X



電子工作のできないプログラマは時代遅れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 13:45:31.48
ここまで電子工作の敷居がソフト寄りになった以上、
技術勉強に余念のないお前らは当然、たしなんでるだろ?
0002仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 13:53:02.45
電子工作の敷居は変わってないと思うけど。
FPGAが使いやすくなったくらい?
0003仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 14:06:00.33
FPGAは、さすがに敷居が高いだろ 半田付け実装が
評価キットとか使うならともかく
0004仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 17:12:09.29
電子工作ってなに?
3Dプリンタ作るくらいしかしてないわ
0005仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 20:23:58.73
>>4
3Dプリンタを作ってんのかよ!
できねーことはないだろうけど、スゲーな
0006仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 20:33:27.13
最近、インターフェースとかトランジスタ技術とか読むようになった・・・・
面白いけど、数学がorzwwwww
0008仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 20:45:30.73
>>7
プログラミングと同じで、パーツに分けてみればいいだけだよ。
どれだけ部品(回路)を知ってるかだけだね。つっても多くないから。
あとは、ほんとに腕次第の世界
0009仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 21:18:37.64
オームの法則とキルヒホッフの法則を抑えておけば、あとは気合!
0010仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 21:20:25.34
まぁ正直言って、コンデンサーの容量の決め方とかさっぱりわからんけどなwwww
抵抗はわかるけど、分圧になった瞬間、おぉ・・・おぉ・・・・・ぉぉぉ・・・?ってなってしまうw
でも、今はそれでもワンチップCPUとかが凄すぎてそんなレベルでも動くものができてしまう
0011仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 02:53:20.01
コンデンサの容量はだいたい決まってる。パスコンが 0.1uF なのを覚えておけばとりあえず OK。
あとはデバイスのデータシートとかに必要なら指定がある。
ノイズ対策とかは専門でやってても難しい。やっぱり経験だけのものだと思う。
0012仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 07:14:17.90
リフロー専用のパッケージでさえハンダごてで付けるのは当たり前w
0013仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 12:40:16.26
いつの間にか手製基板でも表面実装が主流になってた
0014仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/23(月) 09:47:34.65
致命的なのは英語が読めないこと(>人<;)
0015仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/24(火) 16:02:56.45
プログラマの枠組みに電子工作が入るのかな・・・・・・・入るか。
今のマイコンなんて完全にソフトだもんな
0016仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/24(火) 23:03:38.64
組込制御のプログラマは、大昔から入ってただろ。
0017仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 06:26:42.01
モデムとシリアルケーブルの配線
今みたいに刺すだけじゃなかった
0018仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 06:28:57.92
ソフト屋なのにハード部門の建屋でrom焼きしてた時は完全に雑用扱いだった
0019仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/25(水) 18:49:56.96
ハード屋は嫌でも実用的な高等数学やるからなあ
本気だされたらやっぱ負ける
0020仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 16:42:57.95
電子工作は、すぐに数式が出てくるから専門卒プログラマはスグ逃げるから、板に合わないだろ
0021仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 16:45:04.57
少なくとも簡単な数式とはいいがたいからな
0023仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 20:56:57.99
>>22
学歴関係なくね?
事象を数値に変換して目的を達成する。
よーわ解決能力を問われているだけであって。小学生がフーリエとか使っちゃいけないわけでもなしに。
0024仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 02:49:12.73
学歴は関係ないんだが、
専門卒なんて、100人のうち1人ぐらい
しか使い物にならない。
ドキュメントが書けないからね。
0025仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 13:21:16.04
じゃあ、抽象化とかモデル化という適切な言葉が使えないおまえらも専門卒だな。
0026仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 13:38:44.39
パソコンでも自分の思うUSB装置等々を誰かが作ってくれてればできるけど、そういった装置がないと実現不可能な状態が
自分の腕次第で実現可能になるって点で電子工作はやっぱ技術者プログラマを名乗るなら必須の技術といえる時代だよなぁ
0027仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 15:31:22.72
素人がハンダ付けしたユニバーサル基盤を納品するの?
0028仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 15:49:25.75
仕事だけじゃないやん。
社内SEなら素人半田付けユニバーサル基板でもいいじゃん。
つかプリント基板も一般的やし
0030仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 16:05:42.94
納品物はソフトとドキュメントとこちらのブレッドボードになります
0031仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 16:48:57.77
普通に素人ハンダだけど、仕事で使ってるけど?
目的を果たせればいいじゃん。
0032仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 17:35:23.90
実際素人が書いたプログラムはたくさんあるからなぁ。
とくにVBAとかの領域に。
0033仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 18:00:11.83
簡単に接触不良になるイモハンダやテンプラハンダは論外だけど、
少々ボッテリしてる、ぐらいなら問題ない。

最近の製品はリフローだから、あのレベルのハンダ付けをするのは職人レベル。
(と言っても、MTFとかで作品を見せてるぐらいの人はみんなやってるけどw)

昔の手作業で生産されてた時代の製品を見れば、「この程度でいいのか」感が
わかると思うけど、そこらへんで目にすることが、もうまず無いからねぇ。
0034仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 18:14:13.01
個人製作の機材を業務に使うときに一番気になるのが、
ちゃんと引き継げるの?って問題。
0035仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 18:44:34.56
>>34
引き継がなくてもOK
それが、本当に必要な物だってわかっているなら、改めて外注してもいいんだし
0036仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 19:56:50.27
再現可能な程度の完工状態での設計図を残すのが基本。
0037仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 20:42:29.69
>>33
シナ製の安モンだとたまに手半田なのがあるのだが、
「この程度でいいのか」どころか「これはアカン」レベルのが多発してるからなぁ…
0038仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 20:44:02.45
インサーキットエミュレータ
プロトコルアナライザー
16進数で文字くらい読めるよね
0039仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 20:44:57.00
ソフトウェアと違ってハードウェアは設計図残すだろw
0040仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/29(日) 15:49:33.39
作る前に一応書くけど、現物合わせで作った部分とか、あとから調整でいじったりした部分を
ちゃんと反映した図面(建築・土木で言う竣工図)をちゃんと残す、というのは、アマチュアの
その場限りの試作だと手を抜いたりすることも多い。

プロの図面でも、現物と合ってねーぞ(最初の設計のままだろ)ってこともたまによくあるがw
0041仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/29(日) 20:57:58.78
>>40
あぁそれはよくあるww
0042仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/31(火) 09:38:21.72
プログラマとして適正があるなら、ワンチップマイコンとかは触れば面白いと感じると思う

最初は回路図を全体一気に見ようとして面食らうだろうけど、そのうちプログラミングと同じでパーツパーツに分けて見られるようになる

パソコン上オンリーから一気に夢広がリングになる
0044仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/31(火) 15:14:38.49
>>43
それはプログラマとしても適正がないんじゃ・・・・
0046仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/01(水) 14:58:20.09
1000円程度のお小遣いで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


といってたら、結局5000円くらいになっている不思議w
0047仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/08(水) 18:56:36.31
フーリエがわからん・・・・簡単な三角関数はなんとかなるんだが
教科書見てもフーリエに入ると急激に説明文が減って、「これは、こーだから。」になっちまって理解できん
0048仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 17:14:42.02
フーリエって微分のやつだっけ?
0049仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 21:41:12.51
今まで学校で何を習ってきたんだよ。
フーリエ級数で躓いてたら、次のラプラス変換とかどうすんだよ。
回路の単純な応答特性すら理解できないんじゃ、位相余裕とかの安全マージン
すら設計できないじゃん。
部品のバラつきで動いたり、暴走したり、当たり外れの激しい製品しか作れないぞ。
0052仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 14:20:04.89
raspberryPI より性能しょぼくね?しかも倍以上・・・・。
電力が1W/hなら買うかも
0053仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 14:20:52.00
エンベデッド以外にもそのうち出てくるかもな、情報処理試験に新試験として
0054仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 14:34:05.76
趣味でPICマイコンやってます。
電子工作は全く駄目でタイマー回路とかも理解できなかったというか
する気がなかった私ですがマイコンのI/Oポートに色々繋げて
あとはソフトでというのが実に簡単でいい。
どのセンサーをどう繋ぐかは色んな人の工作例を見てまずは
そのままやってみて、何回かやってるうちに段々仕組みが分かってくるって感じ。
とりあえず7セグメント表示機を使って時計と温度計を作ってみたw
0055仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 16:57:13.81
おれいまだに分圧とかよくわからん・・・
さっぱりや
0057仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 12:31:09.88
分圧なんてオームの法則とキルヒホッフの法則でちょいちょいやんか。
複素数も過渡応答も出てこないんだからがんがれ。
0060仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 16:52:04.92
ARMをはじめてみようと思うんだけど、
640x480 RGB8bitを扱えるくらいのARMでDIPタイプってあるの?
0062仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 19:56:27.86
>>61
ブレッドボードで、やりたいの。
面実装タイプは、IOが逆に多すぎる
0065仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 09:11:54.29
本格的に作ると、ポータブル電源だと持たないんだよなぁ・・・
まぁ、これは製品でもかわらないんだけど・・・。
0066仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 10:00:28.54
電子工作できないとだめなのか。
ちょっと本屋いってラジオの製作買ってくる。
0067仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 12:34:33.20
>>66
どの雑誌見ても、
 オイラー
 フーリエ
やら、なんやら数学が出てくるけど、絶対に目を通すなよwww 挫折すっからww
電気も行き当たりばったりでいけるから、LEDから初めて、無線通信(温度等センサー活用)、画像と幅を広げていけ。

上級者になろうというのならば、数学は避けて通れないっぽいw(俺が理解できんから、断言はできないw)
0068仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 17:42:36.50
ARMマイコンはどれが今お勧めで流行なの?
0070仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/22(水) 07:18:35.96
高性能過ぎ
電力消費も組み込みとしては高すぎ
0073仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/22(水) 19:29:36.92
>>70
μAの世界どころか、3桁mAの世界だもんな・・・・
外での装置の場合、電池が問題になる
RaspberryPIは室内使用限定なら最高なんだが。
0075仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/25(土) 22:55:13.02
>>74
うそーん。。。。。。。。。。。。。。。。
0077仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 11:21:27.56
マクローレンならしってる・・・・・・・・
0079仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 22:41:00.33
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
0080光陽(50ナマポ)
垢版 |
2014/01/26(日) 22:59:01.51
ネット工作するチョングラマーは時代の最先端
0081仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 12:23:28.76
>>80
いや、完全に時代と技術に抜き去られて、ついに悪行がバレて、補填のしようがない状況になってしまったとしか見えないw
0083仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/02(日) 15:46:46.33
LCP1769はじめますた
0084仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/02(日) 17:48:22.07
>>1がスレ立てた時間みたら12月じゃねえかよ…お前が時代遅れじゃねえか
0085仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 10:05:14.70
>>54
そういう姿勢は素晴らしいな。そんなんでいいと思うよ。
あっしはデバッガが便利だから V850 とか RX とか使ってる。
今売り出し中の RX で色々覚えておこうと思う。
0086仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 17:25:18.52
電子工作できないとcobolerっていわれたうの?
0087仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 22:25:40.27
第三COBOLer世代と呼ばれるかな。


第一COBOLerは、オープン系に移行できなかったプログラマ

第二COBOLerは、オブジェクト指向を理解できなかったプログラマ

第三COBOLerは、簡易な電子回路・組み込み系に移行できなかったプログラマ
0088仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 01:53:02.57
mbedとかbeegleboneとかやたら高性能でアホみたいに扱いやすいぞ
0089仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 09:57:45.50
>>88
ところが、かつてのCOBOLerのように、簡単にできるのに、新しいプラットフォームに飛び込めないやつが大半
COBOLerを笑うものはCOBOLerになる
0092仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 21:51:02.79
>>88 でも日本語の情報少ないし、自分でOSコンパイルするところから始めるから
ワンチップよりも微妙に面倒だと思うが。

ルネサスのRL78お勧めするよ。日本メーカは資料が読み易い。
0093仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/06(木) 19:51:58.55
今どきのはだいぶん改善されてるけど、
日本メーカの昔のデータシートの英語はかなりヒドかったぞ。
0094仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/07(金) 12:56:44.59
俺は組み込みで Pascal を使いたい。
I/O は難しいかもしらんから、ロジック部分だけでも。
0095仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/07(金) 21:07:53.83
外に出す資料はわざわざ英語にするけど
社内資料は日本語だよー
正直、そっちを公開しろよと思うよ
0096仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/08(土) 07:20:16.46
英語ができん
0097仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/08(土) 08:26:04.85
派遣先と事前面接するときに商品は中国向けなので中国語、資料は一部英語なので・・・
といわれていて覚悟していたが、いざ現場に入るとみんな外国語の文字を絵として覚えているだけだったw
0098仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/14(金) 20:11:43.05
英語の勉強してるけど、オンラインゲームで外人にチャット使おうとすると、SVOですら頭真っ白でできん・・・・。
0099仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/14(金) 21:17:35.73
>>98
文法こだわらずに話せよ
プログラミングといっしょで、慣れが必要
単語があってればニュアンスは伝わる
0102仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/15(土) 13:44:00.33
noob
をしらんとは
0103仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/15(土) 16:25:08.90
>>102
オンラインゲームのやりすぎ
0105仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 14:06:12.16
外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』
俺 『Fack you』
外人 『oh』
外人 『miss spell』
外人 『Fuck you』
俺 『Fuck you』
外人 『good!』

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった
0106仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 20:46:29.94
孵卵器つくったどー!
0107仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/17(月) 21:06:10.48
で、やっぱCが使えなきゃいけないわけか
PHPで組み込みさせてくれよ
0108仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 00:09:19.89
マイコンメーカーがアセンブラとCしか出さないんだから仕方ない
0110仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 06:00:24.06
>>107
お前なら1週間でC書けるよ。
ポインタ必須だからどうしてもCになるみたいよ。
0112仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 11:54:45.32
いやいや、プログラマーならCなんて30秒でマスターできるよ
0114仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/19(水) 23:25:17.00
近頃、マルがちゃんと描けなくなってきたんですよ..
0116仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/22(土) 22:29:34.63
市販の個人向けサーモIC使ってるけど、相当いい加減だよ・・・
固定抵抗で抵抗値決めてるから、ミスりようがないのに・・・
0118仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/24(月) 10:47:53.48
>>117
いや・・・秋月で売ってるような量産品ザクよ。
なのに温度が安定せーへん。
0119仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/24(月) 21:01:48.82
・電源は安定してる? バイパスコンデンサとか忘れてない?
・アナログ出力でADC使ってるなら、その精度は大丈夫?
・半田づけミスってない?
・抵抗の読み間違いは?
・電圧-温度の変換式の単位、摂氏/華氏は(多分摂氏だと思うけど)念のため確認。
・これとかかもね。ttp://homepage3.nifty.com/sudamiyako/zk/AVR_ADC/AVR_ADC.html
0120仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/26(水) 13:47:18.35
組込屋だが、 >>119 のリンク先は相当レベル高いな
書いた人は生粋の回路屋なので当然だけど
0122仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/27(木) 02:04:59.38
あれだけの長文で結局、「ちゃんと仕様書読もうね」しか言ってない気がする
0123仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/27(木) 17:39:58.34
結論なんてそんなもの。

ここの結論なんか超笑ったよ。
ttp://www.f3.dion.ne.jp/~element/msaccess/AcTipsVbaDotVsBangOperator.html
0124仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/27(木) 22:37:17.67
>>118
ちげえ。外付けの部品で出力可変なら
抵抗の値は温度ドリフトしないようにしなきゃダメ。
0125仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/28(金) 10:24:21.19
>>119
安定した。
結局は、ICがそこまで素早く・細かく、温度変化を感じ取れないという状況だったみたい。
発泡スチロールで温度を断絶して、
長時間目的の温度になるまで、暖める・暖めないを繰り返して、徐々に目的の温度に近づいて、今完全に安定。
0127仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/04(火) 12:43:19.52
にゃー
0128仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/05(水) 10:04:55.37
1回の計測値じゃなくて10回とか100回とか計測したやつの平均値をとると
ばらつきが減ります。最大値と最小値を除いた平均にするともっといいのかな。
0129仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/05(水) 20:13:20.99
美少女が100回もうんこするはずがない
たまにちびっと漏れるぐらいはあるかもしれんが、100回はない
0130仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/05(水) 22:10:55.82
>>128 測定に時間がかかるだろ。やりなおし。
0131仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/06(木) 06:31:46.00
>>128
そういう時は中央値を使う。
たまに大きなばらつきがあるけど大体本当の値付近で計測されるような場合。
0132仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/06(木) 10:02:57.84
1000Hzで計測したところで表示に目がついていけるわけでもないから問題なし。
2Hzでも目が疲れるよ。もちろんデータロガー的な使い方が目的ならとにかく
データを拾っておいて後で必要に応じてそのデータをいじればいい。
0133仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/06(木) 15:33:52.77
サーミスタの誤差、そして読み取るICの誤差・・・。うーん
0134仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/09(日) 15:03:29.77
趣味として興味あるんだけど、どこで勉強すればいいの?
初心者向けのものしか情報が見つからない
0135仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/09(日) 17:56:46.76
>>134
なんだかんだで、電子工作は金がかかる。
10万を初期費用として投入する覚悟は持て。

LED100本
抵抗(10Ω、50Ω、100Ω、200Ω、330Ω、470Ω、1KΩ、2KΩ、3.3KΩ、5KΩ、10KΩ、100KΩ、150KΩ、200KΩ、1MΩ、可変抵抗10個)を各100本
ブレッドボード(大、中、小、ごく小)
DCコネクタ(秋月で売ってる)
可変ACアダプタ
ジャンパーコード(オスーオス、オスーメス)各50本ずつ
LCD
部品入れ

半田ごて
半田
吸い取り機
テスター

くらいは、本屋の付録を使うつもりでも結局、最低でも必須になるから。
まぁ、全部、秋月と千石でまかなえる。
0136仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 07:25:23.85
ソフトオンリーの旧世代プログラマー絶望の上げ
0137仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 07:57:46.96
ハード作ってる部門のプログラマと仕事したらポインタを理解してないことに驚いた
0139仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 17:04:59.10
C言語は高級アッセンブラだから型はintとchar *だけでよい、そしてintとchar *は同一視しなければならない、
とか言い出す可能性すらあるよなw
0140仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 17:43:34.65
>>137
HDLプログラマならふしぎではないだろ
0141仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 17:45:18.91
それ以前に、この業界、ライン工のクセに、冠企業名だして、さも全部やってたかのように〜やってましたとか話すやつばっかりだからな
0142仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 18:08:20.14
NECエレのリーダーは記録が残るコードレビューで、
「構造体は代入できないからmemcpyで書き直せ」って言った
コンパイルしてから出してるのに…
0144仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 19:10:49.59
> くらいは、本屋の付録を使うつもりでも結局、最低でも必須になるから。

いやそれはCQ出版の付録が、ちょっとアレなんだよ。

実際上はその分野の十分な経験者が、新製品をちょこっと試してみるか、という
あたりにフォーカスしているとしか思えない作りの付録を、あたかも全くの新人が
なにからなにまで初めてでもなんとかできますよ、みたいな雰囲気で売ってる。

挙句は時々、ガチ本職でないと対処できないような仕掛けがおまけだったりする。
0145仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 19:19:40.14
俺は2004年の付録基板1号で相当勉強させてもらったな
まあ、十分な経験者にアドバイスもらいながらだったけど
0146仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 19:41:51.66
>>135
3端子レギュレーターもほしい。
3V(これがなかなか売ってないw)、3.3V、5.0V
の3種類。まぁ3Vはなかなか売ってないから、なくても良いけど。

あとは、

パワーMOSFET

があると捗る。トランジスタ計算ミスっての破裂が怖ければ、パワーMOSFETで逃げ技もあるし。

あとは、

ピン(オスメス、オスオス)を100ピン分くらい?

かな。
0150仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 21:26:26.57
ハード屋のプログラマならHDLだから使わないだろ
というより考え方自体が一般的なプログラムとは違うからな
並列処理やらクロックやら、ステータスチェックやら気を回すところが別だから。
0151仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 21:26:58.01
>>141
トヨタのライン工だって、トヨタの自動車を作ったと誇らしげに言うし
瀬戸大橋や大阪城をつくった大工だって「俺がつくった」って言うだろ

>>144
付録になる前は広告のほうで、応募者○名にプレゼントって配布してたよね
ただの新作試用なのに、出版社大赤字で初心者育成みたいなスタンスはどうかと思う

>>147
5Vだけあればいいよな
USBから電源とれるし
0152仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 21:28:15.22
>>148 の会社では使わないように教育してるんだろう。多分

>>150
分かんないなら書かない方が良いよ
恥ずかしいから
0155仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 21:37:47.08
組み込みはバグがでちゃダメだからポインタを使わないんだよ
コードレビューでもポインタがでたらみんな目をそらすだろ?
そういうことだよ
0156仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 21:40:38.17
>>151
>トヨタのライン工だって、トヨタの自動車を作ったと誇らしげに言うし

こういうマスゴミ脳って、なかなか絶滅しないよな。
未だに、終戦間もない頃の集団就職のイメージで止まってるんだろうけど。
0157仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 21:42:04.88
>>156
ちなみに自動車のライン工は月給30万だぞ
おまえより給料は高いからな
0158仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 21:45:48.73
意図的に利用禁止にする事は有るが、そんな理由じゃないな。
PICレベルの話ならあり得る。
0159仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 21:52:36.62
マイコン等なのかFPGA等なのかで恐ろしく環境が違うのに一緒にして議論している時点で素人だらけw
0161仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 22:08:17.72
HDLによるハードウェア記述のことをプログラミングとか言ってるのはC級出版ぐらいだからな
0162仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 22:16:25.38
うちVerilog使うけど採用職種はプログラマとして採用されている
0164仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/12(水) 09:35:35.39
wikiにHDLはプログラミング言語ではないって書かれてるけど、プログラミング言語だろ
wikiの編集したやつがプログラミング言語とはこういうものだという固定観念持ちすぎな気がする
0165仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/12(水) 09:40:38.10
HTMLもプログラミング言語とか言い出すタイプだな
0166仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/12(水) 10:09:38.95
状況を制御して目的を果たす動き(制御)の手続きを記述するものであればプログラミング言語と呼べるでしょ
0167仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/12(水) 10:25:18.44
だったら、チューリング完全だからsendmail.cfを書くこともプログラミングだなw
0168仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/12(水) 10:38:26.27
定義はどうでも良いけど、HDLをプログラムと呼ぶ人間の頭のレベルは
俺は信用できないな
シミュレーションに使うときは手続き的な記述をするが、
本来はハードウェアの動作を記述するための便方の一つだ
0170仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/12(水) 10:57:23.43
本来ならネットリストと同様に、便方なんかじゃなくて、れっきとした形式的記法のはずなんだけど、
VHDLやVerilog(特にVerilog)が変なだけだから。
0171仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/12(水) 10:59:32.03
>>169
むしろSendmail以外にもある、らしいw
ttps://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=170857
0172仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/12(水) 11:17:38.29
>>170
>VHDLやVerilog(特にVerilog)が変なだけだから
他にまっとうな物があるの?
VHDLは本来はれっきとした形式的記法なんだろうけど、それはペンタゴンに納める時だけで
現実的にはネットリスト用の便法でしかないよね?

関係ないけど、どっち使ってる?
俺はどっちも分かるけどVHDLの方が良い
0174仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 22:06:37.52
ハード屋の書くプログラムは読みづらい
#includeをソースの真ん中に書くのはやめてくれ
いくらただの挿入とは言え
慣習や可読性というものがあるということを理解してくれ
0175仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 23:01:33.93
つーか、マクロの定義を変えながら同じファイルをインクルードする、みたいな特殊な技を
使う場合以外、ありえんだろ。

流石にそーゆーのは強制のコーディング規約にしていいと思う。
0179仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 20:12:42.38
にゃひーん
0180仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 20:41:11.20
>>176
見た目の問題だろー…
0181仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 21:41:19.63
ヘッダファイルの中にtypedefがあることは多い。

Cの構文規則には、型の名前であれば型、さもなくば識別子として解釈して...という部分があるので、
typedefの前と後で、同じ字面の意味が変わりうる。

そういう混乱の原因になるから、特に理由が無ければそういう変なことはしないほうが良い。
0183仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 23:43:30.03
>>181
typedef使わない方が良いって言いたいの?
かなり恥ずかしいんだけど
0184仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 00:54:02.42
使わないほうがいい、だなんて一言も言ってない。
typedefによって、同じ字面でも構文規則が変わる、と言っている。
この意味がわからないほうが恥ずかしいよw 自覚ないだろうけどw
0185仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 12:04:24.23
電子工作板って書き込みできなくなってね?
0187仕様書無しさん
垢版 |
2014/04/03(木) 21:36:51.90
電子工作始めたいんだけどとりあえず電子ブロック始めればいいの?
0189仕様書無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 15:23:38.48
>>188
arduinoでarduino焼いて、arduino自作したら電子工作してるって認めてもらえるかな?
0191仕様書無しさん
垢版 |
2014/04/13(日) 14:29:48.74
お小遣いほしさに
ついお母さんを
自作スタンガンで
倒してしまったけど………

★この漫画はフィクションです
0192仕様書無しさん
垢版 |
2014/04/13(日) 14:38:36.57
>>190
最低杉ワロタw
というかそこまでやれるならバイトでめちゃくちゃ稼げそうなもんだが…
0194仕様書無しさん
垢版 |
2014/04/14(月) 11:32:38.21
>>189
もちのろんだよ
0196仕様書無しさん
垢版 |
2014/04/15(火) 10:13:35.76
時代遅れっちゅうか、できないと幅が狭いだろ。
実際にモーターが動いたりするとめっちゃ楽しいし。
0197仕様書無しさん
垢版 |
2014/04/16(水) 22:23:22.55
最近種類が多くなったカードマイコンはやって損はないかもしれん
ラズベリーパイとかビーグルボーンブラックとか
0198仕様書無しさん
垢版 |
2014/04/16(水) 22:40:46.03
ラズベリーパイとか、中身は普通のLinuxだけどね。
0202仕様書無しさん
垢版 |
2014/04/18(金) 21:19:47.29
いや、美人は「きれい」だろ。
「可愛い」となると相当幅が出てくるが。
0205仕様書無しさん
垢版 |
2014/04/20(日) 14:54:52.78
>>197
いや、電気を感じるなら
ライントレーサお勧め。

ある程度の電流が流れる工作をしないと、
定格オーバーで部品が燃える体験ができない。
0207仕様書無しさん
垢版 |
2014/04/22(火) 11:02:50.43
>>206
スタンガンでやられちゃうのに?
0210仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/02(水) 22:50:44.91
回線を流れる通信データを16進数で理解できる日もありました
マトリクスの仲間だったと思います
0211仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/17(木) 18:14:13.77
AVRでやれる範囲位が僕にはちょうど良いです

それ以上は難易度が高すぎて、、、配線の
0212仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/17(木) 18:48:48.75
基板つくればええやん。
変更しそうなところは大きめに作っておけば改造やリワークも楽。
0213仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/17(木) 21:00:25.64
>>212
NCフライスの購入を考えたが、50mくらいでドリル買わないといけないと知ってやめた・・・
基盤は小さくても、それを往復すると50mなんてすぐ行くし・・・
0214仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/19(土) 19:05:17.88
ここはRaspPiでもなかまに入れてくれるの?
0215仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/19(土) 19:10:30.81
>>214
ラズパイでもいいんじゃない?
てか、仲間を増やす意味ではラズパイを入れておいたほうがよいww
0216仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/19(土) 19:23:53.85
難しいところすっとばしてLinuxからGPIO制御するだけだから心苦しい

てか日本企業からなんでPiみたいなの出ないんだろう得意そうなのに
0217仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/19(土) 19:36:16.20
FPGAって試してみると簡単だね。
要はFFとロジックの組み合わせだし、作ってみたら思った通り動いた。文法も単純だし。
NTSCの仕様に合わせてエンコーダ作って、R-2RのDACにつないだらちゃんと絵が出た。
PLLの使い方だけちょっと迷ったが。。。
ちなみに使用したのはDE0-nanoっていうFPGAボード。
0218仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/19(土) 21:30:45.40
>>135

こういうしたり顔の爺さんが出しゃばるから、

組み込み系は嫌いだよ
0219仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/19(土) 21:34:29.02
>>216

ラズベリーパイはハードのデザインが固定されてるから
誰かが作ったプログラムを簡単に他の人が試せるというメリットがあるね。

日本メーカは自分が作ったものを
無償で誰かに遣ってもらうことを
極端に嫌がる(金を取りたがる)文化がある。

ま、むりなのよ。
拝金の文系と、コミュ障のエンジニアのあわせ技
0220仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/19(土) 21:36:46.87
>>216
こまけーことはいいんだよww
プログラマ出身の独学電子工作なんて、みんなワンチップCPUで、
パスコンとかもよくわからずやってるのが大半なんだから。
うごきゃーいいんだよwwwとりあえずはww
仕事で使うとなるとそうはいかんがなwwwww

>>218
実際、こんくらいは気がつくと買う。
全部で2万くらいで収まると思うけど
0221仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 05:49:34.21
治具とか作っちゃうことあるけど
自分の時給から考えると、プロに頼んだほうが効率的
0222仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 07:58:16.92
電子工作が必要ってのはわかるわ。プログラムの経験値が上がれば上がるほど
そっちやりたくなるし、現実世界にさまざまな効果を発揮できる。

でもこれは昔からそう。面倒ゆえに選択しなかっただけ。
0223仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 08:19:01.17
>>222
ソフトのトップオブトップの世界にはいけないけど、ある程度、慣れちゃうとなんかね
で、気がつくと低レベル層へと手が伸びてきて、その延長で電子工作が始まる
昔のようなアナログ回路だと難しすぎたけど、今のデジタル回路ならほんとアホでも作れるからね
0225仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 08:46:51.34
>>224
そうか?
ソフト専門だったときより金かかってないぞ?
たまーに5000円くらいするパーツ買っても、それはソフト屋のときにたまーに買ってた専門書と同じ値段だし。
0226仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 09:04:51.53
トランジスタ技術
Interface

を毎月買うようになってしまった・・・。でも中身ほとんど同じなんだよねwww
で、トランジスタ技術は、半分以上理解できないwwww あのね。微分とか行列とか普通に書かれてもわからんのw
0227仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 09:46:14.89
>>226
>で、トランジスタ技術は、半分以上理解できないwwww 
あートランジスタ回路なんて雑誌の記事読んでもわからないよな
回路の動作説明で因果関係でたらめ担ってることも多いし


>あのね。微分とか行列とか普通に書かれてもわからんのw
待てw 中卒でないならわかるだろwwwwww
0228仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 10:39:59.47
>>226
微分、積分などの数式の計算ならReduceなどの
フリーの数式処理システムを使えば楽でいいよ。
0229仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 12:42:40.74
>>227-228
いや、

 y = x^2 + x + 1
を微分したのが
 y' = 2x + 1
なのは、わかるの。・・・・・・・・・・・・・で、これがなんなの
0230仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 12:44:37.63
送っちゃった。

>>227-228
いや、

 y = x^2 + x + 1
を微分したのが
 y' = 2x + 1
なのは、わかるの。・・・・・・・・・・・・・で、これがなんなの?ということでwww

行列は・・・・・・・・・M/M/1とかの「待ち」行列問題は、意味がわからないけど、情報処理試験で出てくる問題は解ける。
けど、行列の計算はよくわからんの・・・・なんなの?あの並び方は?エクセルなの?www で、何ができるの?って感じwww

もうね、数学を現象に当てはめられるレベルまで持っていった人は、本当にすごいと思うわ・・・・。
0231仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 15:50:13.05
気持ちはわかる
公式を使う奴じゃなくて実用化した奴が凄いだけだから安心しろ
そしてわざわざ興味外の事で車輪の再発明をする必要はない
0232仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 18:42:14.90
>>230
あのな 電子回路には数式化出来ない現象もあるんだろうが、電荷だの電流だの電圧
だのコンデンサだのインダクタだのといったことには、定量的に計測かつ計算可能な
モデルってのが昔から考えられていてだな、君が思っている以上に計算できることが
あるわけよ。近似みたいなものもあるけど。
大学とかでじっくり基礎解析とか線形代数ぐらいはやってないとちんぷんかんぷんか
もしれんが、本を読めばそれぐらいはどうにかなるとだけ覚えておけばいいよ。
0233仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 19:51:57.55
>>232
専卒だぞ!おれ!
なに、しれっと大卒相当にしとんねん!!専卒やど!おれっ!おれっっ!!
0234仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 19:57:11.60
専卒のくせにプログラマなんかやってんじゃねーよ。
プログラマが専卒でもできるような簡単な仕事と思われるだろうが。
0235仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 20:00:53.32
>>234
トップオブトップの仕事じゃねーんだからいいだろが!
四則演算の繰り返しの仕事しかしてねーんだから専卒でもいいだろがっ!
0236仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 20:03:58.05
>>234
そもそもなんで大学出たのにプログラマんんかやってんの?
大学出たなら、量子コンピュータの開発とかやればいいじゃん
もしかして仕事見つけられなかったの?w 落ちたの?w
0237235
垢版 |
2014/07/20(日) 20:04:00.04
>>234
俺の代わりなんていくらでもいるんだ!
ばーか!ばーか!うんこ!

俺の代わりがいなくなるくらい俺はパワーアップしたいんだっ!
でも、微分・行列・解析・線形代数?わかんねーんだっ!はやく、俺にわかるように教えろっ!
矢澤にこフィギュア買っちゃって本買う余裕はないんだっ!トランジスタ技術とInterfaceもカードで借金で買ったんだ!
0238仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 20:05:41.20
プロになるわけでもないのに、高校の部活で
スポーツに何時間も費やするの馬鹿だと思うけどさ、
研究者になるわけでもないに、大学で高度(?)な
ものを専攻するって馬鹿だと思うわー。
0239仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 20:08:53.78
>>238
んなことはない。
俺だって、社会に出てから勉強をするようになったが、学生時代にこの勉強癖が出来ていたら、確実に大学行ってたわ。
東京理科大以上は狙ったわ。
んでも、当時の俺には、国士舘、工学院、千葉工大が関の山だったから、専門にいったった・・・(ToT)そう逃げたのだ。認めよう。

んでも、今、後悔している、学生時代になぜ英語と数学は本気で愛せなかったのだろうと・・・・・
0241仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 20:11:09.94
大学行った人の殆どが、大学の研究とは
無関係の仕事してるしね。
0244仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 23:01:49.09
文系ならそうだな
0245仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/20(日) 23:17:46.11
>>238
部活までバカにして、、、
お前、友達も思い出も無いだろ
間違いなく
0246仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/21(月) 08:39:21.87
てか、国立以外全部補助金対象外でいいよ
そのかわり国立理工医だけは、手厚くしてあげてほしい。
極端な話、偏差値70以上の国立理工医生の中でさらに優秀なのには、1回だけ国益期待金として1億現金であげてもいいと思う。
0247仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/21(月) 17:37:58.75
>部活までバカにして、、、 お前、友達も思い出も無いだろ

俺、ネットにしか友達いない
0249仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/21(月) 20:46:58.64
>>247
(ToT)全銀ネットが泣いた
0251仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/23(水) 06:34:20.20
トランジスタ技術とかに原稿書いてる人って、あらかじめ特集の内容と素子を渡されて、それで組んで見ました的にやってるの?
0252仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/24(木) 12:58:18.92
>>217
動きゃいい程度なら簡単は簡単だけど、とりあえず NTSC のエンコーダ作って絵出してみましたはすごいと思うぞ。
自分も VDP 作ってみたくて基板買ってみたがまだ手付かずだな。
シミュレーションは通っても合成できないことがよくある。もっと勉強しないとな。
シミュレーション通りの波形が出ると楽しいね。

>>250
結婚して家庭ができると友達なんぞにかまってられないな。
0253仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 17:59:34.55
ソーラーで防犯カメラ作ろうかな
0254仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 23:00:39.76
学科分けで情報落ちて電子に進学した俺がイキイキできそうなスレだな
0255仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 01:08:58.34
FPGAは、むしろソフト屋向きだぞ。

無理だと奴は、論理回路をブール代数とか使って
本格的に設計する授業と受けてない専門学校卒の
やつらだろ?

ただ、FPGAでわざわざ回路を設計するより、ラズベリーパイのような
格安基板に、いろんな拡張部品をつなげた方が、手っ取り早くいろんな
実用的な機能を実現できるからな。
0256仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 03:06:44.03
>>255
> 無理だと奴は、論理回路をブール代数とか使って

大卒だけど、そんなのならってないぞ?
どの学科よ?
0258仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/04(木) 16:49:03.24
いずれにしろ全角野郎の言うことは話半分に受け取っておけばおk
0259仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/04(木) 21:14:38.47
キャラクタLCD買ってH8につないだんだけどいまだに表示に至らない(´・ω・‘)
0261仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/05(金) 22:32:23.67
>>260
うん。自作の簡易OSがおかしいのだ
0264仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/05(金) 23:13:23.33
ROM上ではOSに限らずプログラムは走らないだお
あと、HDDなんかを持っていない装置でもリセットからOSが動き出すまでの間はブートローダが働いていると思うのだが
0266仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/05(金) 23:26:30.20
>>264
おいおいw
それはイニシャライザーだろ。

でもって、H8ほどのRAMサイズじゃコード部分をROMにでも乗せないとまともなシステムは動かねえぞ。

つうか、H8がROM上でプログラム動かないって、それは格安開発環境でのデバッグ考慮した超小規模開発スタイルなだけだしな。
0267259
垢版 |
2014/09/05(金) 23:39:30.31
非タスクのインタバルタイマ(64ch)を
作ったんだけど精度が悪くてね〜
たまにタイムアウトしなかったりタイミングが
ズレたりするし、もうわや
0268仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 00:01:06.78
割り込み禁止期間が長過ぎとかそんな悪寒。
0269259
垢版 |
2014/09/06(土) 00:52:06.94
>>268
それかも!ちょっと見直してみる
ところでだれかHEWのクラック知らない?
0270仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 00:58:32.76
>>269
S1130E50FC927901FC9A69507C0077304424693013
S1130EB013F46B00FC7E7C00774045085E001194BF
S1130EC05A00109C7904FC6C7906FC7869616930DD
S1130ED079200005582001B609006F0015D6590085
S1130EE0791100077D10720019005E0010A06A00DD
S1130EF0FB916A08FB921B5047126A00FB916A0837
S1130F00FB921BD0461469441B54460E696679163D
S1130F1000077D6070505A00108E696679160007CC
S1130E6046206960461C69100B5069907920000582
S1130E704D167900000169B018886990F89669E008
S1130E8040061900699069B079010D8C1A80F80246
S1130E00000169B018886990F89669E040061900F5
S1130E10699069B07903FC907901FC9869507C0071
S1130E2077204424693046206960461C69100B50C1
S1130E306990792000054D167900000169B0188881
S1130E406990F89669E040061900699069B07903E1
S1130E905E0013F45A0015C019006B80FB8C5E00D1
S1130EA015A07903FB8C79010E9E1A80F8035E006D
0271仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 01:23:10.82
これからマイコン工作するならCPUは何がいいんだろか?
H8はもう古いでしょ?
0272仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 07:45:38.01
>>271
Arduinoで始めて、ARMかな。
PICは、もう選択外。arduinoが出る前はAVRかPICで、PICが圧倒的郵政だったけど。

超複雑なものを作るならラズパイとかの小型パソ電子(勝手に命名)を使ったほうが良い
0273仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 07:55:15.08
>>271
R8は?
仕事で使うこと考えてるんでしょ?

>>272
買ってきた時点ですでにボードに載っているマイコンを弄るのと
結線から考えなきゃいけないのではあとあと知識量に差が出ると思うのだが
0274仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 08:06:45.56
>>273
いきなりハードルをあげすぎると、入門者にとってデバッグの絞込みができない。
ハードのミス、ソフトのミス・・・とにかく多すぎて。
慣れてくれば、問題箇所を推測して絞れるからいいけど、慣れるまでは簡単だけど結果が出るほうが良い
0275仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 08:16:52.69
Linuxとセットになっているみたいな広め方がいただけない
あれじゃあ普通のプログラムと変わらん
0276仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 08:26:07.15
>>275
まずは問題を解決することが重要
そのうち外で動くシステムを考え出すけど、
ラズパイとかだと電力消費が多すぎることに気づき、やる気があるならそこから省電力で組むようになる。
まずは、問題の解決が一番
あくまで手段だ。目的が最優先。
0277仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 09:11:51.63
RX と V850 と 78K と RL78 使ってるな。それぞれ規模に応じて。
RX は多機能すぎて使いにくい。慣れると便利だが。
V850 は逆にやや不便を感じることがあるが、工夫で何とかなる。必要にして十分といった感じ。
オワコン化しつつあるようなのが残念。
0278仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 21:14:31.30
>>275
目的を達成すればいいやん
0279仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 23:36:27.13
電子工作、寮に住んでるからやりたくてもできねぇ・・・
0280仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 01:51:16.29
FPGAもやりたいな
0282仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 19:00:33.73
口だけ電子工作爺さん多すぎ



組み込みで仕事やってるけど、
専門の回路屋がつくった基板だって
1回目だとミスって燃えたり電波でたりするのに

余裕だよとか金かからねえよとか
言うやつって、その自信はどっから来るんだよ
0283仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 20:07:16.70
>>282
電子工作という趣味のレベルでなら、多少燃えても電場が出ても、誰も問題視しないからな。
0285仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 23:05:20.10
プロ=金を取っている

技術的に優れていることはマストではない
0286仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 23:58:40.56
>>284 耐圧不足とか、業者が乗せる部品間違えたとか
パターンがショートとかFETが綺麗にオンしないで発熱とか

そういうのはよくある。
0287仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/20(土) 13:34:01.28
AVRerの俺ですら発火の経験ないのにプロが発火させてんの?
0288仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 05:47:27.91
電源回路とか、高圧回路とか、そういう別ジャンルの基板なのでは?
0289仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 13:09:06.46
リレーのスイッチをフィードバックさせて発振回路作った。
電源入れてババババ…

…燃えたw
0290仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 15:27:41.08
フィルムヒーターを使って加熱装置作ったけど、それは焦げたどまり
発火なんてなかなかしないだろ
0293仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 17:51:46.43
DIPのARMとかないかなぁ
てか、モニターに640×480てわ普通に30Hzくらいで処理できれば十分なんだけど
0294仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 19:17:50.21
「ARM DIP」 で腐るほど出て来るが?
0295仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 15:36:34.71
DIPはピンが少ないのがなぁ・・・・
映像とかやると、それだけでピンをほぼ全部使ってしまう
0299仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 07:14:29.99
>>297
電子工作やると、意外と模型を加えてもいい気がするwww
入れ物って重要だよねwwwww
0301仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 12:21:31.55
電子工作って、今やお爺ちゃんの趣味だよね。
ブームのピークは高度成長期?
>>1って団塊世代かな?
0302仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 13:35:30.88
>>301
え?時代に完全に乗り遅れてるよ・・・。

[入門者]ラズベリーパイなどのGPIOを備えた名刺サイズパソコン
[初級者]arduinoなどの専用CPUによる簡単電子工作

は、普通にソフト専門のプログラマ達の本が置かれるフロアーに普通に大量にあるよ。
0303仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 21:39:12.82
>>301都心のIT系の書物がいっぱいあるところに一回行ってみたほうが良い。時代は変わってるよ。
0304仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/28(日) 23:57:57.50
でもO'ReillyのMakeとかの電子工作ってなんか違うというか、
初ラとかの世代のワクワク感はないよね。
美大系のLEDチカチカさせるへんなオブジェみたいなのばっかりで。
0305仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 16:10:27.00
>>304
LEDチカチカってw
そんな役に立たないもの作るのは
お前が子供の頃の科学工作の思い出だろw
0306仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 17:45:46.54
別にLチカから始まっててもええやん
動作確認にはやっぱりLチカ使うし
でも最近は、カメラと無線系多いね。
やっぱ画像と遠隔通信は、独自システムを創造している感が強い
0307仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/29(月) 18:02:40.07
Lチカで光通信とかLANカードのチカチカをフォトトランジスタ
で読んでみるとか
0308仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 05:51:18.85
どうでLEDチカチカで終わるんでしょ?
だから美大系のへんなオブジェクトだっていってるんだよ。
0309仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 06:25:14.33
終わらせるか、終わらせないかは、お前次第だろ。何言ってんだ?w
0311仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 19:10:03.31
時代遅れだ乗り遅れだって、猫も杓子も流行に乗っかって
「バスに乗り遅れるな!」な団塊世代らしさが良く表れてるね。
0314仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 11:15:30.88
>>304
makeはそういう傾向ある。
イベントは電子工作だけじゃなくてDIYを楽しむ雰囲気らしいし、自由。

日本の電子工作趣味はは組込み系マの人たち中心で推進してるせいか、
趣味じゃなくて実用系なんだよな。
専門学校や職業訓練の卒業制作みたいな仕事を意識させるのが多くて楽しめない
0315仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 11:56:13.26
>>311とコボラーを馬鹿にしているjaverがもうしています
0316仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 13:06:30.92
>>314
楽しいことをつまんなくする能力に関しては
日本人の右に出る人種はいなさそうだな
0317仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 15:49:26.26
ニポーンジンサイテー
0318仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 16:24:20.63
>>314
困難な目的があってそれを達成するための視点が強いのは確か。
んで低収入。

アーティストと呼ばれる人達で、金を稼いでいる人たちは、
それを表現の一つととらえてLEDチカチカだけで設立1年で数億の金を稼ぎ出すw
0319仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 20:45:37.55
LEDチカチカだけで設立1年で数億の金を稼ぎ出すアーティストは
もう倒産したよ。

現に今、数億の金を稼いだアーティストは
どこにいるんだい?

名前を言うことすら出来ないでしょ?
0325仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 13:48:59.01
まったく…
ハードぐらい弄れないと、この先生きのこれないよ?
0326仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 14:57:49.91
きのこる先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0327仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 19:17:58.20
>>323
画質ってレベルじゃねーw
0328仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 10:30:46.85
俺は組込屋だから客の基板にジャンパしたりは普通にやるけど
ハードっつっても色々あるからな
知り合いのソフト屋が「私は自作PCでハードの事が分かった」
とのたまった時はひっくり返りそうになったわ
0329仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 23:09:13.02
>>328
そのソフト屋はそれ以前はもっと何も知らなかったってことでは?

まさか、故障したボードとか修理するようになったとか?
0330仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 10:44:42.81
>>329
まあ、その通りだよ
故障したボードなんて交換に決まってるじゃん
0332仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 20:44:39.29
電子機器のおもちゃを治すおじいちゃんたちを見た
あれは神の領域だww
0333仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 06:30:47.88
組み込みやってるけど
自分で基板つくりたい

でも回路って失敗すると金銭的被害でかいから
回路図を添削してくれる人がマジでほしい

そういうSNSサイト立ち上げたら
間違いなく大儲けするとおもうよ

ただしドヤ顔する自称玄人は排除しないといけないが
0334仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 09:11:12.48
デジタル回路なんぞ、回路図ごときチョロいぞ。
問題は基板起こした後のアナログ的な振る舞いで、
抵抗やコンデンサー使ってノイズ軽減とか、
発振回路などの配置変更するとか配線強化するとか、
そんな泥臭い作業。

まあ、最近の集積度上がった電源繋げるだけのオールインワンな石ならまず動かない事は無いがな。
0335仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 15:20:37.16
>>334
たしかにデジタル回路の回路図程度なら、割合敷居が低いね。

でも実際線がつながっているだけじゃ上手く動かないからなぁ。

ソフト屋の俺がなぜかICE部隊(ICE用のチップ開発&ICEサポート)に配属されてたとき、
チップテスト用に信号引っ張り出す基板くらいは設計させてもらったけど、その程度でも
パターンによってはノイズが乗ったりして、いろんな人に迷惑かけた思い出がある。
0336仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 21:26:33.89
そりゃ高速のCPUの場合はアンテナできちゃうからそうだろうね

自分はせいぜい16ビットマイコン程度でいい
ただしDC12-200Vくらいまで扱いたい
あと電流遮断とか

アナログに近い回路設計に興味あり
0337仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 21:57:17.82
>>336
例えば、
ユニバーサル基板でジャンパー配線で手半田で作っても
まともに動く速度は4MHz程度までだぞ。
それ以上は基板起こさないと無理。
0340仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/07(火) 20:42:23.33
>>337 そういうアナログ感覚を身につけたいなあ

あと手配線だと基板小さく作るのが難しいからね
多層基板とか根本的に不可能だし。
0341仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 06:51:19.62
ハルロックの小学生有能すぎwww
0342仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/12(日) 07:56:45.04
小学生でフーリエとかw
0344仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/15(水) 23:45:39.87
>>343
これどうやってぽわぽわさせてんの?
0346仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/17(金) 17:45:10.11
ポワトリン!
0347仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 12:46:15.92
>>344

人間の目は高速で点滅してるものは
ただ点灯してるように見える

大体100Hzくらいから解らなくなる

点滅はオンオフだけど、オン時間+オフ時間が
同じだと明るさ半分に見える
これをオン時間0%〜100%にちょっとずつ増やしていくと
ほわほわ〜と光って見える
0349仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 14:40:02.11
>>347
それはTalbot-Plateau効果ってやつだけど、>>343の場合はマイコンのポートの内部抵抗や
寄生容量がフィルターを構成してるって考える方が実態に近い気もするけどね。
0350仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/18(土) 17:59:48.38
100Hzでわからなくなるなら、交流送電も50や60じゃなくて、最初から100に
しとけば良かったのにな。
0353仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 13:04:38.32
どこで拾い食いしてきたのか知らないけど、
知らない用語を使うのはみっともないからやめた方が良いよ
いつもそういうハッタリで世の中渡ってるのかな
>>343 はただのPWMだ
0355仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 13:36:22.40
本当にアナログ的な効果で低電流制御のようになってるのか、単に点灯時間で低照度のように見えるのか、は、
高速度撮影してみればわかる。

画素数と感度はたいしたことないが、カシオの一部機種なら1000fps出るで。
0356仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 14:28:58.09
そんな機材使わなくても、ただ振って見ればいいんだけど
0357仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 20:37:23.86
>>353
馬鹿だろお前。
だからPWMでドライブされたLEDがなぜ見かけ上「調光」されるのか、その理由を説明してるんだけど。
0358仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 21:50:04.19
人の目とカメラの目が同じ反応するという前提はどこらへんが根拠?
0359仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 11:55:12.55
>>357
恥ずかしい人…もうやめた方が良いのに
PWMで「ドライブ」って時点でみっともないぞ、ただ「点滅」してるだけ
新しく覚えた言葉を使いたい気持ちは分からんでもないけど、フィルタなんざ構成されとらん
PWMで「ドライブ」する対象がスピーカならその通りだけど

>>358
同じ反応はしないよ
人間の目が認識する明るさはPWMデューティの3次関数くらいらしい
やってみれば分かるけど、50%と100%ではほとんど違いが分からん
0360仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 13:00:11.65
>>359
馬鹿丸出しだな。

電気の世界では電気的エネルギーを別のエネルギーに変換するデバイスを動作させることを
ドライブ(駆動)するって言うんだよ。
LEDドライバでググって見ろ馬鹿。

マイコンの出力ポートのようなドライブ能力(ここでもドライブという言葉が出て来る)の低い端子で
直接LEDをドライブしてる回路を見て内部抵抗や寄生容量の影響が思い浮かばないような
ど素人が何を言ってるんだろうねえ。

ついでに言えば3次関数?
馬鹿じゃないの。Talbot-Plateau効果でググってみろ。
PWMのデューティー比を半分にしても明るさが半分になったように感じないのは
人の知覚がいわゆるヴェーバー‐フェヒナーの法則に支配されている影響であって
PWMは関係がない。

人の目は物理的な光量が半分になっても、半分の明るさになったようには感じないようにできているだけ。
0361仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 13:21:59.46
わざわざ「LEDドライバ」って…恥ずかしくないのかね?
AVRやらPICみたいなのはだいたい5か10mAくらいは引き込めるから、LED点けるくらいの事で
君が得意になって言ってる「フィルタ」なんて出来ないよ
振って見ればすぐ分かる

>人の目は物理的な光量が半分になっても、
だからそう書いてるじゃないの
そのなにやら効果ってのは知らないけど、PWMの50と100%では人が
見ても分からないでしょ?
0362仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 13:24:25.96
LEDとコンデンサー組みにして電圧の急な変化しないようにしてる所にパルス送り付けるからDA変換的な1ビットサンプリングみたいな効果が出るんだよな?
0363仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 13:31:45.17
明るさ調整のためにコンデンサまで入れてるっていうのは、
俺は見た事ないなあ
どうしてもチカチカ点滅して見えたら困るような所で使うのか
0364仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 13:47:05.90
プログラマーという種類の人間にはどうにも自分の狭い知識をひけらかして
悦に入りたがるヲタ気質が多くてキモいよな
で、決まり文句はググれど素人と
たかだか1個LEDをマイコンのポートで駆動する程度で「寄生容量」でフィルタとか初めて聞いたわ

あ、LED照明とか植物工場向けLEDの制御なんかやってる人だったら失礼
0365仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 15:43:07.17
あらゆる配線にはごくわずかだが確実に誘導性と容量性がある、というのは真実だが、
Lチカプラスアルファ程度のPWMに持ち出す話じゃ、ないわな。
0366仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 18:45:18.66
>>364
同感

PWMごとき難しく考える必要はない
RL78なら閾値を2つ設定(周波数とデューティ)だけで
ホワホワする

英語ではbreathing(呼吸)というみたいね
http://beausilver.com/10things/?page_id=68
0367仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 18:52:27.39
自分の無知を指摘されと、それは狭い知識だ、お前はキモい、ってか。
ほとんど中学生だな。

しかもこれだけ散々説明してもマイコンのGPIOのドライブ能力に対して「たかだか1個LED」なんて言えちゃう
学習能力ゼロの恥知らず。
馬鹿丸出し。
0368仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 20:26:50.44
その動画、Tiny13Aだから普通にピン一本から40mAまで(普通は多くても30mA程度に抑えるが)となってるんだが…。
つまり、ごく普通のLEDくらい楽勝、楽勝。
0369仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 20:27:01.70
必死すぎて惨めだねぇ
ハイッ!あなたの知識は立派です。間違ってませんよ
でもネタにも適材適所があるんだよね
SH4あたりのプロセッサでドライブ能力云々いうなら分かるが
>>343 の動画はAVRなのだ。全くもってたかがLED1個だよ

>>366
PWMいじるだけなら簡単だけど、キレイにホワホワさせるのは面倒だよね
0370仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 20:30:54.77
ピン40mAもいけるんかい!10mAくらいだと思ってたけど
デバイス合計の規定もあるからジャンジャンは使えんけど今のLEDは5mAでも結構光るからな
AVRやPICは1chipでなるべく何でも出来るようになってるから、その辺も考えられてるのね
0371仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 20:45:41.54
まぁ、さすがに40mAもとるとVcc=5VでもHIで3.6Vくらいまで下がるけどな。
それと、今時の本気のLEDだと、インジケータ用途なら数百μAでも足りるんじゃないかという気がする。
0372仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/23(木) 01:17:56.12
LEDに30mAも流すバカがいるかよ

>>369
キモいんで話しかけないでください
0373仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/23(木) 09:17:49.99
点いてりゃいいってなもんなら、1mAなくても見えるから
もう抵抗だけ入れて直結でもいいんじゃないかと思っちゃうな
10年後同じように点いてるかどうかは分からんけど

先週、RL78でそれぞれ30mAのフルカラーLED制御やったんだけど
目が痛くてデバッグに難儀したわ
もう途中からオシロの波形だけ見てデバッグしてた
おっと、当然TRで「ドライブ」したよ。内部抵抗とか寄生容量は考慮してないけど
0374仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/23(木) 11:35:33.32
Trのコレクタ損失を普通内部抵抗とは言わないけどねw
馬鹿丸出しだな。
0375343
垢版 |
2014/10/24(金) 01:16:46.48
僕の投稿で荒れさせちゃいました?ごめんなさい。
0376仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/24(金) 09:58:39.48
全然そんなことないがね
PWMどのくらいの周期で出してるかとか書いてくれるとネタになるね
あと、8pinのAVRって今はどうやって書くの?ドラゴン使えるんだっけ?
0377仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/24(金) 12:41:23.93
>>376
343じゃないが、13AならAVRISPmkII+avrdudeで書いてるな。ArduinoをISPに仕立てても書けると思う。
dragonは使ったことないので申し訳ないけど判らん。
0378仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 18:58:05.98
仕事で使ってるとは思えないコメントばかりだな・・・

個人的には今組み込みマイコンならRL78がいいよ
日本語ドキュメントがあるってのはいい。


>>376
avrならAVRISPmkIIで書ける。
xmegaだと変な方式だったはず

dragonでもいけるけどお勧めしない

ICEの機能もあるAVRONE買うべき。
0379仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 17:49:35.37
ホワホワだけでよくこんなレスあるな?!
0380仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/04(火) 07:14:58.33
ライトな電子工作ファンが多いんだろう。
マイコンの素養を身につけようという程度のスレだからそれで良いんだが。
0381仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 06:19:09.32
お前らゼロクロス回路の作りかたを教えてください
商用ACから3.3〜 5V程度のDCを作る回路のどこかに入れたいんだけど
0382仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 09:10:58.10
そんなんググらないと分からない。
だからおまいがググれ。
0383仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 10:05:19.09
読んでみたけど、ただのPWM制御してるだけじゃねえか
0384仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 09:44:36.79
おまえら、ウニ先輩の足元にも及ばないレベルだな
0386仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/19(水) 21:54:35.56
今月のInterfaceは俺得w
USBホストの動作をゼロから実装したことあるけど、正直全部良くわかってなかった。
それがなんて素敵な特集w
0387仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/19(水) 23:58:42.44
Talbot-Plateau効果って調べてみたけど目の時間分解能超えたら輝度が平均されるってことを指してるんだろ。
本当にPWMできてるかは流し撮り写真撮ってみれば(というかLEDを動かしながら目で見れば)連続した線になるか点線になるかですぐわかる。
そしてデューティ比50%と100%を比較して明るさにほとんど違いがないと感じるってのはつまり人間の目の明るさの感じ方は非線形だって言ってるだけで、
なんか>>360の言ってることは専門用語が出てくるだけでレベルは同じなんだよな。ちょっと詳しいから他人を馬鹿にしたくなってしょうがないのだろうけど、
なんだかすごく滑稽。知識を皆と共有するのは結構だけれども、実感とリンクしてない聞きかじりのもので罵倒してるとそのうち恥ずかしい目に遭うだろうね。
0388仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/20(木) 20:13:06.15
>>386
USBをぶっさすだけでFlash書き換えできるローダ作りたいよね


もう組み込み16ビット案件は儲けないし
納期もサポートも辛くて胃に穴があくだけだから

もっとゆったりしててライブラリも充実してるシステムで
仲良くコーヒーのみながら仕事したい。

組み込みは趣味でやるもので仕事でやるもんじゃないよ
精神と身体壊すから
0389仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/20(木) 20:43:53.39
ライブラリとか使うのは、なんか電子工作してる気にならないw
やっぱ、無駄な努力だけどタイミング計って0と1をオンオフピコピコしてこそだよw
0391仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/20(木) 22:32:55.65
>>389 趣味ならいいんだけど

仕事だとバグ=つるし上げで
鬱病になるからね

もうあの地獄には戻りたくない
0396仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 13:06:55.71
ライブラリがやってくれる初期化とか初期ネゴシエーションとか、覚える必要は無い!って言うけど、

たとえば、こういう知識を無駄というAと、暇つぶしに実装経験と知識あるBがいて、
 AとBが二人で技術の話している間に、CがUSB挿すとウイルスに感染するの?
とか来たとしよう。

Aが意気揚々と回答した。Cはまだ理解しきれない。
そこで、Bが、こーゆー電気通信をするから、それは物理的にありえない。けど、このフェーズに入ってからはありえる。
とかタイミングチャートを描きながら説明されると。
Cは理解できなくても、わかったという。

CにとってはAの説明で納得して終わればいいが、
こーゆーケースって、
Aが静かにダメージ負うんだよねw
Aは静かにBには勝てない。と自信を喪失w 急に自信を失って押し黙っちゃう。

まぁ、こんなパターンは経験ないけど、
自信満々のパソコン大先生を黙らせるために、しばらくしゃべらせた後に、物理層の技術話から振ると、急に元気が無くなる。
0397仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 13:09:13.73
>>396
何を言っているのかさっぱりわからない。

囲碁に詳しい人の前で、将棋の話をしたら黙るのは、
将棋を知らないだけで、別に負けたとか思ってるわけじゃないだろ。
0398仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 13:16:26.50
>>397
だから静かに勝手にAがダメージを負うっていってるでしょw
Bは意識してない。
けど、Aは勝手に敗北感を感じている。
0399仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 13:20:23.02
>>397
しかも囲碁、将棋の話しではない。
ソフト、ハードの話し。で、ソフト部分が主なところ。

ハッカーを自称する奴には、そいつを褒めつつ、当然知ってるでしょ?という風に
物理層から応用層までの話を展開すると、確実に押し黙る。
0400仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 14:01:37.74
>>398
感じているってそれ実体験?
それともそうであってほしいって思ってるの?
Aの気持ちがよく分かるねw
0401仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 14:06:01.63
リアルA君なんだから、そこはそっとしといてやれよ。
0403仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 14:47:51.52
まあそもそも、「〜〜なんて知識はコアすぎて無意味」とか言って知識に線引をしてしまう時点でAの知性は推して知るべしな気がするけどな。
全てを学ぶのは無理だから、知ってること知らないことあるのは当然で、それを恥じる必要はないけど、正当化するのもおかしい訳だし。
素直に「へえ深いところではそうなってんのか、面白いな」と思えるのが一番じゃない?
0404仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 14:54:44.94
ハードの話しではないけど
Fedoraを声に出して発音するときに、フェドゥーラかフェドーラかで、自信なくて声が小さくなっていく人を見たことはある
どっちでもいいのに

>>403 技術力がないのに根拠無くあると思っている人は、そういう返しや受けができる心の余裕がない
0405仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 16:22:00.59
コア過ぎとかどうとかじゃなくて、適切な所で切り分けなければきりがない、というだけ。
0406仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 17:03:55.78
デジタル回路ならやっておいても手を広げすぎってことはないでしょ
現代においては
0407仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 17:16:54.65
PIC、AVR、Arduino、ARM、mbed、FPGA.......etc。
どれも、ハードウェア技術者ってほどのもんでもないな。
どっちに分類するかといえばソフトウェア技術者が妥当かな。
0408仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 17:32:13.06
でもこの手の適切で切り分けとか言う人に限って。流行言語使えないとダメ技術者の烙印をスグに押したがる。
0410仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 19:48:20.64
人間の能力も勉強時間も無限にはとれないのだから、切り分け自体は問題なくて、あとは知ってること知らないことをちゃんと意識するのが大事だって話だろ
>>396で言うような
「ライブラリがやってくれる初期化とか初期ネゴシエーションとか、覚える必要は無い!」と言う人は
覚える必要ないと言ったからには解決できない問題があるということをしっかりと認識していればそれでいいでしょ

持ってる知識の範囲がAとBでは違っていて、AにはないがBにはある部分を説明されたところで敗北感を覚えるってのがわからないんだよな。
Aの持ってる知識を全部Bが持ってるならわかるけど、大抵においてそんなケースはまれだろ。
0411仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 20:39:16.59
ただ、一般的には「広く浅く」よりは「狭く深く」の方がより専門家っぽく見える。
どこまで深く知っているかを暗に競ってしまうことがあるのは否定できない。
0414仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/22(土) 07:55:29.27
>>413
流行言語をただひたすら追っかけて。
プログラマは毎日勉強って言ってる奴ばっかりだよな。
0415仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/23(日) 12:28:15.37
勉強してる奴を「流行言語をただひたすら追っかけて」と判断してる時点で、
コイツが失格レベルだ、ということだけはわかる。
0418仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/23(日) 13:33:20.06
流行言語って、学習するぞと意気込むほど難問か?
ありゃあ、実務で1時間くらいやりゃ覚えるだろ。

イチイチ言語毎に関数なんて覚える必要無いしな。
あんなの関数リファレンス見りゃいいんだよ。

まあ、短期間に一定以上の性能で動く物作れば何言語だって構わんのだけどな。
0419仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/23(日) 13:38:00.59
>>418ところが、その作業すら基礎の勉強しないもんだから、できないのが沢山
0420仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/23(日) 13:43:22.66
一時間で覚えられる言語を、勉強する意味があるのかは疑問だな。
勉強する以上ある程度歯応えが無いと、面白みが無いよね。
0421仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/23(日) 15:08:26.11
>>414は、「ばっかり」と表現しているので、それ以外もいることを示している。
にもかかわらず、>>414に対して>>415の返しをするのは図星の人だけでしょ。
0422仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/23(日) 15:18:00.47
「ばっかり」が「それ以外もいる」という表現とは初耳w
0423仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/23(日) 15:19:34.33
>>422
たいていがそれ。ってことだろ。日本語不自由なんだなw あぁ東北の専門学校の在日朝鮮人でしたね。1
0424仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/23(日) 16:15:07.17
どうした、「1」とかミスタイプしちゃって。
しかも差別意識たっぷりのクズです、って2ちゃんねるで威張るのがカッコいいと思ってるとか、
完全に人間終了だし。
0425仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/23(日) 16:22:27.38
>>424
おまえ、どこのスレ行ってもおまえだってバレてるだろ
なぜお前だって特定されるのか客観的にわからないの?
0426仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/23(日) 16:25:31.38
他人に命令する前に、自分のその妄想をどうにかしろよw
0427仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/24(月) 11:09:57.02
>>418
計算モデルが既修得のものと同様なら、1時間もあればなんとかなる。
0428仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/24(月) 19:14:10.15
>>418
もしprologの実務がまわってきたとして
あれを1時間でマスターする自信がない

未だにあれで、意味のあるアプリケーションを作る方法が判らない
0429仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/27(木) 22:38:49.00
>>428
prologで電子工作に使えるソフト組むとか、考えるだけ無駄だと思うぞ。
0432仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 07:29:48.16
しかし、未だにArduinoやmbedとかに手を出してないプログラマっているの??
COBOLerとマジで変わらないぞそんな奴。
0433仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 07:36:27.35
>>432大半がそうだけど?第二のCOBOLERなのは間違いないけど初代COBOLERだって言い訳してやらなかっただろ?
いつの時代もそんなもんだ.二代目COBOLERも言い訳をしてやらない
0434仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 17:36:36.55
>>432
大丈夫大丈夫、必要になったらやるから
お前らはノウハウをWebに公開したりして、後追いのために道を整備してればよい
0435仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 21:55:25.57
てか、ArduinoまではプログラマがGPIOコントロールも・・・って感じだったけど。
最近は、配置場所の問題から解放された超小型パソコン環境になってるけどね
問題は電源が残るけどw
0436仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/29(土) 22:50:51.35
ノウハウのWeb公開で思い出したけど、やってみた系のblogがLED点滅レベルで使えねえ件。
たまに詳細な突っ込んだレポート記事あるけど、実は外人さんのblog翻訳しただけとかだし。
ほんと使えねえ奴らばっかし目立ってるよな。
0437仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 02:11:17.04
だって日本語に翻訳するの面倒くさいじゃん。
英語があるんだから十分でしょ?
0438仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 08:39:35.72
>>436
LED点滅ができれば、あとはなんでもできるでしょーに
タイミングに従ってON、OFFするだけなんだから
0439仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 13:13:19.50
俺もいろんなボードに手を出してみるけど、LEDチカで飽きちゃう
0440仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 13:43:43.34
そもそもやりたい事がないんだよ。
欲しいと思う大抵のものは
売っているから。
0442仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 14:11:18.73
先生をはんだごてでグリグリして
差し上げましたwww
0443仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 16:52:36.19
USBデバイス追加するとか、BluetoothやWiFiで無線通信とかそんな事やりたいのに
現実はLEDチカチカだよ、情けない。
0444仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 16:57:00.13
USBデバイスは買えばいいし、
無線通信なら小型PCとping射ち合っていれば良い
0445仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 17:36:48.36
そもそもスマホで何でも出来ちゃう世の中でわざわざ電子工作って言ってるのになんで買えばいいとか本末転倒な話すんだよ。
0446仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 17:52:42.51
仕方ないだろ。買えばできるんだから
やりたい事が無くなっちゃう。
0447仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 18:12:29.44
ハード直で叩けることに面白みを感じないのか?
0448仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 18:19:56.80
ハード直で叩くなら、叩く相手はなんでもいいから
LED叩いて終わりになるんだろう?
0449仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 18:34:59.27
>>440
そうか?
俺が欲しい物はほとんど売ってない。
家電なんかでもJiniで目指してるような、ハード連携はまだまだ。
0450仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 18:36:18.59
LEDまでで終わらしてるからLEDで終わるんだろ
Hello worldで終わらしてる奴もたくさんいる。
0451仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 18:45:30.12
電子回路はラプラス変換等の数学的能力がいいフィルタ。
これが超えられればソフト開発も四則演算の業務レベルを蹴飛ばして制御レベルに行ける。
0453仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 21:40:22.97
フーリエ変換してスパッと切れば、どんなアナログフィルタより高性能だがなw
0454仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 23:04:57.74
今月のトラ技、夢が広がりんぐ
0455仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/30(日) 23:10:50.38
>>454
どんな内容?
なんか目次みるだけだと買う気がしないんだけど
0456仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/01(月) 10:25:39.83
SPICEか?
これまで使ったことのない奴にはいい機会だろうが、使いこなしてる皆様にはどうでもいい系かな?
0458仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/01(月) 13:34:32.32
シミュレーションができれば別にどーでもよくないか?
0459仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/01(月) 19:53:50.54
シミュレーションだけで納品出来たらすげーよあんた。
詐欺師の才能あるよ。
0460仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/01(月) 20:50:56.93
SPICEとかのシミュレーターを使ってたが、
結局のところ、超複雑な回路は組めないので、ぶっつけ本番でやってる・・・・・
だって、ほとんどのところ、マイコン等の部分が勝負なんだもの・・・・。
アナログ回路なら必要だけど。
0461仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/01(月) 22:16:24.40
Cコードを出してくれたら納品できるのか?
ていうか文脈がわからんのだが。
0462仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/04(木) 22:00:56.62
raspberrypi もいい?
0463仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/04(木) 22:10:23.83
昔のアセンブラプログラマだと
嫌ってほど割り込み入ったらEIしてからDI
無駄でもやっておくってのが叩き込まれてるw
レジスタも取り敢えず全部PUSHしておく
無駄でも動かないよりよりマシという
0464仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/04(木) 22:33:41.08
>>463
それはないよ。
三流の人はどうだか知らんけど。

そもそもそういう無駄を嫌ってアセンブリ使うんだから。
0466仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/05(金) 01:19:10.45
そういうことをすること自体はともかく、
仕様や呼出し規約とかを確認しない、さらに酷くなると無視する、といった
悪習の助長につながりかねない点はマズいね。
0467仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/05(金) 03:10:17.15
>>438
ばかなの?ポート制御なんて
機能の極一部だろ

通信adクロック制御スリープ
ブートローダetcも書けよ
0468仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/05(金) 03:40:32.93
買ってきたソケットの中が断線してて1日潰すとかでモチベが続かない java 屋ですが何か
ロボット作りてーのに、遠い…
0469仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/05(金) 06:32:02.29
やり方の勉強なら
最初は完成品買ったほうがいいよ


ハードの不具合で手が止まるのは勿体無い
0470仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/05(金) 21:19:31.70
>>469
他の人間がいるわけもなくハードに問題あればハードに手が掛かるから、
手が止まる事は無いだろ。
0472 ◆XEt1nraFOcTd
垢版 |
2014/12/05(金) 21:46:57.90
無から有が生まれた
これが全ての真理
0474仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/05(金) 23:53:51.76
   _,o_
  / /.|ヽ\
  |  | .|_,,|  |
  l |/|:ol・ァ|
  |∈|ミ;|;ノ|,ノ |
  |_l_T|T.|_|
 [_____]
0476仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/06(土) 20:08:07.40
>>467
やだw
0478仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/08(月) 20:50:10.34
C++で書いてる人いる?
俺はCと汗でしか書いてない
0479仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/09(火) 09:57:17.40
>>478
>俺はCと汗でしか書いてない

だれが努力を売り物にしろと言った……と突っ込もうとして
アセンブラのことかと思い当たった。ハズカシイ
0480仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/09(火) 09:58:42.23
重い”コンダラ”。
シャボン玉飛んだ、屋根まで飛んだ。
0486仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 09:03:27.81
反戦を歌った曲だとか、幼くして亡くなった我が子をしのぶ歌だとか、諸説あるな。
0488仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 22:44:44.22
>>482
そんな状況の後でもシャボン玉を飛ばすことは止めないんだぜ...
0489仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 10:21:26.12
>>469
手が止まるとか、いかにもソフト屋の考えだな。
まあ完成品を色々調べるというのに反対はしない。
0490仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 17:52:16.50
あの素晴らしい愛をもう一度
も左翼の歌とか言われてるよねw
0492仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/11(木) 21:53:23.53
フォークソングは女の気持ちがこうだったらいいなぁっていう男の妄想がほとんどだからなぁ
0494仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/12(金) 08:50:36.62
大手電機メーカーでライン管理してるやつとか、はんだごても持てねぇし、電気は全く分からないし
もちろんプログラミング言語も

なんでこんなのがいるのって
0495仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/12(金) 10:04:57.79
大きな会社は特定の作業に特化したつぶしの効かない人間多いよ。
ラインなんかだと特にそうだろ。
0496仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/12(金) 14:17:56.22
そういうものでも雇えるようにするために、組織拡大を、法律で容認しているから。
0499名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 13:41:33.11
なんか勘違いしているがいつまでもハンダごて握っているような奴は下層作業員なだけだろ
有能なのが管理職になる
当たり前の話だ
0502名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 18:35:19.57
>>499
>有能なのが管理職になる

社会に出たら、全く違うってのがわかるよ。
別に汚い手を使う奴がー!って言ってる訳じゃないので勘違いしないでくれ。
まともに運営してる”つもり”のところでも、「実績出したら昇進させる」パターンが多いんだが、
組織としてキャリアパス作ってないままだと、実績出した時の職務と、昇進した時の職務が繋がらない。
まあ他社も似たようなものだったりするんで、直ちに潰れるわけじゃないが、たまたま仕事が続いてるだけだったりする。
結局、管理職になった奴が上手くやっていけるかは、偶然に頼った状況。
0503名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 20:08:42.30
>>494

大手電機の開発部のプログラマだけど

半田もネジ締めも端子カシメも電源や電子負荷の設定も
なんでも出来るよ
今月は外回りでリコール品の修理して回ってる

何でもやらされるが
給料は低い

なんにもできない老人が倍の給料貰ってる
0507仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/16(火) 12:12:43.49
>>502
(成果を上げるわけでもないのに)残業しまくってた奴が
「残業代もったいないから管理職にしちゃえ作戦」で
課長になったのを見たことがある。
0509仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/16(火) 21:46:37.90
今日電子工作デビュー
AVRマイコンでLチカ成功したぞ!
0521仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/19(金) 06:31:51.73
半田こてを買うなら高くてもホーザンの調温こてを買うべし
0522仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/19(金) 07:43:22.42
基盤回路を彫るやつほしい、、、
3万くらいで出ないかなぁ
0524仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/19(金) 08:48:11.69
>>521
あれいいよな
馬鹿が高温で漬けっぱなしにしてこて先すぐ壊すけど
0525仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/19(金) 10:55:03.86
ボタン押してる間だけ20W→60Wみたいにターボかかる奴は?
俺HAKKOの奴持ってるけど、たまにマザーボードのコンデンサ交換するのに便利
0526仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/19(金) 12:26:03.60
あれは良くも悪くも温度変化が速い。
あれを買うくらいなら同じセラミックヒーターの
温度が固定のものを買った方がいい。
0527仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/19(金) 17:46:07.98
>>522 今は回路図を書いてパターン自動生成してから
格安基板屋に投げるのが一般的

彫ったりエッチングするのは老人
0529仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/20(土) 09:17:59.40
んだーんだー
1枚100円〜1000円くらいで作ってクレー
0530仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/20(土) 17:05:02.69
基板サイズによるけど、P板.comなら@1000円もしないだろ
0531仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/20(土) 17:10:37.81
じゃあそれをその値段で1枚だけ注文できるのかって話だろ。
0533仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 07:52:35.05
意外と簡単だった・・・・・
まー、部品組み合わせてマイコン制御しただけだからなw
0534仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 10:12:30.62
文系だから電子工作なんて一度もしたことねえなw
せいぜい趣味のエレキギターのピックアップ調整くらいだ
0535仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/21(日) 15:48:04.81
>>533
すごいっ!
まず魚群探知機の部品から思いつかない

どんな構成なんでしょ
0538仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/22(月) 06:50:01.94
>>537
音波を出す方はイメージできますが
拾う方はどんな感じなんでしょう

原理を調べてみます

ありがとうございました
0539仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/22(月) 21:44:00.97
>>531 できるんじゃね?

ガーバー作る初期費用ありと
小ロットの初期費用なしがあるようだけど
0541仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 19:34:52.82
10cm x 10cm
両面1枚のみ発注で@2万7000円だそうだ
0542仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/23(火) 22:44:51.52
ハードが出来ないソフト屋さんって、どうやってデバイスドライバ作るの?
0543仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 00:09:46.85
arduinoなら比較的簡単だよな
0545仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 21:11:08.50
半だ付けできなくても、
ドライバぐらいかけるよ
0546仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/01(日) 09:06:48.71
電子工作やってると3Dプリンタほしいけど、そんなに使わないなぁと思うと躊躇する
0547仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/01(日) 12:49:11.12
近くに時間貸ししてるところがあるかもしれない > 3Dプリンタ
なければ、自分が時間貸しサービス始めるチャンス
0548仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 12:00:58.74
データー送るとできたものを送り返してくれればいい
0549仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 19:14:56.28
ンゴンゴ
0550仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 21:45:32.09
RaspberryPi2 はWin10対応!


ま、使わないけどw
0551仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/03(火) 11:01:54.71
>>547
あれを時間貸しとか無いわ。
やるなら材料代プラス設備利用料じゃね?
0552仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 19:32:47.91
すりーでぃーぷりんたぁー
0553仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/08(日) 10:50:58.81
あんまり人気ないね、このスレ
やっぱりプログラマは技術者というより、単純な定型処理を行うプログラムしか組めない人が多いからかな?
電子工作やるとすぐに数学が出てきちゃうから
0554仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/08(日) 12:17:20.28
人気のスレっていうのは
バカがドヤ顔で自慢したところ
総ツッコミでフルボッコされるようなスレの事かい?
0555仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/08(日) 12:56:54.81
>>553
やる奴は淡々とやってるからでしょ。
どのスレも伸びるのはできないやつが騒ぐとき。
0560仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/15(日) 11:09:48.19
電子機器組み立て二級持ってる俺に鋤は無かった。
0562仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/27(金) 07:41:21.45
まあ実際、いま小学生でもやってるからな電子工作
0565仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/27(金) 17:57:51.24
ウチの授業参観のときの内容は、まさに掃除ロボの課題だった
プログラミングで動きを作って、時間内にちゃんと全部のごみを取れるか
0567仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 08:56:23.92
>>562
30年前でも子供向けの電子工作キットあったでしょ。
アラームとかお風呂のお湯を見張るのとか。
>>563
充分だろ。
ニクロム線で発泡スチロール切るだけでもいいんじゃないの。
0568仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 09:11:39.49
>>566
うちの子も小学生だけどロボコンみたいなのやってる。最近はそんな感じらしい。
0569仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 16:39:17.45
>>568
ロボット作るためのパーツは普通に売られてる時代だからね
組み立てるだけだと割と得るものは少ない、親としては金掛かる分損だと思う
0570仕様書無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 13:00:49.59
>>568
scratchとかを使うのか?
ラズベリーパイのRaspbianに入ってるよね。
0571仕様書無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 16:46:38.85
小学生向けだから、もっとシンプルなやつ。「走る」とか「右旋回」とか「センサ見る」とかをフローチャートで繋げいく。
変数とかはないので、複雑なのは書けないみたい。
0573仕様書無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 19:53:41.73
いや違うな。はるかに単純なビジュアルフローチャートというか
0576仕様書無しさん
垢版 |
2015/03/02(月) 10:04:38.08
ていうかフローチャートは箱の中に手続きを記述するものだから、フローチャートじゃないな
0579仕様書無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 08:46:15.87
電子工作はどうでもいいがベビーメタルは好きだ
0580仕様書無しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 03:12:58.89
電子工作できるプログラマは年収900万円
ソース俺
0582仕様書無しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 02:33:21.28
Webサービスインフラ系
ラジオ作ったりArduinoいじってる
0584仕様書無しさん
垢版 |
2015/03/22(日) 10:51:53.07
sin.cosでてくるからわからわ
0587仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 07:31:10.95
てかマジで電子工作がプログラマフロアに書籍積まれ捲り
0589仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 14:11:03.46
スイッチを押す毎に異なる音声が再生されるやつ
つくってくれませんか?
オナホの奥にセットして擬似ポルチオにしたいです
亀頭が到達したらアン、ンッ、ハァ・・・など音がなる
0591仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 19:05:14.58
>>589
作ろうか?
0592仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 19:11:32.69
声優さん1日雇ってスタジオに専門のスタッフ使って声録りに数十万かな?
0593仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/19(火) 01:22:30.39
自分用ならエロゲーから引っこ抜けばいいんじゃね?
やっと事ないから知らんけど。
0594仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 07:42:05.14
>>592
会社名を適当に作って
新人から抜擢!

とか言っててきとーにデビュー間もない声優引っこ抜けば1万円だせば大喜びだよ
0595仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 10:50:53.12
台詞の果てまで自分で考えて喋らせるのは、
声優に喋らせるって点では興奮するだろううが
出来上がった台詞を組み込む作業を挟むと
ソフト使うにあたって意外性って点では何も興奮しない件。
0597仕様書無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 13:48:56.95
>>592
声優さんのギャラが占める経費の割合0.01%
0598仕様書無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 17:47:12.79
ニトリ公式通販サイトがダウン、復旧の目処たたず →「楽天で買って」と異例の呼びかけ

ニトリの公式通販サイト「ニトリネット」が、6月22日午後3時45分現在ダウンしています。
サイトのトップページでは、「現状復旧の目処がたっておりません」として、楽天店での
購入を呼びかけています。
ニトリネットは6月17日にリニューアルを実施。新サイトでは「配送計画を自動化した」と
していましたが、リリース直後に一部プログラムエラーが発生。
17日中に復旧作業が始まり、現在までメンテナンスが続いています。
ネットでは週末をまたいでも復旧していないことから、トレンドに「リニューアル失敗」が入るなど、
心配するユーザーが多く見受けられます。ニトリは、「楽天店」「Yahoo!店」では購入できるとしつつ、
「お客様には多大なるご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000055-it_nlab-sci
0599仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/21(金) 14:46:32.03
電子工作ってどんなもん作れんの?
俺は温度計・時計ぐらいが限界かな
0601仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 01:06:39.98
雑誌の製作記事を見て作って動作できれば十分かな
0602仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 13:45:34.15
それ、プログラムで言えば雑誌のサンプルプログラム入力してみたレベルやん。
0603仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 13:47:20.95
せめて自分で回路引いて部品選定できないと恥ずかしくない?
0604仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 16:16:25.91
このスレの>>1ってどうせArduinoが流行り出して
スレ立てたんだろうけどもうやってなさそう
0605仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 18:30:33.91
Arduinoでもいいんじゃね?
なんの問題もない
0606仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/22(土) 19:00:27.47
>>603
シリコン精製から半導体作るところからできないと恥ずかしくない?
0607仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/23(日) 01:32:41.57
>>606
コンパイラから作れとは言いませんよ
0609仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/25(火) 12:05:33.88
すれ違いかもしれませんが質問させてください
今電子工作でArduinoとMATLABを使ってモータの制御をしています
スマートフォンからBluetoothでの入力をするためにArduinoのシリアルポートを使いたいのですが,
simulinkではArduinoのシリアルポートを動かせませんか?
またArduino AnalogReadブロックみたいなブロックがあるのなら知りたいのですが,教えていただけませんか?

ちなみに参考にしているのはこの資料です
http://store.techshare.jp/shopdetail/003003000001/
0611仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/26(水) 20:51:21.56
>>610
文字が潰れて読めねえw
・時計用ICじゃなくてH8?
・アラームは何でステレオなんだよw
U4がメロディーICとか?(ステレオの!?)
0612仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/26(水) 21:35:43.92
>>611
秋月のH8/3694Fボード使った。これ32.768kHzのサブクロック付いてる
からわりと正確な1秒で割り込みかけれて時計が作りやすいと思ってね。
アラームの音源はモノラル出力の録音再生ICなんだけどPC用のステレオ
スピーカーで大音量鳴らしたくて2chにしてあるだけだよ。
0614仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 12:36:28.63
IoTかなんか知らんけど、猫も杓子もボードPCの電子工作
0616仕様書無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 23:22:24.72
マイコン飽きたからFPGAに挑戦しようと思ってる。
0617仕様書無しさん
垢版 |
2016/01/19(火) 10:59:38.22
>>1
学研の「大人の科学」以上の知識が必要なのか?
それも知りたいところだ。
どの程度の電子工作の知識が必要なのか、レベルを示してもらわないと。
0618仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 09:25:57.42
>>616
速度にもよるけど、タイミング解析とか嫌になる。ロジックのシミュレーションだけなら楽しいけど。
一時期興味あってやってたけど、いろいろと手間かかりすぎる。
マイコンで済むものはマイコンでやろうと思った。
0619仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 02:01:32.84
>>618
おっ、経験者いたか
FPGA評価ボード高いんだよねー
自分月収22万で家庭持ってるから小遣い少なくてね。まだ買えてない。
0620仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/06(土) 18:49:18.89
FPGAって評価ボードでいろいろできるのはいいけど、
じゃー、チップを買って自分ではんだ付けして・・・・って・・・・・・・・・・・・・・・・やるわけねーーーーーーーーーーーーーwwww
結局、マイコンでおわるw
0622仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 07:39:32.18
>>621
大企業にいて1,2年くらいなら、そんなもんじゃね?
残業してないなら
0623仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 08:23:42.46
実態派遣SEの知的財産と契約料金の搾取対策

相場下がって迷惑だから報酬増やすか分量減らせ!

[推定平均生涯収入]
100万/月 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル・高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月 5,000万以上(パートレベル)

http://labaq.com/archives/51497438.html
0624仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 08:50:58.18
>>622
調整手当で高く見える派遣勤めしかしらないやつに、そういうこと言うなよ
かわいそうだろ
0625仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 11:35:18.73
社員よりも派遣のほうが、人件費がかかるが、
実際の手取りは派遣のほうが少ない。中抜きによって。
0626619
垢版 |
2016/02/07(日) 12:59:58.71
大企業の社員でも派遣でもないよ。請負だよ。中抜き58万/月だけどね(´・ω・`)
0627仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 13:59:27.45
請負でその金額だったらお前詰んでるぞw
0628仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 14:03:24.94
偽装請負かぁ
一般派遣よりひどいよなぁ
0629仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 21:26:12.14
>>626
盛るなよ。お前みたいな手取り10万円台ソルジャーに80万の価値があるわけないだろ。
0630仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 21:41:07.71
それより電子工作の話をしようぜ
俺は熱帯魚飼ってんだけど照明の自動ON/OFFタイマーを作ろうと思って
マイコンいじりしてる。その次は自動給餌機だね。
どれも市販品はあるが敢えて自作してみたい。
0631仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/08(月) 00:01:00.12
お前ら真面目に趣味に生きないと、そろそろ死んじまうぞ?
0632仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 09:56:58.05
「おまえはもう、死んでいる(ケンシロウ)」
「おまえらも、もう、死んでいる(開発現場)」
0635仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/11(木) 01:52:47.75
去年のクリスマス前にATmega88使ってツリーのイルミネーション作ったよ
発光パターンが昔のパチンコ屋の電飾みたいになって家族には不評だったよ
0636仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 15:39:03.06
匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プログラマー募集中)

言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?

Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw


通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
http://blog.livedoor.jp/gnunobian/archives/52013458.html
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 AQUOSPhone ZETA SH-06E、AQUOSPhone si SH-07E、AQUOSPhone Xx 206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい。

500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分(月額無料でこの価格はすごい!)
http://blog.jikoman.jp/2015/11/brastel-050-free.html

あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すると、2週間以上経過してもプッシュ着信できます


最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
http://i.imgur.com/iVuglg9.jpg 
http://jp.misumi-ec.com/material/mech/KRT1/PHOTO/KRT1_221004926837.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zoukibayashinokai/imgs/2/a/2a3c6dc0.jpg
0637仕様書無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 11:25:35.32
>>630
季節の概念や天候の概念を導入して、繁殖期を自在にコントロールできるシステムとか考える
0638仕様書無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 21:14:51.95
今から素のマイコンやるとしたら何がいい?
0641仕様書無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 21:40:39.36
>>638
RL78 とか RX とか。
2万程度の出費とある程度の工作をする覚悟があるなら、結構いい環境だと思う。
0643仕様書無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 16:27:35.06
まじかよ早いな。
老婆心ながら、最初は E1 を素直に繋げられるボードを買った方がいいと思うぜ。
0645仕様書無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 21:19:44.63
ああ、USB から直接デバッグできたりもするのね。がんばってくれ。
あんまりアテにならないけど、電電板にルネサススレがあるよ。
0646仕様書無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 08:36:21.82
マイコン女子ブーム仕掛けて見事に撃沈したルネガジェから出てるあれにすれば良かったのに。
そーすれば女子高生からモテモテになる妄想が出来ただろうに。
0647仕様書無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 22:49:27.63
マイコンよりスマホがあまりに席捲しすぎた感w
0648仕様書無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 12:48:02.70
FPGA流行らなかったね
0650仕様書無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 00:50:26.07
Xeonにアルテラのを内蔵したのはまださわる機会がねぇな
VerilogじゃないVHDLは昔触ったが、6年だか7年前だ
0651仕様書無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 01:04:07.02
XeonじゃなくてAtomに統合したら
組み込みまわりが面白くなりそう
0652仕様書無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 01:13:28.10
>>651
Atomのちみこいボードにアルテラはアリだな
その発想はなかった

IntelはAMDみたく個別に設計して特殊な命令追加する商売は嫌ってるようで
やりたいならテメーでやってくれ、できるようにはする、って方向に振ったらしいのだが

Atomでアルテラで爆速エンコとかマジ熱いかもしらん
乗せてくるのを期待するか
0653仕様書無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 01:58:25.46
BGAがメインになってからヒートガンナーに転向したな、とりあえず
ほとんどが修理だが……
0654仕様書無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 07:30:06.37
あいてんどーってなんで安いん?
0655仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 09:09:37.38
FPGAでCPU作ってlinuxを乗っける
ってのを素人から初めてどんくらいでできる?
0657仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 14:14:12.47
ARM乗っけてカーネル移植程度ならネット上で幾らでも転がってるだろ。
まさかオリジナルCPUでやろうなんて奴はこの世にいないよな?
0658仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 19:23:21.56
オリジナルCPUの場合
オリジナルコンパイラも作らないといけないから大変
0660仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 08:07:03.99
ARMだっけ?それ
0662仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 10:06:08.12
>>659
RXを選択した時点で終わってるな
0663仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 11:39:20.73
目的さえ達せられればなんでもよくね?
こっから量産うんぬんとかならわかるけど
0665仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 21:55:45.02
>>662
英語苦手だから日本語マニュアル&開発ツールがあるRX62Nを買ってみたんだ
いま自作のRTOSを作ろうとしてるところ
0666仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 21:57:46.47
>>665
>いま自作のRTOSを作ろうとしてるところ
すばらしい!
応援させてもらうよ
頑張れ!
0672仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 20:40:33.95
http://imgur.com/a/aL4B9
http://imgur.com/a/4wG0z

モーターの回転速度をアップさせたいのですが知恵を貸してください。
単純にバッテリーやモーターの換装で可能な場合も教えてください。

モーターの仕様等記載が無く不明です。
無負荷状態で最低速で秒間3回転ほど、最高速で秒間8〜10回転します。
強めに握ると止まるのでギア比もトルクも高くはないモーターだと思います。

9V1AのACアダプターを使用、リチウムイオン充電池3.2V〜3.7V2本で稼働します。
ACを繋いだ状態で充電池を外すと稼働しません。

大きな基盤はモーターの制御、開始・停止・回転動作パターン変化・回転速度変化(外装部にスイッチがあります)
小さな基盤はACジャックとmicroUSBコネクタに繋がります(microUSBはPCからのモーターの制御に使用します)
ACジャックは2.1ミリ
0674仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 00:47:12.85
>>673
それじゃまだ仮組みじゃねえか、キッチリ筐体に収めて初めて公開しろよ。
0675仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 06:41:15.62
>>669
このくらいの時期が一番楽しい
んで、思ったとおり動かず、デバッグがやりづらいハードの世界に涙をこぼす
0679仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 23:06:18.75
楽しそうだな。応援してるぞ。
日記は日記帳でとか言われても気にせずにな。
0680仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 23:41:14.77
ものづくりは楽しい
壁もあるが乗り越えたときと完成して動いた時の快感は何事にも変えられない
0681仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 15:20:32.18
液晶じゃなく4連LEDを選択したのは、貧乏性だから?光るものが好きだから?
0683仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 17:56:36.24
>>681
わからないなら、知ったかぶらないほうがいいんじゃない?
LED も LCD もゼロから制御 (もちろん接続も) しろって言われたらわからないんだろ。
0684仕様書無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 22:32:36.97
1wireの温度センサーむずいわ
オシロないと回路組めなさそう
変な発振する
0688仕様書無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 18:55:52.44
>>684
俺も1-WireのDHT11使ったことあるけどめんどくさかったな
発振はたぶんしてなかったとおもうが
0689仕様書無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 19:29:36.90
アルデュイーノとかラズパイとか嫌い
0690仕様書無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 21:21:50.59
>>1
電流と電圧の違いが分からない物理音痴なんで、ムリっす

射精の勢いが電流で、チンポの太さが電圧であってる?
0691仕様書無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 07:43:45.48
なんてタイムリー

オレも会社のビンゴ大会で「電子工作セット(100万円分相当)」とかいうのがあたった。
当時は(TT)だったけど

ホントに自分のアイデアがパソコン・スマホ上だけって制限から解放されて、
オレの道具自体をモーター等々で動かして位置を変えられて
センサーで情報収集もできる
これだけで、むちゃくちゃやれることが広がったわ
0692仕様書無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 09:57:17.87
>>690
射精の勢いが電圧で、出た量が電流
0693仕様書無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 22:56:59.36
100万って凄いな
オシロとかロジアナとかも入ってそう
俺も個人で持ちたいよオシロとロジアナ
0694仕様書無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 12:02:38.03
オシロなら数万ぐらいからあるやん。
中古ならそこそこの性能のものが買えるよ。
0698仕様書無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 12:32:40.70
電子工作始めると
機械工学まで行ってしまう 機械工学行ってしまうと3dプリンタやCNCフライスとか欲しくなってしまう
0699仕様書無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 13:09:54.07
んー、確かに機構関係はできるとおもしろいな。
ケース作るのに 3D プリンタも欲しいとは思う。
既存のもので工夫するのも楽しいけどね。
0700仕様書無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 00:23:11.75
歯車とか作れる人すごいと思うわ
歯の数とか間隔とかどうやるんだろう
0703仕様書無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 01:38:08.87
>>702
別に偉くないよ。OSといっても、リストに登録したタスクを
じゅんぐりに実行していって、もしそのタスクが規定以上の
実行時間になっても終了しなかったら次のタスクに処理を移
してそれが終わったらまた実行途中だったタスクに戻すだけ
だよ。
0704仕様書無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 02:00:36.58
しかもタスクスケジューラ付きかよ
マルチタスクOSとは、、、
0705仕様書無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 03:47:17.52
ハンダごてじゃ無理だからヒートガンナーになってから修理の成功率は落ちた
これは認める
0706仕様書無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 11:40:26.07
>>703
自分はノンプリエンプティブで作ってる。特定の関数呼んで切り替える必要がある。
RX62x は、メモリ保護機能もあるから、かなり本格的にできるよね。
自分はやってないけど。気が向いたら実装するかも。

今 USB のホスト機能で奮闘中。
0710仕様書無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 23:33:36.04
MMLとLFOを実装したよ
まだ和音がうまくいかないな
0711仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:14:03.11
あああ
0712仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:19:25.35
おまいらのだいすきなフーリエ変換の解説見つけたお。
http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/yaruodsp/fs.html
0713仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 05:04:35.02
時代が一巡したのか
昔は一人でハード作ってソフト入れてたわ
0715仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 11:36:38.15
電子工作いまだやったことない、おまえら!
ESP8266に手を出せ!最初から出来てるキットがあるからそれ使え。
プログラマ(装置)は不要だ!正確にはUSBシリアルキットを買え。

Wifiに簡単に繋がるわ、Arduino環境が簡単に手に入るわ。
メモリも多いわ、80Mhzと処理速度も早いわで、いろんなことができるぞ!

自分が作った物理装置とスマホが無線通信で連動して、Lチカするだけで、うひょ〜ってなるぞ!!
0716仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 15:12:56.62
>>715

国産のこんなボードもありますよ

今年末発売にむけてベータ版のボードの無料配布しての「勉強会」を今まさに開催中

https://youtu.be/88F1EGCLt_k

満員御礼の盛況だけど、WEB系のエンジニアはやっぱり少なめの印象 (´・ω・`)

興味のある人、コラボしましょう
0717仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 20:42:51.87
>>716
女が結構いるな・・・。
サクラ?
0719仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 12:08:20.87
ルネサスはもっと製品ラインナップ見直して全体価格抑えろよ。
小ロット生産ばかりしてるから海外製品の10倍はしてるぞ。
0720仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 20:21:50.37
わーい
中華便でパーツ届いたー
0721仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:05:13.00
おまえらはやくパトレイバーやアスラーダ作れよ
0722仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:13:21.86
でもシゲさんがふた回りも時代遅れだって言ってるからなあ。
人間が搭乗できる二足歩行ロボの時代なんかあった記憶はないが。
0723仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 12:22:30.94
つーか警察官はあんくらいでいいわw
下手に丁寧より、雑でも不法暴力上等でもいいから、クソガキや暴力団や左翼にはがつーーーんと当たってほしい
0724仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 15:32:49.19
殺してやれ
0725仕様書無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 07:29:11.05
電子回路を教えてくれる
アフター5でのレッスン教室みたいの都内にない?
0727仕様書無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 10:43:10.89
英語、ハード、ソフト
これが揃ってないやつはIT技術者とは呼べない
0729仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:36:09.78
void taskPlaySound(void) {
static int cursor = 0;
int timeout;

timeout = soundTable[cursor][1] * 75; /* tempo */
setTaskTimer(timeout, taskPlaySound);

// for rx62n
//MTU0.TGRC = gTGRC = 12 * gScaleTable[soundTable[cursor][0]] - 1;
//MTU0.TGRD = gTGRD = 12 * gScaleTable[soundTable[cursor][0]] / 2 - 1;

// for stm32f4
// duty rate 50%
__HAL_TIM_SetCompare(&htim1, TIM_CHANNEL_1, 32768 / 2);
// set frequency by cycle
if(gScaleTable[soundTable[cursor][0]] != 0) {
__HAL_TIM_SET_PRESCALER(&htim1, gScaleTable[soundTable[cursor][0]] / 1280);
} else {
__HAL_TIM_SetCompare(&htim1, TIM_CHANNEL_1, 65535);
}

printf("NOTE::%d\r\n", gScaleTable[soundTable[cursor][0]]);
if(++cursor == sizeof(soundTable) / sizeof(int) / 2) {
cursor = 0;
}
}
0730仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 01:28:38.94
底辺YouTuberを3年続けてたら、海外で企業と仕事が出来るようになった話
http://www.akiraca.com/archives/youtube
4,000人ものYouTuberをマネジメントする、その仕組みと裏側とは?
https://www.wantedly.com/companies/uuum/post_articles/56228
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://forbesjapan.com/articles/detail/17174
CNNがYouTuberを28億円で買収!?CaseyNeistatさんとは?
http://do-ra.org/2017/02/26/108694/
最新トップYoutuberの年収は10億円、1億円の時代はもう古い
http://www.himatubushisp.com/entry/2017/05/10/224945
youtubeの収入・いくら稼ぐのか?ユーチューバーの実態や広告の種類
http://www.yohey-hey.com/entry/youtube
人気YouTuberヒカルの月収5000万円!!!!!!月収やで!!!!
http://tamineta2.com/post-39920/
0732仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:20:13.05
ぽんぽこりん
0736仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:31:17.62
>>735 なんで全部英語なの?
0737仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 00:52:34.83
>>735
どれもこれも中途半端な印象。たいした技術もなさそうだし、仕事できないだろww

>> 736
英語もめちゃくちゃじゃんw
0738仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 21:25:02.52
>>737
そういうお前は何作れるっていうんだ?
0739仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 01:47:07.71
>>1
PIC制御とかいうやつ?
0741仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 22:12:05.40
真のプログラマ...ハンダゴテを使いこなすのは「常識」
偽のプログラマ...ハンダに触れたこともなく、立ち往生
0742仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 06:36:23.80
HDLはプログラミング言語ではない
っていうけど、なんで?
0743仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 10:53:24.84
>>742
プログラマ感覚の時系列が成り立たないんだよ。
随時処理じゃ無くて、論理合成だから、全てがほぼ同時に終わる。
0745仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 13:05:49.59
その感覚でいうとSQLもプログラミング言語じゃなくなるね
0746仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 14:16:23.97
>>745
SQLは、プログラミング言語じゃ無いだろ?
スクリプト言語の類いじゃね?
0747仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 17:44:15.62
何気に良スレ発見 
てか、そんなスーパーマンは日本では指折りじゃね? 海外にはよくいるが、、、
0748仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 18:49:26.49
学生時代の分類
・工業系 ハードとソフト両方やる。半田汁うめぇええ(アチチッ
・情報系 ソフトだけ。ハードといえばスイッチやルータぐらいしか思いつかない
・ゲーム系 ソフトというかミドルウェア重視。スペックやチップは詳しい
・無所属 ネットでみておもしろかったやつを真似る。ハードは金かかるからあまり手が出せない

就職後の分類
・業務系 会計の知識とコミュ能力重要。ハードはフィールド系子会社におまかせ。腰から出てる静電気防止糸が気になる
・Web系 デザイン重視。ディレクションしないと給料安いまま。でもエレキ系ガジェットは興味あり
・組み込み系(ソフト) テスト用ハードの修理ぐらいならできるけどハード屋ほどガチじゃないし・・・

想像で書いてみたが、こんな感じなんだろうか?
0749仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 02:02:40.83
>>725
2か月も前のにあれだけど。プログラミングと一緒だよ。
何かを作りたいって気持ちからはじめりゃOK。

ワイは、電子耕作というには恥ずかしいけど、
交流の電気を直流に直したいってところから始めた。

あーもうちっと早くこういうのに気付いてりゃなぁ。
ポチポチ画面とにらめっこするよりこっちの方が1億倍楽しい。

人生やり直せりゃなぁ。記憶はメカトロ方面の技術者になりたいという気持ち一つで十分だ。
0750仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:50:48.68
MP3プレーヤー製作中
https://imgur.com/a/3O755
半田付けって難しいねぇ
手が3本ほしいよ
0752仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:18:43.48
>>750
これって7セグLEDのダイナミック駆動回路でしょ?
配線でわかるぞ
0753仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 02:16:51.41
ぬこたべたい
0756名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:34:40.55
∫とかΣとか、sinθとかcosθとかtanθとか・・・。
そんなグラフと式が延々書かれてるんだもの・・・・・・・。雑誌ですら・・・。

プログラマの参考書なんて、そんな式出てくる書籍は限られてる。
0757名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:09:39.56
電子工作でも初心者向けだと出ないんじゃないか?
交流や電波を扱い始めてからでしょ
LEDチカチカやその他簡単なパーツを動かす程度なら
抵抗入れて繋ぐ程度じゃないかな

まぁ、プログラミングなんてどこまでいっても
積み木を上手に積むにはって感じだけどな
せいぜいグラフィックでSIN、COSがでるぐらい
待ち行列が一番難しいかもなw
あとはせいぜいlogだけどプログラミングする上で必要なわけじゃないし
0759名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:08:49.95
https://imgur.com/wltQ1Wg
今日は部品作った。買ったら高いからね。
0760仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:49:04.99
技術展3でロボットの本を出してる人いたので買ってきた

メイドさんロボットをサーボモータで動かす奴
作ってみたい
0761仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:20:48.57
部長にプログラムなんて将来AIが全てやるから製図やれと言われたけど、その頃には製図もAIが全てやるだろうと言い返したかった
0764仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 02:32:38.67
大手ハウスメーカーのCADなんて全自動だぞ
営業が簡易なCADでレイアウトしたら建築現場で使えるものが製図される
ネジ1本まで完全自動
費用や工数まで自動計算
まぁ、新しい家を建てるのに今までにないパターンがあったらプログラム改修したりするけどな
0765仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:48:28.16
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

4E3GV5VTO3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況