X



FDM式3Dプリンター個人向け 3レイヤー目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 13:52:31.14ID:GF77SzUO
個人で買える数万円台のFDM式3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

スレの棲み分け
光造形式→プリンター板の光造形式
デルタ型→同上
ダヴィンチ→同上
Phrozen→同上
改造・自作・部品アップグレード・ファームウエア書き換え→電気電子板、造形方式問わず

このスレの主要目的
・どの機種を買ったらいいかわからない、機種比較
・DIYキットの組み立て方や調整方法の相談
・新機種の話題雑談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・個人輸入の方法相談
・モデリングソフトやスライサーの使い方
プリンターを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主になります
改造等の話は電気電子板に誘導願います

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1597823811/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 13:56:34.33ID:GF77SzUO
https://m-jp.gearbest.com/3d-プリンター、3d-プリンターキット-c_11399/

ここは海外通販サイトですが、比較的安価なプリンターの一覧として利用できます
人気機種は日本のアマゾンでも購入できます
機種名で検索してください

消耗品のフィラメントは海外通販よりも国内で買った方が安いようです
現時点では、1kg当たり3000円程度です
1kg2000円を下回る安いフィラメントも時々見かけます
過去最安値は599円のTPUです
2000円かつ1000円引きのPLAもありました
お買い得情報の交換大歓迎です
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 13:58:09.14ID:GF77SzUO
https://m.all3dp.com/1/best-3d-slicer-software-3d-printer/

スライサーソフトウエア一覧になります
無料のもの有料のもの各種あります
どれを選べばわからない場合は、
Cura
Slic3r
を使ってみてください
プリンターに付属している場合もありますが、できるだけ最新のバージョンを使った方が良いでしょう
Prusa slicerも扱いやすいです
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 14:49:35.27ID:mvKuikYB
スレ立て乙。

うーむ、0.4mmノズルなのに0.3mmノズルのプロファイルでスライスした奴を印刷すると、
ところどころ壁がスカスカに……
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 18:00:39.74ID:4YRgvcm6
てめえに自演してる暇があったらいつものように
ガイジのお前によるガイジのお前のためのガイジのお前専用ガイジ隔離スレ立てて
お前専用ガイジ隔離スレで必死にお前が何役もこなしてひたすら白々しく一匹芝居続けるも
お前専用ガイジ隔離スレは過疎りきったまま
イライラ絶頂の末カサカサこのスレに這い出てきては荒らしまくるっていつものパターンやってみろやクソガイジw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 22:58:06.44ID:RL/9QMKD
Cura初心者ですが、教えていただけないでしょうか。

マテリアル設定でフィラメント事に温度設定などできますよね。
https://imgur.com/RHO7O5s

でもPrintSettingsにもそれらの設定はありますよね。
https://imgur.com/2KUO0dP


PrintSettings側の設定が優先されるのかなと思うのですが、
あっていますでしょうか。
また、マテリアル設定画面での登録は意味があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 23:16:43.96ID:4q7VcfHK
>>13
CuraはUltimaker社のプリンター用のスライサー
同社の善意で無償で使える
Ultimaker純正のフィラメントの設定は当然最初から付いてくる
Ultimaker社のプリンターを買った人はCuraインストール後に
機種を一覧から選び、純正フィラメントを一覧から選び、プリセットの印刷品質を選択すれば、最適な状態を得られる
いろんな材料のパラメータをいちいちいじったりしない
そして最後に微修正したならば、そちらが優先される
一覧表示される方は優先度が低いってこと
よって、回答を簡潔に書くと
PrintSettingsが優先される
マテリアル登録画面は意味がある
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 23:37:16.62ID:bEBH1STJ
別の百均行ったら容量4倍以上の糊売ってたわ
トンボしか置かない百均とかトンボ含めてセコイな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 00:41:56.24ID:EmUx9HiP
>>17
成分がPVAのみならできる
メラミンスポンジに軽く水を吸わせて
俺の場合は水を小瓶に入れてるが、印刷終わったベッドを軽く拭いて
完全に拭き取らない状態にすると、もう一回は印刷できる
もちろん糊は継ぎ足し継ぎ足しで補充で軽く塗りをすればしっかり塗った状態になるよ
塗り過ぎたなって思ったら、スポンジに吸わせて次回使える
キッチンペーパーで拭いたり、洗面台で水洗いするとPVAが無駄になる
そこまで節約することも金銭的メリットはないけどね
逆にメラミンスポンジを使わないメリットも無いかなー
ベッドが酷く汚れたらガラスを丸洗いはしてる
要するにスポンジで部分的な洗いだな、って思う
小物造形がとても楽になったよ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 01:02:24.51ID:EmUx9HiP
なお、強力接着タイプのスティック糊はゴム的な成分が入ってるらしく、ベッドにこびりついてダメ
https://i.imgur.com/cS00Nek.jpg
写真で説明すると、青色パッケージの45gのは、PVAのみ
シワなしPiTの緑は普通に使えたけど、もう使ってない
Pritt速乾強力は成分がウレタン樹脂でヒートベッドで加熱すると、酷い臭いがする上に水洗いできない、出来ても手間がかかるから、完全な外れ品
どれも110円税込
45gのは土日印刷二年間で4本目くらいかな
今気がついたけどパッケージが変わって背の高さが違うね
内容量の記載はどちらも45g
裏の記載も全く同じ
この45gがオススメ品ですよー!製造メーカーもブランド名も書いてないけど、100円ショップで買える
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 04:11:52.38ID:Td/JdRWM
ケープ試してみたけど
食いつきが良すぎるのも駄目だなあベッドを痛めちゃうよ
シワなしpitが好まれるのも納得剥がれやすさも大事だね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 07:00:48.27ID:/VpxrJBR
>>19
3Dプリンターと言えば「シワなしPIT」とPITシリーズは他にもあるのに銘柄指定なのは成分が絶妙だからじゃないかな?

スティックのりなら何でも良いと思ってて最初歯家にあったスティックのり使ってたけどイマイチだった
騙されたと思ってシワなしPIT買ったら世界が変わった
結局の所使ってみて同等ならそれ良いよね
なので是非そのまま使ってみてレビューして欲しい
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 14:43:29.35ID:E+TzRIg7
別スレにも書いたけど
端材載せて半田ごてでサラッとなでたらそれなりに綺麗に補修できるんだぜ
器用じゃないと無理だろうけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 17:41:06.59ID:3hDLzYgX
発案者が色々試した上で性能的に後処理的にコスト的に総合判断の結果、細かく挽いた塩がベストなんだろう
こんなこと思いつく奴が色々試してないわけがない
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 19:03:39.61ID:y0sI+diL
そんなに苦労するならいいプリンタでも買えよ
高けりゃいいってもんじゃないがプリンタごとに全然違う
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 19:34:16.79ID:lYYLiz/X
手法としては面白いが、手間、コストかけるほどの必要性が無い
可能性としては広がるが、他の工作方法や素材もある
ということで一種の無駄知識にとどまる感じ
まあ面白けりゃ十分とも言えるので流行らないとも言い切れないが
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 20:03:07.03ID:Kewu5QIa
マンションで切削やるのはうるさいし
型用意して2液の樹脂で作るより早く簡単だし
射出成形に迫る強度だし
機材はどこの街でも買えるものだし
とにもかくにも素晴らしいよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 22:14:57.29ID:ZQ6Rapo6
A型とB型のシリカゲル混ぜちまった
これは、、両方の長所を兼ね備えたスーバーシリカゲル、、なわけないか
どーすんだよこれ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 01:55:56.03ID:ROYX3ExE
半田ごてで綺麗になるやん
手元狂ってもさらに重ねればインフィルに押し込まれてやり直せるし
くさくて空気清浄機が反応するのが怖いけどな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 04:57:08.32ID:Dq7zGYd4
はんだごて激推しは笑えるけど
音調はんだごて一本位は持っておきたいよね
インサートナット圧入にも使えるし
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 09:58:28.02ID:C2Mo7MtM
コーヒーミルって訳すからアンティークな手回しの奴連想するけど実際は小型の電動ミキサーだから楽よ
これだけのために2000円する機械買って収納場所確保するのが億劫なだけで
007133
垢版 |
2020/10/01(木) 10:07:08.91ID:eIDIIxGK
>>66
reprap prusa i3系をアルミフレームにしてみましたって感じだね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 10:19:35.31ID:VUPcvLAd
>>71
そうそうそんな感じ
見た目が質実剛健な感じの探してたんだよね
箱から出したばかりでの性能はわからんけど
細かい部分は買ってから調整するからこれにしようかな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 14:10:08.84ID:A5zzjrDK
無駄にコストかけるのはアホのやることだからな
百均で買える出力の弱いハンダゴテが一番だな
朝っぱらからいつものアホのエンダーガイジが必死に自己紹介しながら
てめえの頭の悪さを笑ってるようだが
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 14:27:50.83ID:9E3EGG7O
エンダーガイジもハンダゴテガイジも傍から見れば自分と異なる意見は排除しないと気ががすまない発達障害者でしかないぞ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 14:38:29.68ID:Mj9GNlvQ
モデル出力の再現性が利点でありまた目指すべき目標なんだよ
ハンダゴテガイシはそこんとこ理解できてないんだろうな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 14:41:16.73ID:TH9npO51
なんでも良いがその「ガイジ」って言い方は止めないか?
何を指す言葉かよく考えてレスしてるか?
なんJの空気持ち込むな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 14:53:09.64ID:cZarQ34o
>ID:9E3EGG7O
こいつクソシナゴキブリガイジとか図星突かれてアウアウ悔しがっちゃって超ブザマ
頭っ悪いからすぐバレちゃうなお前wwww
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 14:55:26.61ID:fkgenjWV
ID:9E3EGG7O=ID:Mj9GNlvQ
↑↑↑
いつもの白々しい自演っぷりも相変わらずだしな
オーブンでボロボロするのが再現性だそうだし
常に手がプルプル震えてるから半田コテ使える健常者が羨ましいんだろこのバカ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 15:10:11.77ID:/0AHhNOf
積層痕だの反りまくるだのポンコツばっかりだな
所詮はシナプリか
ちょっとはマシなプリンタ紹介しろよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 15:41:40.30ID:IlPf9szS
ABSだけど箱に入れたら反りとか気にならなくなったんだけど
どんな形状で反りが出なければ合格?
造形時間のあまりかからないstlモデル紹介してくれると嬉しいな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 15:52:58.42ID:de8rmYdd
>>45
荒めの食塩なんだろうけど、詰め込み甘いんだろうな
お地蔵さんプリントした奴でやったらすごく風合い出てよさそう
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 16:12:20.67ID:7iKmIbom
>>89
前スレにも書かれていたけど
200x200mmで底1mm厚、高さ20mmのトレイみたいなの
左右だけ20mmとか側溝みたいにするとより反りやすい
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 17:05:56.24ID:arjQsA7P
ケースにカポッとはめる、ラベル貼り付け位置治具を作ったんだが、その形状がまさにソレ。
どうりで反るわけだ・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:52:48.22ID:IlPf9szS
>>91
ありがとう
こんな感じの物かな?
ttps://imgur.com/8DqF698
何故かスライスできない
反り以前に壁が薄くてギザギザになりそうw
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 19:22:30.65ID:+RrR5ptl
このガイジ何の目的でこんなスレで自己紹介続けてんやろ
お前みたいな日本語すら不自由なアウアウガイジが3Dプリンタに無駄に憧れてんじゃねえよ
身の程を知れヴァカ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 19:50:00.81ID:J/EhQ40k
>>86
お値段気にしないなら、Original Prusa i3は評判すこぶるよくて、チェコ製だよ。私も欲しい。
それのCloneだと、結構に安くて、前スレで何人か買ってる人居た。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 20:14:07.15ID:URdIKIrj
10万超えるの買うくらいならワークショップ使うわな
そうでなければ積層痕や反りと付き合うしかないらしい
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 20:30:57.72ID:YaomFon4
10万だろうが100万だろうが積層痕からは逃がれられんぞ
だからそんな事は気にせずスライススライスプリントプリント
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 20:58:48.84ID:I89k1F8z
完成品で高いのはトラブル起きた時にめんどくさそうだから俺は安い汎用機種でいいや
部品交換も簡単だし最悪買い替えりゃいいからなあ
011394
垢版 |
2020/10/01(木) 23:40:53.40ID:IlPf9szS
せっかく教えていただいたので少しご報告
ABSで縦壁は3面、180x90x20指示寸法の約反面にして印刷、反り検定してみたけど自分としては予想以上に無問題だった
ただしノズル径1.0レイヤH0.5xW0.9ビルドプレートに120%でべったり張り付かせた大味プリントなので
繊細な印刷では話にならんのかも

写真下手ですみませんけど
ビルドプレートの定着は角まではがれはない(底が厚いほうが角のはがれに関しては厳しい気がする)
一番反っていたのは壁のないところの底部分で逆反り(写真の感じに0.1mmの板がキ゛リ通る程度)
壁の立ち上がりは垂直面に対して少し内側に倒れていた(余裕で0.1mm以下)
表裏とも平面に置いてほとんどカタつくようなことはなかった(余裕で0.1mm以下)
全体の寸法は長手方向で0.5mmくらい縮んでいた
自分の環境ではうまく測定して数字にするとかできないのですがこんな感じです

機材は
i3MEGA冷却ファンダクトとか電源とかちょい改造、ビルドプレートは割れたので裏返してガラス面にシワなしPitで使用、
フィラメント:正体不明粗悪ABS(1.60〜1.73)、乾燥機から出して1.5カ月経過したもの
印刷条件:E3DV6+ボルケーノ ノズルΦ1.0、レイヤーH0.5xW0.9、238℃、110℃(イニシャルレイヤー115℃) 35mm/s
フィラメントの断面積補正のためフロー113%
ファンは2層以降まあまあしっかり冷却(0.8ワットくらい)
保温箱で全体を覆いヒーターで内部を38℃程度に暖めてからスタートし印刷中もこの温度を維持
印刷後は放置でなるべくゆっくり温度下げ

です

https://i.imgur.com/Ow7VSQx.jpg
https://i.imgur.com/VcUaxrT.jpg
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 17:03:14.96ID:ETQ6e6Qq
印刷中の移動時に糸を引く場合は、ノズル温度を下げるのとリトラクションの数値を上げるのとではどちらを優先して補正すべき?
一旦引き込みによる弊害を考えるとノズル温度なのかと思ったのですが、ほとんどのサイトでリトラクションについての補正が記載されているのでよくわからない
フィラメント引き込み後の再吐出より溶けないで詰まる方が確率が高かったり大規模障害に発展しやすいということなのでしょうか
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 17:51:44.19ID:wDTdYNcZ
温度を下げると層間強度がどんどん下がるしリトラクションもダイレクト式なら0.5mmとかで十分だし・・・
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 18:19:10.25ID:unrN4YJg
糸引きは奥が深いからここで聞いても無駄だよ
糸引きテスト用のモデルで完璧に煮詰めもも
いざ造形すると糸引いたりするし全く糸引かない事もある
モデル次第
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 20:20:24.68ID:S5/Mt7/O
リトラクションが多いと次の吐出が不安定になる
温度を下げると層間の熔着が弱くなる

まあ温度しっかり下げてからリトラクションちびちび増やして糸引き解消してから
じわじわ温度上げていくかな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:57:20.53ID:hHmugf8f
塩焼きやってる人けっこういるんだね
ttps://inajob.github.io/iroiro-review/post/%E7%A9%8D%E5%B1%A4%E5%BC%8F3d%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%88%90%E7%89%A9%E3%82%92%E5%A1%A9%E3%81%AB%E8%A9%B0%E3%82%81%E3%81%A6%E5%86%8D%E5%8A%A0%E7%86%B1%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8Bhack/
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 09:40:15.49ID:YHlTRRr4
>>118
テストモデルで設定煮詰めても本番で糸引いたり、フィラメントの湿気がそもそもの原因だったり。

なので、糸引きは諦めて後処理を煮詰めた。
ガスバナー最高。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 17:02:30.26ID:CcIxMrHz
RaspiZeroのピッタリ基盤をハメて固定するケース作ってるけど
分解能的にスカスカか入らないかにしかならんでござる
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 20:14:12.42ID:x7qjYLeO
なぜにそこまでパッチンにこだわる?ネジでいいとも
どうしてもなら、何処かに逃げを作って誤差を吸収
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 07:15:58.75ID:s1c4M89i
ID:GNeF5NeYはいつものランサーゴキブリガイジだろ
おなじみの殺虫剤まいとけ

河井夫妻や秋元司が逮捕されてるけど
本来なら安倍晋三が逮捕されるべきところ
検察の顔を立てるためにシッポ切りされただけだしな
これだけ証拠並べられて否認してるだろ
要するに自民党議員全員やってることなのに
何で俺らだけ逮捕されなきゃならねえんだよって意味よ
そんなこと公言したら執行猶予付かないようにしてやるからな
って脅されてるに決まってるわけだが
それが自民党という超絶悪質組織の本質な
航空業者と癒着して私有地侵犯させて威力業務妨害にウイルス拡散に気候変動に災害連発させて国民殺戮
税金で票買って薄汚い政権維持してるのが受験したことすらない麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三というキチガイな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 11:10:02.62ID:vfWxonxf
Adventurer 3でABSのクリアフィラメントを使って、なるべく透明にパーツを出力する設定を試行錯誤中なのですが

・なるべくベッドとヘッドの温度を上げる
・なるべくゆっくりヘッドを動かす
・Fill densityは100%、オーバーラップも増やし気味に調整

の方向で合っていますでしょうか?あまり上手くいかなくて悩み中です
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 11:28:21.76ID:+J6DSp9Y
>>143
FDMじゃあんまり透明にならないですよねえ。
塩焼きすれば透明になるのかな?

ぶっちゃけ透明なの作りたければ光造形プリンタではないでしょうか。

光造形って、FDMと違って使い終わった後の清掃が面倒くさいのがデメリットらしいけど、塩焼きよりは楽で確実でしょう。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 13:00:32.16ID:ubSOaRHl
ま、いいんじゃね?たしかFDMでクリアABS使ってレンズ作るとかして遊んでる人もいたと思ったし
愚の骨頂までとはいわんが不向きなほうだからどの程度まで望んでるか知らんがたいへんだろう

個人的なイメージとしてダンプカーでサーキットでのタイムアタックを楽しんでるかんじか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 15:35:10.75ID:A++h7gas
真空引きしたら積層しても熱が溜まったまま固まらずにデロデロになりそう
真空エンクロージャとか面白そうだけどな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 15:56:01.49ID:9zHFySuH
>>142
世の中、お前みたいにダサイ発想しかできないダサイ奴ばかりじゃないんじゃね
そもそもただ分解能の話をしたかっただけに見えるが
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 17:15:11.78ID:lTjur/hM
自分から適当なこと言っておいてなんだが
SLAなら脱泡できそうだけどFDMじゃ硬すぎて無理だろうな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 17:46:07.15ID:jJDyCV9r
>>153
ここにはネジ止めとか爪とか平気で言っちゃうセンスの欠片もない連中しかいないからな
別スレもそうだが質問が書かれても提示された範囲以外の妄想手段で回答したり
3Dプリンタって結構文系のアホが使ってそう
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 18:39:05.82ID:MWPFyPrj
ずっとプリンタ動かしまくってたけど
今日はまだ動かしてないのに空気清浄機の値が高いわー
離れた位置の空気清浄機の値も遅れて上がってゆくところを見ると家じゅうに拡散してゆく感じ
GoToなにがしのせいで外気も悪くなってるんだろうけど
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 23:04:49.13ID:Bssn1Nfn
>>157
これはある
東京から横浜までのおすすめツーリングルート聞いた時に
東京でバイクは不要
横浜くらい電車で行け
東京の駐車料金しらないエアプだろ
みたいな的はずれおじさんからレス来たのを思い出す
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 00:42:05.42ID:BOUT+O83
押出量増やせば太く、減らせば細くなるだろうけど、造形不良の原因にもなるから最適値探すの面倒じゃない?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 01:27:06.70ID:ISS9Z+gR
平面印刷で押出量によって2層目で網目状になるかならないか決まる気がする
できるのが正解なのかできないのが正解なのか分からんけど
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 01:44:24.95ID:g6kJ5e1f
すみません。
先日、色々なスレッドをromた結果、
ender3 v2 を購入しました。

無事組み立てと印刷は上手く行ったんですが、ファンの音がうるさいのですがこんなものなのでしょうか?

起動、直後はホットエンド冷却用のファンだけが回ってそこまでうるさくないのですが、造形が始まるとファンがすごく勢いで回ってうるさいです。

他の方の動画を見ると、モーターの駆動音がうるさいのはわかりますが、ファンの音がうるさいと言ってる動画は見た事ないので、私の個体が変なのでしょうか?

設定はノズル200度、ベッド60度、フィラメントはPLAを使用してます。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 09:22:47.13ID:n2G7az3q
>>153,157
四角い基盤を四角い面で固定するなんて世の中にそんな製品存在しない
なぜ存在しないかと言うとまさに>>134の様な公差が出るから
プロのエンジニアが設計してる既製品まで否定するのは愚の骨頂
そしてそれを否定するのはモノ作りのセンスの欠片も無い
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 10:10:04.45ID:QWrRuLkd
>>167.168

返信ありがとうございます。
このファンの煩さは、この機種の仕様なのですね。

とりあえず、どのファンがうるさいか探して
それを静かにできるよう頑張ってみます。

こうして改造沼にハマっていくんだなと、わかりました。

改造できるけど、最初はしなくていい機種を
選んだつもりなのに…汗
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 12:23:42.90ID:nfsM1ZZT
Ender3のファンの大きさはわからないけどパソコン向けに
静音ファンがいろいろ出ているから交換できるといいね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 14:58:29.07ID:nfsM1ZZT
>>174
あーそうなんだ。じゃあLEDテープの照明を追加するときも電圧を下げないとだね
配線ごとに降圧コンバータをかましてあげるのかな

と書き込む前に検索したら先人の記録が出てきた
ttps://3pysci.com/ender3-24/
ttps://make.oldcyclist.com/2018/12/ender3-replace-fans/
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 18:43:25.90ID:uyG01JVo
うるさいのが嫌なら国産の高級機を買えばいい
貧乏人は音くらい我慢しなきゃ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 18:53:41.00ID:oKnEHep9
>>176
うるさいのはど底辺クソシナ誇大妄想ガイジのお前だろ
とにかくいくらお前みたいなダメ害虫が必死に中華(大爆笑)だのと盛大に讃え平伏したところで
儲かるのは利権貪ってるクソシナ共産党だけだといい加減気づけやクソシナゴキブリ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 18:56:11.07ID:Uobkju6j
>>169
俺はできたけど?
お前みたいにできないと言って思考停止するバカは
センス以前にただの社会的寄生虫ガイジやんけ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 19:52:04.06ID:lhxCd5pq
筐体開いてファンのケーブル引っこ抜けばいいだけだろ
パナソニックのプラズマ騒音ファンみたいに検知して停止することはないだろうし
熱が気になるなら別のファンあてればいい
振動は家の端に置いて柱の場所にも影響するから位置調整すればいい
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 20:39:13.46ID:HHcbY83v
>>190
存在しないのにできるのかよw
そんなこと言ってるからお前は四六時中バカだハゲだガイジだって
痛いとこ突かれてアウアウ悔しがってばかりなんだろ
いい加減、お前以上のバカなんてこの世に存在しない現実に気づけドアホ
0194
垢版 |
2020/10/05(月) 21:04:28.47ID:35bG4l1h
いつもバカ撒き散らしてフルボッコにされてIDうんぬん言い出すヘタレチキンガイジか
そんなにてめえの頭が悔しいなら路上でその反吐が出るようなガイジ顔かっさばいてくたばっとけや
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 22:21:06.71ID:hgM1nKZL
24VのテープLED使えばよろし

ファンの音は、ファンの大きさ的に仕方ないと思うぞ
山洋あたりのファンで40mm→52mmするといいんじゃね?
間に抵抗噛ますなんて古典的な方法も
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 23:42:46.02ID:D5Aq8w0N
>>176
ダメなのは軸受けだけじゃない
用途に不適切なファンをコスト最優先で選んでる
騒音とかの価値基準が彼らの選択を左右しないことが本質
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 23:48:53.20ID:D5Aq8w0N
>>195
いやー、クホリアの宣伝うまいね
中の人っすかね
中華なんか目じゃないっすよね!
さすがセミプロフィギュアオタクが認めるだけのブランドっすよね
やっぱ日本製だったすよね
どこのパーツが日本製か中華製か教えて下さいよ
いいパーツを日本製に交換したいっす
でもやっぱ、ブランドですかね
中華じゃ誰にも説得力ないし、ツイにupするのも恥ずかしいし
金があったら買いたいっす
お願いなんですけど、次世代3Dプリンター展示に出して下さいよ
毎回見に行ってるけど、展示が無くて実物見たことないっす
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 00:19:45.27ID:U7JTrae0
>>205
いや、すまん、わしは今、SnapMaker2.0 250納品待ち。
私の中で日本製高級品ってクホくらいしか記憶にないから、
178を見て、何かあったっけ?って思ったんだが。

クホは3年前の設計で3Dプリント機能だけで30万オーバー。
今更魅力感じんでしょ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 00:32:58.63ID:3i7BcaKW
>>205
反吐が出るようなガイジ顔かっさばいて死ねっていわれたろクソシナガイジ
いくらお前みたいなダメ害虫が必死に中華(大爆笑)だのと盛大に讃え平伏したところで
儲かるのは利権貪ってるクソシナ共産党だけだといい加減気づけやクソシナゴキブリ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 01:02:33.78ID:gX7wW5ok
>>208
あー
Snapmaker 2.0ね
同じくA250をKickstarterで頼んで数週間使い倒したとこ
使い倒した結論書くと、3D印刷機能はアーリーバードの値引き込みの条件下でそれなり
だってさ、冷却が足りなくて船が崩れるんだぜ
冷却強化したらめっさカッコ悪くなるしワロタ
クホリアには敵わないわー
でもねー機械系の部品印刷するには十分すぎる信頼性だよ
フィギュアは無理だけどメカ系にはbest
もうね、中華のローラー、コロコロの調整とおさらばだよ
めっちゃ頑丈だし
んでさーEnderのファンがうるさいとかってレベルじゃなく、超絶うるさいんだよね
無改造のEnderが無音に思えるよ、同時に動かすとさー
まあ、使い物になるしさー、CNC用にA350待ち
プリオーダーに滑りこんだわー
定価じゃ絶対に買わないわーつっー感じわかる?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 01:33:02.46ID:Ou5GLz8X
クソシナって連休中だろうにご苦労なこったって感じだよな
日本語不自由だから明らかだけど
日本人のフリして日本のサイトで工作したところでバレバレだと気づくべきだろ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 08:15:22.99ID:gZ7V5L27
>>175


https://www.アマゾン.co.jp/gp/aw/d/B078NSDZ71/



電圧を純粋に降下させるのとは違うけど、
こういうのでは、12vファンを着けるのは無理なんだろうか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 11:24:39.41ID:gZ7V5L27
>>219,220

よくわかってなかったのですが、

>>218

のやつは、入力電圧が変わっても出力は一定。

ステップダウンモジュールは、入力電圧が変わると一緒に出力も変わるという事でしょうか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 15:12:08.58ID:U7JTrae0
>>211
機械系部品を製造販売してるから、Snapが最適であるというはうれしいね。
フィギアの製造予定はないし、騒音も作業部屋に設置するから気にならない。

印刷はABSで複数パーツの同時印刷が基本だから、冷却が問題になることも
ない。かっこよさなんて求めてないから、FAN増設したってかまわないし。

まぁ、到着して使いだしたらそれなりに不満はでるのだろう。

CNCは使う予定がないんだが、どこぞのレビューにおもちゃレベルって記載されてた
ので残念に思った。CNC目的なら専用機を購入しろって。

知らんけど(笑
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 15:16:32.05ID:L3KE6vCS
3Dプリンタ検討してます。
3Dプリンタ自体を置く台はきっちり水平出てないとダメでしょうか?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 15:19:27.87ID:gZ7V5L27
>>222,223,224,225


んと、読んで見たました。

pmwは電圧は変えずに周期を細切れにして、流す割合を減らす事で回転数を変更する。

降圧dcコンバーターは、電圧を比率で減らす事で
必要な電圧を作る事ができる。

ender3 v2 のファンはpmw制御されてないので、回る時は一定の回転である。という事ですか?

それなら、降圧dcコンバーターで静かな12vファンを使うのが楽そうですね。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 15:46:53.81ID:rlN5MuXb
>>228
理想を言えば水平なんだろうけど適当な台で十分だよ
プリンタやホットエンド自体がそれほど厳密に水平出てないからね
まして45度の斜めになってる機種もあるぐらいだし
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 16:21:22.74ID:fZD0WJzg
>>229
V2の構造は知らないけど、Proでヒートブロック側の40mmならnoctua 40x40x10を使って問題無かったよ
ブロアファン側のファンで静音タイプが見つからずそのまま運用してたけどノーマルヘッドを使うなら無理して交換するメリットがほとんど無い

本当に静音を目指すなら冷却up兼ねてヘッド周りをthingiverseみるなりして改造した方がいいけどお勧めはしない
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 16:52:04.60ID:P8W88+F0
>>230
そういや何年か前にベッドの傾きを可動させて、どんなモデルでもサポート無しで印刷できるってのが、米国かどっかの大学で発表されてなかたっけ?
あれって製品化してるのかね。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 21:59:26.08ID:KW/AgEZh
>>234

多分、そうだと思います。
実際の造形する時に音が増すので。

ベッドのブロアーは少し音は気になりますが、
造形時のに比べると気にならないぐらいです。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 02:06:48.98ID:apW3j2xu
>>227
いやー、Snapmaker2.0のCNCはおもちゃレベルだよ
本格的な金属切削に比べるとね
でも木工で彫刻っぽいことは出来るから
3D印刷以外の切削で三次元を作る体験にはいいね
A250だと材料を固定するのにクランプの分、ワークスペースが狭くなるのよ
A350なら250角のワーク使えそうだと思ってさ
それと、うちの場合は集合住宅なんで、本格的なCNCは無理なのさ
おもちゃで遊ぶレベルで今の所十分かな
金属切削は土間付きの一戸建て買ったらやるつもり
ガレージでも隣に迷惑かかりそうなんで、日本だと都会じゃ無理かなー
大田区なら気にしない人多そうだけど
日常がうるさいのは自分も嫌なんで、CNCは環境作りが難しいわ
爺さんの農家なら広いし、隣まで遠いからチェーンソーでも文句言われない、でもさ、仕事も遊びも何も無いよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 02:09:00.53ID:apW3j2xu
>>228
普通に売ってる机やテーブル、自分で組み立てたエレクターで問題ない
むしろ5度傾いていても印刷できる
オーバーハング印刷能力最大にするなら1度未満で
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 02:17:01.67ID:apW3j2xu
>>233
要するに5軸加工機なんで、個人で買える価格にはならない
水溶性サポートの機種の方が、完全に空中に浮いてる物でも印刷出来るほどの能力なので、個人向けには用がないね
完全に浮いてる物はサポートを水で溶かすと、当然重力で落下する

そうだなぁ
昔夜店で飲んだラムネの瓶の封止のビー玉な感じを印刷出来るよ
瓶と完全分離してるが、周囲をほぼ覆われていて、この中の玉をどうやって入れたの?って不思議がられるオブジェは容易に作れる
水溶性使わない場合はサポート剥がすの面倒すぎてやらない、って物を印刷するのに好適

これは5軸でも出来ないんで、5軸の魅力は既に無い
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 02:27:06.62ID:apW3j2xu
>>236
基本的にはオススメだが、
価格の割にガッカリする部分もあるって感じ
Enderとかは激安で無条件にオススメする
ゴミになっても惜しくない金額だからね
プリンターの構造も学べるし
A250に金足してクホリア買えばよかったって人がいたら、
そうかもねーと同意する
俺はクホリア買わないけどね
俺の主目的はフィギュアじゃないし、
光造形のどんなショボいのでもクホリアを軽々と超える精彩さが出せるんで
クホリアが唯一勝ってるのは造形体積だけども、
そんなデカイの印刷したら1週間じゃ印刷終わらないよ
俺が使ってる、幅300mmクラス高さ400mmの光造形は、原理上、最大高さまでクホリア超えの精彩さで印刷しても48時間かからない
なので、幅300mm超のFDMに意味はあるが、
クホリアって印刷領域どれくらいだっけ?
興味失って久しいので、スペック忘れたわ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 06:50:06.90ID:UVMjZIf8
機種板らしくなってきて良きかな
自分語りしたいだけの奴がいないとこうも有益なスレになるな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 10:39:21.56ID:d2Nwx22u
クホがフィギュア印刷が美しいのは、フィギュア印刷に適したフィラメントとそれように
設定したスライサーのパラメーターがあるからでしょ。Snapでもフィラメント準備して
パラメータ突き詰めればできるんじゃないの?位置決め精度は台形ネジでクホより
高精細なんだし。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 14:45:58.58ID:DJYW0gMv
それ、私も思ったw
あまり名前が上がらないけどender3系買うなら
初めからカスタムパーツ満載のBIQU B1お勧めするわ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 16:47:13.47ID:6N2UQ5/W
拡張性が皆無なだけでV-Slotと比べてメンテナンスが楽なのはi3 MEGAの方じゃね
トラブル時に自力で修理するの面倒だけども
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 16:47:32.88ID:ZcRVRUzS
>>242
>>241
>おすすめの理由聞きたい
1 めちゃくちゃ頑丈。一軸モーションユニットのネジ駆動でトルクバッチリ
2 ベッド完全固定式。ネジでガッチリ固定する。印刷前に必ずオートレベリングし、定着失敗が無い。マジで一回も失敗してない
3 ガラスとかではなく、パウダーコートのスプリング鋼のベッドに置くマグネット脱着式プレートが標準付属。スプリング鋼の捻ればポンと剥がれるを広めたWambamよりも優秀
4 機械系、特に箱物で、ベッドにベタで接触する面積が大きい物を印刷する場合でも躊躇なく印刷し、簡単に剥がせ、しかも失敗がない
5 Snapmaker1.0と比べて、一軸ユニットにダストガードが付いてる。おそらく、一年間はノーメンテ、調整レスで安定運用できる。埃まみれになるCNCに対応した産業機器レベルのダストガード
6 外観がカッコイイ。機械好きにはたまらない魅力の外観と駆動音。音うるさいが
7 印刷プロファイルが明確で、設定値をトライアンドエラーで求める必要がない。専用のスライサーを使ってもいいし、専用のスライサーから設定値をメモしてCuraに打ち込んでもいい。専用スライサー縛りがない
8 組み立て難易度は中程度。産業用機械の組み立ての初歩程度には慎重にする必要があるが、中華のように適度に調整とかのいい加減な指示が一切なく、ネジで淡々と組み立てるだけ。
9 TPUにも対応の印刷ヘッド。もしもjamっても、機構がほぼ全て金属なので壊れる心配がない。実際、TPUがjamって一晩放置してしまったが、壊れる様子さえなかった
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 16:55:01.90ID:ZcRVRUzS
>>244
光学式のスレで聞いてと言いたいが、発売前後の最新機種で感心があるものを個人的に書くよ
1 小型機 Phrozen mini 4K
2 中型機 Elegoo Saturn と Photon mono X
3 大型機 Phrozen Transform と Peopoly Phenormと同社のL
現時点ではパネルは4Kが当然
小型から大型まで、機種が充実してきた
作りたい物のサイズに合わせて、機種選びをするだけで良い
ただし、聞いたこともないメーカーは地雷なので、一通り調査検討して、光造形スレで聞いて
そうすれば、もっと詳細に返事を書くよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 17:05:47.48ID:ZcRVRUzS
>>245
冷却面も含めて3D印刷ヘッドを、大きくいじればクホリア超えを狙えるが、金属切削のCNCを持ってないので、改造しづらい
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 17:07:02.74ID:9oziOm/W
マイクロステップ増やすとおそらく保持トルクが減るんだな
頻繁に脱調が起こるから何処か壊れたかと思ったぜ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 17:15:45.42ID:ZcRVRUzS
>>256
マイクロステップを増やしても減らしても保持トルクは同じ
マイクロステップを増やすためにドライバーやマザボを交換したかい?
ドライバーを交換したら当然電流値が変わる
マイクロステップを増やす設定変更の一環としてドライバー電流を変えてしまったら、変わる(ファームウエアの入れ替えでも)
頻繁に脱腸が起こるのは設定か何かおかしいよ
俺なら、入念にチェックの上で、電流を増やすしかないか、となったら2倍に増やすね
そのくらい、電流が不足してるか設定がおかしいよ
見直して
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 17:53:37.99ID:9oziOm/W
>>257
電流値は増やしたしドライバも変えてる
ドライバの冷却も可能な限りしてるから熱問題もおそらくない
詳しくはわからんが同一構成でステップ数を減らしたら脱調はなくなった
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 18:06:06.57ID:9oziOm/W
>>257
因みに俺も何も変わるはずはないと思ってたから脱調の原因が謎だったんだよ
保持トルクじゃないかもしれんけど何か他に性能変化する?
256とか試してたんだけど高速だと不安定になっちゃって
ステップ数を16か32にすると高速でも脱調しなくなったんた
色々と調べてみたけど明確なメカニズムは俺にはわからなかった
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 19:05:10.26ID:rxRLmVBM
連レスになっちゃってすまない
トルクは関係なさそうだから
もしかしてこれボードの処理性能の可能性とかあったりするかな?
ステップ数増やすと計算負荷も増えそうだし
早く動かす時に脱調してたからトルク不足だと勝手に思い込んでた
とりあえずもう少し検証してみるよありがとう
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 19:31:35.58ID:7Vp5gWSi
>>253
丁寧にありがとう
てっきり精度が悪いのかと思ってた
snapmaker2いいね
1の造形の微妙さで悪い印象しかなかったわ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:11:01.92ID:YzpC8xVj
>>260
マイクロステップは1/64でまず試して
これで十分に騒音減ると思うんで
1/128や1/256は32bitのマザボ大前提かなぁ
俺は32bitのマザボで実質1/256を使ってるけど計算は間に合ってるようで、脱腸しないよ
実質ってのは、0.9度モーターを1/128で使ってるから、マザボに与える計算負荷が同程度って意味

環境やマザボによるので一概に言えないけど、1/64か1/128で静音化と低振動、計算が32bitなら余裕って感じはする
もっとやるなら、徐々に試してみて
1/128と1/256は目視で判別つかない程度の差しかないと思うな
1/32と1/64は騒音面で大きな差がある
1/64と1/128はよほど耳のいい小学生とかじゃなければ、気になってうるさい、とはならないくらいの小さな差
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 08:33:04.09ID:+1S07KoE
>>231

v2の電源とコントレーラ基盤のファンを確認しました。
電源は60x60x15の12vで、コントレーラ基盤は今までと変わらず40x40x10の24vでした。

とりあえず、電源のファンだけかえてみます。
ただ、60の15ファンって種類も少なくほぼ、静音売ってないのてすね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 08:33:32.90ID:1SnC7+gq
マイクロステップを上げて脱調してるって言う前に自分の環境を書かないと憶測だけの話しになるから
せめて使っているMB、ドライバー、モーターくらいは書いて欲しいかも

ひょっとしたらmarlin方だけ設定していてドライバーの方の電圧が低いままとかあるかもしれないし
ドライバーが制御できる電圧やステップ数を超えているかもしれないし
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 12:19:44.45ID:+1S07KoE
>>267

ありがとうございます。
使わせていただきます。

ちなみに、電源に付いてたファンの型番が
arx fd1260-s3112c なのですが、調べてもスペックが出てこないから回転数もわからないという…

一応、アリエクスプレスと海外アマゾンでは売ってて、そこにsuper quiet sound(超静音)て書いてた。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 12:34:00.14ID:Pyq0MYXG
クホリアで使ってるフィギュア用のフィラメントってどこで買えるのかな。
値段も結構すると聞いたけど。一度試してみたい。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 12:51:26.34ID:pKrfZpYE
どなたかUltimaker Curaのeasy threed X1用のコンフィグファイルお持ちの方いたら、もらえたりしますか
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 13:36:40.02ID:IE6HpxAv
>>265
海外だとDeltaの25dBのを使うのが一般的
Deltaじゃないけどミスミにも静音のあるよ
SUNONのMagLevが風量多くて良いんだけど
今は高いのしかないから山洋でも良いと思う
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 00:52:02.21ID:8I7gSsCh
昨日24V電源の冷却ファンが唸りをあげたぜ
ベアリング不調で轟音
10分放置で普通のうるさい音になったけど、怖いな
日本製に変えるかファンレスに変えるか
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 15:36:05.12ID:j8eWyODD
お前らスライサーのデータ管理どうしてる?
3Dモデルと違って機種毎・材料毎に違うし管理めんどいよね。
じゃあ毎回って思うけど過去のデータ印刷したいときとか時々あるんだよな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 18:23:56.95ID:ZJLqDGZh
>>277
一つの製品の更新分は、パソコンの同一フォルダに連番つけて保存してるわ
エクセルファイルで図歴と改変内容を一緒のフォルダに入れて

stlを作り変えたときにはメジャーバージョン、gcodeデータの変更はマイナーバージョンチェンジで
1.00.stl 1.01.gcode 1.02.gcode 1.03.gcode
2.00.stl 2.01.gcode…
フォルダ内では数字だけのファイル名で、印刷用にメモリーカードに移すときに頭に製品名等を入れてる


基本的には1製品1フォルダ
あとはフォルダそのものをツリー構造で分類整理してる
その時は面倒だけど、これやっとかないと後でどのデータがどれか分からなくなるし
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 23:38:35.55ID:PhPM8IEC
>286=287=288
四六時中バカだハゲだガイジだって痛いとこ突かれてアウアウ悔しがってるいつものガイジ発見w
史上最悪のバカだから分かりやす杉だろお前w
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 23:48:09.88ID:4eJwHqKJ
>>288
知らねえならアウアウ悔しがってくっさい涙汁たれ流してんじゃねえぞヴァカ
そら毎日フルボッコにされて涙するしかないわな毎度のクソガイジのオマエw
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 23:50:45.76ID:twjyK8kv
>286=287=288はいつものキチガイだろ(ry
いつもの殺虫剤まいとけ

河井夫妻や秋元司が逮捕されてるけど
本来なら安倍晋三が逮捕されるべきところ
検察の顔を立てるためにシッポ切りされただけだしな
これだけ証拠並べられて否認してるだろ
要するに自民党議員全員やってることなのに
何で俺らだけ逮捕されなきゃならねえんだよって意味よ
そんなこと公言したら執行猶予付かないようにしてやるからな
って脅されてるに決まってるわけだが
それが自民党という超絶悪質組織の本質な
航空業者と癒着して私有地侵犯させて威力業務妨害にウイルス拡散に気候変動に災害連発させて国民殺戮
税金で票買って薄汚い政権維持してるのが受験したことすらない麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三というキチガイな
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 00:02:06.61ID:VrEAWUEc
俺のもファンレスY系だけどCura起動20秒以上かかるわ
プリンタのファンなんか遠く離れた家の端に置いときゃいいのにギャーギャー騒いで
PCはファンレスじゃないとかアホやんけ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:58.35ID:ufTajRKG
Curaの起動時間計測したわ
21秒以上
最新のCPUでメモリー64GB
Nvme M2の1G SSD(PCIe x4)のみ接続
直前に終了し再起動で、ほとんどメインメモリーにキャッシュされてるのに何やってるんだろ
いつも起動しっぱなしだから気にしてなかったが、毎回21秒待たされるのは辛いな
3D印刷時間に比べると誤差だが
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 02:05:13.28ID:eIvPaoFx
>>281-282
調べる限り3mfってのはstlやigsのようにCADのファイルだよね?
配置や設定も保存できるって事だからスライス直前のデータを保存して使うときにgcode化してるということでいいのかな?
でもそれって結局スライス後のgcodeを保存してるのと変わらないデータ管理をしないといけないと思うんだが・・・

知らなかったんで間違ってたら教えてほしいです。お願いします
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 08:23:57.23ID:VIh8gpuU
↓次スレのテンプレに追加よろしく
推奨NGワードリスト
韓国
シナ
ゴキ
チョン
チョン
ウヨ
ランサー
キチガイ
ポンコツ
ガイジ
ホルホル
アウアウ
ウリナラ
バカ
アホ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 11:27:31.09ID:px/6BWiu
このキチガイって3Dプリンター持ってないのになんで住み着いてんだろうね?
YouTubeで興味湧いてスレに辿り着くもCAD使えなかったり
組み立てる自信がなくて買えなかったり
そもそも金がなくて買えなかったりしてるうちにファビョり始めてガイジになったんかな?

設計にも3Dブリンター独特の設計を盛り込んだり奥が深くて確かに難しいけど
簡単なものなら初CADでもそれなりに作れるのにね

独学でも数週間でノギスとメモ帳あれば身の回りの物は大概作れるようになるのに
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 11:56:32.53ID:px/6BWiu
フィラメント引き抜く時の温度って何度が最適なのだろう
少し温度下がって硬度が上がってから抜いたらゴッソリ綺麗に取れる気がするのだけど見極めが難しい
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 16:41:48.96ID:CQdAjdTH
>>313
PETGを低温で引き抜いたらホットエンドの内側へ糸が引いてスロートが詰まったから、オレはもう低温チャレンジはしない
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 17:07:51.48ID:UfUvXvKQ
>>313
通常は200℃とかの印刷温度が最適
より低い温度でゴッソリはコールドプルで検索してね
3D printer nardだっけの動画がわかりやすいよ
とても頑丈なナイロンフィラメントを使う
PLAやPETGじゃ、上手くいかない模様
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 18:27:20.03ID:px/6BWiu
>>315,316
やっぱり少し冷やして抜くのは難易度高いよね
フィラメントの銘柄でも変わりそうだし難しく考えるのはやめておくよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 18:36:45.84ID:6DUvmSkU
バカチョンガイジID:px/6BWiuの赤裸々な自己紹介に笑い転げたww
お前だけだバカ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 20:09:34.62ID:px/6BWiu
そんなに張り付いてるなら早く3Dプリンター買って3Dプリンターの書き込みしたら良いのに
作品の1つ2つ公開できるように頑張れ!
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 22:23:43.43ID:vayE9MVF
そんなに張り付いてるなら早くその反吐が出るようなガイジ顔かっ捌いて息絶えれば良いのに
せめて普通のゴキになれるように頑張れ!
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 04:36:20.46ID:IKlzc88w
あー、今、Snapmaker2.0 A350は10万の予算じゃ無理だわ、15万に予算見直してくれ
Kickstaeterの時の記憶で送料込み10万って思ってたわ

3D印刷だけで10万円なら Original Prusaで決まりだね
ここまでの機種比較でダントツに綺麗だわ、買って後悔しない機種だと思うよ、組み立て頑張れば!

これが5万の予算だと中華になっちゃうんだよね...
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 06:04:58.80ID:aRnc4EII
>>335
反吐が出るようなガイジ顔かっさばいて死ねっていわれたろクソシナガイジ
いくらお前みたいなダメ害虫が必死に中華(大爆笑)だのと盛大に讃え平伏したところで
儲かるのは利権貪ってるクソシナ共産党だけだといい加減気づけやクソシナゴキブリ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 11:04:41.32ID:UiEJZ/el
original prusaはマジで良いかもしれないけど
8k光学式の仕上がり見ると大きな物作る以外FDM式はもう要らない
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 11:17:37.83ID:lBOcd6Y+
Adventure3ですが、印刷可能領域が150mm x 150mm x 150mmとなっています。
150mm x 150mm x 30mm のものって印刷できますか?
まともに印刷するにはラフト等の余白みたいなものが絶対に必要ってのなら無理ですよね?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 12:11:50.61ID:/2w36o3B
>>339
いや、それをFDMスレに書かれても……
卒業おめでとう、光造形へどうぞ、としか……

まあ、Original Prusaは間違いがなさそうというのは賛成。


しかし、光学式ねえ。確かに透明なのとか作れるし、綺麗みたいだけど、使うたびに掃除したりする手間が面倒くさそう。薬剤もそれなりに高いという話だし。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 12:42:04.28ID:b8rg5ZSZ
>>340
無理、スカート部をカットすれば行けそうだけどお勧めじゃ無い。ender3proとか安くて印刷範囲が広い物にすべき
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 12:44:30.60ID:AfPhTPWz
洗浄とかちょっとないわーって思うわな
積層痕にこびり付いた糊を必死に洗浄してるはいるけどさ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 13:15:43.85ID:+KTII4to
>>338
吉田最初の方見てたけど大抵その方向性で今ではYoutubeブロックするまで見なくなった
自称吉田リスペでYoutube始めました的なやつのほうが技術高かったりする
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 13:42:02.97ID:gQLx+vGF
>>340

Adventurer3で床面積で149.6mm×129mmのもの作ったけどラフト付きで問題無く出来てたよ。
いつも、ラフト付き、サポートはライン型、サポート頭部レイヤ有りでしかやってない。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 15:27:33.23ID:aaTL1Q8i
snapmaker2.0の造形エリアが125までとか何言ってんのかと思ったら予算10万ならって意味か
たしかに予算10万ならoriginal prusaいいね
組み立てられるならcloneでもいいか
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 15:41:40.09ID:aaTL1Q8i
ところでprusaの電源問題って解決したの?
アップトランスつけてもかなり熱くなるって前にどっかでみたんだけど
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 16:44:50.98ID:/2w36o3B
>>348
何年前の話をしてるんだ……

日本で正規販売始めたからな。
日本代理店でも日本電源にも対応を今は言ってる。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 18:09:20.31ID:BHubUL0Q
>>340
できるよ。
ラフタ付きで印刷してみな。
多分、仕様上の可能印刷範囲150mmにしてるけどメカ的には微妙にホントはそれより大きく印刷出来るんだろうな。

>>343
なんで嘘ついてまでエンダー買わせようとする奴が居るんだw
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 00:48:31.96ID:Z8OV9NsB
sonic mini 4kは置物用途でちょっと欲しいなとは思ってる
耐久性必要な部品プリントする事が多いので自分はFDM必要かな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 01:32:18.22ID:wkaCHUFl
俺が馬鹿なのか理解できないんだがなんで固まった後にレジンが紫外線の影響受けるんだ?
そもそも直射日光への耐久性って何の話だ?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 01:35:02.56ID:KuLG6Ax7
>>358はいつものガイジ顔ガイジだろ
あちこちのスレで妄想まき散らしてはボコボコにされてくっさい涙汁たれ流して逃走
物覚えが悪いからカサカサ這い出て来てはまたフルボッコの繰り返し
ほんまもんのガイジやで
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 10:07:20.82ID:82l+ABFH
紫外線に反応する物質が、紫外線で劣化しないわけ無いわな。

俺はFDMしか使わないけど、フィラメントはほとんど黒しか使わない。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 10:59:21.80ID:5FtkQJFG
体感的に透明が一番割れやすいかなぁ
まぁ同じメーカーので比べないと分からないけどな
質の悪いPLAならどれだろうがバキバキ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 11:20:53.48ID:fpxBcECy
>362=363=364
白々しくてワロタ
悔しがるのはてめえのポンコツ頭だけにしとけやいつものチンカスガイジw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 11:27:35.02ID:3Q7MhZce
煽ってくるとか勘違い甚だしい言い方してるあたりがいつものガイジ丸出しだわな
紫外線で硬化するってのを反応するとか勝手に言い換えちゃって救いようのないバカ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 11:35:08.67ID:2YR1NyaE
>ID:p1OnBZ6M
フルボッコにされると必死にID云々言い出すいつものパターンwwww
このスレで3Dプリンタ持ってないのはお前だけだバカ
悔しがるのはてめえのガイジ顔だけにしとけって何度言われても覚えられないいつものバカなw
そんなに悔しいなら初歩だのなんだの適当な妄想まき散らしてないでとっとと科学的に説明してみろバカ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 11:42:27.11ID:p1OnBZ6M
3Dプリンター持ってないスレ荒らしてるキチガイの見分け方

・いつもの
・ガイジ
・丸出し
・半角w
・単発の連投
・腹筋
・フルボッコ
・ボコボコ
・悔し
・ポンコツ

必ずこんな書き込みだからID変えても一目瞭然なの自分で気づいてないでしょ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 11:56:52.89ID:puosWxFP
フルボッコにされてる現実すら受け入れられないヘタレチキンガイジID:p1OnBZ6M
必死に光造形は紫外線に弱いってソースをググってたものの発見できずアウアウ悔しがって
バカ丸出しの恥の上塗り大連投wwwww
ひたすらID変え続けて自演するも結局バカだからバレバレ
今度は連投して荒らすパターン
ずっとこの繰り返しな

ほんまわかりやすいいつものガイジ顔ゴキブリだわwwwwwww
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 11:58:54.92ID:ti7vAAlo
ID:puosWxFPはランサーガイジだろ
いつもの殺虫剤まいとけよ(ry

河井夫妻や秋元司が逮捕されてるけど
本来なら安倍晋三が逮捕されるべきところ
検察の顔を立てるためにシッポ切りされただけだしな
これだけ証拠並べられて否認してるだろ
要するに自民党議員全員やってることなのに
何で俺らだけ逮捕されなきゃならねえんだよって意味よ
そんなこと公言したら執行猶予付かないようにしてやるからな
って脅されてるに決まってるわけだが
それが自民党という超絶悪質組織の本質な
航空業者と癒着して私有地侵犯させて威力業務妨害にウイルス拡散に気候変動に災害連発させて国民殺戮
税金で票買って薄汚い政権維持してるのが受験したことすらない麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三というキチガイな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 12:00:52.26ID:p1OnBZ6M
>>384
光造形はどこのサイトにも必ずと言って良いほど紫外線に弱いと記載されてるぞ
君は流石に3Dプリンター持ってないだけあってこんな基本すら知らないのだな・・・
普通は購入前に調べるから知ってて当然なのだけど
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 12:01:00.39ID:ti7vAAlo
仕切り直しにもう一発いっとこ

河井夫妻や秋元司が逮捕されてるけど
本来なら安倍晋三が逮捕されるべきところ
検察の顔を立てるためにシッポ切りされただけだしな
これだけ証拠並べられて否認してるだろ
要するに自民党議員全員やってることなのに
何で俺らだけ逮捕されなきゃならねえんだよって意味よ
そんなこと公言したら執行猶予付かないようにしてやるからな
って脅されてるに決まってるわけだが
それが自民党という超絶悪質組織の本質な
航空業者と癒着して私有地侵犯させて威力業務妨害にウイルス拡散に気候変動に災害連発させて国民殺戮
税金で票買って薄汚い政権維持してるのが受験したことすらない麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三というキチガイな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 12:02:17.11ID:JvmCmsnG
>>388
光造形はどこのサイトにも必ずと言って良いほど紫外線に強いと記載されてるぞ
ガイジのお前は流石に3Dプリンター持ってないだけあってこんな基本すら知らないのだな・・・
普通は購入前に調べるから知ってて当然なのだけど
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 12:07:33.50ID:+PYvwLrD
紫外線で固めるのに紫外線に弱いって発想がガイジっぽくて素敵だよね
てめえのスライムみたいなガイジ顔とか誰も作らねえっつの
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 12:19:09.42ID:p1OnBZ6M
コロコロ君 「レジン 紫外線 劣化」ググってみろ

スマホだろうからググりたくなくてテキトーな事言ってないでちゃんとググりなさい
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 12:35:00.13ID:v3tovmFx
少し前まで良い雰囲気だったのにまたエンダーガイジのせいで荒れたな
エンダースレに意味ないgcode上げて誰も反応してくれないからこっちに帰ってきたんだろ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 12:35:02.24ID:82l+ABFH
光造形のモデルって、最初はきれいなクリアでも、黄ばんで汚くなってくるから良い印象ない。
まさに日光で黄ばみました、って色になるよね。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 12:40:45.51ID:5FtkQJFG
ワンフェスで質の悪いレジンで回収騒ぎになるのは見るな
耐久性はPLAは高いが中を詰めないと割れる
中が詰まってる状態のレジンは耐久は高いがコスト高

ただ両方とも実用で困るほどの事はない
何と戦ってるのだ本当に
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 12:13:22.58ID:jhfE1pFf
PLAは熱に弱いよな
フィラメントも1日おいての連続印刷ぐらいなら問題ないけど
数日置くとエクストルーダーから数十cmぐらいの部分が劣化して触っただけでポキポキ簡単に折れるようになる。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 13:25:54.48ID:se4v3NGg
>>408
HERO MEの説明にはヒートブロックにシリコンソックス被せて使うならPLAでプリントしても問題無いって書いてるけどね。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 14:53:58.54ID:jhfE1pFf
>>409-410
フィラメントの問題かなあ
自分の場合しばらく放置しておくとエクストルーダーからある程度の距離が劣化するから
期間を開けた場合は毎回その部分を除去してる

>>412
そのままだよ。
一定距離が劣化するのから見るに一度熱が加わった部分が加水分解して劣化してるのかねえ
確かに乾燥対策はしてないけどそんなに湿度が高い環境でもないんだけどな。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 15:09:11.03ID:CDDJdTkA
エクストルーダから数十センチとはボーデンチューブの中のことでしょ?
ボーデンチューブは熱くならないよ?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 15:19:27.61ID:3tZmNg1v
>>416
でも巻いてる部分は関係なくエクストルーダーから数十cmだけなんだよね。
吸湿しただけならそれこそずっと放置してあるリールに巻かれてる方も劣化してないとおかしいわけだし
やはり熱か若しくはテンションの影響で加水分解が進むと考えられるんじゃないかな。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 16:29:08.15ID:3vJunuwP
>>417
エンクロージャーついてるとか?ついてたとしてもフィラメントが劣化するほど庫内温度上がるんかね
てかダイレクトだろうとボーデンだろうとヒートブロックより上がアチアチなのはおかしいぞ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 19:31:20.23ID:q9jqMtps
1年以上未開封放置のPLA
開いたらポキポキだったわ
真空パック(?)だからと放ってたらあかんな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 19:53:40.91ID:Vw+W9Vfs
PLAは60℃超えると加水分解し始めるので熱源の近くには置かない方が良い
紫外線やアルカリにも弱い
っていうか、元々樹脂としてそんなに耐久力は無いし分解しやすい構造になってる
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 20:07:31.92ID:CDDJdTkA
リール以降がポキポキになっちゃうって事だから
湿度が高過ぎな環境じゃないのかな?
リールは束だから湿気りにくくリール以降は1本だから湿気りやすいと見た
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 22:57:21.13ID:DjUkRkzJ
完成したものにコーティング剤を塗っておくと劣化しなくなる
アサヒペンの油性スーパーコートでも塗っておくといいよ積層も消えるからねー
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 12:02:54.89ID:XT5VtZeM
ハンダ作業台でしょ
苦労して設定詰めてもフィラメントの品質次第で変わっちゃうから、そのくらいならライターで炙っちゃうな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 13:20:04.88ID:hznVpExV
>>426
>このようなモデルの糸引きってパラメータ追い込めば完全に無くせるものなんでしょうか?
完全に無くせる
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 14:47:01.26ID:aoVNOT+t
移動時のリトラクション(引き込み)を増やす
ノズル温度を低くする

上をちょっとずつ変更すればいいんじゃ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 14:58:43.69ID:ZbPr7IUr
>>426


Original PrusaとClone Prusaを買って比較してる動画で、それ追い込んでるのがあったな。

幅数センチの柱みたいなのが200℃くらいから5℃刻みで一センチくらいで高さで積み上がってるモデル印刷してた。
で、比較しながら、このClone Prusaは設定温度を5℃高くするとオリジナルと同じように印刷出来る、とかやってた。
最適温度の事をスイートスポットとか呼んでいた。

つーか、一つのプリント物で、高さごとに温度を変更するようなプリントデータつくれるんだな、というところに感心した。
私が使ってるスライサーはそういうの出来ないから。

温度変更しながら同じ幅で積み上がってる柱を印刷すると、どこかで糸引き最適温度かわかる
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 21:51:21.00ID:++WAnePf
Adventure3を使っていますが造形したいものが多く追いつかないため2台目の購入を検討中です。
できれば安いものが欲しいのでender3proの購入を検討していますが、proでもファンの音はなかなかうるさいのでしょうか?
静音がウリ?のAdventure3でも少し気になっているのでアドバイス頂けると嬉しいです。ファンの付け替えなども話にありましたが初心者なので自信がありません。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 00:19:34.30ID:tlfNy6f+
>>441
予約待ちがすごいらしいので敬遠していました。結構すぐに作りたいものが多いので。
音も大丈夫なんですね、基盤さえ変えればモーターなどはそこまで気にならないですかね?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 02:08:06.62ID:gi4I/AJq
>>437
Temparature Towerだな
簡単にはGcode生成できないんで、何らかのツール使って生成ていうか、合成して作ってる
誰かの作ったのをありがたく使わせてもらおう
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 02:20:34.86ID:gi4I/AJq
>>440
Ender3proは、マザボが8bitと32bitがあるよ
32bitまたは、TMC2208採用と書いてるのを選ぶと、モーターが静音化済

ファンの音は確かにうるさめ
でも、ユーザー数が多いだけあって、改造パーツの3Dモデルが山ほどThingiverseにあるよ
これらをとりあえずfan modと呼ぶね
ファンは通販で買えるし、パーツはEnder3proで印刷すればおk
似たような機種は似たようなファン採用なので、ファンのうるささは同じ感じだな
Fan mod以外にファンを静音化する方法もあって、ファンの電圧を下げる方法
これはファンと電源の間にDCDCコンバーター(結構小さい)を入れて、ちっこいボリュームをネジ回しで調整するだけ
冷却能力優先か静音優先かを電圧で変えるわけ
半田付けできるなら、これがいいかもね
いずれにせよ、いろんな人がいろんな静音改造をしてるから、自分の満足できるところまで改造すること
DCDCコンバーターを入れるちっこいケースも3Dプリンターで作る
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 02:50:43.81ID:TVQX6IwJ
2台目も慣れてる同じ機種の方が良いと思う
極端に言えば同じデータで同じ物を作れるだろうし

専用のスライサーソフトから汎用のスライサーソフトに変わるとかなり苦痛じゃないかな?
それを楽しみたいなら安い機種が候補になると思う
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 04:05:07.11ID:PuobNLU6
adventurer3動作音はまあまあ静かなのに電源つけてる間ずっと回ってるファンがなにげにうるさいんだよな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 06:22:23.52ID:PEvKYZRZ
>>445
これだな
俺もバンバン印刷用に2台目を追加で買うなら、全く同じ機種かその後継機にする

買い換えとか、3Dプリント自体を楽しむというなら、あえて全然違う機種にするかな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 07:15:10.12ID:zmOAhG/W
Adventure3をとても気に入ってるならともかく、
Ender3proが候補に出てきた時点で、Ender3proで決まり
安さもあるし、汎用スライサーの方が応用が効く

Adventure3が何故かAmazonで見つからないので公式から持ってきたけど、
63,000円(税込69,300円) ←高い
プリント最大サイズ W:150×D:150×H:150mm ←狭い
ヘッド径 0.3〜0.4mm ← 0.2や0.25や0.5が使えない
他には対応フィラメントスプールが500gってのもキツイ
普通は1kgだからね

Ender3は、
価格: ¥29,999 通常配送無料 ← 半値未満
最大印刷サイズ220*220*250 mm ← 大きい
ヘッド(ノズル)自由自在 0.1〜1.2まで全てあり
スプール1kg対応

印刷領域の単純計算で2.15倍ある
これは、印刷領域に目一杯配置して、寝てる間、あるいは仕事や学校の間放置して、時間が間に合うなら、2倍の製造能力になる
もしも6万円を追加投資してAdventure3を加えるくらいなら、Ender3proを二台買って、Adventure3をメルカリで売る。私なら。
Adventure3を使い倒して、もっと印刷したいって時点でAdventure3を卒業する時が来たんだよ
簡単に使えてメーカーの日本語の手引きで、専用スライサーで、楽にちょこちょこ作れるAdv3を卒業して
汎用スライサーとなんでもありの安価機種の売れ筋Ender3を使いこなして、コストも気にすることができる状態になったわけね
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 07:57:18.85ID:fJvOTo/I
皆さんありがとうございます。確かに最初はAdventure3の2台目を検討したのですが、値段がネックで安いものを探していました。
静音対策も簡単に出来るものも多いのですね、やはりender3を購入しようと思います。またわからないことがあったら質問させてください。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 07:59:08.59ID:fJvOTo/I
>>448
おっしゃる通りでAdventure3は面積が小さいのがかなりネックでした。
スプールも自作でなんとかしていたという状況です。
慣れてきてAdventure3でできてらender3で出来ないことはないということがわかれば売ることも考えています。
丁寧にありがとうございます。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 08:55:00.13ID:ciTc27gh
俺初心者だから参考になるか分からんが、
「Ender3はproよりXのがいい
proは使い勝手がいいわけではないマグネット板がつくのとY軸が太くなってる(実質的に影響のない変化)だけ」
と5chで教えて貰ってX買った
ここでの他の人の意見はどうなんだろうか
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 10:19:43.51ID:rRy1ykdk
ボックス型を使ってて次に買うのが開放型とか大丈夫か?
いろいろ対策しておかないと思わぬ失敗するよ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 12:20:08.32ID:fJvOTo/I
>>453
ありがとうございます。ender版あるんですね、知りませんでした。そっちも覗いてきます。

>>454
いろいろ勝手が違うんですかね?音がうるさいとか反りやすいとか聞いたことはあるんですが
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 12:56:05.17ID:rRy1ykdk
>>455
においや音もそうですが、これから寒くなるのでベッドやホットエンドの温度が上がりにくくなってきます。
ABSとかだと一定の温度にしておかないと造形中にベッドからはがれたり反ったりします。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 17:56:34.72ID:n73d/Pii
Adventure3でABS240℃で印刷したまま長時間外出して
帰ってきたら印刷途中で240℃のままフリーズしてた。
タッチパネル操作も効かなくて電源切るしかなかった。
下手すりゃ火事になってたわ。あれ以来怖くて二度と使ってない
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 18:12:27.93ID:fJvOTo/I
>>456
基本的にエアコンは常時23度で24時間運転させているのでそこは問題なさそうです。
ありがとうございます。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:11:04.43ID:6U5YLJqe
>>451
Y軸が太くなるのは単純に品質upですね
ただし、慎重調整後は見分けが付かないと有名YoutuberのMakers muse Angusが言い切ってし、俺も同意見

ベッドについては、俺はガラスにスティック糊が最高と思うけど、Snapmaker2.0買ってから考えが変わった
パウダーコートのマグネット脱着式もイイね
ガラスはファーストレイヤーをツルテカにする場合に優れている。そして傷つかないから、買い替えの必要がない
ただし、糊の塗り方に慣れるまでは失敗しがちで、慣れても失敗することがある。
パウダーコートのは、ファーストレイヤーの定着が超強力。定着失敗が一切ないよ。そのかわりに寿命が短くて、多分、同じ位置を20回で定着が劣化する。万一、ノズルでベッドを擦ったら傷入ってそこで終わりなのもマイナスポイント
ファーストレイヤーの仕上がりはマットなテクスチャーが入る。Snapmaker2.0の付属のはね。
結論は、それぞれの特徴があるから、どれが最高とは言えない。使用者の目的次第。
あえて言えば、みんな、ガラスも一度は試してほしい
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:15:44.74ID:6U5YLJqe
>>459
ふむ、こりゃ酷い
Snapmaker2.0でベッド温度60℃では、何も変化が起きないよ
Wambamとか有名なのに交換した方がいいかもしれない

なお、Snapmaker用のWambamも買ったけど、(スプリング鋼)鉄板にPEIフィルムが貼ってあるだけで、ちょっと心配ではある
純正が寿命来たら試してみるつもり
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:39:38.21ID:/5lGHqm+
いまだにガラスにカプトンテープだけど今や少数派なのか
張替え以外は手間いらず、割と気に入ってる
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 20:06:30.90ID:vQ2PuGsm
糊で大きいのは難しい
1層目が終わる前に乾いて粘着力なくなっちまう
水付けて再利用もするけど水が多すぎても粘着しないし
すぐダマになるしデコボコになるし
指がいちばん伸ばしやすいけどベトベトになって疲れるわ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 22:28:11.98ID:ciTc27gh
>>460
解説ありがとう
パウダーコートも一長一短で何を選ぶかは好みと場合によるんだな
まだガラスしか使ってなくて楽だけど定着しないこともよくあるからいずれ試したい
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 22:30:27.82ID:ciTc27gh
>>466
ノリはベタベタのノリでくっつけるというよりはザラザラな定着しやすい面作るだけだから乾いててもなんの問題もない
認識間違いならすまんな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 01:01:43.13ID:tIIlG1es
日尼でなんかないかなと探してたらSUNLUのフィラメントドライヤーが出てたんだが
これってクラファンで募集あったやつと同じ?
乾燥時間設定が24hまで設定できるのが気になるけど温度範囲35℃?55℃ってーのはどうなんかね?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 03:46:33.95ID:+o3T3Edz
>>462
>snapmaker2.0は魅力的だけどクソうるさいの?
はい、爆音です。静音化前のEnder3が無音に聞こえるくらいの差があります。
隣の部屋で寝てるんですが、印刷音がしますね。気になる人は耳栓の用意を
同じ部屋で寝るのはうるさ過ぎて難しいです
今のところ、静音化改造キットとかはないです
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:15:41.03ID:pxRcv74R
gcodeをwindowsのエクスプローラーでプレビュー表示できるようになんねえかなあ
USBメモリ使ってプリンターとやりとりしてるんだけど過去の奴がよくわからんくなって効率が悪い
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:52:08.65ID:rSftjPwc
ウインなにがしとかいうスパイウェアこの世から消えてなくならねえかなあ
しっかしシナ人って日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家大好きだよな
てめえらのクソシナ共産党といがみ合ってんだからちょっとは嫌がれよ
むしろOSSで対抗すればグーグルだのアップルだのスパイウェア業者を根絶やしにできるだろ
どんだけケツの穴から変態性癖までダダ漏れスパイ慣れしてんだよウケルわ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:12:45.50ID:wxYHtF7u
置き場所ないから諦めたけど
タイムセールで何故か
1万円という驚愕の値段になってた
TRONXY XY-2 PROは注文すべきだった…
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:28:48.74ID:AblMuSzL
自演しつけーなこのバカ
悔しがるのはてめえのポンコツ頭だけにしとけカス
粘着状態でなければ確実に反るわ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:21:37.49ID:rJKWZt3q
自演してるのはID変えてる自分自身でしょうが。

ベッドが加熱してから印刷始まるのにどうやって乾かずに印刷できるのかそっちのほうが謎だよw

普通に使えば瞬時に乾くのだから殆ど全ての人は乾いた状態で使ってると思うのだけど
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:28:20.04ID:cFTDLJCQ
>ID:ciTc27gh=ID:aW69nDfY=ID:fg/T6T2O=ID:rJKWZt3q

自演してんのはお前一匹でしょうが。

謎とか言いながら加熱させる前提しか発想できないお前がアホなだけだよ

うちも乾くまでに1層目終わらないと反る
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:47:35.36ID:rJKWZt3q
>>487
確認だけど君が反ると言ってるのは
加熱してないと書いた時点でPLAの事を書いているのだと思ったけどあってる?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:57:10.25ID:h76HlKzy
ID:rJKWZt3qはいつものバカだから相手にすんな
四六時中人様に難癖付けて回ってんなやいつものバカ
プリンタもフィラメントも色々だろうしてめえのやり方でうまくいくならそれでいいだろバカ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:03:31.33ID:cFss+EFp
↓次スレにテンプレ追加よろしく
推奨NGワードリスト
韓国
シナ
ゴキ
チョン
チョン
ウヨ
ランサー
キチガイ
ポンコツ
ガイジ
ホルホル
アウアウ
ウリナラ
バカ
アホ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:14:54.59ID:XmPw+7Ux
四六時中バカだハゲだガイジだって痛いとこ突かれてアウアウ悔しがってる
ゴキブリガイジID:rJKWZt3qがまたフルボッコにされてんのか超ウケルw
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:36:21.85ID:oXUJ6P5w
客観的に見て単発で自演自演言ってる奴がしつこい自演してるように見えるよ
まあ俺も単発なんだがw
>>477,483,485,487,489,492
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:50:02.52ID:Mtf/z0vz
客観的に見てお前がID:rJKWZt3qで悔しがって自演してるのバレバレやんけ
悔しがるのはてめえのポンコツ頭だけにしとけって何度言われたら覚えられんねんお前
またいつものパターンで挟み込んでくるのも分かりやす杉だろ
暇だよなお前って
馬鹿ってのはなんでここまで暇なんだろう
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:14:41.02ID:ggfpazEw
大方、印刷失敗してノリの扱いも間違えてたことが悔しかったんだろう
自分が自演しかしないから自演に見えてしまう
糖質みたいになってるんだろう

>>495
やめろよ
この自演くんのことだからまた自演と思っちゃうだろ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:21:20.18ID:YFADFoDt
>ID:rJKWZt3q=493=495=497=498=499

まだこの自演バカが連投しとるわw
フルボッコにされて悔しがってID変えだすいつものパターン
白々しいにも程があるぞこの真性バカ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:24:37.89ID:ykq9YZP/
ID:rJKWZt3qはいつものランサーガイジなんだから
いつもの殺虫剤まいとけよ

河井夫妻や秋元司が逮捕されてるけど
本来なら安倍晋三が逮捕されるべきところ
検察の顔を立てるためにシッポ切りされただけだしな
これだけ証拠並べられて否認してるだろ
要するに自民党議員全員やってることなのに
何で俺らだけ逮捕されなきゃならねえんだよって意味よ
そんなこと公言したら執行猶予付かないようにしてやるからな
って脅されてるに決まってるわけだが
それが自民党という超絶悪質組織の本質な
航空業者と癒着して私有地侵犯させて威力業務妨害にウイルス拡散に気候変動に災害連発させて国民殺戮
税金で票買って薄汚い政権維持してるのが受験したことすらない麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三というキチガイな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:37:02.56ID:cLnlpk8v
ID:rJKWZt3q=503=499

白々しい自演ガイジ必死に悔しがってしつけー
とっととガイジのお前によるガイジのお前のためのガイジのお前専用ガイジ隔離スレ立てて
お前専用ガイジ隔離スレで必死にお前が何役もこなしてひたすら白々しく一匹芝居続けるも
お前専用ガイジ隔離スレは過疎りきったまま
イライラ絶頂の末カサカサこのスレに這い出てきては荒らしまくるっていつものパターンやっとけクソガイジw
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:39:18.27ID:tctczXYX
>ID:rJKWZt3q=ID:ggfpazEw

こいつ根本的かつ絶望的に頭悪いから白々しさに本気で気づいていないのかもよw
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:22:12.69ID:QwOST0ku
このスレで"バカ""ポンコツ"で検索すると、電子板のスレで暴れてる荒らしと傾向が似ているんだよね
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:09:59.13ID:tUCnZ7um
>ID:rJKWZt3q=ID:ggfpazEw=506=507=508=509

まだこの反吐が出るようなガイジ顔ガイジがバカ丸出しの4連投してらw
マジモンのキチガイ荒らしはガイジのお前一匹だろw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:16:37.17ID:vuZr34mJ
>>509
それまんまアホのお前のことやん
サンドバッグにされて悔しがるパターンも毎回同じ
語彙力もないし
お前ほんと頭悪いよな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:23:28.19ID:Y7Y1DJtA
>>506
とっとと隔離スレ立てて消えろや毎度のクソガイジ
フルボッコにされてID変えてアウアウ悔しがってばかりで
その程度のことすらできないからヘタレチキンガイジって痛いとこ突かれてチビってばかりやねんお前w
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:29:13.51ID:9aQnb0dP
お前ら定期的にいつものランサーゴキブリ弄っておもちゃにして遊んでんのな
3Dプリンタ自体余程の暇人じゃないと趣味にはできないけどな
いつものランサーゴキブリは3Dプリンタに憧れてるだけのただのガイジだろうに
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 00:47:11.70ID:r6yk/NTY
相手しないでNG追加しろよ

↓次スレにテンプレ追加よろしく
推奨NGワードリスト
韓国
シナ
ゴキ
チョン
チョン
ウヨ
ランサー
キチガイ
ポンコツ
ガイジ
ホルホル
アウアウ
ウリナラ
バカ
アホ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 16:52:13.94ID:ViSl9c9b
レジンが紫外線に弱いとか言っちゃうほど救いようのないバカだからな
さっさと隔離スレ立てて引き籠ってりゃいいのにゴキブリ丸出しだよな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 19:05:56.27ID:IUbCKiiV
コイツ3Dプリンタに憧れてるだけで買えない史上最悪の馬鹿だから
加熱すれば反らないとか思い込んでるんだよ
察してあげよう
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 19:47:23.15ID:rY8yV1xo
おまえら、いい加減にしろ
荒らしの相手するのも荒らしって言葉があるだろう?
燃料を投入ダメ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 20:53:22.63ID:HwvTaL47
ネットから落としたstlデータを弄りたいときは
(3Dプリンタ部品とかのメカニカルな奴)

stlをfusion360で読み込んで複数のdxfファイルにする
→任意の寸法に2D-CADで編集
→いじったdxfをインポートして形状を再構築が良いのんか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:38:14.33ID:XOgUq3PE
そんな簡単にきっちりはできないよ
っていうか君にはソリッドモデルにすることすら難しいと思う
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:41:41.25ID:1I2x1YEk
やったことないから知らんけど、stlからdxfに変換するのって、ドット絵からベクターデータを起こすようなもんじゃないの?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 01:59:10.23ID:UkFYtrU9
>>528
stlを直に僅かに弄るならBlender
ポリゴンを直接編集出来る
もちろん、手間かけてリモデルしてもいい
Blenderでお手上げになったら、正確に寸法を計測しFusion360
Meshmixerでも簡単なことは出来る
これさえあれば大丈夫ってのは無いので、目的に応じてソフトを使い分け
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 04:31:33.28ID:k2JMV7Qo
STLをfusion360に突っ込んでそのまま微調整してる
パーツの調整くらいならそのままでリミックスしてるけど
大幅に変えるなら参考にしながらトナリデ作ったほうが早い
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 16:43:12.10ID:jHOv9ntH
Trinus 使っている人いたら教えてください
エクストルーダーユニットに小さなファンが2つ重なって設置されていますが
向かって左端の目視できるシロッコファンですが、当方が確認する限り いつ見ても回転してません

プリント中は回ってないとおかしいでしょうか?

※シロッコファン=アタッチメントを経由してノズル周囲下方に円周状の吹き出し口につながっているファンです
※プロペラファンは常時回転しています
0538535
垢版 |
2020/10/19(月) 22:44:25.26ID:jHOv9ntH
>>537
レスありがとうございます
設定見てみます
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 02:35:26.12ID:cBRQ0Rzi
数年前にデルタと光学式を自作してキャリブレーションに恐ろしい時間がかかり、数年前ほんの出来心で2万のEnder3を買ったら1日でキャリブレからプリントまで綺麗に完成して恐ろしい時代になったもんだと…
最近デュアルエクストルーダ器を探してますがEnder3位の仕上がりで安価なオススメ機種ありますか?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 02:49:33.13ID:cBRQ0Rzi
>>28>>127
これ面白いなぁ
数年前光学式作ってた際に真空鋳造でどうすればUVレジンを綺麗にキャスト出来るか血反吐吐くくらい研究したけど、まずこの塩釜もペットボトル位の直径になると中心に温度が伝わるまで2~3時間かかるはず。さらに家庭用のオーブンは勿論の事、専用の電気釜ですらも炉内の温度は場所によって変わるので全面に一定加熱は難しいかと
あと単純にプリント物の厚みの差でも温度の伝わる早さは変わってくるので

やるならまず全ての条件を同じにして(塩の容量もグラム単位で測って)複数回トライしてデータ取る方がいい(そうじゃないと分からない)
オーブンのキャリブレーションも必要なので、一人が出来たとしても他の人は出来ない可能性はあるけど…

でも成功と発見期待してます。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 11:55:44.32ID:A+zb199G
Ender3とかi3 megaみたいなカバーで覆われてない機種使ってる人に質問です。
ABSやりたくて透明の板でカバー作製したいんですが、材質何使ってますか?
一番いいのはポリカだと思いますが、高いんで他のにしたいなと。ただ熱で変形しないかが気になる。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 13:25:12.19ID:qmIkHNhS
>>542
住宅建材のスチレンボード
30mmとか50mmとか
とにかく薄いのはダメ
火災予防に薄い金属板か木板を貼ると更にいいよ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 15:09:22.13ID:K5Divzij
>>542
Ender 3 Proに25mmのスチレンボードで箱を作ってやったけど、45℃までしか上がらないし共振してうるさかった。

100均の非常用保温シート(ビニールにアルミ蒸着)で巾着にしても同じ温度になるし、試しにやってみる分には良いよ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 16:07:09.09ID:ha423L99
>>541
なるほど。やはりエクストルーダの切り替え時に僅かながらの誤差が生じる感じなのかな…?
それならわざわざ買い換えなくてもEnder3をデュアルに改造した方が良さそうですね。
確かにEnder3の精度は顎外れました。箱型の高級な機器には及びませんが。。。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 18:40:26.20ID:6OVoEwwK
>>542
考えて作ったりするの面倒ならCrealityのエンクロージャーお勧めしたいところだが
aliで買うという海外通販ハードルと買ったばかりなので耐久性がわからんのがなぁ

Ender5Plusに使ってるけど今の季節でもヘッド255度、ベッド110度で印刷してると庫内温度44度くらいになってくれるし
まあベッド温度が下がると一気に庫内温度も下がってくれるけどな・・・
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 02:09:00.25ID:3f3hnjcP
ビニール温室が安くて色んなサイズや種類があって便利やで

タカショー(Takasho) ビニール温室 フラワースタンド用
/dp/B009HHTZCQ/
フラワースタンド 温室 FOST-90BK
/dp/B00Q8L0F8M/
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 02:18:38.58ID:1ivGHEgI
>>549
アルミコンポジットパネルはお高いけど、安全だね
燃えないからさ
看板用の材料なので、看板の廃材とかが入手可能なら、是非採用すべき
Ultimakerの構造材でもある
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 09:41:49.06ID:Gnjid6n8
みんなそんなにABS使ってるの?
車内アクセサリーでも作らない限りABSって必要ないかと思ってるのだけど
みんなABSをどんな事に使ってるの?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 10:12:44.01ID:EeofVGke
本当に久しぶり(1年ちょっと)に印刷しようとしたら、フィラメントがベッドに張り付いてくれません。
PLAは水分を吸って印刷しづらくなると聞きますが、PETGも同じなのでしょうか。
レンチンしたら元に戻るのかな?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 12:34:26.48ID:TneRT30F
542です。たくさんのアイディアありがとう!
情報後出しですみませんが、うちのはmega-sでABSやりたいのと、防音したい意図で箱を作ろうと考えてました。
thingiverseにIKEAのlackという机でエンクロージャ作ってるのがあってそれを真似してみようと思ってます。
ABS出力時の庫内温度の情報ありがとうございます。
正面のみ透明板で他は難燃性の板とかいろいろ検討してみます。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 16:06:33.50ID:NHCSw7jd
直方体の箱作るぐらいならホームセンターでこれ買って
その場でカットしてもらってあとは木ネジで止めればすぐできる
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 22:06:21.31ID:EeofVGke
>>568
HK$ 428、もしくはHK$ 468のやつ、良さそう
500円ちょっとの差なら後者のドライヤー2つ+真空パックのやつがいいかな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 01:33:06.66ID:xYKJctcz
>>556
定着は湿気と関係ないんじゃ?

PLAって思ったより低温でも歪むみたいで使い所ではあるんだけど
機構部品はABSの方が良さそう
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 08:49:50.01ID:qz3Ta71V
フィラメント、フードセーバーで真空保存した人とかいないかな?
あれなら乾燥しにくそうだけど
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 10:07:09.29ID:e/aPbF10
最近はエンクロージャーを耐火にしたくて仕方がない。
MOSFETのショートモード故障なんて、仕事で200件くらい見てきたから。

コスト的に、石膏ボードになるんだろうなあ。重さもあるから防音できるし。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 08:53:33.30ID:OiUgJhnc
SnapMaker2.0でロータリーモジュールが今冬に発売
ttps://www.kickstarter.com/projects/snapmaker/snapmaker-20-modular-3-in-1-3d-printers/posts/2967956?ref=activity
価格は早期優待割引で$50
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 22:58:46.35ID:DdeABMQH
流れを無視してすみません。
初めて3Dプリンターを買ったので、以前どこかで見たクネクネ動く
魚の骨を印刷したいのですが、どこかで公開されてたりしますか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 02:13:17.16ID:iYDXraZS
>>579
買うわ
CNCの巨大な奴を4軸にしてた動画見て、結構良かった
その人はアルミでオーディオアンプのツマミを作ってた
円柱状の外周に目盛りと文字が刻んであって、4軸じゃないと作れない
高級木材でツマミ作るわ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 13:21:37.42ID:rj/W8ms6
snapmaker、製造不具合対応で9月10月分の発送が遅れてたとのこと。
今日、やっと発送された。到着に1か月くらいかかるのだろうか。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 01:36:14.61ID:O7NF+wJi
>>598
いいね!

今日はフィラメントをリールに止めるクリップ印刷した
最近シリカゲルケースとか3Dプリンタ用品しか印刷してないなぁ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 09:45:03.77ID:9ACJxAeY
初めての3Dプリンタ購入を検討してる俺も、そんな悲しく侘しい奴らの仲間になっちゃうのかな…
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 10:39:59.72ID:EYiu2kp2
今は3Dプリンタの初期導入コストなんて安いから気楽に買えばいいんだよ。ただ、3Dプリンタは増殖する傾向があるから気を付けてね
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 12:02:20.08ID:M+ffeQvd
安い機種買うと3Dプリンタ改良パーツばっか作って本来作りたいものがなかなか作れないやつwww



俺です。
環境整ってからーってなるとなかなか作れないんだよね
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 13:33:54.92ID:CjYu07ow
>>608
既にブリッジも結構綺麗にプリント出来てそうだけど、その部品交換する必要あるの?
軽量化って言っても数グラムだけでしょ?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 14:55:20.94ID:599OUFLn
>>603
むしろ逆だよ

今まで特に気にしてなかったこと
実は無意識に我慢してた使い難いものを
3Dプリンタで部品を作って改善出来たりするから
作ってみようと考えるモノが次から次と溢れてきて
とにかく時間が足らなくなる
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 15:52:04.65ID:OsHpTCeS
>>609
その数グラムに命を掛けるんや!
というか、別な物を印刷して使ってたけど壊れたので

なんちゃってPCだけどファン無しで作った
PLA用に欲しいん
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 21:11:13.95ID:OsHpTCeS
>>617
225度でちょうど良いPC
尼で3000円のお察し品質

PLAよりはマシだと思いたい

TPUでスマホケース作るまでの間は既製品を使おうと思う
0619608
垢版 |
2020/10/26(月) 23:31:39.66ID:LhCYC56S
>>609
気になって軽量化の具合を調べてみた
5.36m→4.21m
15g→12g
他に、M3のナット1つ分の重量をDLした元データから削減

いままで使ってたのは32g(ボルトナット除く)なので、20gほど軽量化できる
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 12:35:23.01ID:jMAFQsmM
そういえば、YouTubeで見た
外人が3dペンで作った幽霊船はすごかったな。
難しいけど半田コテも使ったらすごいの作れるかも。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 15:23:09.02ID:E5IadVYM
ANYCUBIC 4Max Pro 2.0 が欲しいけど、アリは配送料が高すぎ
他は日本への輸入が出来ない
何とかならんものか・・・
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 19:08:19.59ID:CJiWmN+e
11月11日が近いからバングッドで
新しいのに買い換えようと準備してるけど
勢いで地雷を買っちまいそうで怖いわ

目ぼしい物が無ければコレに買い換える予定なんだけど

Artillery Sidewinderサイドワインダー X1
https://i.imgur.com/EsbvBmG.jpg

日本国内の評価調べたら全く見当たらなくて少し不安になってる
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 20:30:13.16ID:Tqyoeo7v
問題があったときの対応の安心感を考えたら自分はやっぱりAmazonだなー
どんなのが来てもまともに動くようにできるぜ!な人は海外通販でもいいと思う
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 20:54:16.30ID:3Gjje6l7
>>625
同メーカーの弟機を持ってるけど、普通に使える
海外だと使用者は多いらしい

ただし同メーカーの製品が日本語で解説されたサイトは見たことない
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 21:08:03.71ID:CJiWmN+e
>>627
情報ありがとうコレで
ある程度安心して買える
>>626
Amazonとだと2万近く差があるからなぁ
パーツも売ってるし、最悪自力で何とか…
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 21:33:12.07ID:QNY+61Uh
>>625
近々弟分のGENIUSで改善されてた部分を反映したサイドワインダーX2が出るよ
モノ自体は大して変わんないだろうけどX1はもっと値段が下がる可能性がある
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 21:38:04.27ID:6LFjgHQL
>>628
allexplessで補修パーツ買える
facebookコミュニティがある

ただし英語なので、ここをどう頑張れるかで決まると思う

何言ってるかわからない海外動画とgoogle自動翻訳だけが頼り
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 02:23:15.33ID:adR6a0CO
>>629
マジか〜
>>630
情報ありがとう
補修やセッティングはツベの説明動画を観れば
英語分からなくても何とかなると楽観的に考えてた
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 08:17:30.32ID:sp6uTgtw
>>627
ファームの変更って簡単にできる?
USBに.binファイル入れるだけ?
そのままだと設定がメモリに保存できないみたいやん?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 08:32:41.79ID:XmJ7prWH
>>633
裏蓋を開ける→コネクタについてるホットボンドを取る→ディスプレイ基盤に刺さってるコネクタを抜く→パソコンとUSBで繋ぐ→ソフト使ってファーム書き込む→コネクタ再接続→ホットボンドで固定→裏蓋しめる

ということで面倒

ディスプレイのファームならソフト入りのUSBメモリー刺すだけ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 10:15:36.81ID:OO/7aFGO
質問いいですか?
今LABISTSのX1を使って色々勉強してるんですけど、実用面も考慮して上の機種に代えようと考えてます
条件としては
・ワンルーム住まいなので、静音性重視
・それなりの大きさと質の印刷ができる
・設置面積が小さい(高さはある程度ok)
・投資は少なめ
です

候補としては Ender3 Pro と TRONXYの XY-2 PRO を考えてます
どちらが上記条件に適しているでしょうか?
色々改造できるという面ではEnder3かと思いますが、投資の面からXY-2かなとも考えてます

kingroon KP3Sも候補に挙がってるのですが日本で扱いが無いようで次点です
Aliはできれば使いたくありません
長々すみません、よろしくお願いします
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 12:42:57.39ID:OO/7aFGO
早速のレス、ありがとうございます。
>>636
投資の面とは、静音化など本体を買ってから条件に合わせるために改造するのに必要な経費の事です
解り辛くてすみませんでした
ジャンク弄りとか好きなので、金銭に余裕があればEnder3 Proが面白いかなとは考えてます

>>637
ラーメンの全部乗せ的な意味でXY-2もいいかなと思い始めました
これ一台買っておけば、とりあえず完結しそうですしね

>>638
デルタ型は価格やサイズ的にありかなと思いましたが、BIQU-Magicianの強烈な音を聞いて候補から外してました
価格が合いそうな物を探してみます

頭を冷やして、もう一度検討してみます
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 13:28:21.96ID:xfVkQY5l
PLA-Fってのを使ってみた(PLAとABSの混合材料)
ノズル0.4 積層0.2 ノズル温度245℃ ベッド室内温度 印刷速度30mm/sec
https://i.imgur.com/Lmz1W9V.jpg
https://i.imgur.com/efClktq.jpg
https://i.imgur.com/PFZ5gkx.jpg
https://i.imgur.com/bSYDEeh.jpg
https://i.imgur.com/baIp9aT.jpg
https://i.imgur.com/2ubztDE.jpg
https://i.imgur.com/1p3ZKyR.jpg
アセトンベーパー処理(全高150mmミロのヴィーナス)
https://i.imgur.com/0HuKa24.jpg
評価
反りは無し 糸引き無し、その分ブリッジが苦手
インフィル密度を上げ上面レイヤーを増やさないと、インフィルの跡が浮いてくる
柔らかく180度以上曲げても折れる気配無し。
サポートは取りやすい。耐熱性は、PLA以下。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 13:34:12.02ID:y0EFk7gg
>>639
予算が許して2ヶ月待てるなら
prusa miniがピッタリだよ
送料、関税合わせて5万円位
圧倒的に静かみたいだし、
造形もめちゃくちゃ綺麗だよ

XY-2 proは絶対にやめた方良いよ
安物の部品ばかり使ってるからすぐ壊れるみたい。
オートベッドも上手くできないみたいだし、ベッドが最悪みたいだよ
カタログスペックだけは良いみたいだね

ender3 proならあとはどうとでも改良できるから良いと思うよ
音が気になるならskr mini e3も一緒に買ってボードを交換すると良いと思う

3-4万円位の価格帯ではモーターの音は静かでもファンの音はうるさいのしかないから結局はうるさくて難しいね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 14:23:54.16ID:OO/7aFGO
>>641
情報ありがとうございます
prusa miniは候補に挙がったのですが、やはり予算が…
物は良いという話はよく見るのですが
次のステップアップの時に考えます

やっぱりEnder3 Pro+ボード交換ですかね
出来ればここで買い替えたらずっと使いたいので、冷静に考え直します
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 14:55:29.92ID:RK2soCx0
>>643

ここだと妙に評価低いけど、XY-2PRO ずっと使ってるけど、別に何の問題も無く運用できてるよ。
また聞きのエアTRONXYニキが多いようだけど、少なくとも「絶対に」ってレベルじゃない。
「コスト最優先」ならいいんじゃないかな。

やりたいことが増えてきて2in1機とかPrusaが気になってきてるけど・・・。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 16:00:53.06ID:OO/7aFGO
続々情報、ありがとうございます
後出しになりますが、今amazonでEnder3 Proがタイムセール?で25,499円なので手を出そうかと考えてました
XY-2 PROも7,000円クーポンが付いてますので、大体同額程度でして
買うなら今かなと

Ender3 V2は… すみません予算オーバーです
Pursa miniを検討する時があったら候補に入れます

手間要らずのXY-2 PROに傾いていたのですが、配線焦げは怖いです
振り出しに戻ってゼロから考え直します
ありがとうございました
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 16:24:37.94ID:QOeMivbS
Ender3シリーズの新マザーボードは32ビットで1/16までマイクロステップ使えるドライバーの模様
書き換えせずに使うとノーマルステップらしい
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 17:02:03.56ID:RK2soCx0
>>651
XY-2 Proでよかったと思ったこと。
・モーター音静か
・タッチパネル操作
・箱出しでオートレベリング使えるんでベッド調整が楽だった。オートレベルとZオフセットだけでほとんど大丈夫。
一台目の初心者だったから便利だった。カスタムすれば他の機種でも出来ることだけど。

不満なところ
・改良できる範囲が少ない。(←Ender3じゃなくて今一番後悔してる。)

精度は他のと比べたこと無いからわからん。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 19:31:34.33ID:RCYpkT3R
>>656
リボンケーブルだから初心者には改造が難しいのかも
ファームも交換できない感じだし

まー やる気があればどうとでもなるけどね
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 19:54:09.07ID:OO/7aFGO
Ender3 Proは機会があれば弄ってみるくらいの考えで保留して、XY-2 PROにしてみようかと
ただ、焼損が怖いんですよね
たかだか数万円をケチって賃貸住宅で火災を出してしまっても大変ですし
やっぱりPursa miniとかEnder3 V2にした方が・・・

本当に頭冷やさないと、考えが纏まらなくなってきました
財布と相談して考えてみます
回答いただいた皆さん、長々ありがとうございました
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 20:08:22.73ID:Uiu5erh9
迷ったらPrusa miniでしょ、いろんな不安をあらかじめ取り除ける
僅かなお金をケチって、不満だらけからの改造にイライラ
。家が燃えないかと印刷の見張り番。
残業頑張ってでも、ちょっと予算を足しなよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 20:09:45.86ID:Uiu5erh9
もしも初めて買うプリンターならPruss mini
2台目に買うならEnder3かEnder2
魔改造を続ける気力があるなら、Ender2確定
でもね、Prusa miniを数台買える金と膨大な時間がかかるよ。コツコツと海外通販でパーツ集めて、一年間コース。
その魔改造をやった俺でもPrusa にやっと挑戦できる段階
超えるのに、あと1-2ヶ月くらいかかると思うな
光造形に寄り道したってのもあるけど、とにかく改造パーツ1個の輸送で3週間とか、忍耐力が試される
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 21:11:35.63ID:RK2soCx0
>>660
旧タイプかもしれないけど、Ender専用スレの>>205にEnder3 Proでもコネクタが焦げた報告が写真付きであるからね。
ttps://i.imgur.com/NR3Y5MV.jpg

まあ、電源からMAX15Aの配線取りまわしてる時点であらゆる可能性0の機種がそうそうあるわけでも無いんだが。
俺はXY-2Proしか持ってないから、実体験でXY-2のよかったとこと不満なとこしかアドバイスできない。

最後は自己判断だから。あれこれ迷ってる時も楽しいものよ。


>>659
海外のFB入ってXY-2用のマーリンファームもらったからいっそのこと書き換えてやろうかと・・・悩み中
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 21:38:57.76ID:kZVFHeTJ
ACヒートベッドなら、コネクタに大電流流れなくて済むのに

そのコネクタ、半田付けされてないまま出荷されてるという話をネットで見た記憶が
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 01:08:08.28ID:y6QH6itk
>>665
Maker’s Museでボロクソに言われたパチもんのコネクターな
模型屋行ってパーツ買って本物と交換しないと怖いことは怖い
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 08:09:54.15ID:5hMQwZpy
あとは設置面積が小さい。そのぶん造形サイズも小さいけど大物を出す予定がないならミニでもいいよね
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 08:27:46.85ID:LKmVqjEX
Prusa miniは確かに良い選択肢かも知れないね
造形物が大きくても分割して作ることで可能となるが、FDM式だと制度が出にくいんだよね
ABSやPETGを使いたいならFDM式だけど、Prusa miniでPLAしか使わないなら光造形式(5万以下4kモデル)をお勧めする
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 08:39:40.83ID:W8gHbI2y
まだフィラメント切らしたことがないのですが、リールとフィラメント終端はどのようにくっついてるのでしょうか?
懸念してるのはフィラメントとリールががっちり固定されていたら、エクストルーダのモーターが引っ張り続けて増えフィラメント切れセンサーも働かずモーター死亡・・・とか思うのですが
フィラメントの巻き付け方もそうならないように工夫されてるとは思いますが、考えすぎかな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 13:36:26.66ID:IHpgnpP5
>>674
i3より組み立てが楽
設置面積少ない
安い

2台目とか組み立て余裕な人ならi3でもいいかもね
複数色印刷できるオプションも面白そうだし
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 13:37:40.25ID:IHpgnpP5
ちなみにminiのcloneもあるらしいね
精度変わらんみたいだし納品も早いらしいからそっちもおすすめ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 17:10:09.64ID:/lhunK9Y
>>678
たまに終端が穴にくの字に曲げてあって、自然に抜けないようになってるのがある。
その場合、エクストルーダーのフィラメント送りギアがフィラメントを削ってカラ回りするけど、ギア側も削れてしまう。
俺はフィラメントロールの終端がそうなってたらニッパーで切り落としてる。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 17:42:06.85ID:A+g1zL8T
ここまで読んでsnapmaker 2.0 A350ポチることにした
自分で調べてたらこれ買ってなかったと思うから、メリットデメリット教えてくれてありがとうね
質問してないけど助かったわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 17:54:12.07ID:HUkh/ijo
防火対策にこう言うの買ったほうが良いのかな?
https://i.imgur.com/5KWHc7y.jpg

1万位するから買うのチョット躊躇してる
自作だと骨組みと防火シートで6千円

使ってた3Dプリンターの中身取り外してガワだけ使えば
0円でいけるけどめんどくさい…
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 03:55:06.44ID:o39ypZtQ
SnapmakerとSnapmaker2.0は別物だぞ、わかってると思うが
おれのA350とエンクロージャーはどこをさまよっているのやら
なーんも届かないからドリルのバリエーションも試せない
いい加減待ちくたびれたので、HyperLaserもオーダーしちゃったよ
A350をCNC専用にしてA250で3D印刷の、レーザー彫刻と紙と薄板カットはHyperLaserだな
そろそろ不用品を処分しないと置き場所がヤバイ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 08:00:27.73ID:AepJSaO8
いまCADの本を見ながら勉強していて、猫のクッキー型をつくってみようという項目があったので取り組んでいます。
作ったものをアドベンチャー3で出力すると綺麗に出てくるのですが、エンダーやエニーキュービックで出力すると縁が二重に割れて出力されます。curaの速度などいろいろいじったのですがダメでした。モデルに原因はないと思うのですが、何かどうすれば良いかわかる方いますか?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 08:01:26.18ID:AepJSaO8
縁以外にも、目の部分など細かい部分の印刷が荒いです。curaの設定でなんとかなると思うのですが、、、
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 09:26:44.35ID:qL/CAFkl
到着予定はSnapMaker2.0の250です。
注文したのは6/2だから、その近辺なら今月中に到着するんじゃないかな。
9月に製造工場で品質不具合見つかって、対応のために発送が遅れたとかで
影響を受けた人には今冬発売のロータリーモジュールの早期優先
割引を案内するそう。
なお、ロータリモジュールは250と350対応で150は未対応。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 12:32:14.39ID:qL/CAFkl
ついさっきSnapMaker250届いたよ。重量は25kgで黒猫に送料5800円払った。
ただ、Backetkitで追加購入したホットエンド、プリントシート、CNCビットが
同梱されていない。これ、同梱発送かと思ったら別なんかな。
Backetkitみたらまだ発送されてないみたいで、問い合わせメールを送った。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 13:32:58.14ID:azWBpDiJ
>>705
温度が低い、押し出し量が足りない、
壁の層の厚さが厚すぎる、もしくは薄すぎる
あたりだと思うよ
スライサーで値をそれぞれ見直すと良いよ
アドベンチャー3のスライサーがどんなのかは使ったことないからわからないけど、特に壁の厚さの値が見れるならそれに近いのにすると良いと思う
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 16:36:07.72ID:AepJSaO8
>>711
壁の厚さ見てみます。
アドベンチャー3は細かい部分の印刷する時スピードがゆっくりになるんですが、エンダーだとそのまま速いスピードになってるのが原因な気もしてます。設定項目みつからなかったので諦めましたが

>>707
帰ったらのせます
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 22:27:18.58ID:qL/CAFkl
SnapMaker組み立て終わって、ひとまずPLAで小さめの立方体を印刷してみた。
だれかがくそうるさいっていってたけど、確かにうるさいね。電源ユニットの
冷却ファンかな?安物使ってるのかと思いたくなるようなすごい音。
3Dプリントモジュールの冷却ファンも音が大きい。自室において使う
って人にはお勧めできんですわ。うちは作業場所に設置するから問題ないけど、
この騒音の隣で数時間とか、ちょっと無理。
防音シートとか使って保温もかねてエンクロージャ作ったらいいと思う。
印刷物は簡単な形状だから当然きれい。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 01:45:36.81ID:mbw9///t
カメラと同じ匂いがする
高級機材で何を撮っても日の丸構図のスナップショット
撮りたいイメージが見つからずに何とかして機材を使おうと鉄道を撮るようになる

3Dプリンターでは鉄道ではなく船(笑)
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 02:24:17.74ID:JWXiqmOd
理解しようと何度も読み返したら詩的で気に入ってきた

きみの香りがする
安物鍋でなにを作っても花丸料理でヘッドショット
気持ちをうまく言葉にできず
それでも想いを伝えようと電車に乗り込む

きみが射抜くのは心ではなく脳(笑)


真似するだけでも寒いから風邪引く前に寝よう
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 06:31:40.36ID:mHuilVJG
組み立ては1時間ちょいくらいだと思うよ。
インストマニュアルは写真で説明させれててすごくわかりやすくて簡単。
商品の印刷しないといけないから船はできないけど、ちっちゃいキューブの
底面ならこんな感じ。
https://imgur.com/sd7IGok
ベッドからも簡単にはがれていい感じでした。

底面を気にされてるのは、前にも書き込みがあったように思うけど、
上面のようにつるんとした底面を望んでるのかな?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 06:53:17.54ID:mHuilVJG
何がおかしいのかまったく伝わらんよ。そういうのは具体的に書こうな。
標準スライサー(Luban)の標準設定で印刷。
今日はCuraで調整つめる予定。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 08:00:47.55ID:SBb7ktzh
>>727
ノズル間距離を調整しないでプリントなんかできないやん
未調整なんてありえない

底を見せろって奴らなんなん?
ファーストレイヤーなんか機種の違いでもほとんど変わらないやん
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 08:24:07.29ID:mL8GkZd6
初3Dで自転車部品や実用品を作るのにFlyingbear Ghost5を買おうと思ってるんだが、
https://flyingbear3dprinter.com/3d-printer/flyingbear-ghost-4s
初心者が見落としやすい欠点とか、他に良い候補あるかな?

希望としては
・印刷範囲は170x140x140以上、外寸は奥行or幅が40cm以下ぐらい
・強度が欲しいのでカーボンPLAやPETを中心に、可能ならPC等も。
 (体重を乗せるような部品は作らない、アクセサリや小物レベル)
・予算10万程度、使用頻度は少ないが長期的に使いたい

不安なのはノズルやエクストルーダーやベッドなどの消耗品
定番ぽいEnder3 V2は情報量多いし性能も消耗品も問題無さそうだけど
上と比べて印刷範囲の割に外寸が大きいな程度、第二候補に考えてる
外観的にはAdventure3が理想に思えるけどノズル温度&印刷範囲不足かと思う
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 08:34:54.97ID:mHuilVJG
>>728
未調整っていうのは「突き詰めてない」って意味で言ってると思うよ。
高さはマニュアル通りで、自動レベル検出後に調整シートを挟んで調整。
調整シートを引っ張ったら抵抗を感じで、押したらシートがたわんで押し込めない
高さにしてる。
今の状態から0.05mm下に下げたらベッドにこすりつける状態にならないか
ちょっと心配かな。
第1層の印刷速度は標準だと18mm/sになってるから、見た目ちょっと
はやすぎるように感じる。いままで12mm/sだったし。
今日Curaでいろいろ印刷調整するけど、美術工芸品つくるわけじゃない
し、第1層なんてそんなにこだわらんよ。

SnapMakerはベッドシートが曲げられて印刷物をはがしやすいのがメリット
だから、ラフトは使わないでよいことを期待している。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 09:06:18.64ID:aPzXZI1q
初心者が陥りやすいミス
一台を長く使いたいとかいう幻想から買い直さないように最大造形サイズの大きい機種を選びがち
0735730
垢版 |
2020/10/31(土) 10:30:10.56ID:mL8GkZd6
>>734
ふむー、他に良い候補あれば印刷範囲は足りなくてもOKです。
今使ってるスマホ(156x74mm)のホルダーが作れれば理想と思いますが
最悪2分割で作って接合する手もありますしね。

長く使いたいといっても数年後は誰もわからんので、
現時点で消耗品が交換・汎用品で改造できれば良いな程度か。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 10:54:47.86ID:mbw9///t
予算が許す最大限の機種買ったらどうかな
3Dプリンターは組み立て精度とスライサー次第だから専用スライサー付いてる高級機が1番

creartyはベースが歪んで組まれててカタカタするのを平気で検品済みとして出荷してるから初心者には難しいと思うよ
半完成なんて大嘘
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 12:36:01.62ID:SvwZOFt4
意地悪言ってごめんね
Ghost5は良い機種だよ
使ってる部品の一つ一つがまあまあいいもん使ってるし無改造で結構静音だし
欠点はオーバーハングが苦手なぐらい
メンテナンスは最初は難しいけど慣れればそうでもない
最初の組み立ては大変だけど組み立て精度出す部分は工場でやってあるので失敗しにくいと思う
ホットエンドは予備買っとけ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 19:01:15.36ID:86IAE+0q
ほぼ素人趣味でやってるんだが何のCADがええかな
Fusion360が商用じゃなきゃフリーで使えるから使ってたんだが
偶に触れるだけだと認証が煩わしいせいで触れるの嫌になってしまった
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 20:21:20.22ID:c1XeV20L
Ender3の方が100倍幸せになれる
・安い
・情報豊富
・メーカーが交換部品送ってくる程度にまとも
・詰めれば綺麗 改造でもっと綺麗
・コスパ最高

金あればOriginal Prusa か mini
箱型がいいなら、Zortrax , Wanhao D6, Creality CR2020
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 20:23:34.04ID:c1XeV20L
>>740
Blender
Autodeskのほかの
Fusion360をちゃんと使う以上のCADはないよ
商用CADをタダで使わせてもらってるんだから贅沢言うな
認証くらい我慢してやれ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 17:00:50.41ID:GG57tURu
>>730

初3Dの初心者だろ?

それで予算10万というなら、大人しくPrusaかPrusa mini買っとくのがトラブル少なくて無難だと思うんだけどなぁ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 17:36:57.50ID:j63lH0Hy
>>748
長文失礼します。
Zの移動軸が奥側のみにあって手前側には存在しない片持ち、かつ、印刷ベッド
の4隅が、バネネジで高さを調整するタイプですね。とあるメーカーの高級機
がまったく同じ構造で、3年ちょいほど使ったけど、使い勝手は良くなかったです。
デュアルノズルだったので使っていないほうのノズルが印刷済み箇所のわずかな
盛り上がりに乗り上げると印刷ベッドを押し下げるんですわ。そこを通過すると
バネが戻るショックでベッドに振動が発生する。当然、品質にも影響がでる。
これはシングルノズルだと発生しないんだろうけど。
シングルでも印刷せずに移動するときとかで印刷済み箇所を横切ると、わずかな盛り
上がりに乗り上げると同様にベッドに振動が発生します。印刷してない状態での移動は
結構高速にするだろうから、ばかにできないんです。
で、振動が収まらない状態で印刷されると品質にも影響がでる。
Z軸の移動速度や加速度もデフォルト値は高速だったんで、Z軸移動のたびにびよーん
って揺れてたなぁ。
片持ち構造だと剛性は低く、ちょっとしたショックでベッドに振動が発生します。
まぁ、この機種がどうなのかは使ってみないとわからないけど、構造的に
は同じような気がします。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 17:36:57.50ID:j63lH0Hy
>>748
長文失礼します。
Zの移動軸が奥側のみにあって手前側には存在しない片持ち、かつ、印刷ベッド
の4隅が、バネネジで高さを調整するタイプですね。とあるメーカーの高級機
がまったく同じ構造で、3年ちょいほど使ったけど、使い勝手は良くなかったです。
デュアルノズルだったので使っていないほうのノズルが印刷済み箇所のわずかな
盛り上がりに乗り上げると印刷ベッドを押し下げるんですわ。そこを通過すると
バネが戻るショックでベッドに振動が発生する。当然、品質にも影響がでる。
これはシングルノズルだと発生しないんだろうけど。
シングルでも印刷せずに移動するときとかで印刷済み箇所を横切ると、わずかな盛り
上がりに乗り上げると同様にベッドに振動が発生します。印刷してない状態での移動は
結構高速にするだろうから、ばかにできないんです。
で、振動が収まらない状態で印刷されると品質にも影響がでる。
Z軸の移動速度や加速度もデフォルト値は高速だったんで、Z軸移動のたびにびよーん
って揺れてたなぁ。
片持ち構造だと剛性は低く、ちょっとしたショックでベッドに振動が発生します。
まぁ、この機種がどうなのかは使ってみないとわからないけど、構造的に
は同じような気がします。
0754730
垢版 |
2020/11/01(日) 17:42:56.78ID:Aa5B0anP
>>736-748
コメントありがと、参考になりました。実は既にGhost5注文して到着待ちです。

Ender3は設置場所が厳しく断念、Original Plusa miniが希望の外寸と価格で迷ったけど、
箱型とガラスベッドが良さそうに思えたのと、Maker’s MuseのTornadoの問題が関係なさそうなのと、
ホットエンドの予備が付属してノズルも汎用品で何とかなりそうなのでポチりました。
まあ最悪ダメすぎたらAmazonで返品したり、何とかなりそうなら魔改造の沼に嵌る覚悟です。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 09:53:11.40ID:sLVc1zCP
ヒートベッドの場合、大きくなるとそれだけ電気代も増えるのよね。
30cm四方サイズで酷使してる人が、電気代かなり増えたって嘆いてた
よ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 13:21:50.94ID:48AQbF+0
>>748
構造体が四隅の薄いL型アングル4本だけなので剛性無さ過ぎて動画でもわかる通りゴースティング酷いね
超低速なら何とか使えるかなってレベルだと思う
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 14:15:16.13ID:TlXpkhnA
>>754
>まあ最悪ダメすぎたらAmazonで返品したり、何とかなりそうなら魔改造の沼に嵌る覚悟です。
最終セーフティのAmazonは評価する
Flyingbearって、元々はスチールラック作ってたような板金の雰囲気がする
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 14:17:08.90ID:f6P2ijc4
板金フレームは総じてクソだがghostのフレームは板も厚くてしっかりしてるよ。
腐っても箱型だなって思う。
ゴースティングはそんなでもないというかオーバーハング耐性を除けば総合的にender-3と見分けがつかない印刷品質。
ボーデンらしく速度上げられる感じだがウォール速度上げすぎるとY軸もヘッドが負担してる分コーナーが膨らみやすい
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 14:21:43.74ID:48AQbF+0
>>763
コーナーが膨らむ=合成不足だよ

しっかりしていると言うのは感覚の話であって
3Dプリンターは僅かな歪みでも影響出てしまう
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 14:43:36.40ID:f6P2ijc4
>>764
ヘッドにかかる慣性エネルギーより剛性が足りなければ膨らむという前提で、Y軸モーターがXに乗ってない機種よりY軸モーターの重量分慣性エネルギーが大きいよって当然の話しをしてるのよ
モーター分の重量が増えるという条件的にはダイレクトドライブのX軸と近くてそれと比較して特別膨らみやすいわけじゃないむしろ少ない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 15:10:10.99ID:f6P2ijc4
そう、enderより高くてenderより組み立てが大変でenderより拡張性がない
だから人気でねンだわ
32bitボード搭載してたり静音ドライバ搭載してたりデュアルギアのエクストルーダー付いてたり箱型だったりender-3v2が出るまでは価格差分の個性は持ってたんだけど4sから5で特に進化しなかったからこれからは厳しいだろうね
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 15:42:51.35ID:sLVc1zCP
>>770
私が勘違いしてるのかもだけど、Ghostじゃない機種の話をしてるのかな。

>正しくはY軸にX機構が全部乗ってる
この部分、Ender3が印刷ベッドは固定されていて、
上に伸びる2本の支柱自体が前後(Y方向)に動く。だから
X機構のモータはY軸にのっかる、ってイメージしたんだが、あってる?
Ghostはプリンターの筐体(外箱)にXYのモータが固定されていて、ベルト駆動
で印刷ヘッドを水平(XY)に動かす。だから、Y軸にX機構は乗っからない。

あなたはGhostを所有されてるの?だとしたら、私の勘違いのように思うけど。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 15:46:18.37ID:sLVc1zCP
ちょっと部分修正

>正しくはY軸にX機構が全部乗ってる
この部分、Ender3が印刷ベッドは固定されていて、
上に伸びる2本の支柱自体が前後(Y方向)に動ような
機構だったとする。だとすると、X機構のモータはY軸に
のっかってることになる。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 16:21:41.88ID:sLVc1zCP
>>773
あーほんとですね。アマゾンの画像は見づらかったけど、探したら
はっきりわかる画像も見つかりました。確かに乗っかっちゃてますね。
Y軸と同じようにX軸もモータを筐体固定にしときゃーいいのに・・・
コストの都合なんですかね。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 16:51:27.64ID:sLVc1zCP
ちょっと見づらい画像だけどRAISE3D
ttps://www.bing.com/images/search?view=detailV2&ccid=3Sod8jc1&id=40C09C6FD0534567B86D0B200CAC49A3DA778144&thid=OIP.3Sod8jc1xA02-zn1KcDdHQHaEK&mediaurl=https%3a%2f%2fi.ytimg.com%2fvi%2f5rLTO_2WOnY%2fmaxresdefault.jpg&exph=720&expw=1280&q=raise3d&simid=608049476913137311&ck=729C83F2FA01A29FE2F4DED5DFB23AA7&selectedIndex=34&FORM=IRPRST&ajaxhist=0
左上(筐体の左奥)にY軸のモータが固定されていて、ベルト駆動伝達になっているのが見えるでしょ。
X軸は筐体の右奥にモータが固定されていて、向きが90度違うだけで、駆動伝達は全く同じ仕組み。
ヘッドブロック自体が大きく重くてさらにジュアルで2個モータが乗っかってたから、慣性モーメントは
相当だったと思う。3年ほど酷使してぶっ壊れ・・・。

なので、Ghostの写真正面からみて、筐体固定って勘違いしちゃいました。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 16:51:56.87ID:Dl+VbAb5
Ender3がZ軸の上にX軸モーター乗ってるのと一緒だね
その分テーブルと印刷物を動かす事になるし一長一短じゃないかな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 17:09:20.34ID:5pOUYRcD
Yベッドタイプはベッドサイズと造形物が大きくなってX機構より重くなるまでの小型機に向いていて、大型機はZベッドが向いているという理解でいる
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 17:35:41.46ID:TlXpkhnA
>>779
その通りだね
印刷品質で言えば
その境界線は小型と中型の間にある
150x150mm以下はベッド移動式のデメリットはほぼない
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 17:41:03.18ID:Dl+VbAb5
印刷品質とは別の話になるけど、Y軸ベッドの一番の違いは本体の奥行きだと思う
テーブル移動するタイプは大雑把に言えばY軸サイズの2倍の奥行きが必要になる
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 20:21:44.54ID:RntLyp3s
何度もfabcrossは出入り禁止と書いた
誰がやってるのか知る由もないが、fabcrossやその先にあるバカ高い輸入販売会社のイメージが悪くなるだけ
もしも、それが嫌ならfabcrossが愉快犯を処理しろ
fabcrossの記事はここには必要ない、一行も必要ない
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 21:37:47.86ID:nmRMLINr
出入り禁止とかはどうでもいいけど、urlだけポンと貼るヤツは駄目人間なんだろうなというのは分かる
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 22:03:26.44ID:RntLyp3s
>>785
要するにCREALITY 3Dの宣伝乙と
プリンターで印刷したフィラメントは
直結とかめちゃくちゃなので、とても汚くなる
それに、このアイデアは、Miffyテオリーナで既出
機織りの紐をフィラメントに変えただけで、新規性がない
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 22:47:53.74ID:MOoa+oVi
>>625
遅レスだが・・・
持ってるけどいいよ。古い機種との比較だけど綺麗に印刷できる
初期のセッティングも簡単。まあ比較対象が古い機種だから参考になるかわからんけど。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 10:14:06.20ID:s4bUbK33
791は若干語尾に気になるところはあるが、問題点をちゃんと指摘している。
792は単に人を嘲ているだけで、場を荒れさせることにしかならない。
第三者が読んだときに792の発言は792自身のことだと思われることを
考えたほうがいいよ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 11:18:52.85ID:7ZAscJZ0
3Dプリンタ初心者です。
プリンタが対応している樹脂は機種ごとに仕様に書いてありますが、ノズルとヒートベッドの温度が対応していれば、仕様に書かれていない樹脂でも使うことは可能でしょうか?
ノズルの形状やその他の設定にもよるとは思いますが。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 12:20:12.39ID:tTCTzT9O
初心者なら何でも許されるってわけではないんだよ
ちょっとググれば解ることなのにこの調子で何でも質問するつもりか?
3Dプリンタの前にネットの使い方と5ちゃんについて少しは勉強しろ
ってか半年ROMってろボケ!
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 12:51:15.01ID:dLN3E7rr
>>796
分かりにくいところではあるから質問しても良い気がするけどね

>>795
初心者ですって自己紹介が796の気に触ったのかもね
質問の答えだけど、温度が対応していても柔らかいフィラメントだと送り出しが上手くいかなくてプリントができない場合があるよ
TPUはもちろんだけど、ものによってはPETGも難しいのもあるよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 13:15:06.85ID:2vbk4U5Y
>>795
>3Dプリンタ初心者です。
>プリンタが対応している樹脂は機種ごとに仕様に書いてありますが、ノズルとヒートベッドの温度が対応していれば、仕様に書かれていない樹脂でも使うことは可能でしょうか?
>ノズルの形状やその他の設定にもよるとは思いますが。
その通りだね
代表的な樹脂なら
ノズル245℃、ベッド90℃でうまくいく
ABSまでの一般材料の場合ね
それよりも上だと急激に難易度が高くなる
使いたい樹脂を特定して、また書いて
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 13:16:24.58ID:SdEf24zx
上手な質問の仕方
[機種名]でABS使ってるやつおる?

完璧な質問の仕方
ABS試したいけど[機種名]とかのタイプじゃ無理なんだよなぁwwww
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 13:29:11.68ID:2vbk4U5Y
>>800
3DPNは割と緩いから、何でもレビューしちゃうね
結構素でレビューするから、酷い結果も出る
Tomは金貰ってる関係上、製品のボロは静止画でサクッと飛ばして、スポンサーに言われたアピール点に動画時間を割く
要するに、実演販売業だ。昔は秋葉原駅の駅前でやってたけど、今はYoutubeでやってる
Maker’s Museはセミナーや講演で稼いでるので、めっちゃ辛口。それをわかって新機種送ってきたんだよな!って態度。なので、この人が特に欠点は無いと言えば合格。
以前にMaker’s Museが作ったテストモデルで高難易度の物があって、3DPNが苦情を言った。こんな難しいのはどのプリンターでも印刷できない、モデルがおかしいとね。
このあたりの経緯を視聴したら、各レビュアーの立ち位置がわかるよ
CNC Kitchenもかなり真面目
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 15:59:23.15ID:CRUvM36B
>>800 動画は10秒ほどしか見てないけど、エクストルーダー周辺のプラを
3Dプリンターで作ったのは気になった。射出形成で作らないと駄目な
訳ではないけど、他の部品も・・とは思うよね。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 17:19:57.15ID:itqaqMRc
>>795
ヘッドとベッドの温度が対応してるなら基本的にイケる
ABSやポリカーボネートはホットエンドの冷却ファンの風が漏れないようにしなきゃいけない機種が多い
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 19:05:23.66ID:9Z+lD5mx
>>802
専門版ですぐに簡単に情報を集める方法

まず自分のPCで確認したい・質問したい事を書く

それに大してスマホなどの別IDで自分が思っている恐らく間違いである情報をさも正しいかのようにドヤ顔でレスする
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 21:20:40.11ID:qcOw1Hwo
印刷時間が長いから夜印刷しておいて朝チェックをしてるんだけど
今の時期寒くなってきたからか知らんけど結構印刷ミスするな。
ベッドから剥がれてるぐらいならもう一度印刷すればいいだけだが
ノズルやヒーターブロックにはりつくと剥がすのがめんどくさすぎるわw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 22:12:01.83ID:2vbk4U5Y
200℃以上のヒーターでプラスチックを溶かす機械を無人で夜中に動かしてると知ったご近所は?
生ゴミ投げ入れられるんじゃね?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 22:32:03.37ID:qcOw1Hwo
ID:9Z+lD5mxじゃないけど
>>816-817
とこんな感じでちょっとDQNっぽく書いておくと
簡単にいろんな人を召喚出来たりするわけですよ。
0821730
垢版 |
2020/11/03(火) 22:54:58.80ID:ML3PjzNM
Ghost5届いたので組み立てて、さっそく船を出力してみた
https://pbs.twimg.com/media/El5pbnNU8AA-tvH?format=jpg&;name=large

デフォ設定の初印刷は難破船みたいになるのがお約束だと思ってたから
崩れてない糸引きもない普通の造形物ができて逆に驚いたw

オーバーハングが弱いと聞いていたけど船体側面の40度部分は特に凹凸なくて
屋根の下のドアと窓部分のディテールが甘いなと思った
エクストルーダーを止めたり出したりする瞬間が弱いんかな?
0823730
垢版 |
2020/11/03(火) 23:39:27.85ID:ML3PjzNM
>>822
こんなでいいかな?
前>https://pbs.twimg.com/media/El59ffmUYAENsCP?format=jpg&;name=4096x4096
右>https://pbs.twimg.com/media/El59hLhVkAE4mOY?format=jpg&;name=4096x4096
後>https://pbs.twimg.com/media/El59iSOVoAEJhNK?format=jpg&;name=4096x4096
左>https://pbs.twimg.com/media/El59jaHUYAEP1Cg?format=jpg&;name=4096x4096
上>https://pbs.twimg.com/media/El5988BUcAAge0I?format=jpg&;name=4096x4096
下>https://pbs.twimg.com/media/El59-CBVcAIiogC?format=jpg&;name=4096x4096
なお右が前になる状態で印刷、埃が多いという苦情は却下しますw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 00:09:43.69ID:97MG+pYQ
小学4年の息子にfusion360を30分ほど教えたら
早速オリジナルの将棋の駒作ってた
流石に文字の入れ方まで教えてなかったから文字の入れ方だけ教えてプリントしてあげたら大喜びしてた
改めて思うったけどfusion360って凄いね
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 00:21:04.18ID:IiE20L2I
>>814
なんでそうやってマウント取りにくるんだよ
常用漢字なだけで間違えてないやん
恥ずかしい奴だな

>>815
あてにならない情報集めてどおすんのよ
かまってほしいだけかよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 00:22:34.55ID:BknB8yW2
>>827
いや、マウントでも煽りでもなく知らなかったから普通に勉強になっただけだぞ
早速忘れてたけど
字がどっちでもあってるのも理解してる
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 00:27:13.79ID:97MG+pYQ
>>828
いやいやいやいや
息子には普段全くパソコンは触らせてないのよ
それなのにちゃんとそれっぽく作れてしまうのはfusionが初心者にとてもわかりやすいってことだと思う
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 04:12:59.50ID:EkcBBp+3
>>823
正直言って、壊れてるので返品対象だよ、少々手を入れても治らん
素直にEnder-3を書い直しな、もしも、Ender-3でその印刷が出てきたら返品対象だよ
ベルトが緩んでるレベルじゃなく、Z軸とベッドを支えるフレームの設計不良ってことだわ
XYの慣性でフレーム全体がグニャグニャになってる
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 05:35:26.26ID:OjXTQklx
船だけで修正不能な不具合見つけるエンダーマンすげえ!
1レスで国籍透視できるニュース系板住人みたい!
というのはおいといて確かに全体にフニャってるな
エンダー買うよりはフレーム補強したほうが早いし安いと思うけど
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 05:53:03.58ID:EkcBBp+3
フレーム補強だって?
ユーロフレームでもVslotでもコーナーパーツだけで24個も必要なんだが、それをちまちまやる手間が時給いくらだよ
返品してスッキリ買い直してスッキリしかも1万円節約できる
箱型は軸組工法じゃダメ、6枚の鉄板を使って溶接して立方体作らないとダメ
これを満たしてるZortrax cloneが安く買えるんだよ
若いから苦労するのもいいだろうが、フレーム補強じゃ無理だ
あえて言うならAnycubicの箱型はコーナーでは金属接合してない、面のパネルで剛性出してる
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 05:56:08.75ID:sYVMZ8Le
>>821
【TRONXY】 X5SA \25,999
FLYING BEAR Ghost5 32,759最安自
BLV MGN Cube Full KIT ¥88,196 - 96,223

この3機種のどれにしようかとなやんでたから
参考になるよ。ありがとう。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 09:17:47.89ID:uQrpUd8t
>>832
>Z軸とベッドを支えるフレームの設計不良ってことだわ
>XYの慣性でフレーム全体がグニャグニャになってる
753も関係してそうだよなぁ。2~3レイヤー分でいいからベッドが
振動してないかアップの動画を見てみたいが、まぁ、面倒だよな。

本人が納得してるならいいんじゃないですか。
品質上げるためにパラメータやGCODEいじったりとか、いろいろ工夫
することで得られることもあるよ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 10:03:42.26ID:uQrpUd8t
>>823
これ、スライサーはCuraなんだね。印刷速度と加速度を大幅に落として、慣性の影響
がでにくいようにして印刷してみるといいよ。
FineでもOuterWallSpeedが30mm/secだからGhost5にとっては早すぎるのかもしれない。
私のは品質上げるために12mm/sで使ってた。InnerWallSpeedとかもその倍程度の速さま
で落として。
加減速はEnableAccelerationCntrolで調整。標準は3000mm/s2だけど、OuterWallを
400mm/s2に変更。その他も1000mm/s2以下で。
パラメータを変更するときは少しづつ変更しても印刷物に変化が表れにくいから大幅に変更
して、どの程度の変化が表れるかみるといい。
上記のような苦労をしたくないなら、買い替えるのが手っ取り早い。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 10:13:10.68ID:97MG+pYQ
>>761,764で書いたけども構造をパッと見ただけて地雷とわかる
どうしても使いたいなら3〜5mm厚くらいの鉄板で筋交い(交差部分は溶接)作って左右背面と底面の4面を補強するか超低速で我慢するかのどちらかしか無いと思う
出来れば上面も□に補強したいところ
当然DIYでもかなり金が掛かる

購入先がAmazonであれば「設計不良が起因の剛性不足による精度不良」と返品したらどうかな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 10:22:28.77ID:97MG+pYQ
>>839
・スケッチで面を選択
・線を引く
・四角を作る
・円を作る
・ハサミで要らない線を消す
・平面が出来たらスケッチを終了して押出しする
・立体が出来たら立体の面を選択して更にスケッチ
・スケッチが消えたら画面左のスケッチの三角を押して目玉をクリックすれば良い

この位しか教えてない

将棋の駒は実物の駒をモニターにあてて長方形に斜線を引いてカットして五角形作ったらしい
0842730
垢版 |
2020/11/04(水) 10:46:36.82ID:oF9VLBLC
>>838
はい、curaですがFineではなくStandard Qualityです。
初期設定のマニュアル通りで試すのが目的だったのでご理解を。

Print speed 60mm/s
Travel speed 150mm/s
Initial layer speed 20mm/s です。

あと付属のベルトテンショナーは使ってません、
初期は不要なのかマニュアル記載忘れか判断付かなかったので。
0843730
垢版 |
2020/11/04(水) 10:56:25.80ID:oF9VLBLC
>>838>>842
失礼、「OuterWallSpeed」でしたね、Standard Qualityでも30mm/sでした。
設定は段々と変更してみますが、私の用途だと品質維持しつつ高速化の方向かなと思います。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 11:06:07.39ID:uQrpUd8t
>>843
品質優先ならひとまずめいいっぱい速度関連を落としてどこまで品質が上がるか
試してみて、そこを基準に、自分の許せる品質の範囲で速度をあげていくといいね。
加減速(EnableAccelerationControl)も結構重要よ。これ落とすとYX移動の慣性による
振動がぐっと抑えられるから。ただ、印刷時間も伸びるので。
Z移動もそもそも距離が短い。速度や加速度も遅くても印刷時間に対して
影響がすくないんだから、めいいっぱい落としたほうがいいと思う。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 12:06:30.85ID:Qp5lnRKO
まだ手元に届いてないsnapmaker2.0 A350をもう一台追加でポチってしまいそうだわ
そんな精密なモデル作るわけでもないから、自分にとってはオーバースペックなんだが
ロータリーの動画が魅力的すぎて無理そう
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 12:16:01.74ID:uQrpUd8t
Snap250調整中だけど、なかなかいいよ。騒音はすごいけど。
ロータリーモジュールはレーザーでも使えるだろうから、
買っておいたほうがいいね。楽しみだ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 12:35:13.73ID:Qp5lnRKO
>>846
まさにレーザーで使ってる動画見てああー!ってなってる笑
A250とA350ってヒートベッドの上限温度違うんだけど、両者の差って大きいかな?(80度と100度)
これから素材もいろいろ使ってみたいなと思ってるから、もし実感として違いがあったら教えてもらえると助かります
PLAばかり使ってるからよく分からないんだけど、ABSなんかだと反りとかに影響するのかな?と思って
ちょっとした違いなら二台目もA350にして、実質的に使える素材が減る、もしくはかなり印刷の難易度が上がるならA250にしようかなと
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 13:52:42.02ID:uQrpUd8t
>>847
ヒートベッドの最高温度に差があったのね。今しったよ。150は110℃、250は100度℃、
350は80℃か。あぶねぇ、うちはABSがメインw。
昨日、ABSを印刷したんだけど、初期レイヤーは100℃、2層目から90℃
にして印刷してみたら見事にそっちゃったよ。15x60x2程度の長方形板状のパーツ。
2層目以降も100℃で印刷したら反りは発生しなかった。
ABSは80℃はちょっとむつかしいと思う。
二台持ちにするなら、片方は250にして、目的とサイズに応じて使い分けるのがいいと
思うよ。3Dプリントがそれほど大きいサイズをしないなら、250を常用にして、必要に応じて
350を使う。350はCNCとレーザー用にする。
3D、CNC,レーザーの切り替えが多少面倒なんですよね。私も設置スペースがあるなら
もう1台購入したいと思いますわ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 14:35:56.73ID:Qp5lnRKO
>>848
なるほど、ABSが難しくなるならアドバイス通り二台目はA250にするわ
具体的な数字も出してくれたから想像しやすくて助かったよ
丁寧に教えてくれてありがとう!
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 15:42:15.55ID:uQrpUd8t
>>849
それがベストだと思う。ただ、私は3Dプリントメインで商品販売してるから
CNCとレーザーは趣味で使う程度なので、専用機を構えるほどの需要がない。
なら、Snap2台にして、注文が多いときは2台で3D印刷できるほうがありがたい。
人によるんだよねぇ。
0852730
垢版 |
2020/11/04(水) 17:07:48.79ID:oF9VLBLC
出力中暇だったので>>837のリクエストにお答え
Ghost5のフレームの振動具合
https://twitter.com/i/status/1323898007591399424
フレームの上に乗せただけのスマホで撮影、速い動きの後でわずかなブレが見えると思う。
ガラステーブルの上に乗せたガラスの小物が動くほどじゃなかったです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 18:09:20.45ID:uQrpUd8t
>>852
動画ありがとう。私の使ってたやつに比べたら全然静かそうですよ。
印刷ヘッドブロックが軽そうだから慣性モーメントも小さいんですかね。
実際には動画で見えない振動があるんでしょうかね。
できればZ軸が変わった直後にベッドが縦揺れしてないかも見て
みたかったけど。そこも目に見えるような振動はないですかね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 18:24:48.12ID:EkcBBp+3
>>845
わかる
個人で容易に買える4軸加工機って、ほぼ無い
3D印刷の延長線上で4軸加工とか夢みたいだ
俺は3D印刷用にA250をすでに持っていて
CNC用にA350を追加で注文したがまだ来ない
Snapmaker2.0の頑丈さなら3D印刷用もA350でもよかったかもしれないと思ってる
一応340Φのデルタ持ってるので、A250にしといた
どの程度頑丈かも現物見るまでわからなかったし
0855730
垢版 |
2020/11/04(水) 18:27:14.18ID:oF9VLBLC
>>853
音はスマホ簡易測定で1m離れて38dBだけど
動画でも聞こえるエクストルーダーの巻き戻しでキャーと鳴く音がウルサく感じます
Z軸は今のスライサー設定のせいかゆっくり1層づつ降りるだけでよくわかりません
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 18:31:50.66ID:EkcBBp+3
>>847
>A250とA350ってヒートベッドの上限温度違うんだけど、両者の差って大きいかな?(80度と100度)
ここな
俺も悩んで、安全策でA250にした
差が出るとすればABSの定着不良からの反りだが、Snapmaker2.0のビルドプレートが優秀すぎて、80℃でABSも問題ない
ただし、ビルドプレートがプラスチック製なので徐々に劣化し定着が悪くなるね
ザラザラがテカテカになってくる
両面使えるので、片面がダメになったら交換部品注文するつもり
あと、AliでWambamもどき売ってたから買った
薄めの板でPEIシートが貼ってある
純正のハウジング使えば保温もうまくいくと思うよ
ハウジングもオーダーしたが、まだ来ない
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 19:00:58.70ID:uQrpUd8t
80℃で問題ないって人もいるから、私がそっちゃったのは何か原因があるかもですね。
磁石貼り付け式ビルドプレートってほんと便利ですよね。スクレーパー無しで印刷物が
はがせるのには感動した。私は2枚追加で購入してました。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 19:33:11.26ID:QnbVUlUW
>>790
情報ありがとう

売り切れとか怖かったので
色々と考えて今買う事にしました。

使ってた3Dプリンターはダビンチ1.0aだけだったから楽しみ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 19:46:51.12ID:ixoIT9Z9
3Dプリンタの磁石ベッドは使ったことないけど
ネオジムは80℃でも使ってるとフェライト以下の磁力まで下がるかも
ふつうのフェライトはもともとの磁力は弱いけど100℃程度じゃ下がらない
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 20:52:48.89ID:uQrpUd8t
>>860
ttps://shop.snapmaker.com/products/snapmaker-2-0-modular-3-in-1-3d-printers
A350はいま$240オフで $1,559
日本代理店販売は25万になるみたいね。

エンクロージャとかビルドプレートなど消耗品の追加は後日送付されてくるメールのリンク
先(backerkit)で追加注文する形。本体に同梱できるサイズであれば追加送料もかからない。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 21:00:05.97ID:uQrpUd8t
>>855
失礼、「静か」って言ったのは騒音ではなく、振動が少ないって意味でした。
やっぱり3年もたつといろいろと良くなりますよね。4年前に購入した機種は
地雷だったなぁと思います(笑。
0865sage
垢版 |
2020/11/05(木) 07:10:29.40ID:HLuTAaVk
ピーピー音の時に動作が止まるけど、なんですかね?
リトラクションしてるのかな?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 07:40:30.04ID:SBthBng1
高速移動の前後にリトラクションしてるモーター音みたいね
XY軸だけ静音のTMC2208で相対的に目立つというのもあるかも
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 08:00:56.63ID:HLuTAaVk
Ghost5はボーデン式だったか。
だからリトラクションに時間がかかるのね。
ボーデン式を使ったことないので、すごい違和感があった。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 11:28:44.91ID:cDwftS5E
>>862
3Dプリンターの代理店ってろくな会社無いから、直で買うのとサービスは同じ
むしろ間に入ってる代理店が邪魔
本当に胡散臭い商品なら代理店から買って日本人のサポートマンに現物を直させた方がいいけど、
既に世界的大ヒットで、品物の性能も何名もが検証してるのを、わざわざ手数料払って代理店から買う意味がないわな。
日本の会社としか取引できないって、お役所や上場企業なら、金の問題じゃないから、代理店の意味があるんだろうが、個人輸入が簡単な現状では個人には代理店は不要
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 08:56:07.34ID:RirMk5Rn
SnapMakerの標準スライサーのLuban、Wifiがめちゃ不便。
プリンターとパソコンの設置場所が離れているから行ったり来たりしてる。

プリンター電源ON
PCからWifi接続要求
タッチパネルで接続認証
PCからGCODE転送
タッチパネルで印刷開始

改善してほしいわ。
昨日は安いWEBカメラ設置して監視できるようにした。
Lubanて現バージョンは印刷状況のモニタもできない?みたい
だし、カメラあると安心。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 09:10:30.33ID:2p/4Kikg
Snapmaker2届いたからレーザー早速試してみた
めっちゃ綺麗だし仕上がりには満足だけど排気考えないといけないのな
完全に見落としてたわ 家族から非難轟々
レーザー使ってる人どうしてるの?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 09:18:47.17ID:WQvU5ZV+
snapmaker 2.0届かねえ
定期的にメールに対応しなきゃいけなかったんかな
迷惑メール入ってて気づかなかったわ
問い合わせでも回答ないしせめて返金して欲しい
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 09:40:58.56ID:RirMk5Rn
>>871
まだレーザー試してないけど、エンクロージャー自作して
排気ホースで外に誘導するしかないじゃないかな。

>>872
9月10月の発送が製造トラブルによる発送遅延で、問い合わせメールが
殺到して4人体制でキャパオーバーになってたから返信は遅いよ。

自分のオーダー番号とメルアドで発送状況を確認できるけど、確認した?
ttps://snapmaker.com/orderStatus

上記でステータスが発送になったら、10日ほどで到着になると思う。
日本に到着したら追跡番号や確認サイトがメールで通知される。

定期確認は、エンクロージャやら消耗品やらを追加するところね。
住所の確認変更も含んでるから、後回しになってるかもね。
発送の2〜3週前に内容がロックされて、発送手続きってなるみたいだから
まだロックになってないなら、手続きをしないといけない。
ロックされていれば、発送手続き中だと思うよ。

こっちにアナウンスあるからたまにみたほうがいい。
ttps://us14.campaign-archive.com/home/?u=0f4c0a37d13c4941ec88bb242&id=bfa2592e18
0874635
垢版 |
2020/11/06(金) 09:42:26.09ID:X4Uk3vTO
>>635です
その節は購入相談に乗っていただいて、ありがとうございました
頭冷やして考えた結果それ程上を目指してる訳ではないことに気づいたので、
丁度amazonで安売りを始めたXY-2 PRO TIATNに決めました
到着する前に置く場所を考えないと

改めて皆さんありがとうございました
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 09:51:35.51ID:RirMk5Rn
SnapMakerのアナウンスに書いてたよ。以下翻訳
---------------------------------------------------------
驚くかもしれませんが、まだ届いていない支援者がいます。
私たちも同じように感じています。現在、300人以上の方が
アンケートを提出しておらず、情報を提供していただかない
と発送できない状況になっています。もしあなたがアンケート
の提出を忘れているバッカーの一人であるならば、お早めに
アンケートを提出してください。アンケートはアカウントに
ログインするとBackerKit上で見ることができます。
アンケートをご提出いただいた後、2週間後にはご注文を処理いたします。
-----------------------------------------------------------
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 11:38:31.82ID:WQvU5ZV+
>>875
丁寧にありがとう
snapmakerのサイトにログイン画面見当たらないんだけど、ログインってBackerKitのサイトからするのかな?
BackerKitのアカウントもってないから新しく作ってみるか
だるいなぁ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 11:44:32.66ID:qXMvpf3T
以下タイトルでメール入ってない?
Recover your survey for Snapmaker 2.0 Preorder - Non EU - A250, A350 on BackerKit
これにリンクがあるから、そこから入るんだよ。
もし迷惑メールでなくなっているとしたら、サポートにオーダー番号と一緒に連絡
してみるといい。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 12:31:18.95ID:WQvU5ZV+
>>877
これかな?
https://i.imgur.com/rgBzqVT.png
これにアドレスいれると
we sent you an email to xxxx with your survey link
って出てるから自動メールがくるのかと思ったけどなんもこない
って旨を1ヶ月前に公式に問い合わせても回答こない
あきらめてさっきbackerkit登録してみたらsnapmakerの注文状況表示されたからこれでいけるんかなぁ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 12:46:40.27ID:qXMvpf3T
そこであってるよ。メールがまた迷惑処理されてないかな。
ビルドプレートとか必要そうな消耗品は追加購入しといたほうがいいよ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 14:16:45.77ID:L6pv7Hzc
Arc Welderを試した人いる?
どれだけ効果があったか知りたいなー

使えれば造形に顕著に効果ありそうだね
当たり前だけどファームではArcサポート有効が前提だよね?
今日試してみよう
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 15:00:50.11ID:WQvU5ZV+
>>879
ありがとう
迷惑メールには入ってないなぁ
期間があきすぎたせいなのか、自動じゃないのかわからないけどなんもないや
とりあえずbackerkitの対応待ってみよう
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 16:34:51.17ID:qXMvpf3T
>>880
そんなのがあるのですね。以下のサイトにいろいろ情報がありました。
ttps://plugins.octoprint.org/plugins/arc_welder/
PrusaフォークのMarlinはサポートしてるけど円弧にシャープなコーナーができるとか。
Klipper最新ファームはサポートしてるとか。
ほかのファームは人柱募集らしいw。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 20:52:03.63ID:pR71w8QZ
>>885
今ベンチーで試してみてるけど、なんか良さそうな感じがするよ
今までの1層目とは違う動きをしてる気がする
gcodeを置き換えてるだけなのにね

置き換えるだけならプラグインじゃなくてスライサーでも対応出来そうなもんだけどなんでしないんだろ
octoprintじゃなくてcuraのプラグインならみんな使いそうなのに
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 21:21:52.83ID:lxrNdufJ
主に8bitマザボのメモリー不足問題でArc機能が削除されてる。なので、スライサー側もLinearだけで出力するのだろう
CNCの場合はArcが顕著に役立つけど、3D印刷の場合は軽視されてる、と思う。
俺も後で試してみるよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 22:17:37.42ID:Ny+WqQeS
TRONXY X5SA Proをポチりました。(発送前)
これは買っておけ等アドバイスありましたら
教えてください。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 23:36:55.81ID:qXMvpf3T
SnapMaker用のCuraプロファイルです。
ttps://support.snapmaker.com/hc/en-us/articles/360044341034
ただ、またFast(積層0.24)しか試してないが、ちょっと調整は必要ね。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 23:55:49.04ID:pR71w8QZ
>>887
ベンチーの波紋みたいなシマシマがかなり和らいだ気がする
今後はArc welder無しではいられない体になってしまったかもしれない
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 00:29:55.23ID:eCtqkSyU
>>891
StartとEnd gcodeは制限で模倣できない
それ以外は同じにできる
俺は自分で設定をコピペしたが、他人が作ったのとか機械壊れても文句言えないんで、絶対に使わないよ
ベルト式なら壊れようがないが、Snapmaker2.0で設定間違えたら自己破壊するぜぇー
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 00:34:07.15ID:eCtqkSyU
>>892
原因の1つにOctoront自体が遅いってのがある
細かいLinear move連続だとgcode間に僅かに停止時間が生じる
普通は起こらないが環境次第で、何かが不足すると起こる
Klipperと最悪のOctprintの比較動画は必見
結局はSDカード使えって話なんだが
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 08:05:37.96ID:TeKfbvZy
>>895
klipper自体がoctoprintのプラグインとして使うよね?
ラズパイがzeroとかを使ってるなら遅いのはわかるけど
マシンパワー的には3B+とかは遅いってのはありえないと思うけど
ポートの通信速度に足を引っ張られるってこと?
うちはSDからのプリントとは同じgcodeで同じ品質だったよ

>>893
ごめん
なんか画像アップすると書き込めない
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 08:28:37.99ID:9HMpuYq9
>>894
GCODEの内容は簡単だから読めるようになったほうがいいよ。
ttps://www.reprap.org/wiki/G-code
純正のスライサーでGCODEをファイル保存して、テキストエディッタで開いて
内容を比較確認すればいい。Curaプロファイルのやつは若干順番が違ってる
コードがあったけど、問題なく動作できたよ(でも自己責任でな)。ただ、
余熱中にリークしたフィラメントがノズルにくっついた状態で印刷されること
もたまにあるから、開始時に-3,-3,0.3の座標で20mmほど
押し出してそこにフィラメントだまり作って付着させるように変更してる。
終了コードはCuraプロファイルのまま使ってる。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 08:33:35.29ID:9HMpuYq9
ちなみに891のCuraプロファイルはSnapMakerのスタッフが作ったもの
で、スタートとエンドに関するトラブルの書き込み(返信)は見当たらない。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 09:15:47.38ID:9HMpuYq9
>>893
ベッドとノズルのクリアランスで何が正解なんかなってちょっと悩んでる。
ABS0.24mmピッチで結構像足が発生してて、Luban(純正スライサー)
でも発生するのね。ノズルとベッドの距離を増やすと定着しないこともあっ
たりで。昨晩はなんとか像足も抑えて印刷できたみたいだけど、何回か印刷
して大丈夫か確認してみないと。
クリアランス調整は付属の調整シート(PETシート)を挟んでやるんだけど、
これはどうなんだろうか?。印刷ベッドは印刷しているうちに表面の状態も
変わってくるから、シートをノズルの先端(点)で挟んだときに抵抗感も変わってくる。
私は0.3mmの金属製隙間ゲージを使ってノズルとベッド間にぎりぎり差し込める
高さにしたあと、0.05mmずつ下げることで、高さを決めるようにしてみた。

前に使ってプリンターはBuildTakでラフト使ってたから、印刷物がはがれやすい
ような距離設定でやってたのもあって、感覚が違うのよね。
あと、Snapだと下表面(第1層)がつるんつるんになるのに感動したw。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 13:10:57.69ID:9HMpuYq9
SnapMakerのスタートGCODEこんな感じにしてみました。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Tn1vaAb6Dns&feature=youtu.be
GCODEは動画説明部に。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 15:28:35.14ID:iyCzG7lQ
>>902
一層目はSnapmaker2.0の場合はファームの刻みが荒いので、まずゾウ足気味にする
次に一層目のフローを減らして、調整する
俺はCuraでやってる
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 18:35:59.71ID:eCtqkSyU
>InitialLayerHorizontalExpantion
使ってない
ほとんどのケースで必要ないと思う
まずは、フローをいじって
底面がゾウ足にならず、かつ隙間も開かず、しっかり定着する所を見つけて
4層も印刷すればわかるから、何回も試して
要するに1層目の断面が□に綺麗になればいい
ただし1層目の隙間は2層目以降とは違ってメカの設定依存なので◽︎とかならフローを増やす
逆にゾウ足ではみ出るなら減らして
本当にそれだけのことなんで、他のパラメーターはいじらなくていいんよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 18:58:39.64ID:DuQ5nO3M
上下の層はくっついているのに隣同士がくっつかないときって、スライサーで
どのパラメーターをいじるのがベストなんでしょう。
フローの割合を増やすのがいいのでしょうか。
縦の壁を作ると、ミルフィーユを縦置きしたみたいになってしまいます。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 19:45:08.74ID:UGVf+RCY
>>908
同じものを2個づつ作るのは良さそうだね。
多色はワークに引っかかっちゃうような気がする。片方だけ微妙にリフトする機能なんかはないよね。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 22:13:16.68ID:eCtqkSyU
チェックの方法だが、2層で終わる20x20x0.4mmのモデルを作る。つまりレイヤー0.2mm
適当な立方体のモデルをThingiverseで見つけて、
方法1)スライサーで変形させる
方法2)gcodeで3層以降-最終top層の行を切り取る
そして、印刷物を上下から見てスダレになってたらスカスカなのでフローを増やすとか調整
これで、1層目と2層目以降のラフな調整をしてから、本格的なテストモデルで微調整が時間的に短時間でできるよ
試して見て
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 22:16:35.11ID:eCtqkSyU
なお、ノズルが0.4mmの場合はライン幅は0.42-0.44にする
0.4ノズルで0.4幅はCuraとか勝手に設定するが、Slic3rのマニュアルには0.4に0.4は安定しないとちゃんと書いてある
個人的には0.15ノズルで0.17ラインを使っている
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 22:53:24.09ID:L6Po+/2w
CURA4.7.1なんだけど普通の人ってノズルのパスの線もっと見やすいよね?
俺の1年くらい前からなんかおかしくてパスの細かいところ潰れてよく見えないんだけど
だれか直し方教えてくれませんか?
https://imgur.com/egeo5l6.jpg
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 23:38:57.74ID:9HMpuYq9
>>906
アドバイスありがとう。ちょっと迷走してたんで、
教えてもらった内容を基本にして調整しなおしてみます。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 12:08:39.04ID:VAt3BySJ
象足、何とか解消できたかな。
Cura積層ピッチ0.2mm
10mmバチピタになってる。
ttps://imgur.com/a/rkjJ4kH

積層ピッチ変えても大丈夫か試してみないと。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 16:59:38.60ID:VAt3BySJ
>>923
私も初期レイヤーは0.2mm統一でいこうと思います。
>>922
そこは茶目っ気のあるコメントだと思ったよ。
>>921
SnapMaker250、Curaです。ただ、標準でない方法を組み込んでます。

いきなり結論をいっちゃうと、なんじゃそれって思われる方もおおいと
思うので、そこに至った経路を話して、皆さんにもちょっと意見をお聞き
したいです。

まずベッドとヘッドの隙間は金属の隙間ゲージを使って、最終的に0mm
になるようにしてます。InitialLayerFlowは55%。ピッチはすべて0.2mmです。
これだと、レイヤー0でベッドにうっすらとフィラメントが付着する状態です。
ここでなんですが。
InitialLayerHorizontalExpantionをー0.1〜ー0.5mmで変化させてみましたが
いずれの場合も像足が発生しました。
この結果についてどう思われますか?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 17:27:07.06ID:VAt3BySJ
補足すると、-0.5mmに設定しているということはレイヤー0で
再外周部分は印刷されていない状態になります。レイヤー1を印刷するときには、
再外周は0.4mmの高さ部分を積層ピッチ0.2mmで印刷することになるので
フィラメント不足といえます。にもかかわらず、象足が発生します。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 17:43:54.25ID:xrs2T5Mq
象足対策はどこまでベッドサーフェスに定着させるかということだからファーストレイヤーを接着剤として使いたいって感じかな。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 18:50:40.99ID:VAt3BySJ
>再外周は0.4mmの高さ部分を積層ピッチ0.2mmで印刷することになるので
結果からするとフィラメント不足により細くなるのではなく、適切な形状
を形成できないために、フィラメントがダレて横に広がってしまい、
象足につながっているのだと思います。927さんのおっしゃる通りですね。
適切な土台(レイヤー0)が存在しないことが原因です。

30レイヤーくらいの直方体があったとして、上の層はばっちり
サイズが合っているとしますね。
途中のレイヤー15のサイズがバッチリあっているのはレイヤー14が適切な
土台として形成されているから、15も精度を保てるのだと思います。

ここで、レイヤー0をレイヤー14と全く同じように印刷できれば、レイヤー1も
だれることなく適切に印刷され、象足も発生しないのだろうと思います。
レイヤー0が象足気味になっているのはそもそもだめだし、むやみに
InitialLayerHorizontalExpantionを使うのもよくない。
906の内容がまさに正解なんだなと思いました。906の内容を意識して
調整されるのがいいかと思います。

ただ、私はABSでやっててどうしてもうまく解消できなかったので、
別手段で逃げました。そのあたりは後でまた書き込みします。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 00:29:07.14ID:XqmckuHz
箱型で10万以下でいいのはないのかな
ベッドが動くと造形物が揺れてなんか剥がれやすい気がする
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 03:00:54.22ID:O6j7h1w5
マッチ棒でも印刷したいのか?
この話題何度目だよ
箱型の定番はWanhaoD6かCR2020
デルタ式もマッチ棒印刷に向いてるぞ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 06:54:06.87ID:ey2Qg7B/
>>930
Flyingbear Ghost5買ったけど別段問題なく運用してるよ
自分はPC(ポリカ)も使いたいからノズル260度、ベッドの広さも丁度良かった
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 09:33:00.52ID:HuVOzHLG
>>928
さて、別手段なんですが、レイヤー0はフローが55%でベッドにこすりつけるような
イメージ※なので、レイヤー14と同じように、というのが難しい。
そこでレイヤー1をいじってみることにしました。レイヤ−1の外周がだれている
のだから、レイヤー1のフローを下げればだれるのを抑えられるのではないかと。
で、GCODEをいじってみました。
ttps://imgur.com/RTney1S
画像の左がオリジナル、右は外周のフローを70%にいじったものです。
レイヤー0付近なので細い分には気にならないと思い。結果、
目に見えるほど細ることなく、象足をきれいに抑えられました。

ただ、いろいろと問題があります。
Curaで保存したGCODEファイルを自動変換するようにはなっているのですが、
Curaで設定したオプション(外周から印刷か内周から印刷か、DraftShildを
使っているかどうか、とか)によってGCODEの構成に変化があるので
特定条件でしか使えません。CuraのバージョンアップによってGCODEの
構成に変化が現れると、変換の失敗に気が付けないこともあるかもしれません。
なので今後のことも考え、906を基本にもう一度調整を頑張ってみようと思います。
今後、レイヤー1のフローをいじることが有用だと再認識したら
Cura公式掲示板のほうで要望提案してみようかなとも思います。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 11:46:18.73ID:HuVOzHLG
>>935
そうなんですよね。ここで正解(パラメータ)を教えてもらえるわけでもないから
試行錯誤して迷走してということも多いです。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 12:08:15.35ID:6Di5o8QK
>>936
正解を教えてもらえないっつうか、相手にされてないんだと思うよ

クルマで言えば、四角いタイヤ装着してサスペンションのセッティングで乗り心地改善を詰めてるような
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 12:12:07.38ID:HuVOzHLG
失礼。言葉足らずだったね。
機種、ハードウェア調整(クリアランスとか)、フィラメント種類、スライサー
パラメーターとか条件で違ってくるから、正解を提示してもらえるとは思ってないよ。
そういう意味で、「教えてもらえるわけでもない」て書いた。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 13:36:56.45ID:30SKzSaG
>>940
普通は一層目の押し付けすぎや
一層目の冷却不足もしくはベッドの温度が高すぎだよね

それらをなんらかの形で改善するべきだけど、もはやsnapmakerのひとは何を言ってるのかもよく分からないなー

個人的にはフローの方はいじらない方が良いと思うけど
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 17:19:16.97ID:oEAfPncP
安価な物?を買うと印刷以前の問題が多くて大変なんだな
1層目で悩んでるのはラフトがいつも取れなくてニッパーでシコシコやるのがしんどいくらい
まぁあんま変わらんですな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 18:09:52.35ID:jfanT6SF
>1層目の状態ってどんな感じになるのが正解だと思う?
それがFDM方式における難問の1つ
パーフェクトなファーストレイヤーは何か?
どうすれば作れるか、世界中の頭のいい人が書いた記事を読んで真似るしか無いと思う
個人個人の目指すものと許容範囲も違う
結局は試行錯誤だ
自分の環境でパーフェクトな物は提示出来るが、他機種での再現性はない
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 18:48:12.18ID:RuEkyM1O
なんか一連の流れが嫁の飯がまずいスレを連想してしまったw

自分は運よく?象足なったことないんだけど(反りや積層割れなどは多数あり)
完成品ならちゃんとメーカー説明どおりにレベリング調整しておかしいのであれば
本体の組上げ不良を疑ってメーカーに聞いたほうがいいんじゃねーの?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 19:48:16.45ID:jfanT6SF
>>950
まず、Snapmaker2.0ではネジ回しての従来型のベッドレベリング機構が無い
つまりベッドは完全固定だ
次にノズルの上下設定はアナログ式じゃなくデジタル式ので、微妙な設定が無理
つまり、ファーストレイヤーの機体毎の微調整が必要
Ender3とかは、ネジ回して回して回して、ネジ側調整でいける
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 07:56:42.13ID:4yU0QgzP
>>958
初心者丸出しやん?
何が問題で何故調整しにくいかもわかってなくてレスしてるだろ?
ゴミほどもいらないんだよそんなレスは
日本人YouTuberの動画でも見て静かにしてろ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 08:33:06.01ID:JKsg+yGZ
前に使ってたプリンターとSnapMakerで違う点としてレベル調整がある。
前のプリンターでは0.2mmの隙間ゲージがノズルとベッド間に差し込める
高さを0レベルに調整していた。

SnapMakerで手順書で指示されているレベリング調整は、
付属している0.15mmのキャリブレーションカード
(プラカード)をベッドに乗せて、0.05mmずつ下げていき、ノズルで挟んだ状態
にする。カードを引くときは抵抗を感じつつ引き抜けてカードを押すとカードが
曲がって押し込めない状態を0レベルとする。これが手順書で指示
されているレベル調整方法。

で、0.2mmの隙間ゲージの高さから、上記の状態まで下げていった場合、
カードが曲がって0レベルとしたのは、ベッドにノズルが0.1mm食い込んだ
状態だった。
なので、スライサー設定の初期レイヤーが0.2mmの厚さなら、ベッドとノズルの実際の
クリアランスは0.1mmってことになる。それじゃ象足なるわなって。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 08:33:06.01ID:JKsg+yGZ
前に使ってたプリンターとSnapMakerで違う点としてレベル調整がある。
前のプリンターでは0.2mmの隙間ゲージがノズルとベッド間に差し込める
高さを0レベルに調整していた。

SnapMakerで手順書で指示されているレベリング調整は、
付属している0.15mmのキャリブレーションカード
(プラカード)をベッドに乗せて、0.05mmずつ下げていき、ノズルで挟んだ状態
にする。カードを引くときは抵抗を感じつつ引き抜けてカードを押すとカードが
曲がって押し込めない状態を0レベルとする。これが手順書で指示
されているレベル調整方法。

で、0.2mmの隙間ゲージの高さから、上記の状態まで下げていった場合、
カードが曲がって0レベルとしたのは、ベッドにノズルが0.1mm食い込んだ
状態だった。
なので、スライサー設定の初期レイヤーが0.2mmの厚さなら、ベッドとノズルの実際の
クリアランスは0.1mmってことになる。それじゃ象足なるわなって。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 08:45:09.60ID:KBOl3qxN
>>934
https://qastack.jp/3dprinting/4745/cura-set-z-offset

Marlinのgcodeが通るだろうから
こんな感じでzを0.02上げてプリント開始してみたら?

ノズルオフセットが0.05単位でしか調整できないのはしんどいけど、そのやり方だと象足が解消しても高さが足りなくなるよ

オフセットをどうにかする方向じゃないと、四角いタイヤのままだと思う
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 12:06:31.61ID:WEJrvbsO
ANYCUBIC MEGA Pro ですが、これのレーザーモジュールを高出力に変えて(必要なら電源も変えて)、アクリル切断ってできますか?
それとも、切断には専用のものを探したほうが良いですか?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 14:29:06.12ID:ZH17VM3Z
cura 4.7.1のノズル径の設定はどうすればいいでしょうか?

カスタムでNozzle Sizeに 1.25 と 0.4 と 0.8 は選べるんだけど
0.6を作りたいです

前のバージョンだとプリント設定のアドバンスにあったり、プリンター設定にあったみたいだけど
同じ事をやってもノズル径の設定が出てこないですよね・・・??
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 14:41:19.70ID:xqU0ksyJ
>>965
Q.原付きバイクのエンジンをリッターバイクのエンジンに乗せ変えればよりパワーを得ることができますか?

A.はい、よりパワーを得ることができます
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 17:07:03.08ID:3J25Z7VI
初心者自体は別に良いと思うよ
慢心してマウント取りたがらなければ
なんでも優しく質問には答えたいと思う

まー俺も歴は半年位なんだけどな
でもファームも本体もゴリゴリにいじってるから、Marlinの機種にはそれなりに知識があると思うけど

もっと優しいスレにしていこうぜ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 17:45:18.01ID:NXjXpWbD
>>965
Q.原付きバイクのエンジンをリッターバイクのエンジンに乗せ変えれば300km/hを得ることができますか?

A.はい、200馬力のエンジンを積めば必要な馬力を得ることができますが、速度を得るための改造は必須です
素直にリッターバイクを買いましょう
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 18:31:50.33ID:fjd8YmmC
>(プラカード)をベッドに乗せて、0.05mmずつ下げていき
ここが正にSnapmaker2.0の機種固有の問題
0.05単位で調整し、ファーストレイヤーのフローを調整する
書いてみればこんだけなんだが、他の機種とは異質な調整方法
ベッドが完全固定なので、ベッドレベリングのネジが無い
それゆえ面倒もあるけど、一回調整し終わったらズレて狂う要素が一切無いのが大きな利点
毎回メッシュレベリングして、同じ条件で印刷開始してくれる
マジで俺の個体は、一回も印刷失敗してないよ
それ故に、絶大なの信頼出来る機械の認識になった
他機種だと印刷失敗は時々あるからさ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 18:37:37.33ID:fjd8YmmC
>>965
薄いのなら出来る
時間かければ
一般的にはアクリルカット用には中華のCO2レーザー管方式の2Dプロッター的な専用マシンを買う
置き場が問題だな、そして排気は換気扇までダクト接続
アクリルにしろ合板にしろ、煙とヤニと異臭
ここまで揃えたら、ヤフオクで売れるレベルの断面綺麗な加工出来るよ
単に試してみたい、切るのは主に紙ならハイパワーUVでもいい
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 18:37:59.63ID:NT03fTCf
10万ぐらいで300mm×300mmのプリントができて精度のいい製品ありますか? オススメ教えください
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 18:42:25.39ID:JKsg+yGZ
>>975
もし可能なら、FirstLayerのドアップの写真見せていただけないでしょうか。
10×10mmの正方形とか簡単なものでいいので。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 18:52:45.87ID:fjd8YmmC
>>977
https://3dfused.com/product/kreatos/
これ
300x300だと、普通はCR-10でもおススメしてお茶を濁すんだが、CR-10もいろいろと手を加えなきゃ精度がいい、とならない
CR-10に期待される要素とModを全部ぶち込んで、再設計したら、Kreatosになる
しかも高剛性なので印刷速度も300mm/s級
俺はY軸ベッド前後式でこれ以上の機種は知らない
騙されたと思って、動画とか漁ってみて
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 18:57:38.20ID:JKsg+yGZ
飯前に一つ情報を。
SnapMakerのフォーラムで騒音がうるさいって書き込みがあって、
返信に静穏化モジュールを開発中ってあった。そのうち発売されるかもね。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 18:59:30.54ID:fjd8YmmC
なお、3DfusedはDIYCOREシリーズも持っていて、
造形サイズを指定して、パーツセットをオーダーメイドでカットし、特注KITを送ってくれる
同社の売りは質実剛健なので、中華キットとは比べたら失礼なほどに頑丈
設置サイズがあり、バラ部品からのフルキットを楽しめる人は、検討してみて
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 19:04:20.75ID:fjd8YmmC
>>981
主に電源がファンうるさすぎ
次にマザボが1/16マイクロステップなのか、うるさい
しかも改造できない、レーザーやCNCの制御もあるし
コネクターがめっちゃ特殊
ぶっちゃけ電源はバラして交換すりゃいいが、マザボはどうにもならん
無改造のEnder-3二台分以上の騒音がする
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 19:30:48.58ID:ZH17VM3Z
>>978
プリンターの設定には無かったけど、自己解決しました。
C:\Program Files\Ultimaker Cura 4.7\resources\variants
C:\Program Files\Ultimaker Cura 4.7\resources\quality\機種名\フィラメント
の下のそれなりのファイルをそれなりに直接修正

もしかしたら選ぶプロファイル(機種)によって違うのかも。

蛇足だけど、自分の機種のStandard Qualityは別機種のDraft相当(の印刷時間)だった事が判明
機種によってモーター速度とか異なるから当たり前かもしれんけど、
その別機種のStandard設定を使ったら普通にワンランク上の品質になったw
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 20:16:14.03ID:ZCuFB757
なんか初心者丸出しの書き込みしたせいですまんの
Snapmakerは0.05mm単位調整しかできないのか

ならわりきって初心者らしい考えで0.01から0.04mmあたりのちょうどいい隙間ゲージを複数枚ベッドのスペーサーとして使用すれば
ベッドの調整が0.01mm単位でやれるんじゃねーの?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 20:55:05.54ID:XYYJMDHt
ヘッドとベッドのクリアランスが原因で象足が出るなら
0.05単位で象足が出ない所まで高さ調整すればいいんじゃね?と思う
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 21:33:17.46ID:fjd8YmmC
>>986
なーるほどね、メカ屋の発想ですな
オフセットがあるなら、高さを揃えてしまえばいい、その通りだわ
シムやシムテープ使って揃えたらいいわけだ
となると、一回組んでから、隙間ゲージでネジ上測って、一回バラして、シム入れて確認と
こりゃいいわ、推奨方法決定だね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 21:51:11.95ID:M4HGuwlM
>>985
0.6mmの設定はうまくいったのかしら?
0.6ぴったりは難しいんだけど、0.5mmノズルを使って0.55mm〜0.60mmの線幅にするか、0.6mmノズルを使って0.66mm〜0.72mmの線幅にするといいよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 08:49:06.93ID:ZSUvcOyZ
うちはスチールラックの中段に設置して断熱材で囲いを作った。
一つ上の段にフィラメントのリールを8本置いている。
棚に3mmの穴を20個くらい開けていて、そこから下段に供給してる。
エンクロージャ買うより安上がりでいろいろ収納できていい。
見た目さえ気にしなければ。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 10:08:53.96ID:4E+nVb7J
うちも似たような感じかな。
25mm EPS板で、アルミ蒸着フィルムを内張りしてる。
ベッド80℃で、内気温は60℃で平衡。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 10:44:43.23ID:ZSUvcOyZ
60℃ってすごいな。うちはせいぜい35度くらいまでしかあがらないけど。
下のほうで温度はかってるけど、上のほうだとしてもせいぜい+2~3度
だろうなぁ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 21時間 20分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況