X



FDM式3Dプリンター個人向け 8レイヤー目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/08(火) 20:06:49.37ID:1Y5tNmfN
個人で買える数万〜10万円台のFDM式3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

スレの棲み分け
購入前相談→当該スレ、造形方式問わず
光造形式→プリンター板の光造形式
デルタ型→同上
ダヴィンチ→同上
Phrozen→同上
Ender→同上
Snapmaker→同上
自作・重改造→電気電子板、造形方式問わず

このスレの主要目的
・どの機種を買ったらいいかわからない、機種比較
・DIYキットの組み立て方や調整方法の相談
・新機種の話題雑談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・個人輸入の方法相談
・モデリングソフトやスライサーの使い方
プリンターを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主になります
改造・ファームウエアの話もOKですが控え目にお願いします
自作・コスト度外視改造等の熟練者の方は電気電子板スレへ

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1612778951/
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/08(火) 20:07:54.73ID:1Y5tNmfN
https://m-jp.gearbest.com/3d-プリンター、3d-プリンターキット-c_11399/

ここは海外通販サイトですが、比較的安価なプリンターの一覧として利用できます
人気機種は日本のアマゾンでも購入できます
機種名で検索してください

消耗品のフィラメントは海外通販よりも国内で買った方が安いようです
現時点では、1kg当たり2000〜3000円程度です
1kg2000円を下回る安いフィラメントも安定的に見かけます
コロナ下でも流通は安定してきました
過去最安値は599円のTPUです
2000円かつ1000円引きのPLAもありました
お買い得情報の交換大歓迎です
3Dbenchyの造形結果も示してもらえれば、とても助かります
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/08(火) 20:08:37.55ID:1Y5tNmfN
https://m.all3dp.com/1/best-3d-slicer-software-3d-printer/

スライサーソフトウエア一覧になります
無料のもの有料のもの各種あります
どれを選べばわからない場合は、
Cura
Slic3r
を使ってみてください
プリンターに付属している場合もありますが、できるだけ最新のバージョンを使った方が良いでしょう
Prusa slicerも扱いやすいです
他のスライサーの話題も歓迎です
一般的には、Cura が人気で話題豊富です
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/08(火) 20:09:17.65ID:1Y5tNmfN
【注意事項】
・仲良く使って下さいね
・暴言は禁止です
・初心者さんには優しく対応願います
・荒らしは自動NG推奨、荒らしにレス(燃料投下)するのも荒らしとなります
・煽り煽られたい方は電気電子板(常時煽り進行)でやってくださいませ
【FAQ】
・10万円予算で買いたい→Original Prusaが人気ですが目的次第で多種多彩な機種が話題に上がります
・3〜5万円予算で買いたい→中国メーカーの人気機種の検討を、第1候補はEnder-3Xです
・箱型の定番は?→Zortrax やZortraxクローンのCR-2020またはWanhaoD6が話題に上がります
・FDM?光造形?→光造形機が急激に低価格高性能化しています。両方の検討を。光造形レジンも低価格化しています。
・使用目的材料のフィラメント(耐熱性・物性などFDM有利)や印刷解像度(光造形有利)などを把握して使い分けましょう
・レーザー彫刻や木材加工もしたい→Snapmakerスレに情報豊富です
・改造したい→マザボ交換、モーター交換から始めてください
【重要事項】
・FDM式プリンタースレの最初のスレ立て人&現スレ保守管理人の指示には必ず従ってください。厳守。
・広告宣伝や無意味な書き込みは禁止です
・技術的情報で明らかに間違った情報だと明確に指摘された場合には、書き込んだ人が直ちに調査して自ら訂正してください
・過去ログは必ず読んでください
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/09(水) 09:41:34.50ID:RcitvSQS
>1
>4のこれは削除してほしかった

>・FDM式プリンタースレの最初のスレ立て人&現スレ保守管理人の指示には必ず従ってください。厳守。
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/09(水) 17:52:00.18ID:wbAwB2LC
荒らしは無視してまったりいきますん
>>1
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/23(水) 20:29:07.52ID:XLl29DJ4
温度推奨値が200~220℃のPLAですが、
設定190℃でも十分に溶けています。
あわよくば180℃でも流動性があります。
層接着性が保たれる範囲で低温で印刷するほうが良いと考えますがどうでしょう?
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/23(水) 21:48:40.90ID:r7DaeEI7
きれいに出力できる範囲内でできる限り下げてる。
上げ過ぎると流動性が途中で怪しくなったりするんだわおま環かもしれんけど
0022名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/23(水) 22:46:01.31ID:GESwG8RL
>>20
その考えでいいと思うよー

高すぎるとヒートブレーク内のptfeチューブが焦げて詰まりの原因になったりするしね
ただ、あんまり低すぎてもちゃんと溶け切らずに押し出し不良になるから少し余裕持たせた方がいいと思う
0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/23(水) 22:46:54.42ID:o4VDQ/fD
ムチ打ちとかの人が付ける首のコルセット、この時期蒸れ蒸れで付けられたもんじゃないんだけど、
3Dプリンタでスカスカで通気性がよく、なんだったらファンも付けた様なの作れるかな
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/24(木) 07:34:12.39ID:cIgapyW+
層間接着強度はどうやって確かめてるの?
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/24(木) 10:57:23.69ID:raHGIlzA
印刷温度は高い程積層割れしにくいので俺は乱れないギリギリの温度まで上げる派
PETGとか極端に温度低いと毛糸のセーターみたいに引っ張ると解けていく
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/03(火) 15:15:04.71ID:+L7ve57S
PEIシートとかはマットな仕上がりになるんちゃうかな。
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/03(火) 15:32:52.53ID:lRoE3aGa
>>28
うん。
例えばただの6面体を出力したいときに、ラフトもサポートも必要ないから使わないけど、プラットフォームから剥がすのがめちゃくちゃ大変だし
出力中にプラットフォームから剥がれちゃうかもしれないからシートを使いたい。
でも底面がつるつるしちゃうと他の面と見た目が違っちゃうから、せめて底面をマットに仕上げたい。

ラフトを使うとラフトを剥がしたところがギザギザになって研磨が必要になるだろうから大変かなって。
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/03(火) 15:49:53.78ID:+L7ve57S
どのレベルをつるつるとするかにもよるかもね。今使ってるベッドサーフェスも言ってもらったほうがよさそう。
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/04(水) 07:48:30.60ID:33+Zirih
>>31
FDMって特性上、天面・底面は他と違っちゃうわけだからどのみち見た目違う訳だが・・・

そして側面マットと言うのを見たことない・・・


それをふまえて・・・
強いて言えばガラスベッドダイレクトよりはマステ貼り込んだ状態の方が面は荒れるよね。この程度をマットといえるかは知らんけど。
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/04(水) 09:46:28.90ID:8MLOTCdN
>>32
今は3Mのシート使ってる。
そしたらほんとに鏡面仕上げになって、めっちゃ光を反射してる感じ。

>>34
ありがとう。
面によって質感が違うのは理解してるんだけど、あまりにもピッカピカになるのはやだなぁと思って。
マステって普通のマスキングテープのこと?
その上で出力して剥がれたりしない?

ほんと質問ばかりでごめん。
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/04(水) 10:58:28.70ID:o4sBOrwA
>>35
昔はマステ並べて貼ってた。
昨今はその3Mシートとかも一般流通にのってきたからあまりやらなくなったけど。

結局面の吸着で引っ付けてるからマットとは違うかもね・・・
仮にガチマットだったら冷えても取れないっしょ。

底面の吸着部は当然平面なんだから上でもでてたようにペーパーあてるのが正解なんだろうね。

ちなみにうちではUltrabase使ってるけどディンプル模様付きのツルツル面になる。
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/04(水) 15:42:20.85ID:aEdL6yZm
>>36
さっきマステ使ってテスト印刷してみた。
そしたらなんでか全然くっつかなくて剥がれることが2回もあった。
なんでだろ? 
ネットにもマステおすすめ記事あったりしてたのになぁ
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/04(水) 17:55:40.37ID:2b2xvqrC
いちかばちかで、ベッドのガラスに粗めのブラストかけてみたらマットにならんかなあ
出来上がった製品が取れなくなる確率の方が高そうだけど
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/05(木) 10:25:44.55ID:lkX+V6db
>>38
怖いからやめとくよw

もしかしたらヘッドとの距離が遠すぎるのかもしれないかも。
普段はコピー用紙二枚で調整してるけど、マステ貼ったら一枚で調整してみたんだけどなー
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/05(木) 10:59:00.83ID:38DAZUTt
3Mのシートって生産中止になったって話じゃなかったの?
0042SAGE垢版2021/08/07(土) 07:19:48.31ID:CSLVpPOP
Amazonで買ったender3用ガラス板は片面ツルツル片面ザラザラだった
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/09(月) 07:28:16.23ID:IZVC8LSb
窓用の防犯シートがよくくっつくというブログを何年か前に読んだ
記事の前半は飛ばして結論だけ読むのがいいやつ
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/10(火) 09:49:06.58ID:hhgIUQeP
FLASHFORGEでFlashprint使ってます。

前どっかでヘルレイザーっていう映画に出てくるパズルボックスを作りたいっていう書き込みをしたことがあるんですが、
細かい模様の入った面を上にして出力したんですが、フィラメントが押し潰されてしまい、せっかくの模様が潰れてしまいました。
これはFlashprintの設定で綺麗に出力することができるものでしょうか?
もし可能ならどこの数字をいじればいいのかご教示下さい…(;_;)
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/10(火) 10:28:51.67ID:pq5tBSMq
>>44
ノズル径とスケールのバランスとかそう言うことじゃなく?

押し潰されたっていう状態が思い浮かばない。

あとは今現在アイロン追加していて模様が塗りつぶされてるとか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/10(火) 11:32:09.03ID:hhgIUQeP
>>45
オブジェクトを斜めに印刷するとわりと綺麗に模様が出力されてくれます。
でも水平に出力すると、まるで模様を上から押さえつけたように潰されちゃうんです。
だからノズル径とスケールに問題はないかなあと思っているのですが…

斜めに印刷すると模様は綺麗にできても、サポート接触部が荒れてしまうので、できればサポートを必要としない水平に出力したくて。

あと、恥ずかしながらアイロンを追加というのを初めて聞きました。
Flashprintでもそういった項目はなさそうですが、アイロンとはなんでしょうか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/12(木) 06:59:20.49ID:flxm9AJE
土台に糊を塗った後、きっちり乾燥してから印刷した方がいいの?
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/12(木) 13:36:32.07ID:rePq9loM
フィラメントってグラム単位で売ってるけど、スライサーで表示されるのってメートル単位だよね

この消費メートルって、ぐるぐる巻いてある素の状態での長さ?
それとも積層ピッチとかノズル径とかの設定で熱で引き伸ばされた細ーい状態での長さのこと?
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/12(木) 13:43:34.57ID:gWCYEkH4
直径1.75mmや2.85mmでの長さ。フィラメントによって比重は違うので比重が軽い方が同じ1キロでも
長いので沢山使える。ABS系は軽いのでスプールからはみ出すぐらい巻いてある。
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/22(日) 16:25:42.46ID:o9QeF/mH
ええんちゃうか
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/24(火) 16:19:42.94ID:SSd7rehu
enderの積層がある一定の高さで1ミリくらいズレるようになってしまったんだが同じ現象のやつおる?
0057名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/27(金) 13:42:10.73ID:TfeG4dwS
>>56
つい最近までは一定だった。造形したものを比べてみてもみんな同じ高さからズレてる。
けど今は色んな所がずれまくってるからX軸モーターのプーリーの緩みかもしれん
0058名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/27(金) 17:26:15.26ID:sqfkUHuI
デルタ形のプリンター持ってる人居ますか?口コミとかyoutubeのレビューでは評価高いみたいですけど実際の使用感とか聞きたいです。わりとデザインもカッコよくて値段も安いので気になってます
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/27(金) 19:39:38.23ID:4P7YlKqt
デルタ型はX軸だけ動かすにも一度に3つのモーターを絶妙な配分で動かしてるわけだから、XYZそれぞれが独立して動く一般的なプリンタに比べて印刷精度が落ちるし、構造も複雑だからトラブルがあったときの対処がめんどいよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/28(土) 02:47:13.11ID:59yEX6Wf
そう言う意味では直交とデルタの中間なCoreXYは大人気だよね

CoreXYの場合は、常にモーター二つで動かすからトルクが倍みたいな売り文句してる
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/28(土) 14:26:11.15ID:KN2JZjj7
>>60
??
デルタも直行も持ってるけどどちらも精度的には変わんないよ。
2×2×2の立方体もファームの調整とかGコード調整できちんと出るし・・・
デルタのほうがメンテはしやすいと思う。
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/28(土) 15:41:46.09ID:59yEX6Wf
自分は直交しか持ってないので見かけた話ですけど、調整して下の方では正しく出力出来てる様に見えても上に行くに連れ歪んだりするそうですね
0064名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/28(土) 17:39:14.57ID:KN2JZjj7
>>63
何作ってるのか知らないけど
工業製品作るものじゃないからねー
ホビーの範囲だから。
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/28(土) 21:13:32.04ID:cnlhmbGl
>>62
デルタってオートレベリングが基本なんだっけ?
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/29(日) 18:32:34.80ID:DqpxY7TS
fdmは構造上どんなに頑張っても歪む。
溶かして冷えて固めてくからどうしても温度差が生じて下と上で形がちがってまう。
本当に忠実に作りたいなら固い物質を削りだすのが1番
0071名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/31(火) 14:28:23.64ID:3oCw2twj
初心者で申し訳ないんだけど、スプールのフィラメントって、プリンターにはまればどんなプリンターでも使えるんですか?
今まで純正のしか買ったことなくて、でも他の良さげなフィラメント試してみたくなりました。
0072名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/31(火) 14:35:42.02ID:jym6A6tY
>>71
どの機種の話だかしら無いけど高額な大メーカープリンタ以外の中華由来プリンタなら基本ok

ただし、材料メーカー ロットなどによりたとえば同じplaだとしても同じパラメーターでうまく行くとは限らない。
その辺にちょこちょこパラメーター自分いじってあげなきゃならない。
0073名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/31(火) 14:51:11.88ID:3oCw2twj
>>72
機種はFlashforgeのAdventure3です。
ありがとうございます。

パラメーターというのは温度とかでしょうか?
その辺りはフィラメントの販売ページに書いてあるので大丈夫かなと思ってます。
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/31(火) 15:00:01.38ID:jym6A6tY
>>73
パラメーターに関してはそう。

で、アドベンチャーだとスプールが収まらん場合 フィラメント入れるところのふたが閉まらんので蓋どうにかせんといかんしフィラメントホルダーとか作っとかないといけないよね。

こういう風に回答二度手間三度手間になるから質問の際は全ての情報先出しね。これ絶対。
0075名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/31(火) 15:02:47.89ID:jym6A6tY
ついでだけどアドベンチャーって500g巻だよねたしか。
アマゾンとかで売ってる多くは1kg巻きだからスプールはいらん。
だから上記の施策が必須
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/08/31(火) 15:23:30.95ID:eY32dJi9
アドベンチャー3ならYouTubeにいっぱい解説動画上がってるから色々見てみると勉強になるよ
1kg用のリールスタンドの作り方とパーツのSTLデータ配布してる人もいたはず
008077垢版2021/09/01(水) 00:43:08.09ID:CNyCuHJs
>>78
4もいいなぁと思うんだけど置く場所に困りそうで。
でも3より細かいところで良くなってるんだろうね。
もう少し考えることにするかな。
0081名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/01(水) 08:20:37.00ID:0yEiRKCt
機械のお守りにかかる労力がどのくらいで、それが自分にとって耐えられる範囲かの判断は難しいよね
Adventureだとホットエンド回りのトラブルはとにかくユニットごと全とっかえでそのたびに数千円かかるんでしょ?
「トラブルシュートに悩む必要はなく数千円払えばたいてい解決」と思えるならAdventureでもいいかもしれんが
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/01(水) 08:27:22.34ID:rPKTg1aV
あのノズル、メーカーの耐用時間の5倍位使ってるけどこまめに詰まりを掃除してれば全然壊れない
何の調整もしなくて適当にやってもきれいにプリントされるのは優秀だと思う
その代わり調子が悪くなると自分でなんとかするのはかなり大変だけど
個人的に水平が簡単に調節できない上にビルドプレートが歪んでくる方が問題
ガラスプレート出すって言ってたけどいつになるのやら
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/02(木) 17:05:02.67ID:LsxlmkqR
5万円以下で密閉型でおすすめありますか?

密閉具合は 猫がいたずらできない程度、猫の毛があまり入らない程度 で良いです
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/02(木) 19:07:23.29ID:UcMiXHlP
猫対策なら段ボールにでも入れておけばどうよ。

ウチにも生後半年のワンパク盛りのニャン太郎がいる。俺の作業場は暑いから近寄りもしないから心配はいらんのだがなw
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/04(土) 14:35:33.06ID:rziOwF19
値段に飛び付いて中華の安いプリンター買ったら日本の電圧に対応してなかった。
結局変圧器買ってプラマイゼロ
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/04(土) 17:16:29.18ID:4HcHmVBW
>>90
機種わからないから見当違いかもだけど、中華の安いやつだったら変圧器買うより電源買った方が安くスマートにできそう
0094名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/04(土) 18:51:21.17ID:Hg0Sljwi
>>91
アダプターが内蔵されてるタイプで、たぶん分解しないといけなくてめんどくさくなって変圧器買った
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/05(日) 01:53:42.30ID:Hl+dNcn3
>>97
それはそうと、ひどく不安定な形状のタンブラーやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況