リファクタリングすると全部テストしろと言ってくる奴の矛盾3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:39:29.27
機能追加や変更した時に、全部テストしてるでしょ?
いつもやってることじゃん

よくある応答のパターン

1. 必要もないのにリファクタリングを勝手にやるな
⇒ 客などから修正を要求するときに行うので、勝手にやることはありません

2. 修正の指示は出したがリファクタリングの指示は出してない
⇒ 修正工程の一つに含まれる作業なので修正と分離することは不可能です

3. リファクタリングすると動きが変わるだろ
⇒ 動きを変えないのがリファクタリングです

4. リファクタリングしたら全部テストしなきゃならないだろ
⇒ 修正しろと客などから言われたんだから修正するしか無い
どちらにしろ全部テストするんだろう?


前スレ
リファクタリングすると全部テストしろと言ってくる奴の矛盾2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1526720757/
0081仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 06:11:13.68
このスレ見てからリーダブルコード買って読んだんだけど
あんなのは労働基準も社内ルールも全く違う国の夢物語
いまだ縦社会の日本じゃ到底実現不可なのが現状だよ
0082仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 10:20:02.40
そうか、やはりリーダブルコードの世界が "夢" なんだな
0083仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:14:59.39
>>81
大手ゼネコンの多重受けみたいな場合でもなければ融通は効くでしょう
環境のせいではなく不勉強で過去の踏襲しかしないタイプのリーダーしか居ないことが本当の問題
彼らは比較的自由にできるチャンスがある案件でも日本風のやり方しかできない
0084KAC
垢版 |
2018/11/05(月) 00:43:36.75
そもそも、リファクタリングで同じものができるなんてのは幻想。
絶対に体外的な仕様に影響がでる。

この事実を理解しいいないバカがリファクタリングすると大変なことになる。
0085仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:09:14.70
> そもそも、リファクタリングで同じものができるなんてのは幻想。
> 絶対に体外的な仕様に影響がでる。

でるわけないじゃんw

リファクタリングで使用するテクニックは
動きが変わらないと保証されてるものばかり

数学の式の変形とやってることは変わらん
0086仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 01:56:23.54
でもテストはやれよな
いじったとこの影響範囲全部
0087仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 05:49:48.56
>>86
基本的には元々あるテストを流すだけ
ベンチマーク追加して、リファクタリングの有効性を示すことはあるけど
0088仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 07:05:27.53
>>87
元々あるテストを流すだけってなんや?

何十人も動員して、エクセルに書いたテスト仕様書の
通りに実行してテストするんやで

テスト仕様書が曖昧で、毎回これどういう意味ですか?って聞かれるは、
人によってやり方が微妙に違うわで、正しくテストしているか不安だから
同じテストを何人も使って行うんやで

どれだけ金がかかってると思う?
コストがかかるから一年に数回しかできない
その数回で確実なテストを行うんだ。

これが真面目な仕事ぶりっていうもんや
根性見せろや
0089仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 07:23:01.87
>>88
だよね
明らかに作るより金かけてるもんね
テスト流すだけって頭おかしいわ
0097仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:32:38.30
30年前の世界を知ってる爺
50代スレに戻ってどうぞ
0098仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:52:19.59
>>93
> 結合とシステムテストは?

どういう意味?

結合とシステムテストでバグが一つでも見つかったら、
修正しなきゃいけないってことで、
修正するならば、全部テストやり直しになるので
結合とシステムテストでは原則バグは見つからないという前提

それでもバグは見つかるので、
全部テストするコスト×数回分がテスト全体のコストになる

どれだけ高額になるかわかるだろう?

全部テストっていうのはそれだけのことを年数回やっている
0099仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:56:08.14
そのテストを自動化すれば、膨大なテストコストが削減できて、
信頼性も高いテストになりますけど?
0101仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:11:24.93
>>100
いじってやるから一億よこせ
言い方は悪いが要約するとこういう契約が成立したから
0103仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:15:01.04
>>99
お前なぁ

今更やり方なんか変えられないんだよ
仮に自動化してコストが大きく下がってみろ?
今までは何だったんだって問い詰められるだろ

かと言って楽してボッタクリなんてのも許されない
努力、根性=仕事=給料なんだから

> 信頼性も高いテストになりますけど?
コンピュータに信頼性も糞もあるかよ
エクセルなんて計算間違えるんだぞ
電卓のほうがまだ信頼できる

ソフトウェアはバグだらけで間違えるから
人間がテストしてると言うのに、
バグだらけのソフトウェアにテストさせてどうする?
0104仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:15:52.56
>>103

> バグだらけのソフトウェアにテストさせてどうする?

あれ?矛盾してない?w

> 結合とシステムテストでは原則バグは見つからないという前提
0107仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:17:21.85
>>104
アホか、ソフトウェアがバグだらけだから
人間が単体テストをして、結合とシステムテストで
バグがでないようにするんだろうが
0108仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:18:37.92
>>107
その理屈なら、人間がテストした「自動テスト」にはバグがないから
それを使って自動テストすれば良いのでは?
0109仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:21:45.50
>>107
それ、単体テストで完璧なものに仕上げていれば
結合とシステムテストでバグが出ないって理屈だよね?

>>93

> それ単体だけだろ?
> 結合とシステムテストは?

って単体テストしか自動化できない(そんなこと無いが)だろって
言ってるが、完璧に仕上げるべきは単体テスト
その重要な単体テストがしっかり自動化できていれば、
結合とシステムテストでバグが出ないのでは?
0111仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 09:23:36.35
最近のやつは自動化とかいいやがって、
頑張るってことを知らねぇな
0114109
垢版 |
2018/11/05(月) 10:02:56.81
あ、反論なくなっちゃったwww
0115仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:16:45.76
単体テストを自動テストで済ます→分からんでもない
単体テストが完璧なら一度通った結合やシステムでバグは出ない→現実見ろ

いやぁ、ダメでしょ
0116仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:07:24.92
>>115
そのとおり。だから手動でテストする。
それが本当のテストというもの
自動テストに意味はない
0118仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:43:37.41
>>116
いや、単体テストだけやればいい、という点が間違いなだけ

単体を自動テストでやろうが手動でやろうが、
結合テストやシステムテストはやらなきゃならん
0119仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 03:41:33.89
>>118
ならないなんて言ってないぞ。
毎回沢山の人を動員してテストをしている
自動化して楽をしようという根性がいかんといってるのだ
プロなら根性で頑張る。そのコスト意識を持てとということだ。
リファクタリングすると、沢山の人を動員を動員して
テストする=膨大なコストがかかるという話だ
0120仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 03:41:59.99
× ならないなんて言ってないぞ。
○ (テストを)やらないなんて言ってないぞ。
0121仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 03:55:13.13
根性論を持ち出す人は大概声がデカいだけの無能
竹刀で叩かれながらうさぎ跳びで階段を登るレベルの時代錯誤
0122仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:30:28.59
>>119
単体テストの一部でも自動化したら、その分テスト工数が減るじゃん
で、減った工数でさらに品質を高められる

それを根性論で否定するのは無能と言わざるを得んな
0123仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:58:58.31
>>122
工数下がったらその分請求金額を下げないといけなくなるだろ
働いてないのに金を取るのはボッタクリというんだ
コンプライアンス守れ
0126仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:12:54.82
>>124
品質っていうのは高すぎてもだめなんだよ
必要もないのに無駄にコストをかけたことになるだろ
範囲内に収めるのが重要
0127仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:11:34.20
つまり何をやったらいくらって厳密に知ってる必要があるってことだな
0128KAC
垢版 |
2018/11/09(金) 01:00:09.01
>>124
ソフトウェアの品質は要求に対して柔軟に変えるもの。
QCDのコントロールはプロジェクト推進の基本だぞ?

>>123
「アウトプットが同じでも、かけた時間によって価格が変わる」
という商売は考え方がおかしい。
たとえば、いつも買っているお菓子が
「コンベアの速度落として生産性落とすので価格上げます」
と言われたら納得できる?
逆に機械新調してさらなる大量生産できるようになったら、
「価格を下げないのはコンプライアンス違反だ」と訴える?

派遣じゃないんだから、もう少しまともに商売を考えたほうがいい。
0129仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:16:07.62
>>128
おかしいとか言われてもね。
人月で請求金額出してるので

一人○○万円で○○日かかりますから
これぐらいの金額ですって言ってんだから
多少の誤差はあれど、この通りでなければならない。
0130仕様書無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:57:59.76
工数に対する単価には、品質の松竹梅があってだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況