X

金田一少年の事件簿case100

1愛蔵版名無しさん
垢版 |
2024/11/15(金) 09:41:14.57ID:tdZWCAdN
!extend::default:1000:512:donguri=1/1:


※犯人・トリックのネタバレを含むため、閲覧は自己責任で。
※犯人名→怪人名などに置き換え推奨。
※ネタバレがあっても叩かずスルー。
※過剰なキャラ萌えや叩き、なりきりやエロネタは該当する板でどうぞ。
※コミックス発売前の事件の話題は禁止。週刊少年漫画板の該当スレを利用すること。
※次スレは>>970以降の立てられる方、ワッチョイは確実に寂れるため導入禁止。

前スレ
金田一少年の事件簿case98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1694788703/
金田一少年の事件簿case99
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1713954854/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
2愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/11/15(金) 09:49:19.48ID:tdZWCAdN
最初のシリーズで完結させたほうがよかったのだろうか?
2024/11/15(金) 12:18:15.55ID:???
復活以降はQ気分が抜けきれてない感じ
一言でいうと厨二臭い
4愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 22:43:51.14ID:LUDpAncn
金田一とqもとうとうアベンジャーズ化か
確か三郎丸出てたから、一応繋がってる描写はあったけど。
神隠し村の美人レポーター畔上さんも金田一であり、qの登場人物になったわけだ

でも正直37歳である設定はいらんと思う
5愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/16(土) 09:45:47.18ID:+klR28ZD
正直37歳やるべきじゃなかった
アレでコンテンツにトドメ刺された感じ
2024/11/16(土) 09:48:33.33ID:???
まず全く面白くないというのが問題 > 37歳
7愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/16(土) 09:53:08.11ID:+klR28ZD
37歳に関しては擁護したり、支持してる人には申し訳ないけどあれやるのに時間と労力使うぐらいならシリーズ完結、大団円をやった方が良かった
原作者交代も含めて
2024/11/16(土) 17:13:13.22ID:???
原作や作画が交代するくらいならもう終わってくれた方がいい
別の人に変わったらそれこそ金田一感なくなりそうだし(特に作画)
9愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/16(土) 18:22:10.11ID:AaMA9SId
特にシナリオ担当の原作者の創作力の劣化は流石に限界に来てる 見てるとトリック構築で力使い切って毎回の事件内容の創意工夫、登場人物の立ち位置、意味付け等の最低限の事すら出来てない
悪い意味でのマンネリ、テンプレ連発だし
2024/11/17(日) 00:51:26.29ID:???
松野「あんさんが本物の金田一や」
堂本剛「あんたもな」
2024/11/17(日) 02:53:01.12ID:???
金田一の続編創るのに37はなぁ…
27とかに留めときゃ良かったのに
12愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/17(日) 08:28:17.78ID:ScF59Y5+
作品的にも評価的にもダメダメな37歳やらずに、Rで止まったままならまだ色々と修正ややり直しも可能だったかな…
いや、脚本担当且つ製作統括が現状の作者のままなら作品内容や商法的にも結局は駄目なままだわ、
2024/11/17(日) 08:55:10.72ID:???
またあんたか
14愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/17(日) 13:10:52.28ID:WVsabD43
金田一のクローズドサークスの
歴史を語りましょう
2024/11/17(日) 16:23:59.10ID:???
せめて37やるなら結婚しててほしかった美雪と
2024/11/17(日) 16:36:49.33ID:???
本当はもう結婚していて、美雪の仕事上の都合か高遠対策とかで、何らかの事情で別居中説は、まだ完全否定されたわけではない

美雪はむろん同居したがってるけど、玲香が高遠か、その弟子に何らかの危害を加えられた過去があるから
あえて離れて暮らしているんだと個人的には思うけどね
2024/11/17(日) 21:29:52.18ID:???
高遠3人を不幸にしすぎだろ
18愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/18(月) 06:17:02.02ID:8RyFl+X8
37歳続ければ続ける程どんどんコンテンツ全体にダメージ与えていってる感じ
連載雑誌休刊、アニメ主演声優の訃報と偶然とはいえ何か悪い運を引き寄せてる流れにも見える
19愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/18(月) 06:17:03.34ID:8RyFl+X8
37歳続ければ続ける程どんどんコンテンツ全体にダメージ与えていってる感じ
連載雑誌休刊、アニメ主演声優の訃報と偶然とはいえ何か悪い運を引き寄せてる流れにも見える
2024/11/18(月) 20:02:37.67ID:???
>>9
犯人や被害者以外のゲストキャラの掘り下げまでちゃんと出来てたfileシリーズって今にして思うと驚異的だな
2024/11/18(月) 20:08:17.84ID:???
金成の力も大きかったんでしょ
最初の頃のシナリオは事実上、キバヤシと金成の合作みたいなもんだろうし

黄金期の黒澤明の映画がそうだが、優秀な複数の脚本家同士で理想的な共作をする事が出来ると凄い傑作が出来る
今でも金成を呼び戻してストーリーアシストみたいに、ある程度発言権のある立場に置けば、もっとクオリティは戻せると思うよ

黒澤にせよ宮崎駿にせよ、老いても一人でシナリオを自分一人でやっていると、必ずクオリティは若い頃よりも落ちてゆく
2024/11/18(月) 22:44:43.47ID:???
金田一チームから都丸編集が抜けてからクオリティ落ちたって意見も根強いね

ガイドブックによると都丸は都筑道夫のファンで、その本でインタビューされていた
作家の法月綸太郎が、「(金田一少年を)読んでいて、都筑さんの薫陶を受けた方がスタッフにいらっしゃると思いました」
って言っていた、都筑道夫の小説を読んだ事ある人ならピンと来ると思うが、
この人は「ミステリーはトリックよりもロジックだ」って提言した人で、トリックよりも動機とか謎の論理性を重視した作風で有名だった
都丸がチームから抜けて、そこが弱くなったのは間違いない
金成の存在もそうだが、キバヤシがやる事は、自分が全盛期よりもかなり衰えた事を認めて、単独執筆は諦めて
優秀なブレーンとまた一緒にシナリオを練る事だな
2024/11/18(月) 23:14:59.75ID:???
お姉さんと組めば最強だな
2024/11/18(月) 23:26:17.29ID:???
>>18
いくら37歳が嫌だからって松野さんの訃報を無理やり絡めるなよ
言っていいことと悪いことの区別もつかんのか
25愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/19(火) 06:26:30.80ID:cEeusif7
仮に37歳見たいな続編で映像化狙うにしても「探偵という職業に正式に就き、少年編時代の明るさやお茶目さを残しながらも良い意味で大人に、ヒロインとはくっついていて助言や時に少年編時代の様なやり取りで明るく和ませる、殺人は長編枠、普段の中短編枠は探偵業特有の依頼や内容を凝った形や魅力的に見せて展開」ぐらいのがスムーズにやれたかも
最大の失敗は「堂本剛で映像化や話題という固執での強引且つマイナスな設定変更や改変」が時代の潮流的にも合わなかったのが大きい気がする
2024/11/19(火) 16:27:50.23ID:???
>>6
お前が面白いと思う金田一よりは面白いでしょ?
2024/11/19(火) 16:30:28.29ID:???
>>6
お前が推す金田一がつまらんのはええんか?
2024/11/19(火) 17:36:03.87ID:???
傑作の電脳山荘はキバヤシ個人作だし
創作関係者の中で一番有能で重要な存在なのはどうあがいてもキバヤシだと思うけど
2024/11/19(火) 17:52:26.33ID:???
わかる
俺たちのキバヤシ作は何よりも面白い
キバヤシを叩く>>6はスレに扶養
2024/11/19(火) 18:14:27.64ID:???
>>18
松野さんの死を誹謗中傷のダシに使うお前に比べりゃかわいいもんだよ
31愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/19(火) 19:43:35.63ID:X3IROH4E
長島
こどものおもちゃの千石
幽遊白書の岩本
美味しんぼの5年目のパスタの信
烈火の炎の永井木蓮
クレヨンしんちゃんの爆弾の置いたテロリスト
名探偵コナンの悪徳弁護士の手下で服部に乱暴したやつ
このメンバーでまだ許せる者は
2024/11/20(水) 10:44:06.34ID:???
魔犬の森で名前に数字が入っていたばかりに犯人役の白羽の矢が立ったであろう千家が不憫だ
2024/11/20(水) 17:20:32.99ID:???
キバヤシやアニメ金田一のこともちゃんと認めてたけど
金田一と美雪は堂本剛とともさかりえだけってファンもいたよね

美雪役の人(中川亜紀子)が原作者とイベントやったってニュースで
「ともさかりえじゃないのかよ」ってガッカリするコメント書いてたのもいたし
2024/11/20(水) 22:19:49.43ID:???
>>32
魔犬メンバーに選ばれるにしたって、犯人じゃなくてもいいやん…


これまで何人、金田一の幼馴染や昔馴染みが犯人になったかな
周りの人の犯人率を考えるとコナンより死神では?
2024/11/20(水) 22:37:06.97ID:???
>>34
だって千っていう大きい数字だからダイイングメッセージにしやすいし
京谷がもっと早く登場していれば京(けい)がさらに大きいから犯人にできた
あるいは正野刑事の正って手もあるが
2024/11/20(水) 23:39:11.13ID:???
たまきって苗字と名前の風評被害が激しさが気になる
青葉も気になる(こっちも苗字と名前、男女共用)

環ちゃんはメディアミックスに出ないだけだが
2024/11/20(水) 23:44:51.94ID:???
金田一の声優陣は全員声が高過ぎず低過ぎずでいい感じ

女の話し方が媚びっぽくなく
「男は低い声、女は高い声しかイケてないんだよ」と差別意識で説教してくる感じがせず
「格好いい演技でしょ?チヤホヤして」って承認欲求を感じず
「こいつらの声だな」以外の感想が出ないというか
2024/11/21(木) 01:58:16.26ID:???
アニメ版のフミは腹黒い面出した時に声低くなってたな
2024/11/21(木) 07:21:45.95ID:???
周りから美少女、美人だとか言われる子が高校卒業してすぐに結婚ってやっぱ印象的に良くないんだな
2024/11/21(木) 17:34:00.55ID:???
>>34
無責任中出し野郎のせいでカウントが一気に増えてる
2024/11/22(金) 00:19:20.56ID:???
アニメ版もヒットした作品が実写も成功ってのは見てきたけど
実写が成功した後にアニメもヒットした金田一少年って珍しいパターンかな
2024/11/22(金) 00:30:19.39ID:???
>>41
金田一アニメは当時コナンのおまけみたい扱いだったけど
じわじわ再評価されてきたパターンでは
あまりオタクの好みじゃないリアルな絵柄がいい
メタな目線で見ると好き
2024/11/22(金) 00:31:12.18ID:???
美雪はテンテンくんのヒロインでもあったのだ
高慢高慢ry
2024/11/22(金) 00:32:41.33ID:???
草太は美雪の水着姿で勃起したのは確定している
2024/11/22(金) 01:19:25.30ID:???
美雪って勃起に気付かなかったり、コンドーム買おうとしてるのに気づかなかったり
モテなれてる割には鈍感か
46愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:58:21.35ID:lC2QJOj9
>>35
正野刑事は作中でファインプレーは
何かあったのか
2024/11/22(金) 19:02:51.32ID:???
銀幕でフィルムのトリックのヒントをくれてなかったっけ
2024/11/23(土) 00:29:01.78ID:???
>>42
でも松野太紀は生前金田一一の声優としてメディアに出ることもあったし
亡くなった時も金田一一の声優が亡くなったって出た
2024/11/23(土) 22:05:36.19ID:???
道枝版金田一とかドラクエやロマサガとか
台詞が簡単な少年漫画を青年漫画仕立てにするのって案外簡単なんだな
2024/11/23(土) 22:19:22.40ID:???
キュウ=0.5金田一(主人公的な意味で)
メグ=0.4佐木(録画的な意味で)+0.4美雪(ヒロイン的な意味で)
リュウ=0.2金田一(推理的な意味で)0.5明智(イケメンライバル的な意味で)
キンタ=0.8剣持(体術的な意味で)
カズマ=0.2佐木(眼鏡的な意味で)+0.4いつき(情報収集的な意味で)
2024/11/24(日) 05:01:18.53ID:???
>>45
だがフェラは分かる耳年増なのだ
2024/11/24(日) 06:50:37.66ID:???
キュウとメグは高校の時点でハッキリと恋人だったな
2024/11/24(日) 15:40:23.16ID:???
>>50
探偵学園Qのキャラって全員金田一のキャラの劣化だよな
54愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/24(日) 18:36:28.24ID:WYQzfE95
金田一で裸シーツネタあったかな
シーツは女性にとってドレス
また金田一の被害者で生きている
場面のコマが少ない者は
なお回想シーンはやっぱりノーカウント
2024/11/25(月) 04:33:54.96ID:???
ライダーが落ちてただけであっさり犯人だと決め付けようとする無能っぷりの一方で
小学生のフミの推理にちゃんと耳を傾けて証拠になる歯型をちゃんと確認しようとしてもくれる刑事の彦根
2024/11/25(月) 05:48:07.08ID:???
>>54
枕か布団もふもふ
2024/11/25(月) 18:12:33.62ID:???
浴槽で遺体を目撃して悲鳴をあげたのに見られちゃいけないものはちゃんと隠してた冷静さで嘘をついてるのを見抜かれるのは
金田一少年以外の探偵物でもあったな
2024/11/25(月) 19:48:48.96ID:???
>>57
しかし美雪や玲香も他の事件のときの風呂悲鳴シーンだとバスタオル巻いとるぞ
結局のところ大人の事情で巻いてるのかキャラが意図して巻いてるのか読者にはわからんからな
ずっこいと思うよあれは
2024/11/25(月) 19:57:30.29ID:???
昔の少女漫画だとベッドの上でセックスしている男女の間にシーツが挟まっている作品も結構あった
裸の肉体同士が直接触れているのがNGで、さらに性器同士の接触と挿入を連想させない為らしい
あまりにも不自然すぎて、これも90年代の頃はネタにされていた

これに比べればバスタオル巻きシャワーは、まだ自然…でもないなw
2024/11/25(月) 19:58:53.79ID:???
バスタオル巻いてたことで犯人扱いするなら美雪は何回か犯人やと思うよ
2024/11/25(月) 20:12:12.17ID:???
死体の乳首はOKという謎のコンプラ基準は誰が決めたんだろうな?
2024/11/25(月) 20:18:22.98ID:???
漫画全般に言えることだけど葉っぱが舞って股間隠すみたいな不自然な絵にするぐらいならモザイクにしてほしいわ
全部書いてからモザイクではアカンのやろか?
俺たちには見えなくても作中のキャラには見えてるようにしてほしいのや
2024/11/26(火) 08:05:13.81ID:???
「ポスターの制作をする人がなぜ斎藤さんの横で選挙の上に乗ってSNS配信をしてたんでしょうか」

「今弁護士の方が対応を今考えてますので・・・」

www.youtube.com/watch?v=cX80IzW3Irg&t=276s
2024/11/26(火) 08:07:08.67ID:???
漫画的表現にツッコミ入れて犯人特定は面白かったわ
叙述トリックが小説ならではのズルなら
あれは漫画ならではのズルだな
2024/11/26(火) 08:13:01.78ID:???
漫画ならではの手掛かりの提示方法とか結構新しいことやってたんだよ、金田一
今はミステリー漫画多くなって、そういう手法も古臭くなったけど
2024/11/26(火) 18:19:35.67ID:???
アニメだと声がある以上漫画だからできる表現が難しくなったエピも
2024/11/26(火) 18:41:48.91ID:???
>>65
その辺りはキバヤシが自画自賛していたな

絵でトリックを見せるという漫画ならではの方法を思いついて、これが大きな鉱脈だったって

具体例で、秘宝島で、碧がトイレから出て来た時、便座が上がってるから、実は男だという伏線になっていると
言ってたが、これはトリックというよりも伏線とかヒントだよな。確かにこれは活字じゃちょっと無理ではある

他に絵じゃないと無理なトリックって何かあったかなと考えると
金田一少年の殺人の、ドア渡りトリックも、活字だと、かなり間抜けな説明文になりそうだし、上手く
頭に「絵」が浮かばないかもしれない
2024/11/26(火) 20:00:50.24ID:???
でも昔からキンダイチックな小説だと肝心なところは挿し絵だけどな
まあ漫画だとあんま重要じゃなさそうなコマに密かに伏線を忍ばせることができるから漫画ならではではある
2024/11/26(火) 20:46:41.84ID:???
ジッチャンの事件だと「本陣殺人事件」の密室トリックとか、初見は
中尾彬の映画版か、古谷一行の連ドラ版だったが、これは映像で観たから
分かりやすかったが、こんなややこしい仕掛け活字でどう書いたんだと気になって
後で原作小説を確認してみたら、先に映像でトリックを観ているのにも関わらずめちゃくちゃ理解が辛かった
ディクスン・カー作品とか、相当、物理トリック系のミステリーを読み込んでる人じゃないと、
何が起きているか頭の中に映像が浮かばないと思う

横溝正史の文章だとさすがに古いから、ジッチャンの事件のトリックは映像作品で観ないと理解するのがキツい事が多い、
ずっと後年の島田荘司とかの文章だと、大仕掛けの物理トリックの説明も理解しやすくはなってるが、
それでもやっぱり漫画の方が小説よりも大仕掛けのトリック描写との相性がいいと思う
本陣~の漫画版(JET作)も読んだ事あるが、やっぱり分かりやすかった(もしかしてドラマの映像よりも)

キバヤシが漫画で描くミステリーに可能性とか希望の星を見出したのはこの辺りじゃないかと
2024/11/26(火) 23:54:29.91ID:???
氷橋とかは漫画だからこそ余計な説明をしなくてもダイナミックさが伝わる
2024/11/27(水) 00:00:24.04ID:???
文章で

――それは氷で造られた橋であった

とか書いても、あのダイナミックさは出せないもんな
こんな素人文ではもちろんの事、プロのミステリー作家がどんな文章表現を駆使しても難しいと思う
そこはやっぱり絵の力、つまり、さとうの功績だわな

「SFってのはやっぱり絵だねえ」という、とあるSF作家(野田宏一郎)の有名な言葉があるが
「ミステリーも絵だねえ」と付け加えたい
2024/11/27(水) 00:45:04.74ID:???
結構思い返すと小説でもできるけど絵で説明しないと納得できづらいトリックが多いな
露西亜の鍵抜け、天草の地図の心理誘導の説明の
2024/11/27(水) 01:15:48.14ID:???
>>72
コミックで描くミステリーとしての独自性を出すために途中で絵でトリックを考えるように発想をシフトしたってキバヤシが言ってたからな、
自然とそうなっていったんだろう

法月綸太郎もガイドブックで、初期の事件は小説の有名ミステリー作品のトリックの焼き直しが多かったが
(異人館村の島荘作品パクリ事件にも少し苦言を呈してた)、途中からはコミックミステリーとしての独自性が出て来たって評価していた
2024/11/27(水) 01:39:19.96ID:???
金田一以前の小説ミステリー時代は視覚的発想系のトリック少なかったんだろうな
そりゃ氷橋とか扉渡りとか斬新にもなるわね
逆に死体分解とか、現場に向かう車に乗せてたとか論理系トリックは小説のパクりかな
2024/11/27(水) 04:17:13.23ID:???
凍った食材を凶器にした後ぬ客に食わせるってのは金田一少年の前からやってたけど
金田一少年より後にそれのネタをやった相棒が「凍った食材を凶器にした後食わせる」の代表作みたいになってる
2024/11/27(水) 04:24:00.11ID:???
>>64
その叙述トリック表現が後に漫画にも流用される
漫画だと、正にも負にも見える映像+正にも負にも聞こえる同音異義語の日本語
って表現で釣るパターンが多い
GTOの家庭訪問みたいな主人公の姿が出ない様式も漫画で定番になって
ドラマCDにはこの過渡期の表現が使われていたりする(悪魔組曲の歌詞とか)
2024/11/27(水) 04:33:52.21ID:???
大相撲刑事(台詞のフェイント)がマサルさん(映像のフェイント)に進化したみたいな
後は、謎の感動(精神関連)を物理的に運搬する方法か

パチスロの金田一と高遠の推理合戦は苦戦していたな
2024/11/27(水) 09:34:39.91ID:???
氷橋が暗闇で見えなくて金田一が空中を歩くみたいな演出が意味わからん
雪積もってるしあんなん普通に見えるだろ
2024/11/27(水) 11:25:15.99ID:???
少年漫画のハッタリズムでしょ
極端な例を言えば男塾なんてそんなんばっかり
2024/11/27(水) 12:44:14.36ID:???
台詞で説明できて映像で説明できないものとその逆は果たしてあるのだろうか?

ミステリー漫画以外でもミステリー漫画の用法が使われているよね
普通の漫画の嫁当てクイズとか
2024/11/27(水) 12:54:27.69ID:???
台詞で説明できない事もないけど、困難なものはある

冨樫義博のレベルEの最初の話(バカ王子記憶喪失編)の日記オチとか
あれはナレーションで日記の文章を全て読み上げるとか苦痛極まりなく、現実的じゃない

かといって画面に日記の見開きだけを映しても、数秒じゃ読める奴はいないし
でも何分も映し続けるのも現実的じゃない
これも、絵と文章の組み合わせ表現であり、ページを開いたままじっくり読める漫画ならではのオチだなと思う
2024/11/27(水) 14:54:41.89ID:???
37歳完結したみたいだな
結局、美雪とは結婚していて、子供まで仕込んでたという
1月から新たに金田一パパの事件簿が始まるっていうけど、堂本に断られた時点で存在意義を失くしたシリーズをいつまで続けるつもりなんだろ
近年は事件そのものより高遠がどうだの美雪との恋仲がどうだのとかそんな話題ばかりで、正直、本格推理路線が好きだった身としては辛いものがある
タイトルからしてますますキャラ萌え路線に傾倒していくのは明白だしなあ
2024/11/27(水) 15:11:05.61ID:???
金田一と美雪が結婚してて子供もいるのは昔からのファンとしては嬉しいし目出度いんだけど、だからこそこんな大事なことはもっと丁寧に描写してほしかったな
2024/11/27(水) 16:25:44.67ID:???
マジかー、夢オチじゃないよな
まりんに浮気しなくて良かった
メインヒロインじゃなければまりん全然嫌いじゃないのにな
2024/11/27(水) 16:35:07.11ID:???
上の方で昔の少女漫画の例が出ていたけど、少女漫画は映像で説明できない出来事のオンパレードだったな

ぱとりしあの理想を男性向けエロゲンガーではなくレディコミ作家にしてくれて
霧江想子の理想を悪役令嬢のようにお城でお姫様生活をすることにしてくれて
電脳山荘で「生身で出会えば一目で性別は分かる」と豪語してくれた金田一が好きだ
86愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 16:59:28.44ID:ot9pnFal
>>82
あれだけ引っ張ってた12神もだけど、設定も含めて色んな意味で時間無駄にした感あるわ 
2024/11/27(水) 17:48:45.50ID:???
>>68
電脳はそのせいで
パラパラってした人があのシーン見ちゃって
「犯人こいつ!?」(0.1秒パラでネタバレ)となったと聞いたことがあるw
2024/11/27(水) 17:57:14.61ID:???
>>77
>大相撲刑事
犯人「金田一を呼ぶ? その条件に従うと…何か有利になるんですか?」
高遠「なりません!」
89愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.60]
垢版 |
2024/11/27(水) 18:08:36.35ID:ylEfDw+f
横溝正史の文章は他の推理小説作家と比べてだいぶ読みやすい
東野圭吾とか単行本で観ても字が小さくて目がつぶれそうになる
2024/11/27(水) 18:34:12.19ID:???
>>87
パラパラは終わってからやれw
2024/11/27(水) 18:35:40.57ID:???
文章自体は読みやすいんだけどね東野圭吾
2024/11/27(水) 23:14:29.91ID:???
>>82
堂本に断られても、2代目以降の金田一役の元ジャニタレが
30代後半になるまで粘るんじゃね
とはいえ、2代マツジュン(41)と3代亀梨(38)は今ちょうどいい年齢なのに
そういう話が立ち上がらない所を見ると知らない所で断られたのかな

4代目の山田涼介(31)はあと6~7年くらいでいい年齢になるが、
5代目の道枝くん(22)はあと15年は駄目だろうから、彼が中年になるまでに
さすがにキバヤシもさとうも引退しているだろうから、
目下の所、30代後半になった山田涼介に期待って感じじゃね?
ついでに彼は探偵学園の実写でリュウ役もやってるし
もし37歳に大人になったリュウが登場する事になったら、
一人二役をやれば話題にもなるw
2024/11/27(水) 23:27:48.04ID:???
また何十年後かに金田一爺さんの事件簿でもやってもう一回堂本にアタックや
2024/11/28(木) 00:12:26.55ID:???
>>92
正直堂本以外は需要ないでしょ
堂本=金田一のイメージがあまりに強すぎるもん
2024/11/28(木) 07:42:28.67ID:???
>>88
金田一に一番似てるジャンプのギャグ漫画は
大相撲刑事でもマサルさんでもなく地獄戦士魔王だと思うけどな
2024/11/28(木) 08:05:51.91ID:???
学園情報部ヒップは惜しい作品だった
97愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/28(木) 11:48:20.36ID:B3zPRV5A
高遠の成宮や剣持のぐっさんが現役のうちに
はやいこと山田涼介で37歳の事件簿をドラマ化してほしい
98愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 18:06:58.12ID:Z3+5vCoG
せめて27歳くらいで良かったよね
2024/11/28(木) 22:26:25.16ID:???
Abemaからあえなく消滅へ
2024/11/28(木) 22:37:45.93ID:???
最終話読んだけどアホ臭いとしか言いようがない

美雪とはどうなったんだ?
なぜ美雪は出てこないんだ?
という謎を冒頭から読者につきつけて
2018年初頭の連載開始から
約7年も引っ張るだけその理由について
引っ張りつづけてきた。

その間美雪の死亡説やら
出てきた美雪はただの金田一の幻覚説やら
いろいろな憶測が飛び交った。

ところが最終話になって
美雪とは普通に結婚していて
SEXもちゃんと済ましてましたよー
理由? 単に仕事が忙しかったから
別居してただけですよー

とか、ごくごく平凡すぎる理由を今更ながらに明かした。
こんなしょうもない事だったら7年も引っ張る必要が
どこにあったんだよ
2024/11/28(木) 22:44:41.36ID:???
かつてノリノリで推理していた金田一が
37歳になってから散々
「もう謎は解きたくないんだ~!」
とかゴネていた理由も判明した。

これについても謎を解いたら
その復讐として美雪が殺されたからだとか
いろいろと重い理由が推測されていた。

しかし蓋を開けてみれば単に犯人を指摘したら
その犯人とラブラブの女からクレームがついただけだった…
とか、しょうもなさすぎるだろ
こんなくだらない理由のために今まで散々
「もう謎は解きたくないんだ~!」とか言って
グダグダゴネていたのかよ

しかもクレームつけた女は「あたし今幸せだから」とか言って
どこ吹く風だし
金田一が今まで散々悩んだ意味がどこにあったんだよ
2024/11/29(金) 00:51:08.26ID:???
板チだから37歳の専スレで好きなだけ語れよ
あのスレまだあるのか知らんけど
2024/11/29(金) 04:20:07.31ID:???
まだあるよ
それを「くだらない」と言えるような感性の人が合うかは知らんが
2024/11/29(金) 13:15:05.63ID:???
>>101
ネットで散々言われてきた説そのままで逆にビックリしたわ
判明したところでだから何?という感想しか出てこないネタでよくもまあ7年も引っ張ったよな
でもよくよく考えると金田一が旅に出て終わる第一期の幕切れも理由は後付けっぽかったし、思わせ振りな演出に大して意味がないのは今に始まった話じゃないという気も
ただ今回は流石に引っ張りすぎたな
2024/11/29(金) 22:41:56.72ID:???
高遠に救われた桐江より高遠の殺された安岡夫人のほうが好感持てる。
2024/11/30(土) 05:09:04.29ID:???
>>102
ガチでスレ間違ったわ
そもそも5ちゃんなんかに来たのが1年ぶりくらいだからな
2024/11/30(土) 22:39:27.32ID:???
そういや連載終わったならこの板で38歳と合併するのかするんだろうな
2024/11/30(土) 22:44:31.12ID:???
この板の例でいうと
ドカベンと大甲子園とドカベンプロ野球は同じスレだな…
109愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.119][SSR武+3][UR防+5][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 01:04:29.55ID:+oyrecSE
揺らぐこと無い信念で、整形してバイトして東大合格する根性を
ベルセルクの情けないガッツに教えてやってくれ
110愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 03:11:06.33ID:x0y7fTDN
信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学校レベルでなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
 
自民党の為にありとあらゆる悪事させるために
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
 
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
 
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)

一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし

ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた

マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
2024/12/03(火) 08:52:41.94ID:???
あの時代にイルカなんてふざけた名前つけたから暗殺されんだよ
2024/12/03(火) 19:45:55.36ID:???
金田一はエロ同人の思い出しかない
2024/12/03(火) 22:52:24.77ID:???
>>111
「お前を消す方法」を実行されたのか
2024/12/03(火) 22:57:34.83ID:???
なごり雪
2024/12/03(火) 23:36:42.79ID:???
蘇我入鹿?
2024/12/05(木) 14:05:44.51ID:???
玲香ちゃんがビッチはエロ漫画家も作者も共通認識だったんだなあ
2024/12/06(金) 00:40:31.63ID:???
二三(29)は
いい感じに成長しとるな
2024/12/08(日) 18:35:55.69ID:???
人造人間キカイダーと言う漫画に出るレッドセミと言う蝉由来で蝉モチーフの女性のダークロボットはマンコから人の体力を奪う効力を持っている透明色のおしっこを出す事が出来るよ
2024/12/12(木) 17:45:01.88ID:???
【令和のミステリー】『紀州のドン・ファン殺人事件』元妻・須藤早貴被告に2つの判決。野崎社長殺害事件→『無罪』判決。別の男性への結婚詐欺事件→有罪判決★5 [どどん★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733991154/
2024/12/13(金) 00:22:43.37ID:???
>>116
言うてあのままはじめの事が忘れられないままだったら色々な意味でキツいだろ
2024/12/13(金) 00:26:54.24ID:???
玲香は生い立ちがキツすぎて普通の芸能人的な恋愛遍歴を想像しにくい
冷たい言い方をするなら心の傷に効く可能性があるから金田一に惹かれたのであって
もっといい男、極端な話明智に言い寄られたらなびくのかと言うと…
2024/12/13(金) 01:09:45.93ID:???
明智と大人玲香なら意外と見た目的にお似合いかもって思ったことあったけどこの二人ってよりによって一番最初の出会いが雪夜叉事件だもんなぁ
あの時冤罪生み出されかけた玲香はのちの別人みたいな完璧超人の明智見て誰だよコイツ…って引いててもおかしくない
2024/12/13(金) 04:01:57.90ID:???
玲香と明智って不思議なほど会わない
ニアミスとかは何度かするけど
2024/12/13(金) 08:10:50.02ID:???
明智は的はずれな推理のために玲香の素っ裸のビデオをみんなで鑑賞したからな
漫画の都合上バスタオル巻いたコマだけだったけどあの後風呂に入るわけだから素っ裸だ
2024/12/13(金) 14:13:50.13ID:???
明智と相性良いのは美雪のほう
あの醜態を知らないし美雪は優等生気質だからその最頂点的な存在の明智には憧れな感情抱きがち
玲香は金田一寄りの教養薄くてガラ悪い性格だから合わない
2024/12/14(土) 00:02:25.51ID:???
玲香の実の兄である小城は確か明智と同じ東大法学部卒だっけか
玲香も幼い頃に事件に巻き込まれず芸能界にも触れずそのまま実の両親の元で育ってたらそれなりにまともで成績良い高校生になれたかもしれんな
まあそれだと金田一らと出会うこともないだろうけど
2024/12/14(土) 07:13:25.98ID:???
玲香ちゃんの性格だったら、実の父親のところに行ってもアイドルになりたいとかは言いそう
2024/12/14(土) 10:25:01.86ID:???
どういう了見で拐った娘をアイドルにしようと思ったんだか
2024/12/14(土) 11:42:28.45ID:???
たまたまスカウトされたんじゃないの
2024/12/14(土) 15:09:25.60ID:???
ボブ・サップが出たり雄カプモンのポッチャマが篠崎咲世子のマンコをチャイナドレスの下の柄の無い白パンツの股間ごと嘴でつついたりするドラゴンボールとキン肉マンとサザエさんとドラえもんとクレヨンしんちゃんと仮面ライダーと仮面ライダーV3とちびまる子ちゃんとこち亀とウルトラマンエースと人造人間キカイダーとデスノートとコードギアス反逆のルルーシュとアンパンマンとマリオとびんたがコラボするドラゴンボールヒーローズと言うカラーアニメを古いクランプタッチで描いてほしい
2024/12/14(土) 15:30:46.39ID:???
>>104
一応37歳初期にもインタビューでパパの事件簿やりたいと言っていたから想定はしていたと思う
1話から美雪の声をアラームにする一とかどう見ても破局してるとしては不自然な関係性だったし

少年時代も決死行ラストでキスしたのに次のシリーズでは振り出しに戻っていたから話の都合で明確なパートナーにできなかった関係性だったのは割と昔から

後Xの高遠推しの腐女子が急にキャラクター大切にしてないって切れてたけど、そんなの昔のキャストでドラマをやりたいって理由で37歳にしていた時点で今更だよ
2024/12/14(土) 22:22:54.78ID:???
37歳の時点で父親が最低の犯罪者だって隠されてたのを知ってしまう
みずほを見たかったのにいつきさんの台詞だけで
30代なって家庭持って幸せに暮らしてますとか表紙抜け
2024/12/15(日) 02:09:16.79ID:???
むしろ無駄に不幸にならずにすんで良かったわ
知ったところで傷つくだけでみずほの立場ならどうもできないしやりようもないからな
被害者遺族からしたら娘とはいえ顔も見たくないだろうし
134愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 04:25:50.20ID:30MKpL65
>>131
世の中金、金、金としか考えてない作者らしいや
しかも女性蔑視を堂々とやってる節があるし
2024/12/15(日) 07:12:02.82ID:???
アニメ版の美雪の声優の中川亜紀子に「当時はアイドル歌手」言って「ずっとそれ言いますね」って返されてたけど
それも女性軽視発言?
2024/12/15(日) 08:17:07.51ID:???
金田一、いつきさんだけじゃなく警察の明智さんまで協力して娘の命を助ける選択は正しかったのか
犯人への罰としれ娘を助けてほしいって長いを拒否するのが正しかったかも
2024/12/15(日) 09:22:35.70ID:???
何の罰だよ
殺人には何の意味も無かったけど、自分の命を絶って腎臓を移植させることは被害者とは何の関係もない
138愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 15:47:07.83ID:UGsx8Vsn
>>135
そうだよ
そのせいで美雪はほったらかしにされるわ玲香ちゃんとフミは尚更不幸になるわ酷すぎるよ
2024/12/15(日) 15:59:27.86ID:???
何言ってんの?
140愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 16:03:04.11ID:UGsx8Vsn
>>139
昭和の価値観を持つ人間ほど女性を蔑ろにしがちなんだよ
作者自身仮にも既婚者で子持ちなのに
2024/12/15(日) 17:44:31.81ID:???
女性というか主人公の金田一も大切にされているように思えないが
37歳のせいでどれだけ読者から貶されたと思っているんだよ
2024/12/15(日) 18:06:04.14ID:???
いい加減高遠を退場させて欲しい
どうせパパでもしつこく絡んでくるんでしょ?
2024/12/15(日) 18:07:18.72ID:???
高遠パパも出てくるんか
144愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 19:58:23.75ID:UGsx8Vsn
>>143
ケルベロスが出てきたり変な建物があったり冥王星同様コードネームがギリシャ神話絡みだったりどうせハデスなんだろ
いや、年齢的に高遠(あとジゼル)はハデスの孫かもしれないし
玲香ちゃんや小城の実父は実は当人達も知らないだけで高遠の親戚ってことにもなりそうで怖い…
145愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 20:14:00.06ID:UGsx8Vsn
>>141
>>142
やっぱり高遠は作者とダブって見える
はじめの一歩の作者なんか周囲に鷹村と重ね見られてるし
2024/12/16(月) 07:36:34.09ID:???
>>137
最愛の娘が結局助からず臓器売買、人殺し、最期は自分の命を犠牲にしたこともも全部無駄になって死んでいくとか
相応しい罰だろう
2024/12/16(月) 07:57:22.80ID:???
アニメ版の高度1万メートルの殺人で身勝手な理由で殺しをやった教唆犯が実行犯に全部の罪を擦り付けようとして逆上した実行犯に殺される展開を
寸前で止められて死なずに済んだのはクソ改変だったな
2024/12/16(月) 08:28:17.93ID:???
>>146
で、その展開はあなた以外の誰がスッキリするの?
149愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/12/16(月) 19:16:28.17ID:YqAIAWiS
三択の女王
このメンバーで一人だけ擁護するなら
長島 権藤 美雪を犯人呼ばわりの刑事
2024/12/16(月) 23:01:34.77ID:???
後藤警部補
2024/12/18(水) 07:03:35.57ID:???
アニメ版の金田一の声優だった松野太紀が亡くなった時に代表作が金田一一とスポンジボブって紹介されたが
どっちも最初のアニメ作品の時は別の声優だったのよね
2024/12/20(金) 07:14:47.99ID:???
原作じゃ香港九龍だけのキャラなのにアニメじゃ決死行(李波児のポジション)
実写じゃ獄門塾(明智健悟のポジション)にも出てる李白龍
153愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/20(金) 17:42:01.58ID:DbNWDmTR
高遠って現時点では美雪には特に手を出してないよな
他の金田一周辺の人間は割と被害に合ってるのに
2024/12/20(金) 18:06:30.38ID:???
まあ単に眼中にないだけか
薔薇十字の時も基本無視だったし
2024/12/20(金) 20:27:04.16ID:???
>>153
魔術列車で美雪の服を盗んで人形に着せてたろ
2024/12/20(金) 22:15:42.14ID:???
美雪の友達を復讐殺人に手を染めるように仕向けたことはあったな
2024/12/21(土) 09:24:02.53ID:???
ジャアクキングが何回復活すんだよは高遠リスペクトだったのか
2024/12/21(土) 16:41:23.95ID:???
【NHK-BS】刑事コロンボ(再)ファイル4/シーズン1
『指輪の爪痕/死のレンズを手に』
VS探偵会社社長/マイケル・ブリマー(ロバート・カルプ)

ttps://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1734765441/
2024/12/21(土) 21:55:20.69ID:???
美雪好きだから幸せなのは良かったが、37歳は全然好きになれないな
160愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/22(日) 18:23:35.15ID:bePh+vCI
これまでの事件での被害者たちが
やらかした被害の規模のトップクラスは
2024/12/22(日) 18:39:28.38ID:???
>>160
1 幽霊客船殺人事件
2 墓場島殺人事件
2024/12/22(日) 18:57:09.23ID:???
>>159
まず推理嫌になった一というのが解釈違い
新一のような元々推理楽しんでいた人間ならやる意味あるかもしれないけど
2024/12/23(月) 08:29:42.47ID:???
既に結婚してたならようやく妊娠じゃなくて
もう子供もいた設定にしてほしかった
2024/12/23(月) 10:46:20.42ID:???
>>161
船の乗客と村の人数だったら村の人数のが上じゃない?
2024/12/23(月) 13:55:21.89ID:???
ゲームも含めていいなら、島まるごと一つ滅んだ
コナ金コラボゲーじゃないか
2024/12/23(月) 14:59:10.53ID:???
コナンとコラボした繋がりだとルパン一味はコナンの正体が工藤新一だってことを知ったが
金田一はコナンが新一じゃないかって一瞬疑ったが考えすぎって考えで終わったな
2024/12/23(月) 19:22:26.64ID:???
献体写真に「頭部がたくさん並んでる」と添え... 美容外科医の「解剖実習」投稿が波紋
://news.yahoo.co.jp/articles/1f12fa4c271946251ebaa94dee871f89529333f3

リアルに魔犬の被害者連中みたいな感性の人間っているんだな
168愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/12/23(月) 21:27:27.55ID:IPJgMgDU
>>134
たしか金が目的でこんな残酷な殺人をするだろうか?
みたいな台詞を作中で言わせてなかったか?
2024/12/23(月) 21:37:52.44ID:???
そもそも金やら財物を奪う怪盗紳士(失笑)なんてのを出してる作者だからな
金で人生壊れた例が作中でいくらでもあるのに
「盗むだけで悪人じゃない」ポジション与えられてる
作者は人間のクズだと思う
170愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/12/23(月) 21:51:49.72ID:cSlVtDVE
これまでの事件ではじめちゃんが
謎がすべてとけて 犯人が行動するけど
はじめちゃんに生き残ったゲストキャラたちに
包囲されるエピソードはどのくらいあったのか
2024/12/24(火) 00:43:03.93ID:???
主人公変えない新シリーズでヒロインポジションを新たに用意する手法自体は
アニメ、漫画、ドラマとかで普通にあるパターンではある
2024/12/24(火) 01:07:11.62ID:???
>>168
37歳の最初の犯人って金目的で既に何人も殺してる常習犯だったような
2024/12/24(火) 18:09:42.51ID:???
>>170
頼むから文を整理してから書き込んで
174愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/12/24(火) 19:16:39.23ID:Yj9C5Ogr
>>170の続き
要するにはじめちゃんは謎が
すべてとけたと言う そして犯人は
誰かを狙うか物を回収に活動する
しかしはじめちゃんの罠にハマる
ゆっくりとシロのゲストキャラが出る
別名はじめちゃんの罠シリーズ
そのシリーズ最強は誰かな
2024/12/24(火) 19:59:57.45ID:???
キャラが大人になった続編って一部以外は大抵不評だと思うけどな
犬夜叉もナルトも残念な親になったって言われてた
2024/12/25(水) 08:29:11.72ID:???
犬夜叉とか新作に否定的だった原作者とアニメ版のメインライターを何年もかけて説得させてこぎつけた作品だしな
2024/12/25(水) 11:11:05.98ID:???
>>167
いや、医者はサイコパスしかなれん職業

むしろ金田一は漫画を通じて現実を伝えてたんだよ
陶芸じじいのロリコン性癖とか

だからさとうふみやは病んで幸福の科学に
2024/12/25(水) 11:19:50.27ID:???
名探偵コナンとか医者としての患者への対応はなんの問題もなかったけど私生活が問題だらけってってのがいたけど
金田一少年は医者としても問題だらけか人間としても医者としてもまとものどっちかか
2024/12/25(水) 11:25:29.08ID:???
富岡八幡宮の事件も金田一臭が強かったな
弟がクラブ飲み歩いたり賭博して借金して追いやられたのに姉も結局はホストにハマりさらに敷地にらしくない洋館を建てて最後は弟に血祭りにされて指を切断して並べられたり
弟自身が金田一少年風に見立てた現場を描き自死したんだよな

耕助とも金成時代の金田一とも思える気色悪さがあった
2024/12/25(水) 12:14:10.26ID:???
37歳で謎解きたくない理由が玲香ちゃんの婚約者の件だったけど
タロット山荘の時に速水オーナーが犯人なのにすぐに気付いたのに
玲香ちゃんの手前言えなかったのが犠牲者が更に増えるきっかけになったことあったよね
2024/12/25(水) 12:28:45.36ID:???
>>178
数少ない例外結城先生
2024/12/25(水) 16:05:22.06ID:???
明智役の森川智之は国民的声優だけど剣持役の小杉十郎太はあんなに90年代は目立ってたのにどうしちゃったんだろう?
あれだけベテランが亡くなってるのに後任すらやらなくなった
一時期韓国ドラマブームのときに若い時の時代の演技に戻したりして試行錯誤してたよね
剣持の声もドスを効かせてるように見えてやはり甲高さが残る感じだったし
小杉十郎太のドス声は無理して作ってる感じと指摘されてたからね
2024/12/25(水) 16:24:48.64ID:???
親族への臓器提供を目的の自殺は防がなくちゃいけないって法改正の影響で今は原作通りやれなくなった「金田一少年の殺人」(2年前のドラマでも娘から身寄りのいない婚約者に変更)
2024/12/25(水) 17:39:08.57ID:???
結局のところ遠野も深山として生まれ返り金田一はジェイソンは死んだと本人の正体をDNA単位で理解して言った話だし
無差別殺人鬼にも関わらず記憶喪失でたまたま鉢合わせた場所で殺人を起こさなかったから有耶無耶にしてしまった
昔の漫画の曖昧な部分
2024/12/25(水) 18:07:52.82ID:???
そういや「壁に耳あり」を実際にやって放校処分喰らった医大生は実在するんだっけ
あれが処分されて今回のまんこが無罪どころか病院に守られるとか
世の中狂ってんな
2024/12/25(水) 18:20:21.47ID:???
実在してない
何で処分されたと思ったの?
2024/12/25(水) 19:30:31.71ID:???
黒死蝶ってドラマ版だと深山は出てこないし
揚羽の性別が男にされてたな
2024/12/25(水) 20:37:02.73ID:???
壁に耳ありは戦前からどこの医学部でもネタとして語られてはいた…らしい

ソースはウチのじいちゃん
2024/12/25(水) 21:18:05.96ID:???
壁にミミ萩原
障子にメアリー・スチュアート・マスターソン
2024/12/25(水) 22:25:24.36ID:???
>>188
そんなに古くからあるネタなのか
ずっと金田一が初出なのかと思ってた
2024/12/26(木) 21:37:37.55ID:???
Rの聖恋島や30thの八咫烏村とか社会的に抹殺する手段を手に入れてたけどそれだけじゃ我慢できる殺人を決意するパターンもでてきてるな
2024/12/26(木) 23:27:45.18ID:???
犯人が、金田一、美雪、非犯人の人たちに囲まれるといえば、
悲恋湖、金田一の殺人、フランス銀貨あたりか

非犯人の黒い人たちが、一人ずつ判明するけど、
やっぱり、「犯人ではなさそうな順」なのだろうか
2024/12/27(金) 09:32:25.57ID:???
>>177
連載前から幸福の科学信者だったよ
連載疲れて早く終われと思って団体のアクセサリー描いたんだっけ
2024/12/27(金) 12:04:37.22ID:???
露西亜人形で高遠は原作怪盗紳士と同じ手口で逃亡したけど高遠と怪盗紳士自体が繋がってる可能性もあったのかな?
ただアニメの怪盗紳士は怪盗キッドばりにヘリコプターを所有する共犯がいるからややこしかった
2024/12/27(金) 21:06:36.99ID:???
高遠や怪盗紳士は魅力的なキャラだけど、金田一少年世界には基本合ってないよね
高遠は一部では物語をまとめるラスボスとして機能した
ただこいつを主軸にすると陳腐になるんだよな
それを証明したのが二部以降と37歳
2024/12/27(金) 23:01:46.33ID:???
キャラ設定が漫画そのものだから、本格派ミステリーを標榜する(していた)作風と相性悪いのは致し方ない
せめて決死行で死なせとけばここまでウザがられなかったろうになあ
2024/12/28(土) 07:22:51.69ID:???
というか作品主題とあってないんだよあいつら
「家族や人生をめちゃくちゃにされた一般人が、死ぬ気で復讐する(だいたい被害者の方が圧倒的に悪党)」
ってのが受けた作品だろ?

あの二匹以外も、評価が低いのはだいたい復讐じゃないやつら
2024/12/28(土) 11:31:53.03ID:???
ところで脱獄した高遠が
空いたオリンポス12神の席を補填するみたいな事言ってなかったか?
空席になったのはほとんど男の神ばっかりだから
その場合殺人20面相とか記憶を取り戻したジェイソンとか
母の狂気を受け継いだ龍之介とか生きていた六星とかが加入すんのかね
あと処女神アルテミスの席には監獄生活のせいでいまだに処女のままの高遠妹とか
2024/12/28(土) 11:34:08.67ID:???
>>193
世界中のいろんな宗教大好きだが
幸福の科学ってどこにハマれる要素があるのか全くわからん
ただの世界中の偉人や神々の権威に無断でタダ乗りした
イタコ芸人じゃん
2024/12/28(土) 19:57:26.97ID:???
魔犬や剣持や錬金術で被害者叩きを世論にしてしまった成れの果てが今か
似たような案件(検体、大津、中居)が出てネットは私刑上等じゃん、なんか言えや天城
2024/12/28(土) 20:09:56.55ID:???
>>200
漫画と現実の区別つけられない人?
202愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/28(土) 21:16:00.40ID:tAn0Rb99
https://www.pixiv.net/artworks/125609758
二三って人気はどうなん?見た目は可愛いと思うが
2024/12/28(土) 22:33:05.19ID:???
性格がね…
2024/12/28(土) 23:02:01.63ID:???
見た目も大してかわいくないし、性格も悪いだろ
アニメで子供受けを狙ったんだろうけど逆効果だと思う
声はかわいいけどな
205愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/12/28(土) 23:54:14.62ID:wo1cM/6t
わしが思うに子供には怪盗紳士や高遠みたいなのが受けるんとちゃうかな?
名探偵コナンの怪盗キッドが大人気なのもそういう事かと
206愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/12/28(土) 23:56:52.22ID:wo1cM/6t
探偵学園Qも明智小五郎シリーズの少年探偵団の設定そのままだしな
大人向けの本格路線から脱却したかったのではないだろうか
2024/12/28(土) 23:58:26.46ID:???
子供をバカにしてんのか
2024/12/29(日) 00:37:56.00ID:???
>>205
高遠は初登場時は何とも思わなかったが、回を重ねるごとに「コイツいない方がよくない?」と思うようになった
怪盗紳士は好きも嫌いもなく「ルパンみたいなキャラクターを出したいのかなあ?」としか
>>204
たし🦀
自分もガキだったけどフミは最初から苦手だったわ
2024/12/29(日) 03:29:01.24ID:???
アニメ版速水玲香誘拐殺人事件のフミの出しゃばりはうざかった
実写じゃ原作より幼い印象の美雪が出しゃばってたが
2024/12/29(日) 13:48:03.07ID:???
>>199
スピリチュアルにはまる大人も多いし、漫画に反映さえしなければ何を心の拠り所にしてもいいよ
連載終わらせたくて主人公にアクセサリーつけたことがあるから読者に理解されていないことは一応理解しているだろう
選挙の時も本人は顔出ししないでやる気なくて何らかの事情があったのは分かる
211愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/29(日) 18:43:44.45ID:keBPPAsJ
アニメがやらなくなったのは実質メインライターだった島田満女史がお亡くなりになったのもあるのかな
諏訪Pも定年で一線引いてるし、もうアニメは絶望的かねえ
仮にやるにしても一ちゃんはもういないし、これを機にキャスト総入れ替えってのはありうる話だ
212愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.3][N防]
垢版 |
2024/12/29(日) 23:22:47.68ID:EtwvYnxF
まあ不動明王伝レイの人みたいに作品に思想みたいなのを入れてないからなあ
原作がついてる漫画家ゆえの節制が聞いているのが丁度良いのだろう
もし原作無しのオリジナル漫画を描いたらエルカンターレファイトしちゃいそう
2024/12/29(日) 23:29:00.02ID:???
>>206
フォロワーでしかなかったコナンに逆転されて焦ってたのかもしれんな
2024/12/30(月) 01:06:54.14ID:???
Rの時に久しぶりのアニメ化だったけど思った以上の反響だったとか言ってたな諏訪が
2024/12/30(月) 08:06:47.79ID:???
フミはアニメ側の要求だったような気がする
コナンの服部もアニメ化の際に作れって言われて誕生した
2024/12/30(月) 13:11:35.05ID:???
タロット山荘で犯行後に手を洗ってるの適当にごまかしたのにわざわざタオル嗅いでまで灯油の臭い確認する金田一ウザすぎね?
あの時ウンコ付いたって言っとけばあの時点では追及されなかったかもな
2024/12/30(月) 21:47:56.92ID:???
ロシア人形読み返してるけどワクワク感に震える
そりゃ遺産分配者だから殺られるが、宝田や幽月みたいな殺られなさそうな人が当たり前に惨殺されるし
こういうのもっとないんか~ってなってしまう
2024/12/30(月) 22:42:47.47ID:???
>>217
Caseシリーズで未実写化の数少ないエピソードの天草財宝伝説とか
2024/12/30(月) 23:32:52.39ID:???
天草財宝伝説のアリバイトリックは無理があるよなあ
誰かが早めに出発したらおしまいじゃん
だいいち皆同じ宿に泊まってるのに現地集合にするのも意味分からん
220愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/12/31(火) 14:27:07.70ID:3TDbhwnH
久しぶりに雪影村観たけど、同じ色が許されない色って原作では妊娠検査薬の色なんだっけ?
アニメだとなんのこっちゃってなる。
2024/12/31(火) 15:42:52.89ID:???
原作では「うれしい色」だったと記憶してるが、アニメでは「同じ色」に改変されたの?
それだとたしかにワケわからんな
まあ夜7時台の放送で妊娠検査薬うんたらは流石にね…

っていうか在学中の身でありながら「うれしい色」とか書いちゃう春菜ってそうとう頭イッテるわなw
2024/12/31(火) 15:46:02.27ID:???
当時のド田舎だからなんじゃないの
都会ならヤンキーの女かよってなるが
2024/12/31(火) 15:50:07.16ID:???
アニメだと美雪出てくるんだよね雪影村
2024/12/31(火) 17:04:56.63ID:???
田舎だろうが都会だろうが高校生同士で子供作ってどうするつもりだったんだ
親に面倒見てもらうにしても女は出産前後は学校行けないし下手すれば退学だろ
225愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/12/31(火) 18:02:24.59ID:gWzyhlLt
>>221
うれしい色だったかもしれん。

同姓同名の父親なのに冬美に同じ父親だと嘘つかれた春菜はかわいそうに思えた。
冬美は島津にフラれたってだけで嘘つくのはなかなかひどい性格の持ち主。
2024/12/31(火) 18:22:08.60ID:???
田舎に専業主婦として永住するとかそういう人生設計でしょ
2024/12/31(火) 18:55:53.74ID:???
>>226
だとしても高校入ったからにはちゃんと卒業しないと意味がない
本当に親不孝だよな
228愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/31(火) 19:34:48.57ID:ZKEiCs1H
今年も 冴子 長島警部 黒河さん
復活はなしか来年に期待かな
2024/12/31(火) 20:24:13.94ID:???
今はYouTubeで見れるんだな
期間限定かもしれんけど
2024/12/31(火) 20:27:22.05ID:???
アニメで声がオバサンくさかったり
実写でただの性格悪い女になってた黒河さんか
231愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/01/01(水) 19:12:47.48ID:UwudL+xO
今年こそ
冴子 布施 俵田 長島警部 黒河さん
の復活に期待していいですか
2025/01/01(水) 20:18:09.54ID:???
俵田って高校生金田一に剣持と一緒くたに「オッサン」呼ばわりされてたけど
それは高校生から見たらどっちもオッサンって事で、実際は剣持より10歳以上下だよな
もしかしたら明智と同じく20近く離れてるかも
現時点でもまだ定年じゃない可能性が高いかな
現在50歳くらいで、青森県警の所轄の捜査一課長(警部)くらいには出世しているかな
2025/01/02(木) 01:33:38.79ID:???
堂本剛も松野太紀も謎解きパートって喋るのほとんど金田一だし
台詞も長いから大変だった言ってたな
2025/01/02(木) 08:14:53.03ID:???
探偵ものはだいたいそうだろ
2025/01/02(木) 10:28:23.52ID:???
>>232
普通だったら異人館村のやらかしで出世どころじゃないはず
目の前で犯人取り逃がした上に犠牲者増やして犯人と関係者全員死亡とか
2025/01/02(木) 10:44:57.57ID:???
異人館村の事件、連城をはじめ県の有力者が関わってるから揉み消されたんじゃないかって考察あったな
それで俵田のミスも無かった事になったのかも
2025/01/02(木) 11:46:31.87ID:???
表向きはもみ消されたとしても警察内の評価でなかったことにはならないだろ
2025/01/02(木) 12:28:33.95ID:???
その辺は口止め料代わりにミスを不問としたんじゃないかな
2025/01/02(木) 12:30:36.32ID:???
高倉健から訴えられんのかあのアニメとこの漫画もえっ!?許可とってなかったの
横溝正史「」
2025/01/03(金) 01:19:07.16ID:???
某探偵漫画「職業柄酔っ払いと喧嘩するなんてしょっちゅう」
腕っぷしなんてない普通のオッサンの金田一には無理だな
2025/01/03(金) 02:56:47.38ID:???
>>240
映像化されたジッチャンも、石坂浩二や古谷一行の時代(昭和50年代)には原作通りのハットともじゃもじゃ頭とよれよれの着物姿になったけど、
それ以前の片岡千恵蔵や高倉健が演じていた頃(昭和2、3、40年代)は、探偵物語の松田優作の工藤ちゃんみたいなソフト帽とスーツ姿だった
それが格好良く犯人を叩きのめすみたいなアクションもあったりして(拳銃まで持ってた)、原作とは似ても似つかない感じだった

昭和3、40年代の”格好良い探偵像”って所謂ハードボイルド系のものしか発想が無くて、貧しいしワンパターンだったんだなって思う
よれよれの恰好の一見冴えない男がその優れた頭脳の名推理で事件を解決するという格好良さが
まだ理解される時代じゃなかった
というか、工藤ちゃんは石坂・古谷の金田一耕助の後の探偵なんで、むしろ一時期廃れたハードボイルド系探偵の復活を狙ったんだなと
2025/01/03(金) 03:00:00.63ID:???
さいとう・たかをのデビュー作の「台風五郎」なんかも
頭脳を使うよりも行動力の探偵って言われていて、やっぱり拳銃を振り回したりする
結局、当時の探偵ヒーローって作家側に推理とか謎解きを考えるアタマが無かったから
アクションに逃げただけって思うんだが、今だと萌えとかに逃げる人がいるが
2025/01/03(金) 17:20:15.96ID:???
youtu.be/-oqbOXkv4BM?feature=shared
金田一が時計台を舞台にしたらこの仕掛けで殺される被害者が3名ほど出る
2025/01/03(金) 17:37:13.38ID:???
金田一の地頭と記憶力なら普段勉強しなくても一夜漬けで高得点まではいかなくても
そこそこの点数は取れるんじゃないんだろうかテスト
2025/01/03(金) 17:40:47.19ID:???
紅白でALFEEには松野さんの哀悼もこめてディープブルーのテーマ歌えば完璧だった
246愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/01/03(金) 18:40:12.93ID:+ttKJVRH
俵田と長島
どっちの部下になりたい
247愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/01/03(金) 20:26:15.45ID:l617klpi
もう記憶が忘れかけてるのだが速水玲香誘拐殺人事件の道化人形の中身は高遠だったってことでいいんだっけ?
安岡拳銃で撃ったやつ
2025/01/03(金) 21:27:19.52ID:???
>>247
は?
2025/01/03(金) 21:51:06.33ID:???
高遠だったらアリバイトリックいらないじゃん
250愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/01/03(金) 22:07:35.36ID:8ZhWlIaj
安岡拳銃で撃ったのって妻の真奈美だよな?
2025/01/04(土) 01:54:17.36ID:???
あの時は高遠が自分から明かすまで正体バレなかったし
変装能力が低いわけではないんだよな
2025/01/04(土) 03:43:01.57ID:???
一応あの場所にいたとき真奈美は鏑木と待機してたから道化人形は高遠という認識でいる
依頼をしたのは真奈美だから犯人は真奈美だけど結局高遠は真奈美も殺しているから当時は依頼殺人もこなす金田一のライバルとして君臨するはずだったが結局ロシア人形まで出番がなくそこでは殺人すらしなかったからよくわからんポジションで終わってしまった

あのときのアニメの作画で異人館村を映画にして蓮城が高遠の変装で命拾いした兜が高笑いした直後に六星に銃殺されたと思ったら蓮城が起き上がり高遠が正体を現し兜を銃殺するというシーンに置換えても良かった

高遠と六星は年齢が近いしとある先生に2人は育てられ殺人術を学んだという設定にできたからね
パクリと発覚して厳しい作品ではあったけど六星の母が殺人術を吹き込んでサウザーの師匠みたいに自らを殺すのは流石に無理がありすぎる
六星の母が殺し屋の先生に息子を託して病死する方がまだしっくりくる
2025/01/04(土) 09:38:25.66ID:???
ドラマ版速水玲香誘拐殺人事件は高遠が無関係で真奈美が1人で起こした事件になってたな
2025/01/04(土) 10:28:29.33ID:???
安岡撃ったのは真奈美だよ
復讐殺人なのに、本人に復讐させなくてどうするw

撃った時に真奈美がみんなと居たこと自体をトリックにしてる話なんだから、
高遠が撃つならこんなトリック必要ない
2025/01/04(土) 12:55:25.22ID:???
安岡が安倍に見えるのはわざとか
2025/01/04(土) 13:07:19.25ID:???
どういうイチャモンだよ
保之って言って分かるんかいな
2025/01/04(土) 13:28:57.86ID:???
>>255
自分にはユースケ・サンタマリアに見える
2025/01/04(土) 14:24:16.22ID:???
高遠が本来ならターゲットになるはずだった相手を自ら始末したのって決死行か
259愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/01/04(土) 17:51:22.83ID:oIOY2HqC
真奈美は金田一の女性犯人の中では
どのくらいの強敵かな また
綾辻 浅野先生 さくら 遊佐 レオナ
とくらべるとどうかな
260愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/01/04(土) 18:03:15.39ID:/X/QJoBG
結局深山と遠野って別人なの?
みなさんの思考は?
2025/01/04(土) 19:32:10.62ID:???
怪盗紳士って一課の剣持の担当じゃないはずなのに
なぜか担当してる
2025/01/04(土) 21:07:47.48ID:???
太陽にほえろの昔から物語のメインを張る刑事は1~4係(本庁なら課)全ての仕事をこなす
まあ現実に強行犯(1)から盗犯(2)、知能犯(3)、さらに893の犯罪(4)まで一人の刑事が全部やっていたら
過労死する事疑いなしw

そういえばオッサンって所轄署の刑事じゃなくて、本庁の一課所属なんだよね?
本庁の刑事だと警部でも係長だからな(所轄の警部は課長)
明智の役職はなんだろうな、踊るの室井(初期)と同じ、一課の管理官かな
ちなみに本庁刑事部一課の課長はキャリアじゃなくノンキャリアがなるから明智は一課課長ではないはず(管理官は課長の一つ下のナンバー2)
本庁捜査一課は現場叩き上げの精鋭が集まる課だから、トップも現場上がりのノンキャリじゃないと統制が取りづらいという理由みたい

警視庁におけるノンキャリアの最高出世が本庁の一課課長か新宿署みたいな大規模警察署の署長、階級も警視正になるから
警視まで地方公務員だったのが国家公務員に格上げ?になる
オッサンは残念ながら一課課長にはなれなかった気がするな、金田一のおかげで手柄を立ててはいるが、上層部との駆け引きとかの
政治力が無さそうだし、国家公務員の器じゃないというか、定年までに警視にはなれたかもしれんが
2025/01/07(火) 19:25:11.90ID:???
研太郎も一度別の事件で初登場した後に
再登場事件で犯人になって金田一に大きな心の傷残したけど
初登場事件はノベルスだし千家の前例があったから
千家に比べてインパクト薄いのか
2025/01/07(火) 22:10:14.80ID:???
この前十角館の殺人をテレビでやってたけど電脳山荘の実写化はキツイんだろうなぁ
予備知識一切無しで見たけど面白かった

微妙にスレ違いで申し訳ないが
2025/01/07(火) 22:24:17.16ID:???
電脳山荘はアニメにはなってなかった?

小説版は最後の作品以外は全部アニメになっていた気が
金田一は漫画原作よりも小説原作の方が絵が無い分やり甲斐があったって
アニメスタッフの誰かが言っていたような
2025/01/08(水) 00:35:55.93ID:???
>>264
十角館は髪型変えたりあまり映さないようにして別人に見せようとしてたけど(それでも映し方が不自然で余計に気になってバレるレベル)
電脳山荘はその逆だから髪型とか似せたりカメラワークで何とかなりそうな気がする
本物の顔や服装は死んだときに初めてハッキリ見えてた感じだったし
2025/01/08(水) 01:22:22.90ID:???
アニメ版電脳山荘のアガサ(本物)は原作と違ってメガネかけてなかったから偽アガサが視力良いことで本物じゃないの見破られるくだりカットだったのに
偽アガサが自分の視力はめっちゃいいって金田一にアピールするくだりだけはなぜかそのまま
2025/01/08(水) 04:22:32.57ID:???
殺すつもりだったターゲットを同じクズ仲間だと思い込ませてた能条と違って
毒島って本当の性格は殺すはずのターゲットが知ってたはずだけど犯行認めるまでバレなかったのは
あの2人がそんなこと教えるタイプじゃないってわかってたからか
2025/01/09(木) 14:31:57.20ID:???
普通なら多間木は事件始まっても何も言わない毒島の従順さに違和感持つべき所なんだけど、そこは一切後ろめたさ感じていない多間木だからで割と説明できちゃう
本当に毒島のこと(都合の良い)仲間だと思い込んでるんだろうな
だからこそ怖い
2025/01/09(木) 15:56:02.76ID:???
>>201
まじで区別がつかなくなってるのは実施殺害の母親への量刑だな
弁護士やネットが金田一後半みたいなお涙話持ち出して執行猶予続き
2025/01/09(木) 15:56:24.07ID:???
☓ 実施
◯ 実子
2025/01/09(木) 17:58:54.72ID:???
昔コナンと共演したゲームで金田一が中学時代の可愛かった同級生と久しぶりに再会することになった時に
成長して昔より可愛くなったであろう同級生に下心丸出しで再会するの楽しみしてて美雪に怒られるみたいのあったけど
原作の金田一は昔の幼稚園〜中学生辺りの友達と再会する時にそういう下心丸出しな反応見せなかったっけ
2025/01/09(木) 18:29:18.65ID:???
高校の先輩に鼻の下伸ばすのと幼馴染との再会に鼻の下伸ばすのにどんな差異を感じてるんだ?よくわからんわ
2025/01/09(木) 18:40:09.35ID:???
美雪の立場と感情からしてみれば、どんな女が対象であろうとどっちもムカつくってだけで差異は感じないだろうな
危機感も同等だと思う
でも、はじめちゃんが自分以外の女にマジになるかもって、ガチで危機感覚えた事は無いだろうけど

パパ編でまりんや桃香に対して美雪が嫉妬しても面白いけどな、まあ今の時代、子持ち不倫は例えチラッと思うだけでも笑えないか…
2025/01/10(金) 02:32:34.96ID:???
原作じゃ最期まで顔不明だったけどアニメじゃ素顔が出てくるのは
電脳山荘のスペクターとかゲームの館の霜村志保とかか
2025/01/10(金) 03:05:21.02ID:???
>>273
先輩に甘えてあんな事やこんな事を手取り足取り教えて頂きたいというのと
炉にウニャウニャしてあ~んな事やこ~んな事を教え込んでペロペロって事の違いだな
2025/01/10(金) 11:46:35.72ID:???
コンクリモチーフ遺族彼氏復讐ネタはマンガ小説ドラマ映画で山ほど作られた
まさに現代の忠臣蔵みたいなもん
2025/01/10(金) 12:09:45.67ID:???
>>272
「巫女さんはパンツ履かないって言うけど、しっかり履いてんじゃん」
2025/01/10(金) 21:21:57.98ID:???
>>278
美人になってたの知ったのは再会してからだから
雪影村に向かう途中はそういう対象として見てなかったし
2025/01/11(土) 16:32:55.27ID:???
【NHK-BS】刑事コロンボ FILE.5(再) シーズン1
『ホリスター将軍のコレクション/死の掟』
VS退役軍人:マーチン・J・ホリスター将軍
エディ・アルバート★1


ttps://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1736577060/
2025/01/11(土) 20:21:52.88ID:???
37歳の綾瀬って最初は事件に同行してたまりんが
七不思議の美雪みたく怪我を負ったわけでもないのに
後半から事件に同行しなくなるのは珍しいパターンだったな
282愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/01/11(土) 22:08:26.37ID:iJhESSja
ヤンレイリーは肉を使ってベリンジャーを食べさせたのはわかるがどうやって取り出したんだ?
2025/01/12(日) 06:39:44.46ID:???
そりゃあんた、動物ってのは物食べたらそれを出すだろ?
そういうことだよ
2025/01/12(日) 07:04:24.27ID:???
金田一って海外絡みの事件で明智の過去編とか除けば上海や香港とか中国絡みばっかだよな
2025/01/12(日) 08:55:20.47ID:???
コナ金は登場キャラ絞ったのが良かったのか金田一側のが圧倒的にシナリオは面白い
ただ人数多いのにどれも特徴掴めてるコナン側と違ってキャラが原作ともアニメともなんか違う
ついでに金田一と一緒に行動するのが剣持と探偵団という戦力差がすごかった
変に強さのバランスよくするより面白くなってたが
2025/01/12(日) 09:07:37.25ID:???
コナン側と一緒に行動してた美雪が麻酔銃で眠らされて探偵役になってたね
2025/01/12(日) 11:01:08.47ID:???
早く高遠退場しないかなぁ
あいつが常連になって変になった(初登場時はよかった)
全部あいつが黒幕なのかよって。ドラマ性ぶち壊し
フリーザがビルスにペコペコして惑星ベジータを滅ぼしたのを見た時と似た気分だ

あいつ抜きで気持ちよく作品を読みたい
2025/01/12(日) 11:23:51.10ID:???
原作があいつにんほってるから
2025/01/12(日) 11:27:10.56ID:???
連載が長期化になって特定の敵を作る必要があったのかね
2025/01/12(日) 11:55:29.56ID:???
コナンへの対抗意識かもと思ったが、この時期はまだコナン側が金田一に追随する感じだったのを考慮すると、シンプルに明智小五郎に対しての二十面相みたいなライバルが欲しかったんじゃない?
2025/01/12(日) 12:18:31.80ID:???
高遠にしろジンにしろ実際は無能過ぎてなあ
2025/01/12(日) 12:53:09.30ID:???
最初からコナンが倒すべき敵として想定されてた黒の組織と違って高遠はむりやりはじめのライバルにした感があるからなぁ
2025/01/12(日) 12:59:26.40ID:???
現実世界でも、征丸と龍之介の関係みたいに、実は現実と認識の優劣関係が逆だった
苛めっ子の肩を持っている人間が、実は判官贔屓をしているだけだったってことがよくあるんだ…
2025/01/12(日) 13:30:27.27ID:???
単純に敵側にシャアみたいなやつをと
味方側には言うまでもなくやつがいるが
295愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/01/12(日) 22:36:24.46ID:9hXUUW0W
高遠は二十面相、ジェームズ・モリアーティみたいなのが欲しかったんだろうけどな
37でカルト組織作ってるのはやり過ぎ
十二神とか作者が生きている内に全部登場できるのか?
2025/01/12(日) 22:52:54.79ID:???
一応金田一のライバル扱いされてるのは高遠と怪盗紳士だが
高遠はもうお腹いっぱい、怪盗紳士はライバル感ない

金田一にライバルキャラなんていらなかったんや!
どっちも出てきても「わー高遠/怪盗紳士だー」ってテンション上がらないんだよ
高遠に関してはむしろ下がる
2025/01/12(日) 22:57:15.99ID:???
というか「犯人」が主題の作風だからね
金田一のライバルとか、思考のピントがボケないと出そうと思わない
2025/01/12(日) 23:07:11.20ID:???
パイオニア作品が後進のライバル作品に影響されて、同じ形式を真似するというパターンは昔からあって
ウルトラマンシリーズも、Q、マン、セブン、帰マンまでは一回ごとに一怪獣(一宇宙人)と戦って倒しておしまいという一話完結制だったが、
後から出て来た仮面ライダーが、ショッカーという悪の組織を出して、各話ごとに連続性を持たせて人気を得ていたから
次のウルトラマンAでは、ヤプール人という作品全体を貫く黒幕というか、悪の大ボス的存在を初めて登場させた

高遠も、後続のコナンが黒の組織とか出して、連続性とか活劇性を持たせて、金田一の人気に追いつきつつあったから
編集者らしく、そういう外部の動きを気にするキバヤシが、慌てて作品全体を貫くライバルキャラを登場させたんだと思う、それが高遠
まあ指摘されてる通り、モリアーティ教授とか二十面相とか、ミステリーの世界にあhホームズや乱歩の昔からそういうキャラはいたから
あまり躊躇う事なく出せたんだと思う、組織よりも個人のライバルと戦うって点で、コナンとの差異を出せるし、でも37歳において
あのバカが組織を作っちゃったから、コナンとの差異が無くなっちゃったが

ただ魔術師列車のストーリーと犯人を考えた時点で、この事件の犯人の高遠ってやつをライバルにしようって
最初から予定していたのか、事件を解決した時に、「こいつは生かしたまま逃がして、今後もライバルキャラとして
出していこう」って、いきなり方針転換したのかは分からんが、でもこの時点で既に怪盗紳士って前例があったから、
またか…って感じの二番煎じ感が早くも一番最初の時点であったんだよな
2025/01/12(日) 23:08:17.24ID:???
オマージュ元の横溝作品には犯罪者のライバルなんていないからそりゃ高遠や怪盗紳士は浮く
2025/01/12(日) 23:08:43.38ID:???
高遠はライバルじゃなくて宿敵の方がしっくりくるな
ライバルなら高遠より明智の方がまだわかる
明智は頭脳的には金田一より下だから総合でなんとかって感じだけど
2025/01/12(日) 23:28:22.14ID:???
>>299
横溝先生はそういうのは避けたな、たぶん金田一耕助の飄々としたキャラ的にそういう宿敵の怪人と鎬を削るのは似合わないのと
超えなきゃいけない偉大な壁だった乱歩さんのパクリだと思われたくなかったんだと思う

まあ、ミステリーにそういう子供だましは絶対にやめるべきだって完全に駆逐したのは、むしろ横溝先生よりも、
名探偵の存在さえ排除して、社会派ミステリーというジャンルを生んだ松本清張なんだけど

現代のミステリー作家も、名探偵とその宿敵が必要派と、そんな子供騙しはいらん派に二分されている
それこそ、島田荘司と綾辻行人が本格ミステリー復興の旗頭としてデビューしてから、現在までずーっと
東野圭吾とか宮部みゆきとか横山秀夫みたいな、松本清張の後継者みたいな社会派系の人たちは
やっぱりそういうのは出さない(東野にはガリレオという例外はあるが)
2025/01/13(月) 00:35:03.71ID:???
雪夜叉って原作だと初めて「犯人がターゲットを全員殺す」「予定になかった殺人をしない」「犯行を認めた後死なずに捕まる」が全て揃った事件だったのに
実写版じゃ犯人はターゲットを全員殺せなかった上に予定になかった殺人までしちゃう改悪くらってたな
2025/01/13(月) 00:36:16.11ID:???
金田一少年は少年誌掲載の漫画でミステリー小説とは読者層やターゲット違うからそれと比べるのはな
2025/01/13(月) 01:09:48.88ID:???
>>302
氷橋が見つかったのが明石でなければ、予定外の殺人になっていたな
2025/01/13(月) 10:36:53.49ID:???
初期からのファンとcase~2期以降に読み始めたファンの間に埋めがたい溝みたいなのを感じることがあるが、後者はフミも高遠もすんなり受け入れてそうなイメージ
2025/01/13(月) 11:48:54.47ID:???
他所のスレだが
こういう意見があった、割と自分もこう思う

高遠がストーリーに関わってからは殺人がお手軽になってるのが魅力半減させてる気がする
本来は善良な一般人だった犯人が必死にトリックを考え自分の人生全て賭けてターゲットを始末するという執念を感じさせるのが良かったのに、資金やトリックは高遠持ちってどうなの
2025/01/13(月) 11:55:06.18ID:???
高遠が犯罪プランをガッツリやる前は自力で金田一が苦戦したりミスリードにひっかかるトリックを作った犯人もいたのに
高遠の犯罪プロデュースが当たり前になってからは「殺人素人がこんなトリック自力で考えるつくなんて無理」とか言われるように
2025/01/13(月) 19:48:59.13ID:???
復讐したくなるほどの恨みと、容疑者から逃れようとするトリックってのが噛み合わなさすぎて、執念と言われると何か違う気がする
なんだよ、冷静じゃんって
2025/01/13(月) 19:55:54.77ID:???
鬼火島は椎名は両親を殺人犯の親にしたくないって理由で
犯人に殺された被害者を装うとしてたな
2025/01/13(月) 23:25:29.13ID:???
ターゲットが複数いる場合、全員始末するまでは犯人とバレるわけにはいかないから容疑者から外れるようにするのはそこまで矛盾してないと思う
2025/01/14(火) 00:34:59.51ID:???
犯人たち~もまるで自分が考えたみたいになるが実は高遠プロデュースというね
かわりに高遠の空けた穴にはまり理不尽に消された犯人もその穴まで責任を犯人たち~では負ってはいるみたいではあるが(敗因はあいつに頼んだからとか言わないし)

>>292
コナンがいまこれに苦しんできてるんだよな
組織を倒すべきという最終点にしているために原作が畳みきれなくなった
金田一は高遠や紳士なんか逮捕させてもまだやれるがコナンは組織壊滅したら話は終わりにしないとならないらしい
2025/01/14(火) 08:12:25.68ID:???
鬼戸墓獅子伝説の時は珍しく「言い訳はよしましょう」って自分の負けを認めるようなこと言ってたな
2025/01/14(火) 10:09:53.05ID:???
>>310
それなら全員殺し終えたら自首しない?
場合によっては最後のターゲットを自殺に見せかけたりするし、逃げる気満々だと思うんだが…
2025/01/14(火) 10:24:04.51ID:???
>>313
金田一でそれがあったか忘れたが、
正月に放送した十角館の犯人は、自分が殺人者として警察に捕まって司直に裁かれるようになったら
世間的には(復讐対象の)ターゲットのクズどもと同レベルの単なる犯罪者という事になってしまう
だから俺は警察に捕まらず逃げ切ってみせるという論理を振りかざして、証拠を残さない完全犯罪で逃げ切ろうとした

はっきり言って苦しいし、無理がある
今の時代なら、「いや、どう理屈をこねようが、お前もそいつらと同レベルの単なる犯罪者だよ」って
デスノートのニアのような突っ込みが入る事が必至

他の作品では、「犯人の俺が捕まらずに逃げ切れば、復讐のために殺した奴らがあの世でさぞ悔しがるだろう、
ざまあみろだ」みたいな、死後の世界を持ち出してまで理屈付けたのもあった
これも苦しい上に、もはや自己正当化にさえなってない
2025/01/14(火) 19:44:34.96ID:???
主人公金田一は小五郎の上位互換
ライバル明智はコナンの下位互換

と考えると金田一って面白いキャラ構成に感じる
316愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/01/14(火) 20:06:06.92ID:iK2s4GaX
三択の女王
魔犬の森でこのメンバーで一人だけ擁護するなら
冴子 参道麻衣 フミ
2025/01/14(火) 20:27:08.21ID:???
アニメ版金田一の松野太紀も初代小五郎の神谷明も
おバカ(スケベ)モードと真面目モードの切り替えが上手い声優だった
2025/01/14(火) 21:00:10.40ID:???
>>315
ゲームで共演した時に明智はコナンを神童扱いされてた昔の自分と重ねて留学を進めてたな
2025/01/14(火) 22:36:42.04ID:???
『はんじょう主催/みなでAmong USやる3』
▽Switch,XBOX1,シリーズS/X,PS4&5,Steam
Android,iOS「宇宙人狼/AmongUS
(アモングアス/アモアス)」Ⅲ
▽UNK×はんじょう×もこう×おにや×ゆゆうた
×よしなま×たいじ×こく兄×みゃこ


s://
grabify.link/45Z28B
2025/01/15(水) 02:48:45.53ID:???
>>314
「あんなクソどものために、捕まるなんてまっぴらごめんだ」
だったら自分勝手ではあるが分かりやすいかな
2025/01/15(水) 03:08:30.13ID:???
「殺されて当然の奴らなんだから、そんな奴を殺した罪で捕まるのは嫌だ」的な論理って
基本的にミステリー作品の復讐殺人って漫画でも小説でも犯人に同情的に描いてるから
作家の演出が上手いとなんとなく納得しちゃうけど、殺して自分が捕まらずに逃げ切っても
自分は罪悪感を感じる必要はないって主張している点で
ジョジョのディオの「お前はこれまで食ったパンの枚数を覚えているか」発言と大差ないw

十角館の犯人も、警察や被害者の家族にしてみれば自分勝手な理屈を振り回す
「クレイジーな大量殺人犯」に過ぎないだろうし
2025/01/15(水) 05:33:43.01ID:???
>>320
自殺も考えたけどあんな奴のために自殺するくらいなら殺してやるって決意した犯人が
明智の過去編にいたな
2025/01/15(水) 07:09:51.53ID:???
迷宮ラビリンスの犯人は父親が自分の命をかけてまで自分のアナウンサーの夢を叶えさえたのにそれを殺人で台無しにしたことを金田一に「あんたバカだよ」言われた時に「あんたに私の気持ちなんてわかるわけない」って反論したけど
血染めプールの犯人は母が病気で自分が稼がなくちゃいけないから自分が医者になるためには邪魔になる奴を殺すしかないって思った事情を「人を救うために人を殺してまでなりなかったのかよ」って金田一に言われた時には「私の気持ちがわかってたまるか」とか反論しなかったな
2025/01/15(水) 08:16:13.58ID:???
そいつらは殺されてもいい人間かもしれないが、お前は殺してもいい人間ではないんだから殺すなら罪から逃れようとすんな
と論破されればぐうの音も出ないだろうな
2025/01/15(水) 08:48:21.81ID:???
迷宮ラビリンスも結果的に全員にアリバイができただけで犯人は無関係な第一発見者に罪をかぶせる魂胆だったんだよな
容疑を被せたのは偶然だった血染めプールと違って最初からその予定だった
2025/01/15(水) 11:19:07.08ID:???
迷宮ラビリンス連呼されるとウケるからやめてくれ
迷宮もラビリンスも同じ意味だw

金田一の事件名だったら鏡迷宮
2025/01/15(水) 11:22:53.98ID:???
>>320
アニメ版だと自分の手で仇を取ったことにしたかった理由で
新犯人が誰だかも知らないしやってもない殺人を自分がしたことしにしようとした真逆のケースがあったな
2025/01/15(水) 14:54:09.15ID:???
ドラマ版が封印作品になった異人館村だけど、推理小説のトリックに著作権はないらしい
2025/01/15(水) 15:34:39.57ID:???
>>305
初期からのファンは高遠出る前に明智持ち上げや犯人死にすぎで見切りだしてた
新キャラを目の敵にするのはドラマから来たニワカ
2025/01/15(水) 17:49:32.79ID:???
コナンが利害の一致で手を組んだり一緒に事件解決することあるのは黒の組織じゃなくて怪盗キッドだけど
金田一がそういう関係になるのは高遠の方で怪盗紳士は元々たまにしか出ないとはいえせいぜい偽物を見分けるヒントやカンパをくれたくらい
2025/01/15(水) 17:54:21.21ID:???
現代を考えたら充分古株だろ
いつ高遠が出たと思ってるんだ
2025/01/15(水) 18:01:22.07ID:???
アニメじゃ玲香ちゃんより先に出てるのよね高遠
333愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/01/15(水) 18:23:45.06ID:HjJyowP/
殺意のレストラン実写化してくれ
2025/01/15(水) 18:52:49.83ID:???
短編で実写化したのは花子さん奴だけだったか
原作と違って美雪がお化け怖がってなくて普通に肝試し参加してたから
「肝試しに参加してない美雪の指紋がピンポン玉についてるのはおかしい」って件はカットされてたな
逆に言えばそれがなくても犯人を追いつめる証拠不足にはらないということに
2025/01/15(水) 19:24:36.67ID:???
>>320
もうこないだの落選議員みたいだな「あいつは酒配っていたのに」とか「あいつのが統一教会と親しかった」だの
336愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/01/15(水) 23:07:48.14ID:AjBVK4W2
美雪について
主人公をちゃん付けで呼ぶかつ略しない
幼なじみヒロインなんてなんだか
甲竜伝説ヴィルガストの中島三智子を
思い出す なおヴィルガストの瞬ちゃんの
走りのタイムは11秒9
2025/01/15(水) 23:36:51.64ID:???
美雪や剣持って推理力がないし明智は逆にありすぎるから
金田一が推理できるような状況じゃない中で金田一ほどの推理ができないけど
なんとか頑張ってみるみたいな展開は基本できないんだよな
2025/01/15(水) 23:47:39.43ID:???
小学生フミがそのポジじゃない?
2025/01/16(木) 00:15:04.92ID:???
テスト
2025/01/16(木) 12:42:15.11ID:???
>>337
ドラマ版異人館ホテルか
いろんな意味でヤンラン、もとい角蘭に比べ下位互換感
2025/01/16(木) 13:04:13.06ID:???
>>340
金田一宛の依頼の封筒を預かってた美雪が
中に入ってた依頼料を欲しかった服のために勝手に使うとかやってたな
2025/01/17(金) 10:12:07.59ID:???
既婚者なのに色目使うのは問題だが小五郎も同じなのに何ではじめだけクズとか言われるんだろう
本当にクズならまりんの誘惑に負けて寝てると思うが
まさか37歳のはじめの扱いを擁護していた人が最終回だけ反転アンチで叩いたりしていないよね?
美雪は他の男とくっつけとか言っている人達も内心は美雪の事なんて大して好きじゃないでしょ
2025/01/17(金) 10:26:13.96ID:???
なんかフジの事件は錬金術やオペラ座シリーズみたいになってきたな…
2025/01/17(金) 10:39:35.65ID:???
小五郎は将来の離婚前提で妻(英理)と別居してるという建前があるからいいんじゃね
(あくまで建前だけど、ずっとセックスレスだろうし)

はじめと美雪は一年にトータル何日くらい会っていたか知らんが、会っている期間は
もうヤリまくりだろうしw、それで赤ちゃんも出来たんだろうし
レスにならないのは二人とも小五郎夫妻よりも全然若いというのもあるだろうけど

まあ個人的には小五郎の色目はしょうがないって擁護したくなる、50代ならまだ再婚は完全に断念したくないだろうし
長年のセックスレスは若い頃ほどじゃなくても、それなりにきついだろうし
金田一の色目も、まあ、まりんや桃香にムラッとくるのも無理はないとやっぱり思う、でも実際に手を出してる
わけじゃないんだから、あのくらいならいいじゃんって思う
一年の大半は妻とSEX出来ないんだし、溜まった時のオナニーも30代なら確実にしているだろうし、そう考えると気の毒になるw
そりゃ37歳なら自分に好意を持ってくれている若くて可愛い子と巨乳美人にはムラムラくるよ、

結論、どちらもEDとかじゃない健康な中年男性wなんだから、クズじゃない
2025/01/17(金) 10:54:12.54ID:???
小五郎38歳だよ
金田一夫婦より1個上なだけ
2025/01/17(金) 12:26:05.85ID:???
小五郎は38歳、阿笠52歳があの世界

小五郎と英理は玲香側の人間
2025/01/17(金) 12:50:29.51ID:???
>>345
マジ?知らんかった
あの外見とJKの娘がいるから、てっきり50代前半くらいかと、蘭って二人が大学生くらいの時の子なんだ
アガサ博士はそれこそ6、70代かとw

30代ならそれこそまだまだ馬っ気がある歳だな
2025/01/17(金) 12:55:28.78ID:???
>>343
そして、古谷徹は安岡真奈美と
2025/01/17(金) 14:41:31.36ID:???
>>343
復讐のために向こうの好意を利用したり好きなふりをしたり恋人になったりするケースは何度かあるが
好きでもない女と結婚までしたのはオペラ座2の能条だけ?

安岡真奈美は結婚した後に殺す理由ができたから違うか
2025/01/17(金) 15:45:13.88ID:???
>>346
90年代までの30代以上って今見るとすごい老けてるし時代よね
2025/01/17(金) 16:39:47.39ID:???
小五郎は90年代の基準でも30代には見えんよ
まあヒゲのせいだろうけど

剣持のおっさんは、その10歳上だけど、まあ当時のアラフィフはあんなもんだろうな
今はもっとツヤツヤなアラフィフがいるけど
2025/01/17(金) 17:22:03.75ID:???
阿笠のって新一のお隣さんで年賀状も手渡しだったから新一は阿笠の住所聞かれてもすっかり忘れてたことあったけど
金田一は美雪の住所ちゃんと覚えてるのかな
2025/01/17(金) 17:32:17.58ID:???
はじめちゃんは美雪と結婚した37歳ではスケベな妄想や負荷効力はあっても故意のセクハラは控えてるけど
小五郎は38で妻子持ちなのに普通に女性にナンパしたりケツ触るとかやってるんだよな
2025/01/17(金) 18:31:39.77ID:???
はじめは美雪と結構するまで多分童貞
小五郎はそれなりに遊んでたんでしょ、でも、遊び相手の一人だったと思われる英理との間に子供が
出来ちゃって年貢の納め時だと思ったんじゃね、英理も責任取らずに済むような女じゃないだろうし
同年代でも女に対する経験値は全然違うと思う
2025/01/17(金) 18:32:59.86ID:???
小五郎と阿笠は逆に設定10歳上であるべき
高木26歳、佐藤28歳とかはリアル
白鳥警部32歳はキャリア組の割に出世遅くねえかって感じ
38歳で警部の真壁は準キャリア、オッサンよりは優秀っていうちょうど良い印象
2025/01/17(金) 21:14:03.95ID:???
小五郎はポジション的に娘(ヒロイン)の蘭より目立つことも多いけど美雪の父親は1回出たっきりか
2025/01/17(金) 21:36:20.83ID:???
>>355
真壁が準キャリアだって、はっきり設定出されていたっけ?
48で警部の剣持はまあノンキャリなら普通だな、高卒なら警部までいったのなら大したもん
年齢からして警視と勘違いされた事(高校時代の真壁だっけ?)もあったが、
ノンキャリは大卒でも多くは警視にもなれずに終わる
(長年警部と務めたノンキャリが定年直前に褒賞的に警視にしてもらうケースもあるみたい)
現場叩き上げで50前に警部になったオッサンは、金田一に出会う前に結構手柄を立てていたと思われる

俵田が警部って呼ばれていた事があった気がするが、あれは誤記だよな
ノンキャリなら30ちょいくらいで警部昇進はまず無理、相当優秀で手柄を立てても警部補が限度
本当は巡査部長なんだっけ?現場で後輩相手に多少威張ってたから、巡査では無さそう
2025/01/17(金) 21:41:44.80ID:???
剣持って高卒のはずだったが30周年記念じゃ大学時代からの同期だったけど病気で亡くなった刑事が出てきたよな
2025/01/17(金) 21:43:17.61ID:???
>>353
何だかんだで結婚の伏線は張ってたとは思う
隠して引っ張っていたのは主人公にもヘイト向いて悪手だったけど
2025/01/17(金) 22:30:45.69ID:???
>>354
中学まで一緒だった幼馴染とか、高校時代の同級生とかから出てくる話を見るに
昔からスケベで女好きだったけど本命はあくまで昔から英理だったっぽいよ
2025/01/17(金) 22:52:07.59ID:???
相棒(ドラマ)で自殺しようとした犯人を止めてることに成功したけど後にその犯人が別の人物に殺害される(新しい殺人犯を作ってしまう)とかあったけど
自殺を止めることが正しいことなのか悩みつつもそれでも止めるべきって描いた金田一少年でもはじめの葛藤として描いても良さそうな展開だった気がする
2025/01/18(土) 02:54:52.43ID:???
金田一クズだって言われるのは単純に毒キノコ盛ったりとかのアレじゃ?
パンツやブラをスリ取ったりシャバにいられるギリギリ(アウト)の性欲
小五郎はやらんやろ
2025/01/18(土) 05:02:36.69ID:???
あくまで同じくらいの年齢になってからの比較だし
高校時代は断片的にしかわかってないからな毛利小五郎
2025/01/18(土) 10:51:36.19ID:???
>>357
大卒ノンキャリで30代警部は優秀すぎるし真壁は勉強はできるし準キャリだろうっていうただの推察
2025/01/18(土) 12:02:06.55ID:???
ミス研部長、生徒会長とか色々大役任されたり容姿端麗で優等生故に付き合ってた噂とか色々理想像押し付けられたらその内メンタル崩壊してもおかしくなさそうだったけど
そうならなかったのは金田一がいたからか(旅に出てた間も平気だったのはいつか帰ってくるって信頼があったから?)
2025/01/18(土) 13:44:35.32ID:???
外見だけが若くても物足りない
体力だけ若返らせて欲しいわ
2025/01/18(土) 14:02:46.32ID:???
高遠のこともあるのに30代後半になるまで推理を投げ出すのは違和感ある
37は女きゃら
2025/01/18(土) 14:06:59.91ID:???
>>366
高校生の時ですら体力が必要な仕事は担当してなかったような
2025/01/18(土) 14:07:46.29ID:???
途中送信 女キャラよりも主人公の扱いの方が余程悪いのに結婚、妊娠だけに文句言う層は単に主人公が嫌いなだけじゃないかと思う
そもそも邪宗館や魔犬の方が精神ダメージは大きかったはず
2025/01/18(土) 14:24:23.82ID:???
邪宗館で初登場した研太郎が再登場した時に犯人になった時も結構ダメージ食らってた
2025/01/18(土) 15:47:47.73ID:???
醍醐真紀(本物)や三井文也(本物)は身寄りがなくて丁度良いから選ばれたのに
小田切進は本物の顔を知ってる親族がいたんだよね(教師として潜入するのが目的だからそこら変は気にしてられなかったのか)
2025/01/18(土) 18:55:52.31ID:???
>>367
高遠捕まってたから
2025/01/18(土) 20:44:48.43ID:???
再登場勢犯人多すぎ
2025/01/18(土) 23:12:48.02ID:???
悲報島のクリスって結局何者だったんだ?
佐伯航一郎のミスリードはわかるのだがなんの縁で招かれたんだ?
2025/01/19(日) 11:48:09.42ID:???
たまきって名前は今や、矢追さん以上に風評被害の激しい名前に
飛騨からくりの環ちゃんは省略されやすいし
2025/01/19(日) 16:28:31.30ID:???
ドラマ版でもアニメ版でも存在抹消された環ちゃん
2025/01/20(月) 23:07:18.05ID:???
最近Qの電子版を安く全巻買えたんで金田一の方も熱が再燃してとりあえず小説と短編は電子で一気に揃えた
長編は少しずつ購入してくわ
まだ見たことない事件が結構あるから楽しみ😊
2025/01/21(火) 18:40:03.62ID:???
聖バレンタインの事件で、犯人の靴からラメが見つからなかった場合について一が手からなんか出してたけどあれどういう意味かわかる?
2025/01/21(火) 23:30:13.22ID:???
金田一が犯人の靴にあらかじめラメを入れておいたんだろ
2025/01/21(火) 23:40:37.75ID:???
>>372
結局水面下で暗躍してたわけで。37歳とか中年になる前に決着つけとけよとしか思わない
だから今更ジョブチェンジする羽目になるんだよ
2025/01/22(水) 06:03:19.41ID:???
>>380
決着付けろったって、捕まえて収監させた時点で金田一に出来ることなんて何も無いんだが…
2025/01/22(水) 06:16:00.89ID:???
>>381
メタ的な意味でしょ
2025/01/22(水) 06:53:56.31ID:???
決死行のグランドフィナーレを最終回にしないなら探偵学園なんて挟まずに最終章(シリーズ完結)をやればよかったんじゃないの?あっちの方がヒットしてたら連載再開しなかったんだろう
37歳も高遠父の謎を明かすか、推理嫌になった事件回をやってから連載開始するべきだった
色々なあなあにして続けているけど、このままだと終わらないよ
2025/01/22(水) 13:27:10.59ID:???
>>376
富永純矢くんもよ
2025/01/22(水) 13:30:51.80ID:???
金田一がサザエさんタイプではなくDBやNARUTOタイプだったとは
まりんが愛人じゃなくて本当に良かった
2025/01/22(水) 18:10:29.09ID:???
金田一の脚力が普段運動とは無縁の高校生にしては速いのって
時々ある追手から逃げる展開に説得力持たせるためかね
2025/01/22(水) 21:46:56.32ID:???
アニメ版の電脳山荘の絵ってなんかおかしくない?
特に美雪の表情とか。
2025/01/23(木) 10:49:03.96ID:???
アニメ版の電脳山荘って金田一がアガサを「君」って言ってたが原作からそう?
2025/01/23(木) 10:52:26.58ID:???
偽アガサ、大学講義中おもらし
2025/01/23(木) 13:06:19.25ID:???
T期ラストで高遠を捕まえて牢屋にぶち込んだ後に犯罪マップ片手に旅に出てたし、やっぱり37は違和感ある
2025/01/23(木) 15:28:28.84ID:???
>>390
吸血鬼で一旦戻って謎解いた後また旅に出てオペラ座3で完全に帰ることになったから(そのタイミングで高遠脱獄)
2025/01/23(木) 15:28:34.42ID:???
>>388
くん、じゃなくてキミ、ということならそう
謎解きの前はアガサさんだったけど
2025/01/23(木) 15:31:46.15ID:???
>>392
二人称は「あんた」とかが多かったイメージだったもんで
2025/01/23(木) 20:45:43.27ID:???
>>391
それは知ってるよ
2025/01/24(金) 04:08:41.83ID:???
パパ読んだけど
金田一を44歳にしたあたり、どうしても剛(45歳)にドラマやってほしいのかね
ここまで来るとキバヤシの執念もストーカーじみているw
息子はさすがに赤ちゃんのままにはしなかったか、でも小1にしたのは
コナン的なキャラを狙ってるのか?

7年後だと、まりんは30くらいか、音羽Bを結婚退職していて幼稚園くらいの子がいるママとして
再登場する可能性はあるな(たぶん髪はロング)
問題はフミだな。36歳だから、結構歳いっちゃってる。まあ37歳の美雪も高校時代とほぼ同じに描いていたから
、フミもほぼ29歳の時のままのデザインにするんだろうな
既婚者にはするのかな、まりんと違い、なんとなく独身のままのイメージが
2025/01/24(金) 13:28:53.82ID:???
「名探偵の孫の少年」という設定が売りだった作品で主人公を行き成り落ちぶれ中年にした時点で
作品もキャラも安売りする方向に走ったんだろう

年齢上げるなら大学生くらいからでもいいわけで
37歳の設定を擁護していたファンは責任持って最後まで作品と作者を応援してあげて欲しい
2025/01/24(金) 13:37:46.00ID:???
>>390
>犯罪マップ

あれ後付け臭いけどな
人が死ぬっていうのに何故かニコニコしてるし、移動手段が自転車だったり、風向きで行き先を決めたりと突っ込みどころ満載

>>395
堂本に「こっち見んじゃねえ」とか思われてもしょうがないな
2025/01/24(金) 15:27:29.20ID:???
犯罪マップが後付けなら手紙見て旅出たのは何でって話になるが
2025/01/24(金) 15:28:55.74ID:???
結局続編は蛇足
2025/01/24(金) 15:54:46.35ID:???
>>391
時系列は無印→Rかな
2025/01/24(金) 18:21:48.87ID:???
決死行、吸血鬼、オペラ座3って全部アニメにも実写にもなってるけど
アニメや実写じゃ旅立たないんだよな
402愛蔵版名無しさん 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/01/24(金) 19:38:42.03ID:rmdOckTU
はじめちゃんは高校生時代
何回犯人扱いされたのか
そして長島警部は犯人でも被害者でも
ないキャラでの不人気投票をしたら
順位はどのくらいに
2025/01/24(金) 21:16:48.58ID:???
長島って性格悪いけどヒールとしての魅力はあるよな
その点冴子には何もない
2025/01/25(土) 00:15:24.50ID:???
秋田県警だったか?女のグラサンかけた刑事って名前なんだっけ?
一番最後弁当くれる人。
2025/01/25(土) 00:39:43.68ID:???
>>404
アニオリの嘆きの鬼伝説に出てきた石川県警の如月美和刑事?
2025/01/25(土) 12:18:44.96ID:???
長島がカンパ渡すのは無理ないかね
2025/01/25(土) 20:45:58.79ID:???
金田一は北斗の拳
コナンはドラゴンボール
その違い
2025/01/26(日) 08:19:53.22ID:???
コナンとドラゴンボールの共通点
作者がそれ以前の週刊連載でもヒット漫画を描いてる
2025/01/26(日) 08:27:03.36ID:???
YAIBAはせいぜい二塁打クラス
スランプは80年代のジャンプを代表するスリーランホームランクラス、
下手したら悟空よりアラレの方がキャラとしての知名度は未だに上かもしれない
同列に並べるのはどうかと思う
2025/01/26(日) 09:32:11.52ID:???
少なくともアラレに勝てるスーパーサイヤ人ブルーは居ないからな
2025/01/26(日) 10:57:50.24ID:???
アラレはスパイファミリー
ドラゴンボールは鬼滅

格が違う
2025/01/26(日) 16:15:46.43ID:???
(どっちが凄いんだ…)
2025/01/26(日) 16:59:47.88ID:???
ストーリーはDBだろうけど、キャラクター力はスランプの方があったと思う
アラレ以外にも、スッパマンとかニコちゃん大王とか当時もインパクト強かったし、
今もはっきり記憶に残ってるもんな

「梅干し食べてスッパマン!」とかどんだけ当時の小学生がモノマネした事か
もちろんスーパーマンが元ネタにある事を考慮してもキャラが異様に立っていた
2025/01/26(日) 18:18:42.91ID:???
殺戮のディープブルーって長ったらしいのにつまらないよな。
トリックもガバガバだしアナトはポンコツだし。
2025/01/26(日) 18:27:08.71ID:???
・鍵は特殊なタイプで、複製不可能
・外部と連絡する手段(電話、無線など)は切断、破壊される
・外部に通じる唯一の道(橋、船など)は、破壊、燃焼される
・寒冷地で豪雪に見舞われ、外部から孤立する
・定期便は数日に1回、それまで外部とは接触不可能
・田舎の奇妙な風習と伝説
・規則正しい気象現象
・地名が同音の別の文字になる(秘宝島→悲報島、仁久井村→人喰い村など)
・犯人は先頭、または最後尾
・部屋割りを自身の都合で決定できるホスト側の人物が犯人
・首なし〇体は入れ替わり
・密室(窓は人間が通過できるほど大きくない。ただし小さいものなら通過できる)
・密室(実は密室ではない。心理的に密室と思い込んでいただけ)
2025/01/26(日) 18:27:25.86ID:???
・〇体の一部、トリックに使用されるアイテムをポケットなどに隠し、他の連中の前で堂々と持ち歩く
・上記の物を特定の場所で落とし、さも今見つけたかのように騒ぐ
・「犯人は異常者だ!」「いや、異常者なんかじゃないぜ。とてつもなく狡猾な頭脳を持った知能犯だ」
・席を外したのは数分程度でアリバイ成立。実は、自分から〇しにいくのではなく、相手に来てもらった
・仮面は入れ替わり
・足跡がない、または被害者の足跡のみ
・最後の被害者が遺書を残し自殺(に偽装される) 金田一は全く納得してない
・「そうか、じゃあ、あの時のアイツの不自然な行動は・・・」
・「そうか、じゃあ、あの時のアイツの不自然な発言は・・・」
・伝説に見立てた殺人は、恐怖の演出もあるが、トリックの本質から目を逸らすのが最大の目的
・犯人の巧みな誘導によって、いつの間にか証拠を消滅させる手伝いをさせられている
・いやな奴を演じている犯人は、本当はいい奴
・いいやつを演じている犯人は、本当はいやな奴
2025/01/26(日) 18:30:13.77ID:???
追加

・バラバラ〇体は、猟奇性の演出と、運搬を容易にするため
2025/01/26(日) 20:27:37.62ID:???
アナトは明智さんとパソ通だから…
2025/01/26(日) 23:25:07.22ID:???
news.yahoo.co.jp/articles/f4a1f86734e2c7c40ddba4842f36e5e3ee577c5b
現実は金田一コナンよりエグい
2025/01/27(月) 01:01:08.87ID:???
>>414
なんでわざわざ金田一でダイ・ハードをやる必要があるんだ?と当時は思ったな
あと心臓を抜き出す理由が少々弱い気がする
確実に放送コードに引っ掛かっる描写だからアニメではどの道カットされたろうが、そもそも必然性のある行動とは思えん

あえて擁護すると、ノベルスは電脳山荘~鬼火島が強力すぎたせいで以降が割を食ってる感はある
2025/01/27(月) 06:42:25.51ID:???
2つ目の事件で剣持不在(管轄外)
3つ目の事件で美雪不在(風邪)
ってもうやっちゃってるんだな
2025/01/27(月) 12:56:44.15ID:???
>>398
あれ一応最終回なので、「読者の想像にお任せします」が正解
最終回後の公式ガイドブックのスタッフ座談会でもそういう見解だった
2025/01/27(月) 13:03:34.40ID:???
>>422
新作やる予定はその時なかったのか
2025/01/27(月) 13:54:52.35ID:???
>>422
現実に即した世界観なのにリアリティ完無視ですごい違和感あったな
警察に届けないの?出席日数足りる?わざわざチャリンコで旅に出る意味は?犯罪マップなのに何で楽しそうにしてるの?などなど疑問符だらけ
2025/01/27(月) 16:17:46.86ID:???
楽しそう?
てかその時点では何も起こってないただの住所リストだから警察に届けても意味ないしあれ夏休みの間の話だぞ
あと金欠高校生だからチャリンコなんだろうよ
別にそこはおかしくない
2025/01/27(月) 17:35:27.66ID:???
あのチャリンコ持ってさあ行くか!みたいな笑顔、剛さんに見えてしょうがない
ビジュアルでいえば全然似てないのにこんなにピッタリなのってなんでなんだろうな
2025/01/27(月) 17:48:37.69ID:???
決死行は実写だと山田版で実写化だったな
2025/01/27(月) 17:56:44.36ID:???
最終回(もうちょっとだけ続くんじゃ)
2025/01/28(火) 08:24:26.83ID:???
堂本金田一は原作じゃラスエピでもなんでもない上海魚人伝説を完結編にしてたな
2025/01/28(火) 09:41:40.77ID:???
美雪に惚れてたり告白してる男は何人もいるが美雪ほしさが動機だったのは瞬間消失くらいか
2025/01/28(火) 09:49:02.82ID:???
上海魚人伝説は映画になったんだっけ
2025/01/28(火) 10:47:04.28ID:???
人喰いラボで、3a+3i+3e=Mは、
ひょっとしたら財前(zaizem)と読ませるミスリードを狙ってたのか?
2025/01/28(火) 17:51:54.96ID:???
読者正解率がどうこうとかあるけど、犯人明かしの前にわかってしまう人がいたってこと??ほんまに~?
2025/01/28(火) 18:11:25.72ID:???
>>425
自分も楽しそうなテンションには見えなかったな
2025/01/28(火) 19:32:33.82ID:???
>>433
もしかして真相当てクイズを知らない世代?
2025/01/28(火) 20:42:30.90ID:???
>>435
わからんけど…とりあえず最初の金田一は終わってたのを単行本一気読みだったので
連載中にその企画でヒントとか出してたってことか
2025/01/28(火) 22:24:44.57ID:???
自社の社員をレ◯プしたタレントを出し続けたことが問題なんであって
当日誘い出したのが誰かなんてことは大した問題ではない
2025/01/29(水) 00:23:02.50ID:???
いつきさんってフリー記者ではまともな方だったんだな…
2025/01/29(水) 00:24:29.62ID:???
でも最初に淫行
2025/01/29(水) 00:57:03.00ID:???
>>436
ヒントというか、そのまんま犯人とかトリックとかの真相を編集部に送るとグッズがもらえる企画を連載中はやってたのね
その企画自体にヒントは無いけど、作中にはヒントたくさん仕掛けてあるからヒント無くても解けた読者がたくさんいた
2025/01/29(水) 01:33:44.75ID:???
>>440
う、企画ってのはともかく、作中にヒントってあれで犯人どころかトリックまでわかってしまうのか…ワイは全然わからん
2025/01/29(水) 03:55:04.26ID:???
黒死蝶が一番正解率高かったんだっけ?
確かにコンタクトやカリマイナチウスあたりでわかりやすいかも
天草財宝は一番全問正解率低くて三人だけだったか
凄いなその三人
2025/01/29(水) 08:52:57.43ID:???
そういえば「読者への挑戦」と銘打って作品出したのはディクスン・カーだったかエラリー・クイーンだったか…
2025/01/29(水) 09:34:32.88ID:???
>>431
美雪がラストで引っ越すことになり告白
2025/01/29(水) 11:18:37.61ID:???
>>425
いや、脱獄囚が犯行予告めいた手紙を送ってきたんだから警察も動くでしょ
2025/01/29(水) 18:47:04.77ID:???
天草財宝の藤子ちゃんは行き止まりに気づいてわざわざ戻ったところを⚪︎されたんだっけ?
健気だったなあ…
2025/01/29(水) 19:18:13.38ID:???
気付いてというか騙されて
2025/01/29(水) 19:30:35.85ID:???
アリバイ工作のための殺害トリックを使ったのは藤子ちゃんの時だけなんだよね
2025/01/29(水) 19:43:11.10ID:???
>>442
犯人とトリックはほとんどバレていたが
「地図焼いて脳内補完を利用」まで辿り着いたのが3名、という話らしい
2025/01/29(水) 19:56:34.46ID:???
怪奇サーカスも歴代事件でも全部正解するのは難しい方だとか聞いた
金田一も実行犯の顕人と違って乃絵留が共犯な物的証拠は見つけられなかったし
2025/01/30(木) 01:17:41.66ID:???
昔出てた大判のコミックでコータローの作者にもオマケページで犯人当てやらせてたけど、
金田一は重要ヒントわざわざ太字にしてくれるから助かるって言ってて、かなり正答率高かった記憶がある
2025/01/30(木) 01:33:02.03ID:???
「12-9はいくつだ?
「12-9は3に決まってるじゃん!!」
うーん露骨すぎるヒント
2025/01/30(木) 02:03:14.10ID:???
金田一少年37歳、金田一パパの話題はスレチ?
2025/01/30(木) 02:23:03.58ID:???
>>453
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1737213816/
2025/01/30(木) 02:39:38.80ID:???
>>451
蛭田がコータローのコミックで「最近は(犯人当てクイズは)連勝です」って自慢してた
異人館村のバラバラトリックも正確に読み当てていて、島荘の占星術殺人事件を読んでいた可能性が高い
これ完全に盗作でやべーんじゃねーかって思っていたと思う

金田一スタッフも「蛭田先生は毎回応募してきては当ててくるライバルです」なんて書いてた
でも秘宝島は外したって悔しがっていた、なぜかクリスが犯人だと思ったらしい

余談だがコータローにキバヤシをモデルにした、申毛林(しん・もうりん)という殺し屋を出してたな
コータローに「このチン毛バヤシ」とか呼ばせたりw
さらにリアルなキバヤシの顔を描いて、「やっぱりコイツ、美化しないと締まらないわ、(MMRの)石垣先生も苦労してるのね」
なんていじってたから、キバヤシとは親しいんだと思う
2025/01/30(木) 02:47:52.90ID:???
37歳はスレないのか?
2025/01/30(木) 02:56:49.25ID:???
>>456
もうない
2025/01/30(木) 02:59:05.32ID:???
異人館村は連載中にですら指摘されたのか途中からカラー扉絵に元ネタありみたいな表記されてた
2025/01/30(木) 09:20:43.65ID:???
異人館村はドラマになってなかったな
2025/01/30(木) 09:40:35.11ID:???
ドラマにはなってたよ
2025/01/30(木) 10:26:26.94ID:???
青森じゃなくて奥多摩の事件になってた
2025/01/30(木) 15:41:15.50ID:???
漫画ではぼかされていた、風祭さんの死に様がドラマでは思いっきり死体映ってたのはトラウマや
今見ると初代のドラマ滅茶苦茶チープらしいけどw
2025/01/30(木) 16:03:20.20ID:???
加納が斧で頭かち割られるシーン、血が噴水みたいに噴き出してあまりのチープさに笑っちゃった
2025/01/30(木) 16:16:48.98ID:???
異人館村はパクられた島荘が、単行本未収録などの作品封印は勘弁してくれたけど
ドラマなどへの二次使用は禁じたんじゃなかったっけ?
2025/01/30(木) 16:42:53.58ID:???
>>464
ドラマ化されたけど盗作問題で円盤や配信では欠番になった
2025/01/30(木) 17:03:24.70ID:???
やっぱり放送は本放送のみ?
再放送も当然されない
録画した人は超ラッキーだな
2025/01/30(木) 19:51:49.47ID:???
>>466
VHSにはなった
そのVHSでも再販されたのには収録されてないけど
2025/01/31(金) 06:41:33.77ID:???
少し前までYouTubeで普通に見れたけど消されたみたいだね
2025/01/31(金) 10:20:06.94ID:???
アニメ版金田一は韓国でも放映されてたんだな
2025/01/31(金) 14:26:28.64ID:???
オペラ座3の美土里ちゃん、白蛇蔵の蒼葉ちゃん
いなくても事件が成立するからかアニメやドラマで存在自体カットされた子
2025/01/31(金) 14:40:17.06ID:???
飛騨からくりの環ちゃん
2025/01/31(金) 16:19:05.11ID:???
整形前の麻生早苗よりもドラマ版のレオナの方がブスに見える
2025/01/31(金) 17:50:48.74ID:???
レオナは疑われないために虫も殺せないような聖女を演じてたのに
ドラマ版のレオナは性格キツめになってたな
2025/02/01(土) 09:13:03.62ID:???
吸血鬼の事件のベテラン声優オールスターの味気なさはなんなんだろう?
中尾隆聖さんの老人
池田秀一さんの青年なのか中年なのかわからん演技

容疑者に転生したタテハさんの演技だけが際立った事件
2025/02/01(土) 09:36:52.47ID:???
薔薇十字館なんか美人キャラが会社にヤクルト売りにくるようなおばさんばっか
2025/02/01(土) 16:00:02.41ID:???
白樹先生は控えめ美人でいいじゃん
ジゼルはかわいいと思うけど確か格好と電波系なとこに触れられただけで特に容姿には言及されてなかったから作中ではどのくらいのレベルなのかわからんかったな
2025/02/01(土) 16:06:56.05ID:???
白樹先生の授業で男子生徒がおもらししてそうなイメージ
2025/02/01(土) 16:56:31.57ID:???
はじめは白樹先生の授業で玲香ちゃんとの妄想してたっけ
2025/02/02(日) 02:30:53.45ID:???
https://imgur.com/NYBunYO.jpg
2025/02/02(日) 16:44:11.64ID:???
「学園七不思議」の事件以降「不動高校学園祭」まで不動高校自体が殺人現場になったことなかったのが意外だった
2025/02/03(月) 03:17:09.35ID:???
だから…金田一が死神だとあれほど
2025/02/03(月) 11:10:50.58ID:???
るりちゃんくらいの年齢の子が殺されるほどの恨みを買うか問題だけど普通にいるんだよな
むしろ金田一少年の世界ならいそうだけど
2025/02/03(月) 21:52:32.58ID:???
>>482
は? 何が言いたいんだ?
日本語が不自由なのか?
2025/02/03(月) 22:51:18.15ID:???
るりちゃんの時、はじめメチャクチャ怒ってたよな
そうゆう好みがあったのかな
2025/02/03(月) 22:57:16.87ID:???
作中で殺される怨みを買ってたとは思えないハッキリ言われたっけ
2025/02/03(月) 23:08:13.86ID:???
>>484
12歳の女の子が無残に殺されて、めちゃくちゃ怒らない奴には少年漫画の主人公にはなってほしくねえな
仕事とかスキルが探偵だろうとなんだろうと関係なく
2025/02/03(月) 23:36:36.01ID:???
作者のさじ加減ということを一旦忘れれば、巽隼人が殺されてもまあまあ同じくらいの温度感で怒ってくれたと思うよ
2025/02/04(火) 11:08:44.02ID:???
高遠が毒島に湖森を殺させなかったのは理解不能
2025/02/04(火) 11:56:53.14ID:???
やっぱ美雪が一番好き
2025/02/04(火) 18:15:25.37ID:???
>>486
たぶんあの江戸川も怒るだろう
歩美に危害入ると見境なくなるし
2025/02/04(火) 18:29:50.49ID:???
隼人は金田一と交流なさすぎて…
瑠璃ちゃんは翌日に遊ぶ約束してたってのも大きい
2025/02/04(火) 19:56:13.04ID:???
>>491
だから詐病を当てられなかったのかな
2025/02/04(火) 20:14:30.44ID:???
デスノのライトとか悪の主人公は別として、少年漫画の主人公で知り合いの子供が殺されても
まったく怒りもしなかった奴って挙げる方が難しいと思う
2025/02/04(火) 21:24:06.89ID:???
今回の事件が初対面じゃなく元々友人だった人以外で殺されたのに怒ってたのはるりちゃんだけか
2025/02/04(火) 22:12:49.75ID:???
小島瑠璃子さんのニュースの見出しが
小鳥瑠璃子に見えた
瑠璃子はハトのように笑った

しかし嫌なニュースばかりだ
2025/02/04(火) 22:24:20.55ID:???
事件内容は忘れたけど夫が人を殺したって報告がメンタル壊した事件見てると

殺人や天草と違って大人だから父、夫、婚約者のやったことを伝えてよい方向になるとは限らない
2025/02/04(火) 22:57:39.48ID:???
幼女死ぬのはサイコメトラーでもなかったからな
レイプされて泣き叫んだ拍子にレイプ魔を殺してしまうはシバトラであったけど
2025/02/04(火) 23:02:46.63ID:???
>>494
北見花江が殺されたことも怒ってたぞ
2025/02/04(火) 23:35:12.86ID:???
実写(松本版)だとるりちゃんが殺されるのは2番目で
はじめがるりちゃんも狙われるのがわかって必死に守ろうとするけど
殺されちゃってメンタルやられちゃう展開だったな
2025/02/05(水) 00:01:21.67ID:???
>>498
怒ってたっけ…?
花江というか花蓮が殺されたときって佐木殺しの容疑で捕まってて心身共に憔悴してたやん
2025/02/05(水) 00:05:59.44ID:???
蓮子になぜ花江を殺したのかと厳しく追及していたし、
面会にいったときも花江の真意について語って憤りを隠せない感じだったじゃないか
2025/02/05(水) 08:01:50.68ID:???
>>496
蟻地獄壕のかえでのママン?
それとも現実の事件?

兵庫県知事やフジの関係者の家は呉服屋倒産後のかえでの家みたいになってるんだろうな
王子様が海から出てくるパターンは新しかった
2025/02/05(水) 18:09:58.35ID:???
・銀狼怪奇ファイルとのコラボ
・美雪がはじめの依頼料ネコババ
・スケジュールの都合という大人の理由があったとはいえはじめが入院して終盤まで美雪が推理
・佐木が登場しないから殺されない
・原作佐木ポジの代役務めた銀狼怪奇ファイルキャラも他所のキャラなので殺されない
異人館ホテルの実写版って当時よくクレームこなかったな
2025/02/05(水) 18:23:07.67ID:???
佐木が殺される方のがクレーム来るんじゃない?
2025/02/05(水) 19:50:24.78ID:???
佐木死ぬの抜きにしても別物になってたからさ
2025/02/05(水) 19:51:14.56ID:???
クレーム言うならドラマ版墓場島の鷹島と岩野の方がきてもおかしくなさそうだが
当時はこなかったようで
2025/02/05(水) 20:20:33.98ID:???
>>503
あと犯人と被害者以外が空気
2025/02/05(水) 23:27:18.71ID:???
天草財宝と狐火流しは殺された人のことじゃなくて
大事な人を殺されて泣いてる人の姿思い出して怒ってたね
509名無し募集中。。。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/02/06(木) 00:35:24.68ID:YIsWztTP
多間木も獄門塾の生徒も高遠の殺人トリックに簡単に引っかかりすぎ
2025/02/06(木) 00:38:41.65ID:???
獄門塾のターゲットの一人のそばアレルギーがいたけど
殺される動機を持つクズなのになんでそばアレルギーなんか持ってるんだ
2025/02/06(木) 00:48:47.85ID:???
「なんでソバ食べてないのに・・・」
殺される動機を持つクズが言うような台詞じゃないな
2025/02/06(木) 00:48:48.64ID:???
「なんでソバ食べてないのに・・・」
殺される動機を持つクズが言うような台詞じゃないな
2025/02/06(木) 03:16:43.38ID:???
聖人だろうがクズだろうがアレルギー持ってる人は持ってるがな
2025/02/06(木) 08:27:50.60ID:???
犯人擁護的な論評はもういまの世相にあわない気がする…
岸田事件でのふざけた供述とか最近のある週刊誌が煽るお気持ち世論とかさ
2025/02/06(木) 20:11:36.15ID:???
剣持「その通りだ! 犯人毒島はとっとと死刑にしろ!! 裁判でもなにも発言させるな!!!!」
2025/02/06(木) 22:03:30.86ID:???
狐火流しも陸って名前の奴が犯人で顔立ちも毒島に似てたけど
アニメじゃ声が櫻井孝宏でギャップあったな
2025/02/06(木) 22:05:09.57ID:???
金田一って作中でも呪われてるとか言われるようになったが
首吊り学園の時に事件のきっかけになる予備校を美雪にも協力してもらって金田一に行かせたのは母親なんだよね
まぁ母親も金田一耕助の血を引いてるしな
2025/02/06(木) 22:06:21.70ID:???
明智が「剣持くん」呼びをやめて「剣持さん」や「剣持警部」になったのって
いくら直属の部下でも年上を君付けはよくないとでも思ったのかな
2025/02/06(木) 23:06:58.94ID:???
>>518
メタな話になるけど、同時代の踊る~とかの影響じゃね、キバヤシは人気のある流行りもんに弱いからw
さすがに若造が階級が下でも大ベテランを「くん」呼びはおかしいって気づいたんじゃね
踊るでも、和久さんを呼び捨てにしたり「くん」を付けている奴は誰もいなかった
署長も袴田課長も、本庁の島津捜査一課長も、室井もみんな、キャリアだったり階級もずっと上なのに、
和久にはさん付けだったし
例外は年齢も同じくらいで、昔からの盟友の吉田副総監くらいだと思う

もっとも、ほんの若造(当時)の真下とか青島やすみれが階級が上だからって、「和久くん」呼びしたら
ギャグっぽく聞こえちゃうという理由もあったと思うけど
2025/02/06(木) 23:44:58.87ID:???
1つの小さな疑問拾ってここまで相手を置いてけぼりにするような自分が喋りたいだけの話を展開できる神経尊敬に値する
2025/02/07(金) 01:25:17.26ID:???
>>517
探偵学園Qが、「主人公こそが死神」という突っ込みを防ぐために、
主人公とその仲間を探偵にして、依頼を受けることで
事件に巻き込まれる構図にしたのは上手いと思った
2025/02/07(金) 01:43:18.07ID:???
東京の所轄ならまだしも
いくら警視庁の警部だからって他県の事件に権力で「金田一に協力させろ」とか口出しできるもんなのかね
2025/02/07(金) 08:15:32.38ID:???
探偵学園Qのキャラデザが九十九くらい可愛ければもっと売れたのかもしれん
九十九は普通に学校でモテそうだし
2025/02/07(金) 18:06:12.93ID:???
水曜日のダウンタウンの金田一企画でノベルス版の鬼火島の自殺偽装トリックの再現に挑戦してたが
犯人事件簿だとノベルス事件は扱ってないんだっけ
2025/02/07(金) 18:53:46.16ID:???
>>517
父方が金田一家じゃないの?
2025/02/07(金) 19:06:10.48ID:???
桂ヒナギクはスカートの下に黒スパッツを履いてるのに恥ずかしがってスカートを黒スパッツ股間ごと抑えるのはおかしいだろ
2025/02/07(金) 19:17:49.59ID:???
>>525
金田一耕助は母方の祖父で
親父は婿養子
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況