X



光造形式3Dプリンター個人向け 12プリント目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/02(水) 17:07:12.37ID:JPiPexHK
個人でも買えるような、〜5万円くらいの機種がメインです。
(大型機種は〜20万円くらい)

m.all3dp.com/1/best-resin-dlp-sla-3d-printer-kit-stereolithography/
代表的なプリンターの仕様価格一覧

価格変動が激しいです。最新情報を確認願います。
日本のアマゾンや中華通販のアリエクスプレスでも買えます。

レジン
専用品はオフィシャルショップでも買えますが、これは安価なレジンメーカーです。
MONOCURE3D www.monocure3d.com.au/

一部のプリンタは制御ソフトを変更してより細かい設定でプリントできるようになります。
NANODLP  www.nanodlp.com/ 

前スレ
光造形式3Dプリンター個人向け 11プリント目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1594731790/
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/02(水) 17:19:00.76ID:JPiPexHK
FAQ
Q.個人用機種の範囲
A.現状ではPeopoly Phenom / Phrozen Transformまで
Form2/3は業務用機種とします

Q.小型中型大型の基準
A.現状では5.5-6.1インチを小型 8.9インチ程度を中型 12インチ以上を大型の目安とします

Q.白黒液晶
A.液晶パネルの耐久性向上と造形速度向上のメリット
耐久性3倍かも?スレでは未検証
造形速度は従来液晶比25%から33%の時短です
例:10時間→7時間
造形プレートの上下運動速度はそのままです
1/3の時間で印刷ではありません
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/02(水) 17:34:24.04ID:xAlJk5QW
>>1
乙!特に>>2が良いです。
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/04(金) 02:26:26.86ID:6HvNmMDm
アリエクでPhoton Mono Xと検索した結果・・・
AnycubicBrand StoreだのANYCUBIC StoreだのANYCUBIC Official Storeだの
どれもトップページは同じようなデザインだし、一体どれが本家なんです?
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/04(金) 08:38:57.37ID:6knVt66J
>>4
この辺の商品は外見が違っても基本的に中身のハード自体はほぼ同じだから気にしなくていいよ
買いたくなった時に一番安いのを買えばいい
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/04(金) 11:39:49.39ID:WPP7bjhK
>>4
>ANYCUBIC Official Store
これが本家または1番マシな気がする
物は一緒だから価格と発送時期か到着時期で決めるとしたいいかな
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/04(金) 11:46:07.96ID:WPP7bjhK
>>7
広く出回ってる機種は安定性あるよ
本体価格も安いし平行販売でしょ
ぶっちゃっけカタログスペック以外のことはmono Xとかギャンブルだし
それでもポチったんですけどもね
印刷途中で失敗からのファームウエア改修までは覚悟してる
現時点では1台目にはおすすめ出来ないかな
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/04(金) 16:30:33.25ID:yXEIAqGO
>>12
最初はmarsで練習したほうがいいかなと思う
いきなり大きなタンクでノウハウもないのに何度も失敗してレジンを無駄にしそうだからさ
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/04(金) 18:15:56.73ID:2p730DKN
大半がちょっと印刷して飽きて終わりだから
安いの買っとけ

ガンガンレジン買い足すようなレベルになったら上位機買え
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/04(金) 19:25:39.95ID:yN43H/Hn
どっち買うか悩むようなら安い方にした方が無難かな。
どうしてもサイズが必要なら悩むこともない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/04(金) 19:35:07.43ID:vpnEGRC8
レジンの消費量について考えた
仮にXYZが全て2倍の造形を行なったら
レジン消費量が2x2x2=8 やべえ破産する!って思ったが
実は表面積に比例するので2x2=4 これなら我慢するかって感じ
見た目が大きくなった分レジン使うのは妥当
立方体を考えたらわかるけど中空にするとスカスカになる
実際には4倍以上5倍くらいかね
サポートが増えるから
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/04(金) 22:09:05.30ID:+Vy3TdV8
面で造形する方の光造形なんて原理単純だから
そんなに進化しないと思う
実際4kも2Kもあまりかわらなくない?
むしろレジンの品質が命…
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/04(金) 22:50:38.11ID:yXEIAqGO
塗装後に割れることがあるから個人的には中空はあまりお勧めしないかな
どうしてもやるなら5mm以上の厚さが必要な気がする
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/05(土) 06:43:17.76ID:fvQjwejJ
去年の冬に作った中空のが何個か今夏に破裂してレジンが漏れてた
中空作るなら破裂防止用の穴を何処かに開けておいた方が良い
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/05(土) 11:18:35.41ID:1v+ZR98z
>>20
マスクのドットで生じるジャギーが倍細かくなるのは大きいだろ
レジンやレールの質もセットで向上しないと意味ないのは確かだがな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/05(土) 13:01:45.18ID:zoL+Gh11
垂直に近い斜めを印刷するとジャギーが目立つね
アンチエイリアシング使っても完全に滑らかにはならないし
元々の解像度が高い方がいい
0030名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/05(土) 16:48:47.85ID:wKpDu7TR
AmazonタイムセールでMARS PROが¥28,261
新製品出揃って比較してからとは思ってるけどこの価格は惹かれる
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/05(土) 17:31:29.99ID:1v+ZR98z
>>28
水平垂直面に近い角度の面には嫌というほど出ちまうからな。
三次曲面が多いパーツは絶対そういうところから逃げられない。
0033名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/05(土) 18:03:13.00ID:sLNNgx4c
>>31
メカメカしいとか人工物っぽい感じだったらそのままでもいけるんだけど
滑らかを求めるとギザギザを滑らかする際の手間の大小は出てくるよね
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/05(土) 19:42:43.51ID:n7kY2qs7
確かにサターンは魅力だけどマーズと精度が変わるわけじゃないからなぁ
大きい印刷が出来て早くなるけど
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/05(土) 21:04:57.33ID:1v+ZR98z
速いって要素はめちゃくちゃでかいぞ。
待ち時間だけでなく、同じ時間でも積層ピッチ細かくして出せるってことだ。
今から買うのにモノクロ高透過LCD機じゃないSLA式プリンタは選択肢にならないと言い切って良い。
カラーLCD機には上記のメリットを覆せるほどの価格的アドバンテージはないからだ。

そこが分からんやつは、ケチっちゃいけないところケチって失敗するタイプだわ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/05(土) 21:17:38.09ID:1v+ZR98z
手持ちの旧式のLEDユニットを40Wのやつに換装して同じデータを出力した手応えとしては
同じ樹脂同じデータでもキュアタイムは短いほうが太りが生じにくくシャープにしあがるから
速いってだけじゃなく出力クォリリティも上がるってことだしな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/05(土) 21:24:06.40ID:1DJ0vGta
Anycubic直販でカラーLCD機種の方が瞬殺で売り切れてたけどな
24時間量産するディーラーと週末に昼間1日印刷するだけの趣味人では考えてることが違いそうだねー
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/05(土) 22:08:58.68ID:VSFYZL+T
>>31
水平に近いのがギザが目立つのは分かるんだが
垂直がそうなるのが感覚的にイマイチ分からん
垂直になるほど積層細かく調整できて高精細になる訳ではないの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/05(土) 22:35:01.35ID:LP3lT6Np
>>40
そこは何出力するか次第だと思うけどね。
早いは正義だけど安定生産第一なら同一機種買い増しすれば良いだけの話でもあるからな
私は皆がノウハウ蓄積してくれて補修部品の価格がこなれてからで良いわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/05(土) 23:16:23.17ID:YNYQBPpt
Aliでmono x人柱覚悟で買いました。
MEGA Xも最近購入してまだ組み立ててもいないのに欲深。
11月までに届かない場合は返金だから
SK本舗で買うほうが到着は早そうです。
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/06(日) 00:55:25.02ID:wN6YKUoy
>>39
どっちも同じ理由だよ。
SLA式の出力品は、ミクロ的には水平面が液晶の1ドットで縦が積層ピッチ単位のボクセルの塊なんだわ。
垂直面水平面どちらに対しても出力品の表面が浅い角度になれば、ボクセル一辺毎の面積変化が多くなりジャギーが目立つ。
結局、水平解像度も積層ピッチもセットで上げてかないとバランス悪いわけだ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/06(日) 01:50:20.79ID:HXp7Ub7u
Sonic mini 4K
9月下旬の出荷かぁ
35ミクロンXYと10ミクロンZで印刷可能と
$300は安いよな
先行逃げ切りの価格
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/06(日) 07:27:06.54ID:+BwvsNH3
材料にするレジンの色で仕上がりに差が出たりするんですかね?
尼のレビューで透明緑がいいみたいなこと書いてあるけど
俺には何故みどりがいいのか理屈が分からない
普通の透明色となんか違うの?
0047名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/06(日) 08:01:22.26ID:ymUzIyg2
>>45
非プライムなので気付きませんでしたがセール中は会員だともっと安かったんですかね
目的がガンプラとかのパーツ作りなのでこれから出る新型と現行機の出力の差を
見てからにしようかとは思っているものの、安いですよね…w

3Dプリンタ自体が初なのでデータ作りの勉強をしながら情報を集めたいです
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/06(日) 09:25:07.40ID:GRBi3VvP
>>49
透過率が低いと、照射時間は長くなる。それが造形にどう影響するんだろう?
出来具合と時間、その辺のバランスも考慮して、いい感じの色なのかもしれない。
0051名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/06(日) 09:28:25.75ID:I3lvTMP8
>>45
FDM機との最大の違いはベットの上に幾つ配置しようとZ方向の高さが一緒なら一つ出力しようが4つ出力しようが造形時間が変わらない事。
極端に寒くなければ温度気にせず気楽に精度が高い(FDM比)出力出来る事。
とりあえず買ってみたら?出力あまりしないなら兎も角今ガンガン出力してるなら待つ方が損だよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/06(日) 09:45:33.66ID:+BwvsNH3
>>49
黒→透過率低い→照射時間長い→フィルム痛める
透明→透過率高い→照射時間短い→フィルム長持ち
んで(理由は分からないけど)透明緑は通常の透明色より優れてるって認識でおk?

>>50
でも緑ってサフレス塗装するにはキツくない?
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/06(日) 10:01:52.30ID:KQl+FueH
>>50
>>52

推測の範疇だけど白は反射で造形時間up、
黒は吸収で想定しない所が硬化するから扱いにくく、
故に可視光の中間の緑が好ましいのかなと
透明に関しては正直わからない
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/06(日) 11:11:14.60ID:jfWaJ2zj
まず、レジンを製造した段階では透明です
これに顔料を加えて色を付けます
染料でも色が付くみたいですが、私の使ってるのは顔料タイプです
例えばMonocure3Dは顔料を小さなボトルで売っています
注意点に入れすぎないことが書かれています
つまり顔料を入れ過ぎると固まらなくなります
顔料の微粒子がUV光を遮りますからね
重要なのは405nmの紫外線にとって透過するか否かであって、人が可視光領域でどのように見えるかは重要ではありません

つまり、レジンの色は造形とは無関係ですね
関係するとすれば色以外のレジン本体の性能です
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/06(日) 14:23:28.84ID:w6kUT4FI
レーザー式は並べただけ時間かかるね
そしてFDMよりも造形速度が遅い
業務用で滑らか曲線欲しい時だけ
Form2かMoaiね
Form3はX方向にギザギザ出るし解像度高くないし遅いし
奇妙な機械だな
現時点ではForm3Lも造形領域大きいとは言えないし
PeopolyのLの方がいい
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/06(日) 14:26:43.17ID:snjsdYxK
>>59
色が造形には影響しないとは書いてあるけど、色は透過率に影響するわけだし青が濃いほど(青成分系を反射?)透過率は低いのかな。白も低い? 黒は?
赤とか緑の半透明は通しやすい?
で、肝心の透過率が造形にどう影響するのかは…?
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/06(日) 16:02:46.60ID:V1k9HU0s
>>64
大雑把に適当な事を言うよりはなるべく正確な情報を伝えるように努めたほうがいいと思う
情報の取捨選択は質問者に任せればいい
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/06(日) 17:25:54.76ID:S0Je1Q3S
ラーメン屋で、
醤油?味噌??オレは塩にしようと思う、と言ってる人に、
カレーもいいよなんならカツカレーがおすすめだよ!
って離れた席からめっちゃ大声で話しかけてくる赤の他人。
以上めっちゃ早口でまくし立ててみました。
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/06(日) 23:24:00.29ID:Tcp4IIEP
うちのマーズプロ買ってちょっと経った頃からプリント開始してベッドが下降してる途中かなり下の方でガコッて音なるんだけどなんだろうか
ずっとこの状態で使い続けてて問題は無いんだけど気になる
0071名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/07(月) 07:22:08.39ID:49lWDxKF
キャスタブルレジンを使ってみようかと思ってるんですが、どなたか使ってる方いますかね。

実際にキャストに出した感じ(銀とか真鍮とか)、やっぱり通常のレジンと比べて結構違います?

それともロストワックスに比べるとやっぱり・・・って感じなんですかね。
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/07(月) 16:05:00.15ID:s+i3wEpF
レーザーカッターってどれがいいの?
アクリル板キレイにカットしたい
0075名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/07(月) 16:05:32.48ID:s+i3wEpF
板状のものはプリントするよりカットしたほうがキレイでしょ
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/07(月) 16:43:10.79ID:1p/W5Gbj
>>74
スレ違いなのはもはやどうでもいいが、板厚と大きさくらい書いてくれ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/07(月) 20:08:59.74ID:0PPAlPJA
レーザーでアクリル切断の利点は、(設定にもよるけど)切りっぱなしでも
切断箇所の角に適度なRがついて面取りしなくても済むというのはあるかな
(例:アクリルキーホルダー)

切断箇所は>>77氏指摘の通り垂直にはならず僅かにV字に斜めになるね

熱で焼き切るので周辺温度の影響を受けるから室温が大きく変化する環境では
設定を変えないと寸法や仕上がりに影響が出る

厳密な寸法精度求めるならCNCになると思う
0081名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/07(月) 20:30:31.36ID:DSjI41QI
アクリルのレーザーカットは強烈な悪臭かつ有害だからなぁ
レジンとかとは比較にならない
未処理で換気扇回したら苦情来るレベル

メカ的な精度を求めるならアクリルは論外だし
樹脂の精密加工はかなり難しい
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/07(月) 21:28:24.92ID:nc0LLiWQ
アクリル繋がりでたまにはいいか
それなりの実用的な速度を求めるなら
中華のCO2レーザー管を水冷で冷やす奴
加工可能面積は大きいので場所取るね
そのかわりに一度に多数のパーツをカット可能
専用の排気設備は必須
ラズベリーパイのケースを作ってヤフオクで売ってる人とか存在
透明で切断面も綺麗だから商用レベルの品質あるね

お試しならレーザーダイオード使った1600mWとかのか
3in1のプリンター

ガジェットには金を惜しまないならkickstarterでキャンペーン中のHyperLaser
6mm厚を150mm x 150mm程度までカット出来るんだったかな
レーザー彫刻なら凄く魅力的
速いし垂直面も焼ける
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/08(火) 00:34:42.77ID:O1Ltlsww
>>83
値段が値段なだけに、とりあえずお試しで買ってみようってならないんですよねー・・・メーカーのオフィシャルな触れ込みは信じてはいけないだろうし・・・。
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/08(火) 01:01:10.68ID:15WWYFXC
>>71
キャスタブルレジンは燃え尽きた時のカスが極力出ないようにって設定になってるだけ
と思うか
通常レジンでも選べばカス出ないし
と思うかだね
ジュエリー用のは流石に安定してる
ディテールのあらゆる場所で失敗は許されないからね
大物の工業用目的ならカスを気にするよりも価格かな
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/08(火) 05:55:18.26ID:ivgwDUhd
>>85
Twitterとか見てると、細かいとこまで綺麗にキャスト出来てるかと思えば、通常のレジンと変わらなかったり、業者によるとこもあるのかなと想像。
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/08(火) 06:17:52.12ID:9Neb9Oz1
>>84
なんか改めて調べたら18000/L以上するん!?
500mlで1万円かー。5000円くらいだと思ってたよ。

>>85
もちろん、キャスタブルは特に細かい造形が〜とかではなく、
燃えきることが売りなのだとは認識してるけど、
普通のレジンでも流用できるものあったりするの??
自分はジュエリーレベルの大きさのものしか考えてないけど、
「ジュエリー系なら間違いない専用レジンを、少し大きな工業系ロストワックスパーツならスタンダードレジンを燃やしてもらうのもアリ」って意味かな?
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/08(火) 07:20:39.72ID:ivgwDUhd
私も比較的燃えやすい普通のレジンがあるなら知りたい。
因みに普通のレジンをキャストする場合は湯道用にワックスつける釘状の突起をつけとかないと脱泡の時に浮いて来ちゃうから、それが原因で断られたりもする。
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/08(火) 11:32:35.19ID:K4MxgbPY
キャスタブルを掘るのはキッツいぞ
ただでさえ高いのに、それでどの程度燃えやすいかどうかが未知数
でもって鋳造を出す業者と金種、モノの大きさ、鋳造担当の人間、タイミング等によっても
結構結果が変わってくる
もしそんだけ苦労していいのを見つけたとしても、それが生産中止になったらまた最初からになる

しかも今の所ジュエリー用の通常のワックス並に綺麗に安定してるの見たこと無いから
ある程度状態が悪くてレーザーで直すことが前提くらいの気構えが必要
だから外人なんかは鋳造自体を自分でやってそのレジン専用の環境を作る感じになってる

キャスタブルですらこの状態なのに、普通のレジン燃やしてまともな結果出るんかね?
形がなんとなく出てれば穴とか開いててもいいってのなら別だが
宣伝じゃないが個人的にはskのイエローが及第点だな
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/08(火) 12:21:32.41ID:+j3x41v0
鋳造だけ外注するって巨大な物だよね?
指輪や腕輪なら自宅に炉を設置して
納得いくまで作業するよね?
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/08(火) 12:50:59.85ID:RnaSe1CE
>>89
SKの商品ページに緑色と黄色は粘度がかなり異なります!緑色は濃い分ディーテールがはっきりします。
ってあるけどやっぱレジンの色で造形物に影響出るの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/08(火) 16:18:59.99ID:owYzt3wZ
業者とか大量に3Dプリンタで原型造ってるってことは、やりようによってはキチンとキャスト出来るって事じゃないのかな・・・と勝手に思ってるけど。
0094名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/08(火) 17:19:32.82ID:K4MxgbPY
>>91
色ってよりもそもそも使ってる素材が違うっぽい
確かに緑はシャープめだけど鋳造上がりの印象そんなよくなかったな

>>93
インクジェット式の業務機を自社で持ってて
印刷、鋳造まで一貫してやるんだったらクオリティは問題ないよ

ただここで話してるようなレジンは、普通のジュエリー用ワックスと同じ燃焼条件で
十把一絡げに鋳造しちゃうから、たまたまその条件に合って成功したなら良かったねって感じ
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/08(火) 17:45:15.62ID:owYzt3wZ
結論としてはレジン以外にも色んな要因が大きすぎるから、結局は自分のやってる環境で作ってみてどうなるか試してみるしかないって事かな・・・。
SKのイエローがオススメという情報は助かったよ、ありがとう。

作ってる物が平面なので、素直に3軸のCNC買って削らせた方が確実なような気もしてきた。
もしくは耐熱性の高いレジン使って判子みたいに熱したワックスに押し込んで型取りって手もあるな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/08(火) 19:06:17.13ID:NorNSC4Q
>>56の説が正しいのなら透明の方が良い様な気がするんだけどね
https://imgur.com/eaxoycY
なぜだろう?
透明だとボケるしネジ穴(2mm)は埋まる
結局次の研磨工程でドリル使う羽目に
透明緑だとちゃんと開く
理由は不明。できれば透明で出力したいんだけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/08(火) 19:23:04.09ID:oHMzmkd8
>>98
銀塩写真のフィルムでは感光層の下にハレーション防止層があったけど、
おなじ要領で緑の染料がビルドプレートからの反射をいくらか吸収するんではないかな
ビルドプレートを紫外線反射しない仕上げにしたら精細度上がるのかも?
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/08(火) 20:33:49.85ID:o/0UWhyf
>>99
同じこと考えたことあるんですが、ビルドプレートに反射防止膜生成しても、
効果があるのはベースレイヤー生成時で、本命のメインレイヤー生成時には
ビルドプレートからの距離が開くので、効果はあまり期待できないんではないかと諦めた。
0104名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/09(水) 05:40:17.90ID:Di5O0uVC
>>103
あーなるほど。
クリアでなくとも層を突き抜けて固まることがあるわけだから、細っていく形状なら問題ないが太っていく形状は太りやすいんだね。
クリアだと顕著ということか。
0112名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/09(水) 15:18:02.36ID:3+3QyvY6
レジン専用の顔料を購入し自分で試すのがいいよ
紫外線を遮断する透明染料があれば最強かもだが
透明レジンは積層ピッチ大きめが調子良い感じだった
0113名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/09(水) 15:21:31.07ID:3+3QyvY6
>>110
特に問題は感じてないけど
使いはじめたの最近なので設定詰めは出来てない
大物や長モノでもうまく積層されることはわかったよ
柔らかくて最後の方が乱れるかと思ったけど乱れないね
0120名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/10(木) 13:17:38.53ID:wGA2Xdp8
ブルーのアクリルを紫外線が貫通して
プリンター内のレジンを固めてしまうって困ったことになった人がブログに書いてたな
ブルーとか青とかバカじゃね
0122名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/10(木) 13:44:27.82ID:KzE1pIC7
鮮やかな黄色の色素でも緑の色素でもで紫〜近紫外線は通さない
ワザワザ低彩度の謎の色素使うなら話はべつだが
0125名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/10(木) 18:37:29.17ID:BO6Brqmb
お前は窓無しの暗室か地下室かろくでもない所に引きこもってるんだな
一般人が住んでる部屋には必ず窓があるんだなこれが
建築基準法で決まってる
0126名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/10(木) 19:11:49.80ID:PuWxExcC
>>125
ネットで得た知識披露乙wあとなんで居室以外選択肢が無くなるのかも疑問ww
洗面所とトイレに置いてる俺はカバーなんて埃除けぐらいとしか思ってないから色なんてどうでもいいわ
そのアホブロガーはバルコニーにでも置いてたのかよw?
0131名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/10(木) 20:16:22.60ID:EpgxDShZ
おぉ、使ってないトイレがあったら便器撤去して3DP部屋にすればいいんだな。換気扇もあるし水道来てるし
0132名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/10(木) 20:59:02.58ID:YyyyFxxU
少しでもタンクにレジンを放置してる間は遮光カーテン閉めっぱなし生活か・・・
その発想は無かった
完璧な引き籠り生活をやってみないと判らん物だな
0134名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/10(木) 22:11:54.20ID:B1d4J1nq
>>132
なんで俺が24時間3DP部屋で引き篭り生活してるテイになっちまうんだw
極狭の借家生活続いてるとそう言う発想になっちまうのかな?
0135名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/10(木) 22:18:48.37ID:DFi3byrD
俺は完全に一部屋潰して3Dプリンター&塗装部屋にしてるわ…
大体遮光カーテン閉めっぱなしで窓パネル設置してて塗装ブースの排気用
エアコンは6畳なのに12畳用付けて換気も兼ねさせてる
シャープの空気清浄機は何かするたびにフル回転してて可哀想だわ
0136名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/10(木) 22:25:41.57ID:9yQheZeg
>>126 >>134
俺もトイレに置いてるわ。24時間換気でドア閉めりゃ音も聞こえないし。マンションだから夏も冬も温度一定だし。
それにプリンターなんてずっと横で眺めてるもんでもないしな。むしろ普通の居住空間にレジン放置してる方がどうなの?って感じちゃうね。
0137名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/11(金) 01:28:54.22ID:UL8SjRw5
機種にもよると思うけど普通のエアコンは換気しないぞ?
どこのやつ?

ウチはトイレ採光いい方だから無理だな(笑)
寝室に置いてるが最近体調悪い。ガス吸いすぎかなあ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/11(金) 01:39:17.41ID:nqNOuxX9
うちの家はトイレも風呂も窓付きだわ
玄関ドアはガラスで採光するし
完全なる暗闇はクローゼットの中くらいだな
遮光カーテンとか常用してるとカビ臭い部屋になりそう
はっきり言って遮光カーテンとか使うよりもプリンターの上部ケースにアルミホイルをグルグル巻きにすればいいんだよ
覗き窓はホームセンターでオレンジアクリル板買って張り付けとけ
ブルーや青を買ってしまった失敗奴はさ
業務用のプリンターが遮光カーテンで守られてるとか聞いたことないわ
普通のオフィスに設置出来ることが仕様の一つなのに
0139名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/11(金) 01:43:15.99ID:nqNOuxX9
>>137
換気するエアコンはダイキンだけってダイキンは主張してるな
配管に換気用ダクトを付設し室外機付近の空気を取り込み
ってなってる
なお排気は部屋の隙間からなので家中がレジン臭くなると思う
レジン臭が漏れる機種の場合ね
0141名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/11(金) 01:57:03.65ID:3QGieUhG
遮光カーテンの近くに置いてある奴は漏れた光が当たるみたいで小さい湯葉の出来損ないみたいなのがちょこちょこあるな
同じ部屋の窓から遠いところのやつは湯葉カスはできてない
0142名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/11(金) 04:50:08.52ID:C4IwB70w
>>139
エアコン換気用ダクトの径ではとても部屋全体を換気する量の外気を取り込めないから結局窓開けろってコロナ関係のニュースで言ってたな
0144名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/11(金) 08:21:36.16ID:E+0RrC8i
そりゃ同居人の許可は必要だろう。
伴侶が実質ニートで寄生されてるだけってなら無視しても良いだろうがな
0149名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/11(金) 10:46:04.00ID:40KfBDNU
とりあえずアクリルは色が青だから駄目だっていう単純な話ではないだろう
じゃあなんでクリアー素材のUVカットものがあるのかって話だ

ただ、適当に買ったオレンジのアクリルがしっかりUVカットしてたから
やっぱオレンジ系のが安心感はあるな
0150名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/11(金) 11:19:53.42ID:YcOxB7js
アクリル色別の紫外線カット率はオレンジから赤が優秀だよ
無色のカット率よりも高い
単純なことだけど
多数のプロ機も含めてオレンジを採用し
エニキューもオレンジに変更した事実
透明の方が中見やすいし製品の訴求も高いが
採用されてない
カット率がほぼ100%
100が無理でも100に近いもの
を選別した結果
0153名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/11(金) 11:31:01.89ID:gBcTgV01
なるほどw
トイレ無理、無窓無理、斜光カーテン無理、

作業環境すら整えられない人はスペック云々よりケース蓋の色を考慮して機種選びしないといけない訳ねw可哀想にw
0155名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/11(金) 12:29:48.66ID:E+0RrC8i
>>153
最初にPhoton買った時過度にびびって工作室の照明を蛍光管から紫外線出さないスペクトルのLEDにへ変えた事思い出したわ
0156名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/11(金) 12:34:50.69ID:gEVGN+Is
銀塩フィルムで白黒写真撮影
現像から焼き付けまで
赤暗い暗室の中で薬品使った作業
昔の再現だな
あの暗室用の光遮断は遮光カーテンレベルじゃないが
何使ってたんだろう
0159名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/11(金) 14:45:01.77ID:Fvom97rs
>>158
微細発泡と溝に起因する光の透過がありますので、遮光用途にはお使いになれません。

光学機器の鏡筒に貼るのが想定のようだな
0160名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/11(金) 18:53:36.44ID:nacHTFCy
ここ見てると3Dプリンターで何か作るのが目的ではなくて
環境作りや3Dプリンターの改良や分析に力入れ過ぎててそっちメイン?ってなる人多いよな
0166名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/11(金) 23:13:26.40ID:9qNbWa+3
>>160
いつでも最高の印刷が可能な環境があってこその
アイデアもあると思うんだ
薄板や突起を並べるとか
造形機の限界を把握の上でなければ
印刷失敗と格闘し嫌になって窓から投げ捨てるわ
0167名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/12(土) 00:46:04.18ID:+hI9Lz8F
>>160
作ってる人はこんなところに書き込まないね。作例画像をageてもいじられて終わるし
ガチでアドバイスを書くとニワカが茶化しにくる。

雑音に構う暇すら惜しいんじゃないかな。
0168名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/12(土) 00:48:34.85ID:vsA+zXat
やる前、試す前からどうすればいいですか?なんて聞いてくるレベルの人間の集まりだからね。
黎明期から人柱になって中華製と戦ってきたような人は自分の世界で楽しんでると思うわ。
ここは買う前にあれはどーだこーだと言い合うのが楽しい。
0169名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/12(土) 02:19:44.01ID:PFsx/DHu
新機種情報はツイッターもあるけど
否定的な意見は出てこないし
ヨイショして持ち上げる雰囲気が情報を駄目にする
辛辣な意見と複数のアーリーアダプターの生の情報じゃなきゃさ
白黒液晶機オーダーしたがいつ届くやら
ショップが真面目に仕事したならmono xが早そうなんだが
発送準備に入りましたからの
突然配達あるからな
トラッキングもまだ反映されてないし
0172名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/12(土) 12:10:41.77ID:UoQibIss
1層ごとに上下させるあの工程、なんの意味があるの?

ほんの少し浮かせて1秒くらいで終わらせられないものだろうか…
0173名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/12(土) 12:46:04.65ID:y+iVmdGX
>>172
シートに張り付いてるのを剥がす動作だよ
シートも伸びるし造形物も形状によって僅かながら伸びるから剥がす作業は必要でしょ。
逆に確実に剥がれるならどんどん追い込んでも良い項目だよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/12(土) 13:13:32.32ID:SRg3UBPH
>>172
使うレジン(透明度や粘度が高い)によってはレジンが振り払えないから昇降距離は必要でしょうに…
特にサポート面が複雑になるもの出力する時なんてさ
0177名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/12(土) 14:52:36.59ID:10FzU19T
5mmも上げなくてもよくね?とは思うけど2-3mmだと不安よな。
というわけで私は4mmにしてみます(笑)

振り払う??
どうせ5mm以上の深さでやってるからほぼレジン液の中の出来事でしょ?造形物をいちいち液面の上に出してたら泡噛んだりしておかしなことになると思うけど。
0178名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/12(土) 16:01:50.58ID:TU/yhXeL
引き上げる距離が5mm程度なのは各社色々試した結果それがbestだったんでしょ
造形速度は大きなアピールポイントになるんだから1mmで済むなら1mmにしてモノクロみたいに速さを謳うと思うよ
0181sage垢版2020/09/12(土) 20:26:54.20ID:vmwozv1A
バットの大きいピポリフェノムはリトラクト10mmだぞ。しかも速度がデフォルトの150mm/minだと共振して五月蠅いから100mm/min設定。
0182名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/12(土) 20:27:59.98ID:ao67yOpP
サターンとかあそこらへんのサイズのはバットが大きいから引き上げ幅も大きそう
FEPフィルムのテンションはあまり高くできないし
0183名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/12(土) 20:34:14.47ID:s8AcNKK/
既製品はいいとして各々で貼り換えた後のテンションは個々で変わるから多少安全を取った数値ではあるだろうね
0187名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/13(日) 01:39:07.58ID:fkycHq3i
みんな印刷の待ち時間が長いからイライラしてんだな
モノクロが普及すれば無駄に煽る暇も無くなるはず
0188名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/13(日) 09:15:56.42ID:j/lhT/jU
メーカーは小さな印刷物でも破綻しないような安全マージンを考慮しての数値なんでしょ
自分の環境に合った数値に変えるのは自由。
0192名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/13(日) 12:13:28.61ID:nHZrXaJ2
>>191
分割しないで一体物を作ると、厚さと斜め置きで結構長い(最低3H↑)
品質優先もあるけど
もっと速く作れる方法が欲しい
0193名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/13(日) 12:23:38.40ID:LJjxQIYa
>>181
うちのTransformも上昇距離大きめかつ低速だわ
具体的なことは
Uncle jessyのような大型増加が参考になったよ
失敗しながら設定探り失敗せず
作った
ドヤってやってはる
フィギュア系の人ね
0202名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/13(日) 19:30:15.21ID:p0RhI/b9
bene4 monoにプレオーダー特典の純正レジンの標準セッティング。
積層0.035露光設定は標準2.5秒ボトム15秒でモノクロ液晶はやってなりました。
0207名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/14(月) 12:41:13.57ID:0gNiZh1y
>>204
https://i.imgur.com/4Zc1nGk.jpg
https://i.imgur.com/y2N5YUm.jpg
https://i.imgur.com/S4ojA6D.jpg
https://i.imgur.com/Q3LFImC.jpg
今は時間がないのでとりあえず。
昨日の夜出力しておいて、今日の朝撮りました。
後処理は今日の夜帰ってからになりますが、出力物の見たい場所があればリクエストしてください。
サイズも小さすぎるとかあれば言ってください。
0215名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/14(月) 21:13:21.48ID:ce25G58G
>>207
同じ物を初代MARSで印刷したけど、キャタピラーの下側が荒れたり、
サポートが耐えきれずに落ちたり大変だった。
印刷時間があまり変わらないなと思ったら0.035なんですね。
0220名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/15(火) 06:50:15.22ID:FQ0dInVB
自分がいつもやってる感覚からしたらサポートの数が驚異的に少ない!凄い!これでいけるのか!って感じ。範囲が広いから分散してるのか、ジョイントが意外と太いのか。
0222名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/15(火) 12:38:49.86ID:WwXOHJAD
>>220
このモデルをつくった人は本当にすごいと思います、サポートも含めて造ってあるので自分はスライスして出力しただけです。
これからどんどんモノクロ液晶の本命が出回るでしょうからbene4 monoはマイナーなまま終わるでしょうね。
自分は今まで買った機種も全てマイナーなので、変わり者なんですね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/15(火) 13:24:41.29ID:fDx6K03c
尼で売ってるSiraya Tech製Fastレジン (1kg)ABS-Like高速硬化高強度3Dプリントレジン(グレー)ってどうかな?
日本でのレビューがないけどよさそうな
0232名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/15(火) 17:55:02.54ID:R8es1v2V
骸骨の頭てっぺん辺りには積層出てるけど設定0.05だしな
積層痕の少なさ以外にも歯の所とかしっかり詳細が造形出来てて良いですね

0.02とかに設定して作ったらどこまで精度出せるのか
0236名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/15(火) 20:28:28.21ID:R8es1v2V
>>234
面積6.1インチ以下の4k品はまだ発売されていないから、これだけのxy解像度を持つ製品を使ったことのある人は関係者以外ではいないはずだが…
0240名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/15(火) 21:53:23.98ID:WwXOHJAD
>>237
自分もサイズが欲しい。
モノクロがすごいらしい(自分の場合は速さ)と聞いてbene4 monoを衝動買いしたけど基本的に自分の用途には合ってない。
普段はFDMで構造部品らしきもを出力してるので、強度はタフレジンなどで行けるとしてもサイズは短辺150mmは最低欲しい。
0242名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/16(水) 00:49:52.96ID:uBssS5wy
>>234
出力品の形状とレイアウト次第だな。
直方体の集合みたいなメカは巧く分割レイアウトすれば2kでも殆どボクセル跡出ない。
フィギュアみたいな三次曲面の集合、なんてものだと粗の逃し様がないな。
0243名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/16(水) 03:06:43.59ID:i4WBffJT
>>240
TransformかPhenomのサイズ
ピクセルが75ミクロンでもFDMより圧倒的に綺麗
置き場所があるならぜひ
本体サイズはTransformの方が小さいけど
設置面積では同じくらいかなぁ
Z方向が400mm級なので
そっちを生かす場合も活用できるよ
アイアンマンの頭部を前側半分と後ろ側半分に分割すれば1/1のヘルメット作れる造形ボリューム
0244名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/16(水) 08:18:01.61ID:jr9KcHtj
Sonic mini 4k 少量だけど予定より2週間早く発送開始されたってね

つべでも開封動画出始めてる
自分も早期予約組だから今月中に届くかな??
0250名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/16(水) 17:19:23.52ID:HvWX3wff
>>247
だって元ネタだもの。
0252名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/16(水) 18:33:17.32ID:hnp/XnEz
>>250
マジ?だったらいいチョイスだね。懐かしい。
尾崎レオナって江崎玲於奈のパロディって高校の物理で習ってわかったw
中にラジコンとかミニ四駆とか仕込んだら走りそう。
0256名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/16(水) 21:35:50.07ID:VG/XybBH
事実しか書いてなくても名誉毀損や誹謗中傷になるから話題にしてると訴えられそう
一々触れないで忘れ去ることが大事だと思う
0257名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/16(水) 23:28:42.33ID:ovQkL/XL
>>243
どちらも遊びで使う自分には高すぎですね、またサイズが大きい機種が安くなったとしても、1度に入れるレジンの量がとなって、光造形とサイズは仕事とかでないとなかなか難しい問題ですね。

話は変わりますがbene4 mono速いなと思いましたがsonic miniの50mm/h、sonic mini 4kの80mm/hみると18mm/-39mm/hは普通ですね。
bene4 mono設定変えて20mm/h位にはなりますが、スペックの最低ぐらいですね。
cwsフャイルを直接いじれば25mm/h位にはなりそうですがsonic miniの実効速度はどんな感じなんだろう、実際見たらビビリそう。
0259名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/17(木) 05:48:00.35ID:dUqUlLpH
常識すぎて話題にならないのだと思うんだけど、
「モノクロ液晶」ってのは白黒2値ではなくてグレースケールってことで間違いないんかい?ハッキリとした記事見つけられなくてさ。
つまりアンチエイリアスは効くか?ってこと・・・

あと、2Kプリンタはスマホの流用ってことでコスト抑えられるのわかりやすいんだけど、
大きいモノクロ液晶ってのはどこに使われてるんかな?プリンタ用に作ってんの?
0260名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/17(木) 05:56:43.65ID:67t/i7Rr
>>259
そこらへんはメーカーによるんじゃないかな
アンチエイリアスを謳っている製品はグレスケ液晶で特に何も書いてないのは2値液晶とか
モノクロ液晶はレントゲンを見る医療用モニターとか3板式液晶プロジェクターとかで使われてるよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/17(木) 15:23:33.69ID:67t/i7Rr
>>261
なるほど、2値でもPWM的な感じでやれるのね
BENE4 MONOのレビュー見つけた
ttps://youtu.be/oJBPIJDMaCU
モノクロ液晶で透過率が上がることでパラLEDの負の側面が出てくるのが面白い
0264名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/17(木) 17:41:27.26ID:nph8P6RK
>>263
LEDの距離が近すぎだよなぁ、あれじゃ駄目だよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/17(木) 19:13:31.60ID:oJ8gkK8+
>>263
何か有益な情報あるんだろうけど
この動画を数十分も見る忍耐力はないわ
喋りは聞き取りにくいし
変なBGMが常時流れてて更に聞き取りを邪魔する
右下にヌメメメ動くキモイのがいて
もうさ
誰かに何かを伝えるって物じゃねーよ

で誰か結論書いてくれ
パラLEDの負の側面って一体なんだ?
0267名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/17(木) 20:20:52.57ID:nph8P6RK
>>266
上にも書いたけど、
多分LEDが近すぎてムラが出来てるんだろうという事だろうね。
https://www.youtube.com/watch?v=mBYeK8bk64A
この動画の6:30位を見てほしいんだけれど
このひとはベストポイントのためにLEDを立てて
ミラーで反射させて距離を稼いでいる。

パラレルにすれば良いってもんじゃないんだね。
0269名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/17(木) 23:05:33.06ID:bXEc9Itm
>>267
この動画わかりやすいね
PhrozenのパラLEDはレンズが並び
拡散光を直接光にしようとしてるけど
このレンズ形状が同機種でも少なくとも3種類
確認されている
Mono用にも試行錯誤すると思われ
LEDの単品のカタログを見ると
どの方向にどの程度の強度の光を放つか書いてあるね
そして元々前方にビームを絞った型と全方向を狙った型があるよ
この2種類×メーカー数×型番
0270名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/17(木) 23:30:17.30ID:td48pvdv
>>263
chmateからだと見れないですが、宮間めさの『テイコク立体』と言う人のレビューで間違いないですか?
見てきましたがパラLEDの話はモノクロ液晶とは関係なくムラがあると言っているだけではないですか(shuffleのLEDですね)bene4 mooはパラではなさそうですし。
動画の人も最新のソフトを入れたのに設定でbene4 monoを選ばない理由が分からないし、水洗いレジンの設定は無いですがNOVA3DのHPには積層0.05mmで露光時間2秒と書いてあるのになぜ4秒で試したんだろ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/17(木) 23:36:48.15ID:td48pvdv
でもNOVA3Dの光造形を買う決断をしたのは、この人の比較動画や外人の動画でNOVA3Dが問題なさそうだったからなのでありがたかったです。
0272名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 00:17:00.97ID:dmOZHcZT
>>266
この人は怠惰かつクオリティを求めるタイプなので割と無茶なことをやってくれる貴重なレビュアー
耐えてると慣れてくるよ
負の側面は言い過ぎかもしれないけど、パラLEDを謳っていても適切な拡散手段を取っていないモノクロ液晶機は、透過率の低さ故に液晶内で散乱して天然のフィルターになっていたカラー液晶機と比べてムラがより強調されそうだな、と
まあメーカーの人はちゃんと考えてるよね多分
>>270
そうそうその動画
「出力後に余り手をかけたくない」ってのが先走り過ぎててパーツ分けとか中空化とかの綺麗に出すセオリーを色々無視して3Dプリンタの設定変更だけでゴリ押した結果、素の3Dプリンタの性能試験になってるのが面白い
初回は落下を回避したくて長めの露光時間にしたのかな
0273名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 01:09:41.98ID:7dFicwDl
>>272
ムラを正確に測定出来るならマスク画像を作って明暗ムラを補正する方法がある
NanoDLPなら出来る
元々DLPエンジンは中央が明るく周辺が暗いので
その補正を目的としてる
0275名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 11:33:58.96ID:ktEPSrLj
この時期にmars無印買おうと思ってます
初めての光造形です
4Kとかmonoとか出揃いつつあって気にはなるけど安さと即納を取ろうかと
背中押して下さい
0278名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 14:23:46.72ID:Uk9whtPm
性能良い方が当然良いんだけどmarsとモノクロは快適さが雲泥の差だからモノクロを買った方が良いと思うよ
まあても挫折して無駄になるかもしれないからメルカリとかでmars探すって手もアリかもしれない
0280名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 15:13:33.68ID:6mFHvsDj
>>274
もしも紫外線を撮影できるデジカメが簡単に利用できるなら
UVLEDフル発光状態で出来るだけ距離をとってデジカメのレンズ収差?の影響を抑えて
慎重にその発光面を撮影する
その画像をリサイズして液晶のドット数に合わせて
マスク画像にする
白黒化や画像の白黒反転が必要かもだが
簡単にできそうなのはこれかな
照度計も買ってみたがドット単位は当然無理で
1cm角のエリアの平均明るさを測れる程度
中央と四隅とか
9点測るとかしか用途がない
0281名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 15:16:12.90ID:6mFHvsDj
>>275
安さと即納を信じろ
モノクロは時短になると言っても30%時短だし
RGB液晶が安いから
高い白黒液晶が寿命3倍でも
トータルコスパは不透明
最初の一台は安定量産段階のが地雷なくていいよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 15:20:49.16ID:6mFHvsDj
>>278
あのさ
普通の人は印刷10時間が7時間になっても雲泥の差なんて表現はしない
モノクロの方が造形精度が明確に上がるようでもないし
モノクロ対応のノウハウの蓄積やレジンプロファイルの
試行錯誤も必要と考えると
アーリーアダプターが二台目以降に候補にする感じだな
個人的には技術的な興味でモノクロを予約注文したけど
まだ一台も届かないや
0283名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 15:49:10.57ID:8M5gD0cI
>>275
これからはエントリー機もモノクロになるだろうから
黙ってモノクロ機買っときなさい。
0284名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 16:07:48.92ID:GBI0+X2w
いままでFusion360使ってきたけど個人無償版が大幅に機能削減するらしい
似たような無料ソフトでお勧めある?

抜粋
2020 年 10 月 1 日より、個人用 Fusion 360 の機能に制限が加わり、以下の機能がご利用いただけなくなります。

プロービング、3+2 軸フライス加工(工具方向)、多軸フライス加工、早送り移動、自動工具変更
マルチシート、テンプレートを使用した図面作成、図面の出力オプション(印刷のみ)
パブリック共有リンクからのダウンロード オプション
クラウド レンダリング
書き出しオプション(DWG、DXF、IGES、SAT、STEP を含む)
シミュレーション、ジェネレーティブ デザイン
無制限に利用できるクラウド領域
Fusion 360 の拡張機能(Manufacturing Extension、Generative Design Extension 等の Extension類)
0285名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 16:21:18.95ID:Qz5Y/OOl
書き出しオプションが制限されたのが致命的というか、問題のほぼ全てだよな

3Dプリンタ界隈大ダメージだと思う
0287名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 16:58:33.46ID:Ub3MGOA9
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身40歳
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 18:00:46.52ID:+EZPVOOY
>>282
ShuffleのLEDを換装強化したら同じデータでキュアタイムだけ短くして出力しても
キュアタイムが短いほうが太りとか少なくてシャープに仕上がるんだよね。
マスクLCDの透過率上がればやっぱり同じ様な事になると思うけど。

キュアタイムの短さが何かしらのデメリットになる可能性とかは現世代機もってないから分からんが。
0292名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 18:19:31.67ID:8M5gD0cI
>>291
当然だよ、長く照らせばそれだけ周囲も硬化する。
硬化しかかってるレジンが周囲にあるからワイパーで攪拌する。

これから寒くなるとレジンの温度管理大変だなぁ・・皆知恵をおくれ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 18:27:24.40ID:lPMa/N4h
>>280
紫外線撮影できるカメラは割と簡単に手に入るけど
どちらかというとあれだな、コストの関係でまともに光学補正出来ないのは仕方がないんだから液晶のマスク時間で補正入れるくらいしろよって思うわ、一度補正ドライバー作れば製造コストへの影響ゼロなんだからやらないのはメーカーの怠慢でしょ
0295名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 18:57:24.90ID:UEH2/Ivi
Fusion360の制限があからさま過ぎて笑う
かと言ってAutoCAD上がりの私からしたらBlenderは毛色が違いすぎて無理だし、何にしようかね。
0296名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 18:57:38.10ID:p0NfcpG4
>>284
ひっでえなこれw
一応FreeCADっていうフリーソフトはあるけど、
もうCAD止めてBlender使い始めた方がいいだろうな。
フィギュアとかモデリングするならなおさらBlenderだし、
メカニック部品みたいな寸法がきっちりしたのもBlenderでやれるから。
0300名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 19:39:35.66ID:XS4OCGLO
今まで通りモデリングしてSTL書き出しできるんでしょ
中間ファイルが書き出せなくなる事と、この先さらに制限がかかる可能性ってぐらい?
0301名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 19:48:45.56ID:p0NfcpG4
>>298
そんな大げさなw
今まで仕事でInventorとかCATIAとか相手に合わせて使ってきたけど
どれも似たようなもんだ。はっきり違うなと感じたのは
AnsysについてくるSpaceClaimっていうやつね。ノンヒストリーで直感的に変形できる。
でも、Blenderのモディファイア機能でブーリアン使えばCADと似たようなことできるしね。
NURBSの代わりにサブディビジョンサーフェスがあるし。
0303名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 20:31:58.54ID:FApKQdDV
マジか
3Dプリンタ用途ではあまり影響なさそうだけど、CNCフライス用途だとかなり使いにくくなるな…
0307名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 21:19:16.80ID:GTc3p79q
>>299
以前一度使ってみたけどFusion360のミラーに相当する操作が
出来なかった気がする(で、断念した)
もしかしたら今は追加されているかもしれないけど
0308名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 22:45:56.22ID:JL80OcmR
>>306
3DCADで行くのならOnshapeを進めてみる。
ブラウザ上で動くからchrome動くならwinMac linux関係ない。
英語版だけどgoogle翻訳で日本語表記にでもちと怪しい。
Android版とiOS版があるので出先でスマホゲームみたいにモデリングできる。こっちは英語のみ。

ただしフリー状態だとパブリックデータしかできないので、自分の作った恥ずかしいデータが世界に筒抜けになる。まあ逆に人のデータパクってというか参考にできるけど。
0309名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 22:48:58.83ID:JL80OcmR
とはいえ、stl→igesかstepでソリッドにして編集はFusion360便利だったんだけどなあ。
FreeCADはうまくソリッド行かないこと多かったし。
0310名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/18(金) 22:52:21.75ID:JL80OcmR
とはいえ、stl→igesかstepでソリッドにして編集はFusion360便利だったんだけどなあ。
FreeCADはうまくソリッド行かないこと多かったし。
0312名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/19(土) 01:37:32.27ID:xAKX7d9H
275です
背中を押してくれた皆さんありがとう
marsポチりました 水洗いレジンも一緒に
本体以外にも必要なモノが結構あるので100均ホムセン巡ってきます
0315名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/19(土) 01:49:36.20ID:5PJTQzFZ
結局IPAを使うことになるね。
手放しちゃったけど以前LD-001持ってた時に買った4Lボトルが
肌以外の消毒用として役に立ってたりする。
0316名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/19(土) 06:48:41.38ID:xAKX7d9H
>>313
>>315
twitterとかでよく見る技術士さんのhpでipaの怖さを読んだので水洗いレジンに行ってみましたがipa使うことになるのか〜
ひとまず買った水洗いレジンを使い倒してから考えます
0318名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/19(土) 10:15:57.72ID:Rl2SH9KD
>>316
まぁ使ってみると良いよ
水洗いレジンって言っても水で洗う事が一応出来るレジンって位の認識で居た方がいいよ
水だけじゃ細かい所取れないからカリカリに仕上げたければIPA使う事になるし
逆に精度そこまで求めない入隅の無い大味なデザインならバケツの水だけで済むから超楽、IPAの匂い気にしなくていいしね
0320名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/19(土) 11:19:30.16ID:TCrNNqw1
>>319
どちらかというとaliの「独身の日」待ちですね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/19(土) 15:13:10.22ID:xAKX7d9H
>>318
まずは作りたいのが自作BTアンプ(エンクロージャーはFDMで作った)のボタンとかボリュームノブとかなのでさほど精密さは求めなくても大丈夫かな
使ってみてノウハウ貯めていきます
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/19(土) 15:17:49.00ID:jeTon/rY
>>321
その手の仕事には凄くいいと思う。
私もケースとか操作パネルとか出力するのに水洗い使ってるよ。掘った文字の入隅とか甘くなるけど色刺ししちゃえば関係ないしね
0323名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/19(土) 21:14:19.44ID:xAKX7d9H
>>322
光造形だと文字掘るのも精細にできそうですよね
FDMだとどうしてもノズルの移動が一筆書きじゃ無くなって綺麗に塗り潰されないですしね
フロントパネルもレジンで作り直そうかな
0324名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/19(土) 21:26:57.43ID:ZN6Rueti
電子工作した基板とか入れるケースを作ってるけど、箱形状にするとレジンの流れが悪くて時々巣が入るんだよな。まあレジン埋めてUV硬化させればいいんだけど。
0326名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/19(土) 22:11:28.30ID:ZN6Rueti
>>325
自分の場合は辺の方にスリットが入ります。微妙に傾いてるのかな?
0329名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/20(日) 09:04:22.42ID:UZokZ6EV
発売前はその内容からPRO>>>>無印位に感じてたけど
プラットフォームがそのままだと成功確率が落ちたりカーボンフィルターが意外に問題だったりして
買ったまま何の不具合もなく使える無印の方が使い勝手いいんじゃないかって思えてきた

そうなるとリニアガイドだけがPROの優位点になるけどその差がすごいって話も聞かないから
大した差がないとなると本体も安く交換パーツも安い無印の方が個人的総合評価は上になるなぁ
0330名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/20(日) 10:54:39.54ID:YidL6ZjJ
>>329
パラLEDじゃなかった?>PRO
0331名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/20(日) 16:27:27.53ID:56V4HW/r
>>308
思い出したけど、一昨年Onshape試していた。
メールボックス調べたらCEOのJon Hirschtickのブログメールがあった。
面白いから読んでみたらいいよ。
www.onshape.com/cad-blog/why-we-started-from-scratch-again-in-the-cad-business

SolidWorksをダッソーに売ってゴールしたんだから、引退して週7日ゴルフ三昧したり
常夏の島でココナッツジュース飲んだりとかしないのか?って思うかも知れないけど、
俺はエンジニアだしCADビジネスとテクノロジーに関わっていたい。
みたいに情熱を語っている。

3DプリンターユーザーにOnshapeはマッチしてるかもね。
データ公開するならフリーってGithubみたいだし。

ちょっと使ってみるか。
0333名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/20(日) 20:36:30.99ID:ZqRN240/
275です
mars届いたのでセットアップ済ませて塔みたいなヤツを出力中
床に直置きだと下の部屋に結構音が響きますね tpuで下駄作ったら改善するかな 精度が落ちちゃうか
0337名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/20(日) 22:47:03.92ID:YdjVp3bW
半年前に買ったelegoo marsです。
毎回全く同じ位置に穴ができるのですが、
これはLCDを交換すれば直るものですか?
FEPフィルムは交換しても直りませんでした。

https://i.imgur.com/wF3z486.jpg
0338名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/20(日) 23:02:10.50ID:04oaKEkf
>>333
tpuってなんですか?

>>337
場所を変えてみてください。
0339名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/20(日) 23:09:16.72ID:JGJDSPyN
横からだけど
>>338TPUが熱可塑性ポリウレタンてのは、
すぐググれば出てくるじゃない。
光造形オンリーな人は分からんだろうが、FDMやってた人は柔らかフィラメントとかあんのよ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/20(日) 23:56:48.96ID:1xPggFxI
>>337
レジン勿体ないからただの板を印刷してみて同じところに穴が開くならLCDやフィルム起因だろうね
それでならないならモデルやサポート起因
この写真だけでは判断難しいね
0343名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/21(月) 03:51:16.73ID:x7gUANjw
>>337
ほぼ同じ場所に穴が空いてるからLCDの表面黒いシミが出来てるはずです
LCDはamazonなどに売ってると思うので交換してください

もしもシミを確認したいならプラットフォームより少し小さい板状のstlを作ってプリントすればいい
LCDが発光して、その中に黒いシミがいくつもあるはずだよ
その際は必ずプラットフォームを外してからプリント>確認>中止の手順でやっておくれ
0344名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/21(月) 04:03:01.19ID:9yR4Q128
>>284
オートデスクはもうだめだな
0346337垢版2020/09/21(月) 08:00:57.46ID:/Y0wK8Pe
皆さんレスありがとうございます。

>>343の通りにやってみたところ、LCDに黒いシミができていました。
LCDの交換をやってみますね。

https://i.imgur.com/1cPtjjf.jpg
0348337垢版2020/09/21(月) 08:14:12.84ID:/Y0wK8Pe
ゴールデンウイークに買って毎日使ってた頃は何の問題も無かったけど、
その後飽きて半年放置したあと使ってみたら、シミができてた。
原因は不明ですねえ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/21(月) 08:37:17.27ID:ZxShlr79
私も去年の11月に買って最初に数回印刷しただけで、後は2か月に1度くらいのペースで使ってるけど
今の所シミはないですね。

私もカス等で液晶割るのが嫌で多少不便ですが透明レジンで毎回撹拌しながらカスがないか確認してます。
一度盛大にこぼしてからは蓋するだけで、レジンはバットに入れっぱなしですけどねw
0351337垢版2020/09/21(月) 10:06:01.41ID:/Y0wK8Pe
半年放置後にゼロキャリブをやり直さずにデカいの印刷したんで、
たぶん印刷中に画面に無理なチカラがかかったのだと思う。
交換用のLCDは2500円と安いけど取り付けが大変そうだ。
皆さんゼロキャリブはちゃんとやろうねえ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/21(月) 15:06:35.98ID:eQtOaQAX
パラLEDに換装したら初期不良で、UV光が重なりあう部分が弱くてダメだったことがあるなー
毎回出力品の同じところに不具合でるから、そこで時間無駄に使うよりさっさと返品交換したほうがいい。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2260644.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2260646.jpg
0355名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/21(月) 15:10:16.09ID:9yR4Q128
Autodeskはもう要らない。課金停止
マーベラスdesignerもBlenderとZbrushでおなじことができる
アプデ停止
Substanceペインター位かな?必要なのは、あとはUV展開専門ツール
0356名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/21(月) 15:44:39.00ID:r57vD5R3
4kがあれだけ安価に出回ると、2kmonoのLCDは入手性はかなり悪くなるかな?
むしろ時間が気にならなきゃmonoじゃないのを買ったほうが消耗品的には良い?
0357名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/21(月) 17:38:32.23ID:9yR4Q128
Blenderが神ツールに成長してるからなぁ
Blenderとzbrushあれは大抵のことできるで

どっちかというとBlenderだけでもなんとかなりそう
AutodeskはAutoCAD以外残らないね
0359名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/21(月) 18:48:10.44ID:uHh1fHUR
ブレンダーでマベデザとおんなじこと出来んの!?
マベデザ一通りさわったけど服装のデザインを型紙からしなくちゃいけないのがダルすぎてほぼイジってない

ブレンダー勉強しよっかな…
0360名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/21(月) 18:51:09.41ID:9yR4Q128
>>359
アドオンがある
Blenderは異常な拡張性あるから調べてみなよ

完全に全ての開発は今後Blenderに置き換わる
ポテンシャル持ってるね
どう考えたってスクエニもセガもそのうち置き換わるよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/21(月) 18:55:36.50ID:9yR4Q128
今のBlenderはほぼ3DSMAXと同じイメージのインターフェースになってる
性能は3DSMAXと比較にならないほど上だよ、基本機能は無料なのにね
アドオンも他のツールと比較したら驚くほど安い
0363名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/21(月) 21:44:56.83ID:Jp+MdFcJ
>>346
俺もFEPフィルム交換してから同じような穴が開くからLCDかと思って調べたら
FEPフィルムの保護シートをはがした時の静電気で埃やら髪の毛がフィルム表面とかLCDに付いていた
きれいに清掃したら直った
0366名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/22(火) 05:24:44.84ID:20LTEJmG
長年3Dやってる身としては服のシワくらい自分で付けれなきゃ成長せんと思うよ

>>346
お役に立てたのなら良かった
うちはフル可動で大体2週間でLCDシミが出来て交換してる
所詮、消耗品だよ、交換の際は必ず電源ケーブル抜いてから慎重にやってな
0367名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/22(火) 05:29:22.01ID:20LTEJmG
まぁ出力品に穴が開いてるのは、ほぼほぼ黒いシミが出来てるせいだよ
とりあえずプリント失敗したらタンク内掃除、LCDに液漏れがあるか、LCDのシミ確認、だね
0376名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/22(火) 13:19:39.36ID:WaEmkttL
>>363
FEPに保護シートついてるのなんてあるんか。
どこの?

いろんなメーカーの使ってきたけど保護フィルムなんてみたこと無いな。

まさか俺が気がついてないだけ・・・
0380名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/22(火) 18:53:09.38ID:93sBb45h
FEPフィルムに造形物が残る現象ってサポート不足が原因とみていいですか?他に可能性はあるのでしょうか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/22(火) 23:44:57.06ID:9Ql6hZU2
>>383
自分も最近Bene4 mono買いましたが、Nova3Dあまり聞いたことなかったでが世話もなくてすごく良いですよ。

https://i.imgur.com/ut0Vg2h.jpg
https://i.imgur.com/4RSuXM6.jpg
https://i.imgur.com/hg9Zv6v.jpg
https://www.thingiverse.com/thing:4364613
オリジナルのモデルは印刷範囲に入らなかったので90%に縮小しました。
スライス以外はFormware 3Dで縮小、自動配置、サポートの自動生成です。
0387名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/22(火) 23:53:34.32ID:FFlrIOiF
光はFDMみたいに有害物質放出しないけど価格の割に小さいのしか作れないからな
200mm3でも小さいってのに
チラ見だけどレジンも高いだろ
0390378垢版2020/09/23(水) 05:56:11.36ID:ATjd+YjH
>>376
>>384
ごめん勘違いしてたわ
忘れてくれ…
0391名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/23(水) 07:05:56.79ID:4IPX1y7r
積層プリンタに買い足しで買いたいなと思ってますがケミカル結構大変そうですね
扱いとかケミカル代とか
そうでもない?
0392名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/23(水) 07:29:12.20ID:DCPOIeL2
臭うのと後処理が必要なので場所がいる、特に後処理をする場所を
確保というか専用に作った方が良いけど、それが面倒で大変
塗装ブースみたいなのが良いと思う
0394名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/23(水) 08:22:21.20ID:jt6IRfFv
>>284
おっ、まだ購入しなくてただ見てただけだったんですがblenderの話が出たので話に参加できそうです。
blenderはアドオンを加えるといろんな用途に使いやすくなります。
ただちょっと厄介なのが2.8を挟んで前と後ろでアドオンの互換性がなくなってる部分がありますので,そのバージョン気をつけてください。
ちなみに複数のblenderを一つのPCにインストールしておくこともできるので、2.79と2.91を混在させるということも可能です。
0396名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/23(水) 14:25:01.36ID:aQXyIYi2
そもそもPLA1kgとレジン1kgって作れる大きさ一緒なん?
0398名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/23(水) 14:53:31.06ID:9FTuXgN/
昨日まで基本ど真ん中に置いてプリントしてたんだが、
ふと、若干ずらしてプリントしたほうが剥がれやすかったりしないかな?と。
やってる人いる?

FEPが剥がれる様子を見たいけど、1番見えない部分だね。
あんなベリって音がするのはちょっと怖い。
1cm2くらいでも音がする。何mm持ち上がってるんだろう。
0399名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/23(水) 15:45:19.74ID:+Wr88f6i
>>397
クリアが出力できるのは大きいぞ。
FDMのクリアフィラメント使ってもクリアなもの出すのってかなり大変そうだし。
0401名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/23(水) 17:35:10.52ID:ExVJbWs4
PLAの体積減るほど揮発してたら怖いけどね(汗)

消費量はほとんど同じじゃないかなと思う。
FDMもロード時に捨てる分や失敗して捨てる分、ラフト、サポートで捨てる分、
光造形も失敗、ラフト、サポートのほか濾したり拭いたりで失う分がある。

結局は形状次第だし、ある程度慣れて割り切って使えばどちらも8割は成果物にできる感覚はあるね。
0402名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/23(水) 17:42:13.08ID:ExVJbWs4
次に行くレジンのカラーアドバイス欲しい。
elegooグレーのみ使ってみて、ピッタリ使い切ったんで次の色行きたいんだけど、
「グレーならサーフェイサー 吹かなくてもアラ見えるかな」と思ったら全然だった。
グレーが中途半端な色で気持ち悪いし、次は水色にしようかなと思ったけど、見た目綺麗そうだが視認性はより落ちるよな?
緑はどうだろう?見やすかったりする?
水色、緑、茶色だとどれが良いかな。

(視認性云々抜きにして用途的に、上記と同時に肌色は買ってみようとは思う。)
0407名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/23(水) 20:37:38.48ID:ljldEQIn
>>402
プラモのパーツとか子供の絵をアクセサリーに落とし込むのに白、フレッシュ、赤、緑買った
白はプライマーだけ吹いて塗装してる
まだ赤と白しか使ってないけど赤がクリアレッドだったから緑もクリアグリーンだと思う
サフレスでいくなら白が良いんじゃない?
0409名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/23(水) 21:19:12.58ID:ExVJbWs4
>>405
>>406
黒マジか!!
FDMでは黒派だけど形状(というより表面か。)把握はキツいと感じてたよ。
でも黒は一本あってもいいよな。行ってみるか。

自分も、大丈夫だと思ってたんだけど人並みに老眼キタよ。
老眼より乱視かも?模型趣味厳しくなってきた(^^;;
0410名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/23(水) 21:27:42.50ID:ExVJbWs4
>>407
抜けてた。ありがとう。
フィギュアでサフレス塗装するなら良いかもしれないけど、白はFDMでサフ吹くまでぜんぜん表面把握できなかったからちょっと怖いね。
改めて白が必要になったら買ってみる!

おっしゃる通り、elegooスタンダードのラインナップではレッドとグリーン、クリアがクリアタイプみたいだね。

個人的にはクリアブルーが欲しい。
どこか良いメーカーないかなー。
0411名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/23(水) 22:24:54.16ID:ybxHz+q1
>>410
視認性ならやはりグレーだと思います、自分は白も黒もクリアー系も見にくかったです、白を着色した水色はグレーには劣りますが見やすかったです。
着色した水色はelegooの水色よりも淡い色です、aliexpressにelegooのクリアーブルーありますよ、また特性が全然違いますがタフレジンが薄いクリアーブルーな感じです。
0413名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/23(水) 22:27:46.69ID:5e3tPfdu
使ってるFEPのせいなのかレジンのせいなのか両方のせいなのか
ビルドプレート上がっても積層面剥がれるパリパリ音がぜんぜん聞こえないんだよねずっと。
ブツはすげーキレイに問題なく出力できてるからいいんだが。
0418名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/24(木) 09:57:36.65ID:Vc/BAC11
>>416
内容理解できてますか?

サフ吹かず凹凸チェックできるかと思ってグレーにした

グレー微妙だから何色が良いか?

誤魔化すも何もフィギュアでも出力して塗装するつもりなんでない?
サフだの言ってるのに「印刷しっぱなし」はないでしょ
0422名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/24(木) 12:04:33.95ID:Jsmy3CWI
黒で大物出すといつまでもなんだか柔らかい感じが続くから苦手だわ
精度出しやすい色々の中で一番視認性が高い色がグレーだと思ってるからグレーで微妙なら何やってもダメだと思うよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/24(木) 14:24:11.05ID:bV+QXJmj
Monocure3Dから大型機種用の特製レジン出たぞ
今25%offやってる、低収縮とか物性かえてあるので
5.5inchで収縮に悩まされてる人も検討してみたら?
露光とかも有利になるように色々変えてあるみたいだが
英語長すぎ
今何リットル買うか悩んでる
0425名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/24(木) 16:44:03.41ID:2rlr7t9T
海外のキャスタブルレジン見てるけどのレジンに関してはSK本舗も別に高くはないんだね。
送料込みで1kg300$とかだし・・・。
0426名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/24(木) 17:55:03.59ID:XCpVxSJq
>>414
ありがとう!
なぜクリアブルーだけAmazonにないのか(笑)新色かな?
でも、ブルーウォーターみたいに濃いのは着色しないと無理かもしれないと思った。
ttps://nssngt.com/2019/06/07/922/

>>414はどこのレジン使ってるんだい?
elegooのは造形力、強度ともに不満はないけど
二次硬化すると硬すぎてカッターでパリパリしちゃうのがやや不満かな。表面処理で塗装すれば済むものには向いてると思う。ABSライクも興味あるけど、柔らかすぎても困るね。


>>418
そうそう。満遍なく全てにヤスリ掛けてれば大丈夫なんだけどね・・・。
その目的でグレーがだめなら黒か、それでダメなら諦メロンて感じかな。
視力や環境で余計わからない可能性もあるけどね(汗)
0427名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/24(木) 17:58:56.58ID:6SE0ye3L
でもお前らが作ってんのって百均で買えそうなんばっかりやん
せめてオナニーに役立ちそうなもん作って少しは元取れよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/24(木) 18:20:56.90ID:Ls5wwRhC
某キャラ自作してツイートしたら販売しないの?って沢山の人に言われたけど
ワンフェスにしろトレフェスにしろ販売までにかかるコストと労力が凄過ぎて流石に躊躇してるわ
0431名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/24(木) 18:31:53.05ID:n6gAaW1u
エロフィギュア作って大金稼ごうにも

ワンフェス秋は中止、

トレフェスオンラインはレンタルサーバーがポシャって
客とDの取引・決済が爆散する緊急事態・・・
0433名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/24(木) 21:39:19.54ID:dk84mv/f
>>426
Kudo3Dのグレー、白、黒、クリアーグリーン、jamg heの白、skのタフレジン、Nova3Dの白を使ったことがあります。
https://i.imgur.com/ivc0z1c.jpg
https://i.imgur.com/bY5xaXk.jpg
Kudo3Dのグレー
https://i.imgur.com/D40z5SJ.jpg
jamg heの白に宝石の雫のブルー
https://i.imgur.com/h9P8ohr.jpg
skのタフレジン
https://i.imgur.com/MAr8mkf.jpg
skのタフレジンに宝石の雫のレッド
ここまではBean3Dの0.05mm
ここからはBene4 mono
https://i.imgur.com/hXp1ess.jpg
Nova3Dの白
https://i.imgur.com/pOtBQUW.jpg
Nova3Dの白とskのタフレジンを半々に混ぜたもの

https://i.imgur.com/DutcQR9.jpg
FDM
0434名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/24(木) 21:41:52.75ID:Xa5xAH3f
>>422
グレーは精度悪いぞ
特に1mm前後の穴が抜けない事が多いしエッジもダルい
黒や他クリアカラー系だとしっかり抜けるしエッジもパキッと出る
0440名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/24(木) 22:25:35.93ID:dk84mv/f
>>437
視認性も造形も良いですが、値段が高く臭いがすごいです。
Syraya TechのFastレジングレーを買ってあるので次に使うつもりです、色は着色も考えれば白やクリアーもアリだと思います。
0441名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/24(木) 22:59:17.01ID:IgBeLWKh
みんなが欲しがるのは版権物がほとんどだよ
でもオリジナルを欲しがるのは相当上手なプロだけだね
0443名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/25(金) 02:11:36.58ID:K7JAG9Y/
>>433
参考になるありがとう。
色味の違いだけなのか、kudoのグレーてすごくパッキリ出てるように見える。
3枚目のと比べて面が綺麗だったりするんかな?

(elegooブランドなら成分ほぼ同じだと思うので)>>434の理由がわからん※が、elegooグレー、大物パーツを分解(ちなみに8s 中空2.5mm)で出したら歪み以上に平面が荒れてて合体キツかった
ディティールは出てるんだけど面が歪みまくりみたい
まだ一種類しか使ったことないわけだけど、グレーがあまり精度良くないというのが本当なら他を試す価値があるね!

※可能性として、白い混ぜ物(ほっとくと沈殿する)が乱反射して太りやすいとかはあるかもね。つまりグレー、白、ブルーは同じような結果かもしれん
0444名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/25(金) 02:18:14.74ID:cWh1Qc7l
LD-001の専用スライサーの使い勝手が悪くて1か月で手放して以来FDMに掛りっきりなんだけど
光造形機も色々と進化してて安価に復活したいと思ってる

Photon Monoを狙ってる。Xじゃない方の
0447名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/25(金) 06:03:34.16ID:0wdrILyR
耐熱レジンで印刷して熱ゴムで型作ろうかと思ったけど、作りたい物が小さいんだから、フレキシブルレジンで直接型作ってインジェクションワックス流し込んでもいいのかな・・・?
海外だとシリコン買って自分で型作ってたりもするけど、小型の造形物じゃレジンを直接焼却した方が精度出そう。
キャスタブルレジンは高くてお試しってわけにもいかないし、悩みますね。

誰かDMMのキャスタブルレジン試した事ある人いる?
0449名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/25(金) 14:48:26.17ID:s9vTiMc0
完全な透明、逆に不透明感が高い色は扱いにくいね
妥協ポイントも変わるし
透明ベースに少しピグメントが混ぜてあるのは、色に関わらず扱いやすい
乳白色ベースの色付きも使いにくい
透明+色では問題なかった造形に不満が出てくる印象しかない
0450名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/25(金) 15:23:27.22ID:z+vL0ylQ
>>447
俺は耐熱レジンでゴム型とってインジェクション流してるよ

何作りたいか分からんからなんとも言えんけど
フレキシブルレジンで型を作るってめちゃくちゃに難易度高くねーか?
キャスタブルレジンは発展途上のジャンルだから鋳造クオリティはインジェクションよりまず落ちるよ

だからそんな不安定なことやるよりも2、3000円で業者にゴム型取ってもらうほうがよくね?
実験自体に面白さを見出すなら話は別だが
0453名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/25(金) 16:33:33.38ID:RrX+qnDE
>>450
光造形出力品をシリコーンで型取ってインジェクションワックス複製やってますが、ここは同意ですね。
キャスタブルレジンは鋳造出来栄えがやはりキツイです。価格もしますし。
注意点としては、付加硬化型のシリコーンは光造形レジンとの相性激悪ですので、
シリコーンが硬化阻害を起こします。縮合硬化型のシリコーンを使うのが吉です。

キャスタブルレジンはロンギヌスの槍みたいな複製困難な幾何学立体形状を鋳造する時には非常に有用だと思います。
使い分けですね。
0454名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/25(金) 18:10:18.10ID:0wdrILyR
貴重な情報をありがとうございます。

自分は主に指輪やペンダントなんかを作ってるんですが、中世の紋章リングみたいのを作ってみたくて色々と模索中です。

キャスト屋の人にも液ゴムを勧められたんですが、外注だと型だけで1個3000円かかると聞いて、うーん・・・て感じです、そもそも細かすぎて上手くいく保証もあんまりない感じでしたし。

因みに溶かすとほぼ水みたいに液化するワックスを凹凸逆にしてプリントした物で型取りしようとしましたが、取る時にへばりついて無理でした。

とりあえず縮合硬化型のシリコンで試してみます、ありがとうございます。
0455名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/25(金) 18:16:26.04ID:z+vL0ylQ
>>453
付加硬化ってのは2液混合タイプの液ゴムで、
縮合硬化ってのは熱でかためるタイプって認識でおk?

まぁロンギヌスレベルだったら複製余裕だろうとは思ったがw
0456名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/25(金) 18:31:47.31ID:0wdrILyR
キャスタブルレジンって海外勢も含め色々と情報仕入れてますけど、基本的に表面が荒くて小さな穴開いてるパターンが殆どですよね。

稀に死ぬほどハッシュタグつけて「めっちゃ綺麗!ありがとうS○本舗!」ってツイート見るけど、具体的な条件を聞いて見ても「普通にやりましたよ」みたいな返事しかないので、本当かなぁ・・・と疑ってしまいます。

多分これが一番評判良さそうだけど、金額的にちょっとキツいですね。

https://powerresins.com/products/powercast-wax-castable-resin
0457名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/25(金) 19:37:34.13ID:5L6rmhq5
>>443
マクロレンズで撮れば違うかも、それよりも質感の違いが大きいです。
https://i.imgur.com/li9uMYg.jpg
Kudo3Dのグレーは箱出しのプラモデルのような質感で表面がつるんてしてます。
https://i.imgur.com/23cTxEK.jpg
jahg heは固形石鹸の表面みたいな感じ。
Kudo3DでもグレーはENG Toughとなっていて他の色とは特性も違うみたいです。
今Siraya TechのFastレジンのグレーで出力中ですが、Kudo3Dのグレーより色が薄く視認性は悪そうです。
0460名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/25(金) 21:28:19.38ID:iDPSJfxA
>>455
付加硬化型はおっしゃるとおり2液混合型が多いですね。
物性が普通の焼きゴムに近いので宝飾メーカーさんなんかは液ゴムといえば大概これで光造形出力品を複製依頼すると失敗こきます。

縮合硬化型は触媒反応が多いですね。熱をかけるやつは使ったことありません。

ちなみに焼きゴムでやろうとするとプレスの圧と熱に耐えられずに失敗する事が多いようです。

ロンギヌスは、簡略化したやつなら出来るかなと思いますが、
設定画まともにやろうとすると中子必須で、
パーティングラインも制御難しくて、自分はやれるビジョンが湧きませんでした。
0471名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/26(土) 12:03:58.60ID:+h3iwsBT
>>470
んなもん構造によって変わるから目安なんか作り用ないだろ
中空が原因では無く強い所と弱い所がある事が問題なんだし
0472名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/26(土) 13:12:16.27ID:JaVZ6mv0
前スレで貼ってあったWham Bamの磁石式ビルドプレート届いた。現在両面テープの定着待ち。Z軸はプレートのネジで調整できないくらい高くなったが、リミットスイッチの金属板曲げたら大丈夫だった。ピポリフェノム用でプレート2枚セット$91+送料$18+追加送料$28。フロリダから来るのかと思ってたけど、中国発送だった。これでビルドプレートの引っ掻き傷を気にせずに済みそう。
0473名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/26(土) 14:38:46.27ID:QlUSY1FK
剥がす時のコツって程でもないんだけど、プレート全部をカバー出来る大きさの厚さ数ミリの下地みたいな板を作っちゃって、それの上に印刷すると下地ごと剥がせるから傷がつかないってやり方を見たけど、キャスタブルレジン限定の話なのか全てのレジンでも使えるテクニックなのか謎

と言うわけで今日やってみるので夜に報告するわ
0474名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/26(土) 16:51:28.00ID:XtPOd5f8
ビルドプレートなんてやすりでガシガシに荒らして運用してもいいもんなのに傷とか気にするの?
あまりにささくれが立ちすぎてfep傷つけるのはアレだが
0476名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/26(土) 17:16:17.18ID:tSMB8SCY
>>474
電子工作した基板を入れるケースを作る場合、ビルドプレート面が表面になるので傷が目立つんです。まあ、紙やすりで研磨するという手もありますが。サポート付けて完全に浮かせるような立体物だったら気にならないですね。
0480名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/27(日) 01:43:42.35ID:7N5PJTpt
>>476
研磨か
本当にプリンター持ってるの?
そんなにツルツルにしたいなら、傷入った面にレジン塗って、FEP貼ればいいやん
レジンVATに立派なFEPが付いてるだろ、こいつでツルピカにできるんよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/27(日) 06:41:18.00ID:RLbC04Rl
ジェシーおいたんがsonic mini 4kのレビュー上げてるけどスゲーな…
この世代はphrozenが雪辱を果たせそう
0483名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/27(日) 08:27:47.93ID:Vj0pSyTU
>>477
>>480
ビルドプレートの傷が転写されるのが気になるだけなので、ツルピカにする必要は無いです。#400くらいの紙やすりでマット仕上げくらい。

>>478
以前はタカチ買ってたけど、ケース選定とか穴あけ加工とかメンドイんよ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/27(日) 17:47:44.76ID:PGda7bU/
>>447
インジェクションワックスって、専用のポットで加圧してやらんとキレイに成形できんよ?
俺はシリコン型に流し込んだあと、デシケータに改造した圧力釜を電気コンロに掛けて
デジタルサーモスタットで加熱恒温状態して時間かけて減圧>加圧したあと
さらに時間かけてゆっくり冷まして脱型、を何度も繰り返してようやく成功したけど、かなり力技だよ。

ぶっちゃけ信頼できる業者に頼んだほうが確実だし安いとしみじみ思ったw
俺が自前でやったのは、物がデカすぎて貴金属用の業務用ワックスポットですら圧が足りないからだが。
0489名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/27(日) 17:51:04.06ID:PGda7bU/
>>460
俺がお世話になってる業者は、シリコンで型取りお願いすれば、加熱加硫タイプのゴムじゃなくて付加型シリコンで抜いてくれる。
0491447垢版2020/09/27(日) 20:07:23.57ID:JN7eOGSr
>>487
そうなのか…正直言うとこの動画見てやろうと思ったから
シリコンの型さえ上手く作れれば意外と簡単に出来るものかと思ったけど
ワックスポットはやっぱり必須なんだね、アドバイスありがとう。

https://www.youtube.com/watch?v=igV8gEBzatQ

因みに>>473は昨日やったけど案の定上手くいかなかった。
キャスタブルレジンかフレキシブルレジンみたいにある程度の柔軟性があればいけそうだけど
端から剥がそうとした瞬間に割れて終わった
0492名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/27(日) 22:34:56.37ID:0pp6Dv1Q
凹と凸のパーツをFDMのノリで凹の方を0.2mm大きく作ってみたらユルユルだった
光造形の精度ならプラマイ0でもいけるのかな
0493名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/27(日) 23:02:41.36ID:scVuhnxD
>>491
そのYoutubeはCondensation Cure (縮合硬化型)使ってる
https://www.mbfg.co.uk/gp-3481-f.html

西洋エンブレムなら、
日本のホビー市場でありふれた比較的と手軽な縮合型シリコン使えばいいんじゃないの?

ウチは縮合型のM8012系(ボークス、クレオス、旭化成)使ってるけど
作業ミス以外で硬化不良なんか起こしたことない
(3Dプリント原型のサフも、やすり作業で剥げてる)
印象も細部まで出る(10円玉の平等院とか)
なお錫の溶融温度に耐えるそうです

ロンギヌスの二重らせんをモロにシリコン型でやるなら小さな三面型だろね
ウチがレジンキャストするなら反転主型で設計して直接反転型出力するかな
鋳物ならロストワックス直接出力だろうな
0495名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/28(月) 00:01:47.59ID:diiO4VuH
>>491
一面のたい焼き型で抜けるもんなら、湯煎しながらヘラでグリグリやりながら時間かけて冷ませば抜けなくもない。
実際それでやったことが有る。まあそれだと収縮率高くなるけどな。
モールドに対する追従性は良くないので、圧を掛けてやる必要があるんだ。

色々苦労してやってみた身から言わせてもらうと
素直にキャスタブルレジンで出力して鋳造業者に投げるのが一番早くて楽で金かからないぞと。

>>492
変なレジンじゃなければ、嵌合マージンはたいてい0.1mmで行けるはず。パチピタ狙いならその半分なことすら。
マージン0はありえない。露光時の太りがあるから、ほぼ確実に無理。
0499名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/28(月) 12:28:03.21ID:gBwl0MHw
Fusion360の機能制限はよっぽどクレームきたのか
STEPファイルへの書き出し機能は継続させるとメールが来てた
0500名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/28(月) 13:05:52.87ID:MODdNKtd
長年の溜まったファイルのSTEP書き出しにかなり時間使わされた末にコレかよ…
ってなったわ

どっちにしても保証されてるのは来年1月の更新まではという事だし
信用は相当落ちたから
本格的に代替候補は探さないとな
0501名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/28(月) 14:01:55.20ID:HUk8HypL
eSunのflex届いたんで使ってみたけどねば過ぎてサポ材と本体が一体化した
設定の見直しもしないといけないけど、これ形状によっては使えないんかな?
0503名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/28(月) 17:22:35.13ID:Ys4+ryOA
私は彼じゃないけど5万位までで買切りのいい感じの3DCADソフト無いですかね。
趣味で思い出した時に使うだけなんで余り金掛けたくないですね
0507名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/28(月) 18:53:43.85ID:YYwTi7N3
私は学生の頃にライノセラス買ってそこからずーっと使ってる。
他のCADを使った事がないからなんとも言えないけど、特に何も困ってないよ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/28(月) 21:06:36.48ID:cisQJZ5C
>>495
レジンの動きがないと、マスクからもれたレジンがくっついて
太ることもあるんだと、だからワイパーなりが必要なんだよ。

>>503
今はサブスクメインなので無理でしょうね。多少使いづらくても
使えるようになるにはどんなものでもそこそこ時間がかかるので
適当なフリーのやつで良いと思いますよ。>>495
0510名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/28(月) 21:47:48.41ID:3kSqir39
>>503
MoI3Dとかどうかな
直感的だし体験版あるから試してみて

>>507
ライノいいよね
次のバージョンでサブディビジョン実装されるから期待してる
0513名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/28(月) 23:41:47.93ID:mhLzk8GG
fusion360って1ヶ月だけサブスクってできなかったっけ。
どうしても有料機能が必要な作業は1ヶ月にまとめて、その月だけサブスクする方法もあるのかな。
0514名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/28(月) 23:45:47.43ID:/s7ezryy
>>513
俺、そんな感じで使ってる。契約時は月7700円なんだけど、ここ数ヶ月は5500円だった。今月から7700円に戻ってるので謎。まあ年末の割引時に年契約しようかな。
0515名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/28(月) 23:57:51.99ID:hz9dCWHk
ライノって選択肢があるんか
CGユーザだと純粋なサーフェスモデルでも後処理いいのかな

Blenderでキャラ物メインで作ってるけど
メカ・スケール物をやったときFreeCAD試したがすぐBlenderに戻ったw
やっぱオートデスク良くできてる
でもサブスクで貢がないとWFやネットで売れないんだよな
0516名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/29(火) 00:14:47.41ID:2TG3UDjx
>>515
ライノはライセンスあれば開発中バージョンも使えるんだけど、QuadRemeshって機能でSTLから四角メッシュ化できたりする
詳しくはスレチだからググってみて
0517名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/29(火) 02:11:30.56ID:txXHfW9U
そもそもサブスクってものじたい、業務用途向けプランやしなあ…。
ライノはがっつり試用してみて色々肌に合わなかったから今更Fusionから戻りたくねえなあ。
それに、Fusionのドラフティング操作は昔使い込んでたAshlar-Vellumにかなり似てるから離れたくねえわ。

>>509
精度ズレる理由はそれだけじゃないよ、UV光自体も屈曲や拡散するからな。
同じ形状でもレイアウト角度が違うと精度やズレかた変わるしなあ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/29(火) 06:35:11.47ID:5yCChYyv
なんか最近2万4千まで下がってる機種があるね
FDMやってるけどそろそろ手を出してみようかな
2万4千のと上位機種との違いって解像度の違い位?
0521名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/29(火) 13:27:59.93ID:jOS1wycd
本体価格だろ
14000円のもあるやん
まあ十中八九銭失いだろうけど
シナ人は返品されて当然なもん平気で販売してるから疲れるわ
完成品ならそうでもないけどバラバラなもの組み立ててまたバラして箱詰めとか
ポンコツジャップの作っては壊しの公共事業かよっつの
0522名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/29(火) 13:35:04.84ID:ZAJojl6W
>>521
全文同意だ。
俺も同じ事考えていたなw
でも、中には本当にお得な買い物もある。
俺はトータルで得してるからな。
充分予測可能なギャンブルだよ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/29(火) 16:48:26.02ID:2Mv/M1G4
Fusion 360は例えば10万買切りなら買うけど毎年高額払いたく無い
個人使用だから毎年バージョンアップする必要もない
0525名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/29(火) 18:52:46.15ID:Hkn5vqd1
>>524
バージョンアップする必要がないどころかたまに触ると操作法変わってるとかやめて欲しいくらいだわ

とりあえずライノセラスって奴の評価版試して良ければ(子供の名前で)買ってみようと思います。
0526名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/29(火) 19:01:32.65ID:3WFq+JjE
RhinocerosとFusion360ってお互いに使ってる人の往来がなさそうなイメージだけど、どうなんだろうね。
何にせよFusion360からある程度どっかに流れるだろうから、どこに行き着くのか気になるとこではある。
やっぱBlenderが鉄板なのかね。
0527名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/29(火) 19:35:14.28ID:35i3OzFb
rhinocerosとzbrushでかなり使い分けできてるからおすすめよ
rhinocerosはふーじょんと違って軽いから助かる
0530名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/29(火) 20:38:21.98ID:ZAJojl6W
moi3dとかAshlar-Vellumとか、
知らないソフトの名前がいくつも出てくる。
俺はまだまだ3Dの世界を知らないようだ。
ここは勉強になる良スレだ。
俺はおまえらを尊敬するよ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/30(水) 01:17:10.77ID:EmUx9HiP
>>532
Autodesk meshmixerが起動時にチェックサーバーに
繋がらないと毎回苦情を表示しながら、普通に使える
Fusion360なら、ユーザーの操作を完全再現出来るように、キーボードのキーを押した順序タイミング、マウス操作まで記録して送信してても不思議じゃない
ユーザーの操作性向上のためのデータ収集に協力を同意ってのは、これでしょ
0534名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/30(水) 03:57:34.37ID:GQ2zHI0b
アドバイスに従ってブラック買った者だけど、
「初期レイヤーが定着しにくいので長時間露光が必要だが通常レイヤーは他の色と同じ設定でいけた」
的なレビューをどこかで見た気がしたが
13-15秒必要だと書いてあった(T . T)(T . T)(T . T)
グレーは7秒でちょうどよかったんだが倍掛かるとなると視認性(まだ未確認だが)の利点もぶっ飛ぶぞ(笑)
(※アドバイスはありがたかったので誤解なきよう!)

というわけで、0.025mmを7秒でテストしてみる。
(リトラクトはケチって4mmにした。)
約50mmで9時間だとよ・・・


ところで、一層が薄すぎるとフィルムから剥がれるときに歪んだり割れたりで“肩”の部分がうまく形成できないんじゃないか?と考えてるんだが、0.02mm前後を常用してる人はいるかい?
0536名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/30(水) 10:04:43.48ID:YM6c+7rA
>>534
追記:「パッケージ」に13-15秒と記載あり。グレー、肌色は8秒。さすがに倍は引いた(笑)

>>535
ありがとう自分もMARS pro
グレー自分は0.05が7秒なので0.025は4〜5秒くらいで行けそうな気がするんだが(つまり5.5秒は特段早いと感じないが、パッケージ記載推奨値と比較するとかなり速いね!
攻めてるね!とも言える)

推測として黒が暖まりやすい、光を吸収しやすい(レジン自体じゃなくトナー的な着色剤が、だと思うが・・・)ので0.025など極薄だと有利で、
0.05では遮光効果が大きくなる→13-15秒推奨
などの推測もできるが。。。
0537名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/30(水) 17:07:21.94ID:J1KimgJ9
黒とグレー
そしてレイヤー厚みの関係性には
非常に興味がそそられた
もしも新発見があったら是非教えてください
0545名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/01(木) 10:10:21.83ID:B7nJ36A5
>>543
まだもなにもpre-orderはまだ受け付けてるし、順次出荷はしてますし、何を待ってるんです?
オーダーしたけど出荷されないって話ならお問い合わせじゃないですかね。
0548名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/02(金) 10:43:58.36ID:k7JW/Y20
まだテストピースのプリントしかしてないんでサポート除去など表面加工後の視認性は未確認だけど、
elegooブラックマジでいいかもしんない。

0.025-7秒にしたらカチカチだった(でも太ってはいない)。0.025-5秒でも余裕、4秒でもグレー0.05-7秒より若干柔らかい程度で失敗はしなかった。
エッジがパキっとして、太りにくい印象。
そんでね、黒い。めっちゃ黒い。(薄いところは透けるけど)

(同条件でテストしてないのでグレーには申し訳ないが)とにかく精度が素晴らしいね。0.025が良かったのか、黒がうまく光の拡散を抑制してくれるのかわからんが、分割プリントパーツの嵌合に期待ができる仕上がりだ。

理想はサフカラーだけどそれが望めないなら、陰影のために若干明度を上げるのも面白いかもしれない。
気が向いたら10〜20%ホワイトを加えてみようかな。
ホワイトって牛乳くらいの透明感?
また時間があったら詳細レビューするわー。
0552名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/03(土) 13:22:56.98ID:MGfkarml
可視光で固まるわけじゃないんだから太っているならただの時間超過だろ?
0553名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/03(土) 18:37:37.64ID:fGDlSqja
模型のパーツを自作しているんだけど意図しない所に大きな段差(積層痕?)が出来るのはなぜだろう
パネル面に積層痕が出ないように水平にしてるのでこの角度以外ではプリントしたくない
でも大きな面が出る所で大きな段差が出来る
ピッチも露光時間もそこで変化してないんだけどなあ
大面積を露光する時に光が強くて漏れで太っているとか考えられる?

https://i.imgur.com/g3b2mUth.jpg
https://i.imgur.com/PiZqoQOh.png
0554名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/03(土) 19:21:52.54ID:GUTANk3l
>>553
大きな面積のパネル(水平)面の出力時の収縮の影響を受けて
垂直の面に凹凸が出来てると思う

一度に出力する面積が大きく変化する前後の所では、収縮の
度合いも変化して凹凸が出来やすいね

解決策は・・・・分割するとかかなぁ
0555名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/03(土) 20:41:48.90ID:fGDlSqja
収縮率の違いかあ確かにそうかも
水平面を斜めにすると側面の段差は出来ないかもしれないけどパネル面に積層痕が出たら元もこもないしなあ…
0557名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/03(土) 21:28:20.55ID:GUTANk3l
>>555
今の状態でサフ吹いて誤魔化せるのなら、そのまま行くか

後は垂直(縦)方向に出力してみて、マシな方を選ぶとかかなぁ
0560名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/03(土) 23:05:42.63ID:wVqvyiiR
>>559
4つのハッチ?みたいなやつを別パーツにしたら?
0562名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/03(土) 23:07:39.26ID:eXPHUg09
>>556
これの場合も多いよね
サポートを太いやつにしたりライン発生するZ軸の位置にサポート付けたりすると直る時もある
0567名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 04:47:22.97ID:uDCq8Qd1
>>553
理由がわかれば極単純な話だよ。

積層面の断面積や形状が一気に変わるところは、一時硬化しただけでまだ微妙にヤワい造形物やサポートの
剥離応力で生じる歪み具合が突然変わる影響を受けて、表面にヒケみたいな歪みが表面に現れる。
要は、本来少ないブレや歪みも条件によっては部分的に集中して、視覚的にスゲー目立つのよ。
樹脂の収縮率による影響よりそっちのファクターのほうがデカい。

その画像でいうと、左側の平たい面がXY面と平行になってるせいで
積層面がそこに到達したときに一気にそこに影響が出る。

対策としては、その平行面に角度を付けてレイアウトすること。
経験則的に、15度以上は角度つけてやらないとボクセルの痕跡がガッツリ出るね。
あとは内側を肉抜きしてあるなら、大きくフィレット付けてあげるとかかなー。
0568名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 04:49:43.06ID:uDCq8Qd1
長々と書いたけど、要は
「積層断面の形状や面積が大きく変化する設計やレイアウトを徹底的に避けろ」

マジこれに尽きる。
0569名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 05:02:03.48ID:uDCq8Qd1
あー量産向けのデータならあともう一つやり方があるんだが
ワンオフなら力技でどうにかしたほうが速いなぁ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 08:35:16.40ID:PQNJFF1Y
みんな情報ありがとう
FEPが剥離する時の変形をなるべく抑える為に断面積の急激な変化を避けろって事だね
0571名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 09:21:58.65ID:aKuKNBgG
急激な乖離面積の変化を防止するようなサポートオブジェクトを自動生成してくれるような機能できんもんかね

レジンの話で言ったらやっぱり乖離抵抗の少ないやつほどクオリティ高く出来てる気がする
0572名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 09:41:54.31ID:An8iRRKy
>>571
それなら、剥離抵抗の少ないFEPなら影響を無しにはできないけど低減できるかもですね。
自分が試した限りでは、WANHAOのFEPは剥離性が良いですね。
反面phrozenのはきつかったですね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 10:33:31.28ID:boiSIEpw
かなり前に100均のファイルケースをFEPとして流用する話が出てて
その頃持ってたマシンで試しに張り替えたら薄手な感じだった。

純正のように厚みがあってパキンと張った方がいいのか
薄めでしなってくれた方がいいのか

新しいマシンが来たら色々試してみたい外野が適当なことを書いてみる
0574名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 10:49:12.43ID:w5WVZVhL
そういえばボンクラーズさんは影響加味して
周りに「壁」作ってたね、効果あるみたい。
0575名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 12:29:35.73ID:uDCq8Qd1
>>573
FEP使うのは剥離抵抗減らすためだぞ。あとは察してくれ。

>>574
ヒケ状の歪みが発生する機序が解かれば、あれほとんど意味ないのが解ると思うが。
0576名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 12:55:09.04ID:uDCq8Qd1
出力物自体の剛性が望める形状なら、変形がある程度押さえられるので低減できるが
それでもサポート自体は細っこい棒に過ぎず、トラス状になってても高が知れてるから影響は出る。

こんな風に板サポにすると、かなり違いが出る。
ワンオフ品だと面倒すぎて現実的じゃないが。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2271831.jpg
0578名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 16:06:50.17ID:An8iRRKy
断面積の変わるエリア近辺にダミーモデル置いておけば影響度減らせないかな。
レジンはもったいないけど。
0581名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 16:48:11.69ID:w5WVZVhL
>>580
仮にform2使ってるとするとシリコンVATなので、一概に
FEPとは比べられないですね。
0583名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 17:11:05.35ID:pVEYYn92
>>573
最低でもフッ素樹脂系材料を使った方がいい
材料工学の専門家が専門的に調べ、
コスパ最高と選んだ材料に勝てる素人はいない
0584名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 17:17:11.68ID:pVEYYn92
>>580
Form2はPDMSってのを使っている
PDMSはFEPよりも遥かに剥離性が良いが、
レーザーかDLPのようにフォーカス合わせの光学系を備えている機種のみ
液晶機種では使えない
PDMSの欠点はすぐに痛むこと、交換が激面倒なこと
トコロテンのような材料だよ
PDMSメインだったMoaiはFEPに切り替えたな
0588名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 21:03:11.79ID:uDCq8Qd1
>>580
海洋堂ってForm2使ってるんだっけか?自前の環境と違うのでよくわかんないなぁ。
出力は逆さになった状態で出してるんだろうと思うけど、よくこれできれいに出るなあと思う。
こういう形にしてるのは主にパッケージングの見栄えの都合だと思うよ。

個人ディーラーでこういう箱サポやってる人いるけど、薄くて長いもの向けなんだよね。
よくよく見るとちゃんと歪み対策考えたサポートの付け方してるから、見てて面白い。
0589名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/04(日) 21:08:59.01ID:uDCq8Qd1
>>572
よく言われる「出力中にパリパリ剥離音が聞こえる」ってのがウチの環境だと無いんだけど
あれFEPのメーカーをPhorozenからWanhaoに切り替えたからかなあ…。
0592名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/05(月) 01:31:15.81ID:2nkFQMZk
パリパリは無理に剥がれてる音だから本当は無い方が良いらしいね
うちもsonic miniでphrozen純正FEPは一回もレジン入れずに捨ててwanhaoに張り替えた
最近はpeopoly phenom純正100umFEPも剥離性良いってtwitterで言われてて注文して試してみるつもり
0593名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/05(月) 07:44:43.32ID:soFD4dBi
>>592
そうなのか・・・Phenom使ってるが、時々ペリペリ音や、膜を弾くようなボーンって音がする。出力サイズに依るのかな。急激な面積変化による積層段差も発生するよ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/05(月) 13:03:22.47ID:D1O3ooBx
Wanhaoのレジンは食いつきいいからね。
でもWanhaoグレーをWanhaoのFEPで出してるときは殆ど音しないなあ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/05(月) 17:32:05.32ID:cJFZz2AH
うちは断面が面というより線に近いのを出力することが多いんだけど
(面積が小さいためかFEPからの音はしない)
いきなり面が大きく増える部分の前後は収縮の影響で平面に凹凸が出来たね
(穴が分散して複数とか面積が部分的に増減するところでは影響は出なかった)
0604名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/05(月) 23:55:15.60ID:zFq5WGpH
mini 4kもz軸に不具合がある人がいるみたいね
ttps://www.reddit.com/r/Phrozen/comments/j1pykz/sonic_mini_4k_tilting_plate/
0605名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/06(火) 00:07:26.79ID:2meEBvnW
>>603 その写真を見る限り普通のことだと思う。
それをどう克服するかで、みんな造形角度なんかのノウハウを蓄積していくものだし。
0607名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/06(火) 01:09:52.95ID:gX7wW5ok
ポトン mono X 4Kがやっと届いた
んだが、既に飽きてる俺がいる
7.5万送料別で誰か買わない?
不在で、Fedexの倉庫に置いてもらってるんだが、取りに行くのさえ面倒なんだよね
てことで物は開封してない新品
そのままFedexに転送してもらいたい、できるなら
0610名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/06(火) 02:13:52.85ID:gX7wW5ok
買値が7.3万なんだよ
Aliexpress見てみ
12月中にお届けとかになってる
今すぐに買えるんだから手数料2000円くれよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/06(火) 03:43:48.20ID:gzI7ZN53
SKみたら
Anycubic Photon Mono X 出力速度: 60mm / 時間
Elegoo Saturn 出力速度: 30mm / 時間
ってこれマジなん?
0614名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/06(火) 04:03:42.46ID:c9tPcOJH
んがぽぽ
>>609
動作確認すると中古扱いになるんだよな
0615名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/06(火) 05:59:28.57ID:deE5cotx
新品未開封、動作未確認よりも新品未使用、動作確認の為数回使用って方が売れそう。
何にせよ買値と同じかそれ以下じゃないと誰も買わないんじゃない。
0617名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/06(火) 13:58:51.01ID:wtMkLo4P
このスレ常時100人くらいは見てるから一人なら虫のいい条件でも待ちきれなくて乗ってくる人いるかも知れない
0620名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/06(火) 15:53:43.74ID:gzI7ZN53
というか個人間の売買が怖いって話でしょ
送られてくるのが違うものかもしれないし売る側もだまし取られる可能性もあるし
0621名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/06(火) 17:47:48.46ID:AGyGahOY
世界向け1000台限定とかでしばらく余ってるのに、こんな辺境で、しかも素性も分からなくて保証もないのに利益乗せて売ろうとしてる奴から買うやつなんていねえよアホかw
0622名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/06(火) 18:07:05.51ID:deE5cotx
まあ、5万で都内で手渡しってなら興味ある人もいるだろうけど、だったらヤフオクで売った方がマシだしね

話題変わるけど、レジンを綺麗にキャストする為に色々模索中なんだけど、意外と直で鋳造とかゴム型も指定のキャスタブルレジンじゃないとダメってとこが多いのね。
自分が普段頼んでるとこが大分融通効くんだなと知って、大事にしようと思ったよ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/06(火) 20:09:50.51ID:uzeDUHo9
光造形は買ったことないけど
シナプリはほぼ間違いなく何かしら不具合抱えてるからな
安いからと自ら補修して使い続けるかどうかの問題に尽きるし
結局、14000円くらいの買ったやついるん?
0624名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/07(水) 00:32:52.83ID:kQGanLp3
Fusion360数日ぶりに立ち上げたら、サブスク割引の表示があってワロタ。年間3.6万ちょっとだから、1日100円か。
0627名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/07(水) 02:29:30.33ID:4p7ImPW/
>>612
LED透過率なんてさほど変わらんと思うし、あとはLEDの出力とデフォルトの細かい設定次第だろうな。
正直鵜呑みにはしづらい。
0628名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/07(水) 02:34:05.40ID:4p7ImPW/
>>622
俺もさんざ鋳造業者にモノたのんでるが、何言ってるのかちょっとソレ分からんぞ。
直で鋳造ってなんぞ?埋没材で固めて焼き飛ばして鋳造よな?ゴム型って二次原型の間違い?
0632名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/07(水) 05:55:47.46ID:V+9lTT1a
>>628

> >>622
> 俺もさんざ鋳造業者にモノたのんでるが、何言ってるのかちょっとソレ分からんぞ。
> 直で鋳造ってなんぞ?埋没材で固めて焼き飛ばして鋳造よな?ゴム型って二次原型の間違い?

二次原型って言うのが何なのか分からないけど、普通のレジンを使って3Dプリンターで出力したモノを直で鋳造って意味だよ。
ゴム型は液ゴムとか焼きゴムの事、焼くとレジンが溶けるから基本は液ゴムだけど、耐熱性レジン使えば焼きゴムもいけるんじゃないかと思案中。
0633名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/07(水) 06:09:29.15ID:4p7ImPW/
そりゃ表現が悪すぎるだろ。伝わらんよ。
二次原型ってのは、一次原型をロストワックス用にインジェクションワックスで複製したものだ。
加硫ゴムで焼き固めできない原型は付加型シリコンで型取り>インジェクションワックスで二次原型複製>鋳造やってくれるところがあるから探してみな。
都内だったら井島貴金属精錬をオススメしとく。あそこは御徒町の彫金関係店の鋳造をまとめて請けてるところだから。
0634名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/07(水) 06:11:19.14ID:4p7ImPW/
>>630
キャスタブルじゃないUVレジンで直接ロストワックス鋳造やってくれるところはまず無いと思うぞ。
PS材原型でやってくれる美術鋳造業者は一軒知ってるけど。
0636名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/07(水) 11:34:05.29ID:5U2FwlqJ
キャスタブルレジンといっても、2〜3万/kgの物で
それなりの物が出来るんだろ?ケチ臭いこと言ってんなよ・・・。
0637名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/07(水) 14:23:52.58ID:PneNnup8
FDM機のPLAでも耐熱石膏に埋めて完全に燃やせばいけるみたいだし
普通のUVレジンでも蒸発させればいけるんじゃね?
0640名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/07(水) 15:49:48.08ID:V+9lTT1a
耐熱レジン使えば熱ゴムでも型作れるってのは割と有用な情報だと思うけど・・・液ゴムより安く業者に頼めるからね。
0642名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/07(水) 16:56:19.12ID:4p7ImPW/
>>640
加硫温度は200℃以下な筈だから、耐熱温度がそれ超えるレジンならいけるけど
そもそも耐熱UVレジン(キャスタブルもだけど)が高いから言うほどコスト的優位はなく無いか?

それと、キャスタブルじゃないレジンで直接ロストワックス鋳造できるかどうかと
UVレジン原型の型取りにシリコンと加硫ゴムどっち使うかの話がぐっちゃぐちゃになっててわけが分からん。
0643名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/07(水) 17:52:02.45ID:V+9lTT1a
>>642

> >>640
> 加硫温度は200℃以下な筈だから、耐熱温度がそれ超えるレジンならいけるけど
> そもそも耐熱UVレジン(キャスタブルもだけど)が高いから言うほどコスト的優位はなく無いか?

具体的にどの耐熱レジンでいけるかが不明だけど・・・
例えば私が普段お願いしてるとこは40×50×15で液ゴム2200円に対して焼きゴムだと1500円。
UVレジンの金額が500gで2000円、耐熱レジンが4000円だと過程した場合、私みたいに小物を作ってる身からすると結構お得だったりする。

もちろんゴム型で上手くいけばの話で、直接鋳造するのと出来がさほど変わらないなら、また別の方法を模索する必要があるんだけどね。


> それと、キャスタブルじゃないレジンで直接ロストワックス鋳造できるかどうかと
> UVレジン原型の型取りにシリコンと加硫ゴムどっち使うかの話がぐっちゃぐちゃになっててわけが分からん。

今考えてるのは3つ
@UVレジンを直接ロストワックス鋳造する
AUVレジン(か耐熱レジン)でゴム型作ってそこから二次原型を元に鋳造する
Bキャスタブルレジンをロストワックス鋳造する

ただ、@に関してはもうやってて、出来は普通のワックス鋳造が10点だとすると6点ぐらいの出来だった。
形によっては使えるかな、ぐらいの感じ。
なので今はAをやろうとしてて、結果に満足いかなかったらBをやる予定。
0645名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/07(水) 21:16:12.00ID:4p7ImPW/
あー、作るペースが早いとかパーツ数が多い人だと、コスパ考えにゃあかんよね。
俺はたまにワンオフ品作る程度だから、そこはあんま重視しないでシンプルかつ確実なプロセス選ぶわ。

量産するか否かでもその辺の選択肢だいぶ変わるよな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/08(木) 07:37:18.38ID:YR6LX//i
>>644
ワックスと違ってレジンだと上手く燃え切らないから、かな。
結局キャスタブルレジンも燃えやすいってだけでワックスには及ばないって意見が多数だから、あんまり期待してない。
0648名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/08(木) 11:17:58.99ID:SUdnRbWs
>>626
CADで描いた真円やパラメトリック曲面は、最終的にメッシュ化して3Dプリンターに読み込む。
BlenderもサブディビジョンサーフェスやNURBSがあるし同じことはできる。
全ての形状が、頂点がたくさんある多角形になるのが3Dプリンター。
そこがCADデータが工作機械のアームの動きに反映するCAMとは違う。
0649名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/08(木) 11:25:40.99ID:JtX2rewV
今後はモノクロ液晶で高速化されたモデルが主流になるだろうけど
マーズ2プロの液晶をマーズに移植とか出来るかなぁ

それだけで手持ちのマーズの利用価値が大きく変わるんだけど
0650名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/08(木) 11:47:43.83ID:knPp+ETP
>>648
それはそうなんだけど、果たしてこの穴が多角形として設計されたのか、それとも円として設計されたのかわからなくなるのはメッシュモデリングの欠点だと思うし、多角形の直径が頂点や辺の何を基準にしていたのか不明になるんですよね

たとえば円柱と多角形の穴を接合するとき、その多角形の頂点の対角線を、想定していた真円の直径にするか、それとも多角形の辺の中点を真円の直径に合わせるかでは嵌め具合が違う

そんな小さいことになんでこだわんじゃねえと思われるかもしれませんが
メッシュで構成されたインチ法のベアリングを嵌める穴を、汎用のセンチ法ベアリング用に修整するのに辟易しまして…

勿論多角形の辺の中点にベアリングの外周を接触させようとしてる事は弄ってて分かるんですけど、接合性を上げるために若干狭めてあるんですよ
まあそれはベアリング、プリンタの公差という別問題ではあるので幾つかサンプル出してみるのが最短ですね
0651名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/08(木) 12:48:52.59ID:SUdnRbWs
>>650
言ってる事はわかるよ。
結局、3Dプリンターを使ってる以上はデータは全てメッシュ化されるから
円を頂点化する時のプログラムの計算方法次第で結果は変わってくるし、
Blenderも半径と画数を入力して多角形の円を作るけど、正八角形を
サブディビジョンサーフェス(細分割曲面)のアルゴリズムで極限の円に変換して、
その円をApplyして正四十八角形に変換みたいなのもBlenderは得意としている。
0653名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/08(木) 17:50:12.69ID:vdnnWqkO
初心者なんだけど、画像そのものを扱うフォトショップと数値で設計するイラストレーターの違みたいなもん?
0655名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/08(木) 18:42:04.66ID:WQX8QrOu
>>650
なるほどな
既にSTL化されてるデータ、デザインで「これは円筒なのか?多角形なのか!?)とかあるな。

んで当たり前なんだけど改めて気付いた。太りチェックのために6mm深穴を±0.05mm単位で5段階作って5.99mmのシャフトを差し込むテストした。概ね良好で6.00でも無理すりゃ入ったんだが
「いくら細かく設定してもSTLの時点で多かれ少なかれ穴は狭まる」んだな。
0657名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/08(木) 19:04:05.86ID:SUdnRbWs
>>653
イラレはシンプルなベジェ曲線だけど、CADやBlenderではあれをさらに高度化した計算法で曲面や球体を作っている。

フォトショのラスタライズな画像を立体にするのはボクセルとかボリュームレンダリングという。
これは医療のCTスキャン等で使われてるけど、これもメッシュ化して3Dプリンターで出力する事もできる。
0660名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/08(木) 23:59:04.88ID:yMXuXMLf
なんでFEPフィルムに穴が開いちゃうんだろう?
レジン1リットル分の造形にも保たないんだよ
1Lボトル3個め途中でレジンバット3つ穴開いて駄目になってるんだわ
そんなもんなのかなぁ
0666名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/09(金) 02:45:45.46ID:pskD9NsQ
>>655
ぶっちゃけそのレベルの心配する以前に、SLA式だと外形はボクセル集合になっちゃうからなぁ。
Z軸に対して横向いてる穴なんて、出力原理的に絶対歪むし
向き関係なく太りは発生するし、その辺全部レジン種毎に具合が変わるし。
0667名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/09(金) 02:49:28.33ID:pskD9NsQ
一年以上みっちり今の機種使い倒してるけど
傷入ったり歪んだりはあっても、流石に穴空いたことは一度もねーな…。
プレートの角がFEPにブチ当たってるんじゃなきゃ、まず確実に本体の不良だ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/09(金) 03:01:46.65ID:k7VwVeVU
>>658
開封の儀はやれないけど今テストプリント中

気付いたことをいくつか
・phrozen機と4本ネジレベリングが初めてだからsonic mini 4Kに限ったことなのかうちのだけなのかわからんけど、ビルドプラットホームとクランプ部の工作精度がクソ過ぎて初手ヤスリがけが必要
・打ち抜き加工されたステンレス板のバリが放置されててバリバリしてるからネジを緩めても液晶を破壊しそうなレベルにガチガチ
・バリで削れたプラットホームのアルミの粉がバットや液晶に降りかかるからレベリング前は要チェック
・小さい! ファンがうるせぇ! UV光盛大に漏れるねぇ!
>>604
これにあったプラットホームのお辞儀動画はうちでも同じ様になるわ…仕様なのか工作精度がクソなのか設計ミスなのか良くわからん
お辞儀するのは最初の数レイヤーだけであとは上手くいけてそう
FDM機よりうるさいわ
0670名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/09(金) 09:56:05.83ID:zb4WhCPr
>>668
ファンがうるさいのと、露光が漏れるのは、確かにphrozenの悪いくせかもですね。
shuffleから入った自分からしたら
ファン静かになってる!露光漏れかなり少なくなってる!
って感動したもんですが。

改善はしていってるので、次があればフィードバックお願いしたいところですね。

造形精度はshuffleと比べると目に見えて上がったので嬉しいです。
0671名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/09(金) 10:53:42.24ID:Yy2l6BNV
露光漏れってどんな具合になるんですか。
造形されたくないところまで硬化したりする、という感じですか。
0672名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/09(金) 11:02:57.74ID:/Z9cqqG5
blenderとかでCAMデータ作るって
「畑で米育てる」ようなもんじゃないの?
0673名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/09(金) 11:07:53.45ID:/Z9cqqG5
>>671
マスク以降の紫外線は拡散してるので、時間がたてば周りが硬化します。
中途半端に硬化しかけたレジンが吸着して太る事もあるので、攪拌も大事です。
0674名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/09(金) 11:20:40.32ID:zb4WhCPr
>>671
先程出たphrozen機種の露光漏れと言う事であれば、LED周りの遮蔽がきちんと出来ていないために、放熱ファン部から機外へUV光が漏れることを指します。
造形に対しての問題にはなりませんが、壁紙とか劣化させそうですので、自分は木の板を立て掛けたりしてます。
0677名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/09(金) 13:32:53.12ID:/Z9cqqG5
>>675
しらなかった・・・これじゃ例えにならないなぁ
0681名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/10(土) 02:04:33.92ID:sDci8Gnb
静かすぎてもそれはそれで「…排熱大丈夫???」ってなるわ。
旧Shuffle、モータードライバ入れ替えて静音化しても結局ファンがめっちゃ煩いのどうよとは思ってたけど。
0682名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/10(土) 03:03:20.93ID:Tw1NYNnr
mini 4k本日到着

Photonからの乗り換え組としてはmini 4kのファン音はそんなに変わらない気がする。
若干昇降音は大きいと思う。

まぁでも全然許容内だった
0683名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/10(土) 08:54:48.47ID:m5ggvcP+
sonic mini 4Kのテストプリント成功してたけど4Kやべーな
カメラの電池が無かったから後で撮影してアップする
実際にプリントした物を手にしてみたらニヤニヤしながら他の人に見せたくなるクオリティ
Aqua-Gray 4Kレジンの性能に依るところも少なくなさそう
0685名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/10(土) 10:46:51.22ID:F4fPJ/hF
ウチもー
さっさと予約せずに数日悩んでたのが悔やまれる
今本家購入すると3-4週間で出荷とあるから今月中には届いてくれるだろうと思ってモデル作りながら大人しく待つわ
0686名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/10(土) 12:24:47.11ID:5oejrx2f
4Kで大きい造形が出来る事は確かだけど綺麗になるってのがちょっとわからん
ドットピッチ自体は2Kと同じかちょっと悪いかなのに

そうなると4Kレジンを謳っているそいつの性能がいいって事になるけど
上記の事もあってそれは2Kで使っても同等の成果が出るという事になる

ただ今までのレジンで時間を少なめにするとレジンの硬化範囲は狭まるわけでレジンの粒子の
細やかさが原因ではない回答になるし…

新機種のZ軸ピッチが変わったとか精度が上がったとか以外に綺麗になる原因が俺にはわからないけど
綺麗になるに越したことはないのでちょっと楽しみ
0687名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/10(土) 13:08:05.59ID:wWNj2CFN
Saturnはやく来ないかな
0688名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/10(土) 13:24:40.06ID:bRI6RGke
>>686
sonic mini 4kはmarsより若干広いくらいの135x75x130なようだから
解像度が倍も上ってことだね。
Saturnは4kでもデカくなってるから解像度がmarsより若干落ちる。
0689名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/10(土) 13:31:28.75ID:5oejrx2f
>>688
あー!!そういうことなのか!それなら納得いくわ!
いいなぁ〜 どれくらい綺麗になるんだろう

でも次買うのは大きい出力用が欲しいからなぁ
悩む選択肢増えそう
0692名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/10(土) 14:04:51.31ID:5oejrx2f
>>691
なんてものを見せるんだよ!!!!

すげーなコレは 
なるほど俺が求めるものは8Kだな!(Marsの2倍の細かさと2倍の大きさ)
はよ8Kでて! 8K
0693名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/10(土) 17:52:45.80ID:m5ggvcP+
遅くなってごめんsonic mini 4Kのテストプリントをアップしたよ
ttps://imgur.com/a/QWH2OA9
マクロレンズで拡大すると結構凸凹があるように見えるけどニッパーの柄のシボとか下のダンボールの繊維と見比べてみたらすごさがわかると思う
特にxyのボクセル感が皆無なのがヤバくね?
割れてるのは日向に置きすぎたのかな
0697名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/10(土) 18:56:10.64ID:0aR4IGOA
少なくとも小さいものを高精細に出せるのは分かった
あとは、Z軸方向(高さ方向)に大きい物をちゃんと出せるかどうかかな?
>sonic mini 4K
0698名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/10(土) 20:29:44.40ID:1sxZMyai
もしもZ方向を最大まで出せなくても小物作りで無双だよ
大物はElegoo Saturnに任せていいんじゃないか?
その上の超大型機種あるし、凄い時代になったなぁ、価格破壊がこの2年で加速しすぎだろ
なーんか、Form2欲しいなーでも50万円溶かすのかよ、って迷ってたのがバカバカしくなるな
今から始める人はレジンも安いし、本体も安いし、2Dプリンターに毛が生えたコストで3D出来るとか恵まれすぎだろ
0701名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 02:04:41.15ID:PWpONAxw
はしゃぎ過ぎだしキーワードの入れ方がわざとらしいんだよ
でいくつ焼いたらLCD交換なの?10000円で買える?
0702名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 02:45:23.30ID:F/j2qqv0
Sonic miniを検討して注文した者だが、保守部品買い揃えるよりも、もう一台買った方が安い
なので二台注文した
まだ来ねーぞ、ちきしょー
0704名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 03:51:59.49ID:bnh3+0QV
SK嫌いなやつがいる理由は解ってるし無理もねーとは思うが
別にステマでもなんでもねーのに勝手にステマ認定して単発野郎にしつこく絡まれたときは流石に閉口したわ
0707名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 04:27:27.02ID:4n/sPWFC
5分とか堪え性がないからステマだってバレるんだろうな
しかも人を叩いてステマ突き通そうとか流石に神経疑うわ
0708名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 04:50:36.61ID:XzwkYMx9
どこのスレでもウザい上にしつこい奴らはいるな
その情熱をモデリングに注げばいいのに
0710名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 06:04:49.10ID:gSHkaiO1
ぐおお、先月Elfin2買ったばかりなのにElfin2 Mono SEがめっちゃ値下がりしてる・・・
Elfin2には現状満足してるから別にいいんだけど、なんだか損した気分だorz

水洗いレジンが洗浄楽って聞いて使ってるけど、全然楽じゃなくないか!?
流しでジャバジャバ洗えるのかと思ってたらそのまま流すのはNGらしいし・・・
(尼のレビュー見ると気にせずジャバジャバやってる奴はいるっぽいが)
バケツに水溜めてこぼさないように慎重に洗って、廃液は一日日光に当てて固めた後ストレーナーで濾しながら捨てて・・・
って曇りや雨の日はどうすんだYO!!廃液捨てられないから次の奴印刷出来ないYO!!
蛍光灯タイプのブラックライトでも買って3Dプリンタが入ってた段ボールにでも取り付けて硬化スペース作ればいいのか・・・?

あとMercury Plusって使ってる人いる?
尼のレビューに水洗いレジンは流水で洗った方が奇麗になるって書いてあるけど洗浄力は大したことないのか?
家は3Dプリンタが2階にあって洗い場が1階にあるから往復が面倒で使えそうなら購入したいんだが・・・
0711名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 06:53:32.17ID:NEgwCyg9
SKイチオシの水洗いレジンに騙されて
死屍累々っすな
この水洗いはの不満いったいいつまで続くんだ?
SKが潰れるまで、だろうな
恨みを買うような商売したらダメってのが良く分かるわ
ここで何回愚痴書いても解消されないダメージを客に与えたんだから、東芝クレーマー事件のように、尾を引きますね
会社が真摯に謝ってもなお、東芝はブランドが汚れ、最後は虎の子のフラッシュメモリーさえ失った
渋谷の個人経営ショップがよくやるわ
小売で夜逃げしたら一生日陰モンだよ
秋葉原の人気パソコンショップが100億単位の負債で山ほど潰れて、倒産から立ち直ったのは本田通商一軒ていうね
0712名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 07:21:46.05ID:uIePHwR+
>>710
公式で260ドルか
先月ならアマで32kだったけど今は値上がりしてんな
ま、リサーチ力不足だわなw

水洗いレジン、流しても良いはず
まあ普通のレジンもIPAじゃなくて洗剤で洗えば流せるけどね
0713名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 07:25:44.10ID:NEgwCyg9
>>710
結局は個人使用の場合は薄めて下水に流すか、日光で硬化させて薄める水の量を減らすしかない
理想を言えば業務用の排水処理業者に頼む
色々考えて、色々やった結果を書くと、雨水用の排水に混ぜたら絶対ダメ
つまりベランダで洗っても庭やガレージで洗ってもダメ
レジンは要するに油なので、自然環境に直に放出するのはNGですね
これだけは全員に守ってほしい

天ぷら油を固めるが如くやってもいいが、天ぷらで汚れた皿は洗剤で洗って、要するに、中和して下水
下水管が汚れたら塩素系の洗剤
それでも残った石鹸カスはサンポールで溶かして下水
まぁー、下水は酷い状態だが下水処理場でなんやかんやして、綺麗にして環境放出してる
そのルートにさえ乗せてしまえば絶対量の少ないレジンとか問題じゃない
ユーザーの心理的抵抗感があるだけで、天ぷら屋一軒から漏れ出る油に比べると微々たる量
問題は大都会じゃなく田舎
田舎は極端には一軒毎に浄化槽、集落ごとに浄化槽ってので、塩素系で浄化槽の微生物を全滅させないように気をつけながらやるくらいに下水処理が簡易
そこにレジンを入れるとまずい
この場合は諦めて、田舎の広い敷地にドラム缶でも置いて日光浴とフィルターで減らすしかない
放射性廃棄物でも水で薄めれば海に流してもいいって程度の政府なので、行政如きにレジン一滴で文句を言われる筋合いはないな
風呂のついでに流せば問題ないよ
浴槽に溜まったお湯で流せばぶっちゃっけ、何でも流せるくらいに薄まる
金属の錆が落ちるほどの酸をトイレ掃除に日常使いしてるわけで、サンポールを一本丸々トイレの数リットルで流せる以上、風呂水で十分っしょ
0714名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 07:41:06.42ID:NEgwCyg9
なお、絶対量の多いレジンクラフト用のUVレジンやネイルアート用のは、メーカーもユーザーもバカなので、アレルギー対策も下水処理も何も言及無し
それに比べれば3D用とか、わざわざ輸入して使う希少品
ボトル丸ごと流してもいいよ
一万軒に一軒も普及してないでしょ
マンションとかならマンションの出口換算で測定不可能になる
隣家の食器洗い用洗剤と混じれば、そこで中和完了
自分の家の下水管が気になるなら、塩素系のトイレ洗剤をボトル一本流せば油は落ちるよ
翌々日にサンポール一本流して配管掃除終わり
0716名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 08:20:35.58ID:NEgwCyg9
東京水道局に下水料金払ってる奴は洗面台や風呂で何でもジャブジャブ洗える(東京水道局に準じる水道局も同じ)
井戸水や湧き水で金払ってない or 地域の寄り合いに金はドラム缶
飲み水のみ水道局で下水は川ってパターンはドラム缶
0718名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 08:29:39.07ID:olReQ+BS
FDMの反りっぷりやらにウンザリして光造形興味持ってたけど
お前らの話聞いてるとやっぱりちょっと・・・
0720名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 09:13:08.45ID:NEgwCyg9
>>718
反るってのはABSだろ?
光造形は所詮アクリルなので物性は1種類だよ
いろんな材料自由自在のFDMにはなれない
形状だけキッチリなら使える
ゴムライクならラジコンカーのタイヤも作れる
でもABSライクレジンはちょっと柔らかなアクリルでABSじゃない
AもBもSもはいってない
0721名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 09:45:12.79ID:uIePHwR+
>>717
あーごめんプライム限定価格があるのかw
だったらその店が32kだったからもっと安かったのかなプライム入ってないからよく分からんけどw

洗剤であらえば量的に問題ないと思うよ
そしてちょっと高いけどKUREのフォーミングスプレーを騙されたと思って使ってみてほしいw
0722名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 10:53:51.18ID:gSHkaiO1
>>721
先月Elfin2が20台限定28kでセール中だったんで思わず飛びついてしまったんや・・・
Elfin2 Mono SEも気になったけど当時36kだったから見送ったのにまさかこんなに早く・・・orz

フォーミングスプレー二種類あって違いが分からんぞ
https://www.kure.com/product/k1434/
https://www.kure.com/product/k3023/
VATの洗浄にも使えるならIPA使わずに済みそうだなぁ
0726名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 13:15:39.54ID:gSHkaiO1
>>724
欠陥があったならともかく普通に使ってるのに返品は無理だろ
ひと月経っちゃってるしな
どうせMono SE買えたとしても半年もしたらまた新しいの出るんだろうし、ウダウダ言わずに壊れるまでこいつを使い込んでやるわ
0727名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 16:05:27.51ID:XzwkYMx9
次スレはIP有りにしてくれ
ステマがあるならやりにくくなるだろうしID変えてるっぽい発狂アンチも少しは黙るだろ
0729名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 17:02:32.38ID:VvZ+nSac
Sonic MiniとPhrozenのABSレジンがアマゾンでセールしてますけど買った方がいいですかね?
それともレジンは他の店のを買った方がいいですか?
使用用途は自作フィギュアのプリントです。
本当はmono Xかsaturn買う予定だったんですけどSonic Miniもいい機種なようなので安く買って余ったお金でCGソフト買おうかなと悩んでいます。

良ければどなたかアドバイスお願いいたします。
0730名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 18:05:56.84ID:AJoUKqNx
>>729
樹脂は結局「慣れ」なので、同一メーカーとかは関係ないんですよね。
プリンタ自体についても同様で、考え方によっては、情報が出尽くしてる
旧型を買ってもいいと思います。
0731名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 18:57:36.61ID:qyxc0aLJ
>>729
君が良ければ、いいんじゃないか?
ぶっちゃけ>>730が言うように、「慣れ」
使ってみて、その特性を自分の環境と比較して最適化するしかないのよ。
どれでもいいけど、一度最適化したら、他のに変えたくない(また0から最適化しないといけないから。メンドクセ)
0732名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 19:40:22.31ID:NEgwCyg9
>>729
>Sonic MiniとPhrozenのABSレジンがアマゾンでセールしてますけど買った方がいいですかね?
30000円は安い
台湾から買って、送料負担するとほぼ同じ
そしてアマゾンの1か月返品保証がある、となれば買わない理由がない
ここまでがお買い得感の話ね

機種選びは買う人の目的次第なので、他人に聞いても良い答えは返ってこないよ
5.5inchで造形できれば十分、フィギュアを高解像度で作りたい、これだけの条件なら、間違いないドンピシャと言える、もしも俺が買うとすればね
ABSライクレジンはダメ、sonic mini の性能を生かせない
硬いレジンの方が綺麗に印刷できる
本体は買うとして、レジン選びは目的次第、設定詰める気力があるか次第なんで、後からゆっくり調べて買った方がいいよ
どんなレジン使ってる?って質問すれば、本体は違うけど、フィギュアでこれ使ってる、程度の返事は期待できると思うな
0733名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 19:52:18.04ID:NEgwCyg9
>>728
コイツの動画さ、ウザ過ぎて大嫌いだわ
3分で伝えられることを、10倍もかけてノイズまみれ
消音にしてスライダー動かせば情報は得られる

んでさ、1万円を節約して我慢する理由がないんだよね
2万円でも3万円でも誤差だろ
レジン代の方が本体代金超えることになるんで

一通りの注意点も出たことだし、2.5Kパネルは旧型で製造やめるだろうし、今買わない理由があるとすれば、
「すぐに値下りするから待て、」だけかな
今買うか、同等品のライバル製か、などは個人個人の事情の領域かなー
0734名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 19:59:29.40ID:Itl2uUD9
自分は最近この人の動画ハマってるわ

特徴的な声に最初違和感あったけど、逆にそれが良くなってきてしまった。
参考にもなるしね
0735名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 20:03:40.00ID:bnh3+0QV
Phrozen純正のABSレジンはマジやめとけ。
モールドだるだるな上にクラック入りやすいから。
金をドブに捨てるに等しい。

使っていたのは去年までで今は改善されてるかもしれんが。
0736名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 20:06:28.23ID:bnh3+0QV
>>729
一番大きな違いはビルドサイズだろソレ?
人に聞くようなことじゃないわ。自分のニーズで決まることなんだから。
0737名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/11(日) 21:52:15.98ID:VvZ+nSac
皆さん
アドバイスありがとうございます!

sonic mini買ってみようと思います。
Phrozen純正ABSレジンの方はあまり良くなさそうですので買わないでおきます。

とりあえず手元にSK本舗のABSがあるのでそれを使う事にします。
0743名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/12(月) 00:34:58.75ID:lgBOGb3x
微妙に残ったレジンどうしてる?
植物基レジンつかったけど太ってほとんど使いものにならぬ 精度が全く出ない
捨てるのもなんとなくもったいないし、どうせなら役に立つ小物出力しようと思うんだけど、なんかいい案ないすか
0744名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/12(月) 00:49:28.01ID:7Wluf5el
使い物にならない物はばっさり捨てろ
心理学的には捨てられないってさ

でもさ、イライラしながら不良レジン使って、掃除してじゃ拷問の時間だよ
まともなレジン使って、その性能を生かした造形して印刷の方がよっぽど楽しい時間だろうよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/12(月) 01:26:46.00ID:7Wluf5el
そのうちさ、不要レジンを発展途上国にプレゼントする会とかできそうですなぁ
実はゴミなんだが、そのゴミさえ買えない貧乏も全世界的には多いんだよね
FDM使わせたら、CADで日用品の設計し続けたが、実物見たことないって、そんなレベルの国のCAD屋がしつこいのなんの
割れた液晶でも破れたFEPでも引き取ってくれそう
問題はEducational Useでも関税かかるし、送料がね
古着会が出してくれるといいんだが理解されないだろうな
0747名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/12(月) 01:50:48.11ID:HR8zK+z7
FDMで作ったものの表面に塗って硬化させて処理にするとか?
あと質問だけどanyのFDMのサブとして光造形が欲しいんで調べてたが
レベリングめんどくさい?
一回セットしたら掃除とかで取らない限りそこまで調整要らないってなら良いんだが
0748名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/12(月) 01:51:01.44ID:HR8zK+z7
FDMで作ったものの表面に塗って硬化させて処理にするとか?
あと質問だけどanyのFDMのサブとして光造形が欲しいんで調べてたが
レベリングめんどくさい?
一回セットしたら掃除とかで取らない限りそこまで調整要らないってなら良いんだが
0749名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/12(月) 01:57:31.90ID:1u8Y+x+1
>>747
レベリングはめちゃ簡単
頻度はフィルムを張り替えたり造形が張り付かなったりした時に行うぐらい
最初からレベリング済みの機種もあるよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/12(月) 02:51:15.72ID:HR8zK+z7
>>749
せやったら問題ないなありがとう
0754名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/12(月) 21:32:49.16ID:6WUefino
出力用途ではなく接着用途にレジンを使う場合粘度が低くて使いづらいです、何か粘度をあげる方法ありませんか。
0755名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/12(月) 22:43:22.88ID:tZ9LPqhk
アクリルの粉末(プラリペア粉クリアー)と3D樹脂を同量くらいまで混ぜられる
光3Dプリント樹脂ならガッツリ食いつく

ただ同量くらい混ぜると微妙な乳白色になり
1mmも盛ると中まで紫外線LEDフラッシュライトの光が届きにくくなり表面だけ硬化する

粘度あげても厚みはそこそこで
ライトで表面固めて2次硬化箱で2次硬化処理したほうがよさげ
0756名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/13(火) 09:21:39.74ID:4v2MSaSx
>>755
そんな方法があるんですね買ってみます。
ふと思ったんですが接着面が4センチ四方だとして、接着対象がクリアーでないと真ん中まで紫外線が届かなそうですね。
接着よりドレインホールやえぐれや出力で出来た凹み等を直すのに最適そうですね。
ありがとうございました。
0759名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/13(火) 12:14:30.17ID:w+gOElHT
SonicMini4K買おうと思ったがどうよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/13(火) 12:24:11.26ID:11hAlQcF
昨日注文した商品が今日、2000円割引になっててムカついたw
会員なのに安くなるなら事前メールくらいよこせよwww
0767名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/13(火) 20:56:28.56ID:YwLqFWXW
qidi tech shadow6.0で印刷中に止まる(止まる時に再起動している?)んですが原因わかりませんか?途中まで成形されてる物は問題ないように見えます
0768名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/13(火) 21:36:01.11ID:+SBqcTI5
>>766
アリエクのPhoton mono Xが一週間前に届いたが返品した
ショップの対応が最悪で買い物を楽しみむどころじゃなかった
Anycubic Bxxxx Store とか名乗ってても、単なる転売屋でメーカーと何も関係なかった
謎の輸出商社名で送られてきて、戸惑ったわ
期日は守らないし、Disputeしても強硬な態度だし、メッセージに、毎回Photon mono Xの宣伝を2個画像送ってくるし、ピンと来た人はここからは絶対に買わない方がいいよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 00:36:57.81ID:Ug+yqpWh
細かい所など2次硬化したあともところどころベタベタしてて困る
ipaに10分くらい漬けつつ刷毛で洗いでますが超音波洗浄機を買うしかないのでしょうか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 00:53:15.37ID:rMrBEv4J
IPAドブ漬けは五分でも長い。樹脂がどんどん脱脂されてクラック入りやすくなるぞ。
超音波洗浄機はあれば楽だが、必須ってわけでもない。奥まったところはキレイにならんから
高圧コンプ+大カップ付けたハンドピースかガンでIPA吹付け
そういうのがなければ手早く筆と手動式スプレーで洗ってさっさと水でIPA流すこと。
0774名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 01:22:59.64ID:wozrniBJ
>>753
試しに注文してみた。
届いたら造形かけてみる。
0775名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 01:54:44.21ID:yXgUWsuy
>>769
>オフィシャルストアから買いなよ…
オフィシャルストアよりも早い到着を約束してたんだよ
注文受けてから○日以内に出荷保証。実現可能な日数に見えた。
国際貨物便の通常の運送で予測して、9月○日から○日に到着するはずってね。
あっさり騙された。そもそも出荷保証を守る気が最初からなかった。
かなり悪質。注文者が箱を受け取ってさえしまえば、返品しないだろう、そのまま使ってしまうだろう、もしも返品したら、日本から中国への返送料の大きさに、返品を躊躇するだろう、との詐欺師の意図が透けて見えた。
日本人はシャイだから多少の苦情があってもショップが無視すればプリンターを使うことに夢中になって、苦情を言わないだろうね、と舐めてる。
過去に繰り返しやったんだろう、手慣れていたよ。
違うトラッキングナンバーを伝えて、あたかも出荷期限を守ったかのように装い、実際のトラッキングナンバーをすごく遅れてmessageで伝えてきた。
何度も問い合わせしたが、国際配送業者の配送遅延で遅れてるだけだから、お待ち下さいの一点張り。
トラッキングサイトでも表示されないし、そのことを苦情しても、配送業者の問題と言い切った。
そして、俺がついにブチキレて発送伝票の写真を送れと迫ったら、送ってこない。
この時点で嘘だと確実にわかったよ。
Photon mono Xを速攻で受け取って、速攻でレビューしたかったなぁ。遅いレビューなんか価値がないよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 02:05:30.32ID:yXgUWsuy
>>770
>Mono Xは尼販売始まるの待つわ俺は。
Phrozen miniもだけど、日アマの出品が早い。
今までになく早くなったし、価格も円に換算して妥当だし、国際送料分上乗せ程度しか売価を上乗せしてないね。
ここまで急激に安くなって多く売れて、日アマで妥当な時期と価格で買えるなら、直販の意味ないな。
実際、俺はPhrozrn 直販で注文したのに、日アマに到着時期で負けて、いまだに届かない。発送の連絡もない。価格も3000円くらいしか直販メリットない。

初期不良交換のリスク負ってまで直販はもう無意味だ。
1か月以内に故障したら、アマゾンに返品し、返品と同時に新品を注文すれば、またそこから1か月保証開始。
この保証を3000円で買えるんだから、日アマはメリットしかないよ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 02:09:13.08ID:yXgUWsuy
>>772
そんな高価な道具はいらない
100円のスプレーボトルと化粧品詰める用のミストスプレーがあればいい
ただし、換気をちゃんとしないとIPAで酔える
塗装ブースで専用の機械使う方がいいが、塗装しない人にはコンプレッサー等は邪魔かつ五月蝿く、金もかかる
0778名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 02:13:21.84ID:cK1QMdd+
amazonでsonic mini?と思って検索したら本当にめっちゃ良心的な価格で置いてるんだな
miniはもう持ってるけどこの感じで4k取り扱い始めたらポチッちゃうかも
0779名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 05:02:48.47ID:afv6+R4M
>>778
>miniはもう持ってるけどこの感じで4k取り扱い始めたらポチッちゃうかも

これ、本当かね?

www.solidyard.jp › smp › item › Ph...
Phrozen Sonic Mini4K 光造形式LCD 3Dプリンター - SolidYard
www.solidyard.jp からのphrozen sonic mini 4k
Phrozen Sonic Mini 光造形式LCD 3Dプリンターは、 UV硬化樹脂を使用する、低価格なLCD 3Dプリンターです。シンプルですが、造形精度の高い初心者向け ...
価格
¥35,800
在庫状況
在庫あり

飛んだ先の説明が怪しすぎる。日本の店だから電話確認で即わかるだろうが

https://www.solidyard.jp/smp/item/Phrozen-Sonic-Mini.html
0780名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 08:33:43.10ID:mLy/flSW
>>777
横からですまんが彼も同じ事言ってるぞ
それに高価な道具と言うがエアーブラシくらいここに居る大半の人は持ってるだろ
0781名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 09:57:18.29ID:Ug+yqpWh
>>772
皆さんありがとうございます
細かい所や中空から出てくるベタベタを解決したかったのですが
奥まったところは洗浄してくれないんですね
エアブラシはあるのですがipaを吹く発想はなかったです
しかし噴霧しちゃうとフローリングに飛びそうで怖いなぁ…
0782名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 12:19:53.91ID:LmGNXh2P
>>781
洗浄方法は人それぞれなんで、あくまで自己流だけど

IPA入れたビン(出力物が完全に入る大きさ)を3個位用意
出力物を最初のビンのIPA浸して次のビンに浸す(流れ作業的に)
※浸す時間は各30秒以下、出力物は洗浄液の中で動かして
すすぐ感じ

仕上げ洗浄でIPA+水(各半々)入りのビンに浸したあと
最後に尼等で売ってる「野菜水切り器」(一種の遠心分離器)で
I洗浄液を遠心分離させて飛ばしてる

まあ、遠心分離は乱暴な方法なので出力物の形状によって
向き不向きがあると思うけど小さい穴等に入り込んでいるIPAに
溶け込んだレジン成分も吹き飛ばしてくれるので後が楽

エアブラシも使ったことあるけど確かに飛び散るね
0784名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 12:37:00.24ID:hTkXQDFm
コスト言われるとアレだけど缶のエアダスターを拭けば良いかと
ちなサンワの電動エアダスターの性能は知らんw
0785名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 13:30:57.63ID:Ug+yqpWh
>>782
ありがとう、助かります!
これは2つまではiPAのみをいれて、3つめが水と半々てことですか?
今は3つめに水のみのタッバーを用意してます
0787名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 14:11:42.38ID:Q8x5BaqT
水洗いレジンの洗浄目的でジェットウォッシャー使ってみたけど、まぁ想像通り飛び散りが凄いから使わんほうがいいな
超音波洗浄機かけても水が濁らないくらいには綺麗になったけど
マスクとゴーグル装備で手持ちで一番深いバケツ使ったけどそれでもやっぱり飛び散るね
水槽みたいな透明なケースをひっくり返して左右に手を入れる穴を空ければ良さそうだけど、そこまでするなら普通に超音波洗浄機で十分
0788名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 15:24:25.10ID:xsgTICtg
100均のアルコール対応スプレーボトルにIPA入れて超接近で対象物に吹き掛けて汚れを飛ばすと綺麗になるよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 15:25:58.80ID:LmGNXh2P
>>785
そう
3つ目のビンはIPA:水=1:1

あくまで自己流で1:1の根拠は無いけどね

IPAを遠心分離でできるだけ飛ばしたいので
最後は水で薄めてるだけ
0791名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 16:17:34.38ID:5xQDl/ZA
消耗品とかのランニングコストっていかほどなの?
仕様度合いによるのは当然わかってるけど、たとえば液晶の耐久が
数百時間で、ひとつの印刷に10時間とかって考えると、
3か月に一枚液晶買うような感じなのかな
0792名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 17:11:12.60ID:uwFBtrvX
>>759
あの値段だったらお勧め

>>781
野菜水切り器
0793名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 17:17:26.99ID:G3VrYiY9
>>767 ですが自己解決できましたacアダプタの温度が高くなりすぎていたようで熱対策しつつ稼働させれば途中で止まることはなかったですたまたまかもしれませんが
0796名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 17:22:28.13ID:+hbROEQk
輸送はFedEx。送料無料だったのに、発送直前に35$を追加で払え・・・とメッセージが届き一瞬迷ったが
届いた時にお金要らなかったので単に入館手数料・消費税(品代の10%)の先払いだったようだ。

以前FDM機を買った時は配達時に入館手数料+立て替え分の利息を払った記憶がある。
0797名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 17:24:09.89ID:uwFBtrvX
>>795
混ぜちゃえ
0798名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 20:26:40.96ID:aWDCRmDU
>>779
この店が心配と言う話なら問題ないですよ。
レジンの説明もフィラメントと間違っていたりしますが物はきちんと届きます。
レジンについて質問した事ありますが、HP上の内容以上の事は分からない感じで詳しくはなさそうでした。
0799名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 20:41:30.11ID:rMrBEv4J
>>794
そんなの、どんなものを出力するかどうかだろ。
俺の場合はディティール細かくて複雑な形状のもの出すから、スプレーボトルごときじゃ役者不足なんだよ。
だらだら時間掛けるとクラックの原因になるしな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/14(水) 20:48:58.11ID:rMrBEv4J
>>781
俺は風呂場に新聞紙引いてた上にミスト受けるトレイ置いて
そこに向かってブシャー!とやってるな。トレイに残ったIPAは超音波洗浄機での粗洗い用に回す。
換気扇はあるがショボいので、防毒マスクは必ず付けてる。
正直、大パワーの塗装ブース持ってる人が羨ましい。
0801名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/15(木) 02:58:26.14ID:B++khMzB
>>800
私はFDMで作ったけど換気扇使えば安く作れるよ
ケーシングは最悪ダンボールでも良いし
溶剤系の塗料気軽に使えるようになるだけでも設置する価値あるよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/15(木) 08:46:23.58ID:wMRhnRDE
>>796
今どき関税なんか1円もかからないけど。しかも、ショップに支払うなんて聞いたことない。
消費税ならわかるけど、Fedexから後で請求が来るはず。それも購入価格の6%だし。
0805名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/15(木) 11:38:19.71ID:c5WJu0C4
>>803
そりゃ揮発する成分があれば空気を汚染するよね
UVレジンも洗浄用のIPAは特に。

FDMのフィラメントは熱して溶かしてるんだから言わずもがな
0806名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/15(木) 12:11:15.78ID:N58Ovhr0
>>804
中国発送でFedEx経由の場合、送料無料で決済した後にやっぱり$30くらい掛かりますって連絡が多いな→paypalで追加送金するハメに。税金はinvoiceの価格が適当な所だと封書来ないよねw
0807名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/15(木) 13:22:14.16ID:hznVpExV
>>803
>FDM使うと空気清浄機に怒られるけど
>光造形も空気汚染すんのかよ
ダストに反応するタイプ?
有機溶剤にも反応してるのかな
どこの空気清浄機か教えて
俺も買うわ
0808名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/15(木) 15:06:52.34ID:MBr90GrA
Photon Workshop V2 1,23でラフトを設けてサポート付けるんだけど
ラフトの断面が逆台形になってるのはビルドプレートから外しやすくする為なの?

プリンターにはまださわれないけど予習がてらスライスしてて気づいた
0809名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/15(木) 15:25:26.13ID:KOBPQKjK
>>801
その手のものの設計やDIYは好きだが、問題は設置場所と設置方法だよ。
具体的にはダクト穴とダクトの設置の問題、これはケースバイケースでうちは色々条件が悪いんだ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/15(木) 16:04:20.68ID:cTdRVMDO
>>807
FDMで放出される有毒粒子はPM2.5より小さいから完全ではないだろうけど
PM2.5の数値が出る空気清浄機なら大抵数値が跳ね上がるぞ
0815名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/16(金) 00:05:50.91ID:uUp7VbGM
>>697
自分も気になったから大き目の物をテストプリント中
前に買ったFormware3Dと先週届いたwhambamベッドシステムのテストも兼ねて
0817名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/16(金) 06:05:36.06ID:rdlofmoQ
まあおっさんが気にするようなことじゃないだろうけどガキがいると心配だわな
ちなみにFDM稼働中の部屋に行って戻ると拡散するのか離れた場所の数値がググッと上がる
0818名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/16(金) 18:13:36.81ID:RGI9Oz8t
布団物開封して0点調整して空打ちしてる。

樹脂カバー筐体には通気口、底面の金属板にはファンが付けられる穴が空いてるが
ファンが全くない。待機中のノイズはゼロ。模擬造型させるとZ軸のモーター音だけ。

12Vアダプターが風呂の湯くらいに熱を持つのがちょっと気になる。
0819名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/16(金) 19:18:12.07ID:8kAT28i7
中華ACアダプターで例えば表示がDC12V10A出力でも本当に10A出せるのか
(アダプターの大きさの割に軽すぎて)怪しいのがFDM機の時あったね

自分は余ってたATX電源に交換した

あとプラグ接続部分の電圧降下?や接食不良?でシャットダウンの症状が頻発したので
プラグ接続やめて基板に配線ハンダつけして途中、圧着端子&端子台使って
取り外せるようにしたら症状が治まったよ
0820名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/16(金) 19:51:06.80ID:RGI9Oz8t
容量と極性が許せばノーパソ用アダプターも試してみたい。

FDMの電源にネジ留めされたY型端子の圧着不良(による発熱&発煙)をついこの前経験したばかり。
電源周りは疑って掛かるくらいがちょうど良いかもね。
0822名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/16(金) 19:57:59.22ID:hz3Fy5uq
>>819
まだくさい息吐いてんのかクソシナ誇大妄想ゴキブリ
反吐が出るようなガイジ顔かっさばいて死ねって何度言われたら息絶えんねんクソシナガイジ
0823名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/16(金) 20:06:57.46ID:RGI9Oz8t
使い込むと光造形機の半透明樹脂カバーが内側から曇る、
という話を過去スレで見たことあるんだけどその後あまり聞かなくなったね。
0824名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/16(金) 20:24:04.44ID:iPdOg46i
俺の場合手袋付けてカバー外して印刷物回収してプラットフォーム清掃
その手袋のままカバー戻すからカバー表面にレジンかIPAが付着してすげー見栄えが悪くなってるわ
0826名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/16(金) 22:23:05.91ID:lpD9Y6hG
xboxのアダプタ大容量でいいよ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/16(金) 23:11:04.51ID:H70tV/Uk
>>823
フォトンの黄色窓に物が当たってレジンが垂れた個所だけど
IPAで拭き取ってもレジンのあとが真っ白になってる

クレンザーと車用のコンパウンドセットで表面を削っても目立たなくなる程度だった
多少、内部が侵されていると思う
(コンパウンドが上手く行けば綺麗なクリアなって跡が消えるハズ)
仕方ないのでそのまま放置してる

黒の本体表面に垂れたところも白くなってる
レジンに侵食されない塗料を探して再塗装が必要かなw

気になるなら
窓の表に貼ってる保護剤などを窓の裏面張ってマスキングテープとかで
四辺を囲ったほうがいいんじゃない
ただ、注意して直接レジンを着けないかぎり対してそんなに曇らないと思う
0828名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/17(土) 03:19:30.00ID:I4+zug4g
>>826
おー、ありがとう。ハーオフ行って探してくるw

>>827
https://i.imgur.com/Ju8IsAV.jpg
開封してまだ8時間しか稼働してないのにカバーの天井に裏貼りされたシールを中心に白く曇ってきてる。
内気を循環させるファンもないし造型中は人肌近くバットが温かいし溶剤が充満してる影響かな。
もう気にするのやめるわw
0833名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/17(土) 11:04:11.74ID:HWpMYuMt
D7初期ユーザーワイ、窓なんか無くても全然困らない模様。
むしろレジン固まらないから好都合よ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/17(土) 11:29:29.59ID:E9bs8QUK
>>832
色ガラスフィルターのデータだから窓に使ってるのとは違うのかも
しれないけど青はダメな気がする
(※グラフの色は区別するためのものでフィルターの色とは無関係)

青フィルター
https://www.hoyacandeo.co.jp/japanese/products/eo/color/04.html

黄の一部〜オレンジ〜赤は紫外線100%カット出来てる
(W-〇-XYYYの〇の部分がフィルター色を表してる)
https://www.hoyacandeo.co.jp/japanese/products/eo/color/02.html
0837名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/17(土) 12:41:05.88ID:g9iY9JAF
>>836
それは参考にならんぞ、価格の桁が違う

レーザ保護メガネとかでも素人を騙すために
よく似た色の普通のカラーアクリル使うのが中華だよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/17(土) 13:34:49.77ID:S4i1riX9
紫外線透過率と可視光透過率は厳密には関係なかろう
極端な話、透明アクリルでもUVカットできれば車の窓用のフィルムでもいいんだし
あとは材料コストの問題でしょ
0839名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/17(土) 14:37:37.63ID:E9bs8QUK
>>837
すまん、やっぱり参考にならないかぁ

下手に怪しい素材の窓付けるよりは完全遮光にして中に赤外線LED付きの
WEBカメラ等入れて観察できるようにした方が良いのかもね
0841名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/17(土) 16:54:15.58ID:5GSTQDST
匂いが少ないレジン探してるんだけど何がいいかな
NSSのが一番なんだろうけど流石に手が出ない
Anycubicのecoレジンは良さそうなんだけど水洗い不可なんだよなぁ
0844名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/18(日) 02:48:58.75ID:ScHkozv1
ちょっとレジン処理の話で結局洗剤で落ちるって話があったんだが
これIPA使わんでも普通に台所洗剤解いた水とUSBで動く洗濯機で十二分に落ちるのかな
0845名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/18(日) 05:50:37.20ID:n+bQ5ufb
やってみればすぐにわかるよ
レジン扱う時にニトリル手袋するだろ?
レジンでベタベタになったら、その都度手袋を変えるか?
一連の作業の中で、レジンに触れる機会が何回もあるだろう。
それをベタベタで滑りやすい状態で続けたいか?
俺はニトリル手袋をはめたまま、ハンドソープで洗って、ベタベタを解消してる

逆に言えば、手袋の表面についた薄いレジンを落とすのに、両手を擦らなきゃ落ちない
造形物の細部をどうするのさ?
0849名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/18(日) 09:12:05.22ID:W0hGssLi
作業用のペーパータオルを4つに切ってレジンのふき取りをして、袋に集めてる。
部屋にあったのではいつまでもベタベタなので外の日の辺りの良いところに出して固めてる。

汚れの箇所の少ないペーパータオルは再利用してる。ごつ盛りの空き容器が地味に便利。
紙コップに残った微量のレジンを日光に当てると硬化と同時にかなり発熱するんだね。Anyの緑。
0850名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/18(日) 11:49:36.45ID:4KHnlcIA
>>843
chituでサポート付けてSTLでPWに。俺はそうしてます。
0851名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/18(日) 19:51:00.64ID:rY8yV1xo
ペーパータオルか、その類似品でボックス入りのキッチンペーパーがあるのね
ロールのようなカット作業不要で、ティッシュボックスの作業感
片手で作業する場面で便利だよ
これ発見して以降はロール式のは使ってない
0855名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 00:02:21.82ID:p3tRU5oi
原チャリもいじるのでロールのヘビーデューティータイプを使ってる。
裁ちばさみを持ってるので折って切るのも自分は苦にならない。
繊維も出にくい。
0857名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 02:03:44.17ID:UkFYtrU9
キムワイプは繊維クズがほぼ出ないので、段ボールで一箱は用意したいねぇ
造形物にゴミが入ってもいいやって人には不要
塗装するなら、何使っても結果は同じ

もしも、透明で一点のミスも無いってのを目指すなら、キムワイプ常用だ
0858名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 02:07:28.27ID:UkFYtrU9
>>853
俺は鼻かむ時もボックスキッチンペーパーで間に合わせることもあるよ
ティッシュの方が肌に優しいけど、ティッシュが5箱のビニール梱包をほどいて一枚のティッシュを出すのが面倒な場面はキッチンペーパー
0860名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 12:00:40.31ID:+fBGijen
kickstarterでrubanmasterとか言うレーザー方式のプリンターのプロジェクトが出てるけど、どうなんだろう。
市販されたとしても価格破壊が凄まじい事になりそうですが、こんな価格で実現できるものなのかよく分からない。
ここの詳しい先輩方はどう思いますか?
0861名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 13:10:26.17ID:ujWhtijj
>>860
詳しくはないですが、逆さにしてレーザーカッティングにするって発送は面白いですね。

光造形のスペックだけを見ると、

        form3   ルバン
レーザー出力  250mW  150mW
スポット経   85um   100um
位置精度    不明    5um

勝手な想像ですが、スポット経がformが最大で、ルバンがミニマムで見てるような気はします。
生成速度はform使ったことが無いのでノーコメですが、精度はformには勝てないと思います。
レーザー出力の差が倍近いのがでかそうです。
サンプル写真見ても、2kLCD機に及べば御の字という感想です。現段階ではですが。

レーザー加工機としては出力は大き目の2.5mW積んでますので、そっちの方が面白そうですが、排気機構が無さそうなのと、ススが出たときに駆動機構を痛めそうかなって印象ですね。

総じて面白いけどもう一息みたいな。
0863名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 14:55:24.92ID:+fBGijen
>>861
なるほど、2klcd相当と言うとLCDモデルだと
elegoo mars pro辺りですか。
レーザーモジュール寿命が3000時間と謳っているので、LCDの方が持ちそうですがこちらはモジュール交換すればいいのと、レーザー彫刻とカッター(こちらはおもちゃみたいなものみたいですが)も利用可能なので遊ぶ分には幅が広そうですね。
趣味目的でフィギュアパーツを何度かプリントサービスに出力してもらっていてちょっとコストが嵩んできたのでそろそろプリンターが欲しいと思っており、ちょうどkickstarterでレーザー方式のプリンタープロジェクトが目に付いたので質問してみました。

ご丁寧にありがとうございます。
0864名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 17:15:09.17ID:rKjHOAQJ
サポートと本体を一体化させるソフトでおすすめある?
今のところ3d builderが一番使えるんだが
形状、ポリゴン数によってはフリーズすることも多々あってな
0865名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 17:54:32.63ID:wGDwPRvv
DLP方式のプリンターで今までは出なかったのに急に造形後の造形物に湯葉みたいなやつがデローンてくっついて来るようになったんだけど、原因分かる人いる?
造形パラメーターも材料も一切変更していない。
0869名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 18:25:06.26ID:n2cu8/kQ
見たところガンドリータイプのFDMと同じ構造だろうから
対してコストかかって無いかもです。
ひっくり返せるところからするとSLAとしては「うーん」です。
FDMは「重さ」も出力に影響するからです。
0871名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 18:37:27.89ID:n2cu8/kQ
>>865
FEPをチェック!

>>866
プリンタとしての出力でしたら
Moaiと一緒ですよ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 18:52:15.88ID:n2cu8/kQ
>>872
そっちのほうが可能性高いですね。
0874名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 18:52:52.47ID:rKjHOAQJ
>>867
それだと一体化してない状態で出ちゃうから駄目ね
重複した面とか穴とかをなくして、完全にソリッドになった状態に修正したい
zbrushで言うとダイナメッシュかけた後の状態
0875名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 18:58:01.85ID:n2cu8/kQ
>>メッシュミキサ
0876名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 18:59:15.28ID:n2cu8/kQ
>>874
メッシュミキサ

すまん
0878名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 19:09:53.39ID:ujWhtijj
>>876
メッシュミキサー面白そうですね。
今度使ってみます。

あとはそうですね。
有料ソフトになりますが、3D-Coatでボクセル化位でしょうか。
0880名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/19(月) 22:03:03.85ID:Y500Z1kl
>>871
Id違うけど865です!フィルムはバットごと新しいものに変えましたが変わらず湯葉が出ます!
>>872
液晶はプロジェクタのレンズのこと?
0883名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/20(火) 10:17:28.88ID:D7z0WbRD
レーザー方式が安価になるとCarbon方式も出てくるかな?あれ特許取ってるけどサブスクだけで年間900万だっけな。ちょっと嫌らしい商売してるよね…
0887871垢版2020/10/20(火) 13:10:15.87ID:Pw1EhRV4
>>880
となると、DMD自体ですかね?余り考えたくは無いですね・・・・。
0888名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/20(火) 23:41:00.69ID:R0XhDKdT
>>887
機種はハンター?
湯葉はプロジェクターのレンズの汚れが主な原因よ
あと露光強すぎると出来やすいけど今まで大丈夫だったら関係ないね
0889名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 02:15:10.39ID:1ivGHEgI
>>883
Carbonはオーブンで後加工するんだよな
あの大きな本体が真の凄さではなく、材料こそがCarbonのコアテクノロジー
カッチカチのアクリル状から、輪ゴムのような柔らかさまで、いとも簡単に作れる
そして、後処理が必須
Carbonのサンプル見せようか?
かなり凄いよ、柔らかさの段階が細かいし頑丈でもある
プリンター本体はどうってことのないDLPが入っていて、解像度も悪いし、ボクセルもくっきりなので、フィギュア用には向かない
Carbonの得意とするのはオリンピック選手やワールドレベルの選手用のワンオフ品
そして、その劣化版を通常の方法で量産し、ブランド力を押し出す
従来は職人が手作業で材料を加工していたが、柔らかな材料は再現性が難しい
そこにCarbonを入れれば、高精度で再現出来る
ほんのすこしのデザイン変更でもCADで精密に管理し記録し続けられる
0892名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 05:03:27.55ID:EMwJDPij
途中でレジン足りなくなったら印刷中断してくれれば良いのにな
朝起きて空のVatとゴミと化した印刷物を片付ける悲しみよ・・・
0893名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 17:47:04.23ID:daVxkuaW
>>889
そうなんだ。あれ開発発表当初はガスで空気遮断層を作って高速造形を可能とか話が広まってたけど、実際は材料側のパワーが大きいんだな知らなかった
あと精度もそんなになのかw
0894名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 18:58:55.67ID:iqbLR4Bc
>>892
液面レベリングセンサーは業務機のみだね
NanoDLPのTodoでも後回しになってたし
まずは100円の定規をぶった切って、Vatに張り付けることをオススメする
FDMも持ってるなら、専用の定規のモデルがthingiverseにあるよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 20:56:09.86ID:rQkK13hq
初心者で初購入になるのですが、いまNOVA3D Elfin2 Mono SEとELEGOO MARS PROで迷ってるんですが何か大きな違いやXXするならこっちみたいなのってありますか?
なるべくある程度の品質のものを簡単に出せればと思っています。
あほでも使えそうなのはどちらかといえばどっちになりますかね?あほはどっちも使えないってのは無しでお願いします><
0897名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 21:20:00.88ID:PtDyD1u+
とりあえず勉強しろよ(´・ω・`)
高価な物ほど、操作や管理が楽になる。チープ中華機は一通りの知識があって安定して使える。
知識無ければ、運しだいなので、ぶっちゃけ何買っても同じ。

それにプリンター買うなら、一緒に購入して準備せにゃならんもんが結構あるしな〜

初心者というのならFDMから始めると良いんじゃないかな?フィラメントだとUVレジンより管理も扱いも楽だぞ?
0898名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 21:25:41.54ID:sIoJq16e
>>896
Z軸が15cmじゃなきゃ駄目だ!ってことじゃないんだったら
PHROZEN Sonic Mini でいいんじゃないですかね?安いし。
0900名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 21:42:27.08ID:rQkK13hq
>>897,898
レスありがとうございます。
UVレジンとか3D造形の知識はあるのですが、光造形プリンタでのパラメータ設定やキャリブレーション、サポート設計とかがそれほどデリケートでは無いのはどちらかなと思いまして。
サポート設計はバンドルされるスライサーとかに依るとは思うのですが。。。
とりあえず今月中に購入したいので、4Kはちょっと対象外にしています。
PHROZEN、ですね。調べてみます。ありがとうございます!!
0901名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 22:42:38.41ID:lF3CZ3Tv
>>898
今勧めるならsonic mini 4kかなー
競合と負けてる要素って、メーカーのLCDパネル供給の確かさくらいかな。
SK本舗で買うと高価いけど、差額分のサポートが見合うかどうかは人次第としか言えない。
速攻返品交換効く尼で買えりゃいいんだけどねー。

とりあえず交換用のFEPと、造形庫内保温用のホッカイロは忘れずに買っとき。
寒くなればなるほど、温度管理しないと失敗しやすくなるし出力クオリティも下がるから。
0902名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 22:44:57.10ID:lF3CZ3Tv
スライサー何使うか関係なく、サポートは悪いことは言わんから手付けする覚悟しといたほうがいい。
完全に自動処理で問題なく出せるのはよっぽど成形条件いい時じゃね。
パーツレイアウトだけでもかなりいろんなノウハウ有るし、自分で弄り倒さないと覚えない。
0903名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/21(水) 23:35:18.15ID:rQkK13hq
>>901
レスありがとうございます!
sonic mini 4Kって尼になかったので納期結構先かと思ってたんですが、国内代理店では売っているのですね
でも、宮間めささんのyoutube見たんですが、ちょっとものによってはモデリングからチューニングしないと4Kは初心者に難しそうですね。。。
また、温度管理やサポートの情報ありがとうございます。
やっぱりどのプリンタでも試行錯誤は結構必要なんですね。
あまり製品比較するとスレが荒れると思いますので、あとはいろいろと調べてみたいと思います。
ありがとうございました!
0904名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/22(木) 00:14:19.30ID:xYfP+mOA
モデリングに関しては、プリンタの実再現能力でどのくらいのディティールピッチまで追い込めるか把握できたら
あとはそれをモデリング時に反映させりゃいい、多分0.15mmくらいまでは攻められるはず。
オーバーハングには弱いが、現世代機種なら多少は無理も効く。

チューニング云々だが、Phrozenの新純正レジンが実質4k専用みたいな感じらしく
その組み合わせならほぼ問題ないという情報もある。
個人的になんでそこまで相性があるのか不思議だが、実際に運用してる人が言ってるからなあ…。
0905名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/22(木) 05:39:23.87ID:Uo5PAmnq
ChituBoxで中空化させたモデルをNovaMakerに持っていくと中身が埋められてしまうんだな
どうもAutoFix機能を使うとダメらしい
使わずに印刷したら中空化したまま印刷出来た

よく考えたら当たり前だったけど、中空化させる時は穴も開けとかないとダメだな
試しに割ってみたら未硬化のレジンが大量に出てきた
複雑な形状のモデルだと穴開けてもUVライトの光が内部全体に行き渡らなさそう
レジンケチらずに中身埋めた状態で印刷するのが正解なのかね
0909名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/22(木) 11:12:59.20ID:xfla6oka
>>908
完全硬化後のクラックってそういうことなんですかね?
0910名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/22(木) 12:39:31.40ID:Fp3uMJtE
>>815
話題のsonic mini 4Kで大きめの物を印刷してみた
ダウンロードしたデータをFormware3Dに突っ込んで印刷出来る最大サイズに拡大してZは110mm、スライス設定は8xAA・0.05mm
ttps://imgur.com/a/i5p7Jm0
適当にいっぱいアップしてある

中空にして張り付きそうなところにドレインホールを開けたけど足りなかったかも
FEPフィルムがよれよれになってた箇所があってそこ周辺は安定してない
4KはFEPフィルムの状態に大きく左右される感じがする
whambamシステムは食いつきも良く取り外しも簡単でおすすめ
印刷時間は6時間40分ほど
0911名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/22(木) 12:44:58.63ID:xfla6oka
>>910
手前の塔のグズグズは元々ですか?失敗なんですか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/22(木) 14:33:00.77ID:Fp3uMJtE
>>911
失敗だと思う
FEPフィルムが伸びてうねうねしてるとこんな感じになるみたい
thngiverseでMedieval Castleで検索すると元データがDL出来るので見比べてみて
0920名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/22(木) 19:13:16.32ID:XRnIxc/a
FEPでないとすれば、紫外線ムラがあるって事か
そういやシャッフルも、マーズプロもLEDの数が増えてムラが出てたなぁ・・・
0922名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/22(木) 22:21:06.68ID:6sokitdj
中空にする場合は必ず未硬化のレジンが抜ける場所を作れ
去年中空の物をいくつか作って置いておいたら今年の夏に数個破裂してレジンが漏れてた
拭き取れる場所ならいいけど絨毯とかだと大変だしペットが舐めたらヤバい
あと人に渡して破裂したらマジヤバい
0923名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/22(木) 22:23:09.27ID:6sokitdj
ちなみに中空にした方がフィルムが引っ張られにくくなって造形の精度は良くなるらしい
剥がす時の面積はなるべく小さくした方がいいんだってさ
0924名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/22(木) 23:57:37.56ID:Fp3uMJtE
>>919
雫を落とした水面みたいに波打ってる感じ
付属FEPフィルムの品質が良くなさそう
紫外線のムラは感じない
出力物は肉眼ではそんなに荒れてる様に見えないので割と満足出来るレベルだよ
0.5mm以下の窓が開口してて感動する
0928名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/23(金) 17:23:21.17ID:bTAtlzgE
Chituはウチではちょっと前のバージョンでは死ぬほど落ちまくってたな。
マシン新調してOSクリーンインスコしても変わらんし、構成云々とか切り分けできねえわ。

stlファイルポン置きしただけでファイルサイズ50Mとか行ったりするせいな気もするが。
0932名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/24(土) 08:36:34.24ID:nGEsLtKL
>>931
調べたらOpenSCADとかいうのでクリアランス調整が出来るのか
コード少し弄るだけで調整が出来るのは面白いな
色々試してみるわ
0933名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/24(土) 10:34:23.04ID:SuhX5uPk
>>753
Crealityレジン出力した
elegooレジンよりマシなレベル
気温のせいなのか粘度高い目で臭いがきつい
0934名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/24(土) 11:22:36.91ID:17HM/Kky
>>931
密度高くなると透過する紫外線で硬化するのが原因だとするとFDMよりだいぶクリアランス取らないといけなくなりそう
0935名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/24(土) 11:48:18.40ID:gJ1/Z06E
>>930
物理的に離れているんでしょう?だったらLED当てすぎ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/24(土) 20:40:25.45ID:B/Jvq81T
何かと思えば>>930の写真
FDMギアもクリアランスでスカスカなのではないか?
FDMの方が機械精度が優れるという発想はなかったなあ

光造形の場合やや癖がありサポート側の面は原理的にプラスに太る
太り量は露光条件と法線角度に依存する
大ざっぱだがLED側の面を積極的に利用すればいいのかな
0937名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/24(土) 23:49:26.46ID:/zbC7twt
FDMが機械部品的なものに向いてるのは強度面の問題で
どっちの造形方式でも機械精度はあんまよくないよ。
一体で作るのは光造形は特に向いてないだろう。
量産で組立工程省きたいという理由でもない限り、一体で作るのはメリットよりデメリットのほうがデカイだろ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/25(日) 01:21:38.12ID:3V0t6Lza
まず、各印刷方式の欠点だが
・FDMの場合は隣のラインや上下のレイヤーの接着力が低下しがち
・光造形の場合は一体化に問題ないが、太りがち&光漏れ

いずれにせよ、設定を詰めると印刷出来るが、同一データを単にスライスすると、光造形は隣とくっつく感じになるね
だから、クリアランス優先で元のデータからいじる必要が出てくる

要するに、やりやすさでは、
・FDMの場合はスライサーで調節できる範囲が広いのでスライスパラメーターを弄くれば、元データは何でもいい
・データが自前じゃない時は光造形はやりにくい、というか事実上やる気がしないほどに、上手く印刷できない
0939名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/25(日) 04:05:21.83ID:fSy7nef0
精度はFDMの方が出しやすい
安定した太さのフィラメントがあればかなり追い込める
SLAは角度やら温度やらサポートやらのパラメータが多過ぎて一般人が制御するのが難しい
0940名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/25(日) 04:38:22.35ID:nswnoe8q
歯車みたいな掃引体なら、プレートに鉛直にレイアウトすれば単純に水平解像度依存でそこそこ精度は出る。
硬化収縮が太りを多少吸収するから、自分が使ってるレジンだと0.05くらいまで太りは抑えられる。(ダボの嵌合が丁度それくらい)

ただ、光造形用のUVレジンだと、靭性とか耐摩耗性が、な。
0941名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/25(日) 13:40:25.50ID:RYXbcF26
液晶機は「DLP」で統一してくれ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/25(日) 15:17:30.01ID:fSy7nef0
>>941
MEMSのDLPと液晶を一緒にするのはおかしくね?
DLPはTIの登録商標だし
・SLA(液晶)
・SLA(DLP)
・SLA(レーザー)
でいいでしょ
0943名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/25(日) 15:26:02.78ID:otaulwAU
SLAの直訳は光造形法だしLCD式光造形機をSLAって言うなは無理がある
英語圏のサイトとかyoutubeではLCD式をMSLAって呼んでるのを良く見る
0944名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/25(日) 21:05:30.93ID:nswnoe8q
とりあえずここでも読んどけ
ttps://www.form2.shop/post/2017/02/04/sla-vs-dlp-2%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%85%89%E9%80%A0%E5%BD%A23d%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83
0947名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/26(月) 01:24:04.96ID:ek9A3kyh
Smooth-On XTC-3D 高性能3Dプリントコーティングって

ウレタンクリアですかね??
0948名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/26(月) 01:30:06.81ID:ek9A3kyh
調べたらエポキシ樹脂でした。失礼いたしました
0949名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/26(月) 10:42:07.00ID:ldvIF8EV
最近ちょっと大きめのもの印刷したのですが、
はがすときに全然はがれなくてカーボンスクレイバーが欠けてしまって
最後は金槌使うくらいはがれなかったんですが、ビルドプラットフォームと
接地面積大きい造形物の場合、はがすための工夫とかなにかあるんですかね?
0950名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/26(月) 11:01:48.63ID:6N/xD388
>>949
大き目のカッターあるでしょ?100均とかの
あれ突っ込んでる。取れなかったことは無い。
0955名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/26(月) 13:22:57.56ID:ldvIF8EV
>>950-952
あざます!!
やっぱり金属じゃないと大きめのものは無理ですね。
造形物割れそうな気がしてカーボン使ってたんですが、こんなに硬くなるなんて
結構大きめだったので、やってる最中に寝てしまってプリント終わってから時間経ってたからだからかも知れませんが
>>953
次回初期照射時間を短くしようと思ってたところだったんで、すごく参考になります!
次は照射時間短くして金属のスクレーバーではがしてみます。
0956名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/26(月) 15:02:38.12ID:yDo2GMnz
タフレジンを使って稼働するフィギュアを作ってみたいと思うのですが、ここの熟練な方々から見てお薦めの機種、レジンって何かありますか?

レジンはsk本舗さんのタフレジン、xULTRATが負荷に強そうだなぁと思ってますが、プリンターの選択を誤ると太るという情報もあり、、5万円未満でよい機種があればと思うのですが。。(MIRACLPは高いので候補外という事で。。)
0957名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/26(月) 18:26:19.21ID:vzirLKKS
>>956
まずは今あるレジンで何が問題なのか明確にしたほうがいいよ
造形が悪いと材料でカバーできるものでもない
光学的な数値を挙げるのは困難だから、とりあえず作成だ
0958名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/27(火) 09:18:37.43ID:4pEu5q3y
文面からするにまだ何も持ってないって感じじゃないの?
タフレジンは使った事無いけど機種との相性が出るって話がイマイチ理解できないわ
それに、太るのが判ってるなら設計に落とし込めばいいだけだからトラブルの時に情報の集まり易いユーザー数の多い機種を適当に買っておけばいいんじゃ無いかな
0964名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/27(火) 17:03:47.29ID:xYJCfcrj
ワムバム使いやすくていいよね…
これから買う人は鉄板二枚セットがおすすめ
一枚に貼り付けたまま二次硬化させつつもう一枚ですぐ次のプリントに入れる
0965名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/27(火) 18:03:29.49ID:j7uNItv8
FDM機ではマグネットシートを使う人も多いよ。PLAだけならね。

溶融温度の高いABSだけは向かない。マグネットシートごと反る。
ベッド温度も高温を要求するのでホットベッド側に貼ったマグネットの粘着テープが剥離する。
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/28(水) 01:40:00.11ID:+FkIzEJE
Wambam面白いアイディアだけど、光造形機だと
プレートが上がるときの力に磁力だけでがっちり固定したまま耐えるの辛そうなんだが…。
0971名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/28(水) 03:57:43.41ID:qIOMWw5a
変なことしたら脱落のオンパレード
そもそも原始的な機械に変なことしてはいけない
ゴーグルつけてカッターナイフでべきべき剥がせ
0974名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/28(水) 09:24:40.53ID:kck9gSqa
saturn届いて放置してたんだけど、メールボックス見たらelegooからクーポン来てたわ
でもレジンぐらいしか買うもんないな
0975名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/29(木) 03:21:46.16ID:XMilFXm+
3000円と5000円ともらったけど結構でかいよな
0977名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/29(木) 18:09:02.03ID:XMilFXm+
>>976
つかえたよ
0980名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/30(金) 09:45:02.84ID:OfYpX0w8
>>978
現状最先端の機種を安価にって事ならそれでいいと思う
でもphrozen機は消耗品の供給に難ありなので初めてならNOVA3DのElfin2 Mono SEが個人的におすすめ
消耗品が全部アマゾンジャパンで買えるのがいい
0981名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/30(金) 10:43:53.47ID:fFQzYHaf
無印Shuffle持ってるけどPhrozenは、やたら新機種出す&やたらLCDが
互換性無いのを使って、その肝心の交換用LCDの供給が不安定だからねぇ

また新機種出したけど・・・・
(9.3インチ 4K MONO-LCD機)
0983名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/30(金) 11:01:18.00ID:y9EsVHRh
液晶は15日間隔(またはプリント30回)で交換してるよ
FEPは7日毎(またはプリント20回)で交換だな

安いしな
0984名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/30(金) 11:41:32.35ID:TJ219Zm3
>>978
人気だよね。動画も多いしユーザーが多いほどトラブっても情報に困らない。


Photon Monoを買ったばかりの俺が言うのもなんだけどさ
0986名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/30(金) 12:14:54.80ID:y9EsVHRh
早いかな?同業者は毎日交換してると聞くけど
エラーが出る前に交換するのが鉄則で、エラーがでてから交換するのは愚という認識だからなぁ
0989名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/30(金) 12:37:54.67ID:v8xbmXfZ
公式での寿命が2000時間ってうたわれたるのに
いくらなんでも早すぎ

精度が落ちる時間を確認して、その経験に基づいて変えてるとかなら分かるけど
それただ自己認識に囚われすぎてるだけじゃないの?

連続稼働し続けても3ヶ月近くは保つはずだぞ
0993名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/30(金) 19:55:47.56ID:9FrW8syU
別に2000時間で交換しようが1日で交換しようが他人がとやかく言う事じゃないと思うが
処分費ケチって不法投棄してるなら話は別だが
0997名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/10/30(金) 23:51:05.47ID:Mfv1VGcu
なんで液晶ってそんな簡単にだめになっちゃうの?
スマホとかで使われるこなれて安定した部品流用してるんじゃないの?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 7時間 28分 32秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況