな
自分なんかは転売やボッタは嫌いだがレトロゲームの話ができる人が増えるのは歓迎なのでカムカムエブリバディだけど
2025/01/24(金) 15:33:30.59ID:/Pc9lww5
糞滑ってますよ
2025/01/24(金) 20:04:16.52ID:JT6Nyxyw
スパドンはゲーム自体は面白いのにとにかく操作しづらい
視野が狭すぎて何もない場所で真上にジャンプしただけで見えなかった敵にぶつかって1ミスとか普通にあり得るからね
残像ももちろん操作しづらさを強める要素
2025/01/24(金) 22:15:54.69ID:W/NSqnCa
続編のランドも見た目そんなに変わらないのに前よりは多少やりやすく感じたな
2025/01/24(金) 23:08:51.04ID:JT6Nyxyw
>>863
GBで遊ぶと手ブレするんだよ
子供だとなおさらそうなりやすい
そのうえ残像もあるから見づらさに拍車がかかる
その意味でもSGBのほうがおすすめだね
2025/01/25(土) 08:25:14.97ID:5fX2ZK1/
ランドの方が画面が見づらい
2025/01/25(土) 08:26:01.63ID:oI7VFAsE
アレは技術デモとして楽しむゲーム
2025/01/25(土) 14:02:01.37ID:uUQbIBih
もしかすると、偏光板が劣化してコントラストが低下してるかも?
2025/01/25(土) 14:10:39.38ID:SXId3MYk
アリエクのGBC用OLED
のきなみどこいった?
2025/01/25(土) 23:58:51.17ID:JXLh6AlL
com/の後ろにstore/1102204288入れてHISPEEDIDOオフィシャルストア出せば普通に売ってるけども
2025/01/26(日) 15:07:49.07ID:Jbdu58wA
元々数量限定だし無くなってきてるのはしゃーない
2025/01/26(日) 18:42:31.67ID:Izn0i8A2
スマホ用の余りでしょ
IPSだってQ5の余りだし、有機ELモデルはスマホで売れちゃったからパネルの在庫が少ないと
2025/01/26(日) 21:44:58.51ID:jtyv8vQc
検索がガバガバなだけやぞ
今は普通に出てくるようになってる
2025/01/29(水) 23:21:00.62ID:sD/bc6rA
DMGの表示反転回路を7W04Fという小さいICを使ったら足がもげそうで失敗した。
偏光板そのままなのでネガポジ反転状態笑
2025/02/04(火) 21:37:41.50ID:84MpGQdW
初代の内部に30Vの電圧が出てるところがあるけど、あれ使って平気かな
2025/02/06(木) 19:04:07.12ID:xquE59Qe
LCDの駆動に19Vも使うのか、驚き
880NAME BOY
垢版 |
2025/02/07(金) 02:19:31.11ID:X8t7pkdA
ソフトの復刻運動でもしろ ペテン共
2025/02/07(金) 09:34:48.88ID:7x88tY8w
そもそも任天堂が素直にSwitchでレトロソフトをバーチャルコンソールで売ってくれりゃこんなクソ高騰してるレトロ実機をクソ高い金かけてカスタムしてクソ高騰してるソフト漁る必要ないと気づいたらなんかムカついてきたぞ
882NAME BOY
垢版 |
2025/02/07(金) 09:38:25.73ID:7x88tY8w
まあ実機の味と楽しさはあるんだけどさ、レトロゲームをただ遊ぶことに関しては年々どんどん厳しくなっていくよ
2025/02/07(金) 10:01:23.26ID:g/c2CW0z
俺たちもハードも年を取ってやがて消える
ここまで付き合ってくれてありがとう、もうしばらくよろしくなって感じだ
2025/02/07(金) 11:06:42.46ID:yDrbfLWR
レトロゲームは扱いや値段含めて美術品や骨董品だわ
なんだよ30年前の物なのに箱に傷ひとつで半額以下とか
885NAME BOY
垢版 |
2025/02/08(土) 13:05:48.11ID:3XDx8zGi
液晶の話はよそでやれ
出てけ
886NAME BOY
垢版 |
2025/02/08(土) 13:06:02.32ID:3XDx8zGi
改造野郎出てけな 邪魔や
887NAME BOY
垢版 |
2025/02/08(土) 13:07:21.26ID:3XDx8zGi
バカがレスつけるな
お前が無能ということは周知されている 一切の話ができないだろお前
888NAME BOY
垢版 |
2025/02/08(土) 13:09:09.29ID:3XDx8zGi
あれどこだったか
まええわ 修理や工具の話などシッタカして恥をさらすな
889NAME BOY
垢版 |
2025/02/08(土) 13:09:28.33ID:3XDx8zGi
誰も興味のないくだらない話をするな 迷惑だ
2025/02/08(土) 13:39:29.38ID:3nO+77Jt
最近新キットの発売もないし改造も落ち着いた感じだな
2025/02/09(日) 08:25:19.07ID:rdhIH2Ol
ジャンクで4500で落札。
開封するとABボタンが押せなくて嫌な予感したけどくっついてるだけだった。
クリーニングしたら復活。

ただ通信ケーブルの端子が汚かったり、ボリュームのつまみが渋かったりと不安要素はある。
2025/02/09(日) 10:36:28.91ID:FIk6bju0
初代ゲームボーイ買う人ってやっぱりディスプレーしてるかまたは大事にしまってあるんだよね?
使用用ではないわな
2025/02/09(日) 11:00:25.24ID:jtq2uwEc
メインのプレイする環境ですが…
個人的にカラーをリアルタイムでは触ったことなかったのでカラー用ゲームにはほとんど思い入れがないな
ハードのデザインも電池入れ部分が丸みを帯びたカラーより、初代+ポケットの方が好き
2025/02/09(日) 11:17:30.68ID:lWu1o/Qv
ジャンクを外装とIPS液晶交換した初代時々使ってるよ
ただやっぱり当時自分で買った本体が一番良い
見易くは無いけどね
895NAME BOY
垢版 |
2025/02/09(日) 13:42:26.33ID:svl/GAuQ
初代実機のサイズと重さ気に入ってたまに使ってるわ
カラー基板を初代のシェルに仕込むキット外人作ってくれんかな
2025/02/09(日) 13:55:54.54ID:6qdTbiFh
ポケットプリンタ買おうかガチで迷ってる件
2025/02/09(日) 15:31:34.33ID:O8Dtb8Ru
>>896
あれは専用の感熱紙?
汎用品でAmazonで買えるんかな?
2025/02/09(日) 17:49:27.27ID:RCZLp+ps
>>897
ググって見たけど専用じゃなくても代わりに使えるロールペーパーamazonで買えるらしい
よく一緒に購入されている商品にゲームボーイ用通信ケーブルあって笑ってしまった
ゲームボーイ関連のレビューも多かった
2025/02/09(日) 20:57:54.53ID:NQemCViV
>>897
感熱紙は買えるけど紙だからなぁ
と思ってアリエクで感熱シールを山程種類買い漁ってどれも合わず、シール詰まりいじってたらフレキ真っ二つにしたアホが通りますよー
900NAME BOY
垢版 |
2025/02/09(日) 20:59:05.79ID:f2m15yw6
クソみてえにきたねえ言葉づかいだなあ
901NAME BOY
垢版 |
2025/02/09(日) 20:59:32.02ID:f2m15yw6
>>899
アホはお前だ 二度と来るな
902NAME BOY
垢版 |
2025/02/09(日) 20:59:47.67ID:f2m15yw6
バカがかっこつけてら
903NAME BOY
垢版 |
2025/02/09(日) 21:00:16.34ID:f2m15yw6
2chのカン違い伝統マンみてえ
2025/02/09(日) 21:10:16.40ID:UOGt2hy4
この荒らし急に暴れだしたな
無視されまくったのが効いたのか
905NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 01:35:17.59ID:14mh4vQq
文章読めてなくて草
2025/02/10(月) 07:12:25.12ID:6lGBA5lg
全部ブーメランで草
青葉みたいなやつだな
907NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 07:28:36.74ID:sW04tlCi
起床
908NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 07:28:59.17ID:sW04tlCi
馬鹿が起床 馬鹿「ブーメラン」 恥ずかしい単語だ
2025/02/10(月) 07:36:57.22ID:2xtei9Az
ガゾーンははやく製作途中のGB版スト2を、つくれよ。
製作途中のを隔離スレであげただろ。
単なる減色で下手な画面だったけどなw
910NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 07:54:48.78ID:sW04tlCi
ぶーぶーぶー ぶーめらん
911NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 07:54:56.39ID:sW04tlCi
赤んぼ
912NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 08:21:36.57ID:ZJLLd1Ck
そんなに卑下しなくても…
913NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 08:24:50.13ID:sW04tlCi
それだ それのことや

バカ「お ま え が な」
2025/02/10(月) 08:25:17.19ID:M1XvCeAb
十字記章
915NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 09:19:38.92ID:ZJLLd1Ck
幼児返りにおにんぎょ遊びかぁ…御自愛を😢
916NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 09:27:23.95ID:sW04tlCi
女が作った高度な言葉リストから ただ盗んで貼る馬鹿
917NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 09:28:46.39ID:sW04tlCi
女にも男にもなれなかった何か汚い虫やろ
918NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 09:36:18.99ID:ZJLLd1Ck
高度とな😃
2025/02/10(月) 10:29:12.64ID:2xtei9Az
確かにガゾーンは男になれないね。
童のままだから
920NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 16:14:43.04ID:sW04tlCi
ブウブウ
ブウメラン
921NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 16:14:54.97ID:sW04tlCi
恥ずかしい言葉やな
922NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 16:15:46.57ID:sW04tlCi
だいたい文章がすさまじいな 目も当てられん なろうにでも応募したらどうや そのきたないものを
923NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 17:36:04.43ID:ZJLLd1Ck
なろう投稿者より自分はマシって考えで10年くらい生きてそう
924NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 20:15:17.96ID:sW04tlCi
ジャスガじゃねーの
2025/02/10(月) 21:53:53.53ID:NS5yRJ+U
どうやったらガゾーンみたいなダメ人間が誕生するの?
926NAME BOY
垢版 |
2025/02/10(月) 21:56:04.85ID:sW04tlCi
ジャスガー! いるのか!?
927NAME BOY
垢版 |
2025/02/11(火) 06:58:41.30ID:OY3NjzHc
いるよーあなたのことそんな風にしてしまったジャスガはいますいます
928NAME BOY
垢版 |
2025/02/11(火) 07:02:35.97ID:eeJrl13/
ジャスガ
929NAME BOY
垢版 |
2025/02/11(火) 07:02:51.95ID:eeJrl13/
余計なことを書くしか無いんだなジャスガ
930NAME BOY
垢版 |
2025/02/11(火) 07:03:06.72ID:eeJrl13/
プライドなどないはずだがw?
931NAME BOY
垢版 |
2025/02/11(火) 07:03:40.12ID:eeJrl13/
クソ漏らして世話してもらってるやつが良く言うよ
932NAME BOY
垢版 |
2025/02/11(火) 07:03:53.17ID:eeJrl13/
ジャスガ
933NAME BOY
垢版 |
2025/02/11(火) 07:04:58.21ID:OY3NjzHc
どんな因縁あったっけ?忘れたからおせーて♪
934NAME BOY
垢版 |
2025/02/11(火) 07:08:23.42ID:OY3NjzHc
高度な感じで頼むぜ
935NAME BOY
垢版 |
2025/02/11(火) 07:16:52.49ID:OY3NjzHc
パパっとさ、頼むよ
忘れたままじゃ思い出語りも出来やしない
936NAME BOY
垢版 |
2025/02/11(火) 07:18:54.24ID:eeJrl13/
いつも同じことしか言えねえなお前>>927
937NAME BOY
垢版 |
2025/02/11(火) 07:19:26.87ID:eeJrl13/
だからってロボットじゃねえもんなw
何の技術もないバカだとバレとるぞ
938NAME BOY
垢版 |
2025/02/11(火) 07:24:04.21ID:OY3NjzHc
いいから因縁はよ

なんでそんな風になってしまったんだって責められがちな人生送ってきたんだなって苦しいほど伝わったから
2025/02/11(火) 13:36:28.46ID:Hkrw3QzS
ガゾーンはすぐ逃げるよね。
嫌なことからすぐ逃げるから働けなくて貧困にあえいでいるんだね
940NAME BOY
垢版 |
2025/02/11(火) 19:12:18.71ID:OY3NjzHc
オッセーわダッセーわ😃
2025/02/11(火) 19:29:27.27ID:xlLf6zdv
あなたが思うより貧乏です~♪
2025/02/11(火) 20:40:41.22ID:toU7w0jZ
>>940
ノロマの音痴だからね。
作業速度が遅すぎて進学も就職も試験で落とされて貧困に苦しんでいるから許してあげて
943NAME BOY
垢版 |
2025/02/12(水) 07:04:16.03ID:VAtRPfl6
枕を濡らす夜にならずに済みましたか😃
944NAME BOY
垢版 |
2025/02/12(水) 17:48:16.75ID:VAtRPfl6
ぜんぜん長持ちしなかったなぁ
稚魚が😃
2025/02/12(水) 18:58:10.21ID:O95WIZuo
ゲーム機改造で電子工作に興味を持ってarduinoにも手を出したんだが
ゲームボーイでMIDI鳴らす方法とかあったんだな
もっと早く知っておけば…
今や通信ケーブルなんかも入手困難+高額
コロナ前から知ってればジャンクから端子だけぬいて本体ポイーとかでも全然懐に痛くない趣味が出来たのに
2025/02/12(水) 21:26:36.04ID:XdtEpwWd
言うほど入手困難高額か?
2025/02/12(水) 21:28:40.29ID:XdtEpwWd
arduino使えばポケットプリンタにwifi実装させて自由にプリントできるよね
2025/02/12(水) 22:56:27.01ID:bMgsW9l2
本体はまだしも通信ケーブルは高くないだろw
949NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 00:37:15.49ID:UMWUJGO4
ハードオフのゴミ箱に死ぬほど入ってるしアリエクでも調達できるよ
950NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 05:54:56.00ID:4WpTMgM+
ダッセ
どんぐりスレ
951NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 05:55:53.64ID:4WpTMgM+
もうこびりついてとれねーよソレ
952NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:11:50.52ID:4WpTMgM+
人の言葉の真似しかできん猿
953NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:13:11.55ID:4WpTMgM+
なろうに刺さってて草
954NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:13:23.15ID:4WpTMgM+
ジャスガ!
955NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:13:50.59ID:4WpTMgM+
そんな汚え口と喉で何もでけんて 死の音痴
956NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:16:32.67ID:4WpTMgM+
くっさいブスが自己紹介しとるだけやん
957NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:16:57.43ID:4WpTMgM+
ジャスガ
958NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:17:41.21ID:4WpTMgM+
しかも他人の文章 借りてきたブスネコ
959NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:18:21.81ID:4WpTMgM+
全くスルー出来てねーじゃん 嘘ばっかりだな
960NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:18:55.23ID:4WpTMgM+
就職だとw
こだわってるのがミエミエだな
961NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:19:34.41ID:4WpTMgM+
働きたくても働けない奴ってオマエラのことか はははは!!
962NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:19:56.85ID:4WpTMgM+
オマエラ ヒトゴロシやん 殺人犯 絶対ムリやろ
963NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:20:50.54ID:4WpTMgM+
手配書回っとるんやろ すべて門前払いがオマエラだ
いつぶちこむかは警察の自由だ
最大の状態でぶちこめば其の場で処刑できるだろう
964NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:21:13.95ID:4WpTMgM+
日本をクソにしたやつら
965NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:21:25.32ID:4WpTMgM+
オマエラのことだm9
966NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:21:58.65ID:4WpTMgM+
こだわりだらけだな!
967NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:22:31.62ID:4WpTMgM+
さっさと手を話せ オマエラの居る場所じゃない
968NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:23:02.68ID:4WpTMgM+
狂犬のガキ声「ジャスガ」
969NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:24:04.31ID:4WpTMgM+
あとどこだゴミのスレは
ジャスガをばらまいてやるで
970NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:24:50.99ID:4WpTMgM+
ガキと同じレベルのくせに
盗んでくるものだけは一丁前
971NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:25:55.05ID:4WpTMgM+
よほど言わたくないらしいなソレ
書けば書くほど露呈
972NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 06:26:32.82ID:4WpTMgM+
テメーが毎日言われとる事を他人にぶつけようとすんなよ 
2025/02/13(木) 07:23:31.51ID:Wo7qEsRJ
リアルだと人と話すことなさそうな書き込みだな
2025/02/13(木) 07:35:09.57ID:04s+koLF
ジャンクでは見ないなあ
ポケットの通信ケーブルは1100円だったわ
ジャンク周辺機器やコントローラなんかも以前の3~5倍が普通
エミュでのプレイ用にwiiの受信バー買おうとしたらジャンクに山程積んであるのに550円だったので自作した
アレも110円だったのに
975NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 07:36:21.89ID:4WpTMgM+
「自分が言われている悪口」を「そのまま」他人に向けてパスするバカ
976NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 07:40:35.98ID:h2bP2I5A
クソダッサ😃
977NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 07:42:28.48ID:h2bP2I5A
その勢いでスレ埋めきることもできないからそんな風なんだぞ稚魚😃
2025/02/13(木) 07:45:09.76ID:omciAe2t
>>974
その頃に比べりゃそりゃ高いのはそうだけど、
今や初代ポケモンも箱付きで5千円だと安いって感覚だからなぁ
昔はそれすらも数百円だよ
979NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 07:57:46.42ID:4WpTMgM+
何が稚魚やアホウ
980NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 07:58:01.81ID:4WpTMgM+
顔文字まで使って
バカだな全く
981NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 07:58:25.86ID:4WpTMgM+
がんばって工夫してごくろうさん
982NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 07:58:55.65ID:4WpTMgM+
くさいブスやな
この世のゴミ悪臭汚物口臭
983NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 08:01:17.18ID:4WpTMgM+
顔文字まで使ってバカじゃね
984NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 08:06:46.97ID:4WpTMgM+
スレ建てを監視して さいそく
985NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 08:06:48.76ID:h2bP2I5A
そんなに嫌だった?顔文字😃
986NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 08:07:20.19ID:4WpTMgM+
遅れとる猿やなあ
なんでおる?
987NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 08:07:55.07ID:4WpTMgM+
居てもなんにもならんブス お前らは女でも男でもない 現実に居ても意味がない
988NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 08:08:11.65ID:4WpTMgM+
バカじゃね
989NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 08:09:42.66ID:h2bP2I5A
この程度の工夫で人一人こんな風にできちゃうなんてなあ
めっちゃ使えるなこの顔😃
2025/02/13(木) 08:30:02.82ID:Wo7qEsRJ
ノロマのガゾーンが頑張ってスレ違いのことでスレを埋めようも必死だね
991NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 08:37:56.95ID:4WpTMgM+
他のスレに八つ当たり
992NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 09:01:07.92ID:4WpTMgM+
「努力するくらいならバカのままで居たほうがいい」
993NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 09:01:21.05ID:4WpTMgM+
バカ「努力するくらいならバカのままで居たほうがいい」
994NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 09:02:26.30ID:h2bP2I5A
休憩なしに埋められないものかね
虚弱なもやしっ子かな😃
995NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 09:04:08.69ID:h2bP2I5A
メンタルが脆弱なのは狂おしいほど伝わったけど😃
996NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 09:06:07.75ID:4WpTMgM+
バカ「努力するくらいならバカのままで居たほうがいい」
2:名無し:25/02/13(木) 09:01:19 ID:qfnK1
まあそれも人生における選択や
3:名無し:25/02/13(木) 09:01:25 ID:h6rI1
努力は人を変える
変わりたくない、人もいる
4:↓名無し:25/02/13(木) 09:01:37 ID:qSfg1
悪くない考え方や
6:名無し:25/02/13(木) 09:01:44 ID:lOya
勉強したら嫌なもん見えてくるしな
997NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 09:07:51.27ID:h2bP2I5A
よわノロいお人やなぁ😃
998NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 09:19:06.48ID:h2bP2I5A
ノロいならノロいなりに効率的に動くよう努力しなよ😃
999NAME BOY
垢版 |
2025/02/13(木) 09:21:54.94ID:4WpTMgM+
お前らがいるだけで5chは地獄だ
2025/02/13(木) 09:48:49.78ID:OgjYpMYr
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1739407706/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 361日 19時間 52分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況