X



PC-98を懐かしむスレ38【非エロ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0006NAME OVER2020/12/24(木) 11:55:10.36ID:gZcu+A+Y0EVE
昔VX壊れたの捨てたけど
秋葉原では買い取ってくれる店あったんだな
勿体ないことをした
0007NAME OVER2020/12/24(木) 12:15:49.89ID:aSWBJjE70EVE
現役のH98ユーザーはいますか?
昔のPC板の方にいるのかな?
0008NAME OVER2020/12/24(木) 13:43:35.41ID:uk4980gLdEVE
モンスターメーカー面白い
起動回数で言えば他ハードのソフトを含め人生で一番かもしれない
プレイ時間で言えばFF7とかの方が上だけど
0009NAME OVER2020/12/24(木) 14:54:55.96ID:Er0TiZoJMEVE
98実機ではないけど、eggで98のゲーム実況してる
0010NAME OVER2020/12/24(木) 18:00:43.70ID:s/koV2rt0EVE
何で前スレで灯里にアリア社長殴られてんの?
0011NAME OVER2020/12/24(木) 20:57:24.20ID:PwQ0CVcm0EVE
>>1


懐かしい


ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1261903.html
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1261/903/msystemsoft1.jpg
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1261/903/msystemsoft2.jpg
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1261/903/msystemsoft3.jpg
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1261/903/msystemsoft6.jpg
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1261/903/msystemsoft7.jpg
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1261/903/msystemsoft8.jpg
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1261/903/msystemsoft9.jpg
0014NAME OVER2020/12/24(木) 21:49:57.11ID:q9Tqxjph0EVE
こんな値段なら説明書読むためだけで買うわ
0015NAME OVER2020/12/24(木) 21:59:37.53ID:DSgSHmrL0EVE
ソリッドランサー懐かしい
たった1枚のFDに舐めてかかると1時間くらいインストールが終わらない
0016NAME OVER2020/12/25(金) 00:40:33.28ID:SOgPiF/d0XMAS
そりゃインストール時に全フレーム計算してるからなぁ。
0019NAME OVER2020/12/25(金) 05:13:33.14ID:jTDBl3mU0XMAS
Windowsになっても毎年のように出続けてたな
Steam版はあまりの品質の低さに袋叩きにされててちょっと可哀想だったが
今はまともになってんのかね
0020NAME OVER2020/12/25(金) 21:48:37.27ID:Qu8/ZfXP0XMAS
前スレで名前が挙がってたごたく2、どこかに眠ってないかな?
スクリーンショットすら出てこないということは転載禁止なのかな
0022NAME OVER2020/12/29(火) 00:10:22.07ID:3s7qbBU70
蘇るPC-9801伝説 永久保存版 (初版用)
収録ゲーム「インサイダーズ2・イヴがいない」
の修正ファイルって入手できないでしょうか?
Internet Archive で辿ったのですが
これだけデッドリンクで無理だったので…
0023NAME OVER2020/12/29(火) 00:49:41.54ID:3s7qbBU70
手ぶらなのも何なので…
辿って見付けたものを貼って置きます

月刊アスキー別冊「蘇るPC-9801伝説 永久保存版」
https://web.archive.org/web/*/http://ascii.asciimw.jp/pb/ant/98/pc9801_1st/

https://web.archive.org/web/20161203114302/http://ascii.asciimw.jp/pb/ant/98/pc9801_1st/FAQ/faq.html
https://web.archive.org/web/20161203114339if_/http://ascii.asciimw.jp/pb/ant/98/pc9801_1st/FAQ/patch_files/Omote_ADV_patch.EXE
https://web.archive.org/web/20161203114345if_/http://ascii.asciimw.jp/pb/ant/98/pc9801_1st/FAQ/patch_files/Minami_ADV_patch.EXE
https://web.archive.org/web/20161203114518if_/http://ascii.asciimw.jp/pb/ant/98/pc9801_1st/FAQ/patch_files/in_verup.EXE
https://web.archive.org/web/20161203114225if_/http://ascii.asciimw.jp/pb/ant/98/pc9801_1st/FAQ/patch_files/PC-KD551_update_2004_03_24.EXE
https://web.archive.org/web/20161203114231if_/http://ascii.asciimw.jp/pb/ant/98/pc9801_1st/FAQ/patch_files/PC-9881DU_update_2004_03_24.EXE
0025NAME OVER2020/12/29(火) 01:33:40.38ID:3s7qbBU70
まぁそうなんですけども何故かそこそこお高いんですよ
自分は出た当時購入してそのまま押入れに入れっ放しだったのを
このあいだ帰省のさい実家で発掘したしだいで…
尼とかオク系でも一応ありますが第2版以降なのか微妙(要確認)ですし
0027NAME OVER2020/12/29(火) 15:19:48.89ID:3s7qbBU70NIKU
うおー!!!
ありがとうございます。ホント助かりました!
まだまだ探し方が甘かったです。

月刊アスキー別冊「蘇るPC-9801伝説 永久保存版」初版 修正プログラムまとめ (26氏のおかげで完成)
https://web.archive.org/web/20161203114339if_/http://ascii.asciimw.jp/pb/ant/98/pc9801_1st/FAQ/patch_files/Omote_ADV_patch.EXE
https://web.archive.org/web/20161203114345if_/http://ascii.asciimw.jp/pb/ant/98/pc9801_1st/FAQ/patch_files/Minami_ADV_patch.EXE
https://web.archive.org/web/20161203114518if_/http://ascii.asciimw.jp/pb/ant/98/pc9801_1st/FAQ/patch_files/in_verup.EXE
https://web.archive.org/web/20040513223539/http://www.ascii.co.jp/pb/ant/98/patch_files/EVE_patch.EXE
https://web.archive.org/web/20161203114225if_/http://ascii.asciimw.jp/pb/ant/98/pc9801_1st/FAQ/patch_files/PC-KD551_update_2004_03_24.EXE
https://web.archive.org/web/20161203114231if_/http://ascii.asciimw.jp/pb/ant/98/pc9801_1st/FAQ/patch_files/PC-9881DU_update_2004_03_24.EXE
0028NAME OVER2020/12/29(火) 17:13:17.92ID:YBAkfbda0NIKU
よかったのう
椿道明氏、まだ元気だといいが
0030NAME OVER2020/12/30(水) 17:08:04.16ID:d8cU+T9k0
木屋が抜けた時点でファルコムそういうの作る気ない
0031NAME OVER2020/12/30(水) 18:35:29.74ID:TMMkiK4P0
木屋抜けてからは
キャラゲーの会社になっちゃったもんな
でもそのおかげで生き残ってるのかもしれない
0032NAME OVER2020/12/30(水) 18:48:25.76ID:+MEoFE2WM
今のファルコムは軌跡とイースで生産ライン一杯でしょ
個人的に東京ザナドゥ面白かったから続編待ってるけど
0033NAME OVER2020/12/31(木) 22:34:43.65ID:lWl2Zbhpa
同級生リメイクするんか
絵が綺麗になると違和感あるな
0035NAME OVER2021/01/07(木) 19:07:52.91ID:fCbn0iPM0
ラストハルマゲドンを98でやろうと思うんだけど
88版と違いってありますか?
0040NAME OVER2021/01/08(金) 13:35:23.84ID:Uah6ajRU0
V30 10MHzと286 10MHzのVX21は悪くない機体
ただし背面の型番だとVX2と区別が付かずオクじゃ不明になる
あとRA/RX他はV30が8MHz固定なのが地味に悲しい
0041NAME OVER2021/01/09(土) 10:21:39.06ID:tL5ntV310
>>40
VX21俺は10年以上使ったぜ最後の方はサイリックスやブルーライトニングで延命した
DOS環境のうちは十分それで使えたからな
0042NAME OVER2021/01/09(土) 11:27:37.87ID:yu29QImaM
大抵本体の前にディスクドライブが逝く
ディスク出てこなくて指で無理矢理引っ張ってディスク抜いてた
0045NAME OVER2021/01/09(土) 21:02:26.79ID:B7U2bLPl0
ダメルコのCyrix 486は全然だったけど、I/Oのブルーライトニングはマジで速かった
RXが見違えるほど速くなった
キャッシュオンにしないとダメだから、FDDから起動するゲームには効果無かったけど、
当時はほとんどHDD対応だったし問題無かったな
0046NAME OVER2021/01/09(土) 21:30:54.77ID:fkeyaqPN0
ODPオーバードライブプロセッサ iDX4 75Mhzが人生で初めて買ったCPU
0047NAME OVER2021/01/10(日) 01:03:42.98ID:RCJ4jcLT0
今、TVCMや書店で三国志のプチブーム・・・

このスレの住人的には光栄の三国志を遊びこんだ強者?
0050NAME OVER2021/01/10(日) 02:17:12.12ID:UYyMdbPO0
>>40
PC-98DOはV30だったな、遅かった
兄貴が買ったんだけど98と88両方やれるからと欲張った結果らしい

自分はBX2の処分セール品買って増設してWin3.1+95まで無理に使ってたが
増設費用考えたら9821買う方向で良かったなと後で気付いた
0051NAME OVER2021/01/10(日) 02:27:13.23ID:Swtkme8y0
拡張性皆無だわ、当時既に88死にかけだわ、あと3万出すとRX2が買えるわでほんと謎の機種
0053NAME OVER2021/01/10(日) 09:34:16.96ID:o71jymCT0
アクセラレータ、メモリ、SCSI、
サウンドボード、HDD・・・。
節約増設してニヤニしてたら、
新機種買えてたことに気づいて
数日立ち直れなかったでござる。
0054NAME OVER2021/01/10(日) 09:39:16.29ID:dd6pnYg/0
>>53
俺もRXやXsにかなりの金かけたから、それ以降は自作機だけど、早めに売って買い替えることにしたわ
0055NAME OVER2021/01/10(日) 09:53:56.77ID:gL1MQl4D0
286機の専用内蔵メモリの
容量少ない、たいして速くない、高い
の三重苦はなんとかしてほしかった。

マトモなメモリがあれば、486化したとき
もっと恩恵を受けられたのに。
0057NAME OVER2021/01/10(日) 10:32:33.78ID:SKiJCf6o0
V166にK6Vアクセクつけて、DOSのCPUBENCHで対9801比の見てニヤついてた若き日
0059NAME OVER2021/01/10(日) 11:12:54.34ID:SKiJCf6o0
>>58
486と出てるけど数値的にはPentium 100Mhz以上のCPUだな

うちのペンタ100 9821Xa10で204だった
Win10のDOS窓では動かんけど
0062NAME OVER2021/01/10(日) 14:28:54.84ID:28O9+9D8M
>>61
それな
今でも下手な延命せずに、買い換えた方が良いと肝に銘じているわ
0063NAME OVER2021/01/10(日) 17:25:45.06ID:4QHLgdRWM
今考えると98の頃のPCの価格は狂ってるとしか思えない、フルセットで50万円ぐらいとか
0064NAME OVER2021/01/10(日) 17:56:31.06ID:Swtkme8y0
景気よかったからね
就職内定者全員連れてお祝い海外旅行プレゼントとか普通にやってた時代
転職してないことがダサいと言われてた時代
転職する=能力高いで転職回数でマウント取ってた時代
企業も転職者はめっちゃ贔屓してた
0065NAME OVER2021/01/10(日) 18:03:48.61ID:6p8IykeK0
80〜90年代だしな。パソゲーもスーファミもほぼ1万程度でソフト売ってた時代で
中古市場もあまり拡大してなかったので新品で買うのが当たり前だったし
PC本体も90年代半ばにようやく9801で低価格帯が出てきたがそれまで数十万が普通
まぁPC本体は今でもピンきりだから価格は変わらんのかもしれんけど
98で定価100万超えのもわりとあった。NECがまだ元気だった頃だな
0066NAME OVER2021/01/10(日) 18:06:11.95ID:E0dHV/I90
NECが元気なだけじゃなくて日本が元気だった時代
0067NAME OVER2021/01/10(日) 18:08:04.17ID:6p8IykeK0
PCエンジンにもお世話になった
PCエンジン内蔵ディスプレイも拡張性なんてないのに無性に欲しかった
モノクロ液晶ノートPCのドラスレ英雄伝説やシムシティみただけで興奮できた時代
0068NAME OVER2021/01/10(日) 18:22:44.52ID:98Q2waiY0
いいPCは30万円以上するものって刷り込まれてたから
win95黒船に伴うHPやらゲートウェイやらの安いPCがとてつもなく胡散臭く見えたな
0069NAME OVER2021/01/10(日) 18:24:39.61ID:9xUz2GIr0
今でもPCに30万とか惜しく無いよな
ディスプレイも10万出さないと品質が不安
0072NAME OVER2021/01/10(日) 19:46:36.97ID:Swtkme8y0
安物買いの銭失いとはよくいったもの
アマゾンなんかで安売りしてるモニターとか全部ゴミだからな
0073NAME OVER2021/01/10(日) 20:07:30.96ID:Y9Wfulmc0
あの当時のソフト価格は7,800から9,800くらいだっけ?

光栄の三国志が14,800だったような記憶
0074NAME OVER2021/01/10(日) 20:45:16.63ID:4QHLgdRWM
安くゲームが買えるTAKERUは重宝したなぁ
ディスクやマニュアル印刷に結構時間掛かったけど、ゲームをコンピューター操作で買う行為が時代の最先端を体験してるみたいでワクワクした
0075NAME OVER2021/01/10(日) 21:02:02.98ID:vanBlP9C0
>>74
一回しか使ったことないけど
ディスク書き込みと説明書の印刷をずっと待ってた
そんで黒いディスクケースに入れて持ち帰る
0076NAME OVER2021/01/10(日) 22:05:08.21ID:Swtkme8y0
初期はV30で遅かったけど後期は286?386?なんかになって高速化されたってログインで読んだ
0077NAME OVER2021/01/11(月) 00:09:45.23ID:P+reFtVY0
>>64
山高ければ谷深し、株も景気も就職も98も
一気にやられるとはね・・・。
0079NAME OVER2021/01/11(月) 07:43:50.95ID:udzshG3Q0
>63
X68000もTOWNSも定価調べたら50万程度だった記憶が・・・。
0080NAME OVER2021/01/11(月) 21:09:00.78ID:wap5x+PB0
TOWNSは秋葉で値下げ交渉してMARTY買ったけど定価10万近くしてたな。
0082NAME OVER2021/01/12(火) 02:13:37.91ID:KAD1dKm90
>>74
同人物のゲーム集ズンズンがバカバカしくてそれなりに面白かった
収録されてたゲームを思い出してみる

宝の迷宮・・・左右移動と階段登り降りでひたすら宝を集める
エッコザドルフィカルゲーム・・・イルカをジャンプさせて輪っかをくぐらせる
つぶす・・・岩をバウンドさせてひたすら通行人を潰すコミカルな鬼畜ゲー
ロボットvs鳥・・・ロックマンみたいにサイドビューで3匹の鳥と戦うアクションシューティングゲー
20・・・空中物と画面一掃ボムしかない縦スクロールシューティング
ADY・・・DOS-BASICによるテキストアドベンチャーだが色々と理不尽ですぐ終わる

他にも色々とあったような気がする
0083NAME OVER2021/01/12(火) 03:21:36.63ID:RjO9u1Xca
ルードブレイカーを初めてプレイした時は感動した
クソ難易度はヌルかったが、PC-98でアレスタがフロッピー1枚で出来るなんて、と
次に感動したのはDOOM2とシュヴァルツシルトEXで、CDってスゴイ(語彙力)とやっぱ9801より9821だよなぁスーファミ超えてるゼ、と謎の優越感が今では懐かしい(はずかしい)
0084NAME OVER2021/01/12(火) 03:33:26.44ID:W/DHvScX0
Ra20にPentiumUODPとGA-VDB16載せて延命させたのは正直後悔した
多分もっと良い性能のAT機買える位金かかってる
0085NAME OVER2021/01/12(火) 18:04:40.88ID:dXhEctpb0
>>82
これなんてタイトルか気になる
面白そう
バイオ10%とか面白かったなー
0091NAME OVER2021/01/12(火) 23:37:18.75ID:Uusb//hwa
コットン10%
0098NAME OVER2021/01/13(水) 20:26:58.09ID:JCiIrPNa0
アシュギーネとかコスモミューターは入ってるのか?
0100NAME OVER2021/01/13(水) 21:52:23.87ID:vhPzz87M0
>>85
タイトルがまんま「ゲーム集 ス゛ンス゛ン」だったんだよ
製作元の名義はBPMだったはずだがググっても情報が出てこない謎の集団もしくは個人
0104NAME OVER2021/01/19(火) 01:53:52.82ID:7ZeOObtn0
再生数稼ぎでURL貼るなって人が気分悪くすると思うが、触らなきゃいいだけなんで
0105NAME OVER2021/01/19(火) 02:22:12.11ID:cOYxWvTG0
>>103
2の顔グラなら割とイメージ合うんだけど、1のグラ童顔過ぎるんだよな
2のPS版だとそんなに違和感無い
0107NAME OVER2021/01/19(火) 02:54:06.11ID:Whd8qZMY0
ジジババしかいない5chの中で更にジジババの集まりであるレトロゲースレにリンク張ったところで
視聴者数が3人くらい伸びるだけやろ
セーフ
0108NAME OVER2021/01/19(火) 07:23:02.69ID:ODD5VXyB0
アクティブ住民200人を超えるPC98スレをあまり舐めないほうが良い
0110NAME OVER2021/01/19(火) 10:04:56.53ID:oXPdgoPUr
FM音源のホワホワした音懐かしい
MIDIのキンキンしたのも良い
0111NAME OVER2021/01/19(火) 14:03:30.50ID:X7eHyYce0
パソ通時代、Macで誤作動起こすから半角カナ文字使うなって言われてたけど本当に誤作動起こしてたの?
0113NAME OVER2021/01/19(火) 14:53:29.35ID:F8Szf/9zM
文字化けはする
丸囲み数字とか、ローマ数字のような機種依存文字は使うなって言われてたな
0114NAME OVER2021/01/19(火) 15:15:29.77ID:zXgxgmPcr
昔のJISコード
1文字変な文字あると
その後の文字全部が滅茶苦茶になったりしたっけ
あとプリンタで印刷するときバグって
謎の記号がびっしり印刷されたり
0115NAME OVER2021/01/19(火) 16:07:57.15ID:gCaMGy7j0
パワードールとグローディア作品とTGL作品はFMもMIDIも両方力入ってた印象
0117NAME OVER2021/01/19(火) 16:16:02.60ID:gCaMGy7j0
Macで半角カナを表示しようとすると昔はOSを道連れに落ちると言われてたね
今もSafariのブックマークに半角カナを含むものがあると落ちるらしい
0118NAME OVER2021/01/19(火) 16:48:08.21ID:bpBzN45Ad
ヴェインドリームは1はやたら暗かったが2はどうだったかな
0119NAME OVER2021/01/19(火) 17:43:15.08ID:ZWOW/luS0
やっぱりパソゲーの音楽はいいな。気分によるのかもしれんがFM音源が心地よい
パートごとに具体的な楽器名があるわけもなくメーカーごとに特徴的な音作りするので
MIDIにはMIDIの良さもあるが楽器音色がそこまで固定にならないのもFM音源の良さかなと
0120NAME OVER2021/01/19(火) 17:44:48.20ID:F8Szf/9zM
98の時代はMIDIスゲーだったけど、WindowsでPCM音源が普通になるとFM音源の方が好きになった
0121NAME OVER2021/01/19(火) 18:14:34.46ID:Whd8qZMY0
わかる
今聞くとMIDIはただただ安っぽい
FM音源は色々いじってるのを聞くと頑張ってる感が伝わる
0123NAME OVER2021/01/19(火) 18:47:43.57ID:EqqInt25a
midiは電子音をいかに本楽器風に出すかのイメージで
FM音源はどこまで行っても電子音のための装置ってイメージかな。
0124NAME OVER2021/01/19(火) 19:57:12.21ID:ideiK/3y0
数年前に2Dの倉庫番モドキのパズルゲーム作って
拾ってきたフリー音楽付けたらゲームが「音負け」してしまって
結局FM音源の曲作って付けたことある
0126NAME OVER2021/01/19(火) 20:17:09.80ID:HTkFTcNXM
>>120
windowsのMIDIは音源が複数あってややこしかった印象
機種によって鳴り方ちがうとか
0130NAME OVER2021/01/19(火) 21:33:38.98ID:6H0inMLN0
パワードールとファーランドストーリーは地味にやたらタイトル出てるよな
0133NAME OVER2021/01/19(火) 22:23:22.19ID:OgaUVDy/a
MIDIの登場で、PC-98ではフルで86音源を活用したゲームがあまり普及しなかったのが残念だった
MIDIか26音源の二択な感じ
俺が知らないだけか?
86音源を生かしたゲームってどれくらいあるだろう?
0134NAME OVER2021/01/19(火) 22:28:12.79ID:0tsPu2X30
>>133
英雄伝説III/IVの86音源は傑作
あとは、YU-NOとか
光栄も対応してたけど、所詮光栄でした
0135NAME OVER2021/01/19(火) 22:32:22.37ID:GhRgG5Hr0
ファルコムはFM音源をかなり極めてたと思う
あの技術を今どこかで活かせたりできないのだろうか
0137NAME OVER2021/01/19(火) 23:13:29.66ID:YeWlHmdQa
>>134
そうなのか
銀英伝3はWindows版しか持ってないなぁ
4は…ウチのAs3に確かEXをイントールしてたはず…壊れてなければ
ユーノも缶詰めみたいなの積んでるな
全て今更過ぎる
宝の持ち腐れとはこのことか…
0138NAME OVER2021/01/19(火) 23:23:47.11ID:ZWOW/luS0
英伝(ドラスレ)と英雄伝説(ガガーブ)と銀英伝(田中芳樹)と私
0139NAME OVER2021/01/19(火) 23:23:58.15ID:6H0inMLN0
ゲームはナマモノ
買ったときにやらなかったらまずやらんね
0140NAME OVER2021/01/19(火) 23:26:27.08ID:ZWOW/luS0
昔はお店まで走って買って、さらに急いで帰って
手を洗ってお菓子とか用意して変な儀式っぽい準備までして
気合い入れてよーしやるぞってくらい意気込んでたんだけどね
今は買ったところで終了してしまっている
0141NAME OVER2021/01/19(火) 23:56:04.79ID:0tsPu2X30
>>137
英雄伝説はドラスレのことやで
ちなみにIIから73音源に対応してる
0142NAME OVER2021/01/20(水) 00:18:36.78ID:fn8DLiRPa
>>141
わははは、お恥ずかしい
素で勘違いしてました
ファルコムといえば、ブランディッシュ3はクリアまでプレイしました
86と26で聴き比べをした記憶があります
当時はCDというかPCM音源に関心があったのでFM音源にあまり関心がなかった
今になってCDの豪華な生音よりFM音源の方が心に残っているなぁと思ってた次第です
0144NAME OVER2021/01/20(水) 06:20:00.28ID:o1gOsgxH0
木屋氏はドラスレの名を関するゲームには既存のシステムを使わない
と言っていたのに初代英雄伝説が出て当時とても困惑したのを覚えている
0145NAME OVER2021/01/20(水) 07:23:55.92ID:lzqYmvq10
このスレって技術的な話し多いな
ゲームにまつわる思い出え話しが聞きたいなあ
オレは当時ログインでハムレットってゲーム知って
ウルティマアンダーワールドみたいじゃん!
って当時発売に買った
電気屋数軒回って1軒だけ1本置いてあった
実際やったらウルティマアンダーワールドの足元にも及ばなかったけどね
0146NAME OVER2021/01/20(水) 07:26:17.02ID:lzqYmvq10
ソリッドランサー
当時、スーファミでスターフォックス持ってた友達にドヤってやろうと思って買ったら足元にも及ばなかった
0147NAME OVER2021/01/20(水) 10:43:47.45ID:QTHsC9tD0
>>144
なんか普通のRPGが作ってみたくなったとかそんな理由だったと聞いてるがそうなのかな
0148NAME OVER2021/01/20(水) 10:45:46.92ID:k83ldxzSM
俺がドラクエ作ったらこんな感じや!みたいな理由だったと思う
パラメータもシンプルな割に奥が深いし、隠しアイテムも山ほど有るし、
自分的には一番好きなファルコムゲームだわ
0149NAME OVER2021/01/20(水) 11:43:18.49ID:2oavum9F0
ショップの英雄伝説2のデモ眺めてて、魔法使うのにゲージ制になってるのを見て
え?って思った自分です。戦闘BGMも1よりコミカルな感じになっていたし
0150NAME OVER2021/01/20(水) 12:09:20.44ID:fizH+s4Br
>>117
日下部陽一さんは半角カナを手作業で文字化けさせてたのがバレてたね
0151NAME OVER2021/01/20(水) 12:11:31.85ID:fizH+s4Br
>>119
やっぱりゲームにはFM音源が合うね
owl-zooで作曲した人(羊男ではない)もドキュメントでMIDIはゲームに合わないと書いててその通りだと思ってたよ
0152NAME OVER2021/01/20(水) 13:25:14.39ID:2G7kIavz0
>>147
ドラクエ4のAIを見て「俺だったらもっとすごいAIを作れる」ってのも制作の動機だったと
当時のインタビューで言ってた
ユーザーの行動を分析して最も最適化された自動戦闘するとかなんとか
自動戦闘にあまりしたことないのでよくわからんけど
0153NAME OVER2021/01/20(水) 13:27:08.93ID:8BpM7c7z0
>>152
学習はしないからAIと言え無いけど(DQ4もインチキ学習だが)、ほぼ最適な行動取ってくれるよ
0154NAME OVER2021/01/20(水) 13:29:33.19ID:yC3bd8cqd
・学習しなくてもAIはAI
・ユーザーから学習しなくても設計時点で学習してる
0157NAME OVER2021/01/20(水) 15:15:01.36ID:hdLue8QgM
>>153
英雄伝説1と2の自動戦闘は優秀すぎるんだよなぁ
3はアホだったけど
0158NAME OVER2021/01/20(水) 15:31:08.13ID:2G7kIavz0
あと英雄伝1,2は武器を買う前にクイックセーブされて
間違えたものを買ったときにすぐロールバックできるようになってた
街に入るときにも自動セーブされるし、今でいうオートセーブの走りみたいなもんだな

木屋作品全般にみられるシステムからの新構築というコンセプトを
既存の王道RPGの利便性に集中させたのが英雄伝説なんだろう

確かにシステム的にはそれは成功してると思うけど
2のマップがうんこすぎてシステムとかどうでもよくなってしまった
0159NAME OVER2021/01/20(水) 15:34:40.37ID:k83ldxzSM
>>158
戦闘前、マップの切り替わりでRAMセーブされるね
IIのシステムは挑戦的で良かったけど、マップだけは擁護できねえ
延々と単調な地下通路をランプの明かりで進むだけという
0160NAME OVER2021/01/20(水) 17:00:19.43ID:fizH+s4Br
>>153
ドラクエのAIがインチキ学習(戦闘回数をこなして耐性と弱点のデータをカンニングしていく)になったのは5からだよ
0161NAME OVER2021/01/20(水) 17:05:33.14ID:ChN4ZVR90
英伝3,4にもそれ継承されてたから中ボスや道中でやられた場合のクイックセーブから
すぐやり直しがあったな。F10だったかな。あまり使うことはなかったけど
0162NAME OVER2021/01/20(水) 17:08:32.68ID:hdLue8QgM
ゲーム中、マップのある境目で一瞬データ読み込んでたのには感心したなぁ
ゲーム中ほぼロード感じさせない技術力

後にFF7でも同じことやってて英雄伝説思い出したもんだ
0163NAME OVER2021/01/20(水) 17:49:04.83ID:z6oEG3OWd
FM音源でドラムのフェードアウトを
2対1じゃなく7対5がいいと古代があっさり答えてたのに戦慄あいた当時
0165NAME OVER2021/01/20(水) 19:00:15.80ID:UwYfBcWz0
とても賢いクリフトをAI言うとるだけ
自我も創造もないんでシンギュラもないです
0166NAME OVER2021/01/20(水) 20:06:05.78ID:/m7dBBOH0
でもさRPGの戦闘をCPU任せにしたらそれこそただの紙芝居観賞だよね
0167NAME OVER2021/01/20(水) 20:08:53.01ID:ChN4ZVR90
英伝3白き魔女はポピュラスみたいに神の視点みたいに見ながら
こまめに作戦切り替えみたいなことやってたがほとんどLvあげたら解決することが多かった
0168NAME OVER2021/01/20(水) 20:31:48.17ID:NhS8xazE0
ガガーブ以降は
インタラクティブライトノベルだし
0169NAME OVER2021/01/20(水) 20:35:35.50ID:hdLue8QgM
>>166
英雄伝説1はまさにその通りだったな
オート戦闘だけでクリアできるぐらい温いからな
0170NAME OVER2021/01/21(木) 02:16:59.47ID:BDSnrHKD0
>>159
俺は地下迷宮の入口左にあるランプに気が付かずエンディングまで松明の小さい明かりと本数に苦しんだからほんと二度とやりたくない
0172NAME OVER2021/01/21(木) 03:25:56.12ID:mwReY2RN0
ランプは照らす範囲もたしか広かったような
俺も結構後になって気づいたw
0173NAME OVER2021/01/21(木) 03:54:40.11ID:u61+O7Gp0
よくよく考えると英雄伝説2の地下マップはファルコムゲーとしては異色すぎるな
地下の街とかグロストス城とかのマップチップはあるんだから如何様にも地下フィールド出来ただろうに

ああいった単調なマップはテレネットやザインには多いけど
ゲーム性に直接結びつかないただ単調なだけのマップってファルコムゲーじゃ英雄伝説2だけな気が
0174NAME OVER2021/01/21(木) 06:24:02.59ID:0VS8B/W4a
英雄伝説IIはただでさえグラフィックでデータ量が激増したから
そのシワ寄せでマップデータが削られ、データ圧縮の効きやすい単調な地下マップになったんだろう
0177NAME OVER2021/01/21(木) 09:40:39.26ID:LnXH103z0
>>166
Dragon Age: Origins+Advanced Tactics MODのAIとか事前にアレコレ設定できるなら楽しいぞ
ドラクエはほとんど設定がないからつまんないだけで
0178NAME OVER2021/01/21(木) 17:32:53.29ID:Km9DbzA60
英伝4はまるでゴルビーのパイプライン大作戦やチクタクバンバンみたいに
ゼルダっぽいマップのつなぎで出来てて最初がっかりしたんだが
逆に上上右上左みたいに道を覚える事もできたから便利っちゃ便利だった
画面切り替え利用してレベリングもできたり
0179NAME OVER2021/01/21(木) 17:34:36.12ID:Km9DbzA60
98スレならパイプドリームといったほうが良かったのでそこだけ訂正
0180NAME OVER2021/01/21(木) 18:35:44.36ID:+LpyCXVy0
フリーソフトのゲームはセーブ機能もコンティニューも無くてミスすると
最初からやり直すしかない物が多かったと思うんだが昔はSTGやRPGでもそれが普通だったのかな
ゲーム開始からミスするような難しい場所まで行くのに数十分かかるソフトもあって
クリアを諦めたソフトがいくつもあるよ
0181NAME OVER2021/01/21(木) 19:49:38.93ID:GBoxcwSU0
同人stgでプレイデータを残せるのがあって、再生途中に割り込みしてプレイする事も出来た。
もう一度プレイしたいけど、5インチなのでwin機に持っていける環境が無い。
0182NAME OVER2021/01/21(木) 20:06:57.37ID:LrXv9mEF0
3以降のような街道形式のほうが旅としてはリアル
そっちに慣れるとワールドマップ形式はデフォルメもわかっていても巨人が歩いてるように見える
0183NAME OVER2021/01/21(木) 20:20:52.67ID:/nUZHqlE0
結局、98でウィザードリィのような奥深いRPGってあるの?
日本製で
0185NAME OVER2021/01/21(木) 20:34:20.63ID:98XBzCFW0
ウィザードリィが奥深い?
それはギャグで言ってるのか?
0186NAME OVER2021/01/21(木) 20:47:43.84ID:/nUZHqlE0
>>185
ぼくは奥深いとおもうよ
知名度もあるよ
98の和製RPGのタイトルはだれもしらないよ
0187NAME OVER2021/01/21(木) 20:56:09.77ID:98XBzCFW0
>>186
どこが?
シナリオもなく、ダンジョン潜ってアイテム集めるだけじゃん
それが楽しいのは否定しないが、奥深いとは思わない
あとお前は洋ゲーを神格化し過ぎた
ウィザードリィ専用スレで好きに議論してこい
0188NAME OVER2021/01/21(木) 21:03:48.12ID:EmDBKY820
和と洋はコンセプトがあまりに違い過ぎるから 何にどうと 感じるかで随分違ってくるよ。
正直個人の主観であり
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中 ではな」でFA
争うのは無し
0189NAME OVER2021/01/21(木) 21:07:37.74ID:kaKciBsk0
ウィザードリィが奥深いとか言っちゃってる奴は、ウルティマやらせたら十中八九投げ出すよね
0190NAME OVER2021/01/21(木) 21:15:52.09ID:EmDBKY820
ウルティマは味付けが濃すぎて自由な発想ではあるけども、受け取る人によっては電波シナリオとしか。
0191NAME OVER2021/01/21(木) 21:22:00.42ID:kaKciBsk0
>>190
お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな

変なスペースは消しておいたぞ
0192NAME OVER2021/01/21(木) 21:22:15.07ID:iBaqX4YS0
俺のことはいい!
だがウルティマのことはバカにするな!
0197NAME OVER2021/01/21(木) 21:52:12.20ID:u61+O7Gp0
国産3DダンジョンRPGって奥深いかどうかはともかくぱっと思いついたのは
ファンタジアンとかリザードとかダイナソアとかデスブリンガーだな
ヴェインドリームにも3Dダンジョンあったか
他は思い出せん
0199NAME OVER2021/01/21(木) 22:00:16.95ID:EOEXSkx50
夢幻の心臓T、ファンタジアンTからは奥深い世界設定を感じたなあ。
0201NAME OVER2021/01/21(木) 22:02:59.17ID:sjZsp6lXr
ファルコムしか知らないんなら黙ってたほうがいい
ダークレイスとかアグレガードが出ないとかお話にならない
0204NAME OVER2021/01/21(木) 23:20:58.65ID:sQeWCslf0
ウィズにしろウルティマにしろ、
こんなに長く語り継がれているゲームが浅いわけないよね。
ちなみにウィザードリィの深さはゲーム外にあるんだけど、
たぶんアスペにはわからない。
0205NAME OVER2021/01/21(木) 23:49:10.19ID:5kwGvaJY0
>>204
ゲーム外の深さってなんやねんw
つまりゲーム本編は深く無いって言ってるようなものじゃないの?
0206NAME OVER2021/01/22(金) 00:18:14.98ID:cIpU6Elx0
WiZはプレイヤーごとに世界観が別れてるようなもんだから
今のゲームなんか設定やグラばかりに凝って妄想の入り込む余地もないよ
0207NAME OVER2021/01/22(金) 00:21:49.03ID:EChOjjAZ0
HP2で生まれたメイジが1階のスライムにかじられて即死するって状況だけで
文庫本3冊分の小説書けるぜ
0210NAME OVER2021/01/22(金) 02:07:51.51ID:DmuJlt1s0
でもねHP2の魔法使い1人でもクリアできるのがウィザードリィ
0211NAME OVER2021/01/22(金) 04:57:43.17ID:Pd91eD+o0
低階層にいるウサギが
首はねてくるからこえーよな
0212NAME OVER2021/01/22(金) 06:06:16.84ID:Lh/beNIL0
クリーピングコインのブレスに
「お、おう…」ってなるわ
0213NAME OVER2021/01/22(金) 07:03:07.45ID:zSCbYMDH0
>>187
シナリオがない?
バカヤロー!シナリオは自分で作るんだよ!それぞれのキャラクターに合わせて
0214NAME OVER2021/01/22(金) 08:12:16.53ID:QQ3M+2UL0
元スクエアのひげの人がファンタジアンつくるって
0215NAME OVER2021/01/22(金) 08:27:19.54ID:qD2xstHO0
BLADE*NOMURISH
刀身が水っぽい透明感でやたらデカクて握りが拳銃になってる剣
0216NAME OVER2021/01/22(金) 09:30:55.73ID:KLwG+KvH0
>>205
アスペ発見w
0217NAME OVER2021/01/22(金) 09:33:19.46ID:qD2xstHO0
マインクラフトにストーリーやイベントムービーが無いから
空っぽだって言ってるよーなモンw
0218NAME OVER2021/01/22(金) 09:41:50.73ID:fkf6xfScr
>>178
あれと同じくマップ画面使って戦闘するソードワールドPCは1キャラごとのスクロールだったから同じような道が続くオラン地下道は難儀したなー
0219NAME OVER2021/01/22(金) 09:46:55.24ID:fkf6xfScr
>>180
そういう大変なゲームは長丁場なのにコンティニューが無いmety's snowwarsくらいしか思いつかないな
4の倍数面では虎からの全回復アイテムと偽metysからの1upがドロップすることをひたすら祈る
0220NAME OVER2021/01/22(金) 11:04:15.97ID:wW6962cmd
>>187
シナリオがおすすめなゲームをおしえて
幼稚なのはNGだよ
ぼくのおすすめはドラゴンナイト2だよ
0223NAME OVER2021/01/22(金) 12:28:51.75ID:EChOjjAZ0
でもまぁwizってwizの名を冠してなければただのクソゲーなところもある…のかな?
出会いがしらブレス半壊もグレーターデーモン増殖による圧殺も
他のゲームだとなんだこのくそーげやってらんねーわしねだけど
wizならまぁしゃーないというか
wizの系譜の一つである世界樹の迷宮なんかだとなんだこのうんち!になるけど

これが言葉の意味も分からず洋楽をありがたがる厨二的又は舶来盲従的思考なのか
やっぱりなんだかんだバランスが神なのかよくわからん
0225NAME OVER2021/01/22(金) 12:52:56.57ID:37OyUItA0
>>219
一見初期ライフ多いけど無敵時間短いしジャンプ軌道変えられないのに細い足場渡らされたり
言われてみればなかなか鬼畜ゲーだったな
0226NAME OVER2021/01/22(金) 13:09:35.34ID:KLwG+KvH0
>>224
なんて残酷なことをするんだ
そこの連中は、未だに14才女僧侶について熱く議論してるんだぞ?
アスペ君、頭壊されちゃうよ
0228NAME OVER2021/01/22(金) 18:22:49.43ID:jPqEN3GM0
最高のRPGシミュレーションはウィザードリィ#1だけど、その中でもオリジナルのApple2版が至高
0230NAME OVER2021/01/22(金) 19:19:18.46ID:ioIfcNbSd
98でWizardryほど奥深いゲームといえば麻雀とテトリスぐらいしかないな
0231NAME OVER2021/01/22(金) 19:43:56.02ID:XRLdu5gO0
WIZは友達がすっげー楽しそうにやってたから俺も買ったけど
俺には合わなかった
0232NAME OVER2021/01/22(金) 20:21:36.90ID:usVYMolj0
狂王の試練場は88版も98版も随分やったがどちらも最終的に
チートの限りを尽くしたので正直あまり語れる事がない
0234NAME OVER2021/01/22(金) 20:25:49.41ID:hTXa6bwWa
その”何が何でも発言しなきゃ”の気持ちはどこからくるんだよw
0236NAME OVER2021/01/22(金) 20:45:11.10ID:cIpU6Elx0
でも昔のパソ雑誌で興奮するのはやっぱ89年、90年なんだわ
88年はちょっと古すぎるし91年はもう縮小再生産で新鮮味がない
0237NAME OVER2021/01/22(金) 21:06:01.04ID:EQSNxjoR0
てめえの世代的なもの(主観)じゃん
俺には88年以降の方がゲーム界が型にはまってきたように思えて新鮮味がない
0238NAME OVER2021/01/22(金) 21:12:49.18ID:cazSYQ1R0
てめえの世代的なもの(主観)じゃん
俺には87年以降の方がゲーム界が型にはまってきたように思えて新鮮味がない
0239NAME OVER2021/01/22(金) 21:17:42.01ID:hTXa6bwWa
シューティング、RPG、パズル、アクション、、、
ジャンル的には今の状態から変わってないのかな?
0240NAME OVER2021/01/22(金) 21:35:18.55ID:TFrAtj1k0
どんなゲームも必ずその源流が存在するから新鮮味がないと切って捨てるのは
流石にゲームそのものに飽きすぎだな
0241NAME OVER2021/01/22(金) 21:59:05.22ID:YDaAxLGZ0
MTGに端を発するトレーディングカードゲーム系は、個人のカード資産が直接ゲーム性に影響を与えるゲームなんて到底考えられなかったのでは
0244NAME OVER2021/01/22(金) 22:41:59.91ID:1eohaxmU0
>>241
MTG初めて見た時俺は遂にカードダスで真面目にゲームできるゲームが出てきたと思ったよ
0245NAME OVER2021/01/22(金) 22:46:00.29ID:h5/cNVTH0
>>184
SOLDART
プレイ動画が全然無いなと思ってたらトライアル版(2面まで)がニコ動にあった。
本製品は全5面だよ。
0246NAME OVER2021/01/22(金) 23:00:51.94ID:DmuJlt1s0
>>236
インターネットアーカイブで昔の雑誌読むの楽しい
当時の情景が蘇るわ
ファミコン通信
ゲーメスト
マイコンベーマガ
msxマガジン
テクノポリス

一番読みたいログインが1冊しかないのが悔やまれ理
0247NAME OVER2021/01/22(金) 23:57:37.09ID:rOeXliMi0
LOGINは20冊くらいは残ってるけど…89年あたりが数冊で
そこから飛び飛びに残ってWin95時代突入したあたり逆にごっそり残され
それ以外は親に全部捨てられていた。ほぼ毎号買ってたはずなんだが…
捨てるにしてもどういう捨て方したんだってつっこみたくなった
0249NAME OVER2021/01/23(土) 00:13:36.48ID:lC2pFfw/0
ログインは15年くらい前にヤフオクでまとめて買い直したよ。90年くらいから97年ぐらいまで。今はすべてpdf化
0250NAME OVER2021/01/23(土) 00:50:15.34ID:qNzWezeG0
Loginは実家に85年秋から月刊最終号まで残していたはずだが心配だな
月2回刊以降は思い入れ無くて処分
0252NAME OVER2021/01/23(土) 01:05:00.78ID:03Yp0BeH0
当初は、1982年5月から季刊で『月刊アスキー』の別冊として『ASCII 別冊ログイン』として発刊
1983年4月号から月刊化し『月刊ログイン』(毎月8日発売)。別冊時代の誌面は技術系情報が中心だったが、月刊化以降パソコンゲーム情報を前面に押し出した路線変更を実施。
創刊当初は売上もふるわず休刊が危ぶまれていたが、この路線変更により持ち直したとされる。

1984年9月号から編集長に小島文隆が就任。同号の特集「コンピュータでしまいにゃ笑うぞ!!」を始めとして、以後誌面の徹底した娯楽路線が強調された。
まだパソコン誌といえば技術的な内容を扱うのが主流であった時代に、あまりパソコンに詳しくなくゲームにしか使えない自分(という馬鹿のフリ)を笑いにするというスタイルを提唱した。
パソコンに直接関係のないふざけた記事が掲載される事も多く、月刊期から月2回刊中期にかけてのログインの特徴として広く知られる。
一方でこの時期には新ゲームジャンルのいち早い紹介や新しいアミューズメントの発掘、テクノロジーの未来予測等の記事も充実しており、パソコンゲーム文化成熟の一翼を担っていたという側面もある。
発行部数拡大とそれにともなう広告ページの増加による誌面の肥大化を受けて、1988年7月15日号からパソコン雑誌では日本初の月2回刊化(毎月第1・3金曜発売)。雑誌名から「月刊」が消え「ログイン」となる。
0253NAME OVER2021/01/23(土) 01:12:17.76ID:J6nz2Vtg0
1992年末ころの誌面リニューアルでは非ゲーマー層からの人気を集めるも20世紀末のパソコンゲーム人気の下落の中、
断続的な誌面リニューアルが行なわれ1997年ころには紙面縮小に伴って話題の多面化・読者投稿路線は消滅。

(もうこのあたりでもう購読中止しようと思い始めた)

1997年10月17日号をもって月2回刊誌は終了、1998年1月号として月刊誌に戻る。
2000年4月、出版元がエンターブレインに移行。2005年12月時点の公称部数は5万部、2008年5月24日発売の同年7月号を以て休刊。
0256NAME OVER2021/01/23(土) 01:31:22.54ID:VclBk/DS0
当時と今のテクノロジーを比べれるのが面白いね
ローテクというかアナログ感とか、今はすごいと実感する
ゲームはタダ、エロもタダ
0259NAME OVER2021/01/23(土) 01:48:37.33ID:0zYLa2Bc0
>>252
アスキーから出ていたゲーム攻略マル秘テクニックて本はゼビウス全16エリア攻略もあったけど、今となってはファミコン神拳以前にゆう帝みや王キム皇が別名義で攻略記事やレビューを書いていたという資料としての価値のほうが重みある
0261NAME OVER2021/01/23(土) 05:37:39.18ID:H9f0Go9b0
2月に引っ越すので6年分くらいあったベーマガをヤフオクで全処分した
ずっと断捨離に否定意見だったけど本棚がごっそり空くのってこんなに気持ちいいのか
0262NAME OVER2021/01/23(土) 06:35:24.02ID:QDV4d3Jq0
ログインは平綴じだった頃が面白くて
ベーマガはB5判だった頃が面白い
0264NAME OVER2021/01/23(土) 08:46:15.17ID:h8FA4uvw0
>>263
自分で調べてきた
90年以前はB5版で90年4月からA4版変形なんだってね…知らなかったよ
多分俺はB5版の頃はまた買ってなかったんだな
0265NAME OVER2021/01/23(土) 08:47:17.58ID:K89vN1mB0
だから
知らないんなら黙ってた方が良くないか?
0266NAME OVER2021/01/23(土) 08:48:57.31ID:+OajgXby0
知る知らない以前に、B4の雑誌とか本屋で迷惑と思わないのかな?
0268NAME OVER2021/01/23(土) 10:14:42.71ID:RrSsvIdW0
テクポリもデカかったネ!
ディーバの98だけ発売延期になった時代ヤ!
0269NAME OVER2021/01/23(土) 11:13:11.59ID:VclBk/DS0
インターネットアーカイブにバイオ100%の本上がってるな
0270NAME OVER2021/01/23(土) 12:08:05.00ID:zq31YFqMd
ソードダンサーは「死んだと思ってたら実は生きていた」という
まんまFF4をやっていたな
0271NAME OVER2021/01/23(土) 15:58:04.13ID:H9f0Go9b0
>>269
メチャメチャ面白い
戦国TURBはいつかやろういつかやろうと思いながらそのままだなぁ
0272NAME OVER2021/01/23(土) 16:00:57.30ID:6ET3VGjN0
ソードダンサーは増刊号で、すごろくと対戦ばかりやってた
本編は持ってなくて・・・・
0273NAME OVER2021/01/23(土) 16:12:19.11ID:lC2pFfw/0
アップしてあげたいのはやまやまだが、タイホは困るので無理だ
0274NAME OVER2021/01/23(土) 17:00:43.57ID:eR5tyx6KM
ソードダンサーは氷の面のパズルが解けなくてバグじゃないですよね?ってTGLに直接電話したことある

その翌月のベーマガのレスキューQ&Aに解方掲載されてて皆も詰まってるんだなって思った
0276NAME OVER2021/01/23(土) 18:24:30.30ID:Sr5odFcw0
Bio100%本みたいに単体の同人サークル作品だけまとめた本が出版されるの、現代含めてレア事例な気がしてる
0277NAME OVER2021/01/23(土) 18:28:57.55ID:vNILKQaH0
それこそ同人誌ってくくりだもんな
商業ベースじゃ儲けの見込みが立たない
0278NAME OVER2021/01/23(土) 18:31:56.72ID:b8CH93yS0
>>276
アスキーから出版だからファミ通風のクロスレビューもあって面白い
0279NAME OVER2021/01/23(土) 19:07:16.04ID:1mOGyvgd0
>>276
>>277
同人サークルが単体だろうと複数だろうとそう変わらんと思うので、特別レアとかすごいとか俺はあんまり感じない

TKOsoftのムックもあったよね
0280NAME OVER2021/01/23(土) 21:53:18.19ID:Sr5odFcw0
へえTKOsoftのもあったのか
作者がどこかのwebインタビューで遊撃隊後編作成予定があるか質問されて「ありません」とキッパリ答えてて当時少し凹んだw
0281NAME OVER2021/01/24(日) 11:19:54.14ID:VxcX9fmO0
>>279
フリーソフトウェア大賞に作品ではなくグループとして受賞したのはここだけだったかと
0282NAME OVER2021/01/24(日) 14:07:54.09ID:VicCDXnA0
Studio K2のバトルエントリー/バトルロイヤルという戦車ゲームがBio_100%のTWINSに画面レイアウトも含めてそっくりで
スタッフに同じ人がいるのかパクリなのかインスパイヤ()なのか未だにわからない
0283NAME OVER2021/01/24(日) 14:15:07.98ID:z7OY6QIN0
パクリでしょ
中の人いるなら普通つくったものそのままなんてつまらないことしないよ
よきにつけ悪きにつけなんかしら変更しがち
0284NAME OVER2021/01/24(日) 15:06:34.66ID:VicCDXnA0
このサークルはディザスターというミサイルコマンドのインスパイヤも作っているんだけど
こちらは操作感やゲーム展開に独自性がある
ただし面白くない

当時は他に多数作品を発表していて、市販化された物もいくつかあって大手っぽいサークルだったんだけどな
0286NAME OVER2021/01/24(日) 22:46:02.64ID:EvxKanU10
ソードダンサーの氷のパズルの解き方を記憶を頼りに書いたことあるけど、
再度プレイしてから改めて自分の書いた内容を読み直したら相当にいい加減なことが書いてあった。
0287NAME OVER2021/01/25(月) 01:23:28.30ID:mFhIhI490
>>282
TWINSは2もだけどシステム自体は羊男(増谷正夫)独りによる開発で、Studio K2にはいなかったはず

Bio100%というか羊男のゲームにほぼインスパイアしたと思われるゲームといえば、舞瑠華に似た3Dダンジョンゲーと大いなる遺産と戦国TURBに似たアイーダ大陸戦記があった
しかもこの2つは同じ人のフリゲ
0288NAME OVER2021/01/25(月) 06:55:27.97ID:2IObmxdq0
98の同人ゲームってどうやって作るの?
C言語とか覚えればいいの??
0291NAME OVER2021/01/25(月) 09:08:04.14ID:btopfFSY0
当時どういう状況だったかってなら
ベーシック、パスカル、C、アセンブラ、ツクール
みたいな感じじゃね
0292NAME OVER2021/01/25(月) 09:30:59.85ID:WpKeCndwr
たまにBASICで作られたゲームで
STOPキーで止めることができたよな
プログラムリストは見えないようにロックされてたけど
0293NAME OVER2021/01/25(月) 10:02:16.93ID:CJ5Yy4gv0
Cからグラフィックや音源関連操作するアセンブラで作った関数呼び出してた。
0294NAME OVER2021/01/25(月) 11:39:54.63ID:LF1sSxPvr
ベーシックといってもN-BASICもあればQuickBASICもあったな
ごたくはQuickBASIC製

DOS-BASICはコンパイルしてEXEにできるけど起動にはランタイムライブラリが必要で、さらにランタイムライブラリは後の無料頒布可能なVBランタイムライブラリとは違って配布不可だったはず。
0295NAME OVER2021/01/25(月) 11:44:26.66ID:2emhOE7qM
>>294
グラフィック使うとランタイムライブラリ必要やね
再配布不可なのかよ
0296NAME OVER2021/01/25(月) 12:14:33.83ID:gh77KLmn0
BASIC製フリゲーはドットの荒い蛙みたいなキャラが戦う格ゲーがなんか印象に残ってる
0298NAME OVER2021/01/25(月) 12:52:35.73ID:2emhOE7qM
Turbo C++ 買いました
Cとしてしか使わなかったけど
0299NAME OVER2021/01/25(月) 18:07:16.24ID:/eVE7yXg0
MASM 5.1と98のハードウェア知識さえあれば後は根性でなんとかなるぜ
CならLSI C-86の試食版で十分
0300NAME OVER2021/01/25(月) 18:53:21.84ID:LF1sSxPvr
>>295
DOS-BASICのコンパイラで生成したEXEファイルはグラフィック使わなくてもランタイムライブラリがないと起動できないよ。

QuickBASICはランタイムライブラリをリンクしてスタンドアロンなEXEファイルを生成できる。リンクせずにランタイムライブラリが必要な形式にすることもできるけど。
>>293
QuickBASICから本来C言語用なmaster.libの関数呼び出してBGM鳴らしてた人もいるとか
0302NAME OVER2021/01/25(月) 19:36:57.74ID:UjQNBy85a
最近QuickCを買ってほったらかしてるのを思い出した、、、
0303NAME OVER2021/01/25(月) 20:13:28.12ID:x9D4tXto0
>>287
「インスパイアを受けた」とか「インスパイアされた」なら分かるけど、「インスパイアした」ってどんな言葉遣いやねん……
のまネコ騒動の頃から聞く、怪しい言葉遣いだけど、ネットスラングのつもりなんだろうか?
0306NAME OVER2021/01/25(月) 20:40:58.97ID:/eVE7yXg0
>>301
6.0だとそれくらいしたかもしれんが5.1はそうでもないぜ
今ならフリーでダウンロード出来るしな
0307NAME OVER2021/01/25(月) 21:49:18.66ID:D76ha77C0
ログインのプログラマンエースの特集でプログラムに憧れたけどなにが書いてあるのかさえ理解できず諦めた
0308NAME OVER2021/01/25(月) 22:08:57.96ID:jOVb9jHDM
>>282
テープログインのFIELD MASTERにも似てるから古いアケゲーか何かに起源となるゲームでもあるんじゃないのかな。識者に任せた。
0309NAME OVER2021/01/26(火) 00:27:26.33ID:OsuKT7oOd
>>303
「課金した」みたいな能動受動の転換が起きてるのかもしれん
0310NAME OVER2021/01/26(火) 08:57:16.18ID:0wkhSXbA0
やっぱりノマネコで動詞から盗作の代名詞になったカラネ
0311NAME OVER2021/01/26(火) 12:12:40.25ID:ERZ7TmWwr
>>299
ちょっとしたコマンドラインベースのツールとかならともかく、グラフィック使ったゲームだと試食版じゃ厳しくない?
0314NAME OVER2021/01/28(木) 10:00:35.23ID:7wTbjfMf0
前にレスあった同人ゲーのGAME8ってのやりたい
どっかにあるかいな
0315NAME OVER2021/01/28(木) 12:12:11.23ID:jredsZLg0
>>287
大いなる遺産は画面周りがマルカ寄りで、システム的には1人制とかHPの曖昧な表示とか魔導物語寄りだと思うけどね
0316NAME OVER2021/01/29(金) 01:10:08.67ID:J3sz/Qy20
コロナ禍でなきゃ北海道に行きたいw



JR北海道の観光列車「流氷物語号」が,ゲーム“オホーツクに消ゆ”とのコラボを実施。イベントやコラボグッズの詳細などが公開 [朝一から閉店までφ★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611839482/
0317NAME OVER2021/01/29(金) 10:26:21.83ID:/RLl0keF0
コンプティークの中野豪先生がなくなったときはショックだったなぁ
新井清和先生はお元気そうで何より
0319NAME OVER2021/01/30(土) 07:24:11.27ID:7Orb5OQl0
おすすめの同人ゲーおしえて
マイナーなやつ
有名どころはだいたいやった
0321NAME OVER2021/01/30(土) 09:56:10.04ID:mpqhj6A00
>>318
mjk・・・
ツイッター見たらまだリハビリ中みたいですね
早期快復を祈ります・・・・
0322NAME OVER2021/01/30(土) 10:26:09.44ID:eaDHzeZG0
クイズジョッキー
面白かったけどメガドラのパーティークイズメガQのほぼパクリかな
クイズ形式一緒だし
0324NAME OVER2021/01/30(土) 11:17:19.37ID:7Orb5OQl0
>>320
ありがとう
電大バスとおしおききらい2は面白いかったな
1て存在するのかな

お猿の運動会?とかいうのやった人いる?
ぼくてきに一番だたなー
0326NAME OVER2021/01/30(土) 11:27:42.03ID:r3UuDxtFM
むしろ486ぐらいじゃないと重くて動かないと思うが?
486推奨じゃなかった?
0328NAME OVER2021/01/30(土) 11:35:00.21ID:EzQrFoCjr
東方は時期的にPentiumじゃないと厳しいかな
あと液晶じゃなくてCRTほぼ推奨
0330NAME OVER2021/01/30(土) 11:55:34.95ID:eaDHzeZG0
>>329
前者はCPUの処理速度の問題
後者は画面表示遅延の問題
0331NAME OVER2021/01/30(土) 12:18:59.10ID:8ppvmxiaM
昔の液晶は酷かったからな
今はみんな液晶でプレイしてるけど
0333NAME OVER2021/01/30(土) 14:03:09.27ID:vxsrOOmy0
たぼはぜ工房のざ・騎馬戦は面白かった
ワイヤーフレームをぶっとくするだけでバカゲーになるのは新鮮だった
0335NAME OVER2021/01/30(土) 16:23:28.26ID:Yi98UoWod
だぼはぜ工房でサーチしたら凄いな
ワイヤーフレームやポリゴンや回転拡大とかのゲームたくさん作ってるんだな
やってみたいがどこかにあるのかのう
0337NAME OVER2021/01/30(土) 18:08:21.81ID:6snXgN4cM
98のーとの液晶は初代ゲームボーイ並に残像が凄かった
0338NAME OVER2021/01/30(土) 20:23:16.62ID:nLO2tzKN0
ENTAXとFANGSOUT1・2とざ・騎馬戦は今でも98立ち上げてやるよ
この時代の同人げーは熱すぎてコミケ行くのが楽しかった
0339NAME OVER2021/01/31(日) 02:11:27.44ID:oCjl26wG0
FANGSOUT2とざ騎馬戦はABA氏のページでイメージダウンロードできなかったっけ 今あるかは知らんけど
0341NAME OVER2021/01/31(日) 12:45:33.98ID:SoTSE0Q/0
懐かしい名前が続くので、港北すぺくたあの今が気になって調べてみたら後継サークルが過去作を配布してた
VGやヴァルキリーを知らない頃は98で格ゲーが安く楽しめるいいサークルだった
0343NAME OVER2021/01/31(日) 20:06:03.61ID:bVjHI2dG0
お猿の運動会が検索しても出てこない
タイトル記憶違いかな
クイズや連射などミニゲーム集でキーボードで4人同時プレイができた
0344NAME OVER2021/02/01(月) 00:02:14.30ID:v+PXn3J/0
作者のkuni氏が反応してるし名前は合ってるんだろうけど本当にマイナー作品なんだろうな
お猿だウッキー(大学受験がテーマの実写クイズゲーム)も記憶はあるけど情報出てこないわ
0345NAME OVER2021/02/01(月) 08:24:37.45ID:Q4HKGaQj0
同人ゲーもPC98エミュ+FDImageでGOGかEGGで再販するという手はないんかね
手間の割には売れないんだろうけど
0346NAME OVER2021/02/01(月) 11:45:45.38ID:NXVrf/BOr
>>334
PC-9821Na13でfinaltyやってたら、敵が突然前に出てきて激突死てのがあったなぁ
4ボスやラスボスはトリッキーな体当たりが高速で繰り出されるから液晶表示が追いつかないことが多くて、激突が顕著になる
0349NAME OVER2021/02/01(月) 18:23:38.57ID:iZWgFold0
パソコン通信とかやってなかったかた
当時の同人界隈は全く分からなかった
たまに友達からコピー貰ったけど
だからやってみたい
0350NAME OVER2021/02/01(月) 18:30:48.26ID:Ij/EPygEa
>>345
NEC系統という意味ではPCエンジンcd-ロムロムの正規ライセンス済み互換機が
出ないのは漢字ロムの権利扱いが複雑すぎるって言われてるけどどうなんだろ。

漢字ロムを独自にすればOKなんだろうけど再現度って意味ではやっぱ一歩後退になるんかね。
0351NAME OVER2021/02/01(月) 18:50:41.10ID:pwoec7um0
正直、同人ゲーのほうが高いメーカーゲーよりサクッと面白かったりする
ぼくのおすすめは「新潟遊園を探して」
0353NAME OVER2021/02/01(月) 21:52:32.09ID:FDNXJPof0
>>349
パソコン通信はやってなかったけど、元アニメージュ読者だったのでテクポリを購読していた。
この雑誌には同人コーナーがあって色々と通販で買った。
地元でパソケットがあったので、色々と買い物した。
パソコンショップに交流ノートが置いてあって、色々と書いて情報交換してた。
0356NAME OVER2021/02/01(月) 22:26:09.86ID:fsEmx0UB0
>>351
あれは探偵ナイトスクープみたいなノリを楽しむものであって、ゲームとしては全く面白くない
0357NAME OVER2021/02/01(月) 23:45:59.36ID:n5wDvO5n0
ぶろっくでポンの名前あがった?
ちょっとした息抜きにプレイしていた


ぶろっく で ポン プレイ動画@
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZRoYgZwF6TE
0358NAME OVER2021/02/02(火) 00:53:13.72ID:JM4zbYZz0
np2系はどうしても100msくらいサウンドバッファを取らないとノイズが乗るのが玉に瑕だと思う
0359NAME OVER2021/02/02(火) 11:00:21.81ID:O9C/j9U/d0202
ぶろポンは昔windowsでできるのがあったけど最近動かなくなった
0361NAME OVER2021/02/02(火) 19:46:55.92ID:icODZlle00202
水平ボードとは……?
しかしパチモノ臭いキャラ絵だな
0363NAME OVER2021/02/02(火) 23:38:09.80ID:mv9oKL2N0
当時ユーザーステージデータが結構多かったの、ぶエポンの存在が大きかったのかな
0364NAME OVER2021/02/03(水) 01:16:05.47ID:REEuAPHY0
ぶろぽんはフリーソフトコレクションのAgainには本家単体が、番外編には有志が作成したエロネタ系ステージデータ込みで収録されてたね
0365NAME OVER2021/02/03(水) 08:00:21.39ID:0NZE13o/0
SIMPLE1500のブロックくずしも「重力の概念」と「勢いをつけてパドルをボールに当てると遠くに飛ぶ」という要素があるんだよね
ぶろぽんやってる気分になった
0367NAME OVER2021/02/03(水) 11:38:59.60ID:EmeDZ4KXr
>>366
スライムも出てくるよ

個人的に好きだったのは上からしか壊せないブロックがジョッキで玉が増えるブロックがビールの中身になった面と、右に1つずつずれるブロックでできた競馬面
0368NAME OVER2021/02/03(水) 16:46:56.10ID:XPo4mhz/0
エンディングでそのまんまビッグバイパーって言ってるw
0369NAME OVER2021/02/04(木) 16:11:48.29ID:ozE/64lsK
バーニングドラゴンっていうシューティングゲームにYONE(米)、AKIBUっていうスタッフがいるんだけど
これってぶろぽんとぶエぽんのYONE氏、AKIBU氏なの?
0370NAME OVER2021/02/04(木) 16:50:27.45ID:afZjmV2or
ぶろぽんのYONE氏はぶろぽんのドキュメントで本業は折込チラシ作り的なことを書いてたから、その後ゲーム業界に転身したのかな
0371NAME OVER2021/02/04(木) 19:51:31.06ID:FuAp+AkE0
同人ゲームの手書き風フォント嫌い
やる気無くす
ぶろぽんもメニューにちゃんとしたフォント使って欲しい
0373NAME OVER2021/02/04(木) 20:19:53.49ID:FuAp+AkE0
ペイントのペンツールで手書きしたようなやつ
厳密に言うとフォントじゃないかも
ブロポンの画面右側
他にも同人ゲームで良く見るなー
0375NAME OVER2021/02/04(木) 21:12:15.79ID:4wIaIuAE0
テクノポリスの大戦略IVの攻略読んでたら
「一気に司令部に弾道ミサイルだ」「猛攻を耐えて司令部に弾道ミサイルだ」ばっかでわろた
0377NAME OVER2021/02/04(木) 23:02:17.58ID:b7QO9zOV0
>>373
あれはフォントというよりロゴじゃね?
GoGoうさちゃん列車にもあのような下手くそな字のロゴがあったけど
0378NAME OVER2021/02/05(金) 00:31:18.49ID:fbB98roH0
そう
マウスで書いたようなロゴのような
ウケ狙っていて滑ってるような見づらいだけやー
まあ90年代のゲームに言ってもしゃーないかー
0379NAME OVER2021/02/05(金) 05:08:11.80ID:o1QOVIfo0
昔はあれがふぁんしーだったんだよ
ナウなヤングには常識だろ!?
0382NAME OVER2021/02/05(金) 12:32:52.46ID:Mxw41ager
>>368
ビックバイパー面は分岐先の最後の面で、クリアすると

 こうしてビックバイパーは地球へ帰りましたとさ(ォィォィ・・・

てオチだったな

別の分岐先の最後にある>>367の競馬面は各コースに出口があってそれぞれオチが違うw
0384NAME OVER2021/02/05(金) 15:59:47.89ID:Mxw41ager
>>383
ぶろぽんは全部のブロックを壊すと出口が出てきてそれにブロックを当てるとステージクリアなんだけど、複数の出口を作って先のステージを分岐させることもできるよ
オリジナル版だと1面の出口は2つあって、1つは富士山面でもう1つがスライム面
0386NAME OVER2021/02/05(金) 19:07:19.21ID:o1QOVIfo0
outrunみたいにマルチエンディングだったのか!
0388NAME OVER2021/02/07(日) 17:26:47.99ID:tkCBOH5N0
タケルでファミリーソフトから出してたガンダムのシミュレーションて面白いのかな?
やったことある人いる?
カプセル戦記2とギレン野望にはハマった
0389NAME OVER2021/02/07(日) 18:22:00.33ID:njKHkAVV0
今でもカプセル戦記がガンダムSLGの最高峰ってのをよく聞くな
0390NAME OVER2021/02/07(日) 18:34:53.16ID:tkCBOH5N0
え、そうなの。3のことかな
1,2は戦闘がアクションだったけど
そして1はディスクでめっちゃテンポ悪かった
0391NAME OVER2021/02/07(日) 20:14:13.97ID:QndMjTMT0
ユニット性能を操作でひっくり返せるのはまあガンダムっぽい
0392NAME OVER2021/02/07(日) 20:27:30.75ID:mk9CtaMkd
家庭用のガンダムゲーの出来を求めるなら忘れたほうが良いよ
酷い作品ばかりだから
TAKERU販売のものは確か全部BASICで
古い機種を使わないとまともに遊べないし
0393NAME OVER2021/02/07(日) 20:38:22.44ID:XufnDrVA0
ファミリーソフトのキャラ物シミュは動画見て判断できるだろうと
0395NAME OVER2021/02/07(日) 23:29:25.32ID:70xIBGZC0
ファミリーのゲームに比べたら、最初のガシャポン戦士は名作中の名作、神ゲーでテンポも最高だぞw

「アドバンスド・オペレーション」だけはオリジナルキャラとオリジナルMSが豊富だから手を出しても良いかも
ただし、操作性、ゲームバランス、ストーリーすべてが糞の極み
0396NAME OVER2021/02/07(日) 23:37:47.34ID:QndMjTMT0
メディア作品、ガンダムボトムズダンバインマクロスと出しまくってたんだな
版権そんなに安いのか
まあ「無敵刑事大打撃のメーカー」った聞いたらあっ…てなるね
0397NAME OVER2021/02/08(月) 02:21:16.17ID:czSS47JF0
ファミリーソフトの母体が角川系で版権取りやすかったんじゃね?
っていう話をダンバインスレあたりでみたような気がする

エリア88はアルシスが外注で作ってたりする
アルシスはプリンスオブペルシャもそうだけど結構外注で作ってる
0398NAME OVER2021/02/08(月) 05:08:15.85ID:WdFpal050
ガンダムの版権がうるさくなったのは2000年代初頭からだな
カプコンがバンプレ通さず冨野に直接連ジ作っていい?って聞いたら
「どうでもいいよ」と言われたので作ってゲームショーに出して
後でバンプレが真っ青な顔して大問題になって
何とかバンプレ名義で出せるようになったけどこの件もあって権利関係が大幅に見直された
0401NAME OVER2021/02/08(月) 08:12:18.54ID:WdFpal050
98のエリア88は開発ペガサスソフト、3D部分はアルシス、販売はファミリーソフト
ファミリー側にプロデューサーが居て開発をペガサスに発注したのか
ペガサス側にプロデューサーが居て販売をファミリーに委託したのかはよくわからん
0402NAME OVER2021/02/08(月) 10:29:55.39ID:myCa+L+r0
PCのパトレイバーも後継オリジナル山ほどあったケド、
スーファミのフリートコマンダーも
エルガイモとかガンダモとかめっちゃ勝手に強化改造デザイン作ってたヨネ。
0403NAME OVER2021/02/08(月) 10:39:55.87ID:1Wf8UJ//M
>>398

カプコンが富野にガンダムゲー作って良い?て聞いたら『良いよ』と返事して貰えたから
作ってみたらバンダイがガンダムの権利は富野にないし許可しねーよと突っぱねた
それでも販売したいカプコンが妥協案だしても嫌がるものだからなんで?と聞いたら
カプコン製ガンダムの質が良すぎて今後バンダイで出すガンダムゲーと比較されちゃ嫌だからて理由だった
だったら連ジのソースコード渡すからそれを使ってガンダムゲー出したら良いですやんとカプコンが言って販売許可が出た
0405NAME OVER2021/02/08(月) 11:48:03.40ID:cyrDw0qA0
バンダイってクソゲー出してる自覚あったんだな
0406NAME OVER2021/02/08(月) 12:00:50.88ID:OWIgL2Ld0
どうせガキが遊ぶんだから適当に作っときゃいいんだよとか思ってそうだよね
0407NAME OVER2021/02/08(月) 12:09:51.59ID:pwG19eh/0
>>395
アドバンスドオペレーションは、ちょっと間違えるとCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATを勝手に書き換えるから要注意
その点でもクソゲーと呼ばれる資格を十分満たしてた
0408NAME OVER2021/02/08(月) 12:27:21.47ID:f44zUO3x0
ファミリーソフトのガンダムゲーはカタログの絵は格好良かった
0409NAME OVER2021/02/08(月) 13:53:56.84ID:g4CzzLn8a
ファミリーソフトはガンダム、エリア88の他にもダンバイン、ボトムズ、クラッシャージョー、版権物てんこもりだったけど、まかり間違えばスーパーロボット大戦ここが作っていたかもと妄想してしまった。
0410NAME OVER2021/02/08(月) 14:05:31.00ID:PwDBRAIDr
>>398
いやいやガイア・ギアが出てからだよ
それまでバンダイらもガンダムで稼ぐのはさほど考えてなかったのか同人ガンダムみたいなもんボコボコでてきてたがお目こぼししてた感じだったが富野がZZ終わったらガイア・ギア -逆襲のシャア-を書き始めたからこりゃいかんとなって正し始めた
0411NAME OVER2021/02/08(月) 14:10:35.57ID:1Wf8UJ//M
>>409
オワコンで使用料が安いキャラクター借りてきて低予算クソゲー作っただけだろw
0412NAME OVER2021/02/08(月) 17:50:27.02ID:W/P3TSk50
>>403
時期が重なるな。GCに出てたガンダムゲーも出来良いって話だね。
0413NAME OVER2021/02/08(月) 18:23:25.50ID:lcYHc8ZO0
98用のMMLで書かれたBGMをWindowsで再生したいんだけどいいソフトは無いだろうか
98のBEEP音を再現できたらいいのだが
0414NAME OVER2021/02/08(月) 18:47:06.14ID:A2SjqpUT0
98エミュレーターで実行するか88エミュでCMD PLAYに書き換える。
0415NAME OVER2021/02/08(月) 20:43:07.80ID:b4+a63LV0
>>405
まさかアレらを面白いと思って作ってないだろw
下手すりゃ初のゲームソフトマッスルタッグマッチが一番完成度高いまである
0416NAME OVER2021/02/08(月) 20:59:28.11ID:lh803Rnh0
>>405
ドラゴンボールの最初はあれだが大魔王復活から超武闘伝やスパーキングメテオまで出来いいの多いでしょ
(PSのアルティメットバトル22は見なかったことにしてください)
0420NAME OVER2021/02/09(火) 00:38:29.13ID:R0Tbz0Lt0
>>416
それでもまさかカプコンが作ってくるとは思ってもいなかったんじゃない?

そういえば>>401とかでエリア88の名前が上がってるけどゲーム版の傑作は何と言ってもカプコンが出した横シューだし
0422NAME OVER2021/02/09(火) 11:12:01.74ID:pie38/WE0
>>417
すまなかったスレ的には
バンプレだがスレイヤーズはそんなクソゲーじゃなっただろ
が正解だったね
0423NAME OVER2021/02/09(火) 12:31:37.55ID:Hib1VBhZ0
スレイヤーズはクリアした後の鍵集めるのがわかんなくて売っちゃったンヨネw
0425NAME OVER2021/02/09(火) 13:36:30.89ID:UIQ82GPl0
8枚組のゴールド16000を最後に買ってそれきりだな
その後3版続いていたのか
今だとweb配信していないオンラインソフトがあったり貴重かもね
0427NAME OVER2021/02/09(火) 14:12:01.03ID:9QWl2hRl0
雑誌の付属FDに
LHarcの最新版が入ってたら
ウキウキしながら家に帰ってた
0428NAME OVER2021/02/09(火) 14:20:39.97ID:UIQ82GPl0
当時は割高な通話料金払いながらパソ通でホスト探索してソフト入手するか
雑誌付録のメディアが収入源だったから、この類のムックは意味があったね
0430NAME OVER2021/02/09(火) 14:36:24.01ID:n2jLonDn0
あと、秀作フリーソフトウェア100選 3部作 があって、こっちは FD が死んでそう
0431NAME OVER2021/02/09(火) 16:42:40.68ID:ozqTIrQM0
20000とか大量に入ってるけど、使うのは1割もないだろうね。
0432NAME OVER2021/02/09(火) 16:54:12.67ID:vTl/WYQY0
俺も13000を持ってたけど「Vectorに全部あるからこんなの必要ない」と捨てちゃったんだよ
今、かなりのMS-DOSソフトの登録が消えてて、激しく後悔してる
0434NAME OVER2021/02/09(火) 17:36:26.80ID:Kj3UXTon0
当時のシェアウェアって今でも送金を受け付けてるんだろうか?
0435NAME OVER2021/02/09(火) 18:19:58.98ID:CEtItusja
どうだろうな
Vactorからリンクされてる作者のHPなんかは結構リンク切れしてるみたいだが、、、
0436NAME OVER2021/02/09(火) 18:26:23.88ID:9QWl2hRl0
当時とか現金書留とか定額小為替だったよな
ポツポツ送られてきてるかもしれない
0437NAME OVER2021/02/09(火) 19:20:18.40ID:woiWytw20
>>413
・beep演奏させたいならエミュが手っ取り早い
 vectorに行けばbeep演奏系のMMLツールがある
・98ゲームのBGM、各種ドライバを演奏させたいならまずhoot、
 サポートツールを大量に作ってる黒羽製作所を忘れずに
・FMPやPMDのデータならFMPMDがある
・自分でMMLを書きたいならFMPMDで86ボード゙環境での制作が可能なのと、
 FM64音SSG64音PCM64音対応のFMP7がある
 FMP7ならFMPもPMDもMDXも演奏可能
0438NAME OVER2021/02/09(火) 21:15:02.59ID:GRw21X2c0
>>426
8000…10000…13000…16000…
ま、まだ上がっていく…
スカウターが壊れてるからちくしょう!
0439NAME OVER2021/02/10(水) 00:15:59.92ID:e5ShpQam0
ゲームやツールだけでなく、CG集とかも買ってたなぁ。
0440NAME OVER2021/02/10(水) 00:28:39.59ID:+0kHvJj90
デザートオペレーションとかタクティカルオペレーションとか色々なかったっけ>PC98
どっちかは完全にジオン側のやつだった記憶がある
0441NAME OVER2021/02/10(水) 09:23:29.43ID:jBOr0mjk0
♪ファミリーソフトのガンゲー(サンライズ含)♪
https://choco.5ch.net/test/read.cgi/shar/1013529517/

ファミリーソフトのガンダムゲーは大昔に専用スレが立ったんだよ
読んでもらうと分かる通り、専用スレなのに好意的なカキコが皆無で盛り上がらなかった
0442NAME OVER2021/02/10(水) 13:20:57.29ID:/RkpeNOV0
>>434
2004年頃、DOSのシェアウェア(MIDIファイルセレクター)の作者に直接お金払いたいんですがというメールを送ったら
古いソフトだからいいですよということで無料でシリアルを発行してくれた
Vectorでは扱ってない、パソ通でしか流通してないソフトだったはず
0444NAME OVER2021/02/10(水) 18:55:03.13ID:vPtTgYtF0
そういえば
長いリストをListで表示するとき
キーバッファに何か残ってると
途中でSTOPキーで停止できなくて
待ってるしか無かった
0445NAME OVER2021/02/10(水) 21:04:41.15ID:tqHvRGDy0
98にスターフォースみたいな同人ゲーないかなー
0448NAME OVER2021/02/10(水) 21:38:40.50ID:BF2rFSz40
X68000はスターフォースそのものがあるというのに
0450NAME OVER2021/02/10(水) 23:16:36.18ID:1S4vT38K0
>>445
SOFCOMの最後たしに収録されてたやつで、スターフォースとエグゼドエグゼスを真似た
その名もEXEFORCEってのがあった
0451NAME OVER2021/02/10(水) 23:42:29.33ID:mDghRRwg0
>>445
CRESTERてゲームがキャラバンシューティングっぽかった
前ベクターにあったけど消えてる
0453NAME OVER2021/02/11(木) 08:03:04.90ID:LPYJIoOFr
98STGはルードブレイカーとバーニングドラゴンが別格すぎる
0455NAME OVER2021/02/11(木) 08:20:32.09ID:dx04hSI10
>>449
バカスカは自機の当たり判定が調整できないのが残念
自機自体は小さいドットにして自機の絵をオプションで描いたりしてたけど、そうするオプション自体が使えない罠
0456NAME OVER2021/02/11(木) 09:03:26.99ID:Sevu/2190
98のツクールソフト付きムック、結構買ったけど、根性なしだからどれもろくに使い込まなかったな……
でも大半がそういう人だと思う
0457NAME OVER2021/02/11(木) 09:13:25.67ID:dx04hSI10
それでもバカスカは面白かったな
自分でゲームが作れる感動
0458NAME OVER2021/02/11(木) 10:27:09.42ID:WZLLzeef0
結構ちゃんとしたシューティング作れたよな
当時あのクオリティのシューティングゲーム自体出てなかったし
0460NAME OVER2021/02/11(木) 11:57:35.61ID:NnRUQAWU0
KEMESISって、グラディウスの完全クローンなのかな?
0461NAME OVER2021/02/11(木) 12:05:33.37ID:mSw4hXpsa
>>459
TXT読む限りだとプログラムが相方、グラフィックとアルゴリズムの大元・バランス調整が本人、音回りがみゅあっぷ98を作った人みたい

音回りと言えば、音源ボード対応だけどBEEP音は未対応なタイトルが多かったな
基音がクロックで変化するからってのもあるんだろうけど
アクション・STG系で音源が無いと効果音すら鳴らないのは寂しいものが
0462NAME OVER2021/02/11(木) 12:23:12.91ID:mSw4hXpsa
>>460
クローンというか「ガルディウス95のシステム使って初代を再現しました」な代物かと
オリジナルとの違いは2周エンド、青カプセルが無くてメガクラッシュのゲージがある、隠しでタイプセレクトとエディットモードがあるetc
0463NAME OVER2021/02/11(木) 12:31:13.42ID:NnRUQAWU0
>>462
ああ、言われてみればたしかに青カプセル無いね
エディットできるのね
情報ありがとう
0465NAME OVER2021/02/11(木) 14:13:59.13ID:OdjM4NwY0
昔フリーソフトで流通したUNOがHDDのどこかにあると思っていたのだけど、いざ遊ぼうとすると見つからない
東京BBSのコキ下ろし企画のものではなくて、プレイヤーが漫画の動物のお医者さんの登場人物になっているものです

>>464
保存版ロードランナーが最近ようやく1面ー50面まで全部自力で解けた
全250面なので制覇できるのは160歳くらいかな
0466NAME OVER2021/02/11(木) 15:19:22.86ID:dx04hSI10
保存版より無印ローランナーのグラフィックがカッコいいと思う
走り出したら止まらないのは嫌
0467NAME OVER2021/02/11(木) 15:22:42.52ID:GDPP25AZd
>>464
エテミブルをクリアしたんだけど、自分はこのタイプのゲームに向いてないことがわかった
ただ音楽はFM音源もMIDIもメチャメチャいい
0469NAME OVER2021/02/11(木) 17:01:19.62ID:pseNkYwf0
>>465
俺が遊んでたバージョンはめかけのゆ〜ことか名前忘れたが妙な教授とかが出るバージョンだったかな
97年位にどっかの大学のftpから落としてきて遊んでた
妙な教授はたまにドロー2やワイルドドロー4の効果を無視するとんでもない奴
04704622021/02/11(木) 18:40:57.87ID:mSw4hXpsa
>>468
すみません、>>462の他に何かあったような気がしたんだけど
レスの内容でお仕舞いな気もしてきたです
因みに隠しのやり方はタイトル画面でHELPキーを押しながらゲーム開始
0471NAME OVER2021/02/11(木) 19:04:07.98ID:WZLLzeef0
DOS上で実行するとバックグラウンドで動作して
全画面でイソギンチャクみたいな触手がウネウネするフリーソフト
グロくて好きだったな
あれどうやって作ったんだろう
04724682021/02/11(木) 19:34:33.49ID:C2+Phyjva
>>470
dd
0475NAME OVER2021/02/12(金) 16:45:37.62ID:Z/HTMrImd
カタリスとタカリスがたまに思い出そうとするといつもわからなくなる
今調べたら前者が対戦テトリス、後者が3Dテトリス(メーカーと訴訟騒ぎになった方)だった
TAKAさんという人が作ったのでタカリスなんですね
0476NAME OVER2021/02/12(金) 16:57:00.00ID:7zO4OgEKr
>>475
KATALITHはテトリスバトル外伝より先に出てたんだっけ
ダイレクトな妨害てのが新鮮だった
0477NAME OVER2021/02/12(金) 20:07:13.43ID:zT2ivXNJd
名前は忘れたけど6角形のブロックを積み重ねるテトリスアレンジのゲームが面白かった
正方形の従来のテトリスと違って隙間に強引に押し込むことができた
0478NAME OVER2021/02/12(金) 20:57:25.69ID:1wm8vSwR0
コナミのヘクシオンのこと言ってんのか?
ゲーセンであんだけみんなやってたのに今じゃ忘れ去られたゲームだな

って、元はUNIXのフリーソフトって知らんかった
0479NAME OVER2021/02/12(金) 21:47:07.55ID:3XLlJaRI0
>>477
まんまhextrisって名前じゃなかったか?検索したら他機種版が大量に出てきたんで少し自信ないけど
0480NAME OVER2021/02/12(金) 23:30:18.18ID:FdxE3Kp40
中学入学祝いに9821Ceと一緒に買ったゲーム
確かアマランス2とふしぎの海のナディア
うまく起動しなくて七転八倒して、
ディップスイッチでコアクロックを5Mhzから2.5Mhzに変更したらあっさり動いたわ。
0482NAME OVER2021/02/13(土) 00:33:01.99ID:UVOGR/Df0
あの時代は回りに詳しい人いないと詰むからなぁ
なぜか高校になるとその詳しい人がやたらいるっつーね
0484NAME OVER2021/02/13(土) 09:07:57.45ID:7E80O5Xv0
GDCクロックっていつから5MHzがデフォになったんだっけ?
遥かなるオーガスタの頃はまだ2.5MHzがデフォで自分で5MHzに変更した記憶があるが
0485NAME OVER2021/02/13(土) 09:11:16.26ID:Hr11loyZ0
>>475
TAKALITHはまんまBLOCK OUTだったからなぁ
それでもテクノスの公開差止要求は大人気無さすぎと思うけどね
ブロックアウト自体そんなに人気無かったしどっちみちスーファミに移植したとしても売れなかったろう
0486NAME OVER2021/02/13(土) 09:32:51.10ID:tZcHgqJAM
>>484
5MHzだと古いゲームだと描画崩れることがあったと思う
2.5→5MHzにして、体感できるほど変わりましたっけ?
それよりはCPUパワーの方が圧倒的に重要だったように記憶してます
0487NAME OVER2021/02/13(土) 10:06:53.09ID:7E80O5Xv0
>>486
というか当時どちらか一方でないと動かないタイトルが結構あったと思う
そのせいでディップ弄ってたので
0488NAME OVER2021/02/13(土) 10:23:47.36ID:YKa5wUJy0
ガルディウスも2.5か5のどちらかじゃないとダメだった
0489NAME OVER2021/02/13(土) 11:02:07.20ID:YKa5wUJy0
久しぶりにインターネットアーカイブみたら月刊ログインが15冊もアップされてて嬉しい!
0490NAME OVER2021/02/13(土) 12:03:25.01ID:HjExJU7f0
6角形テトリスの話を書き込んだ者ですがHEXTLISで合ってました。手持ちのムックに収録されてました。
あなたの書き込みがなかったら調べようと思わなかった、ありがとう
0492NAME OVER2021/02/13(土) 12:59:08.33ID:YKa5wUJy0
システムソフトのファイナルブレイカー、グラフィックとか1993年発売の割にグラとかヘボくない?
値段が1万800円とかボッタクリだろ
伝説オウガバトルと同じ年代だぜ
0493NAME OVER2021/02/13(土) 13:00:55.73ID:YKa5wUJy0
と、1993年代のログインを読んでいた思ってしまった
0494NAME OVER2021/02/13(土) 14:06:36.31ID:tnBIWTOs0
>>487
MARSは5
2.5だと表示が潰れる
0495NAME OVER2021/02/13(土) 18:46:45.27ID:soYzVSlT0
>>464
・エアーコンバットU
・夢幻の心臓U
・ベストプレーベースボール98
・マスターオブモンスターズ(無印)
・Super-juice98(Final)
0497NAME OVER2021/02/13(土) 20:42:52.98ID:Hr11loyZ0
>>496
今や缶ジュースの一大勢力と化してる缶コーヒー系が無いのが時代を感じさせるね
当時だとジョージア、UCCコーヒー、ダイドーブレンド、初代Bossあたりかな
0499NAME OVER2021/02/13(土) 23:07:00.63ID:YKa5wUJy0
だれかエアーコンバット2やったことある人いる?
面白い?
0500NAME OVER2021/02/14(日) 01:27:32.55ID:HI3EzOpN0
シミュレーション的と言えば聞こえはいいが、まあひたすら地味
0501NAME OVER2021/02/14(日) 02:12:59.22ID:E6/DDI070
>>492
オウガバトルはグラフィックはしょうがないけどシステム面をうまく98に落とし込めてたら98でも指折りの名作になってたんじゃないかと思うんだ
0503NAME OVER2021/02/14(日) 09:15:22.66ID:YwH5M8Y80St.V
ログイン見てると色々気になるなー
アーリーキングダムって面白そう
0507NAME OVER2021/02/14(日) 11:41:30.25ID:tGa70DMxdSt.V
マスターオブモンスターズFINALでミストを大量召喚して
削る→止めを刺す→99経験値荒稼ぎで戦力底上げヒャッハー
というゲスなことをしていたのが俺だ
0508NAME OVER2021/02/14(日) 11:46:25.87ID:7oNKhgbEaSt.V
>>505
ReFightは98にもあるね

>>504
88にはReFight以前にリボルターという>>501の岩田・崎元コンビがBGMを作曲した伝説の縦シューがある
0509NAME OVER2021/02/14(日) 18:41:01.56ID:NSVOxZ1q0St.V
中学の頃9821買ってからすぐにログイン買い始めて、廃刊まで全部捨てずにとってあったのを
家の建て替えで泣く泣く処分した。
ヤフオクにでも出しておけばよかったなぁ。
0512NAME OVER2021/02/15(月) 01:17:45.60ID:E0fNNCR20
9821の頃だと河野編集長のあたり?
自分は小島編集長の頃が良かったなあ
0514NAME OVER2021/02/15(月) 07:05:44.32ID:2wf/yxii0
>>509
引っ越しやら改築のとき
色んなもの処分されるよな
俺のVXもその時処分された
多分ログインもベーマガも
0516NAME OVER2021/02/15(月) 13:18:08.61ID:h1cxW4+30
インターネットアーカイブでログイン読んでる者だが、昔の98のゲームのアニメ調の絵って、今見ると落書きみたいだな
それが感慨深いんだが
0520NAME OVER2021/02/15(月) 13:31:24.55ID:h1cxW4+30
ログインは300dpiで助かるなー
ファミコン通信とか600dipで重すぎ
0521NAME OVER2021/02/15(月) 16:27:20.67ID:QOPPKwctd
VectorのMS-DOSカテゴリからソフトが次々登録解除されていると聞いてめぼしいものを根こそぎ保存した
team KuSoGe-の自称クソゲーなんか昔は歯牙にもかけなかったけど、
今ポチポチやったらくだらなさが面白い
あとアッパーハンドというパズルが森田和郎(他4名)の作で驚いた
0522NAME OVER2021/02/15(月) 16:30:02.05ID:KpvpSItma
同級生リメイクするんだな
でも、なんかちょっと違う
0523NAME OVER2021/02/15(月) 16:43:57.93ID:ME0xHJZKa
>>516
絵柄そのもののことなのか塗りのことなのかにもよるし、98でも前期と後期じゃかなり違うと思うが
まあエルフのグラフィックの水準がどの作品も高かったのは同意
0524NAME OVER2021/02/15(月) 17:49:27.10ID:DktrosQm0
実際落書きみたいなエロゲしかなかったからこそ
電脳学園でオネアミスの借金を返せたんやろな
ランス1なんて思い出補正あってもひでーもんだ
0526NAME OVER2021/02/15(月) 19:48:27.92ID:vhE9X05i0
>>521
そこのキャラクタが全部テキストの作品で、ミス時にプーーーってBEEP音が鳴って自機が「死」の文字に変わるのがシュールで笑ってたわ
0527NAME OVER2021/02/15(月) 20:52:15.10ID:X51a+YqNM
今年、グーグルがモバイル対応してないサイトは検索結果のインデックスから削除するって言ってるから
レトロゲーム攻略サイトとか全滅でない?
Geocitiesやtripod閉鎖でかなりいにしえのサイトが消滅したが
トドメになるかもね。昔のテキストサイトにこそ貴重な情報があったりするのにな。
0528NAME OVER2021/02/15(月) 21:05:10.32ID:wRFuXrgN0
>>521
ストIIもどきの格ゲー、表モードのタイトルバイオレンストリップで裏モードのタイトルが疾風怒濤の格闘エロゲー(笑)バイオレンストリップ

さらにバイオレンストリップはシステムが全く違うものがいくつかあるみたいだけど、フリーソフトコレクション特別編に入ってるやつでノヴァストリームとライジングアッパーの出し方がわからなかった
0529NAME OVER2021/02/15(月) 23:54:17.90ID:bf/vRrqY0
初めてのPCはPC-9801RSだっけ、OSが付いてなくて焦ったのは良く覚えてる
初のPCゲーはA列車3かな
0532NAME OVER2021/02/16(火) 01:08:11.30ID:i2WQdD3xd
>>526
ドッグファイトというゲームがまさにそのタイプのゲームで思い出深い
始めると「犬」という漢字が二つ出てきて鳴き声(弾)を撃ち合う、やられたら「死」
0533NAME OVER2021/02/16(火) 01:15:02.53ID:i2WQdD3xd
>>527
ディスクステーションなんかはWindowsでも出ていたおかげで攻略wikiがあるな
0534NAME OVER2021/02/16(火) 01:54:23.61ID:tbE6Tm9ld
攻略サイトとか有用なサイトはローカルに保存しておく癖をつけてたのに今助かってる、
でも例えばファイアーエムブレムみたいな大手攻略サイトでも閉鎖の憂き目に逢ってしまうのだろうか、それはキツい
0535NAME OVER2021/02/16(火) 02:48:05.46ID:UPHR7WUp0
ネットが普通に出来るようになったのはテレホーダイになってからだろうね
その頃にゲームサイト作ったけど移転を繰り返しながら今も残してる
誰も来なくなったら閉鎖しようと思ってるけど未だ訪れる人がいる(笑)
0536NAME OVER2021/02/16(火) 08:03:29.90ID:GUn+K2iqr
>>533
wikiでも諸事情で消されることはあるよ
dungeon crawlてローグライクの攻略wikiだんじょんひらおよぎが突然消えてて愕然としたことがある
Internetアーカイブに残ってはいたが
0540NAME OVER2021/02/16(火) 17:35:20.85ID:3Bia9giD0
00年代頭に作られた攻略サイトは
(爆とか(藁とか(ぁとかあって読むのがきつい
0541NAME OVER2021/02/16(火) 18:13:45.76ID:UPHR7WUp0
元々はwから始まった
Win95時代の海外ネットゲーでチャットする時に顔の表情が見えないので
「笑い」の代わりに「w」が付けられた事から始まった
0542NAME OVER2021/02/16(火) 18:34:16.25ID:LJQIqJSFr
当時でも読んでてキツかったやつ
(ぉ (ぇ (を
0543NAME OVER2021/02/16(火) 18:36:24.72ID:GUn+K2iqr
>>541
もっと遡ると:-)じゃなかった?
海外のフリーソフトのドキュメントでよく見かける
0544NAME OVER2021/02/16(火) 18:49:10.84ID:UPHR7WUp0
あの頃に個人のホームページが増えた
Win95に付属していたFrontPage Expressと言うホームページ作成ソフトを使うか
市販のホームページビルダーなどを使って作るかで増えて行った

ルナティックドーン3のユーザーほぼ全員がホームページ持ってたのは懐かしい
0545NAME OVER2021/02/16(火) 18:52:19.85ID:85VFFECE0
○○の隠れ家とか
○○の徒然日記とか
そういうホームページが多かった
0548NAME OVER2021/02/16(火) 20:05:40.35ID:iTO//DTY0
所持ゲームリストとか長々と書いて何がしたいんだろうと思ってた
0549NAME OVER2021/02/16(火) 20:13:16.66ID:uuHgh4Sy0
せめて一言レビューなりつけないとね
どうせならガッツリレビューだし
0552NAME OVER2021/02/17(水) 01:29:30.45ID:d7p69OTP0
Yahoo!Japanが運営していたジオシティーズ終了が一番痛かったかな
移転してないサイトが全て消えたからね
0553NAME OVER2021/02/17(水) 03:13:38.61ID:GncmzrqkM
ジオシティーズのせいで貴重な攻略サイトがどれだけ消えたことか…
0554NAME OVER2021/02/17(水) 08:31:14.19ID:6Cg5HYnNr
>>548
フリーソフト名とファイル名を長々と書いてた奴もいたな
ダウンロードできるかと思いきや転載許可は無いのでダウンロードはさせないとなw
0555NAME OVER2021/02/17(水) 08:55:15.95ID:t474xul50
フォルダ名を8+3フルに使って
xxxxxxオシ.゙ョウ
とかやったら友人に呆れられた。
0556NAME OVER2021/02/17(水) 09:17:00.46ID:6Cg5HYnNr
>>555
ヨンデ.ミテネ
を超えるw
0557NAME OVER2021/02/17(水) 11:31:00.08ID:PVY/kh7Pa
>>535
今も残しているのは素晴らしい。
0560NAME OVER2021/02/17(水) 19:34:04.19ID:d7p69OTP0
>>557
Win95のFrontPage Express(インストフォルダ持って来ただけ)が
Win10になっても使えるって凄い事だと思う

最古のDAEMON Tools を探して彷徨ってた時に見つけたアリスソフト
まだ残ってるみたいだね、www.retropc.net/alice/
0561NAME OVER2021/02/17(水) 19:54:48.22ID:FgkKn+ogd
そういや家にPC-98が来て俺が最初に遊んだゲームはウィザードリィじゃなく
Lord of Warsだった
0562NAME OVER2021/02/17(水) 20:23:08.08ID:d7p69OTP0
ま、実際のところ最初のゲームってあまり良く覚えてないんだよね
A列車で行こう3、天下統一、信長の野望、プリンセスメーカー、魔道物語123とか色々遊んだ
何かの体験版でエルダーブレイズやタイトル知らないけど魚に足が生えたやつとかね
あの頃は楽しかった、毎日が睡眠3時間ほどで仕事行ってたなぁ…
PC買う前はMSXで遊んでたのは内緒
0563NAME OVER2021/02/17(水) 20:27:21.93ID:3YbFCGwWM
MSX欲しかったけど、親にあんなおもちゃは駄目って言われて98買ってもらった
0564NAME OVER2021/02/17(水) 20:40:26.15ID:xqJ8XmL0d
98で最初に買ったのがプールオブレイディアンスでその次がバトルチェス
その次が黄金の羅針盤かソフトでハードな物語あたり
0565NAME OVER2021/02/17(水) 21:21:00.00ID:gLKPwzwc0
>>563
オレは逆に、兄貴がPC-98を買ってオレもパソコン欲しいって言ったら
何故か兄貴がお前はMSX2+買えって指定されて親もその方が安くていいって流れになり
いつのまにかMSX2+になっていた。数年後に兄貴が98手放したのでまぁ良かったけどさ
0566NAME OVER2021/02/17(水) 21:40:17.23ID:d7p69OTP0
PC-9801は20年以上動いてたかな、現役なのはWin95/Win98/Visra/7/10

今尚遊んでて楽しいと思えるのはブランディッシュかな
謎を解きながら進んでいくんだけど迷うんだよね、(今まさに彷徨ってる
1・2・3・VT・4と5つある
0567NAME OVER2021/02/17(水) 22:54:34.65ID:32F/hucm0
VTは序盤を少しやっただけでやめちゃったな
こんなのブランディッシュじゃねーって思って…というか操作系統に慣れなかったんだが…
0568NAME OVER2021/02/17(水) 22:57:46.40ID:/NQInBsM0
>>548
オフ交換だろ。俺もアキバの昭和通り口の
時期研究所にスピンドルでCDR買いに行ってた。
TDKと太陽誘電が鉄板だったな。
0570NAME OVER2021/02/18(木) 00:07:44.91ID:7qyn1e2B0
VTはベーマガの発売予定一覧に最初出た時に開発コードネームVTと載ってたな
翌月号でVTはブランディッシュVTに決定したとの補足
0571NAME OVER2021/02/18(木) 00:14:50.13ID:or9wAMDS0
>>566
なんで
1、2、3、4、5ってしなかったんだろ
ゲームタイトルにZEROとかつける痛センスか
0572NAME OVER2021/02/18(木) 00:30:24.33ID:LxEZpT4z0
メインシリーズじゃないよっていう言い訳的なやつじゃない
実験作みたいな感じとか
VT知らんからどうなのかわからんけんど
0573NAME OVER2021/02/18(木) 00:37:13.68ID:6I/T39IN0
開発コードネームVTは当時の記事みたけどそのままVTになるとは思わなかった
てっきり最初は別なゲームを作ろうとしてたのかなと。ファルコムではわりとあることらしいんで
そもそもVTとはどういう意味なのかと
0574NAME OVER2021/02/18(木) 00:53:52.68ID:or9wAMDS0
ダイナソアでもチャレンジしようかな
エンカウントが鬼なんだっけ
0575NAME OVER2021/02/18(木) 01:17:05.71ID:UsXJrPmW0
ダイナソアマニアの俺
みんな言うほどエンカウントはキツくないけど、エンカウント避けるために守護方陣使うのが面倒
レアアイテム集めるのに、ボタン連打で放置してたら、レベルが255超えて一周まわってた
0576NAME OVER2021/02/18(木) 01:20:23.33ID:sAlNXFj60
VTのパッケージには「98最後の大作RPG」って書いてある
移動やジャンプなどをマウスだけで操作するのは慣れが必要だが
スマホ使ってる人なら大丈夫
画面は上下固定でキャラだけが上下左右に向く

EGG見たけど123しか無かった、某サイトならあるけど
0577NAME OVER2021/02/18(木) 01:21:51.85ID:UsXJrPmW0
EGGは早くブランディッシュコレクションを出すべき
0579NAME OVER2021/02/18(木) 07:34:17.44ID:i/mHXFws0
ブランディッシュ4はVTのWin移植版リメイクだぞ
5にはなり得ない
0580NAME OVER2021/02/18(木) 08:11:28.44ID:W0KpdFwdr
ナンバリングタイトルにゼロを付けるのは過去エピソードだよって意味じゃないのかな
全部がそうかは知らんが
0583NAME OVER2021/02/18(木) 10:07:31.18ID:EHygAJBLr
>>580
ストリートファイターZEROあたりからその風潮が
なお海外ではゼロといえば過去ではなく無という意味なので忌避してるとか
0585NAME OVER2021/02/18(木) 10:25:28.79ID:mcYj6kgU0
だからストゼロは海外版だとαなんだな
なんとなくナンバリングで外伝作で出たり出なかったりしたものを思い出した
エメドラとかラスハルなどの販売中止になったものやらいろいろ
0586NAME OVER2021/02/18(木) 10:28:28.45ID:mcYj6kgU0
ブランディッシュ1,2までは順調だった
3でキャラやアクション増えたけどスタッフ抜けたのがちょっともったいない
VT(4)は慣れるまでがしんどい。なぜクォータービュー…。
PSPのブランディッシュDRはサクサク動かない、回転動作がだんだん嫌気さしてしまう
コマ飛びしていいから高速化と、左右向く時は画面切り替わりがよかったな
0588NAME OVER2021/02/18(木) 12:08:42.76ID:6+WdNdkLM
ブランディッシュ3も酷評されてるけど、個人的にはかなり楽しめた
でも、アンバーとジンザはいらんかな
0589NAME OVER2021/02/18(木) 12:37:36.14ID:or9wAMDS0
>>587
ダンジョンマスターじゃん
ダンジョンマスターのほうがパーティ組めて楽しいよ
0590NAME OVER2021/02/18(木) 13:12:50.55ID:2fglQU+9r
ブランディッシュ3はアレス3回目だからまあ何かしらアクション増やしたいんだろうなと思ってキャラ増やしたんだろうな
隠しキャラも含めて14人全部クリアしたけど1人だけ弱くて激辛かったのとドーラの往復ビンタとジンザの分身がイカサマ級の強さだったのは覚えてる
0591NAME OVER2021/02/18(木) 15:05:29.09ID:sAlNXFj60
キャラ固定で画面がクルクル動くのと、画面固定でキャラがクルクル動くのと
どっちがいい?って事でしょ。
前者がいいと言う人は魔導物語123とか好きなのかな
0593NAME OVER2021/02/18(木) 16:51:58.72ID:i/mHXFws0
3は動きがもっさりになってゲーム性が結構変わった
0594NAME OVER2021/02/18(木) 17:21:43.78ID:63mrFiUSr
>>591
ブランディッシュはクルクルとは違うかなぁ
カシャカシャのイメージ
0595NAME OVER2021/02/18(木) 17:52:40.49ID:W0KpdFwdr
探索の臨場感を限られた技術で演出すための手段が擬似3Dだと思ってるが
うまくいえないがクォータービューは手段が目的に変わってしまった感
0596NAME OVER2021/02/18(木) 18:23:03.98ID:or9wAMDS0
ブランディッシュはフルマウスオペレーションが売りだが今となってはマウス操作がかったるい
0597NAME OVER2021/02/18(木) 18:23:51.84ID:or9wAMDS0
マウスで浮かれてた時代だったからな
マリオペイントとかMacとか
0598NAME OVER2021/02/18(木) 18:48:34.64ID:H+ZR90VSM
プレイする前はマウスでアクションなんて出来るわけねーだろって思ったけど
実際にやると独特の操作感で楽しかったな
途中で振り向くの面倒くて水平移動ばかりしてた
0599NAME OVER2021/02/18(木) 19:04:13.89ID:sAlNXFj60
語り尽くされてると思うけど
古いゲーム今でも遊んでると思うけど、みんなは実機?エミュ?
0600NAME OVER2021/02/18(木) 19:31:20.31ID:jGkoeNXW0
>>599
あれはボイスボックスのおまけソフトだからね
ジャストサウンドすら高価で当時買った人は少ないはず
ボイスボックス対応の一石にかける青春っていうソフトは持ってたよ
0605NAME OVER2021/02/19(金) 10:45:02.95ID:XGFcV5cd0
数学でいうところの原点オーの "O" は、Originの "O" だからな。
0608NAME OVER2021/02/19(金) 15:00:37.37ID:XSC+rcHm0
カプコンとかゼロつけるの好きそう
ストゼロ、ロックマンゼロ、モンハンゼロ
龍が如くゼロ、メガテンゼロ
なんか安直でダサい

この辺り流石は任天堂なのでスーパーマリオZEROっては絶対つけない
0609NAME OVER2021/02/19(金) 15:09:45.89ID:XSC+rcHm0
話は変わるが皆さんはアートディンクとシステムソフト、どっち派?
0610NAME OVER2021/02/19(金) 15:11:42.71ID:W0arYhezM
ドンキーコングやマリオプラザーズがスーパーマリオZEROだろ
0611NAME OVER2021/02/19(金) 16:03:01.73ID:ecxFg+l30
>>608
ゼロガンナー、ゼロチーム、エフゼロ、ゼロディバイド、スターフォックスゼロ、零
そうかなぁーゼロ悪くないと思うけどなぁー
0613NAME OVER2021/02/19(金) 17:06:27.25ID:fa878i070
>>609
当時はArtdink/Falcom/Koeiが御三家でSystemsoftはその次くらいだったかな
FalcomはアクションRPG系、それ以外のメーカーはシミュレーション系が多かった

当時はメーカー名より、パッケージ見て面白いかどうかの判断をしてた
その中でもFalcomゲームのほとんどは買った
0614NAME OVER2021/02/19(金) 17:12:15.80ID:GzKT8spqd
メトロイドにゼロミッションみたいのあったような

ウィザードリィ0←買う
大戦略0←もういいよ
ブラックオニキス0←そっちじゃない
0617NAME OVER2021/02/19(金) 19:48:46.73ID:PY7b/9XK0
ラトクのオヤジがどうして魔物の手先になったか
結構重い話に出来そうだな
まぁ売れないだろうけど
0620NAME OVER2021/02/19(金) 20:16:35.05ID:QTz7HCR/0
>>609
マスターオブモンスターズや天下統一シリーズが好きだったからシステムソフト派
0624NAME OVER2021/02/19(金) 22:29:24.95ID:fa878i070
今ちょっとだけ暇があるって時におススメ 「四川省 for Win」
ベクターにあるフリーソフト、動作OSはWin3.1〜10
ウインドウが小さいと思ったら端っこ引っ張れば大きくなるよ
0630NAME OVER2021/02/20(土) 08:52:53.03ID:WlHRzFBS0
ロードモナークも0〜MAXの間を行ったり来たりさせて良く遊んだよな
0632NAME OVER2021/02/20(土) 11:41:01.47ID:VDb8DTpB0
ファルコムのアクションRPGって
88時代に既にファミコンに抜かれていただろ
まあキーボード前提の時点で
ファミコンに敵うわけないのだが
0633NAME OVER2021/02/20(土) 11:45:00.37ID:89I6OBY60
1ソフトメーカー VS ゲームハード

ファイッ!!
0635NAME OVER2021/02/20(土) 12:51:45.67ID:nWvgSEmrd
>>632
いや内容ならファミコンには最後まで勝ってた
ハード普及率で負けた
0636NAME OVER2021/02/20(土) 12:54:21.18ID:VRMGJ/MTM
イース3をまともに移植出来なかった時点で負けてるだろw
一番移植度高いのはメガドライブ版という
0637NAME OVER2021/02/20(土) 13:05:27.54ID:JI6NIu6z0
PS2版はひどいぞ
ファルコムってハード性能関係ねんだわ
0638NAME OVER2021/02/20(土) 13:11:44.40ID:RRuIkE8f0
なんか移植版でもスクロール8ドット単位になってそう
0639NAME OVER2021/02/20(土) 13:16:44.66ID:8KR5JWYT0
>>632
ファミコンのイース1やってPC88より上だと満足できたんならよかったねとしか言えない
0640NAME OVER2021/02/20(土) 13:36:25.06ID:Tb2+nIJC0
イース3、ケータイ以外はたぶん全機種やったはずなんだが
PS2版、タイトーのアレンジ移植(3〜5)の中では一番マシな気がする
走り斬り出来ないけどわりと楽しめた…すまない
序盤 https://youtu.be/Kvl8vlibGC0
全ボスアタック https://youtu.be/uYN8CJot9Yg

フェルガナの道具屋シンシアさん。わりとどっちも好き
http://tk-nz.game.coocan.jp/ysmusic/screen/ysgraphic3/PS2_3_WELCOM1.jpg
http://tk-nz.game.coocan.jp/ysmusic/screen/ysgraphic3/Win_3_WELCOM1.jpg
0642NAME OVER2021/02/20(土) 16:27:01.87ID:55Nm+/X7a
98キーボードって何だかんだでNXシリーズまであのベースの形状だったけど
今思うとCe・Xa・Vaとかあの頃はメンブレンキーボードだったのかな。
当時はそういうこだわりほぼ皆無だったから気にしてなかったし
dos/vに移ってキーボード触り始めた頃は結構98キーボードじゃないと使いづらいってっ感じだったわ。
0643NAME OVER2021/02/20(土) 19:17:05.76ID:WlHRzFBS0
昔のゲーム機って色々あったけどファミコン時代にPCエンジンは余りにも奇麗過ぎた
0645NAME OVER2021/02/20(土) 19:50:53.67ID:/fofzN7S0
>632
ファミコンの魔界村並にカクカクだし、ジャンプの軌道もめちゃくちゃだし
「レベルを上げて物理で殴る」ようなボスばかりだし
もしファミコンオリジナルだったらクソとまではいかないが凡作以下だな…
0646NAME OVER2021/02/20(土) 20:17:28.71ID:WlHRzFBS0
俺が持ってたPC-98に比べれば知り合いが持ってたPCエンジンは奇麗過ぎた
だが、PCはゲーム機じゃない、ゲームも出来る別物
幾ら奇麗でもワープロや表計算なんてゲーム機じゃ出来ない
0647NAME OVER2021/02/20(土) 20:19:37.56ID:VDb8DTpB0
イースは単なる体当たりで
アクションがショボすぎるし
イース3に至ってはリンクの基本動作を丸パクリ
ファルコムのアクションRPGなんて
ゼルダ以降はファミコン以下だよ
勝っていたのは解像度くらいだろ
0648NAME OVER2021/02/20(土) 20:52:06.37ID:uKcOaV+Ya
楽しみ方のべクトルが違うから、そこはCS機と比べてもしょうがないかと。

PCだからできた表現もあればCS機だからできた表現もあるわけですし。
0649NAME OVER2021/02/20(土) 20:52:55.99ID:JI6NIu6z0
カクカクとしか動かない98でアクションつくろうって発想がわからんかった
0651NAME OVER2021/02/20(土) 23:24:40.58ID:YzKNCfHid
演出ばっかり派手でミニゲームてんこ盛りでごまかし、中身スカスカの今のゲームに比べれば
昔の体当たりだけのゲームのほうがよっぽど奥深いなあ
0652NAME OVER2021/02/20(土) 23:39:28.04ID:QxayEKTB0
いまはやりのオープンワールドも
グラや世界観は素晴らしいけど
たいていの場合シナリオはSWPC以下だわ
0653NAME OVER2021/02/20(土) 23:44:21.31ID:fBHzO/Qv0
光栄のSLGはコンシューマーよりPCの方が見た目も操作性も速度も上だった
0654NAME OVER2021/02/20(土) 23:46:17.70ID:PEir8vuv0
マウス対応する前のノブヤボ三国志は片手でテンキー+リターンキーだけで操作できたから物凄い快適だったな
0655NAME OVER2021/02/20(土) 23:49:32.48ID:CDNeKA81d
>>652
いまはやりのオープンワールドゲーは何をプレイしたの?
何と比べてソードワールドpcが勝っていると??
0656NAME OVER2021/02/20(土) 23:58:03.66ID:DI4qt1S70
TRPG全盛期に今の技術でRPGを作ったらどうなるのか興味はあるな
ウルティマオンラインやネヴァーウィンターナイツみたいなのがひとつの到達点ではあったろうが
0658NAME OVER2021/02/21(日) 00:29:58.90ID:SBvCOoJi0
オープンワールドの話はやめろ!
やつが、、やつがくる!
0660NAME OVER2021/02/21(日) 01:05:25.49ID:QvJ0uIcp0
.     //
    / /
    /   /  パカ
   / ∩ハ,,ハ
   / |( ゚ω゚)_ 呼んだ?
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
0661NAME OVER2021/02/21(日) 01:53:09.57ID:MvLZOhFq0
昔のゲームはユーザーを楽しませる為にゲームを作ってたように見えるが
今のゲームは金をとる事しか考えてない作りのゲームが多い

PC98に入るかどうか際どいけど、グラは今一だがストーンエイジは良かった
今は中国版しかないのが悔やまれる(中国語で良ければ今も無料で遊べる
0662NAME OVER2021/02/21(日) 01:56:09.85ID:MvLZOhFq0
念の為に言うけどPCとスマホで遊べる「石器時代so」の方です
0664NAME OVER2021/02/21(日) 02:11:27.00ID:BZWTpMJO0
あーでもよく考えたら
ウィッチャー3やフォールアウトNVには勝てないし
アサクリは完結してないから評価保留だし
たいていの、ってのは言いすぎだったか
0665NAME OVER2021/02/21(日) 11:38:01.66ID:qzNCFlveM
唯一遊んでないのがあって、それが98対応のメガテンなんだけど、
誰か終わりまでプレイした人いるの?
出来も良くないっぽいレビューは見たことあるけど、具体的に書かれてなかった。

クソゲーなら諦めつくんだけど、隠れた名作だとなんか悔しいんだよね(´・ω・`)
0666NAME OVER2021/02/21(日) 12:45:52.85ID:+GyUvxkP0
ロウとカオスとニュートラルそれぞれのエンディング見たよ、
バグてんこ盛りの初期版だけど特に滞りなくクリアまでできた
ちとラストがあっけないけど、神同士の争いに巻き込まれる矮小な人間という展開が良かった
今は「泪が転生したイシュタルと一緒にラスボスを倒す」エンドを目指してやってるけどしばらくプレーが止まってる
0667NAME OVER2021/02/21(日) 12:54:50.01ID:+GyUvxkP0
あとネットにはCPUが速いマシンでは戦闘が速すぎてまともにプレーできないというレビューがあるかも知れないけど、それはWindows版の話で
98版ではたとえPentiumIIIを乗せたマシンでも通常の速度で遊べる
0668NAME OVER2021/02/21(日) 13:05:21.28ID:REVqtO4J0
偽典はゲームスタートから3時間くらい一切セーブできなかった記憶がある
長々としたダンジョンやスキップ不可のクソ長いイベントを乗り越えてもダンタリオンに殺されてニューゲームからやり直し
0669NAME OVER2021/02/21(日) 18:39:20.38ID:MvLZOhFq0
個人的にはArtdinkのアトラスは名作だと思ってるけど
DOS版とWindows版の違いってあるの?
0670NAME OVER2021/02/21(日) 19:24:58.53ID:2U5inB/k0
アトラスは面白かったけど
リメイクとか続編やるとなぜか面白くなかった
0673NAME OVER2021/02/22(月) 07:46:58.25ID:JwXurzYVM
アトラスは面白いね
今でもレジェンドパックとして出ているので遊べます
0674NAME OVER2021/02/22(月) 20:21:48.11ID:HE2Lty4D0
またエメラルドドラゴンとかアルシャークみたいなゲームがやりたいなー
0675NAME OVER2021/02/22(月) 21:46:32.81ID:Dy49GU2x0
ストーリー重視のRPGなら
今なら軌跡シリーズとかじゃないの?
0676NAME OVER2021/02/22(月) 22:10:10.83ID:V1aM4g8G0
ブランディッシュVTの遺跡3で長い間止まってた
落とし穴は全部落ちれば分かるけどドアの開閉とか既に忘れてる
0677NAME OVER2021/02/22(月) 22:17:02.32ID:IO3rz7+10
ウルティマアンダーワールド面白いよ
16色でもできるって98すごい
0678NAME OVER2021/02/22(月) 23:01:05.62ID:+HoKGR/T0
エメドラは根強い人気あるけど
アルシャークはリアルタイムでグローディアファンだった人くらいしか評価聞かないな
やはり赤メガネがダサすぎたか
0680NAME OVER2021/02/22(月) 23:13:20.73ID:PlXkDKT30
アルシャーク、構想はすげー良かったんだけど、大風呂敷広げ過ぎて畳めてない感じ
ゲームとしてまとまり悪い
0683NAME OVER2021/02/22(月) 23:58:22.83ID:Qhd75Sie0
バトルバギー必須ダンジョンクリア後、ショーコのテレポートで船に帰ると
バギーをダンジョンに置いたままになるバグに引っ掛かりライトスタッフに連絡、
「次のバギーを作れるようになるまでレベル上げてください・・・」だとさ 
二日ぐらい延々と戦闘してた X68K版は修正されてた
0684NAME OVER2021/02/23(火) 00:17:27.81ID:qbzi8jL30
アルシャークはSFのRPGとして好きだったよ
色々な惑星に行けるということでワクワクした
まあ、1つの惑星にダンジョン1つだけとかだけどな!
0685NAME OVER2021/02/23(火) 00:28:15.14ID:9Uo6txbZ0
あの頃は余り気にもしてなかったけどリアルなキャラ絵のゲームってあったのかな
エロ系じゃないヤツ
0686NAME OVER2021/02/23(火) 01:06:16.48ID:YRRRlPzR0
>>678
当時の木村明広絵は好きだけど、アルシャークはゲーム部分がな
エメドラの時からその傾向はあったけど、やたらだだっ広いマップで中身スカスカなのが更に悪化してたのが辛かった
街の中もそんな感じだったから、下手なダンジョンより苦痛だったりw
0687NAME OVER2021/02/23(火) 01:22:16.64ID:IkCkvzDj0
サバッシュ、エメドラ、アルシャーク、ダンジョンハックまでがPCで
フィーンドハンター、アルナムがCSだったが、絵的にはアルシャークとアルナムまでしか認識してない
CDドラマのエレメンタル ドラグーンや、スマホゲーのレンカはもう別人って感じ
0688NAME OVER2021/02/23(火) 05:21:41.35ID:uphU2IBG0
ダンジョンハックってAD&Dだからキャラ絵はバタ臭い洋物だが
一人だけアトルシャンがいたなー
0690NAME OVER2021/02/23(火) 12:20:14.05ID:gGefIYwk0
リバーヒルソフトのゲームとかブライ以前はみんなリアルタイプというか
シンキングラビットとかハミングバードソフトとかスタークラフトとかの老舗のAVGメーカーは殆どリアルタイプだった気が
スクウェアもデストラップまではリアルタイプだったし
アニメ調は3分の1〜半分くらいだった気が
0692NAME OVER2021/02/23(火) 13:07:26.50ID:yaYrVehK0
The Man I Loveはアニメと言うかカートゥーンだけど渋かったな
0693NAME OVER2021/02/23(火) 13:10:33.88ID:N8m9Gm7Q0
KIGENは話全然覚えてないけど、プリンセスミネルバの後か前か忘れたが
大体似たキャラチップで、縦画面のFFもどきのリアルタイムバトルで
どんどんクラスが変わったり乗り物増えたり、別のメインPTメンバーに変わったりで
そこそこ進めてたがやめちゃったな。あれがレベルファイブ日野の処女作とは後で知った
そう思うとローグギャラクシー感あるなって勝手にこじつけて思ってる
0694NAME OVER2021/02/23(火) 13:29:50.01ID:D52G7BWpM
遊ぶつもりで機を逃してそのままってあるよね。
ブライはそんなゲームだった。
なんか前後篇みたいで金がなかったしな。
0696NAME OVER2021/02/23(火) 13:52:18.70ID:/DTY9Jyrd
アークス3は御大層な名前の剣が立て続けに出てきたと思ったら
最強剣が「デス・ブレード」でいきなり一般名詞に戻ったことに( ゚д゚)ポカーンとなった

キャラではクレイスのおっさんがいい味出してたな
0697NAME OVER2021/02/23(火) 14:12:44.21ID:7Fs8qZ7Ar
ソード+2みたいな味気の無い名前にいきなり混ざるハースニールみたいな固有銘すき
0698NAME OVER2021/02/23(火) 14:52:21.57ID:y9Khmkb+0
インペリアルフォースの面白さがいまいち分からない
名作なんだろ
0699NAME OVER2021/02/23(火) 15:08:57.37ID:r3s4aPYk0
KIGENは図書館に着いてから入口の鍵を開けて2階にあるパソコンにフロッピーディスクを読ませる作業をする間にレベルが20上がるくらい寄り道お使いイベントが差し込まれるところしか思い出せない
0700NAME OVER2021/02/23(火) 15:42:57.39ID:uphU2IBG0
リアルタッチと劇画タッチを間違えてるなーとか思いつつ
船に乗れるようになったら次どこに行くのかわかんなくて
結構さまよった覚え >KIGEN
0701NAME OVER2021/02/23(火) 19:21:39.85ID:3pO3+MpS0
アレス王の物語なんて叶精作御大のリアルなキャラ絵じゃん
0702NAME OVER2021/02/23(火) 19:41:24.49ID:9Uo6txbZ0
KIGENってどんなの?って探せばEGGにあった
キャラ絵は良くても画面内はやっぱこうなるよね
0703NAME OVER2021/02/23(火) 19:44:29.21ID:AFGgoblFM
KIGENはTAKERUで買ったなぁ〜
FFのATBをパクってたのが印象的
ゲーム自体は普通で特別糞って程ではなかった記憶
0704NAME OVER2021/02/23(火) 21:07:07.29ID:N8m9Gm7Q0
>>694
クークだな。女の子かと思う容姿だけど、キレると一番怖いかもってキャラだったな
強さで言えば、左京、ブチギレたハヤテの二強だと思うけど、クークは地獄流しの念がやばい
0705NAME OVER2021/02/23(火) 21:12:59.50ID:b1gb/PgZ0
ミスった>>695
KIGENは引き続き荒木・姫野コンビなのでキャラ絵はいいんだよ
わりとオーソドックスなRPGではあるんだが
プリンセス・ミネルバのように他移植されなかったな
0706NAME OVER2021/02/23(火) 21:21:00.83ID:FqLQU0if0
俺はあの聖闘士星矢みたいな絵が無理だったわ
0707NAME OVER2021/02/23(火) 22:00:11.64ID:9Uo6txbZ0
男女で明らかにステが違うゲームだったけど名前が思い出せない
そもそも何時頃やったのかさえ
0709NAME OVER2021/02/23(火) 23:13:32.59ID:r3s4aPYk0
>>705
読み取り方で意味変わるから間違えてたらすまんけど
プリンセスミネルバはSFCとPCECDに移植されたよ
0710NAME OVER2021/02/24(水) 14:30:59.63ID:PcnAv7lQM
今遊ぶとしたら、98ではなくPCE版が良いのかな?
たいてい移植されてたし。
0711NAME OVER2021/02/24(水) 17:55:24.20ID:IgbONcjU0
PCE版をクリア済み。
戦闘シーンで混乱した時、全員まっぱになって踊ってた記憶。
コレPC版からあるのかな。
0712NAME OVER2021/02/25(木) 20:23:12.48ID:o2tmTI4ga
某5Fの同級生への愛がすごすぎる件
0713NAME OVER2021/02/27(土) 11:55:14.15ID:QQhvIjoE0
スードワールドpcもうちょっとグラフィックが綺麗だったらなー
ロードス島でもやるかー
0714NAME OVER2021/02/27(土) 18:24:06.49ID:qL8DDcxx0
今でもDLして遊べるゲームはこれしか知らない
「ロードモナークオンラインダウンロードバージョン」
Falcomの何処かにある、Win10-64でも遊べるのでセーブしたい時はSAVEフォルダ作ってね
0715NAME OVER2021/02/27(土) 19:49:46.84ID:17QnadAN0
遊べんの?
昔Win98の時に95じゃないと遊べませんと出て、ファルコムケチ臭〜と思った
0716NAME OVER2021/02/27(土) 19:54:08.78ID:1CPL+pDr0
昔Win2000でWin95のゲーム遊ぼうとしたら
「OSのバージョンが古くて起動できません」
的なこと言われて遊べんかった。

Win3.1避けてたんだろうけど、OSバージョン決め打ちだったのかな?
0718NAME OVER2021/02/27(土) 20:22:02.92ID:gx9lM7v90
ファルコム公式からDLしたことあるものは
ブランディッシュVT店頭デモ用ディスクイメージ
ヴァンテージマスター英語無料版、ロードモナーク無料、モナモナ体験版
くらいかな。後はパッチ、壁紙、カレンダー、ファルマガPDFなど
0719NAME OVER2021/02/27(土) 20:25:13.15ID:922LZ7GZK
無料版ロードモナークはWin98かMeで遊んだ記憶あるけどなぁ
マルチウィンドウ?なインターフェイスがあまり好きじゃなくて
98版みたいに1画面にまとめてくれと思った記憶があるけど
他のゲームと混同してたらすまん
0720NAME OVER2021/02/27(土) 20:27:34.19ID:gx9lM7v90
あの当時なんでSLGとか専用インターフェイスじゃなくてただの複数窓
ルナドン、メビウスリンク、信長とかそんなだったと思う
0721NAME OVER2021/02/27(土) 20:50:51.90ID:qL8DDcxx0
>>714はWin95用だけど好きな場所に解凍するだけだから遊べる
インストしないからね
0723NAME OVER2021/02/27(土) 21:17:37.16ID:6BJSuTlNM
アナログモデムの時代にギガなんて落とせねえよ
0724NAME OVER2021/02/27(土) 21:17:45.85ID:qL8DDcxx0
Win95/98時代のCDってそのままだと無理だからWin7-64bitPCで
CD-Rに焼き直して良く遊んでた

>>722
Win95はFAT16だから最大容量2GBしかないのに…
0725NAME OVER2021/02/27(土) 21:26:45.38ID:kyJoES4Ua
>>716
win95時代に作られたゲームなりソフトはWin95が最新OSって認識してて
それ以降のOS認識できないから、結構そういう表示が出ちゃうことはあったね。

メーカーがパッチ当てたりインストーラー入れ替え用意したりとか。
0726NAME OVER2021/02/27(土) 21:53:28.68ID:dVeUycTJ0
PC98使っていた時のwin95のゲームってエロゲぬかしたら
ルナティックドーン開かれた前途とM&M6の英語版しかやったことないな
0727NAME OVER2021/02/27(土) 22:02:53.67ID:kJamnb990
ヴェインドリームはメルとメイフェアの女子トークをもっとがっつりやってほしかった

トリスがヒュンケル丸パクリなだけに
0728NAME OVER2021/02/27(土) 22:13:32.52ID:fFSpo+9z0
草の根BBS時代に糞遅いモデムでテレホタイムに1分以上接続していると警告されたなぁ
0729NAME OVER2021/02/27(土) 22:19:52.39ID:bmL28JvM0
>>722
そもそも98版がディスク1枚だったし(箱開けて中にフロッピーディスクは1枚しか入ってなくて驚いたの思い出した)ユーザーディスクは必要だけどセーブ用だったからね
ほんと木屋善夫は化け物だよ
0730NAME OVER2021/02/27(土) 22:21:54.50ID:6n/hq57u0
>>729
マジでそれな
ザナドゥ、ソーサリアン、ロードモナークのプログラムは頭おかしい
でも木屋善夫の作品で一番好きなのは、ドラスレ英雄伝説
0733NAME OVER2021/02/28(日) 02:12:28.02ID:VvbeZcNL0
>>716
あるいは2000のようなNT系だと9x系ならあるべきファイルが無いとか
95の頃の9x系対応ゲームはNT系だと挙動がおかしかったり、最悪動かなかったりする
0734NAME OVER2021/02/28(日) 02:16:43.74ID:VvbeZcNL0
>>726
俺はPC版マジックザギャザリングやってた
9x系なら正常に動くけど2000だとシャンダラーモードのフィールド時間経過がやたら速くて強敵にすぐ追いつかれたりザコからすぐ逃げられたりする
0735NAME OVER2021/02/28(日) 07:07:45.52ID:ZHdfKsEQ0
ドラッケンは面白さが分かったら
めちゃめちゃ良ゲーなんだけどね
0737NAME OVER2021/02/28(日) 08:16:13.22ID:SeYZOM+L0
ドラッケンをクソゲ扱いしてる奴は確実にプレイしてないよな
レビューサイト見て騒いでるだけ
0741NAME OVER2021/02/28(日) 09:16:24.18ID:7wPuRu/tr
鮫がー犬がー星座がーとか言ってるやつは序盤しかやってないんでドラッケン語る資格なし
ネットで紹介してる記事はほとんどこればっかりでうんざりする
0742NAME OVER2021/02/28(日) 09:27:40.54ID:ZHdfKsEQ0
面白さがわかるまでのハードルが高いゲームではあるので
戦闘シーンとか最初わけわからない間にやられてポカーンだし
0743NAME OVER2021/02/28(日) 09:52:07.14ID:yurVR0e60
SFC最初期にアクトレイザーと共にファンタジーな世界観を求めるプレイヤーを叩きのめしたゲームだったなドラッケン
0745NAME OVER2021/02/28(日) 09:59:28.24ID:SeYZOM+L0
他機種の話題はスレ違いだったなスマン
最後にsfc版ドラッケンは俺もクソだと思う
0746NAME OVER2021/02/28(日) 10:32:49.17ID:uozermP50
ただのドラッケンのSFC移植はまぁシムシティ的な扱いで捉えてたけど
スーパードラッケンってなんやねんだった
0747NAME OVER2021/02/28(日) 11:15:59.79ID:6m1TTJQ/0
パーティー制やめてグラフィックに注力してどことなくファザナドゥっぽかった>スーパードラッケン
0751NAME OVER2021/03/02(火) 19:08:37.00ID:t3tZUvhh0
スタークラフトの翻訳は味があって良かったな

君は町の入口に立っている、入っていきたいか?
Y / N
0752NAME OVER2021/03/02(火) 22:19:03.64ID:J3Bsl2Io0
>>751
いいよね!
ゲームブックのソーサリーもそんな感じだったのが版権移動で新訳になってて、
それが古風で端正な日本語で残念な思いをした。
0753NAME OVER2021/03/02(火) 22:31:01.33ID:35x6PLX60
「君はダンジョンの前にいる、入りたいか?」 Y/N
0754NAME OVER2021/03/02(火) 22:58:30.13ID:M42t062T0
クォータースタッフはゲームブックっぽかったな
今やってもクリアできる気がしない
0755NAME OVER2021/03/03(水) 00:19:08.25ID:G0iFksLc0
あの時代のやる気と根気でクリアできなかったら今はなおさら無理
ググりゃ解法出るかもだけどそんなのクリアじゃないしな
0756NAME OVER2021/03/03(水) 01:07:50.42ID:WbYybkFL0
あの時代にクリアしてても今やるとクリア出来ないんだよね
年取って反応鈍くなった
0757NAME OVER2021/03/03(水) 02:52:49.47ID:XNnj8c0E0
それより情熱がなくなった。なぜあんなに夢中にできたんだろうか
0758NAME OVER2021/03/03(水) 04:13:45.45ID:Gc/OOVYO00303
やるものの選択肢が減ればいいんだよな
家に98とゲーム機1つくらいで、外はゲーセンくらいしかない環境ならいい
今はネットがあってアニメ多すぎてSNSやら配信やら時間を取られまくる
それだけ家にいるだけで触れるものが増えた。昔はそんなになかった
深夜アニメだってほぼないし、夕方・ゴールデンのアニメくらい
0759NAME OVER2021/03/03(水) 04:16:01.80ID:Gc/OOVYO00303
学校などから帰ってきてやるもの、夜やるものが98っていうのがいいんだよ
あと、他に学校でもやってる人少ない中で我道を行く感じで楽しめたり
家庭用で賑わってる中で、スクロールがどうとかバカにされつつも、98で良いもの遊べた
あとPC雑誌が熱をさらにあげてくれたり店頭デモ流すショップもあったから?
0761NAME OVER2021/03/03(水) 08:32:23.42ID:Gc/OOVYO00303
98を兄貴がストーブで溶かしたキン消しなどと一緒にしてはいけない
0762NAME OVER2021/03/03(水) 11:12:47.28ID:WbYybkFL00303
あの頃は都会と田舎が謙虚に出る
都会だと遊ぶ場所なんて幾らでもあっただろうけど田舎は夜20時にもなると真っ暗
パソコンショップだって車で1時間かけて買いに行ってた
こんな状況の中だと夜は当然テレビを見るかゲームをするしかない
0764NAME OVER2021/03/03(水) 12:46:43.45ID:kw2CBXw000303
昔のパソコンショップ良かった
いろんな機種のデモンストレーションプログラムが動いてて
店内にいろんな音が混ざってる
0765NAME OVER2021/03/03(水) 16:46:06.95ID:qHPM3lgp00303
MIDI音源には憧れたよなあ
実際にゲームの音源として使うと豪華すぎて違和感が感じられるんだけど
PCでこんな音が奏でられるなんて!っていうのは当時思った
0766NAME OVER2021/03/03(水) 16:50:01.80ID:x65DqeJg00303
MIDI鳴らすと戦闘の効果音をFM/SSGで鳴らしていたのが鳴らなくなって間抜けになるゲームはいくつか知ってる
0767NAME OVER2021/03/03(水) 17:22:24.24ID:WbYybkFL00303
Sound Blaster取り付けるとCDから音が鳴らなくなるんだっけ
で、CDジャックとSound Blasterに外から繋ぐんだったかな
0768NAME OVER2021/03/03(水) 17:49:39.14ID:b682cZNfd0303
MIDIは自分で作曲できなかったからあんまり思い入れないな
BEEPの周波数変えたり楽譜見ながらPLAY文作るのが楽しかった
0769NAME OVER2021/03/03(水) 18:56:20.66ID:fQ/VYJsxM0303
X68KのファランクスやグラIIの店頭デモ何回も見てたなぁ格好良くて
0770NAME OVER2021/03/03(水) 19:33:44.34ID:QBJvfJta00303
ゲームにはFMが合う
0771NAME OVER2021/03/03(水) 22:00:56.05ID:c98V3EONa
X68やFM-TOWNSが出始めた頃がPCゲームのピークだった気がする。
あの頃は店頭でもみているだけで楽しかった。そもそも買えなかったし(笑)。

家庭用ゲーム機と比較して描画が細かいからカッコよかった。
自分はアークス2のデモが好きだ。戦闘シーンのBGMが素晴らしい。
0772NAME OVER2021/03/03(水) 22:36:03.99ID:Gc/OOVYO0
自分はMIDI音源をミュ〜次郎とか言うRolandのセット売で買ったので
SingerSongWriterとかBlladeとかシーケンスソフト付だったのでDTMよくやってた
PC-180って入力用のキーボードとSC-55mk2はまだ持ってる
液晶画面のない鳴らす専用みたいなMIDI音源もあったな
欲を言えば88Proほしかったが高かった。MLだったか半端なタイプも出ていた気がする
0773NAME OVER2021/03/03(水) 23:12:28.37ID:YCQCdn+Ya
あ〜
わいは聞き専のくせに作曲にあこがれてSC-55mk2のついたみゅーじ郎を買ったくちやで
ほとんど何もしないまま処分して、今はゲーム専用と割り切って88PROを買いなおしてるわ
なお、稼働率は変わらず低い模様
0774NAME OVER2021/03/03(水) 23:29:50.39ID:yMyn+ezc0
自分はミュージ郎Jr Boardからスタートでした。LA音源だったもんで、あんまりリアルで無くて、後にSC-55mk2を買った時はリアルな音で感動しました。

本体はエプソンのPC-286C。いわゆるPCクラブだったんで、友達に良く馬鹿にされてました。懐かしい。

MIDI音源はゲーム用って感じでした。

スレチになっちゃいますが、PC98(互換機ですが)以前に使っていた、PC-8801FAとか、MSX2(ビクターのHC-80)の方では、ゲームミュージックの打ち込みをしまくってましたね。

当時は、確か電波新聞社から、ゲームミュージックを鳴らすBASICのプログラムのムック本が発売されていて、それを読んで打ち込んでいたような。。。あとはAll Aboutナムコとかの巻末にも楽譜が載っていて夢中で打ち込んでた記憶があります。
0775NAME OVER2021/03/04(木) 00:30:44.38ID:iXscyi/r0
MSXは一応ゲーム機だけどキーボードが付いてるから普通のゲーム機にはいかないんだよね
なのでMSX→PCという線路に乗ってしまう
0776NAME OVER2021/03/04(木) 00:40:43.74ID:yf95W2p90
ROMカートリッジがいかにもゲームっぽいけど
ちゃんとパッド以外でキーボード操作も使うからやっぱりパソゲーらしさが残ってる
アンティークコレクション、VC、EGG以外でも配信増えてたらもっと楽しめただろうに
FC版とMSX版こんなに違うってのが結構あって面白かった
0777NAME OVER2021/03/04(木) 00:55:49.55ID:IRJmcpXJ0
15年くらい前はi-revoでコナミのMSXゲームが配信されてたなー
真メガテンも配信されててごった煮感があったけど
0778NAME OVER2021/03/04(木) 01:30:52.66ID:MMciWUOB0
自分は聞き専門だが初MIDI音源はSC-88だった
先輩がCM-500持ってて聞かされたのでMIDI音源自体早いうちから憧れだった
ただ同時購入の32パート対応I/FのS-MPU/PCに若干互換性問題があって特定のタイトルでボード自体を認識しない問題があった(すぐ思い出せるのは初代パワードール)
その後ミュージ郎88proに乗り換えて音源は現有
ただ弾くのやDTMは技術と知識とセンスと根性全部足りなくて挫折
最近になってMPU-PC98IIとLA音源専用タイトル用にCM-64を追加入手したわ
0779NAME OVER2021/03/04(木) 08:41:37.18ID:jzNrJm7I0
SC-55使ってた。パネル無いやつ。

SC-88用MIDIファイル再生して音数足りないのに涙したあの日・・・。
0781NAME OVER2021/03/04(木) 19:40:44.91ID:TeY++QPT0
CM-500単品で買ってRCM-PC98 2.3でひたすら打ち込みやってた
SC-55持ってないのに友達に頼まれてCM-500にない液晶パネルの表示とかも弄ったよ
エクスクルーシヴ大量に送ってモタらない様にするの大変だった隙あらば自分語り
0782NAME OVER2021/03/04(木) 21:16:25.37ID:sYvxKxQY0
MIDI文化がJの団体にやられて総合サイトも潰れるまでは楽しかったのにな
その後、着メロが流行りだしてMIDI→PMDなど増えたり
ニコ百科のピコサウンドでMMLが再燃したり
あとはkbmediaなどでS98など音源ファイル再生が楽しかった。今はhootだな
0783NAME OVER2021/03/04(木) 21:27:22.68ID:GRHjXZjp0
hootってサウンド専用のエミュレータか。面白そう。
0787NAME OVER2021/03/04(木) 23:48:22.88ID:sYvxKxQY0
店員さんに「ニゴロのボードね」って言われて意味が分からなかったオレにかわ
0788NAME OVER2021/03/05(金) 03:09:23.17ID:quk3M6+N0
ショップに行くと何でも最新を薦められるのが普通(値段は無視
メーカーや機種を言わないと高いのを買わされる
0789NAME OVER2021/03/05(金) 07:47:50.57ID:zpWmor98p
C86BOXなんてのもあるのね。面白そう
昔Cバス拡張BOXを作ったのを思い出してしまった
PCクラブはCバスが1つしか無かったので。MIDIとSCSIを同時に使いたくてねぇ。ハンダ付けが大変だったのが懐かしい
0790NAME OVER2021/03/05(金) 11:03:54.50ID:vVKE+rRR0
C86BOXは音源ボード専用なので見送ったわ
難しいけど汎用Cバスインタフェースとして作れたなら特定用途にバカ売れしたりして
あと86ボードじゃ88のADPCMが再生できないまである
0791NAME OVER2021/03/05(金) 11:58:14.66ID:7QJ+zo+00
X68のPCMを変換して98で聞いてたな。
もしくはBEEP音源でPCM再生とか。
0792NAME OVER2021/03/05(金) 12:14:53.28ID:mQSOQkYH0
BEEP音源で再生は自分もやったな。懐かしい
0793NAME OVER2021/03/05(金) 12:26:03.96ID:T9Lp/USZ0
そんなことより2/26に発売した同級生リメイクの話で盛り上がろうぜ
0796NAME OVER2021/03/05(金) 17:04:01.22ID:SX1XszNAM
田舎だったけど駅周辺の西友ユニーダイエーとかでもパソコン売り場があって店に地元の子たちが集まって遊べる環境があったのは恵まれてたんだな
0797NAME OVER2021/03/05(金) 19:00:12.27ID:+aNJVOpH0
GSとXGの両方に対応してるというのに惹かれてNS5Rを買いました
「わざとショボい音を鳴らしている感」が強すぎて泣きました
WaveBlaster互換のAi20は芯の通った骨太の音がしていたのに何してんのKORG…と思いました
0798NAME OVER2021/03/05(金) 19:23:04.07ID:A5n7iS+ur
>>792
WAVファイルを再生させるN88というかドスベーシックのプログラムもあった
本当に再生してびっくり
0799NAME OVER2021/03/05(金) 20:44:47.64ID:uevYeq8gp
>>796
同じく駅前の西友のパソコン売り場がスタートだよ!
本屋で買った本を持って行って、PC-8001mk2でプログラムを打ち込んでたのが懐かしい
0800NAME OVER2021/03/05(金) 21:15:17.65ID:hGSaVVc90
電気屋のパソコンコーナーと言えば昔大学の後輩がPC-88のクソとろいアニメキャラの
描画をやってるデモ機を見つけては^Cでブレークしてモニタ起動してTMでメモリテストをしていたなぁ
迷惑極まりない客だったろうと今でも思う
0801NAME OVER2021/03/05(金) 21:30:55.14ID:M1WoipSGa
同級生リメイクはWIN版のリメイクで98とは関係ないんだ。
でも、元をたどれば98だからオープンワールドの源流が98にあったということは誇らしいよね。
0802NAME OVER2021/03/05(金) 21:46:10.98ID:MowgXQNf0
残念だがオープンワールドの始祖は消えたプリンセスだから
0803NAME OVER2021/03/05(金) 22:32:01.53ID:Lgaivyp10
アートディンクのトキオって面白い?
2もあるらしいけどどっちがおすすめ?
0804NAME OVER2021/03/05(金) 22:46:22.96ID:DBMk2X8ha
そういえば、マシンスペックが足りなくてまともに使えなかった記憶があるけど
FM音源だかPCM音源だかをBEEP音で鳴らすドライバーがあったな
名前忘れたわ
0805NAME OVER2021/03/05(金) 23:56:56.88ID:Lgaivyp10
レジオナルパワーって面白い?
やっぱ2が一番かな?
0806NAME OVER2021/03/06(土) 01:24:41.37ID:8uv9cdds0
アートディンクを始めとしてシリーズもののシミュレーションゲームの
1作目はだいたいが実験作なので、2をあそんどけばええ
ただ、いかにも実験作!っていう荒っぽさが好きな俺みたいなのもいる
0807NAME OVER2021/03/06(土) 03:16:12.50ID:/cTK10W20
トキオとかタワーとかドームとか変なシミュレーションあったな
なかなか斬新だった
0808NAME OVER2021/03/06(土) 06:49:59.82ID:ZJjaRD770
「ローマは一日にして成らず」なんてタイトルもあるよ
ただこのゲームは日本語OSじゃないと起動しない

ルナティックドーン1と3はゴミ、やるなら2と4
3と4はオフラインでも遊べるネットゲーム、ネット嫌いな人達にはトコトン嫌われてる
0810NAME OVER2021/03/06(土) 07:46:23.57ID:SFrpZ3u20
宇宙系シミュで
フロンティアユニバース
インペリアルフォース
レジオナルパワー2、3
でおすすめおしえてー
0811NAME OVER2021/03/06(土) 08:54:31.45ID:rv3kX+qf0
A列車で行こうは3が最高だと思っている
街を作り出す際の不自由さのバランスが絶妙
4以降は街を自由に作れてしまって面白さで劣る
0812NAME OVER2021/03/06(土) 09:07:57.00ID:amIcZ48r0
宇宙シミュはとりあえずレジオ2やって
インペリやってから他をやればいい
0814NAME OVER2021/03/06(土) 09:37:18.46ID:/cTK10W20
>>811
1,2はアクションパズルゲーム的だよね
3,4がバランスとれてて
それ以降は実際の駅とか路線をダイヤを再現するシミュレータになった
0816NAME OVER2021/03/06(土) 10:11:19.88ID:cS3K4XvM0
今更未プレーの98ゲー、特にストラテジなんてやらんでいいだろ
普通に新作PCゲーやれ
0818NAME OVER2021/03/06(土) 10:28:45.89ID:2uOxJD0/M
マウスの使い方が統一されていないから、独特の操作感だったり
具体的にはThe ATLAS
0819NAME OVER2021/03/06(土) 10:41:40.83ID:ZhiXI3oi0
なんで当時のPCゲームは無駄にゲームロゴ配置してたり額縁つけたりしてたのだろう
アクションゲームなら描画エリアを絞って速度稼ぐためと説明つきそうだが
速度よりも情報量が重要なSLGとかの実装は理解できねぇ…
0820NAME OVER2021/03/06(土) 11:02:47.09ID:rv3kX+qf0
そういや久々にATLASやったら戸惑ったな
0821NAME OVER2021/03/06(土) 11:06:13.31ID:rv3kX+qf0
額縁はやっぱ速度を稼ぐためなんじゃないか?
描画の透過処理より、シミュレーションのロジックにCPUパワーを使いたかったのだと思う
0822NAME OVER2021/03/06(土) 11:15:45.15ID:/cTK10W20
A列車だかシムシティだか
時間すすめる時は建物のない場所にスクロールさせておくと
時間が速く進んだ
0823NAME OVER2021/03/06(土) 11:17:01.86ID:r4CXYfx40
タイトルやメーカー名入れれば、客が画面写真や店頭デモを見て気に入ったら、スムーズに購買に繋げることできるやん
0824NAME OVER2021/03/06(土) 11:22:42.31ID:0v4fT42Bd
>>823
これ
今も昔も使ってみたら邪魔なだけのゴテゴテ装飾だらけ
0825NAME OVER2021/03/06(土) 11:25:46.53ID:ZJjaRD770
アトラスと大航海時代はけっこう長く遊んだなぁ
0826NAME OVER2021/03/06(土) 11:29:49.98ID:2uOxJD0/M
>>819
スクロール速度稼ぐためだと思う
あと、解像度が高いから、情報表示しておいてもゲーム画面が狭く感じないってのもあるかも
0827NAME OVER2021/03/06(土) 11:31:57.65ID:Qej6J62m0
SLGでもマップのスクロール速度は重要だよね。
0828NAME OVER2021/03/06(土) 12:00:14.46ID:/cTK10W20
アントニオゴメスはガサツだけど
サンクティティソリスは有能なんだっけ
0829NAME OVER2021/03/06(土) 13:08:32.99ID:HregkCsRd
当時中坊だったがテトリスで徹夜したのもいい思い出
0830NAME OVER2021/03/06(土) 13:13:31.73ID:J1It5HwF0
大航海時代は2は凄くやったな
0831NAME OVER2021/03/06(土) 13:16:47.59ID:J1It5HwF0
PC88から98に買い替えた時にスピード差にびっくりしたな
信長の野望で、コンピュータの番が終わるのが早くて
0832NAME OVER2021/03/06(土) 13:28:13.38ID:YAgK7VJpM
宇宙シミュレーションにディーヴァは入りますか?
0833NAME OVER2021/03/06(土) 14:02:27.60ID:v1+q6uB40
>>822
A列車だね
最高速度にすると列車の往来が激しいとこと列車の往来がないとこでは相当差が出る
0834NAME OVER2021/03/06(土) 14:11:43.39ID:vScPamAu0
>>831
敵側の長考とか今考えたらありえんほどもったいない時間だよな
0835NAME OVER2021/03/06(土) 14:12:43.39ID:J1It5HwF0
色をアナログ16色からデジタル8色orノートPC用にするとスピードアップするという技もあった>A列車
0836NAME OVER2021/03/06(土) 15:05:52.36ID:ZJjaRD770
A列車4ってみんなやったよね?
その4を今のPCでやるとロケットなみに早くなるよ
32bitPCなら今のWin10でも動く
0837NAME OVER2021/03/06(土) 16:39:09.46ID:im5Lyd4j0
おまいらオープンワールドの同級生はやってるよな
0838NAME OVER2021/03/06(土) 18:25:01.77ID:x3h4CxhZd
>>813
面白いのかな
ネットで情報無くてね
やればやるほど面白いスルメ宇宙系シミュ探してるんだよねー
0839NAME OVER2021/03/06(土) 18:40:43.80ID:SFrpZ3u20
オープンワールドはやっぱウルティマアンダーワールドだろ
釣り竿ゲットしたら食料に困らなくなった
0840NAME OVER2021/03/06(土) 18:43:19.08ID:SFrpZ3u20
シミュレーションゲームは説明書無いと訳わからないんだよな
ルールがわからないと面白さも皆無だし何かコツとかあるのかな
0842NAME OVER2021/03/06(土) 22:17:43.02ID:6U40C/Jsa
下半身をオープンワールド。
0843NAME OVER2021/03/07(日) 00:04:25.27ID:jaJ5yrY80
プライマルスペースは宇宙系シミュに入りますか?
0845NAME OVER2021/03/07(日) 09:07:29.91ID:kOhkhqhl0
ファンタジーSLGのほうがやり込んだかな
多分超マイナーだがグレイストンサーガとハイリワードを狂ったように遊んでた
0846NAME OVER2021/03/07(日) 09:26:17.65ID:6NE4Pdka0
狂ったように遊んだのはMSXのドラスレファミリー
エミュ見つけたけど数分でボスまで行って倒す動画見たらやる気が失せた
0847NAME OVER2021/03/07(日) 10:56:12.69ID:yYYXZnk6p
ドラスレシリーズでやり込んだのはソーサリアンだな。
ほかは、初代、ザナドゥ、ロマンシア、をチョロチョロと。
0848NAME OVER2021/03/07(日) 11:53:11.43ID:o8AyGV+q0
ちょうどニコ動で光栄のプロジェネター見てたとこだわ
0850NAME OVER2021/03/07(日) 12:10:39.09ID:6NE4Pdka0
アニメならB9で十分だけど普通のドラマが無いんだよね
SFドラマとか観たいけどディーライフ無くなったし
0851NAME OVER2021/03/07(日) 12:49:22.08ID:DRCbD3x00
ドラスレ英雄伝説を一番やりこんだわ
レベルアップ時のボーナスを全て7、全レアアイテムゲット
賢さは戦力に関係ないから、先に賢さだけMP9999に到達する必要十分まであげるのがキツかった
0852NAME OVER2021/03/07(日) 13:36:13.06ID:8zWzMjdg0
20年ほど前に中学校に置いてあったPCでホッピングのゲームをやってたんだけど何てタイトルかわかる?
正直、PC-98かどうかも怪しいんだけど
0853NAME OVER2021/03/07(日) 13:47:25.83ID:aeUm/2XA0
>>846
ガラケーアプリ版では最小攻撃回数ランキングがあったなー
0854NAME OVER2021/03/07(日) 13:49:57.43ID:C1tN3Dnv0
単身引越しするのに98x2台とCRTとゲーム20本くらいにログイン30冊くらいを
一緒に連れていくのがなかなかしんどい。それだけなら楽勝だがいろんなものと一緒だから
余裕もって10帖くらいあるといいんだが…。古い戸建てとかがむいてる
中心部のマンションじゃ部屋も収納も狭すぎてきつい
0855NAME OVER2021/03/07(日) 14:04:12.51ID:6NE4Pdka0
>>854
PC2台+モニタ1台の切替器を買えばモニタ1台で済むよ
あとPCがWin95か98なら液晶モニタ使える
0856NAME OVER2021/03/07(日) 14:17:59.03ID:6NE4Pdka0
もう一つあった
パソコン用の椅子と机持って行くと思うけど、これをスチール棚にすると楽
スチール棚2つ買って前後に固定して、後ろ側にモニタ、前側にマウスとキーボード
前側か後ろ側の下に本体を置くと収納棚兼パソコンデスクの出来上がり
0857NAME OVER2021/03/07(日) 14:55:33.88ID:ZxTnlzgda
わいは100均のスチールラック使ってるで
画面はLCD-8000Vなので迫力には欠けるけど余裕
0858NAME OVER2021/03/07(日) 14:59:34.02ID:92Nz/RlZ0
98を2台って、V30ゲームに用があるとしか思えんのだが
そこまでして遊びたいV30ゲームってなんだ? 
そうじゃなきゃ2台の理由を教えてくれ
0860NAME OVER2021/03/07(日) 15:31:09.92ID:6NE4Pdka0
エミュでゲームはするけど実機は実機で色々遊ぶ為に残してるな
実機の改造も面白い
0862NAME OVER2021/03/07(日) 17:55:04.15ID:KjKDPefqM
ゲーセンのゲームもだけど、エミュだとプレイが雑になるんだよなぁ
実機だと気合い入る
0864NAME OVER2021/03/07(日) 19:22:44.95ID:gLcHKREXr
>>862
エミュだと音が微妙に遅れるのが違和感ある
0865NAME OVER2021/03/07(日) 19:27:56.73ID:8nmGY1bW0
エミュはスクショのためにあるようなもんだなぁ
0866NAME OVER2021/03/07(日) 19:39:16.50ID:KjKDPefqM
>>863
クラブのDJみたいにエロゲ立ち上げた2台のPCを使いぶっこく上級者かもしれん
0867NAME OVER2021/03/07(日) 21:44:31.67ID:fZrasp290
ザナドゥ、シムシティ、スーパー大戦略はよく遊んだな
0868NAME OVER2021/03/07(日) 21:49:01.95ID:yDSiLfLQ0
エミュは抜きどころを10箇所stat saveして瞬時に呼び出せるという圧倒的利点がある
.savファイルは操作ミスで上書き保存してしまわないように
Explorerでリードオンリーに設定しておくといいぞ
0870NAME OVER2021/03/07(日) 21:55:37.47ID:/IW+D12n0
98なら大戦略2だろ
周りが88だらけで話が合わなかった…
0871NAME OVER2021/03/07(日) 21:58:18.28ID:0XhJPwrE0
システムソフトって今何してるんだろうと思ったら、東証1部上場してるのね
0872NAME OVER2021/03/07(日) 22:02:18.84ID:PilPJLFN0
ゲームは関係ない方
ってαもゲーム関係なくなったか
0875NAME OVER2021/03/07(日) 22:13:07.52ID:PilPJLFN0
シュヴァルツシルトや銀英に行くか
フロンティアユニバースやインペリアルフォース
に行くかで人生がかわる
0876NAME OVER2021/03/07(日) 22:43:20.41ID:/IW+D12n0
システムソフトって今そんな風になってるのかと検索したら
親会社のアパマンとは福岡繋がりなのね
0878NAME OVER2021/03/07(日) 23:11:42.23ID:0XhJPwrE0
ボーステックといえばレリクスで、個人的には悪いイメージは無いな。

パッケージの発泡スチロールがエイリアンのレリーフっぽくなっていたのが思い出される。昔のゲームの方がパッケージが豪華だった印象がある。
0879NAME OVER2021/03/07(日) 23:23:28.86ID:aeUm/2XA0
ボーステックは後にマジカルチェイスやオウガバトルを出したクエストの前身だから悪いイメーは無いなあ
0880NAME OVER2021/03/08(月) 12:08:16.14ID:cIjR7HgT0
ファミコンのレリクスやったことあるから悪いイメージだな
0881NAME OVER2021/03/08(月) 17:49:05.16ID:qoINxjqS0
パソゲーはまともに移植されてるものの方が少ない気がする
家庭用移植とかほぼほぼアレンジ移植でとにかくBGM変更が多すぎる
0882NAME OVER2021/03/08(月) 18:27:18.85ID:XiUgIP5m0
ボーステック 倒産したんだっけ?
マクロスVOXP以降見てないわ。
0884NAME OVER2021/03/08(月) 18:49:16.74ID:59v0hMKi0
プロジェクトエッグがボースティックの後身なんデショ。
ロゴがEGGYだったりタダでちまちまとかパラディンとか
ボーゲーが詰まってるの配ったり。
0886NAME OVER2021/03/08(月) 18:59:00.90ID:nO5UM5Yb0
アーケードオリキャラからアニメキャラへ変更してコンシューマに移植とか・・・
0888NAME OVER2021/03/08(月) 19:10:11.30ID:Kt3VJG9C0
リトルコンピューターピープルの性別変えたらだめだろと
0889NAME OVER2021/03/08(月) 19:12:14.06ID:tbp9bahd0
wikipediaに載ってるね。ボーステックとProject EGGの関係。
0890NAME OVER2021/03/08(月) 23:26:15.26ID:OEyb9dg20
>>887
コンシューマ版でドラえもん迷宮大作戦になったキッドのホレホレ大作戦もある
海外版はブービーキッズて名前でBGM差し替えてニチブツが出してるようだけど
0891NAME OVER2021/03/09(火) 08:32:20.92ID:L71N9AqL0
>886
モンスターレア -> xxxの冒険島?

あ、あれはパ○リだったか。
0892NAME OVER2021/03/09(火) 08:52:04.32ID:l6I0GBU20
>>890
あった PCエンジンのな

>>891
にーさんそれワンダーボーイだわ。
高橋名人曰く ちゃんと版権元(エスケープ=ウエストン)に許可は貰ってるんですけどねーみたいな。
0893NAME OVER2021/03/09(火) 11:30:47.19ID:g29YsVwd0
許可もらってない場合、プログラムソースは無いわけで、見て触っての移植だったのだろうか
0894NAME OVER2021/03/09(火) 11:58:46.35ID:HXJTeQcP0
平安京エイリアン(1980年) 1979年夏に東京大学の理論科学グループが開発
キッドのホレホレ大作戦 1987年4月 日本国外では『Booby Kids』
ドラえもん 迷宮大作戦  1989年10月 →類似品でPCEバットマンが劣化版みたいな出来

>>885>>887
46億年物語、普通にオリジナルで出せば名作だったのにな
横スクARPGで捕食して進化するゲームになってシリアスさがないけど
SFC版のラスボスの存在はそれはそれでいい気もしたが
きっちりオリジナル版と2つ楽しめるようにして欲しかったな
せめてオリジナルを1として、アレンジを2とするとかさ…
0895NAME OVER2021/03/09(火) 13:45:10.30ID:2Wdrvu7Or
>>893
開発もウエストンだったはず
ちなみにぎゅわんぶらあ自己中心派のFC版やSFC版はゲームアーツ名義では無いが実際はゲームアーツ開発らしい(MD版はゲームアーツ名義)

>>894
ホレホレ大作戦を企画した藤原茂樹(ニチブツでホレホレ出した後、ニチブツの脱衣麻雀路線に嫌気が刺したのかハドソンに移籍。そこでボンバーマンの対戦や続編を企画)によると、平安京エイリアンを意識したわけではないらしい
0896NAME OVER2021/03/09(火) 13:46:53.96ID:2Wdrvu7Or
あとマーク3版ソロモンの鍵も発売元はサリオだがテクモ内製らしい
0897NAME OVER2021/03/09(火) 18:36:43.50ID:l6I0GBU20
サリオってセガブランドで出す為だけのテクモの部署の名前じゃないっけ
思い出補正かもしれんけど FM音源ユニットつけてると AC版より音楽が良くなったな。
0898NAME OVER2021/03/10(水) 17:39:05.29ID:Fr4K4uqO0
ぎゅわんぶらあはゲームアーツ社内に専門の開発チームがあると聞いたけどまさかまだあるのかな
ぎゅわんぶらあの新作自体が2000年を最後に出ていないが
0899NAME OVER2021/03/10(水) 18:45:51.73ID:9QH7oZsld
つまり構想10年製作10年の超大作ぎゅわんぶらあ自己中心派がもうすぐ出る?
0900NAME OVER2021/03/10(水) 20:10:37.26ID:Fr4K4uqO0
ガラケーアプリでも出ているんだけど開発はナツメだそうだ
0901NAME OVER2021/03/10(水) 20:56:25.81ID:fw9SmO2z0
キャラ特性強調しすぎでイカサマ麻雀じゃん
ゴッドハンドとか勝てないよ
0902NAME OVER2021/03/10(水) 23:20:39.53ID:6xb5w/4V0
ぎゅわんぶらあエンジンを搭載しつつ
ガワだけ硬派にしたのが雀皇登竜門シリーズ
0904NAME OVER2021/03/11(木) 00:14:54.59ID:LXB2pA5u0
雀皇登龍門もゲームアーツだったね・・・て902で既出か。


>>900
ナツメはファミコンでファミリー麻雀みたいな麻雀ゲー出しまくってたからニチブツからのスピンオフ組かなと思ってたがコナミからのスピンオフだった。

ニチブツといえばトリプルウォーズを大幅アレンジして98に出してたけど、テンポが悪いわLPや防御力のルールが厳しいわダンジョンがわかりづらいわとダメなゲームだったなー
0905NAME OVER2021/03/11(木) 08:31:11.60ID:0IN0mcs1d
>>901
記事に書いてあった通りのパターンで勝てたときは感無量だったわ
0906NAME OVER2021/03/11(木) 09:24:01.92ID:pxOXKuvgr
>>905
どういうパターン?
ゴッドハンドは稲妻ツモ不発の場合は危険牌を引きやすく、しかも切り方がド素人なのが原作再現らしいけど
0907NAME OVER2021/03/11(木) 10:10:11.59ID:Y1NTCAdnd
ゴッドハンドと勝ち過ぎの金蔵とハルタン星人は理不尽な強さだったな
0908NAME OVER2021/03/11(木) 10:22:49.57ID:AYPC6NMC0
カプコンの方が遥かにコナミ色が強い始まり方だったのに
あんまりそういう言われ方せんよね
ナツメなんてコナミから来た人がいたくらいのだろ
0909NAME OVER2021/03/11(木) 11:48:54.83ID:Ucc2S2TK0
麻雀ゲームは哭きの竜のバグりっぷりが懐かしい
0910NAME OVER2021/03/11(木) 12:21:06.75ID:pxOXKuvgr
>>907
ドラポンクエストではラスボスが原作者片山まさゆきでゴッドハンドと金蔵がお供という鬼畜ぶり
0911NAME OVER2021/03/11(木) 17:20:25.64ID:CbT664XK0
MSDOSのゲームは終了した後もメモリーにデータが残っている事があるのか
PCを再起動せずに別のゲームを起動するとハングアップする事が結構多くなかった?
0912NAME OVER2021/03/11(木) 18:21:12.51ID:kRkaVBPm0
昔のPCの欠点はソフトが不安定になるとOSまで巻き込んでフリーズする事だね
セーブさえ出来ずPC再起動しないといけないから時間の無駄が多かった
無駄に歩き続けるゲーム多かったし、やっと辿り着いたと思ったらフリーズなんて良くあった
CPUが非力過ぎたのも原因の一つだけど
0913NAME OVER2021/03/11(木) 18:34:16.54ID:rsh8oHus0
いやリセットボタン押しなよ 基本でしょ
フリーズはconfig不適切か、自分がなにかやらかしたって判る時ぐらいだよ

俺の環境だけかもだけど、HSB(ハイスピードブート)を入れてると他ゲーは動いても
ソードワールドPCが途中フリーズしてたな 専用configが必要だった
0914NAME OVER2021/03/11(木) 18:46:06.98ID:jZDNC5+/0
>>911
昔のパソコンの場合
わざわざ0で初期化するのも時間かかりそうだもんな
やってなさそう
0915NAME OVER2021/03/11(木) 18:56:55.29ID:0C9R4X2i0
>>913
そもそも一つのコンフィグでなんでもかんでも動かせると思う方がおかしい
つかそのためのHSBだろうに何言ってんだか
0916NAME OVER2021/03/11(木) 18:59:49.97ID:l6XgXGCe0
BEEP音の周波数いじってサウンド鳴らしてるタイプのゲーム終わらせたら
通常のBEEP音も音程変わったままなのはよくあったな 外字フォントとかも同じく
0918NAME OVER2021/03/11(木) 21:43:49.31ID:sIW/4dstd
>>906
一度稲妻ヅモ不発になるとツキがゼロになるから
次局以降は普通に勝てるよ
0920NAME OVER2021/03/12(金) 00:32:39.89ID:9tn8uorT0
>>918
裏を返せば稲妻ツモが続いてる限りは止められない、てことか

アテナの残党童が開発した兎がある意味自己中の路線を継承してたけどボスキャラ以外は隠れた弱点が際立ってた
0921NAME OVER2021/03/12(金) 01:43:50.31ID:qBYj6JFO0
麻雀のAIもとっくに強くなってるみたいだし
AIはもっと個性出す方向に進化して欲しい
狂犬みたいに攻めてくる将棋AIとかないんかね
0922NAME OVER2021/03/12(金) 05:30:12.20ID:NtYNip1c0
Windows2000の時代になっても気軽に電源OFFする癖が抜けなくて
一度痛い目を見た
0923NAME OVER2021/03/12(金) 07:29:17.47ID:9tn8uorT0
麻雀のCPU思考なんて無くて
CPUによる積み込みとツモ山や手牌の透視と送り込みがメインでしょ
脱衣麻雀系は特にひどい
0924NAME OVER2021/03/12(金) 07:53:28.15ID:rezgqQBVM
シャノアールはそんなことないと思うけどなあ
0925NAME OVER2021/03/12(金) 09:58:15.76ID:uEAGoWc/d
なんか話が噛み合わないなと思ってたら88スレの話だったわ
こっちにも転載しとく

------------以下転載---------------------
自己中心派のAIの記事
読み応えあるよ
ttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/181024/amp
0928NAME OVER2021/03/12(金) 17:35:58.77ID:JSpXM/wmM
88も400ラインはともかく16色化とか対応できなかったのかな?
16色にさえ対応できれば他のゲーム移植出来てたような気がする。
8ビット終焉ムードでばっさり切られたなぁ
MSXは割と細々続いたのに。
0930NAME OVER2021/03/12(金) 17:52:13.82ID:+GgmIo1W0
88VAとかturboRとかスーパーグラフィックスみたいのはなんか可哀想
0931NAME OVER2021/03/12(金) 17:57:19.57ID:U5IwAw5b0
互換もたせて次世代へ世代交代できたハードPS以前ゼロ説
0932NAME OVER2021/03/12(金) 17:58:05.90ID:U5IwAw5b0
PS2以前か
って俺がスレタイになってるスマンの…
0933NAME OVER2021/03/12(金) 18:16:18.38ID:5zUM3Lnvr
だから88スレと統合でいいって言ったのに
ボケナスがムキになって立てるからこうなる
0935NAME OVER2021/03/12(金) 18:47:36.80ID:ZsLrr0gn0
98はハイレゾ路線だったしな
ハイレゾにしても情報量増やさずに
フォントを綺麗にする方向だったけど
0936NAME OVER2021/03/12(金) 19:06:27.39ID:+GgmIo1W0
光栄のゲームは88→98のブラッシュアップで感動してた
0937NAME OVER2021/03/12(金) 20:39:49.75ID:tqkn7UMP0
>>931
メガドライブwithメガアダプタ「せやろか?」
PC-98DO「せやなー」
MSX2「せやせや」
0941NAME OVER2021/03/12(金) 22:49:22.04ID:tsm671gtr
メガドライブがマーク5だからマスターシステムはマーク4だぞ
0946NAME OVER2021/03/13(土) 09:13:36.29ID:Q3JiyPlQp
98と88って同時代ですやん。VMとmk2srは同年発売だし
0947NAME OVER2021/03/13(土) 10:22:12.36ID:fXa4Q8jF0
PC88の時代は短く、PC98の最初と最後だと13年も違う
1979年 PC-8001
1981年 PC-8800
1982年 PC-9801
1984年 PC-9801F3
1985年 PC-9801VF
1987年 PC-98XL2
1988年 PC-9801RA
1995年 PC-9801BX4
1995年 Windows 95
1995年 PC-9821Xa10/9/7
0948NAME OVER2021/03/13(土) 10:38:33.96ID:9fk2mOQS0
昔マークIIIのコードネームがEarthだと勝手に思ってた
0949NAME OVER2021/03/13(土) 11:18:45.40ID:PH6+t//T0
>>947
CEREBやMate-Rを使ってた者からするとモヤモヤする
13年じゃないだろう
0950NAME OVER2021/03/13(土) 11:48:58.23ID:7XlLd/Ns0
>>949
モヤモヤじゃなくてイライラですよね?
そんなに許せませんか?
0952NAME OVER2021/03/13(土) 14:06:47.83ID:fXa4Q8jF0
さすがに全機種揃ったサイトは見つけられなかったので抜けは脳内で…
0954NAME OVER2021/03/13(土) 15:05:08.05ID:XjsNd5Qo0
実質85年にSR発売〜88年の3年ぐらいとも言えるな
88年までだと思うのはスタークルーザーの発売が88年だったから
俺はFM7→88FHユーザで、88mk2のあたりの盛況さはよくわからん
0955NAME OVER2021/03/13(土) 15:08:06.24ID:h8EZnXHlM
mkIISR発売から、98の台頭までそんなに短かったのか
もっと長い印象あっただけに意外だわ
0956NAME OVER2021/03/13(土) 15:34:30.36ID:BwbC9Z7+0
擡頭も何も、98は85年辺りでもう既にビジネス機として最大のシェアになってたじゃないの
0957NAME OVER2021/03/13(土) 16:48:44.34ID:KOBuX4quM
平成に入ってからひどく力入れなくなったのは見えてた、
FMとかXに比べたらかなり数は残ってたけど、88切り捨てたかったのかね。
移行しろって互換性もない、遥かに高いハードなのにな。
0958NAME OVER2021/03/13(土) 16:56:46.19ID:A+k4eeyG0
98DOみたいにチッ88ユーザーはうっせーなみたいな感じで適当に作るより
ちゃんと98部分もRXクラスで作っておけばよかったのに
0959NAME OVER2021/03/13(土) 17:36:54.89ID:ax7xH8jz0
88?ザナドゥから英雄伝説IIまでのハードかな?

SRからのユーザーなんで88/mkII時代はイメージ無いわ。
0960NAME OVER2021/03/13(土) 17:46:37.54ID:h8EZnXHlM
>>959
英雄伝説IIまでは88版先行だったんだよなあ(1992年3月/1992年7月)
武将風雲録も88版が先だった(1990年12月/1991年3月)
三國志IIIはそもそも88版が出なかった(1992年2月)

1991年頃がターニングポイントかな?
0961NAME OVER2021/03/13(土) 19:41:49.36ID:08WT6Lmv0
>>960
91年は88向けで出したぽっぷるめいると
88対応無しで98向けで出したブランディッシュの両方があったな
0962NAME OVER2021/03/13(土) 20:06:23.12ID:SFoU5ucsM
ブランデッシュのグラフィックは凄いと思った
求人広告のドーラとか98の限界越えてる
0964NAME OVER2021/03/13(土) 20:44:50.81ID:A+k4eeyG0
ブランディッシュ1OPの剣戟アニメはびびったわ
0966NAME OVER2021/03/13(土) 21:37:34.32ID:Vj86UYjFM
>>965
上は魔法がパレットアニメーションしてるんだよね
2枚の画像上下に貼り合わせてるから、この画像全体としては16色に収まってないかも
0967NAME OVER2021/03/13(土) 23:17:29.01ID:XjsNd5Qo0
ファルコムは意外とジャギ消しやってなく、純粋に線画が美しいのが驚きポイント
0970NAME OVER2021/03/13(土) 23:52:20.75ID:Iad4p+wT0
>>963のドーラのポーズだと胸が開いた状態になるからむしろ自然じゃね
0972NAME OVER2021/03/13(土) 23:58:52.70ID:W/8KoExH0
ドーラに限ったことじゃなく昔のエロゲみてみ
谷間が広くて乳だけ出っ張って不自然
実物見たことない奴が作ってたんだろうて
0981NAME OVER2021/03/14(日) 00:21:54.10ID:DqmQ8I2l0
>>977 
クィーンソフトっぽいな・・・
マッドパラドックス・・・そんなタイトルが脳裏をよぎった

胸が左右に開くのは骨格や筋肉からいってシーメールなんだけど
そう気づいてしまうと全部気持ち悪くなるから考えないほうが良いよ
俺は一周回って平気になったけど 
0987NAME OVER2021/03/14(日) 12:11:43.96ID:YiIko6hd0Pi
まぁ便宜上分けてるけども技術面を語る上ではエロゲのドット技術は見逃せないしな
98のゲームっていったら全般で広く見れば当然エロも入るしグラ以外に音楽もいいから
分けてはいるけど98語る上でどこか避けられない感じはある
0988NAME OVER2021/03/14(日) 12:28:27.55ID:7425ISZf0Pi
そもそも非エロと言っても限度があるよ
下着姿(水着)までは非エロとしてグレーだけど、これ以上脱ぐとアウト
全部アウトにすると水着はおろか服着た巨乳のお姉さんもアウトになりかねない
0989NAME OVER2021/03/14(日) 12:30:32.85ID:4Dviw3jr0Pi
次スレはエロゲも可にしますか?
同級生をNGにすればいい
0990NAME OVER2021/03/14(日) 12:34:50.45ID:1lRF1FHC0Pi
正直、98でエロゲの話題避けるのは
不自然な感じはしてる
0992NAME OVER2021/03/14(日) 12:40:17.43ID:rUFtvZNA0Pi
の板の対象
◇PC用/Windows3.1、98DOSゲームまで
◇家庭用/SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード/90年代前半(下向いてた頃)まで

※レトロでも次の話題は各板へ
  FF&ドラクエ、 携帯ゲームレトロ、 エロゲー
0993NAME OVER2021/03/14(日) 12:41:42.43ID:4Dviw3jr0Pi
エロゲメーカーが色気出して一般ゲーム発売したのは結構酷いのが多かった
ネクサスだかリグラスだか忘れたけど
0997NAME OVER2021/03/14(日) 13:06:26.29ID:XnHW2fce0Pi
98でいうなら七英雄物語2かな
ストーリーは確かにいいんだがここでエロ無しは残念って展開が多かった
あと黒の剣は面白かった
0998NAME OVER2021/03/14(日) 13:10:18.57ID:7425ISZf0Pi
Win95ってDOSでもなくWindowsでもない中途半端なOSなんだよな
25年以上経ってるのに最近とか言われると悲しい
0999NAME OVER2021/03/14(日) 13:24:44.53ID:gYmlJ09naPi
PC-9821以降のゲームなんて全く興味ない
PC-9821以降のゲームをやるくらいなら最新のWinゲーをやる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 1時間 48分 58秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況