X

PukiWikiスレ Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2014/09/22(月) 22:52:59.48ID:???
PukiwikiはPHPで書かれたwikiです。

公式 http://pukiwiki.sourceforge.jp/
開発 http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/
SF.jp http://sourceforge.jp/projects/pukiwiki/
ML  http://sourceforge.jp/mail/?group_id=166

■前スレ
PukiWikiスレ Part7 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1269602282/

■関連スレ検索
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=PukiWiki

■Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/PukiWiki

■派生
PukiWiki Plus!
http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/
PukioWikio
http://pukiowikio.sourceforge.jp/
Advance
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1387467900/
2014/09/23(火) 05:13:24.85ID:???
1乙
2014/09/23(火) 22:34:07.00ID:???
tor対策ってどうしてる?
2014/09/24(水) 12:11:00.43ID:???
IPを特定してのブロックができないなら、
カントリーコードでブロックすることもできる。

あとはユーザーエージェントで弾いてもいいし、
キーワードを弾いてもいいし、
英語のみの場合を弾いてもいいし、
CAPTCHA使ってもいいし、
Aksmet使ってもいいし、

って感じ。
2014/09/24(水) 17:32:37.23ID:???
その辺まとめてspam_filter.phpのおかげで防がれてる感じだけど、まだ1.5.0系に対応されてないみたい。
2014/09/24(水) 19:24:43.76ID:???
結局adv最強ってことでいいのかな
2014/09/24(水) 19:46:27.32ID:???
プラグイン作ってるけど、結構ややこしい構造してんだねこれ。

情報もあるっちゃーあるけど、少ない。
必要なもんが大抵あるからだろうけど
今どきpukiwikiのプラグイン作ってる人も少ないよね。
2014/09/25(木) 11:09:07.59ID:???
spam_filter.php導入したのはいいけど dns_get_ns.cacheに何も書き込まれない
同じような人いない?
2014/09/25(木) 11:21:10.88ID:???
それはブラックリストの提供元が閉鎖してるので使えない。
機能をオンにすると書き込みに異常に時間かかるようになるから注意。
2014/09/25(木) 12:03:21.94ID:???
8月26日にデフォルトのDNSBL設定から死んでるところ外されてるし、
それ以前に導入してたらそれぐらい自分でメンテしろよw
2014/09/26(金) 00:09:35.16ID:???
>>7
俺はダラダラとスキン作ってるわ
2014/09/27(土) 20:21:19.19ID:???
pukiwiki使ってる一番大手はどこだろう
2014/09/27(土) 21:18:31.65ID:???
単純にアクセス数という意味ではゲーム系でしょ。
ドラクエとか
2014/09/28(日) 08:54:12.39ID:???
あるいは、PukiWikiベースのレンタルWikiやってるとことか?
2014/09/28(日) 11:18:13.16ID:???
http://yugioh-wiki.net/
2014/09/30(火) 10:44:40.81ID:???
遊戯王のサイト、サイト検索するとページ数1,870,000件ってまじかよw
ビジターが月に推定690Kってのも頷けるなw
2014/09/30(火) 13:49:21.09ID:???
>>16
ページ数は9000前後っぽいが?
2014/09/30(火) 19:25:48.70ID:???
あらほんと?
Googleのサイト検索でインデックス数が上の数字だったんだけど、
じゃあ、重複して登録されてんのかな?
2014/09/30(火) 22:26:23.66ID:???
重複っつーか普通のページだけじゃなくて、cmd=〜〜〜 とか plugin=〜〜〜 とか
要らんとこまで登録されてるのもあるかもしれんなぁ
2014/10/01(水) 03:47:43.30ID:???
そこもさっさとアドバンスに移行すればいいのにな
2014/10/01(水) 03:55:19.28ID:???
お、おう
2014/10/01(水) 12:49:09.02ID:???
advがpukiwikiの正統後継ですし
2014/10/01(水) 13:06:18.56ID:???
そうおま中
2014/10/01(水) 17:39:56.06ID:???
Part7スレの最後で必死の誘導しても、誰も書き込みのないPukiWiki Advanceレスw

だいたいEUC版作るつもりがないのに9000ものページをEUCから変換する手間考えたら、
移行なんて簡単にできる問題じゃないことはまともにWiki運用していれば解るはず。
Adv推しするなら空気も読めない自分の無能をさらけ出す行為はやめたほうが良いぞ


このAdv信者=logue説有るけど logueってここまで馬鹿なの?
2014/10/01(水) 18:57:06.91ID:???
まあ9000ページの変換くらい5分もかからずできるけど、
まともに動かないソフト使う奴はおらんて
2014/10/01(水) 23:59:34.67ID:???
管理者が必要ないって感じたら使わないってだけなんだから
なんで他人がどうのこうのと口出すんだって感じだけどな
2014/10/02(木) 07:58:08.37ID:???
あらゆる点でアドバンスの方が上回ってるしなあ
2014/10/02(木) 09:07:34.70ID:???
spam_filter.phpでtable_edit2を指定してもtable_edit2を通して書き込めちゃうんだけどなんでだろう
2014/10/02(木) 09:31:10.52ID:???
ああ、自己完結
http://oxynotes.com/?p=325に書いてあった
帰ったらやってみよう
30nobodyさん
垢版 |
2014/10/02(木) 11:40:19.65ID:7hcyhM0s
>>29
msgフィールドを拒否するならテーブルエディットはどうすればいいんだろう
全てのフィールドを拒否することなんてできないし
2014/10/02(木) 12:38:32.35ID:???
正規表現つかえよ馬鹿
2014/10/02(木) 12:54:28.39ID:???
普通にcell1から指定してくじかないよ
2014/10/02(木) 16:52:46.41ID:???
>>30
とあるプラグイン名の時(or じゃない時)限定で
foreach 使って全フィールドの中身を検査するとか?
2014/10/02(木) 17:18:17.30ID:???
>>30
どうすればいいのかちっとも分からん
これができないとteble_editのスパムは防げないな
エロい人教えて
2014/10/02(木) 18:40:38.22ID:???
むしろ何で今まで問題にならなかったんだろ
ググっても出てこないし
2014/10/02(木) 19:11:06.29ID:???
>>7 必要なものは作るつもりでいるけど、ローカルで使っているので
これがないとダメだっていうのがあまり無く、作り続けてるとは言い難い。
2014/10/03(金) 02:59:10.42ID:???
>>33
テーブルエディット側でなんとかしようと模索してるけどやっぱりダメだな
2014/10/04(土) 12:56:28.64ID:???
結局無理なん?
2014/10/04(土) 15:49:49.85ID:???
>>37
>>29の「#atag()」あたりでなら
フィルター動作させるプラグイン名にテーブルエディットを追加して
foreach ($this->post_data as $data) で
各配列の中身が入る $data を順次 if (preg_match($reg, $data)) していく
とかじゃないんだ?

試してないけど
2014/10/04(土) 17:43:37.04ID:???
>>39
素人だから分からん
コードはどんな感じなの?
2014/10/04(土) 17:56:43.46ID:???
初心者はくんなよ
2014/10/05(日) 03:46:42.03ID:???
せっかく紹介されてるし、ブログにtable_edit2でも有効にする方法を追記したよ。
>>39さんのアイデアだからお礼言っといて。
2014/10/05(日) 07:14:29.45ID:???
>>42
お疲れー
どこのブログ?
2014/10/05(日) 07:41:06.24ID:???
いや、ちょっと上の>>29で紹介されとるがなw

http://oxynotes.com/?p=325
2014/10/05(日) 09:16:50.25ID:???
>>44
ありがとう助かります
ただonlyregに関して言えばcellのうちのどれかにマッチだときついね
数字だけ入れることもしばしばだから
複数のcellに入れた場合は拒否するってのはどうすればいいんだろう
2014/10/05(日) 14:14:10.20ID:???
>>45
あくまでonlyregに対して有効にしたのはサンプルだから、
使うフィルターを選んでやって。

たしかに複数のセルに日本語が含まれない場合なんていくらでも考えられるし、
その条件は意味ないよ。
2014/10/05(日) 22:52:35.29ID:???
皆さんデザインってどこまでカスタマイズしてます?
2014/10/05(日) 23:01:47.45ID:???
全部書いてる
2014/10/06(月) 09:47:52.22ID:???
ページの最大容量を設定する方法ってある?
これ以上は書き込めないみたいな
2014/10/07(火) 02:41:53.71ID:???
>>47
bootstrap化して、気分でスキン変える程度
2014/10/08(水) 08:02:20.87ID:???
たとえば
 lib/funk.phpの中のis_editable()とか
 lib/auth.phpの中のcheck_editable()あたりに
 ページ容量をチェックするような改造をすれば
 限界突破したファイルをこれ以上編集できなくすることができる。
 抜け道用意しておかないと戻せなくなるので注意

plugin/edit.inc.phpを改造する方法も考えられる
 この場合はページ内容を書き換えできる他のプラグインが抜け穴になる
2014/10/08(水) 12:14:54.49ID:???
IPアドレスでkeitaiのスキンの方に振り分ける方法を教えて欲しい。
例えば210.230.128.xxをkeitaiのスキンの方とか。
2014/10/08(水) 15:11:46.32ID:???
>>51
funkのコードの書き方を教えてほしい
2014/10/08(水) 23:18:35.11ID:???
何が分からないのかを全部書き出せ
どこから説明したらいいのか分かんないから
2014/10/09(木) 02:34:12.95ID:???
>ページ容量をチェックするような改造をすれば
このコードの書き方を知りたい
2014/10/09(木) 06:54:57.33ID:???
phpの関数ぐらい自分で探せ
http://php.net/manual/ja/function.filesize.php
2014/10/09(木) 11:52:10.49ID:???
A:書き方が分かんない
B:どこから教えればいいか教えろ
A:書き方が分かんない

まず、質問の仕方が分かってないw
2014/10/09(木) 12:03:07.56ID:???
存在そのものが世界のバグでありエラーであるクズ虫の相手なんてすんなよ。
2014/10/09(木) 13:05:44.74ID:???
どう書けばページチェックするようになるの?
初心者だから教えて
2014/10/09(木) 13:07:09.98ID:???
教えてくれない場合は、初心者に教える能力がない、
口先だけの無能野郎と認定します
2014/10/09(木) 13:10:07.14ID:???
まだですか?
あんまり怒らせないでください
2014/10/09(木) 13:24:50.48ID:???
ID出せば良かったかな
2014/10/09(木) 13:26:31.30ID:???
初心者はadv使ってください
本家はもうオワコンです
2014/10/09(木) 13:36:11.85ID:???
初心者こそadv使っちゃだめだろ。
DLしてアーカイブ開いてアップして最低限動く だけでも本家の方がましだろ

ついでに初心者以下の無知に無能認定なんてできないからw
2014/10/09(木) 13:44:04.80ID:???
ここの連中は信用できないからな
advなら初心者にも教えてくれるぜ
http://pukiwiki.logue.be/
2014/10/09(木) 14:38:52.10ID:???
PukiWiki Advanceレス
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1387467900/
2014/10/09(木) 14:40:17.37ID:???
い い か ら は や く お し え ろ
2014/10/09(木) 15:03:24.89ID:???
これだけヒント貰ってもわからんって、もう答えをそのまま書けってこと?
そういうのは正式に受注していただきませんと こちらもボランティアでは無いので
2014/10/09(木) 16:43:44.90ID:???
分からない人はadvいきましょう
初心者が使えるように改良してあります
2014/10/09(木) 16:49:10.10ID:???
ヒントなんて誰が求めたの?
答えも書けない分際で「正式に受注していただきませんと」とか
頭に蛆虫でもわいてるの?
答えられないなら死ねば?
2014/10/09(木) 17:04:33.02ID:???
よいこのみんなは
ほいくえんのせんせいや、おとうさんおかあさんに
どうしていけないのかおしえてもらってね


 
2014/10/09(木) 17:05:01.05ID:???
釣り糸太すぎ
2014/10/09(木) 17:09:22.82ID:???
adv最高すぎる
本家はキチガイだらけだからいらね
2014/10/09(木) 17:58:02.00ID:???
自分に「ページの最大容量を設定する」という需要がないから
自分の環境弄ってまでコード書く気になれない。

仮に書く気になったとしても
使用バージョン、設置場所、改造の有無+有るならその詳細など
不明な条件が多岐にわたり、他人の環境での動作を確認できないため、
「ウチでは動いた」以上のコードは書けない。

予想外の改造との衝突の結果、動作しないだけでなくサーバに巨大な負荷を与えるなど
なにが起こっても質問者1人の責任で対処できる?
書かれたコードが悪意を持って動作するかも知れないけど対処できる?
こんなところで逆ギレしている程度じゃあ不可能だよね。
具体的な変更場所を答えてもコード書こうともしないのは初心者ですらない。
2014/10/09(木) 18:05:59.09ID:???
そんな御託や屁理屈はどうでもいい
側から見てて非常に不愉快
教えるならちゃんと教える教えないならスルーでいいじゃん
何で一々気持ち悪い持論を語るわけ?
質問者を馬鹿にしてるけど質問者以下だぞお前ら
2014/10/09(木) 18:28:39.82ID:???
>>52
foreach が$user_agent['profile'] を確定させた後にIPアドレスをチェックして
特定のIPなら$user_agent['profile'] をkeitai に上書きして強制するとか?
(UA_PROFILE を設定する前にはどうにかしないとダメそうな方法ですけど)

目的とかがいろいろ違いますけど
書き換える場所は↓のページに書かれているあたり

質問箱4/190 - PukiWiki-official
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B14%2F190
2014/10/09(木) 18:51:18.17ID:???
>>49
直接ファイル操作するようなプラグイン相手だと意味がないですけど
lib/file.php のpage_write() にでも仕込むとか?

> $postdata = make_str_rules($postdata);
で保存時に置換ルールを適用する前後に
$postdata の文字列の長さ(=ファイルに記録するサイズ)を確認して
大きすぎたら終了しちゃう

似たようなチェックはlib/init.php でQUERY_STRING に対してしてる
(strlen関数を使ってるところ)

/////////////////////////////////////////////////
// QUERY_STRINGを取得

// cmdもpluginも指定されていない場合は、QUERY_STRINGを
// ページ名かInterWikiNameであるとみなす
$arg = '';
if (isset($_SERVER['QUERY_STRING']) && $_SERVER['QUERY_STRING']) {
 $arg = & $_SERVER['QUERY_STRING'];
} else if (isset($_SERVER['argv']) && ! empty($_SERVER['argv'])) {
 $arg = & $_SERVER['argv'][0];
}
if (PKWK_QUERY_STRING_MAX && strlen($arg) > PKWK_QUERY_STRING_MAX) {
 // Something nasty attack?
 pkwk_common_headers();
 sleep(1); // Fake processing, and/or process other threads
 echo('Query string too long');
 exit;
}
2014/10/10(金) 01:39:55.53ID:???
>>75
ちゃんと教えようとしたんだけど、
本人に教わる気が無かったんだから
文句くらい言ってもいいじゃん
2014/10/10(金) 10:22:21.84ID:???
>>78
ヒント()とかちゃんと教えようとしてないだろ
そんなんなら最初から言うなって言ってるの
スルーしておけば良かっただろ
2014/10/10(金) 23:31:12.53ID:???
>>79
それ、俺じゃないな
俺は>>54しか書いてないや
で、どこから教えたらいいのかレベルが分かってから説明しようとした
けど、それを拒否された
2014/10/11(土) 02:34:39.21ID:???
方法を記しても読み取れない相手だと解らずに書いた>>51が悪いか?
ヒントとしてしか読めないのが悪いだろ
読む気が無い相手にはなに書いても無駄
2014/10/11(土) 03:49:17.70ID:???
どう考えても荒らしの自演なのにそれにスルーできないお前らもたいがいだけどな
2014/10/11(土) 06:29:54.29ID:???
もはや荒らしの相手しかやることがないんやなって
2014/10/11(土) 22:39:19.35ID:???
お、おう
2014/10/12(日) 23:33:45.00ID:???
わざわざメアド欄で煽りとか久しぶりに見たな
2014/10/13(月) 00:40:04.99ID:???
それはよかったな!
2014/10/13(月) 15:51:40.48ID:???
wikinoteプラグイン設置したけどコメントが出来ない…
Note/FrontPageにコメントするとFrontPageに飛ばされてコメントも反映されてないけどどうしてなんだろう
ページが存在していないからなのかな?
2014/10/13(月) 16:09:37.66ID:???
FrontPageはちょっと特殊だからね。
pukiwiki.ini.phpで別の名前に変えても反映されないなら、プラグインが対応してないんだろうね
2014/10/13(月) 17:57:08.19ID:???
>>88
ありがとうございます。
#commentに変えたらいけたので、comment_nospamプラグインがwikinoteに未対応だったみたいです。
2014/10/14(火) 22:50:28.79ID:???
PukiWiki Advが神すぎる
2014/10/15(水) 08:15:31.21ID:???
自画自賛()
2014/10/15(水) 10:37:37.81ID:???
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 137
勢い19.8でトップ
2番は、Pukiwikiスレ 勢い4.0 5倍も差があるよ
93nobodyさん
垢版 |
2014/10/15(水) 12:43:47.78ID:F1yeS1me
今からゲームWikiを作るとしたら、
1,MediaWiki
2,DokuWiki
3,PukiWikiAdv
って感じなの?
2014/10/15(水) 13:12:57.43ID:???
atwikiにしとけ
2014/10/15(水) 13:59:30.37ID:???
Pukiwiki Advが一番いい
2014/10/15(水) 14:40:43.58ID:???
advネタつまんねーよ。
これから作るにも既に記述方法が広まってて、
PHP5.5まで対応したpukiwiki一択だろ。

全部自分で編集するなら好きなのにすればいい。
2014/10/15(水) 17:19:48.08ID:???
それよりも 
さんざん勧められても PukiWiki Advanceレスw がちっとも伸びないっていうのは
利用者logueとこいつしか居ないんじゃねーの?
神すぎるだの一番いいだの口先だけで動きもしねーもん勧め続けるって頭おかしいんじゃないの?
最低でも動くもん上げとけよ
2014/10/15(水) 19:40:50.40ID:???
ここはadvもかねてるスレなんだがな
そもそもpukiwikiの正統後継がadvなんだし
2014/10/15(水) 20:13:38.92ID:???
ナイス思い込み!
100nobodyさん
垢版 |
2014/10/15(水) 20:18:24.20ID:???
advってどうやったら動くんですか? DLして展開しても動かないですけど
101nobodyさん
垢版 |
2014/10/15(水) 20:58:41.43ID:???
アドバンスはpukiwiki派生かつ後継だからな
むしろ本家がいらない
102nobodyさん
垢版 |
2014/10/15(水) 21:11:42.83ID:???
教えてくれない場合は、advは動く能力がない、
口先だけの無能野郎と認定します
103nobodyさん
垢版 |
2014/10/16(木) 07:04:53.61ID:???
>>93
Pukiwikiになれてるし、ゲームが廃れたら畳むつもりなら Adv でもいいんじゃない?
本家が最新環境に対応した以上、わざわざ Adv を選ぶアドバンテージはないとは思うけど。
長く使うなら規模が大きく開発も盛んな DokuWiki、MediaWiki のどちらか。
104nobodyさん
垢版 |
2014/10/16(木) 08:32:01.21ID:???
ぷきぷきぱよ
105nobodyさん
垢版 |
2014/10/16(木) 17:25:55.02ID:???
すみません、いくつか質問させてください

これからpukiwikiを導入してみようと思っているのですが
バージョンは最新の1.5.0を選べばいいのでしょうか?
旧版の解説・プラグインが豊富だけど1.5ではそのまま適応できないとかはありますか?
必要があればググってて適時勉強するつもりではありますが現時点で詳しい知識はほぼありません
1.4.7と1.5.0の違いがググっても全然出てこないので困りました

以前入り浸って編集に参加していたwikiが1.4.7だそうです
せっかくなら似たようなUIにしたいのですが
1.5.0と操作性の違いはありますか?
設定ファイルなどは頼めば送って貰えると思います

設置予定場所はレンサバでphp5.3(GCI)、月50GBまでの通信をしていいとなっており
PHPファイルのパーミッションは600/604/644/700/705/755のいずれか
PHPを設置するフォルダのパーミッションは705/755のいずれか
dl/backtick_operator/shell_exec/system/exec/passthru/popen/
phpinfo/proc_open/pcntl_exec//fscokopen/pfsockopen/stream_socket_client
は使えないと書いてありました

ゲームのwikiで、編集は主に私個人でやり
荒らし対策のため登録したユーザーにのみ編集を許可とする予定です
観閲はどれくらいになるかよくわかりませんが
別所(htmlほぼ手書き)でためしに数ページ作ってみたところ2000PV/日でした
今後人が増えた際にpukiwikiだと重すぎてダメになるとかはあるのでしょうか
お勧めプラグインまとめなどもあれば教えていただきたいです

advやpulsは主導者に問題がありそうなので使うつもりはありません
106nobodyさん
垢版 |
2014/10/16(木) 18:41:48.28ID:???
>>105
1.4.7 と 1.5.0 の違い
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2FDownload%2F1.5.0

基本的には1.4.7と変わりは無いです。
1.4.7の停滞時代にいくつかあったPHP5.4対応で公式リリースがなかった物を
新しいコミッタさんが1人でまとめてくれたのが1.5.0と思って問題は無い
枝番を上げた真意はわかりませんが 心機一転 と言う意識もあるのかも知れません

プラグインの1.5.0対応
上記ページの変更点を各(1.5.0未対応)プラグインにも施す必要があります。
107nobodyさん
垢版 |
2014/10/16(木) 18:42:42.99ID:???
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%3APukiWiki%2FDownload%2F1.5.0%2FChanges#a95b03eb
108nobodyさん
垢版 |
2014/10/16(木) 18:47:37.51ID:???
1いくつもプラグイン入れてるけど、
1.5にしてだめだったのは1つだけだったな。参照渡ししてたやつ。
普通に数カ所修正しただけで動いた。
109nobodyさん
垢版 |
2014/10/16(木) 18:52:38.05ID:???
どこのサーバーか知らんけど、CGI版だとユーザー認証がそのままじゃ動かない可能性がある
110nobodyさん
垢版 |
2014/10/16(木) 19:41:14.46ID:???
回答ありがとうございます
>>106-107
すみません、公式にあったのですね
見落としてしまっていたようです
大きく変わったわけではないようで安心しました

>>106
動かないのがあったら「hex2bin」を検索し
「pkwk_hex2bin」に置換すればいいということでしょうか

>>109
検討しているのは
ttp://www.webcrow.jp/service/functions.php
のクロウプラスです
111nobodyさん
垢版 |
2014/10/16(木) 19:57:32.06ID:???
2週間のお試し期間のうちに実際入れて動くか調べたほうがいいな 制限多いから動くか怪しい
「pukiwiki basic cgi」とかで検索すると色々対処法が出てくる 動かない場合は乗り換えも検討
さくらサーバーやCoreServerなら動くらしい ロリポップは無理
112106
垢版 |
2014/10/16(木) 21:05:20.08ID:???
EUC環境の場合 htmlspecialchars→htmsc の処置も必要かもしれません

CGIモードで認証がうまくいかないなら
同じDATA_HOMEを指定したPukiwikiを2つ用意して
1つをPKWK_READONLY。もう一つの編集可能Wikiを丸ごとに入れちゃえば
編集許可メンバにBASIC認証アカウントを作ってやれば強引だけど運用できるよ
113nobodyさん
垢版 |
2014/10/17(金) 21:00:40.91ID:???
pukiwikiで致命的なバグを見つけたんだがこれはどこに報告すればいいの?
公式?
114nobodyさん
垢版 |
2014/10/17(金) 22:07:22.70ID:???
>>113
devの方

既知のバグだけど公式対応がまだってのもそれなりにあるから
プラグイン名なり該当ファイル名なりで検索はした方がよさそうだけど
115105
垢版 |
2014/10/17(金) 22:43:13.74ID:???
>>111-112
認証の助言ありがとうございます
まだよさげなプラグインを漁っている段階で
土日はあまり時間後取れないのですすまないと思いますが
月曜あたりに入れてみて、一応報告しておこうと思います

>>112
参考にする予定のMMOのwikiがUTF版だったので何となくそちらを入れましたが
何か大きな差はあるのでしょうか?
UTFの設定ファイルは文字コードを変換しないとEUC版で使えない、といった程度の認識です
116nobodyさん
垢版 |
2014/10/18(土) 02:37:30.72ID:???
行単位で最大文字数の制限ってできますか?
117nobodyさん
垢版 |
2014/10/18(土) 02:37:48.11ID:???
>>115
プラグインやページデータも含め、全部変換しないと。
118nobodyさん
垢版 |
2014/10/18(土) 03:26:25.28ID:???
>>115
wikiのコンテンツやバックアップなどのファイル名の生成規則が
ページ名の文字列のバイナリ基準だから
マルチバイトまじりのページ名はファイル名も置き換えないと
ページ名が文字化けして取得されるから編集不可になったりする

例えば
EUC-JPの「テスト」というページなら
A5C6A5B9A5C8.txt
だけど
UTF-8の「テスト」というページなら
E38386E382B9E38388.txt
になる
119105
垢版 |
2014/10/18(土) 04:37:32.90ID:???
>>118
なるほど
知るのは楽しくはあるのですが、全くの初心者にはなかなか難しいのですね

とりあえず練習としてグラフィカルカウンタを設置しようとしてますが
欲しい機能のものが頒布されておらず(あっても古いサイトで消滅とか)
基本の書式を覚えた程度の頭ではのっけから躓いているような状況ですw

編集者としては文法理解などもできていますし
とりあえず設置して普通にページを作る事から始めたほうがいいのかもしれません
人が集まってくればモチベが上がるでしょうから。
120nobodyさん
垢版 |
2014/10/18(土) 20:38:31.74ID:???
あとはUTF8は同じ文字列を示すのにEUCの1.5倍のバイト数になるので
・転送量もEUCの平均1.5倍になる(gzip転送したらそれほど気にならなくなる)
・ログファイル名が長くなるので場合によってはWindows上で弄れなくなるw
という事にも注意
逆にページ名を日本語にしてもブラウザのアドレスバーできちんと日本語文字列で表示されるメリットもあり
特に問題が無ければUTF8でいいと思うよ
121nobodyさん
垢版 |
2014/10/18(土) 20:48:19.25ID:???
もともと文字列の転送量なんぞ、屁みたいなもんだけどな。
それが問題になる前に、そんなデカイページブラウザでの描画に支障をきたす。
122nobodyさん
垢版 |
2014/10/19(日) 18:35:09.65ID:???
アドバンスだとキャッシュ効いてるからおすすめ
無印はもう引退レベル
123nobodyさん
垢版 |
2014/10/19(日) 19:48:26.53ID:???
bodycacheがあるのでいいです
124nobodyさん
垢版 |
2014/10/19(日) 20:02:00.15ID:???
advってどうやったら動くんですか? DLして展開しても動かないですけど
まだですか?
あんまり怒らせないでください
125nobodyさん
垢版 |
2014/10/19(日) 21:40:11.83ID:???
動かないのはお前の環境が悪いだけ
これからはpukiwiki=アドバンス
126nobodyさん
垢版 |
2014/10/19(日) 22:01:06.60ID:???
無印もバグだらけじゃん
将来性を考えたら間違いなくadvがいい
127nobodyさん
垢版 |
2014/10/19(日) 22:48:05.02ID:???
動かないよりはマシだろw
128nobodyさん
垢版 |
2014/10/19(日) 23:06:15.73ID:???
将来性考えたら正確に難ありな主導者一人でやってるよりも
いろんな人が改造方法書いてくれてる本家の方がいいんじゃないの
129nobodyさん
垢版 |
2014/10/19(日) 23:24:10.72ID:???
本家はデザインがクソすぎるからなあ
advは中々いい
130nobodyさん
垢版 |
2014/10/19(日) 23:47:34.87ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
131nobodyさん
垢版 |
2014/10/20(月) 04:05:56.30ID:???
い い か ら は や く お し え ろ
132nobodyさん
垢版 |
2014/10/20(月) 07:57:25.72ID:???
今だとアドバンスがいいのか
悩むな
133nobodyさん
垢版 |
2014/10/20(月) 12:49:33.80ID:???
ローカルででも使って決めたらいいよ
134nobodyさん
垢版 |
2014/10/20(月) 14:09:15.56ID:???
ボタンを押したら特定ページに文字を追加できるような仕組みってない?
今のところ #lookup で処理を再現しようとしてるけど InterWikiName に &_date: を入れられないから難儀してる
135nobodyさん
垢版 |
2014/10/20(月) 14:57:06.89ID:???
>>134
フォームを改造したpcommentで何か都合の悪いことあるのか?
136nobodyさん
垢版 |
2014/10/20(月) 15:03:35.81ID:???
>>135
#pcoment か!
それは気付かなかった、やってみるよ
137nobodyさん
垢版 |
2014/10/20(月) 17:17:53.34ID:???
デザインぐらい自分でスキン書けば解決できるだろ
138nobodyさん
垢版 |
2014/10/20(月) 19:09:23.90ID:???
ごめん、俺の理解力が足りないのか、
>>134が何を言っているのか理解出来なんだがw
139nobodyさん
垢版 |
2014/10/20(月) 19:31:36.03ID:???
advって色々機能充実してるのな
もう本家は閉めてadvに以降でいいんじゃないかな
140nobodyさん
垢版 |
2014/10/20(月) 19:37:17.76ID:???
abv とplus ってどっちがいいの?
141nobodyさん
垢版 |
2014/10/20(月) 19:58:05.31ID:???
間違いなくadvが一番

adv>>>>>plus>本家
142nobodyさん
垢版 |
2014/10/20(月) 20:09:51.64ID:???
>>138
ボタンを押したら指定したページに
○月×日 ほにゃらら〜という文章なりリンクなりを追記したい
という事じゃないかな?
143nobodyさん
垢版 |
2014/10/20(月) 20:10:39.66ID:???
動かないって言っても手がかりどころか環境が悪いですまされる時点でadv勧める奴は無能。
とりあえず動くのが最低条件だ。
144nobodyさん
垢版 |
2014/10/20(月) 20:13:08.06ID:???
送ってしまった>>142

それで日付は &_date; のように
今日の日付を自動補完したいとかでは
145nobodyさん
垢版 |
2014/10/20(月) 23:19:03.63ID:???
adv入れてみたら快適に動いたよ
本家より快適に動作するみたい
146nobodyさん
垢版 |
2014/10/21(火) 00:05:17.62ID:???
なるほどね。
まあそうなると完全にプラグインの領域だね。
147nobodyさん
垢版 |
2014/10/21(火) 00:31:10.08ID:???
自作しろって事だな
148nobodyさん
垢版 |
2014/10/21(火) 10:17:21.85ID:???
advが快適に動くいい環境でよかったね
俺の環境じゃ動かないadvには価値ないよ
149nobodyさん
垢版 |
2014/10/21(火) 11:22:40.62ID:???
環境が良い悪いじゃなく
環境を作れない馬鹿には使えない、じゃないの
150nobodyさん
垢版 |
2014/10/21(火) 11:37:51.95ID:???
advをまともに稼働できない無能は本家もバグだらけのまま運用するんだろうな
151nobodyさん
垢版 |
2014/10/21(火) 12:52:45.73ID:O+lTyGZU
>>69さん初心者が来たから教えてやれよ
152nobodyさん
垢版 |
2014/10/21(火) 13:33:19.42ID:???
アドバンスがpukiwikiの正統後継ですし
無印は引退でしょ
153nobodyさん
垢版 |
2014/10/21(火) 14:26:24.08ID:???
advとかの派生に移住する流れになったのは、やっぱり本家の音沙汰が無いせいなの?
154nobodyさん
垢版 |
2014/10/21(火) 15:03:03.92ID:???
いや、できてすぐにPlusができたり、イマイチ決定打が無いのはデフォ。
海外版なんかもいくつもあるし。
そんななかでも一番人気だったのがpukiwikiってだけ。

そもそもwikiとして必要な機能は既に実装済みだし、
スキンは自分で調整して、必要なもんはプラグインで自作すんのがデフォだから
更新するような需要がない。
今回PHP5.5に対応したことで延命されたから、最低でもあと5年くらいは使える。

ぶっちゃけ、APCだのOCPだのサーバサイドでキャッシュ技術が進化してるから速度は問題ないし、
あとはセキュリティ関連くらいじゃない?
155nobodyさん
垢版 |
2014/10/21(火) 15:21:42.95ID:???
動かないAdvに移行する流れにいつなった?
156nobodyさん
垢版 |
2014/10/21(火) 16:07:52.13ID:???
一握りの残念な人の脳内ではなってるらしい
157nobodyさん
垢版 |
2014/10/21(火) 18:30:32.12ID:???
>>153 advスレもあるんだけどかたくなにここでやろうとするので、単に荒らしじゃないかな
どっちのためにもユーザーのためにもなってないし。
158nobodyさん
垢版 |
2014/10/21(火) 20:46:06.72ID:???
一握りの残念な人放置したいけど、声が大きいからなにも知らない人が迷いそう
159nobodyさん
垢版 |
2014/10/21(火) 20:47:12.71ID:???
advスレの状況見ればただの荒らしとすぐわかる。
そもそも使ったサイト見たことねーよw
160nobodyさん
垢版 |
2014/10/22(水) 21:56:24.68ID:3/l5yd1B
すみません
interwikinameで指定した別のpukiwikiのページの内容を
#includeなどのプラグインで表示することはできないんでしょうか?
方法がありましたらお教えください
161nobodyさん
垢版 |
2014/10/22(水) 21:59:05.55ID:???
>>160
XSSになるので無理です
162nobodyさん
垢版 |
2014/10/22(水) 22:07:29.91ID:3/l5yd1B
>>161
なるほど身内のwiki間の事でしたのでその視点はありませんでした
やっちゃいけない事となるとスッパリあきらめがつきました
早速の御教示ありがとうございました
163nobodyさん
垢版 |
2014/10/22(水) 22:58:53.83ID:???
>>160
プラグイン自体はあるみたいだから
利権関係とか同じドメインに対象があるとか
アレコレ条件をクリアできるならひょっとするかもしれない

自作プラグイン/include_interwiki.inc.php - PukiWiki-official
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Finclude_interwiki.inc.php
164nobodyさん
垢版 |
2014/10/23(木) 00:36:21.25ID:Cbijc4MB
>>163
探したつもりでしたが見つけきれていませんでした
同一サーバ内の身内のpukiwikiからの参照なので
問題はないようにも思いますが
XSSの問題については詳しく理解しておりませんので
慎重に検討してみたいと思います
ありがとうございました
165nobodyさん
垢版 |
2014/10/23(木) 04:56:23.85ID:???
>>164
"別のpukiwiki"のほうの編集権限にも注意しないと
"別のpukiwiki"に攻撃を掛けることで、自分のpukiwikiにも被害が及ぶ。

InterWikiNameの編集権限に注意しないと
"別のpukiwiki"を攻撃者の任意の場所にすることが可能になる
なにを仕込まれるか解ったもんじゃない

"別の人のページ"をまるごとパクるので、相手の著作権を侵害することが出来る

簡単に説明するとこんな感じ?
166nobodyさん
垢版 |
2014/10/23(木) 08:53:09.25ID:Lkidyxiv
>>165
部局内でいくつかのpukiwikiを動かしていて
一つの表をそれぞれのpukiwikiに掲載したいのですが
コピペですと同一性を維持するのが困難なので
編集するのを一箇所に集約したいという要請です

それぞれのpukiwikiは編集にパスワードを設定していますし
作成者も引用者も身内のみですし権利関係にも問題はありません

考えていなかったのはInterWikiNameの改ざんですが
これも編集にはパスワードはかかっていますが
念のため凍結や閲覧制限などの方策を併せてとりたいと思います

参考になりました
ありがとうございました
167nobodyさん
垢版 |
2014/10/24(金) 13:35:08.90ID:???
>>44さんで紹介されているtable_edit2のスパム対策ですが以下にはどう突っ込めば良いのでしょうか?


// 内容に含まれているURLが何個以上かチェック
function urlnum($num = SPAM_FILTER_URLNUM_NUM,
$whitereg = SPAM_FILTER_URLNUM_WHITEREG,
$urlreg = SPAM_FILTER_URLNUM_URLREG,
$pluginnames = SPAM_FILTER_URLNUM_PLUGIN_NAME)
{
// die_message("in urlnum plugin_name". $this->plugin_name);
if (!$this->check_plugin($pluginnames)) return FALSE;

// 内容中のURLを抽出
preg_match_all($urlreg, $this->post_data['msg'], $urls);
foreach ($urls[0] as $url) {
// ホスト名がホワイトリストにある場合は無視して次のURLのチェックへ
if (preg_match($whitereg, $url)) continue;

// ホワイトリストにマッチしなかったときはカウントアップ
$link_count ++;
}
if ($link_count >= $num) {
$this->message .= 'urlnum ';
return TRUE;
}

return FALSE;
}
168nobodyさん
垢版 |
2014/10/24(金) 20:07:43.39ID:???
>>167
チェック部分は
msg の内容中のURLを抽出して
$link_count が制限を越えていたらTRUE を返すところまで
かな

foreach($cells as $cell) の中身をここ用にするために
抽出対象を$array[$cell] に書き換えたチェック部分のコピー
へと置き換える必要はありそうですけど
突っ込む位置はcheck_plugin してる直後で良さそうな気がします
169nobodyさん
垢版 |
2014/10/24(金) 23:03:18.68ID:???
>>168
具体的にはどんなコードになるんでしょう
初心者なので教えていただけると幸いです
170nobodyさん
垢版 |
2014/10/24(金) 23:10:17.30ID:???
( ゚д゚)
171nobodyさん
垢版 |
2014/10/24(金) 23:23:40.73ID:???
>>169
初心者がpukiwikiなんて使うなよ
advか他のwiki使っとけ
172nobodyさん
垢版 |
2014/10/24(金) 23:51:59.30ID:???
>>169
てきとうに
> //cell◯◯の形式のキーを持つtable_edit2の配列をループ
の内側しか置き換えてないし
答えが書いてあっても無理そうだと思うなら
このスレにこだわらずPHPの質問スレで聞くほうが早いと思う
(HTMLでの見た目のために↓は全角スペースを使ってます)


if (!$this->check_plugin($pluginnames)) return FALSE;

$array = $this->post_data; //table_edit2で入力されたデータを配列へ
$keys = array_keys($array); //キーを正規表現で検索したいのでいったん取得
$cells = preg_grep('/cell[0-9]+$/',$keys); //cell◯◯の形式のキーを取得

foreach($cells as $cell){ //cell◯◯の形式のキーを持つtable_edit2の配列をループ
 // 内容中のURLを抽出
 preg_match_all($urlreg, $array[$cell], $urls);
 foreach ($urls[0] as $url) {
  // ホスト名がホワイトリストにある場合は無視して次のURLのチェックへ
  if (preg_match($whitereg, $url)) continue;
  
  // ホワイトリストにマッチしなかったときはカウントアップ
  $link_count ++;
 }
 if ($link_count >= $num) {
  $this->message .= 'urlnum ';
  return TRUE;
 }
}
173nobodyさん
垢版 |
2014/10/24(金) 23:58:58.96ID:???
初心者の質問見るとイライラする
advならlogueが教えてくれんだろ
初心者同士仲良くしとけばいい
174nobodyさん
垢版 |
2014/10/25(土) 00:01:07.22ID:???
>>172[
ありがとうございます
やってみます
175nobodyさん
垢版 |
2014/10/25(土) 04:43:50.32ID:???
adv厨の妄想見るとイライラする
初心者に教えられるなら初心者が動かせないアーカイブほっとかないよね
adv厨は自分のスレ(じゃなくてレスだったねw)に帰ればいい
176nobodyさん
垢版 |
2014/10/25(土) 05:15:21.81ID:???
ここはadvも扱うはずだけど
177nobodyさん
垢版 |
2014/10/25(土) 06:24:45.82ID:???
advは専用スレに隔離されてるのでそちらでどうぞ
178nobodyさん
垢版 |
2014/10/25(土) 14:24:20.17ID:???
dump2htmlで静的化しようと思うんだけどメニューが更新されなくて困ってる
対策とかある?
179nobodyさん
垢版 |
2014/10/25(土) 15:04:28.46ID:???
ない。
メニューだけ更新された場合に全部のキャッシュ削除するとかもあるけど、
アクセスカウンター(今どき付けるってのもないが)や、更新一覧がある場合は反映されない。
それこそ、1日に1回自動で削除したいりとか、するしかないね
180nobodyさん
垢版 |
2014/10/25(土) 16:31:09.30ID:???
やっぱりそうですか
ありがとうございます
181nobodyさん
垢版 |
2014/10/26(日) 13:08:48.55ID:???
advってbodycache使える?
182nobodyさん
垢版 |
2014/10/28(火) 18:45:52.69ID:???
Advは本家と同じプラグインを使えますか?
183nobodyさん
垢版 |
2014/10/28(火) 20:03:21.11ID:???
プラグインどころか本体すら動かねーよ
うぜーから本家スレで聞けよ豚野郎
184nobodyさん
垢版 |
2014/10/28(火) 20:11:02.82ID:???
>>182
plus準拠だから使えるはず
とりあえず荒らしはスルーでいいかな
185nobodyさん
垢版 |
2014/10/28(火) 21:14:21.81ID:???
advは専用スレに隔離されてるのでそちらでどうぞ
advのトップにわざわざ書いてある
>派生元であるPlus!や無印版でAdv.の話題をすることは、派生元の開発者にとって迷惑となりますのでご遠慮下さい。
186nobodyさん
垢版 |
2014/10/28(火) 23:08:42.01ID:???
>>185
お前にはそれが、このスレでやるなって事に読めるのか
凄いな
187nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 00:50:21.00ID:???
どう読んでも、Plus!や無印版について語る場所でadvの話題はやめろって書いているように読めるが。
わざわざ専用のスレがあるのに宣伝するように本家のスレ汚ししてる今の状況が
無印利用者にとって迷惑でしかないんだが。
188nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 04:32:08.78ID:???
派生版のplusがいいならadvもここでいいだろ
189nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 07:41:17.96ID:???
開発者の迷惑になるって書いてあるぞ?
ここって開発者だったのか?
190nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 08:42:44.10ID:???
専用スレがあるのにここに固執して宣伝してる理由を教えろ。

利用してるサイトを1つも見ないのに、ここでだけ話題に上がっている理由を教えろ。

本家サイトで話題に出すなと言っている理由を、開発者限定と解釈する根拠を教えろ。

そもそもドキュメント通りに設置して動かないものについて何を語れと言うんだ。
もう諦めろ、使い心地とか、セキュリティ以前の話だ。
動きもしないソフトは絶対に流行らねーよ。
191nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 08:44:58.07ID:???
>>185
開発者の迷惑って書いてあるんだしどう考えても配布しているサイトで会話するなって意味だろ
大体このスレが無印とplusに限定してないし>>1のテンプレでもadvが紹介されている
advが駄目なら同じ派生のplusも駄目ってことになるがそれでもいいのか?
192nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 08:53:03.64ID:???
>>190
> 専用スレがあるのにここに固執して宣伝してる理由を教えろ。

専用スレに分ける必要はない。分けなければならないなら同じ派生のplusも分けろ。


> 利用してるサイトを1つも見ないのに、ここでだけ話題に上がっている理由を教えろ。

pukiwikiで検索するとadvでも引っ掛かるから。当然advに興味がある奴がいてもおかしくない。


> 本家サイトで話題に出すなと言っている理由を、開発者限定と解釈する根拠を教えろ。

開発者の迷惑になると限定されてるから。そもそも分ける必要すらないのに無理矢理区別したがる理由を教えてくれ。どうしても分けたいならplusも分けろ。


> そもそもドキュメント通りに設置して動かないものについて何を語れと言うんだ。
> もう諦めろ、使い心地とか、セキュリティ以前の話だ。
> 動きもしないソフトは絶対に流行らねーよ。

それはお前の言い分だろ。動いたならここで話題に出しても問題ないわけで。


はい論破。
193nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 09:02:24.96ID:???
>>191 >>192
一度では理解できないようだからもう一度書くぞ。

adv専用のスレがあるのに、
わざわざ本家のスレでadv利用者にしか価値の無い話題を出す理由を教えてくれ。

そもそもplusの話はしてないが、
plusは専用スレもなければ使用は完全互換で利用者も本家と同じくらいいる。

advは専用スレがあり、内部も本家の跡形も無いほど改造して、かつ動作せず、
当たり前のように利用者もいない。
同列に語る理由がない。

そんな状況にも関わらず、わざわざ専用スレ作られて隔離されている理由を考えろ。
まっとうなPukiWiki利用者にとってadvの話題は「めいわく」でしかないんだよ。
194nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 09:18:53.36ID:???
>>193
一度や二度では理解できないみたいだから教えてやる

わざわざ分ける必要など無い。
pukiwikiを名乗っていて本家にも認知されており派生として認識されている。
ましてや全く違うわけでもなくプラグインはほぼ互換。
編集方法も当然同じ。
何で分けたがるのか理解に苦しむ。
195nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 09:33:54.96ID:???
>>194
まじで言っていること理解できないのか?
分ける必要があるから「すでに別れてんだよ!!」

たとえば以下のレス見ろ。

>>182
>Advは本家と同じプラグインを使えますか?

これをAdv利用者のいない本家のスレで、本家の利用者に聞く意味があるのか?
本家スレを見る人にとって一ミリでも価値のある情報か?
そんなにAdvの情報がほしい人間がいるなら専用スレくらい見るだろ。
利用者がいるなら、答えが帰ってくるだろ。

PukiWiki利用者にとって全く価値のない、ゴミみたいな情報を書き散らしておいて
「何で分けたがるのか理解に苦しむ。」じゃねーよ、「何でここに書くのか理解に苦しむ。」

ほら、こっちで好きなだけ盛り上がれよ。
まず最初の話題は「どうやったら動作するか」な。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1387467900/
196nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 09:39:45.01ID:???
お前が何と言おうとadvは派生だから
分けたからってのは既成事実にすぎん
当然だから分けたってロジックも通用しない
今後のadvの情報も本家やplusに有益かもしれんだろ
同じpukiwiki系列には変わりないんだ
何故無駄だと言い切れる?何故そんなに分けたがる?
まさに理解に苦しむ
197nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 09:49:36.82ID:???
PukiWiki Advanceレス
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1387467900/
1 :nobodyさん :2013/12/20(金) 00:45:00.55 ID:ycDAm9sa
198nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 10:08:15.76ID:???
これから必要になるかもしれないって、やべーよこいつ未来に生きちゃってるよ。
「既成事実にすぎん」って、お前それ、「現実は直視しません」って言ってるのと同じだから。

そして、俺が分けたがってんじゃねーよ。既に別れてんの。
理解できるか?既に別のスレッドに分かれてんの。
PukiWikiスレと、Pukiwiki Advスレに、2つに分かれているんだよ。

PukiWikiに関する情報はPukiWikiスレに書く。
Pukiwiki Advに関する情報はPukiwiki Advスレに書く。
至極まっとうな、理解しやすいシンプルなロジックだろ。

俺から最後に言えることは「必要になってから来てください」ってことだな。
199nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 10:13:40.85ID:???
>>198
それを既成事実というんだバカ
advはpukiwiki派生である以上ここで問題ない
いくつもスレ分けるな
200nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 10:14:44.17ID:???
俺はAdvもここで話すからよろしくね
201nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 10:54:43.48ID:???
既成事実を破棄するにはより強く認識された「事実」を積み重ねるしか方法はない。
有益「かもしれない」ではなく有益である「事実」が出来てから参加してください。
202nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 11:32:50.59ID:???
ここでadvのことを話し続ければそれも立派な既成事実になるからね
僕ちゃん頑張るよ
203nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 15:04:32.39ID:???
目的外の書き込みを一般的に荒らしという。荒らしをいくら重ねても「荒れている」と言う事実しか積み上がらねーよ
204nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 15:06:06.66ID:???
うわ、このスレ荒れてるなあ。

wwwwwwwwwwwwww
205nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 16:25:13.26ID:???
方向性を変えたみたいだけど、やっぱりadvをだしにしてスレを荒らしてるだけだったんだな
206nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 16:30:52.86ID:???
あははははははははwwww
207nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 17:38:58.33ID:???
なんだ、adv厨は会話の成立しないただのキチガイじゃねーが。
こりゃスルーする以外ないな。
いくら真性のアホでもそのうち飽きるだろ。

ということで以下スルー推奨ということで。
208nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 17:56:22.29ID:???
げらげらげらげらwwwwwwwwwww
209nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 18:00:02.74ID:???
ほんとこういう類の人って奇っ怪だよな。
端からみれば暴れてマンセーすればするほど評価が落ちていくのに。
210nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 18:20:15.37ID:???
advで満足してるからいいわ
211nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 19:28:51.21ID:???
うわひひひひひひひひwwwwwww
212nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 19:58:53.87ID:???
アドバンスの意味を知らない人間がいるらしいな
本家の後継なんだがね
213nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 20:31:33.33ID:???
作者さんがサイト閉じちゃってる 自作pluginってもう手に入らないのかなあ
どっかにまとめてあるとありがたいんだけど
214nobodyさん
垢版 |
2014/10/29(水) 20:49:59.93ID:???
自分で作ってもええんやで
215nobodyさん
垢版 |
2014/10/30(木) 00:45:45.86ID:???
必要は発明の母だっけ
216nobodyさん
垢版 |
2014/10/30(木) 03:23:20.98ID:???
アドバンスに後継って意味は無いと思うんだが
217nobodyさん
垢版 |
2014/10/30(木) 03:48:35.07ID:???
シッ
218nobodyさん
垢版 |
2014/10/30(木) 10:25:29.79ID:???
自分自身の需要なら作ってしまうけど
「あれクレこれクレ」に「ググレカス」以外の答え出せると良いなと思ったのだ
どこからか発掘してもライセンスが不明で公開できないっていうのはこっそり発掘場所教えるとか手は無いことはない
219nobodyさん
垢版 |
2014/10/30(木) 13:05:03.79ID:???
アドバンスって5.6対応してるんだろうか?
220nobodyさん
垢版 |
2014/10/30(木) 23:30:26.68ID:???
対応してる
221nobodyさん
垢版 |
2014/10/31(金) 08:19:57.97ID:???
プラグインって管理者しか導入できないの?
222nobodyさん
垢版 |
2014/10/31(金) 08:32:19.84ID:???
FTPなどの方法で入れなければならないので管理者というか設置者でないとダメ。
たとえばレンタルWikiでは管理者でもダメ。
223nobodyさん
垢版 |
2014/10/31(金) 08:48:24.30ID:???
>>222
そうか、plus を触ってみたんだけど本家と微妙なところで差異があるからよく判らなかった
教えてくれてありがと
224nobodyさん
垢版 |
2014/10/31(金) 23:30:55.22ID:???
それって本家とプラスの差のレベルじゃない話だろw
225nobodyさん
垢版 |
2014/11/02(日) 07:24:27.40ID:???
なんかのプラグインでサイドメニューの表示をページの遷移なしで切り替える方法がないかな?
226nobodyさん
垢版 |
2014/11/02(日) 07:55:39.79ID:???
メニューにregion(+複数行のプラグイン引数を可能に)仕込んだらどうだろ?

JavaScript+cssでスキン改造する手もあるかも。お題が「プラグインで」とのことなんで除外しますが
227nobodyさん
垢版 |
2014/11/02(日) 10:21:33.19ID:???
たしかにそういうのは今はjQueryだろうなぁ。
今どきJavaScript切ってますなんて奴もおらんだろうし
228nobodyさん
垢版 |
2014/11/02(日) 10:56:45.64ID:???
遷移無しって言われたら他に手は無いだろ。swfでも貼り付けるか
229nobodyさん
垢版 |
2014/11/02(日) 11:17:09.03ID:???
:checkedや:targetじゃダメでござるか
230nobodyさん
垢版 |
2014/11/02(日) 11:21:43.77ID:???
advならjQuery使ってるからできるんじゃねーの?
231nobodyさん
垢版 |
2014/11/02(日) 12:31:55.47ID:???
>>229
なるほど、cssだけでも出来るな。
CSS3ってのも今どきだけど
232nobodyさん
垢版 |
2014/11/02(日) 21:58:53.68ID:???
申請フォームからユーザー登録させるようなプラグインはありますか?
233nobodyさん
垢版 |
2014/11/02(日) 22:12:29.77ID:???
あります
234nobodyさん
垢版 |
2014/11/02(日) 22:16:53.45ID:???
すみませんが、紹介してもらえないでしょうか
235nobodyさん
垢版 |
2014/11/02(日) 23:13:39.94ID:???
何のユーザー登録なんだか、何の認証システム使うのかを詳しく書けば
紹介出来るかもなー
236nobodyさん
垢版 |
2014/11/03(月) 00:48:42.33ID:???
>>225
「切り替える」をもっと具体的にいうと?
237nobodyさん
垢版 |
2014/11/03(月) 06:40:08.56ID:???
アドバンス禁止厨は荒らし認定だなw

スレが汚れるから来るな!
238nobodyさん
垢版 |
2014/11/03(月) 10:49:46.12ID:???
>>232
#commentで作った申請フォームで名前を書いてもらえばよい。
ダメだと思うなら欲しいと考えている仕様を小出しにせず全て具体的に書き出してから考えてみて下さい
239nobodyさん
垢版 |
2014/11/03(月) 14:03:55.74ID:???
コメントなんかでやったらやりとりが丸見えだ
普通にメールフォームか、なんならメールアドレスをそのまま貼るだけで良い
自動承認はやめとけ
240nobodyさん
垢版 |
2014/11/04(火) 15:52:28.50ID:???
システムはもう十年近くも前なのに未だに現役というのはやはり優秀さの証明かね
あちこちガタが来てるが
241nobodyさん
垢版 |
2014/11/04(火) 19:00:19.17ID:???
そりゃ日本で使われるWikiの95%位はPukiWikiだもん。
1人2人のメンテナーがおれば安泰やで。
242nobodyさん
垢版 |
2014/11/04(火) 19:55:19.47ID:???
1人じゃだめだろw
243nobodyさん
垢版 |
2014/11/04(火) 23:19:15.15ID:???
MediaWikiにすると、めんどい、わかんない、って言われて
仕方なく使ってる
244nobodyさん
垢版 |
2014/11/05(水) 19:15:44.28ID:???
・PukiWiki:将来絶望
・MediaWiki:難しい
・TWiki:Perlめんどい
→ 消去法で DokuWiki

へんなところでショボかったりするけど、
高性能・多機能がいいなら、がんばってMediaWikiにすりゃいいし。
245nobodyさん
垢版 |
2014/11/05(水) 19:29:02.73ID:???
advが台頭してきてるし時代は変わったもんだ
246nobodyさん
垢版 |
2014/11/05(水) 21:13:08.55ID:???
スレ違いです。巣に帰って下さい
★DokuWiki
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1215613373/
★mediaWiki
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1264352105/
★pukiwiki Adv.
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1387467900/
247nobodyさん
垢版 |
2014/11/09(日) 10:48:16.57ID:???
pukiwiki とかでよく使われてる chatx っていう外部チャット、もう何年も前から新規受付停止してるのにどう考えても最近作られたとしか思えないwikiに設置されてる

摩訶不思議だ どうすれば登録できるんだ?
248nobodyさん
垢版 |
2014/11/09(日) 14:44:58.44ID:???
pukiwikiかんけーねーなw
まあ普通に考えて新規受付が終了する前に契約して、
そのライセンスで新しいWikiに貼り付けてんだろ。

新規受付終了って言ってんだから諦めて新しいの探すか、自分で作るかだな。
249nobodyさん
垢版 |
2014/11/09(日) 19:31:34.86ID:???
っていうか、みんなのところはWikiらしく、共同編集してんの?
うちのとこは、自分98%、ユーザー2%ッて感じなんだけどw

まあ2%でも誤字修正やら、コメントとか、写真うpとかしてくれるから、嬉しいけども。
ページの作成はいまだ一度たりともされたことはない。
250nobodyさん
垢版 |
2014/11/09(日) 19:36:41.08ID:???
俺が編集に参加したら蜘蛛の子を散らすように皆どこぞへ行ってしまった
荒らし紛いにやりすぎたんだな
251nobodyさん
垢版 |
2014/11/16(日) 19:33:37.06ID:???
>>249
そんなもんだよ
誰かが編集作業にボランティアで参加なんて甘い話は普通ない
252nobodyさん
垢版 |
2014/11/16(日) 22:29:06.34ID:???
つまり、1編集当たりで金の発生するwikiがアレばいい
っていうか、そんな事始めた馬鹿な所あったっけな
今どうなってんのか知らんけど
253nobodyさん
垢版 |
2014/11/17(月) 08:21:46.67ID:???
だからと言ってBitcoinで寄付受け付けたりするなよ
plusなんかにはアマゾンアフィあるしそれで満足しとけ
254nobodyさん
垢版 |
2014/11/17(月) 11:28:20.50ID:???
無印にもアマゾンpluginあるよ。
255nobodyさん
垢版 |
2014/11/18(火) 00:04:45.81ID:???
そして糞アフィwikiとか言われて荒らされる
256nobodyさん
垢版 |
2014/11/27(木) 00:07:23.11ID:???
アフィwikiをまとめた人おらんの?
257nobodyさん
垢版 |
2014/11/27(木) 00:15:33.74ID:???
大量にありすぎてまとめる意味がありませんわ
258nobodyさん
垢版 |
2014/11/27(木) 05:00:45.98ID:???
アフィwikiのまとめと称して自分のアフィwikiしか貼らないとか言う自演が容易に想像できるな
しかしそれ以前に アフィの有無で分類する意味がわかんねー
自分の欲しい情報の有無以外に他人のサイトの存在意義なんかないだろ
259nobodyさん
垢版 |
2014/11/27(木) 11:10:11.12ID:???
っていうか、アフィやろうがやるまいが運営者の自由だろw
文句言うやつは全員Wikipediaに寄付して利用してんだろうな?と問いたい。
260nobodyさん
垢版 |
2014/11/27(木) 15:20:14.96ID:???
WikiPediaはなぁ・・・
既にある種の公共物の地位にあるのはわからないでもないが、サイト維持が無理なら無理で消えてくれて構わん
しょっちゅう寄付を求めるPOPUPが出るのはさすがに気持ち悪い。寄付はしたい人がすればいいのであって、執拗に求めるものじゃない
寄付が集まらないなら、しょせんその程度の価値ってことさ
261nobodyさん
垢版 |
2014/11/27(木) 15:28:21.89ID:???
ああいうものほど各国が金を出し合って支援すべきだよな
もしくは国連が金を出せよ

編集してる連中は結局俺みたいな暇な奴ばかりなんだから
262nobodyさん
垢版 |
2014/11/27(木) 21:10:14.39ID:???
各国ってそれこそ絶対無理だろ。
中国が金出せば、すぐに天安門事件に関する記事が消える。
263nobodyさん
垢版 |
2014/11/29(土) 17:53:51.93ID:???
パズドラwikiとかボロ儲けだよね
264nobodyさん
垢版 |
2014/11/29(土) 20:41:04.88ID:???
パズドラ本体が廃課金相手のボロ儲けなんだからアフィぐらいでガタガタ言うなよ。尻の穴が小せえな
265nobodyさん
垢版 |
2014/12/04(木) 03:00:50.68ID:yAQJ3HBr
pgidプラグイン誰か持ってる人いない?いたらくださいお願いします
配布ページ?が鯖の契約解除しちゃってるのか見れなくなってて入手できない
266nobodyさん
垢版 |
2014/12/04(木) 14:09:26.96ID:???
URLを静的にするなんて旧時代の対策やめとけ
URLを1から打つ人なんていないんだし、SEOにも影響ないし、なんの意味もないよ。
267nobodyさん
垢版 |
2014/12/04(木) 23:08:04.02ID:???
単に外部の短縮URLサービスを使いたくないだけじゃないか?
268nobodyさん
垢版 |
2014/12/05(金) 01:56:37.12ID:???
それはそうとここ数年で企業がやってるPukiWikiのレンタルサービス増えたよなあ
そのせいでwikiが乱立しまくり
269nobodyさん
垢版 |
2014/12/05(金) 04:23:13.81ID:???
公式いつのまにか軽くなったな
サクサクや
270nobodyさん
垢版 |
2014/12/05(金) 04:23:29.61ID:???
そのせいか
個々のpukiwikiへの要望や特定レンタル限定の質問などを
気づかずに公式に書いちゃう人続出
271nobodyさん
垢版 |
2014/12/05(金) 13:30:51.96ID:???
最近投稿された質問箱5の150番台は
投稿者の名前は違うけど同一人物じゃねえか?疑惑
272nobodyさん
垢版 |
2014/12/05(金) 16:13:03.88ID:???
pukiwiki以前に
(X)HTMLとcss、それにPHPの基礎がわからない人は
スキンを含めたpukiwikiの改造をするな。レンタルで我慢しろ
質問箱5/149なんてしまいには答える方もキレてるしw
273nobodyさん
垢版 |
2014/12/05(金) 16:32:31.33ID:???
やっぱああいうゲームに嵌まる奴は質が低いのかね
274nobodyさん
垢版 |
2014/12/05(金) 16:57:56.45ID:???
>>273
最近は運営したいというより金稼ぎたいってのが先行するからな
だから低俗な奴らが集まる
275nobodyさん
垢版 |
2014/12/05(金) 19:52:47.67ID:???
PHPなんぞ1日1時間勉強すれば2週間もあれば理解できるようになる。
それすらできないようなら、確かにカスタマイズはしないほうがええな。
276nobodyさん
垢版 |
2014/12/06(土) 22:20:18.32ID:???
Pukiwiki初心者なんだけどこれ簡単に始める方法ってない?
もしくは詳しく解説してるサイトとかあったら教えてほしいな
277nobodyさん
垢版 |
2014/12/06(土) 23:12:09.71ID:???
あぁ、向いてないね。そういう姿勢の人がいまさらPukiWikiとかやめといた方がいい
278nobodyさん
垢版 |
2014/12/07(日) 01:44:31.74ID:???
>>276
自分で調べない人間は問題ごとが起きても解決できないからやめた方がいい
279nobodyさん
垢版 |
2014/12/07(日) 02:44:51.11ID:???
レンタルwikiならなんとか>>276にも使えるか
「どこのレンタルがいいですか?」とか聞いちゃうようじゃ諦めた方が安全
280nobodyさん
垢版 |
2014/12/07(日) 03:12:56.71ID:???
>>276
ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/
ここ よく探すと詳しく載っててお勧めだよ
281nobodyさん
垢版 |
2014/12/07(日) 11:21:15.39ID:???
>>276 このスレ、ここんとこ荒らしが居ついてるみたいだから他のとこで聞いた方がいいかも。
その時は簡単にはじめたいのは何かを書いた方がわかりやすいと思うよ
設置管理からやりたいのか、レンタルでもいいのか、編集だけできればいいのかとか。
282nobodyさん
垢版 |
2014/12/08(月) 20:01:35.60ID:???
wikiwikiが好きなんですが、広告を消したいので自分で設置したいです
pulusが原型になっているらしいのでpulusのDLベージに行ったのですが
いくつかバージョンがあり、どれがいいのかよくわかりません
お勧めはどれになりますか?

1.4.6plus-u2-eucjpで実験的にキャッシュ機能が付いたようですが
これはその後引き継がれたのでしょうか?
キャッシュ機能がほしい場合1.4.7plus-u2-eucjpでもいいんでしょうか
それとも色々入ってる1.4.7plus-u2-i18n rev1726の方がいいんでしょうか
だいぶ前に公開されたもののようですが、バグ等ありますか?

設置場所はPHP5.1.6もしくは5.3.3の非CGIです
283nobodyさん
垢版 |
2014/12/08(月) 20:17:51.17ID:???
1.4.7plus-u2-i18n rev1726でいいんじゃね(適当)

今となってはplusをそのまま使うのもかなり不満が出るだろうし、
それなら本家1.5に自分でプラグインなりスクリプトなり突っ込んだほうが色々と理解しやすいと思うがどうかね
284282
垢版 |
2014/12/08(月) 20:34:33.65ID:???
実は本家1.5.0にいろいろ入れようとやってみたんですが
PHPの知識がないため、各アドオンの解説の通りにやるだけではうまくいかず
競合しているのかなんなのか、一部アドオンの機能が発揮されませんでした

誰かにアドオン導入を頼む場合、いくらぐらい払うのが相場なんでしょうか?
自分でやってみたときは10個くらいでしたが
せっかくならということで20種類くらいの追加を頼むかもしれません
285nobodyさん
垢版 |
2014/12/08(月) 20:49:35.28ID:???
そんなレベルなら素直にwikiwiki使った方がいい
wiki運営ってそんな簡単なもんじゃないし
バグ修正とかセキュリティ対策や荒らし対策ができないでしょ
自分で調べてやるって意気込みがないとまず無理だよ
俺自身安定化させるのに一年かかったしな
286nobodyさん
垢版 |
2014/12/08(月) 21:16:06.65ID:???
Pukiwiki Adv. にしたら?w
287282
垢版 |
2014/12/08(月) 22:22:00.51ID:???
私以外編集できないようにしているので荒らし対策は大丈夫です
管理パスがなければ編集不可にするので、セキュリティもある程度大丈夫かと思います
バグは……定期的にここを覗くようにすれば何とかなるでしょうか?
1000UU/日くらいの小さなサイトですし。

知人に鯖管理の仕事をしている人がいて、PHPもできたはずなので
どうしようもなくなったら相談するつもりです
ただ、無料でアドオン導入を頼んだりは嫌なので、相場を知りたいと思いました
288nobodyさん
垢版 |
2014/12/09(火) 00:40:59.49ID:???
言っちゃなんだが、いろいろズレてる
289nobodyさん
垢版 |
2014/12/09(火) 01:18:10.51ID:???
ここは相場を聞く場所じゃない
相場聞きたいならそれ専用のスレ行けよ
290nobodyさん
垢版 |
2014/12/09(火) 01:22:55.78ID:???
別にずれてないだろw
アドオンって、プラグインの導入だと思うけど、知り合いなら1個1000円も払えばおk

ただ、物によっては導入面倒だったり、
実際に利用しながら調整が必要だったりするから5000円くらい取られるのもある。
spam filterとか。

知り合いに使える人がいるなら、最初に勘どころを教えてもらうのがいいと思う。
素人はとんでもない勘違いをするのが常だからw
291nobodyさん
垢版 |
2014/12/09(火) 02:52:08.20ID:???
>>287
pukiwiki advanceでググってみたら幸せになれるはず
あそこは現在進行形で開発されてるしサポートもしっかりしてるからおすすめ
292nobodyさん
垢版 |
2014/12/09(火) 10:34:00.75ID:???
今どきpukiwiki
そしてプラグイン追加で商売

読んでて哀しくなった
293nobodyさん
垢版 |
2014/12/09(火) 11:19:34.87ID:???
ズレてるね君・・・・・・10年か15年ぐらいずれてる
>>287の認識じゃ触らない方がいい
294nobodyさん
垢版 |
2014/12/09(火) 11:53:10.61ID:???
今どきpukiwikiって有名ドコロのwikiは全部pukiwikiだと思うけど…。
っていうか、ガチの素人にネタのadvを勧めるとか悪質な回答はやめろ。

マジレスするとpukiwikiの1.5使っとくのがいいよ。
借りるサーバのPHPがバージョンアップしても使えるから。

そしてプラグイン追加で商売の何が悲しいのかわからん。
未だにWordPress導入代行やらプラグインの設定代行なんて腐るほど案件あるだろう。
何なら悲しくなんないのかわからん。別のCMS?フレームワーク?サーバ設定か?w

たまたま自分が昔設定したからって、古いもんだと思い込んでるだけだろ。
295nobodyさん
垢版 |
2014/12/09(火) 13:44:11.09ID:???
>>291
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/php/1387467900/

お笑いだな
296nobodyさん
垢版 |
2014/12/09(火) 16:26:37.77ID:???
>>282 >>287
そのサイトで商売しようと言うわけじゃないみたいだな。
ならば、手始めに無改造のpukiwiki 1.5.0を
管理パスや管理者名の変更など最小限の調整だけで一度設置してみるといい。
そこから1つづつ必要なプラグインを入れていく。

「一部アドオンの機能が発揮されませんでした」は、PukiWiki/Download/1.5.0 の問題を最初に疑う。
「PHPの知識が無い」は、Pukiwikiの管理をするなら最低限の学習ぐらいはやっておいた方がいい
297nobodyさん
垢版 |
2014/12/12(金) 21:21:10.48ID:???
ゾンビOSSが危ない---目次
StrutsとOpenSSLの教訓

 2014年はOSS(オープンソースソフトウエア)にとって、
良い意味でも悪い意味でも忘れられない年となった。
アンチOSS派の筆頭であった米マイクロソフトがついに、
「.NET」をOSS化。OSSの優位性は揺るぎないものになった。
しかしその一方で、「Struts」や「OpenSSL」といったOSSに
深刻な脆弱性が見つかり、社会問題にまで発展した。
OSSを使うことが“必須”となった今こそ、ユーザー企業は
「OSSのリスク」を直視する必要がある。
最も警戒すべきなのは、「OSSただ乗り」が生んだ怪物。
寿命が尽きたのに動き続ける「ゾンビOSS」の存在だ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/ncd/14/112800033/

日経コンピューターにこんな記事あったけど
pukiwikiもゾンビだよなぁ・・・
298nobodyさん
垢版 |
2014/12/13(土) 02:00:39.66ID:???
新しいコミッタさんを迎えて、一応「生き返った」のはやっぱりゾンビなんだろうなあ
299nobodyさん
垢版 |
2014/12/13(土) 02:28:16.42ID:???
ザオラル!!
300nobodyさん
垢版 |
2014/12/13(土) 09:22:56.94ID:???
ネクロマンサーかよw
2014/12/13(土) 12:36:39.65ID:???
きえええええええええええええい!
蘇れゾンビよ!
2014/12/13(土) 18:29:10.80ID:???
MP が たりない
303282
垢版 |
2014/12/14(日) 04:31:16.11ID:???
すみません、ちょっと忙しくてあまり時間を取れませんでした
5000円くらいで相談してみようと思います
レスありがとうございました
2014/12/14(日) 10:28:51.78ID:???
ささやき-えいしょう-いのり-ねんじろ!
2014/12/14(日) 10:41:14.88ID:???
どうよ!?
306nobodyさん
垢版 |
2014/12/14(日) 20:28:34.12ID:???
2ちゃんねるで値踏みされる知人
307nobodyさん
垢版 |
2014/12/21(日) 23:26:57.94ID:???
advanceで満足してるんだけど何で嫌われてるの?
308nobodyさん
垢版 |
2014/12/22(月) 03:44:55.21ID:???
動かないから
309nobodyさん
垢版 |
2014/12/22(月) 04:13:16.67ID:???
無印はそろそろ1.6?が出るみたいだな
advは動かないプラグインがあるし無印頑張ってくれ
310nobodyさん
垢版 |
2014/12/22(月) 21:44:58.69ID:???
1.6は出ないだろ・・・ 今の1.6ブランチはリリースされなかった1.4.8のコピーだよ
311nobodyさん
垢版 |
2014/12/23(火) 01:37:23.48ID:???
Advanceに慣れたから無印には戻れないわ
312nobodyさん
垢版 |
2014/12/23(火) 01:48:19.29ID:???
お、おう
313nobodyさん
垢版 |
2015/01/12(月) 11:55:37.20ID:???
googleのmod_pagespeedを導入したらwikiの転送量が1/3になった。
かなりオススメ。ちなみにxserverやsixcoreならワンクリックで設定可。
314nobodyさん
垢版 |
2015/01/17(土) 08:20:43.83ID:???
えーとtracker_plusについて質問したいのですがどこに行けばいいでしょうか?
315nobodyさん
垢版 |
2015/01/17(土) 08:51:21.49ID:???
> ttp://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3/tracker_plus.inc.php
> 公開は終了しました.
316nobodyさん
垢版 |
2015/01/17(土) 09:14:40.33ID:???
そういう話じゃないだろw
317nobodyさん
垢版 |
2015/01/17(土) 18:47:05.25ID:???
ここでさっさと訊けばいいじゃん

作者公開もう終えてるのに、他にどこがあるってのさ
318nobodyさん
垢版 |
2015/01/20(火) 09:32:21.98ID:???
知らんがな(´・ω・`)
319nobodyさん
垢版 |
2015/01/22(木) 12:38:20.88ID:???
1.5.0入れたわ。パッチがシンプルで助かった
320nobodyさん
垢版 |
2015/01/23(金) 03:52:34.59ID:???
interwikiの機能で二つのwiki間で検索の受け渡しをやりたいのですが、
何処まで可能なんでしょうか?

たとえばゲーム攻略サイトとします
Aはストーリのまとめ。Bはアイテムのまとめ(A,Bとも自前)
Aのサイト内で[[B:ロングソード]]と書いてBのサイトの該当へ
飛ぶようにしたいのですが、上手くいかなくって。。。

大手遊戯王の所は自分のブログとかの記事からも調べに行ける様なんですが、
難しいんでしょうか?
321nobodyさん
垢版 |
2015/01/23(金) 10:48:37.64ID:???
「検索の受け渡し」というのがよくわからんが、
「Bのサイトの該当(ページ)へ飛ぶ」なら

1)公式のInterWikiテクニカルをよく読む

2)AwikiのInterWikiNameのページに
[Bの設置URL/index.php? B]
と書き込んでおく

3)Awikiの好きなところに
[B:ロングソード]
と書き込んでみる。:は半角であることに注意

を試してみる。


2')Awikiから「Bの検索をしたい」なら
[Bの設置URL/index.php?cmd=search&word=$1&type=OR B検索]
とすると「Bwikiに移動して」検索結果を出してくれる
GETメソッドによる検索が無効(デフォルト設定)だと、これはあまり意味がない ([[dev:BugTrack/796]])
322nobodyさん
垢版 |
2015/02/05(木) 17:33:55.52ID:???
bodycacheが5.4に対応してないみたいだけどどこを修正すればいいですか?
323nobodyさん
垢版 |
2015/02/05(木) 17:37:38.99ID:???
bodycacheが5.4に対応してないみたいだけどどこを修正すればいいですか?
324nobodyさん
垢版 |
2015/02/06(金) 12:18:10.85ID:???
plusのリアルタイムプレビューって本家でも実装できないかな
325nobodyさん
垢版 |
2015/02/08(日) 06:51:05.63ID:???
Wiki未使用者ですが、質問があります。

個人でWikiを使うメリットはあるでしょうか?

今は業務で気づいたことをWORDに書いて、特定のフォルダに保存しております。
たとえば「XXの設定方法」とか「XXXのC#での実装コード」とかです。

これらの断片メモみたいなもののストア先をフォルダではなくWikiにするメリット
はありますでしょうか?
326nobodyさん
垢版 |
2015/02/08(日) 08:37:33.32ID:???
最新版Plus使ってる人で一部分だけリンクの色変えれてる人いる?
どう頑張ってもCSSで一括指定されてる色になってしまう・・・

>>325
ファイル遷移が楽になるのとオートリンクかな?
今の環境で特に不満がないのならwikiを使わなくてもいいと思うよ
327nobodyさん
垢版 |
2015/02/08(日) 11:11:30.76ID:???
>>326
ありがとう。
今の環境で特に不満はないので、Wikiへの移行はやめておきます。
328325
垢版 |
2015/02/08(日) 18:34:25.03ID:???
>>325だけどごめん自己解決
cssのクラスについて理解してなかった・・・
ナビゲーションバーだけ変えたかったから少しプラグインも変えないと駄目だった
http://www.xml.vc/property/link/link-ouyou.html
ここのページを参考にさせてもらいました
329325
垢版 |
2015/02/08(日) 18:37:16.36ID:???
ごめん>>326だった・・・
330nobodyさん
垢版 |
2015/02/17(火) 16:21:15.36ID:???
PukiWiki 1.5.0、PHP5.4でunion_table.inc.phpが動かずに困っています
まずページが白紙になってしまうので33、57、183行目の&を消しました
次にarray_mergeのエラーが出るので287行目のarray_merge($cells, $page_section);をarray_merge((array)$cells, (array)$page_section);としました
これで全てのWarningが出なくなりました

PukiWikiの編集画面で#union_table(page=ページ階層/)と入力すると「Array」という表示結果になりました
本来ならテーブルだけ読み込んで表示するプラグインのようですがArray関係のプラグラムがおかしいようです
どこを直したらいいのでしょうか?よろしくお願いします
331nobodyさん
垢版 |
2015/02/19(木) 03:55:09.89ID:???
>>330ですがわかる人がいないようなので公式で聞いてみます
ありがとうございました
332nobodyさん
垢版 |
2015/02/19(木) 06:25:51.71ID:???
お、おう
333nobodyさん
垢版 |
2015/02/21(土) 02:58:23.40ID:???
本家の無印のpukiwikiにnavibarみたいな上部にメニューを表示するプラグインってある?
サイドメニューじゃなくて上部にメニューを置きたいんだよね
334nobodyさん
垢版 |
2015/02/21(土) 08:42:49.21ID:???
>>333
スキンを改造して
MenuBarの内容を横長スペースに流し込むcssを書く
335nobodyさん
垢版 |
2015/02/21(土) 13:21:30.49ID:???
>>334
やっぱりそれしかないのか
メニューバーが縦長向けに作られているからnavibarみたいに横向きにできるのがあればいいなって思ったんだよね
サンクス
336nobodyさん
垢版 |
2015/02/22(日) 15:38:30.23ID:???
艦これとかあれアド収入いくら入ってるんだろうな
最近ブラゲはほっとけば次々出てくるから
一度システム構築したら色々稼げそうだけど
337nobodyさん
垢版 |
2015/02/22(日) 18:21:13.61ID:???
はぁ
338nobodyさん
垢版 |
2015/02/22(日) 19:55:43.90ID:???
艦これはwikiwikiだろ
個人でやってるところだと遊戯王wikiじゃないかね
あそこも荒らし対策とか色々大変そうだけど
利用者が多くなると対応に追われるから大変だと思う
339nobodyさん
垢版 |
2015/02/22(日) 23:18:55.88ID:???
でも1日50万アクセスとか
人雇って管理させればいいレベルじゃない?
340nobodyさん
垢版 |
2015/02/23(月) 00:15:48.77ID:???
>>331
白紙ということはエラーメッセージも表示しないようにしてるんだろうから
まずはその表示からじゃないかね

エラーメッセージが無ければ本家でも困られると思う
341nobodyさん
垢版 |
2015/02/23(月) 02:46:24.41ID:???
wikiって思ったほど稼げないぞ
ブログみたいに広告誘導できないし、そもそも広告とwikiの内容がかけ離れすぎててほとんどクリックされないのが実情
アドブロック入れてる奴も増えたしなあ
342nobodyさん
垢版 |
2015/02/23(月) 04:11:16.78ID:???
wikiwikiはめっちゃ儲けてるやろ
wikiの真価はスマホよ
343nobodyさん
垢版 |
2015/02/23(月) 04:17:19.97ID:???
bodycacheを5.5に対応させる方法教えてください
344nobodyさん
垢版 |
2015/02/23(月) 08:20:03.03ID:???
「5.4 参照渡し」とかで検索
345nobodyさん
垢版 |
2015/02/23(月) 19:19:38.49ID:???
>>330-331 移動先
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B15/175
346nobodyさん
垢版 |
2015/02/24(火) 23:30:59.70ID:???
Gamerch.comとかいう稼ぐためのWikiサービスもあるぞ
まあ実際稼ぐのは運営会社だろうけどな
347nobodyさん
垢版 |
2015/02/26(木) 02:56:42.95ID:???
http://dmmgameswiki.com/shirokore/

こことかすごいぞwww
広告だらけの上に運営してるのが風評被害の払拭をやってる会社だからwww
348nobodyさん
垢版 |
2015/02/27(金) 18:42:54.07ID:???
advance軽くなってるな
メイン移すかね
349nobodyさん
垢版 |
2015/02/27(金) 19:47:09.54ID:???
どこが軽くなってんだよ。くっそおせーじゃねーかw
更新履歴は相変わらずバグレポートので、
そのページのコンバートタイム2秒以上とか使いもんにならんよ
350nobodyさん
垢版 |
2015/02/27(金) 20:48:59.65ID:???
>>349
adは機能が優れてるから重宝してるな
adに慣れたら本家とかplusとかもう無理
351nobodyさん
垢版 |
2015/02/27(金) 20:51:40.92ID:???
アドバンスはたしかコンバートタイムの計算方式が違うぞ
同じシステムで同じ内容だとしてもアドバンスのほうが長くなる
そんなことも知らないのか
352nobodyさん
垢版 |
2015/02/27(金) 21:42:54.70ID:???
まーた信者か本人の劇場が始まった
353nobodyさん
垢版 |
2015/02/27(金) 21:48:47.54ID:???
アドバンスはプラグインが動けば移行するけど動かないから移行しようって思わないな
すでにそのプラグインでサイトを作っちゃっているし今からそのプラグインを使わなくするのは無理
354nobodyさん
垢版 |
2015/02/27(金) 22:20:42.94ID:???
専用スレの閑古鳥具合からして、そもそもまともにユーザーが居ないってな
だからこっちでたびたび必死の宣伝をしてるんだろう

ttp://logue.be/ の不具合放置状態からして、作者本人はもう興味なくて
信者が頑張ってるだけなんだろうけど
355nobodyさん
垢版 |
2015/02/27(金) 23:25:22.05ID:???
いや特に意味なんて無いただの荒らしでしょ
356nobodyさん
垢版 |
2015/02/28(土) 00:15:46.34ID:???
本家の正統後継がアドバンスじゃないの?
357nobodyさん
垢版 |
2015/02/28(土) 02:15:46.87ID:???
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
358nobodyさん
垢版 |
2015/02/28(土) 02:50:00.72ID:???
正式に本家からアドバンスに移行して欲しいわ
本家は時代遅れだし
359nobodyさん
垢版 |
2015/02/28(土) 07:32:32.47ID:???
そら現行のPHPで動作しないアドバンスは未来に生きてるもんな。
360nobodyさん
垢版 |
2015/02/28(土) 07:48:19.44ID:???
lougeみたいなのがいるから
PHPがバカにされるんだろうな
いい加減身の程を知って消えて欲しい
放置逃亡してくれ無能
361nobodyさん
垢版 |
2015/03/02(月) 11:01:53.20ID:???
pukiwikiというかwiki管理するの初なんだけど
まずspam_filter.phpとかでspam対策したほうがいい?
362nobodyさん
垢版 |
2015/03/02(月) 11:43:20.73ID:???
誰もいないのにSPAM対策か、、、

SPAM対策してもひとり
             種田山頭火
363nobodyさん
垢版 |
2015/03/03(火) 22:04:17.32ID:???
>>361
botspamに食らいつかれるとめんどくさいから入れないよりかは入れておいた方が管理楽になるんじゃね?
364nobodyさん
垢版 |
2015/03/03(火) 22:07:54.46ID:???
アドバンスなら最初からスパムフィルター入っているはずだから楽ちんだぞ
365nobodyさん
垢版 |
2015/03/04(水) 07:00:00.68ID:???
スパムフィルターより面倒くさい奴に絡まれるおまけ付きだけどな
366nobodyさん
垢版 |
2015/03/04(水) 10:23:25.58ID:???
pukiwikiのticket.datって何を記録してるの?
367nobodyさん
垢版 |
2015/03/04(水) 19:54:18.06ID:???
>>366
どこのファイルだ?うちにはそんなファイル無いぞ
自分で入れたpluginも含めてgrepしてみればどこで使ってるか分かると思うぞ
368nobodyさん
垢版 |
2015/03/04(水) 20:43:39.13ID:???
plusじゃね?
369nobodyさん
垢版 |
2015/03/04(水) 21:35:56.08ID:???
>>366じゃないけど、plusのcacheフォルダの中にあったわ
370nobodyさん
垢版 |
2015/03/05(木) 00:15:45.98ID:???
スパムは中国からのアクセスを規制すると9割以上無くせる。
あと1割は他の国経由の中国のスパム。

それ以外のリンク記載したスパムはグーグル先生のアルゴリズム改善でめっきりなくなった。
371nobodyさん
垢版 |
2015/03/05(木) 00:38:03.70ID:???
spam_filterで思い出したけどniku.2ch.netが使えなくなってそれ以降どうしている?
372nobodyさん
垢版 |
2015/03/05(木) 05:19:31.19ID:???
プラスって色々突っ込みすぎて中途半端になってるよな
いらない機能ばっかりだし
373nobodyさん
垢版 |
2015/03/05(木) 10:59:40.35ID:???
>>366
バグトラッキングのプラグインじゃないの
というか中はテキストだろ
読めるぞ
374nobodyさん
垢版 |
2015/03/05(木) 12:04:27.44ID:???
>>371
今配布されてるのには
//// ipdnsbl - クライアントのIPをDNSBLでチェック
define('SPAM_FILTER_IPDNSBL_DNS', 'dnsbl.spam-champuru.livedoor.com,niku.2ch.net,bsb.spamlookup.net,list.dsbl.org,bl.spamcop.net,all.rbl.jp');

//// urldnsbl - URLがDNSBLに入っているか確認
// DNSBLのリスト
define('SPAM_FILTER_URLDNSBL_DNS', 'url.rbl.jp,rbl.bulkfeeds.jp,multi.surbl.org,list.uribl.com,bsb.spamlookup.net');

が入ってるけど、下はともかく上はスパムチャンプルーと肉とlist.dsbl.org外したものでいいんでね?
375nobodyさん
垢版 |
2015/03/12(木) 00:36:25.20ID:???
スマートフォン向けのテーマってみんなどうしている?
376nobodyさん
垢版 |
2015/03/12(木) 03:11:39.83ID:???
>>375 自分でスマホ使って見る予定が無いので、専用の作ってないや
この場合、PC用と兼用になるのかな
377nobodyさん
垢版 |
2015/03/12(木) 17:22:57.96ID:???
>>375
PCのを流用して、不具合のあるところだけ調整してる。
結局スキンファイルは別々になったけど、スタイルシートは共通のでやってる。
378377
垢版 |
2015/03/12(木) 17:27:24.95ID:???
>>375
スキンファイルを分けてる理由はほぼヘッダー部分に埋め込んであるtoolbarを短くするためだから
まあPCと兼用だな

PCが1カラム(サイドメニュー無し)だからあまり変える必要もなかった
379nobodyさん
垢版 |
2015/03/12(木) 20:18:24.57ID:???
>>378
スマートフォン向けのテーマを使っている人は少ないのか
表組みとかどうしている?
横に長いやつだとスマートフォンで崩れない?
380nobodyさん
垢版 |
2015/03/12(木) 20:44:20.67ID:???
単純にoverflow-x:autoでいいと思うが
381nobodyさん
垢版 |
2015/03/13(金) 02:33:14.85ID:???
>>379
スマホだと表は何行にも改行されるか、はみ出して横スクロールするようになっちゃう
スタイルシートで
th {
white-space:nowrap;
}
としておくと、表見出し(|~で始まるセル)だけ改行拒否になるので
ここに何文字入れるかで表の横幅を調節してたりする。

どうしても表を崩さず、はみ出させたくもないなら
表の下側にスクロールバーを付けることもできるけど
たぶんPukiWiki本体のconvert_html.phpに手を加えないといけなくて面倒。
382nobodyさん
垢版 |
2015/03/13(金) 02:35:20.19ID:???
>>380
そうそう
横スクロールバーでいい
383nobodyさん
垢版 |
2015/03/13(金) 02:38:14.79ID:???
見出しセルは使っていなテーブルもあるからoverflowでやってみる
サンキュー!!
384nobodyさん
垢版 |
2015/03/26(木) 15:17:23.89ID:???
編集と一部のページの閲覧・編集にユーザー認証かけてるんだが
今日になって突然、設定通りのIDとPWを入れているにも関わらず
「 "PukiWikiAuth" に対するユーザ名とパスワードを入力してください」の
メッセージが出て編集・閲覧ができなくなってしまった
認証をかけてない他のページの閲覧はいつも通りできる
どうしたらいいんだろう?
385nobodyさん
垢版 |
2015/03/26(木) 15:32:37.27ID:???
PHPが変わったんじゃない?
CGIモードだと他の設定をしないといけないんじゃないっけ
386384
垢版 |
2015/03/26(木) 16:16:16.72ID:???
自己解決しました
どうやらサーバーの仕様変更の影響で
これまでとは勝手が違ってしまったようだ
ひとまず.haccessで凌ぐ方法を試みたが上手くいかない
どうしたもんかねえ……
387nobodyさん
垢版 |
2015/03/26(木) 16:38:03.60ID:???
.haccessでやる方法ってどんな方法だ?
388nobodyさん
垢版 |
2015/03/26(木) 17:21:41.81ID:???
Google: pukiwiki 認証 cgi版
389nobodyさん
垢版 |
2015/05/18(月) 07:14:35.70ID:???
PukiWIkiのブクマを開くと
新規ページ作成になるので
おかしいなと思ったら
Souceforge が OSDN に変わったんで
URLも変わったんだな

05/01から変更になってた

ニュース: サイト名称変更に伴うURL、ドメインの変更についてのお知らせ - OSDN運営・管理 - OSDN
ttp://osdn.jp/projects/sourceforge/news/24923
390nobodyさん
垢版 |
2015/05/18(月) 07:16:12.35ID:???
告知が 05/01 で
変更は 05/11 からだった
スマン
391nobodyさん
垢版 |
2015/06/22(月) 12:02:45.56ID:???
tarackerのフィールド名がmsg以外も指定できるからspam_filterが働かないのね
全部msgで指定するとtracker_listでソートできなくなっちゃうし何か良い方法ないかしら
392nobodyさん
垢版 |
2015/06/22(月) 12:50:34.96ID:???
http://oxynotes.com/?p=325
ここのやりかたじゃだめなの?
393nobodyさん
垢版 |
2015/06/23(火) 06:16:11.04ID:pVp+ee1g
初めてwikiを作ってみたくPukiWiki Advanceで作成しようと思うのですがレンタルサーバーのおすすめはありますか?
とりあえずテストがてら作ってみたいです。
394nobodyさん
垢版 |
2015/06/23(火) 10:41:18.44ID:???
>>393
wikiwiki.jp が楽だよ
使えるプラグインに限りはあるけど、編集しやすい
wiki自体削除するには九〇日ぐらい放っとくこと

@wiki は編集が糞
メニューも操作しずらいし
395nobodyさん
垢版 |
2015/06/23(火) 10:51:54.03ID:???
>>392
やってみたけど無理だった
396nobodyさん
垢版 |
2015/06/24(水) 06:01:50.42ID:gwyndC/0
wikiでアドセンスのお勧めある?
397nobodyさん
垢版 |
2015/06/24(水) 10:40:34.33ID:TKsKLB4a
showrss2のプラグイン使ってる人いる?
なんか昨日から突然RSSが表示されたりされなかったりになるんだが・・
原因わかる人いる?
Pukiwikiは1.5で、PHPは5.4です
398nobodyさん
垢版 |
2015/06/28(日) 18:56:16.71ID:???
突然ってあるのかな。
昨日、一昨日にページやシステムの変更があやしいのでは?

長くて自動リンクが多すぎるページができたとか
399nobodyさん
垢版 |
2015/06/29(月) 05:26:41.33ID:???
放置してたら翌日また常時表示されるようになって解決した
RSSの配信元がおかしかったのかな・・
400nobodyさん
垢版 |
2015/07/03(金) 17:43:00.61ID:???
たまにpukiwiki_pos()は定義されていませんとか出るんだけど同じ人いる?
401nobodyさん
垢版 |
2015/07/04(土) 17:04:51.62ID:???
>>400
JavaScriptのエラーのようだ
読み込み完了する前に呼びだしちゃってるのかね

JavaScriptの読み込みがまずいのか、読み込み完了前に操作しちゃいけない仕様なのか
402nobodyさん
垢版 |
2015/07/15(水) 21:24:11.89ID:???
>>391
フィールド名に規則性あるならできるでしょ。
それかリスト表示する関数あるならそっからフィールド名取れんじゃない?
403nobodyさん
垢版 |
2015/07/19(日) 12:45:24.55ID:???
初期ファイルって消してもいいの?
例えばコピーライトとかen.lang.phpとか
404nobodyさん
垢版 |
2015/07/22(水) 08:48:17.52ID:???
問題ない
405nobodyさん
垢版 |
2015/07/22(水) 14:03:50.99ID:???
『そんなPHPで大丈夫か』
406nobodyさん
垢版 |
2015/07/24(金) 20:26:02.09ID:???
Googleアドセンスが、wikiのトップページ以外表示されなくなってるんだけど、これは一体。。pukiwiki1.4.7使ってるとこはみんなそうなってるぽい。
407nobodyさん
垢版 |
2015/07/25(土) 19:32:57.92ID:???
>>406
1.4.7のせいじゃなくて、EUC版のみそうなってる模様。
だからEUCエンコードされてない部分はちゃんと広告が表示されてる
408nobodyさん
垢版 |
2015/08/17(月) 09:47:27.44ID:???
wikiを動かしてみようかと思ってAdv.入れてみたのですが
安定版入れた時点で凡ミスのバグが残ってたり
バグフィックスで凡ミスバグ埋め込んでたりとテストしてるのか怪しく思ってるんですが安定運用できてる人居るのでしょうか?

PukiWikiにしておいた方が良いのかな?
409nobodyさん
垢版 |
2015/08/17(月) 18:49:49.15ID:???
こことか
https://pukiwiki.logue.be/

こことか
http://www.iggg.org/wiki/
http://firebirdwiki.jp/
410nobodyさん
垢版 |
2015/08/17(月) 19:06:09.44ID:???
この流れでadvなんてインストールするのはただのネタだろ。
バグが残ってるとかいう問題じゃない。バグで動かないのがデフォだから。

何年もまえから、更新情報がずーっとバグの修正ばっか。
そのくせ、動作しない原因になってているクリティカルのバグは放置(指摘されてんのに)
割とマジで作者はアスペかもしれん。
プライオリティがむちゃくちゃ。
411nobodyさん
垢版 |
2015/09/16(水) 14:34:43.53ID:???
pukiwiki1.5.0をルート直下でなく「pkwk1.5.0」ってディレクトリに入れてみたらなんか動かない
どこか設定し直さきゃならないのか
412nobodyさん
垢版 |
2015/09/16(水) 15:37:25.96ID:???
ついったーでどうぞ
413nobodyさん
垢版 |
2015/09/17(木) 08:28:31.19ID:???
これからはwikiwiki.jp の時代だよ
414nobodyさん
垢版 |
2015/09/17(木) 13:16:16.54ID:???
お、おう。。。
415nobodyさん
垢版 |
2015/09/18(金) 07:36:04.12ID:E85UwXcJ
pukiwiki adv入れてみたけどいいな
見やすいわ
416nobodyさん
垢版 |
2015/09/18(金) 17:22:11.75ID:???
Advはすんなり動いた?
昔はドキュメントルートに設置しないと動かなかったが
417nobodyさん
垢版 |
2015/09/25(金) 13:11:25.60ID:???
torの対策が思いつかないんだがみんなどうしてるの?
418nobodyさん
垢版 |
2015/09/26(土) 15:27:33.02ID:???
全編集禁止
419nobodyさん
垢版 |
2015/09/26(土) 15:48:23.57ID:???
上にもあるけどリードオンリーにすれば解決
420nobodyさん
垢版 |
2015/09/30(水) 09:16:10.83ID:???
Torのノードリスト落としてきて、ipをhtaccessに全張りで対応してる。おれは
421nobodyさん
垢版 |
2015/10/22(木) 15:03:32.12ID:???
wikiwiki.jpで左メニューの位置と幅を変えたいんだけど無理だろうか
422nobodyさん
垢版 |
2015/10/28(水) 21:43:39.78ID:???
無理。
やるならブラウザーにGreaseMonkey入れて
自分が見たとき限定のカスタマイズができるくらい。
423nobodyさん
垢版 |
2015/10/30(金) 08:42:29.00ID:???
そうですか…ありがとうございます。
424nobodyさん
垢版 |
2015/12/26(土) 06:00:08.27ID:8Lv77+9d
guieditの公式サイトやらが開けませんが
どこかにありませんか?
425nobodyさん
垢版 |
2016/01/14(木) 23:06:41.99ID:???
PHP7.0でPukiWiki動かしてみた人っている?
PHP5.6で無印1.5UTF-8版で今は動かしてるんだけど7.0だと軽いって話を聞いて気になってる
426nobodyさん
垢版 |
2016/01/16(土) 19:16:31.84ID:???
>>425
動かない。動くはずがない。
(とりあえず、ereg と インスタンス生成時の参照渡しを直したら見えるようにはなったけど)
だれもメンテしてないゾンビウェアなんだから、あきらめるべし。
427nobodyさん
垢版 |
2016/01/17(日) 19:18:17.31ID:???
とりあえずその辺りいじれば見れるようにはなるのか
安定稼働してる環境だと無理に入れない方が無難か
428nobodyさん
垢版 |
2016/01/17(日) 22:32:58.19ID:???
リポジトリ見たうえでの質問かと思ったら、そうでもなかったのかな。
まだ自分とこPHP7.0環境ないんで返答はできなかったけど。
429nobodyさん
垢版 |
2016/02/05(金) 20:47:54.28ID:???
アクセラレーターとbodycacheって一部機能被ってるけど両方導入して効果実感できるのかな?
430nobodyさん
垢版 |
2016/02/10(水) 02:36:29.28ID:???
今更かもしれんがPHP7.0は1.5.1で対応するみたいね
正式リリースはいつになるかは分からないけど
431nobodyさん
垢版 |
2016/02/10(水) 02:48:17.07ID:???
wikiシステムに興味もったのですが、不特定多数に編集される場合は
データを一部だけ改変されたら対応が相当難しくないですかね

例えば攻略サイトだとステータスなどの細かい数字の並びを少しだけ変えるなんて
嫌がらせされたらどうしようもないのではと思うのですが

何か対応作はあるのでしょうか?
432nobodyさん
垢版 |
2016/02/14(日) 08:01:44.13ID:???
>>431 PukiWikiスレに書いてるから、Wiki全般じゃなくてPukiWikiについての話をするね。

不特定多数の中に、皆で蓄積したものを台無しにする人がいたとして、
そのまま不特定多数がいつでも編集できる状況を続けるしかないのか?というと
システム的には特定多数が編集できるように変更できる。

文字列の並び1・2か所の変更があったとして、それは編集履歴に残る。
管理者も編集者も見に来た人も誰も編集履歴を確認しないと、
バックアップから戻す事もなくそのままになるだろうね。

多分、興味を持ってから自分で触らずに質問してるんじゃないかと思うのだけど、
PukiWiki公式サイトは見たかな?日本語で書いてあるよ。
433nobodyさん
垢版 |
2016/02/14(日) 14:14:24.36ID:???
>>424
同じく guiedit 落とせなくて困ってます。
どこかに落とせるところは無いでしょうか?
434nobodyさん
垢版 |
2016/02/14(日) 17:01:34.31ID:???
てん菜

PHP7に対応した PukiWiki 1.5.1 のリリースに向けて、Beta1版のファイルリリースを行いました。

ttp://osdn.jp/projects/pukiwiki/releases/64535

主な変更点は以下の通りです。

PHP7対応
認証機能の強化(Form認証・外部認証に対応)
LDAP対応
記事履歴機能の強化(編集ユーザーの記録)
高速化
多数のバグ修正
ホスティングサイトの変更 sourceforge.jp -> osdn.jp

詳細は BugTrack2/357 にまとめられています。
435nobodyさん
垢版 |
2016/02/14(日) 22:53:43.81ID:???
>>434
1.5.1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この改造してる人まじで神だな。

高速化が何を指すかわからんけど、
一覧表示とか、もっと早くなってほしいのはたしか。
436nobodyさん
垢版 |
2016/02/15(月) 06:31:34.01ID:???
一応横から補足を書いておくと、pukiwiki_1_5_1-betaは皆で試して不具合があるかどうか確かめるためのリリースだから、
まだ本番で運営してるとこに差し替えちゃだめだよ。
実験できる環境がある人はどんどん試してみてねって感じ。
devの方のサイトで詳しいやり取りしてるので、そっち見た方がいいよ。
gitリポジトリも更新され続けてる。
437nobodyさん
垢版 |
2016/02/15(月) 18:50:55.39ID:???
家はまだPHP5系だから、テストは参加できんなw
438nobodyさん
垢版 |
2016/02/15(月) 22:51:14.85ID:???
>>437 PHP7に対応をしたけれど、
それ未満には対応しなくなった動かないってことは無いよ。
自分とこは5.4で試してみてる。
439nobodyさん
垢版 |
2016/02/16(火) 01:51:23.49ID:???
>>432
とても丁寧に回答ありがとうございます。
440nobodyさん
垢版 |
2016/02/16(火) 03:13:23.18ID:???
高速化の記載はattachプラグインのMD5処理を不要な箇所でやってたのを削った辺りのことかと

PHP7対応とそれ以前の互換のために
参照渡しの所で1手間掛かってるから、そこでの1.5.1は余計な処理をしてるっぽいけど

個人的にはバックアップ関連が改善されると嬉しいんだがな
memorylimitの上限超えるとサバの管理者しか問題解決できなくなるのが辛い
441nobodyさん
垢版 |
2016/02/16(火) 03:14:08.19ID:???
こないだ1.5入れたばっかだ
早すぎィ
442nobodyさん
垢版 |
2016/02/17(水) 01:03:35.43ID:???
あと、画像のキャッシュ関係もやってほしいわー。
最近のスマホとか無駄に大きな画像おおいから、
その画像UPされるとめっちゃきつい。
443nobodyさん
垢版 |
2016/02/18(木) 21:35:22.51ID:???
プラグインの小手先で対応出来る事より、
1つのシステムで、複数のドキュメントを扱えるようにして欲しい。

ドキュメント・プロジェクト毎に、同じサーバーに複数のシステム配置をするなんて、
サーバ的にも、管理コスト的にもリソース無駄。
444nobodyさん
垢版 |
2016/02/18(木) 23:11:04.54ID:???
そういうの言い始めると、素直に MediaWiki 使えとなるかと。
445nobodyさん
垢版 |
2016/02/19(金) 01:30:53.28ID:XAj0O+Ff
ページ名の前に「プロジェクト名/」を付けるといい。
446nobodyさん
垢版 |
2016/02/19(金) 06:48:49.23ID:???
>>443
今でもプログラム部分の共通化は出来るぞ?
お手軽簡単ってわけじゃないけど、そんなに難しくもないレベル

要するに、バージョンアップ後に再度改造したりプラグイン入れ直すのが手間なんで最初から取り込んでおいて欲しいって話よ
もう1段視点を広げると分かるが、設置者の大半が同じ作業をするのは労力の無駄だと思わないか?
447nobodyさん
垢版 |
2016/02/19(金) 17:05:50.57ID:???
そう言う意味では、注釈の初期値小さすぎとかって細かな要望はどこに書いとけば良いんだろうか
448nobodyさん
垢版 |
2016/02/19(金) 23:07:08.46ID:???
そもそも文字サイズを指定することすら最近では無いからな。
まあでも、それくらい自分で調整しろって話しだけどもw
449nobodyさん
垢版 |
2016/02/19(金) 23:53:09.89ID:???
初期値のまま使ってるケースがあるの見かけるからなぁ
自分の所ならちょこっと修正するだけだけど、よそだといちいち連絡しないしな
450nobodyさん
垢版 |
2016/02/20(土) 07:57:42.32ID:???
複数のPHPがサバに入っているとき
PukiWikiが使用するPHPってどこで指定すれば良いのでしょうか?
451nobodyさん
垢版 |
2016/02/20(土) 11:30:17.72ID:???
pukiwiki側からはできないでしょ。
サーバ側のwebサーバの設定で指定するしか無い
452nobodyさん
垢版 |
2016/02/20(土) 22:13:35.84ID:???
CGI経由でPHPが動いてて、#!書き換えれば好きなバージョンで動かせるよ
っていうところはたまにある。

index.phpの冒頭に#!が無くても動いてるなら無理。
453nobodyさん
垢版 |
2016/02/20(土) 22:17:31.57ID:???
>>447
質問箱はいかがか
http://pukiwiki.osdn.jp/?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B15
454nobodyさん
垢版 |
2016/02/24(水) 17:42:46.47ID:???
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。

★ 謝礼は十分いたします ★ アメブロなどのサイト制作ができる方!! 

アメブロなどを使用してのサイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。

■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。

■サイト制作の仕様ベース…
アメーバブログで十分です。願わくばwordpressなどのブログ形式のサイトを希望します。
それに準ずるもので使い慣れたものがあれば別のものでも構いません。

■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!

■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。

■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。

※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。

井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.
455nobodyさん
垢版 |
2016/02/25(木) 23:00:45.66ID:???
>>453
そこで良かったのか、ちょっと内容まとめてから書いてみますね
456nobodyさん
垢版 |
2016/03/02(水) 23:45:07.73ID:???
guieditをお持ちの方いれば再配布してもらえると助かります
457nobodyさん
垢版 |
2016/03/03(木) 18:05:16.65ID:???
pukiwiki-1.5.1-rc2-c02b_utf8.zip  rc2が出てた
458nobodyさん
垢版 |
2016/03/08(火) 04:28:54.95ID:???
pukiwiki-1.5.1
459nobodyさん
垢版 |
2016/03/08(火) 12:14:57.01ID:???
正式版出すんだったらリポジトリもちゃんと整理してほしいなあ
460nobodyさん
垢版 |
2016/03/10(木) 09:16:45.12ID:???
整理とは?
461nobodyさん
垢版 |
2016/03/11(金) 21:01:03.55ID:???
dockerとかで、さくっと仮想環境へ構築実行出来るレベル
462nobodyさん
垢版 |
2016/03/15(火) 23:21:19.54ID:???
mediawikiのapi.phpやカテゴリ:統計みたいにwikiの情報(名前・ページ数等)を取得する方法はありますか?
463nobodyさん
垢版 |
2016/03/16(水) 23:18:23.58ID:CuSCRNIu
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
464nobodyさん
垢版 |
2016/03/22(火) 21:58:04.88ID:???
Pukiwiki1.5.1とPHP7.0でプラグインとかも大体動くなら移行するけどどんな感じですかね?
465nobodyさん
垢版 |
2016/03/23(水) 07:58:31.41ID:???
そもそもPHP7.0の環境がまだ無いんだよなぁ
466nobodyさん
垢版 |
2016/03/23(水) 13:24:20.08ID:???
まだPHP5.4まででしか使ったことないわ。
プラグイン、定番てあるのかな。どれとかのことを大体って言っているのか、
ローカル使用メインの自分にはちょっと思い浮かばない感じ。
見出し編集のsecedit.inc.php(rev422)は、PukiWiki 1.5.1で今のとこ困ったことおきてないよ。
467nobodyさん
垢版 |
2016/03/25(金) 07:59:35.10ID:???
5.4/5.5 は既にeol 、5.6 は年末まで。

http://php.net/supported-versions.php
468nobodyさん
垢版 |
2016/03/25(金) 10:29:02.15ID:???
php7は変更点が少なかったからいいけど、php8対応は大変になりそうだね
469nobodyさん
垢版 |
2016/03/27(日) 20:18:39.44ID:???
もうプラグイン殆ど更新、メンテされてないよねー。
wikiwikiとか独自に進化していっているし・・・どうなるのかな
470nobodyさん
垢版 |
2016/04/29(金) 16:18:03.28ID:???
いつのまにか1.5.1がきてた。
そして、プラグインのinit関数が複数回呼び出されるバグが治ってる。感謝
471nobodyさん
垢版 |
2016/04/29(金) 17:26:12.80ID:???
Pukiwikiが終わってるのは分かってるんだけど、
世間ではみんな何使ってるんだろう。。。
SaaSでしょとは言うが、業務用だとオンプレミス環境もまだまだだろうし。
472nobodyさん
垢版 |
2016/04/30(土) 19:47:39.71ID:???
外部ネットワークに接続せずに使ってるところとか
今まで作成した資産を継続して使用するところでは残り続けるだろう
473nobodyさん
垢版 |
2016/05/01(日) 00:10:01.18ID:???
「おい、壊れたから新しく買ってきたこのサーバー、Fedora Core が入らないんだってよ!?」
474nobodyさん
垢版 |
2016/05/01(日) 02:11:44.10ID:???
業務用で使うとか怖すぎて無理だな
475nobodyさん
垢版 |
2016/05/01(日) 02:46:54.62ID:???
うちの会社なんて、どこで見つけてきたのか
先月から「巷で人気の最新Wiki」としてPukiWiki導入したぜ。
PHP 5.2+Pukiwiki 1.3系
もうね・・・
476nobodyさん
垢版 |
2016/05/01(日) 09:37:51.27ID:???
最新じゃないけど、人気のwikiではあるだろ。
むしろそれ以外のwikiは全然使われてない。
477nobodyさん
垢版 |
2016/05/01(日) 14:03:21.09ID:???
それでもPukiWiki 1.3はないだろ・・指摘してやれよ
478nobodyさん
垢版 |
2016/05/01(日) 14:09:56.41ID:???
>>468
> php7は変更点が少なかったからいいけど、php8対応は大変になりそうだね

おいおい。ついこないだまでPHP7は高速化のためコア部分に手が入って変更が大きいから移行が大変だ、って話だっただろw
479nobodyさん
垢版 |
2016/05/01(日) 14:36:18.91ID:???
>>477
いやぁ・・・、そもそもの導入目的が要約すると issue の管理で、
Wikiを選んでる時点で大幅にズレてたので、正直バージョンとかどうでもよくなった。
Redmine にしとけと。
480nobodyさん
垢版 |
2016/05/02(月) 00:30:56.42ID:???
>>479
だから、それをおかしいだろお前、って言ってあげなよ
困るの使う人間側なんだから
481nobodyさん
垢版 |
2016/05/15(日) 12:24:40.26ID:VaFChopF
sonots氏のサイトが繋がらなくなってるな
プラグインたくさんあったから使ってたのにタグとか
もう復活しないんだろうか
482nobodyさん
垢版 |
2016/05/15(日) 13:29:25.04ID:???
もう自分で作ったらええねん
483nobodyさん
垢版 |
2016/05/15(日) 20:07:18.39ID:???
よくわかんないけどこの辺は?
ttps://github.com/sonots/pukiwiki-plugin/tree/master/plugin
484nobodyさん
垢版 |
2016/05/16(月) 10:54:23.53ID:???
toratorawikiとかにも期待してたけど音沙汰無しだしなあ
485nobodyさん
垢版 |
2016/05/16(月) 11:53:38.94ID:???
具体的にどんなプラグインが欲しいんだ
欲しけりゃ自分で書けば良くね
486nobodyさん
垢版 |
2016/05/16(月) 13:03:49.66ID:???
素人では危険だ
私が書こう
487nobodyさん
垢版 |
2016/05/16(月) 13:15:54.57ID:???
>>484
もう、1年も止まってしまってるのか。。。
488nobodyさん
垢版 |
2016/05/16(月) 14:12:39.45ID:???
スマートフォン対応スキンが欲しい
できればPukiWiki本家をそのままスマフォ対応にしたようなものが
489nobodyさん
垢版 |
2016/05/16(月) 14:14:31.34ID:???
PukiWiki PCスキンをそのままスマートフォン対応したって感じのやつね
最近はモバイルフレンドリーじゃないとかでgoogleに怒られるから困る
490nobodyさん
垢版 |
2016/05/16(月) 19:48:24.34ID:???
tableデザインの時点でお察し。
一度死んで、PHPのバージョンアップに必死に追いつく
のがやっとなゾンビウェアに何を言うか。
491nobodyさん
垢版 |
2016/05/16(月) 23:46:25.03ID:???
>>488
自分で最初から書くのが出来ないのなら
Bootstrapスキンの改造でもすれば良くね

っていうか、未だにTableレイアウトのまま使ってる人とか居るんか
492nobodyさん
垢版 |
2016/05/17(火) 00:09:44.06ID:???
sonotsさんどこいったの?
493nobodyさん
垢版 |
2016/05/17(火) 01:15:47.61ID:???
pukiwikiって何でこんなに重いん?
494nobodyさん
垢版 |
2016/05/17(火) 08:42:54.78ID:???
重いってどの辺が?
495あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
496nobodyさん
垢版 |
2016/05/19(木) 16:16:55.48ID:???
pukiwiki advanse かなり軽くなってるな
本家よりサクサク動く
497nobodyさん
垢版 |
2016/05/21(土) 13:58:35.69ID:???
>>496
嘘はいけません。
498nobodyさん
垢版 |
2016/05/21(土) 19:38:35.88ID:???
>>496
致命的なバグが残ってる時点で選択肢に入らない
499nobodyさん
垢版 |
2016/05/21(土) 22:38:29.26ID:???
嫌われすぎワロタw
まあ、コミュニティでのやりとり見てればな・・・
500nobodyさん
垢版 |
2016/05/22(日) 16:45:36.19ID:???
Advanceを正当後継として開発してけばいいのに
もう本家なんて時代遅れもいいとこだろ
501nobodyさん
垢版 |
2016/05/22(日) 18:12:17.18ID:???
>>500
本当にそう思ってるなら幸せだな。
502nobodyさん
垢版 |
2016/05/24(火) 14:10:17.67ID:???
advanceいいけどな普通に
少なくともオンボロ本家やメンテ放棄のplusなんかよりは100倍いい
軽いし
503nobodyさん
垢版 |
2016/05/24(火) 14:11:39.72ID:???
時代は流れているのだよ
携帯がスマートフォンタブレットに移行したように時代とともに新しいものに入れ替わるのが世の常
advanceを正当後継として開発していった方がいい
504nobodyさん
垢版 |
2016/05/24(火) 15:07:10.18ID:???
>>496-503
PukiWiki 開発プロジェクトの派生物 PukiWiki Plus! の扱いについて
ttp://pukiwiki.osdn.jp/dev/?PukiWiki%20Plus%21#o2025ebe
505nobodyさん
垢版 |
2016/05/24(火) 15:45:23.19ID:???
もう派生じゃないだろ
Advを正当後継にすりゃいいやん
どうせ本家は大した進捗もないんやし
506nobodyさん
垢版 |
2016/05/24(火) 17:50:54.80ID:???
いまだにGみたいなのが一匹張り付いてるのな。。。
507nobodyさん
垢版 |
2016/05/24(火) 17:55:59.79ID:???
専用スレは閑古鳥が鳴いているから察しよう
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/php/1387467900/l50
508nobodyさん
垢版 |
2016/05/24(火) 18:36:01.96ID:???
閑古鳥はこっちも同じなんだよなあ
早くadvに統一すりゃいいのに
509nobodyさん
垢版 |
2016/05/24(火) 23:00:23.41ID:???
どうぞどうぞ?
510nobodyさん
垢版 |
2016/05/25(水) 00:11:47.01ID:???
>>1に派生って書いてあるけど既に完全に別物だよなぁ
advは名称も背乗りにしか思えんし
advはカタログスペック詐欺で人釣ってるけど、根本部分が色々と使い物にならないとこから修正しないと誰も見向きもしないかと
511nobodyさん
垢版 |
2016/05/27(金) 18:18:20.14ID:???
何だかんだ言ってAdvanceが現状最速のwikiなんだよなあ
本家は処理が非効率すぎる上にバグだらけでまともに使えない
512nobodyさん
垢版 |
2016/05/27(金) 18:25:44.36ID:???
そのスンバラシイ最速wikiを使ってるサイトはどこにあるねん
513nobodyさん
垢版 |
2016/05/28(土) 09:39:55.93ID:???
脳内World
514nobodyさん
垢版 |
2016/05/28(土) 11:37:43.03ID:???
本家pukiwikiが使われているサイトが多いのはいわゆる先人だからだろ
思考停止で本家使ってるだけ
Advの方が遥かに優れている
食わず嫌いはいい加減やめてもらいたいものだ
515nobodyさん
垢版 |
2016/05/28(土) 16:58:54.38ID:???
pukiwiki advanceに統一でいいんじゃないかな
最新の技術取り入れてるし
516nobodyさん
垢版 |
2016/05/28(土) 18:22:03.48ID:???
まともに動いてから言おうな
517nobodyさん
垢版 |
2016/05/28(土) 19:43:56.22ID:???
昨年、新規で導入する際に比較したけどadvはクソって全会一致だったぜ
落としてきたファイルの時点で凡ミスバグでエラー吐いてるのを配布し続けてるんだから
他の部分がバグだらけなのはお察し状態よ
518nobodyさん
垢版 |
2016/05/28(土) 20:34:10.44ID:???
本家もバグだらけやん
それに将来性があるのはAdvだろ
本家は廃止してAdv開発に進めばいい
519nobodyさん
垢版 |
2016/05/28(土) 20:48:19.84ID:???
動きもしないパッチ書いてコミュニティから拒絶された人が個人で作ってるフリーウェアに将来性?
寝言はなんとやら。
520nobodyさん
垢版 |
2016/05/29(日) 00:17:53.14ID:???
なんかここまでadvごり押ししてると
バックドアでも仕掛けてるんじゃないかとすら思えてくるわ
実質、一人でやってりゃ誰もきちんとソースのチェックなんてされてないだろうし
521nobodyさん
垢版 |
2016/05/29(日) 00:36:31.64ID:???
一人でやってるのは本家も変わらないんだよなあ
しかも本家はもうオワコンすぎて誰も開発する気がないみたいだし
advは最新機能を取り入れてるから将来性はあるよね
522nobodyさん
垢版 |
2016/05/29(日) 03:03:59.95ID:???
おやおや、またいらしてる。毎度ごくろーさんだなぁ
523nobodyさん
垢版 |
2016/05/29(日) 04:34:50.33ID:???
advの話は専用スレあるんだからそっちでやってくれ
これじゃ、ただの荒らしじゃねーか
524nobodyさん
垢版 |
2016/05/31(火) 15:50:00.04ID:???
advance使ってみたけど普通に動いたぜ
しかも本家より早く動く
525nobodyさん
垢版 |
2016/06/01(水) 13:30:18.66ID:???
Advanceは軽量化されてるし最新の技術取り入れててスマートフォンにも対応
レガシーモデルの本家はもう時代遅れでしょう
PukiWiki Advanceが正統な後継でいいよ
526nobodyさん
垢版 |
2016/06/01(水) 14:32:45.54ID:???
>>525
最新技術を使っていてスピードも速いというPukiWiki Advanceを試してみたいので、
Advanceを使ってて一般公開されてるサイトをぜひいくつか教えて下さい。
527nobodyさん
垢版 |
2016/06/01(水) 14:36:37.35ID:???
adv導入の手順に関してはggればいくらでも出てくるでしょ
MediaWikiと同じで導入に手間がかかるから一般サイトが少ないだけ
本家みたいな置くだけで動くような古いプログラムの方が珍しい
だから初心者は本家ばっかり使うが逆に言えばadvの方が優れていると言える
いっそのこと本家は廃止してadvに全面移行でいい
528nobodyさん
垢版 |
2016/06/01(水) 14:41:28.40ID:???
列車で例えると
本家→在来線列車
adv→新幹線(リニアモーターカーに進化も可能)
在来線列車である本家は導入が簡単だからあらゆる国(一般サイト)で利用されている
新幹線であるadvは導入が難しいから技術国でないと導入が不可能。だから一般サイトも当然少ない。
将来性で考えたらadv一択だがね。在来線とは違ってネットは古いものは切り捨てられる運命だから。
529nobodyさん
垢版 |
2016/06/01(水) 15:16:56.83ID:???
>>528
導入が難しいのではなく、出来が悪いので、簡単にはには動かない。が正しい。正確に伝えようね。
530nobodyさん
垢版 |
2016/06/01(水) 15:22:48.12ID:???
Adv、信者はいっぱいいるらしいのに、ユーザーは皆無。不思議。
531nobodyさん
垢版 |
2016/06/01(水) 15:56:04.73ID:???
本家→山手線
adv→中国の高速鉄道

これが正しい
532nobodyさん
垢版 |
2016/06/01(水) 15:58:39.65ID:???
世の中食わず嫌いが多すぎるのが問題だよね
Advance使ったらもう本家に戻れないわ
533nobodyさん
垢版 |
2016/06/01(水) 16:09:57.98ID:???
本家のメリットはほぼ無いね
機能も古いしwikiもプラグインもバグだらけ
advをバカにしてるくせに本家の方がバグだらけだっていう話
おまけにスマートフォン対応もせずいつまでもレガシーなゴミが本家
古いものにいつまでも固執するのが日本人の悪いところだな
534nobodyさん
垢版 |
2016/06/01(水) 17:36:31.26ID:???
いや、分かったからAdvance「レス」にでも書き込んで来いよ
535nobodyさん
垢版 |
2016/06/01(水) 18:58:20.11ID:???
advスレ作ったのって荒らしやん
advもこっちで話すべきだろうに
536nobodyさん
垢版 |
2016/06/01(水) 20:01:16.81ID:???
1ヶ月以内に更新のあった PukiWiki Advance が使われていると思われるサイトをググって見た

ttps://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&pws=0&tbs=lr:lang_1ja,qdr:m&q=%22Powered+by+PukiWiki+Advance%22
537nobodyさん
垢版 |
2016/06/02(木) 14:54:04.24ID:???
サミシイ・・・1週間以内ではなく1箇月なのはせめてもの優しさか

これに倣って本家PukiWikiだとこんな感じか
ttps://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja,qdr:m&q=%22PukiWiki%20Developers%20Team.%20License%20is%20GPL%22
538nobodyさん
垢版 |
2016/06/02(木) 15:13:02.79ID:???
advのサイト502エラー出まくっててワロタw
本家からして全然安定してない
539nobodyさん
垢版 |
2016/06/02(木) 16:29:49.57ID:???
>>536
サーバスペックが違うので単純に言えないけど、
それを考慮してもページ生成速度がv2になって極端に遅くなってるように見える。
540nobodyさん
垢版 |
2016/06/02(木) 16:49:25.05ID:???
>>538
CloudFlareで見かけの軽さを演出しようとしてむしろ失敗してるわけか
541nobodyさん
垢版 |
2016/06/02(木) 17:01:19.65ID:???
方向性は間違ってないんだからadvanceを改良してけばよくね
レガシーの本家はもう将来性無いんやしadvanceを正統後継にすればいい
スマートフォン対応などの試みはさすがとしかいいようがないし
542nobodyさん
垢版 |
2016/06/02(木) 17:11:10.72ID:???
どうぞ
543nobodyさん
垢版 |
2016/06/02(木) 17:56:37.94ID:???
むしろもうAdvが本家にとってかわればいい
本家はphpアップデートに対応するのがやっと
Advみたいに進化する予定はないんやから永遠に鈍行列車のまま
本家は時代遅れや
544nobodyさん
垢版 |
2016/06/02(木) 19:52:42.54ID:???
>>536
どのサイトもロードがめちゃくちゃ遅いんだけど、何だろうね?
本家のほうは、まあふつうの PukiWiki な速度
545nobodyさん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:59:07.15ID:???
>>536
正直advなんか使ってるサイト、配布してるとこただ一つしかないと思ってたけど
以外にあってびっくりしたわ
数はないけどこんな遅っそいポンコツでよくやるわ
546nobodyさん
垢版 |
2016/06/02(木) 21:01:24.64ID:???
>>543
本人乙
547nobodyさん
垢版 |
2016/06/02(木) 21:25:08.99ID:???
>>537 を見たら、関係ないけど、
ライセンスの表記、1.5.1は 「Licence is GPL.」って表示なくなってる?
548nobodyさん
垢版 |
2016/06/02(木) 21:29:43.21ID:???
>>547
ttp://pukiwiki.osdn.jp/dev/?BugTrack2/365
549nobodyさん
垢版 |
2016/06/02(木) 21:48:25.16ID:???
本家のほうがポンコツやん
将来的に発達する可能性もなくスマートフォンに対応もしていない
Advこそ正当後継だろ
550nobodyさん
垢版 |
2016/06/02(木) 23:06:17.45ID:???
>>548
ありがとうございます
5月連休中に、自分のところ1.5.1に上げたのに全く気がついてなかった
551nobodyさん
垢版 |
2016/06/02(木) 23:08:41.23ID:???
>>541
advanceを改良していけばいいよ 。誰も反対しないしそんな理由もない。
改良しようぜ!
552nobodyさん
垢版 |
2016/06/03(金) 00:34:41.39ID:???
advはスマホ対応してんのか、ほー。
と、ソースを見てみたら、
見たほとんどのサイトがviewportの設定がないみたいなんだが…

どのへんが “スマホ対応” なんだろう
553nobodyさん
垢版 |
2016/06/03(金) 00:34:52.42ID:???
>>551
なんでも、やればいいよ。
使わないけど。
554nobodyさん
垢版 |
2016/06/03(金) 01:05:39.43ID:???
>>552
自動切り替えに決まってんだろアホか
555nobodyさん
垢版 |
2016/06/03(金) 06:12:37.29ID:???
正統後継に拘ってるのってどこぞの起源主張と被って見える
少なくても目指してる方向性が異なるんだから正統後継にはならん
556nobodyさん
垢版 |
2016/06/03(金) 08:39:02.29ID:???
>>554
なるほど、Android版firefoxだとPC表示になってしまうのか。
中途半端なスマホ対応なんだな。
これなら本家pukiwiki+Bootstrap使ったスキンのほうがいいや。
557nobodyさん
垢版 |
2016/06/03(金) 17:08:46.89ID:???
本家みたいなオンボロこそ使えんわ
Advは最初からスパム対策もされてるしスマホ対応で最新機能がてんこ盛り
未だにバグだらけのレガシー本家を使うメリットがない
558nobodyさん
垢版 |
2016/06/03(金) 17:51:02.47ID:???
今後は間違いなくadvanceだよね
視認性がいいし機能も高い
559nobodyさん
垢版 |
2016/06/03(金) 23:58:15.69ID:???
露骨な自演ワロス
560nobodyさん
垢版 |
2016/06/04(土) 22:04:02.88ID:???
本家ももう更新されてないし普通にadvでやってけばいいんでない?
561nobodyさん
垢版 |
2016/06/05(日) 00:41:45.26ID:???
なるほど、違う世界線に生きてるんだね。。。
562nobodyさん
垢版 |
2016/06/05(日) 01:50:46.75ID:???
本家は全然進化しないからAdvanceに期待してる
563nobodyさん
垢版 |
2016/06/05(日) 02:39:59.01ID:???
>>562
ウザイナ
564nobodyさん
垢版 |
2016/06/05(日) 10:50:01.35ID:???
またadvスパム業者来てるのか
565nobodyさん
垢版 |
2016/06/05(日) 14:15:19.82ID:???
本家すらエラーでアクセスできないのに
勧める奴の神経がわからんw
566nobodyさん
垢版 |
2016/06/05(日) 14:44:28.89ID:???
本家wikiってそんなにエラーでんのか
やっぱadvance一択なのね
567nobodyさん
垢版 |
2016/06/05(日) 14:54:32.47ID:???
1人宣伝乙

何書いても、誰も使わねーよ。
568nobodyさん
垢版 |
2016/06/05(日) 16:04:16.03ID:???
バグだらけの本家wikiも使う奴いないんだよなあ
Advはまだ将来性あるからいいけど
569nobodyさん
垢版 |
2016/06/05(日) 19:45:27.77ID:???
本家:老いぼれ
Adv:流産
570nobodyさん
垢版 |
2016/06/05(日) 23:12:42.51ID:???
本家:在来線
Adv:新幹線
571nobodyさん
垢版 |
2016/06/05(日) 23:46:19.57ID:???
いい加減通報しとけば良いのに
572nobodyさん
垢版 |
2016/06/06(月) 17:46:59.36ID:???
Advance使ってみたけど全然悪くない
何で酷評されてるのか理解ができん
573nobodyさん
垢版 |
2016/06/06(月) 19:30:30.29ID:???
Advが流行ると困る人間がいるんやろうなあ
574nobodyさん
垢版 |
2016/06/06(月) 22:11:29.32ID:???
Advの馬鹿を黙らせるために
俺がデザイン担当でコミッターに立候補しようかな
575nobodyさん
垢版 |
2016/06/06(月) 23:33:32.27ID:???
osdnからgithubにしてほしい
576nobodyさん
垢版 |
2016/06/07(火) 00:14:47.86ID:???
別にどっちでもなんでもいいんだよ

adv推しの人はここで妄言吐く暇があったら実績を示してくれればいいし
それを見て「いいな」と思う人がいれば使う人も増えるだろうしさ

いまのところはGoogle様による検索結果 >>536-537 が現実
577nobodyさん
垢版 |
2016/06/07(火) 05:40:00.57ID:???
Advは期待してる
578nobodyさん
垢版 |
2016/06/07(火) 23:26:13.60ID:???
>>574
それなら俺も多少軽くできる要素を把握してるから、その辺なら協力できそう
あとは利便性がらみでも色々と提案できるな
議論参加者が増えるだけでも活性化に繋がるかもしれないしできる範囲でやりますかね
579nobodyさん
垢版 |
2016/06/07(火) 23:28:32.58ID:???
Adv革命来るかこれは
俺も手伝うよ
580nobodyさん
垢版 |
2016/06/09(木) 19:17:39.15ID:???
pukiwiki advanseが活発になってきててワロタ
本家wikiが終了するのも時間の問題だな
581nobodyさん
垢版 |
2016/06/09(木) 20:16:53.00ID:???
今日も Adv 大勝利ですね。よかったですね。
582nobodyさん
垢版 |
2016/06/09(木) 23:51:20.62ID:???
>>580
勘違いしてるみたいだけど俺達が手伝うのはadvじゃないんだが
日本語も不自由なんだな
583nobodyさん
垢版 |
2016/06/10(金) 22:44:15.10ID:???
よく本家みたいな時代遅れのwikiを使うな
信じられん
584nobodyさん
垢版 |
2016/06/11(土) 00:34:30.21ID:???
phpじゃなくなるとうれしい
585nobodyさん
垢版 |
2016/06/11(土) 09:10:56.94ID:???
作ってどうぞ
586nobodyさん
垢版 |
2016/06/11(土) 10:09:36.83ID:???
データベース仕様のpukiwikiを作ってほしい
昔あったが今はないでしょ
効率化や速さを求めるならデータベースの方がいいし
587nobodyさん
垢版 |
2016/06/11(土) 10:52:50.82ID:???
つ MediaWiki
588nobodyさん
垢版 |
2016/06/11(土) 11:14:11.80ID:???
MediaWikiは使いにくい
やはりPukiWikiでデータベース仕様なのが最強に思える
PukiWikiが開発された当初と違って今はデータベースが使えないサーバーなんてほとんどないわけだし
589nobodyさん
垢版 |
2016/06/11(土) 11:18:21.66ID:???
今は PukiWiki 使う人ほとんどないわけだし
590nobodyさん
垢版 |
2016/06/11(土) 11:56:43.66ID:???
>>588
> MediaWikiは使いにくい
どう使い難いのさ?

Wikiはテキストの延長で手軽なのが良いからDBは要らんなー
DB要るくらいなら記述MediaWikiにするかな

それに今から各Wikiの記法(方言)覚えるくらいなら
Markdawn使える奴選ぶわ
591nobodyさん
垢版 |
2016/06/11(土) 12:43:53.25ID:???
MediaWiki
・良くも悪くもWikipedia型のレイアウトしか取れない。
・特にサイドバーの自由度はかなり低く、履歴表示すら出来ない。
・リンクに、[[表示名|ページ名]]が必ず必要
・プレビューがプレビューになってない

・・・まだまだあるが、使い勝手が良くなかったなあ。
592nobodyさん
垢版 |
2016/06/11(土) 16:06:35.53ID:???
PukiWikiに埋め込む形でDBにアクセスしてSQL叩けたりすると便利な面はあるな
DB必須になると設置の手軽さが無くなると感じる人もいるかもしれない
593nobodyさん
垢版 |
2016/06/11(土) 18:01:43.44ID:???
cronでメールやTwitterを読んできてtextに追加とか、
textの中のcsvをpluginで抜き出して加工して表示とか、
私みたいな使い方だとtextの方が楽なのよ。
もうじじいだからこれからデータベース覚えるのはつらい。
594nobodyさん
垢版 |
2016/06/12(日) 22:21:28.58ID:???
pukiwiki advanceってサクサク動くんだな
595nobodyさん
垢版 |
2016/06/13(月) 07:06:35.98ID:???
Adv改良したら使いやすくなった
本家はもういらん
596nobodyさん
垢版 |
2016/06/13(月) 09:26:43.39ID:???
advの専用スレあるんだから、このスレに書くなよ、
と言ってもどうせ書き込み続けるんだろうけど、
せめてadvの専用スレの方も盛り上げてやれよ。
1年半近く放置されたまんまじゃねーか。
597nobodyさん
垢版 |
2016/06/13(月) 12:51:21.24ID:???
Advは後継なんだからここで話すのが筋だろ
そもそもあのスレは荒らしが作ったものなんだし
598nobodyさん
垢版 |
2016/06/13(月) 19:27:28.96ID:???
>>597
でも、このスレではお前が荒らしじゃん
599nobodyさん
垢版 |
2016/06/13(月) 19:55:00.00ID:???
advに批判的なこと書くことを荒らしというなら、
このスレ、荒らししかいねーじゃん。
600nobodyさん
垢版 |
2016/06/13(月) 20:25:51.36ID:???
adv押ししてるやつはマジの病気だから触れるな
明らかにスレ違いなんだからスルーしろ
601nobodyさん
垢版 |
2016/06/13(月) 23:33:42.13ID:???
>>600
本人が宣伝してるって、情けないよね。ユーザーいないし。
602nobodyさん
垢版 |
2016/06/14(火) 02:10:38.45ID:???
>>598
分けなくてもいいものを議論もなしに勝手に立てられてあっち使えだろ?
普通に考えて誰が使うんだよ誰が
603nobodyさん
垢版 |
2016/06/14(火) 08:38:00.64ID:???
はぁ?お前なにディスってんの?
2chに独立スレがあるなんて一流アプリの証だろ。
それが証拠に本家とAdvのスレはあっても長年メンテされてないPlusのスレはない。

スレ立ての経緯なんか知らんがスマホ対応もしてない本家と話が合うわけない。
冷静に考えたらAdvスレで情報交換した方が有意義に決まってる
604nobodyさん
垢版 |
2016/06/14(火) 09:05:59.96ID:???
邪魔者を追い出したいだけだろクズが
本家こそ別スレ立てて移動しろよ
いつまでもお古にしがみついてんじゃねーよ老害
605nobodyさん
垢版 |
2016/06/14(火) 09:22:00.07ID:???
お、おう?
606nobodyさん
垢版 |
2016/06/14(火) 10:13:15.69ID:???
大真面目な話、
これからadvをインストールして使ってみようかなという人にとっては、スレ立ての経緯なんかどうでもよくて、
advスレに行ってみる → 1年半も放置。人気ないんだな…
pukiwikiスレに行ってみる → adv推してる奴は邪魔者扱いか…

この状況で adv 入れてみようなんて思う人いないって。

本気でadvを普及させたいと思ってるなら、

(1) advの先進機能とスピードを体感できるサンプルサイトを立ち上げて公開する。
口先だけで「advはいい」「advは早い」て言っても誰も信用しないって。

(2)advスレにadvの情報をとにかく書き込む。
インストールのノウハウとかskinやpluginのtipsでいっぱいにする。
インストールでつまずいた人やエラーで困ってる人の書き込みには解決策を教える。
これからインストールして使ってみようかって人が欲しいのはとにかく情報なんだから。
書き込みが多ければサポートも期待できるし、これから試す人は安心するんだよ。

こんなところで本家pukiwikiの人たちとけんかしててもadvユーザは増えないと思う。
607nobodyさん
垢版 |
2016/06/14(火) 12:14:12.73ID:???
そもそもここで後継のAdvの話をすればいいだけの話じぇねーの
本家なんて10年近く放置され続けてきた無責任アプリやんね
608nobodyさん
垢版 |
2016/06/14(火) 12:15:08.45ID:???
(自称)後継w
609nobodyさん
垢版 |
2016/06/14(火) 13:31:34.95ID:???
PukiWiki 開発プロジェクトの派生物 PukiWiki Plus! の扱いについて
ttp://pukiwiki.osdn.jp/dev/?PukiWiki%20Plus%21#o2025ebe

これ読んでも後継だと言ってるなら、理解できてないLogue本人なんだとしか思わないわなぁ
advは好ましくない事例扱いされてるのに

次スレは派生物のPlusやadvは別スレでって形に>>1に書いておこうぜ
年単位で「advは後継」しか言わない粘着されるの鬱陶しいし
これが無くても、情報が混ざるのはどっちの利用者にも特にならないしね
610nobodyさん
垢版 |
2016/06/14(火) 19:02:05.16ID:???
まあ正常な精神を持ってれば、このスレ読んだ時点ですべてを察せるし、
気が済むまでマンセーさせとけばいい
611nobodyさん
垢版 |
2016/06/14(火) 23:46:56.96ID:???
Plusは別にいいんじゃね。中身ほとんど変わらないしプラグインもほぼ共用できるし。
Advは「ほぼ原型を留めないくらい書き換え」てオブジェクト指向になってて
引き継いでるのは名前と文法ぐらい
612nobodyさん
垢版 |
2016/06/15(水) 00:11:30.40ID:???
Plusは上位互換だからなあ
最近はメンテされてないけど改造できるなら普通にあり
613nobodyさん
垢版 |
2016/06/15(水) 08:36:32.87ID:???
Advが最上位互換なんだよなあ
最新機能を取り入れている発展途上のAdvとレガシーの型遅れ物の本家じゃあAdvに未来があるわけだから
614nobodyさん
垢版 |
2016/06/15(水) 15:48:15.04ID:???
プラグインなど内部構造の話をする際に混ぜても問題ないかどうかが
スレを別にするかの基準だろうね
615nobodyさん
垢版 |
2016/06/15(水) 16:14:11.75ID:???
とりあえず次スレには最低限ID表示、できればワッチョイ要る気がする
詳しくはわからないからこの板でできるのかわからんけど
ttp://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php
616nobodyさん
垢版 |
2016/06/25(土) 02:42:44.76ID:???
>>613
どこに互換性が
617nobodyさん
垢版 |
2016/07/10(日) 02:52:52.01ID:???
AdvってTracker_Plusが動くようにならないのかな?
それが動くなら移行を考えるんだけど
logueさん書き込み見てたら対応してくれ
618nobodyさん
垢版 |
2016/07/18(月) 17:01:01.27ID:???
wikiwikiのデフォルトスタイルってなんで未だに前時代的な幅してるんだろう
officialとかは広いけど種類少ないし…
619nobodyさん
垢版 |
2016/07/19(火) 07:56:18.62ID:???
pukiwiki advanceのスキンが一番美しい
悔しいけど
620nobodyさん
垢版 |
2016/07/21(木) 04:06:14.98ID:???
>>618
レンタルwikiの話は多分こっち(別板)
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/esite/1396705455/
621nobodyさん
垢版 |
2016/08/07(日) 13:55:30.41ID:???
pukiwiki advanceインスコしてみたけどやっぱ本家より圧倒的に速いな
622nobodyさん
垢版 |
2016/08/07(日) 14:05:45.60ID:???
advはTracker_Plusを動かせるようにしてくれ
そうじゃないと移行できないわ
623nobodyさん
垢版 |
2016/08/08(月) 05:44:34.11ID:???
そもそもadvは致命的なバグが放置の時点で選択肢に入らないと何度言えば
624nobodyさん
垢版 |
2016/08/11(木) 16:54:24.39ID:???
Adv試しにインストールしてみたけど快適だったぞ
元々Advは本家の後釜として作成されたんだし全面移行でよくね?
本家なんて首の皮一枚で繋がってるだけのレガシーゾンビアプリなんだし
625nobodyさん
垢版 |
2016/08/12(金) 13:23:13.16ID:???
向こうのスレでやれよ
ここに宣伝書き込めば書き込むほど、誰もが警戒して使わなくなる。
adv勧めてる奴=キチガイってな。

advのスレで、動かないものを動くようにする書き込みをして
本家に伝えたほうがよっぽど建設的。
626nobodyさん
垢版 |
2016/08/28(日) 02:40:08.79ID:???
結局Advanceが一番使いやすいから続けてるな俺は
本家はもう時代に合わないと思った
627nobodyさん
垢版 |
2016/09/02(金) 22:41:53.56ID:???
よくあのバグだらけのを動かせたな・・・
628nobodyさん
垢版 |
2016/09/03(土) 03:44:26.89ID:???
バグは本家pukiwikiの方がはるかに多いんだよなあ
本家はwindowsMEを改良してる感じ

AdvanceはWindows7を改良している感じだ
629nobodyさん
垢版 |
2016/09/03(土) 04:59:06.20ID:???
また蒸し返してるヤツ居るのか
Advのことは向こうのスレでやれって
630nobodyさん
垢版 |
2016/09/03(土) 09:21:19.48ID:???
蒸し返すも何もAdvはここで話すべきだろう
正統後継として作られたんだから
631nobodyさん
垢版 |
2016/09/03(土) 10:42:15.63ID:???
Tracker_Plus対応したらAdv行くから対応頼むって
632nobodyさん
垢版 |
2016/09/03(土) 15:47:11.25ID:???
論外の作者のソフト語られてもなぁ。
633nobodyさん
垢版 |
2016/09/03(土) 21:18:20.33ID:???
Advが一番使いやすかったな
本家は機能がもうお察しだし
634nobodyさん
垢版 |
2016/09/03(土) 23:22:30.68ID:???
Advanceのスキン周りはいいんだよなあ
本家ではできない芸当
635nobodyさん
垢版 |
2016/09/05(月) 01:34:58.22ID:???
PukiWikiで質問あって来たけど、今って避けた方がいいのかな?
Advごり押しの荒らしいるっぽいし
636nobodyさん
垢版 |
2016/09/06(火) 17:41:14.20ID:???
質問箱5
ttps://pukiwiki.osdn.jp/?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B15
637nobodyさん
垢版 |
2016/10/13(木) 03:12:39.16ID:???
どの程度互換性あるのかは知らないけど
Plusに本家のPHP7対応パッチ入れて動かしたりってできるんだろうか
638nobodyさん
垢版 |
2016/10/26(水) 19:43:56.28ID:???
>>637
互換性あるのか知らないけど&newをnewに書き換えるのは一緒
ttps://github.com/pukiwiki/pukiwiki/commit/1746320f9b855bba054dfbdb2bc868824cc4296c

あとは何か所かsplit関数(廃止済み)を使ってる箇所がある
適宜str_splitかpreg_splitに置き換える

ちょっと悩んだのはlib/lang.phpの113行目のエラー
> $_x = $obj_lng->$lng_func[$i]();

PHP 7.0で評価順が変わってるので{}を使って明示するようにする
> $_x = $obj_lng->{$lng_func[$i]}();

悩んだのはこれくらいで、やることさえ分かってれば10分で終わるよ
639nobodyさん
垢版 |
2017/02/04(土) 15:01:33.10ID:???
2016年末でplus HP消滅

メンテされている 現存するPukiwikiは、正当な後継の adv のみ
640nobodyさん
垢版 |
2017/02/04(土) 16:03:01.96ID:???
>>639
WEBのメンテしろよw
641nobodyさん
垢版 |
2017/02/10(金) 18:58:21.95ID:???
乗り物に例えると

本家は、竹馬
Advanceは、三輪車
素のHTMLは、新幹線
642nobodyさん
垢版 |
2017/02/10(金) 21:50:10.11ID:???
>>536
>>537
どんぐりの背比べ (笑)
643nobodyさん
垢版 |
2017/02/10(金) 22:49:49.79ID:???
現存する最後のPukiwikiで正当な後継のPukiWiki Advance !!

Pukiwikiといえば、PukiWiki Advを指しているのです

従来の本家,無印
→ PukiWiki Antique アンティーク版
   PukiWiki Ancient エインシェント版
として住み分けを行ったほうがいい
644nobodyさん
垢版 |
2017/02/11(土) 16:03:22.83ID:???
またadv一人でごり押ししてるの居るのか
抽象的なごり押しばっかりじゃないか
645nobodyさん
垢版 |
2017/02/11(土) 19:47:40.56ID:???
>>644
ご声援ありがとうございます
これからもAdvanceをよろしくお願いします
646nobodyさん
垢版 |
2017/02/11(土) 20:59:39.50ID:???
エインシェント版 ご使用の方へ(&#8904;&#9677;>&#9697;<&#9677;)。&#10023;&#9825;

本家 = Adv 周知徹底よろしくお願いします
647nobodyさん
垢版 |
2017/02/11(土) 22:37:20.42ID:???
まともにメンテされてなくね?
やりたいことはよく分かるけど、色々と足りてないんだよなあ
648nobodyさん
垢版 |
2017/02/12(日) 11:05:27.82ID:???
Advって背乗りしてるのがダメだわ
649nobodyさん
垢版 |
2017/02/14(火) 18:54:04.54ID:???
Advの公式(?)数週間前からPHPエラー吐きっぱなしじゃない?

plusの公式サイトが消滅したのは2016年末じゃなくて
年開けてからだと思うよ
Googleのキャッシュの最後の方がそこいらだから
650nobodyさん
垢版 |
2017/02/15(水) 01:39:57.81ID:???
植物に例えると

本家は、もみじ
Advanceは、ハモグリバエに浸食されたキャベツ

Advanceは、PHP本体のバグに浸食されておう吐しています。
エラーをはいても怒らないでください
651nobodyさん
垢版 |
2017/02/15(水) 14:59:53.12ID:???
訂正

本家は、落ち葉でした。
652nobodyさん
垢版 |
2017/02/15(水) 15:47:02.17ID:???
cafelounge.net
さくらインターネットの退会は月末締め
・自ら退会した
・回避の納入ができない事情ができた

毎月更新していたtwitterの更新が10月で最後
653nobodyさん
垢版 |
2017/02/15(水) 15:52:11.29ID:80PAemkZ
11月だった
654nobodyさん
垢版 |
2017/02/16(木) 16:37:22.00ID:???
VM

FrontPage
puki : HTML convert time: 0.075 sec.
adv : Processing time: 10.611 sec.

FormattingRules, FormatRule
puki : HTML convert time: 0.572 sec.
adv : Processing time: 11.959 sec.
655nobodyさん
垢版 |
2017/04/01(土) 12:29:55.47ID:???
pcomment_nospam.ini.phpがダウンロードできなくなってる。( ´Д`)
持っている人がいたら分けてください<(_ _)>
656nobodyさん
垢版 |
2017/04/02(日) 15:57:58.19ID:???
スパム対策なんてもう、作ったらええやん
657nobodyさん
垢版 |
2017/06/07(水) 01:53:38.15ID:???
Advanceが快適すぎて本家いらなくなったわ
658nobodyさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:34:33.94ID:???
トラッキング拒否機能を解除しないと書き込めないなんて面倒な事をしてくれたからアドブロック導入してやったで
ざまあみろ無能
659nobodyさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:15:42.05ID:SZxgRkJS
スパム対策なんか日本以外全部切ったら解決するだろ
あとは個別に荒らしドメインBANすりゃ落ち着く
そうすると自分99%編集になるけどなw

ていうかこのスレってAdv叩きしか話題ないんか?
そんなことやってっから本家も寂れんだろ
そろそろ本家も気合い入れて最新のWebに対応してくれや
いつまでWeb1.0のままなんだよ
660nobodyさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:44:45.93ID:FFUe0pDR
pukiwikiで作ったサイト、googleになかなかインデックスされない。
同じ頃にwordpressで作ったはるかに小規模なサイトはとっくにインデックスされてるのに。
661nobodyさん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:50:17.78ID:FMsOwFJD
悪の自民党に絶対投票してはだめ。 

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
662nobodyさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:56:06.49ID:Sjp4s9rn
まあ共産と民進だけはないけどなw

結局消去法で
小選挙区は自民
比例は維新
出口は民心
663nobodyさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:27:25.38ID:???
>>660
既にやってるとは思うけどしてなかったらsitemapプラグイン導入してみれば?
664nobodyさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:57:22.29ID:OsFL3L/N
今でも稼働してるpukiwikiは結構しっかりしてるサイトが多い印象。web1.0臭さはあるけど。
665nobodyさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:58:08.72ID:N7IjawSr
GUI入れたいんだけど1.5.1で入れれる?
guiedit入れてもエラー出るんだけど
666nobodyさん
垢版 |
2017/10/19(木) 05:10:02.36ID:???
PHPのバージョンアップに伴うプラグインのエラー対応は自分でできないのであれば
諦めろレベルだぞ
PHP7じゃ、ほとんど修正が必要だろうね
667nobodyさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:06:31.30ID:N7IjawSr
そんなに違うのか
でもってPHP7はかなり軽い言うし
668nobodyさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:09:21.23ID:N7IjawSr
そんなに違うのか
でもPHP7はかなり軽いって言うし
うまくいかないもんかね
669nobodyさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:55:34.81ID:JoH2XfY3
phpバージョン関係なかった
5に下げてもエラー出た

Fatal error: Class 'auth' not found in plugin/guiedit.inc.php on line 33

これの解決法わかる人いる?
670nobodyさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:48:37.23ID:???
GUIも標準でついてないのほんとクソだな
671nobodyさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:59:15.29ID:???
GUI入れようとしたけど投げたわ
調べてたらクラウドワークスに依頼出してるやつ居てワロタ
672nobodyさん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:25:51.78ID:???
こんなんサクッとできるけどな。
いや、ちゃんと見てないけどw

そもそもGUIなんて需要あるか?
673nobodyさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:47:09.85ID:???
年内に1.5.2くるかも
674nobodyさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:05:33.92ID:???
ろくなspam対策がないやん
675nobodyさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:53:54.53ID:???
GUIのエディタって、通常のPukiWikiの記法と、GUIエディタ、どちらでも編集できるようにするってこと?
それともGUIのみってこと?
676nobodyさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:53:44.53ID:???
たぶん度々公式でも質問が上がっているCKediterを使ってPukiwiki記法を記入したいってやつのことなんだろうけど
CKediterも今あるブラウザ全部に対応しているわけじゃないんだよね
GUIエディターの大半はスマートフォンの標準ブラウザは未対応
ブラウザ側の仕様変更に都度対応するのって大変だと思う

個人専用で使っていたり、内輪の組織内で使っていたりっていうのも多いのに
ゲーム攻略専用で不特定多数の人が編集することに特化しているはずという思い込みはどこからくるんだろう
サーバーによっては再販規定に引っかかるよね
677nobodyさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:42:13.61ID:???
試しにGUIいじってみてるけど、書式に対応させる作業くっそめんどくさいなこれw
678nobodyさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:51:00.48ID:???
wikipediaみたいな人物のテンプレートのプラグイン機能ないですか?

テーブルで作るのめんどくさくて

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Template:Infobox_人物
679nobodyさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:54:24.62ID:???
>>678
infobox pukiwikiやmediawiki template pukiwikiでググると何件か出てくるぞ
680nobodyさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:23:32.07ID:YhlYw6jg
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

4QQFF29CZY
681nobodyさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:44:46.20ID:???
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
682nobodyさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:30:54.31ID:aqRK2KkI
ブラウザから書き込んで復活
683nobodyさん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:43:54.63ID:???
もう一度復活
684nobodyさん
垢版 |
2018/08/21(火) 07:27:05.53ID:???
誰かこのsitemapのプラグイン持ってない?

http://www.revulo.com/PukiWiki/Plugin/Sitemap.html
685nobodyさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:54:40.93ID:???
1.5.2まだかなー
686nobodyさん
垢版 |
2018/10/19(金) 02:10:55.72ID:???
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
687nobodyさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:05:01.17ID:???
1.5.1と何が変わるの
688nobodyさん
垢版 |
2018/10/21(日) 00:09:43.57ID:???
>>687
https://pukiwiki.osdn.jp/dev/?BugTrack/2398
689nobodyさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:08:10.48ID:???
なんか凄いなー 待ち遠しい
690nobodyさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:26:28.24ID:???
(0゚・∀・)
691nobodyさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:10:23.47ID:???
もーいーくつねーるーとー
692nobodyさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:37:13.94ID:KsBD/ku4
1.5.1でもAutoAlias未対応なんだな驚いたわ
手動でパッチあてようにも1.5.0あたりにしか対応できてない
公式サイトは10年前の日付が兵器でポロポロでてくるしほんとに時が止まってる
693nobodyさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:19:58.68ID:???
どうぞどうぞ
694nobodyさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:02:15.50ID:???
pukiwiki-1.5.2-rc7-5591
695nobodyさん
垢版 |
2019/01/31(木) 08:00:37.03ID:???
誰かtable_edit-1.18.inc.phpって持ってない?
696nobodyさん
垢版 |
2019/01/31(木) 10:32:27.29ID:eldJ5PSD
table_editの人は最近(2018年)も更新してた気がするぞ
直接頼めよ
697nobodyさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:30:22.97ID:???
ここの開発って自己満足なことしか手つけないよな
他人から提案されたのはやらないしやったとしてもものすごい後回し
キャッシュとかスマホ対応のスキンとかsitemapとかautolinkとか
今どき当たり前でしょってことすら無視
とっくに外人主導のMediaWikiに主役の座奪われてる
698nobodyさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:00:42.85ID:???
フーン
699nobodyさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:05:26.22ID:???
悔しがってて草
こんなとこ見に来る暇あったらとっとと改良せえよ
700nobodyさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:05:00.69ID:???
どうぞどうぞ
701nobodyさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:30:32.77ID:???
PukiWiki 1.5.1 使っています
スパマーに新規ページ作られて困ってるんですが
これを防ぐ方法教えてください
既存ページは凍結で対応してるんですが
702nobodyさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:33:42.57ID:???
簡単だよ
週1くらいでjpに割当されてるipリスト更新して
それ以外を全禁止にして弾けば怖いから国内からのは黙る
NGワードちまちまやるよりよほど効く
703nobodyさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:36:51.85ID:???
ああもちろんモバイル系も全禁止な
704nobodyさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:47:41.18ID:???
ありがとうございます
705nobodyさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:57:11.76ID:???
1.5.2正式版リリース
706nobodyさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:49:25.80ID:???
dev:BugTrack/2367 pukiwiki.css.php が cssファイル (pukiwiki.css) に置き換えられました
dev:BugTrack/2478 ページ名の半角スペースをURLでは'+'で表すようになりました (RFC 3986)
dev:BugTrack/2479 クエリパラメータがページ名になってしまう問題の修正

今更すぎて草
707nobodyさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:51:50.56ID:???
おぬしもすきよのお
708nobodyさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:18:08.36ID:???
cssはまさに今さらだわな
すでに埋め込み推奨されたのが数年前なのに
709nobodyさん
垢版 |
2019/03/10(日) 11:35:18.73ID:pqcxgfmX
埋め込み推奨ってなに?
710nobodyさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:34:30.20ID:???
そんなことも知らんのか
調べた上で知らんふりしてマウントしようとしてるのか…
pukiwikiみたいな全ページレイアウト固定なら埋め込み以外ありえん
711nobodyさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:37:07.26ID:???
自分で建てた過疎wikiで遊んでただけなのに規制されたわ。悲しいなぁ
712nobodyさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:30:40.63ID:???
?
713nobodyさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:55:48.66ID:???
>>710
600行以上あるCSSを各ページに埋め込めってこと???
なにか勘違いしてない?
714nobodyさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:25:09.69ID:???
ここはhenohenoくんの勉強場所なの?
715nobodyさん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:08:47.21ID:f040Wbja
sonots氏のプラグイン使ってるんだけど
popularxのrecentオプションってバグってない?
どうもrecent指定してもtodayになってるように思う
2008年のプログラムなんで今さらすぎるんだが…

ファイル詳細: /plugin/popularx.inc.php (head) - lsx (svn) - PukiWiki sonots プラグイン&拡張 - OSDN
https://ja.osdn.net/projects/lsx/scm/svn/blobs/head/plugin/popularx.inc.php
716nobodyさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:08:05.68ID:???
>>715
レンタルwiki(pukiwiki1.4.7)で試したが問題なし
pukiwikiのバージョンはいくつ?
717nobodyさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:17:03.93ID:f040Wbja
おっと即レスありがとうございます
PukiWiki Plus! 1.4.7plus-u2-i18n
だけど日付が変わった直後にカウンターリセットされてるような動きになるんだよなぁ…
718nobodyさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:48:46.44ID:???
>>717
counterの不具合かもよ
pukiwiki counter 不具合で検索してみてはいかが?
719nobodyさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:51:21.42ID:f040Wbja
>>718
おお
まさにそれでしたこんなのがあったんですね
疑うところが間違ってました
ありがとうございました!
720nobodyさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:40:10.56ID:???
https://i.imgur.com/VfCntkc.jpg
721nobodyさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:56:46.98ID:???
dev版でレスポンシブ化きてる
722nobodyさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:20:44.02ID:2Nk/CFjZ
ようやくかよw
あとAutoAliasとキャッシュシステムくらいは盛り込んだか?
723nobodyさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:14:23.31ID:???
PCのgoogle chromeで開発ページF12して見てみたが・・・が・・・
724nobodyさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:12:59.54ID:xqdbF9ru
公式がスマホ向け表示対応
725nobodyさん
垢版 |
2020/03/04(水) 08:18:48.81ID:K8xW2jUI
1.5.3 Beta1 配布中
726nobodyさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:45:31.95ID:KB4AX+aX
1.5.3 RC 配布開始
727nobodyさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:47:25.35ID:M5MTDtxX
オナニー配布継続中
誰か反応してやれよ…
728nobodyさん
垢版 |
2020/03/30(月) 07:53:46.82ID:9IwnTjKJ
1.5.3正式リリースきたよ
729nobodyさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:58:03.53ID:uuSo7S/c
ようやくAutoAlias対応か
plusから10年くらい遅れてるのかな

あとautolink.datが肥大して真っ白になるバグは何か対応したのか?
https://pukiwiki.osdn.jp/dev/?BugTrack/2081
とかページ生成キャッシュとかページネームキャッシュとかやってる??
730nobodyさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:26:38.52ID:???
あなたの希望の実現・改善するコード提供したらええのでは
731nobodyさん
垢版 |
2020/03/30(月) 20:54:13.27ID:uuSo7S/c
なんだまだ出来てないのか(呆
732nobodyさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:05:32.79ID:Wh4v7zHp
◇◆◇ 日蓮と法然 ◇◆◇

両者ともに鎌倉時代の僧侶だが、その教えは大きく違う。法然が来世での救済を説いた
のに対し、日蓮は現世利益を説いた。病と信仰の関係についての主張もまったく異なる。

日蓮「此の曼茶羅能く能く信じさせ給ふべし。南無妙法蓮華経は師子吼の如し。いかな
  る病さはりをなすべきや」(『経王殿御返事』)

法然「宿業かぎりありて、うくべからん病は、いかなるもろもろのほとけかみに祈ると
  も、それによるまじき事也。祈るによりて病もやみ、命ものぶる事あらば、たれか
  は一人として病み死ぬる人あらん」(『浄土宗略抄』)

今般のコロナウィルス禍にあたって、創価学会の本部は、唱題会などの会合を中止した。
日蓮の教えに従い南無妙法蓮華経を唱えても、病魔に勝つことはできないと認めたのだ。

※ 現在の創価学会本部は、病気に関する限り日蓮よりも法然に近い考えを取っている。
733nobodyさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:20:03.15ID:cmlNyuzd
コード提供って外部プラグインとかで実現してる機能だな
10年くらい前にw
734nobodyさん
垢版 |
2020/04/01(水) 02:46:51.97ID:???
へえじゃあそれをつかえばいいのでは
735nobodyさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:39:09.95ID:091pRM7i
なんでAutoAliasはパクっちゃったの?
あんだけ抵抗してたのにw
736nobodyさん
垢版 |
2020/04/17(金) 02:05:49.38ID:???
>>727
PCネトゲ全盛期は重宝され流行ってたけどもう反応薄いのはしょうがないさ
いまだに生きてるサイトも1.4.5〜8の頃のを改造しまくってて公式新バージョンに追従しにくいってのもあるっぽいかな
737無職のADHDが◯千万円分のビットコイン所持
垢版 |
2020/04/27(月) 14:38:56.38ID:/VE0k4dm
>>1
東京三鷹の土井(剛)莉里子
https://i.imgur.com/Fbgp0yG.png


氏名■土井剛(莉里子)

生年月日■1994.3.7

前住所■〒181-0013 東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階

性別■男(詐欺師のため、戸籍変更している可能性あり)

Twitter■@copy__writing @kotobamemo_bot

疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症



●一方的に好意を寄せる男性から相手にされないと嫌がらせを繰り返す
●某大学病院の精神科隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどのリストカット
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺
●性転換手術(金玉を取る)
●トラブル...嫌がらせ、ハッキング、乗っ取り、たかり、脅迫、殺害予告...etc
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をふんだくる
●自宅の吉祥寺にいられなくなり、大阪に潜伏中(警察からも逃げている)
738nobodyさん
垢版 |
2020/05/01(金) 02:18:01.91ID:ayyKeOHk
プログラミングにはやってはいけない勉強法がある!?爆速で成長する王道のプログラミング学習法を紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=ZJqVQJwvwNI
慶應主席レベルの秀才がプログラミングの独学に失敗した理由
https://www.youtube.com/watch?v=F2m1bsqaAHg
知らずに転職したら失敗する!ブラックIT企業を見分ける11のポイントを徹底解説
https://www.youtube.com/watch?v=a8qDFMsYAqM
営業マンが独学のみでプログラマーに転職して1年で月収80万超えた話
https://www.youtube.com/watch?v=94YQSckQGCs
未経験から2年でフリーランスエンジニアに!安定的に稼げるようになるための5ステップ
https://www.youtube.com/watch?v=oGNpEmFOEcU
フリーランスエンジニアになるなら大規模ベンチャー or 小規模ベンチャー どっち?
https://www.youtube.com/watch?v=-39tg9icRlU
【初心者必見】Webライター・Webマーケターを目指すならまずこの5冊!プロ御用達の文章術本を徹底紹介
https://www.youtube.com/watch?v=y_QBBLdG9QM
【本質】稼げるフリーランスライターになるための前提とは【記事数=ライターの価値じゃない】
https://www.youtube.com/watch?v=xFDMgcpknDA
生産性10倍!知らないと損する3つの最強デザインツール
https://www.youtube.com/watch?v=z6x1R1455Kc
739nobodyさん
垢版 |
2020/05/09(土) 07:46:14.49ID:???
そうそう。野良プラグインの導入にはじまって結局自力でどんどんカスタマイズする沼にハマっていって、ね
やがて社会人になりあるいは役職が上がり時間も十分には取れなくなって放置になるか生きてるサイトでも「いま動いてるのを維持していければいい」程度に
740nobodyさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:53:21.02ID:LdBxyGUM
コアがクソだからコアに手を入れざるを得ず
本家でそこを弄くられるとアップデートもめんどくさくなる
そうして派生だけがどんどん広まる一番まずいパターンだね
もうちょい1.3とか1.4の頃に本気出して最新状況に追随できていれば…
Plusとかの派生を敵視せずにうまく取り込めていれば…
741nobodyさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:10:10.47ID:???
10年以上前のことを今さら言ってもしょうがないさ
plusだってやってた人がどうなったのかだれもわからないし

拡張機能・・・
dokuwikiとかWordPressも似たような状況じゃないの?
本体がアップデートするとあれこれ動かなくなったりエラーが出たりという意味では
742nobodyさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:31:49.20ID:???
無料のWikiサービスでもpukiwikiベースのところはみんな1.4.7っぽいよね

企業wikiやアフィリサイトにパクられるのは嫌だから
サーバーを借りてwiki運営をしている人がいても
検索避けをしてたり認証付けていたりするんでWeb検索からだと見つけにくくなっていると思う
とくにゲーム関係

Twitterでは1..5.3にそれなりに反応している人がいるので
ここがそういう場所じゃなくなっただけなのかも
743nobodyさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:36:45.27ID:Y41JKKDT
レスポンシブルなんてもう5年くらい前に自分で対応済だし
何の新鮮味もない
URL短縮対応とかコンバートHTMLキャッシュ対応とかAMP対応とか
ページ数制限問題とか全然不足してるな
744nobodyさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:29:55.71ID:???
>ページ数制限問題
これはpukiwikiのというよりも動かしているサーバーやPHPのバージョンの問題だったのでは?
キャッシュが貯まってページが真っ白もそうだったはず

Pukiwikiのバージョンを上げてもPHPが未だに5.*だったらどうしようもないんじゃない?
サーバーの自動インストールからしか入れられない
バージョンを上げる方法が理解できない
という主にスマートフォンしか使わない人が、それなりにいるみたい
そういう人にとってはPHPファイルの中を見て設定を変更するという発想が無いので
管理画面がない時点で詰むらしい
検索して何か探して自分であれこれするっていう発想が無いから
公式サイトが対応してくれないとレスポンシブにもできないじゃないのかな
745nobodyさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:29:36.13ID:???
1.4.7→1.5.2にしてphp7で動かしてるけど劇的に違うわ。このバージョンアップは本当にありがたかった。
746nobodyさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:47:01.30ID:EcAWIKEC
phpのバージョンによる速度アップ程度じゃ今どきのグーグルが求めるWeb速度は満たせない
どうせページキャッシュとCDNが最低限なんだからページ処理速度なんかほぼほぼ無関係
747nobodyさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:43:12.94ID:???
あ、はい
748nobodyさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:09:38.84ID:auh4NIM4
pukiwikiカスタマイズ箇所 - レ点腫瘍学ノート
https://oncologynote.com/?b733981a8c
pukiwikiに今求められてるものを自分でコツコツ実装してる人がいて驚いた
AMP対応とかcloudflare対応とか

あとさぁHTML5に対応するってのは単に書き換えるだけじゃなくて
こういうHTML5追加タグをpukiwiki文法に組み込むってことなんだぞ
https://www.tagindex.com/html5/basic/added.html
こうやって個別パッチ作ってもすぐ廃れるだろ
ちゃんと取り込んでいく努力をしてくれ
749nobodyさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:55:27.36ID:???
どうぞどうぞ
750nobodyさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:02:31.88ID:wbFDJLew
henohenoくんイジケちゃった…
751nobodyさん
垢版 |
2021/02/16(火) 07:27:57.95ID:???
大っぴらにWeb上に公開していないところだと
AMP対応とかcloudflare対応とか、されても迷惑なだけだと思う
752nobodyさん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:37:57.46ID:VcP9q2mC
それこそお得意のiniで設定すりゃいいだけですやん
余計な機能はどんどん実装しちゃうくせになんでそれを逃げ道にしちゃうんだろう
実際アンチスパム機能なんかみんなオフにしてるでしょ
まったく効き目ないしあれこそまさに迷惑なだけ
753nobodyさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:06:46.71ID:JzB4R2ch
公開せずに自分専用で動かしてるような人は obsidian.md の方が段違いでいいな
Autolink的なこともやるしインクリメンタルサーチで候補から選ぶことも出来る
バックリンク(リンク記述に関わらず)も標準装備でタグ付けでのグラフ表示にも対応
754nobodyさん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:39:41.66ID:???
Pukiwikiに「アンチスパム機能」なんてデフォルトであったっけ?
Puls!にはあったらしいけど
755nobodyさん
垢版 |
2021/05/28(金) 01:56:35.65ID:cEk2vc3G
BugTrack/2081 - PukiWiki-dev
tps://pukiwiki.osdn.jp/dev/?BugTrack/2081
これいつまで放置してるの?
756nobodyさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:56:37.36ID:???
ではどうぞどうぞ(オープンソースですよ)
特別な開発ツールはいりません
メモ帳でもなんでもできますので
757nobodyさん
垢版 |
2021/06/07(月) 07:36:48.24ID:SeIpkOEi
最近の公式質問箱は面白い
758nobodyさん
垢版 |
2021/09/08(水) 08:46:53.68ID:i/XwQPYP
PHP 8.0対応まだ?
759nobodyさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:56:18.42ID:???
はい
760nobodyさん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:42:24.36ID:???
そろそろ1.5.4?
761nobodyさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:20:28.47ID:???
オープンソースなのに協力を得られないって草
よっぽど人望ないんじゃ?
762nobodyさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:49:23.75ID:???
ここに限った話でもなく昨今は口は出すが手も金も出さない「お客さまもどき」しか居ないってだけのことよ
763nobodyさん
垢版 |
2021/11/22(月) 14:56:03.05ID:???
すぐ反論擁護が湧くのも草
764nobodyさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:03:55.35ID:IcoiF5xU
なんだか1.5.4RCが出てきて、最近はpukiwikiコミュニティが活気あるなぁ。(8割くらいumorigu氏だけど)
765nobodyさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:50:14.61ID:???
w
766nobodyさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:51:50.51ID:???
新しいPHPで問題なく動くようになるのはありがてぇわ
767nobodyさん
垢版 |
2021/12/14(火) 06:53:25.30ID:???
ver1.5.4年内にリリースありそうだな
768nobodyさん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:55:29.28ID:ny+CML42
Pukiwiki Devの開発版のページのトップに
「Git版との付き合い方を知らない方は、Git版を使ってはいけません。」
「全ての後始末が自分でできないなら、使ってはいけません。」
ってめちゃくちゃデカデカと書いてあるのは、過去に一体何があったんだ
769nobodyさん
垢版 |
2021/12/16(木) 00:03:05.29ID:3Ul60N3y
1.4.8のアンチスパム機能って結構使えるものなの?
770nobodyさん
垢版 |
2021/12/16(木) 00:27:52.97ID:???
日本国内IPに限定するだけのほうが1000倍マシ
771nobodyさん
垢版 |
2021/12/16(木) 07:49:23.82ID:+zrE2vHJ
それにしても、そろそろ1.5.4の完成版リリースで良さそうなものを、
なぜRC版で保留してるんだ?
何待ち?
772nobodyさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:38:01.74ID:???
>>771
不具合報告待ちと思われ
773nobodyさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:43:02.17ID:???
12/25 0:00 「ホッホッホ、プレゼントじゃよ」
774nobodyさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:29:55.82ID:toRmLlBd
umorigu氏によると1.5.4正式版リリースは年明けだってさ
775nobodyさん
垢版 |
2021/12/18(土) 00:38:12.22ID:???
あ、はい。。。
776nobodyさん
垢版 |
2021/12/18(土) 08:16:52.72ID:???
php8にしてもそこまで劇的に変わるわけじゃないからphp7のままの予定
777nobodyさん
垢版 |
2021/12/18(土) 10:51:37.43ID:???
多くの無料レン鯖が死に絶えていってる中で、なぞに生き続けてる貴重な某鯖のPHPが
驚きの4.4.2なんだけど新バージョンPukiWiki動くかな。あとでRC入れてみるか
778nobodyさん
垢版 |
2021/12/18(土) 12:46:57.35ID:???
>>777
Warning: Unexpected character in input: '\' (ASCII=92) state=1 in lib/func.php on line 29
んーわからん

Parse error: syntax error, unexpected '{' in plugin/counter.inc.php on line 99
こっち(try-catch)は5以降じゃないと...?

\(^o^)/
779nobodyさん
垢版 |
2021/12/18(土) 13:17:39.94ID:???
>>778
わからんけど \ を消し、カウンターはそもそも使ってないからcounter.inc.phpを削除したら動いたわ
やっつけ対応だけど

ただ、ページ名に半角スペースを含むものが多いんだけど
skin の echo $link['canonical_url'] の表示が以前は「ABC DEF GHI」だったのが「ABC+DEF+GHI」
って感じに + が入るようになってしまってるんだね

リンクの方はそのままで表示の方だけurldecodeしたら以前と同じになった
以前はそもそも $link['reload'] だったから違いが出たのか
780nobodyさん
垢版 |
2021/12/18(土) 15:19:07.64ID:???
1.5.4メニューが妙な位置にまで下がって表示されることがある
本文の下になるとかではなく中途半端な位置
781nobodyさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:07:25.22ID:???
advとplusはいつの間に死んだの?!
782nobodyさん
垢版 |
2021/12/24(金) 08:18:37.23ID:OnNbbiD2
>>781
かなり前だぞ
期待を集めたあれが死んだので、やっぱり本家からむやみに派生させずに本家を育てる方が長生きしそう。
sonotsが言ってたpukiwiki 2構想も期待してたんだけどなー
783nobodyさん
垢版 |
2021/12/24(金) 09:50:49.96ID:???
sonots氏のがよほどセンスあったのにな…
784nobodyさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:31:43.99ID:/hkdh1aq
http://pukiwiki.sonots.com/?Hack%2FPokiWiki
sonots氏のpost pukiwiki計画
785nobodyさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:35:53.74ID:???
12歳の少女がNFTアートで1億8000万円超を売り上げるまで。51作品を販売、9歳の時の絵も

9歳になると、細長い首を持つ多様な女性たちのポートレートを描き始めた。
『ロング・ネッキーズ(Long Neckies)』というシリーズだ。NFT(非代替性トークン)
アートファンの間でナイラの作品は大人気となった。
ナイラの最初のコレクションである『ロング・ネッキー(Long Neckie)』は2021年3月10日に出品され、
80ある作品のうち51作品はすでに売約済みとなっている。9歳の時に描いた作品もあり、この
コレクションには今後も毎年作品を追加する予定だ。また、2つ目のコレクションである『
ロング・ネッキー・レイディーズ(Long Neckie Ladies)』も同年7月27日に発売した。
3333人の女性のポートレートで構成される
このシリーズは、「数時間で完売した」とナイラの母であるラトヤ・ヘイズ(Latoya Hayes)は語る。
後述する開発者への支払いやイーサリアムの利用料を差し引く前の額として、ヘイズは
プライマリー・マーケットで382ETH(約160万ドル、約1億8000万円)を売り上げた。
786nobodyさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:45:17.56ID:???
本家が裁量で「てめえらは大人しくプラグインだけ作っとけ」的な態度がPukiwiki殺したんだな
Web2.0以前の設計でスマホにも外面だけ対応とかもう何もかも古すぎてお話にならんが
ローカルのエディタだがObsidian.mdってのがあってもう完全にPukiwikiが時代遅れってわかる
時代遅れっていうか設計思想から何から古くせえ
787nobodyさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:26:25.97ID:???
fork
788nobodyさん
垢版 |
2021/12/27(月) 07:00:43.21ID:FOP2PYml
henohenoもumoriguもかなり保守的だし
789nobodyさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:53:55.65ID:BjV0qGVq
markdown記法で書けるようにならないと絶滅まっしぐらなんじゃないか。
これだけmarkdownがスタンダードになってしまうと、
今さらpukiwiki記法をユーザー覚えてもらうハードルが高い
790nobodyさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:53:33.40ID:???
いまさら普及を考えるところでもなく物好きが細々使い続けるだけやんな
それにバイナリーしか入手できないアプリと違ってソールまるまる見放題いじり放題なんだし各々好きにしたらええがな
791nobodyさん
垢版 |
2021/12/28(火) 15:41:13.51ID:???
なんか違和感あるなと思ったらソールじゃなくてソース
予測変換でサクサク書いてるとアカンな…
792nobodyさん
垢版 |
2021/12/28(火) 16:01:40.18ID:???
そうやっていじって公開した派生を次々と潰した結果過疎ったんだよね。
793nobodyさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:52:08.33ID:???
自サイトで使うだけものを公開はしないがアドなんとかさんのようなのは困ったものだったな
794nobodyさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:20:25.66ID:Xwsj0th3
いじった派生を取り込めればよかったけど、
一時期は無限にフォークが増えて、しかもそれがメンテされずに放置されそうな勢いだったからな。
Gitでフォークを共有するような文化もなかったし
795nobodyさん
垢版 |
2021/12/28(火) 21:35:00.91ID:???
forkする文化どころか何か提案されても「それ必要ですかね?」
「あなたがあなたの環境に追加すればいいんじゃないですかね」的な
もっと言えば「私は必要じゃないです」的なそういう方針だったからな
796nobodyさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:24:23.42ID:???
MediaWikiもMarkdownはプラグイン入れないと使えない訳だしPukiWikiにもmarkdown使えるような改造やプラグインがあるからPukiWikiと対して変わらないのでは。
MediaWikiにビジュアルエディターがあるのに対してPukiWikiにはビジュアルエディターないからな。
guieditはダウンロードできないし、easyeditに関しては不具合があるしmceeditは公開停止したからな。
797nobodyさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:35:59.63ID:???
そういう問題じゃなくPukiwiki記法なんてマイナーのマイナーだって話だぞ?
798nobodyさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:18:36.71ID:blSbMWsl
昔のMovableType 3みたいに、ページごとに
pukiwiki記法、markdown記法、プレーンテキストが
チェックボックスかプルダウンメニューで選べればいいのにな。
改造でpukiwiki全体がどちらかに固定されてしまうってのは使いにくいし、
今後のバージョンアップに対応できるか不安がある
799nobodyさん
垢版 |
2021/12/29(水) 23:07:31.65ID:???
atwikiで妥協しとこ
800nobodyさん
垢版 |
2021/12/30(木) 00:26:23.97ID:mvhwLMzj
atwikiこそいつまでサービス存続するか分からんわ。
アフィリサイトみたいなものならともかく、
個人の備忘録なら10年後も読み出せることが何より大事
801nobodyさん
垢版 |
2021/12/30(木) 04:05:49.14ID:???
だめだいやだわがままなおきゃくさまだ
802nobodyさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:21:36.31ID:???
PukiWiki記法好きだけど初心者にとってはMarkdown記法の方が書きやすかったりするよね
803nobodyさん
垢版 |
2021/12/30(木) 09:22:49.70ID:aFrlzUiX
pukiwiki 1.5.4正式版まだ?
804nobodyさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:24:52.68ID:???
初心者云々じゃなくて新規のお客を入れること考えたら
わざわざ方言のPukiwiki記法覚えないとダメっていうよりも
世界標準のMarkdown互換ですよって売るほうが入りやすいって話だろ
あとデータ互換考えたら僻地の僻地なPukiwikiなんか選択しないということでもある
805nobodyさん
垢版 |
2021/12/30(木) 11:16:47.90ID:???
>>803
>>774
806nobodyさん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:16:52.77ID:mvhwLMzj
sonotsさん、戻ってきてくれないかなー。
今やWEBエンジニア界の大物になりすぎたもんなぁ。
807nobodyさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:32:45.93ID:jlcrxzMa
ほかにPukiwikiにあったらいいなと思う機能は
「未公開記事の下書き保存」機能だな。
cron使ってタイマーで公開できればなお良いけれど。
808nobodyさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:16:00.56ID:???
cron使うより設定された時間が過ぎてアクセスされたときに公開するというシステムもいい気がする。
809nobodyさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:57:17.17ID:???
自分用メモなら完全にObsidianで良い
わざわざクソ重いシステムを動かす必要もないしリアルタイムにリンク先検索できるし
なんならリンク文字で囲まなくとも暗黙のリンク先として判定して自動でリストアップされる
検索したファイルからホバーでコピペも出来る
それから考えるとPukiwikiとか20年前30年前のWeb1.0未満
810nobodyさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:59:28.25ID:???
>>809
なんでPukiwikiスレにいるの?
811nobodyさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:05:22.80ID:???
なんでだと思う?
812nobodyさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:05:23.58ID:???
たまたま利用してた中で好き放題言えるスレがココだったんじゃないかな
知らんけど
813nobodyさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:05:59.97ID:???
マウントおじさん
814nobodyさん
垢版 |
2021/12/31(金) 01:13:38.34ID:???
PukiWikiは本来共同して編集するものだし、有料ソフトとフリーソフトを比較する時点でめちゃくちゃだよ。
815nobodyさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:55:03.36ID:cfRTzzEC
1.5.4はURL短縮のs.inc.phpは完全に本体組み込みのネイティブ対応になるの?
いま私製プラグイン使ってる人が多いけど、もうあれは不要になるのか。
816nobodyさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:56:20.18ID:???
Obsidian.mdってフリーソフトだよおじさん「Obsidian.mdってフリーソフトだよ」
817nobodyさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:24:30.46ID:7LKqWI7A
obsidianスレでやれ
818nobodyさん
垢版 |
2022/01/01(土) 22:05:31.97ID:???
PukiWikiもう何年か人気落ちたよね。
今でも使えると思うんだけどな
819nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:56:06.92ID:???
人気落ちたのはここ何年かではなく、人気なくなって15年くらいは経ってると思うけど。
ただ、はてなダイアリーやトライポッドみたいに2000年代に流行って消えていったプラットフォームと違って
PHPさえ動けば使い続けられるから、今後も細々とかなり生き残るだろうけどね
820nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 12:13:11.31ID:???
個人用メモ的な用途では完全に終わった
公開用についてもWiki系の一方言に定着しちゃった
複数人での閉じた用途で使いみちがあるかどうかだけど
Redmineやらが登場して駆逐された
821nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:54:32.57ID:???
なんでpukiwiki公式サイトって
未だにPHP 5.6系なんだろう。
それのせいで遅いのもあるんじゃないのか。
公式なんだから最高のサーバーで動作の軽さもアピールしてほしいわ
822nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:02:53.80ID:???
というか未だにキャッシュが標準じゃないの?
散々色んな人がいろんなキャッシュプラグインとか作ってたのに
823nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:08:04.63ID:???
pukiwikiは周りの人がいい機能の実装とかプラグインを作っても、
henohenoが気に入らない機能は5&#12316;10年は取り入れてもらえないからなぁ。
キャッシュ、レスポンシブ対応、markdown、短縮URL…
824nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:12:17.69ID:???
糞過ぎて笑うww
なんか庶務課勤務の古びたおっさんがリタイア後に管理人してるぼろマンションみたいだな
825nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:48:15.71ID:???
そうやって威勢のいい君らが派生させたものをむしろこれが今後は本流の勢いで突き進み続けてくれればいいだけなのに、おかしいなあ
826nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:52:33.95ID:???
よくいうよ
公式のトップページでいかにも派生がまがい物っぽく攻撃してたくせにw
このスレでも上の方でAdvを敵視してた痕跡が残ってるよ
827nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 19:56:44.07ID:???
そもそもpukiwiki-devの中で本流の開発やってるのって、いま何人いるの?
プラグイン作ってるようなのは何人かいるけど、メインのGitに参加してるのってumorigu1人だけ?
828nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:27:13.11ID:???
レ −
829nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:29:04.67ID:???
>>827
1人だろーね

口だけご立派さんだけはいっぱい居てやたら批判されまくりだからやってられんよな
830nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:45:03.00ID:???
公式の掲示板で批判されてるならともかく
なんでわざわざ5chのスレまで監視して出張ってくんの?
831nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:53:13.65ID:???
自分の意に沿わないやつをこうやって徹底的に叩きまくるという姿勢が
派生版製作者やプラグイン製作者を萎縮させたんだろ
今もまったく変わってなくて草生える
832nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:07:37.32ID:???
>>821
OSDNのプロジェクトWebサーバーのPHPが未だに5.6系だからやろ。
833nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:11:29.66ID:???
1.4.4頃のを独自改造しまくったものを使い続けてるので公式新バージョン出ても
面倒くせえと思いながらいいところだけつまみ食いさせてもらってるわ

プラグイン含めて公式でも派生でも独自でもなんでもいいものはいただいていくのでみんな頑張ってくだされ〜
自サイトで使うだけのスパゲッティだから成果物は何も出ないけどね☆
834nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:18:22.85ID:???
停滞時期に独自改造に走ったサイトは結構あるよね
んでPukiWikiがどうこうよりサイト管理が趣味な感じの人のサイトはわりと今も生き残ってたり
PukiWikiで雨後の筍してた某ネトゲ攻略系サイトなんかそんな感じでデフォのまま使ってるとこやレンタルのとこは死滅したけど
835nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:45:54.35ID:???
なんだかんだで、多少アンチが増えても、
ずーっと過疎ってたpukiwikiスレが賑わってきて
まあいい感じなんじゃない
荒れてるほうが過疎って忘れられて自然消滅していくよりは良い
836nobodyさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:52:40.20ID:???
PukiWiki 1.4.8のスパムフィルタはまだ組み込まれない感じか。
837nobodyさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:42:11.52ID:???
>>823
今はもうhenohenoは引退したんじゃないの?
838nobodyさん
垢版 |
2022/01/04(火) 07:44:08.74ID:???
1.5.4まだ?
839nobodyさん
垢版 |
2022/01/04(火) 12:01:56.38ID:???
えぇ。
840nobodyさん
垢版 |
2022/01/06(木) 18:30:48.19ID:???
wordpressやmovable typeくらい有名どころでも脆弱性が問題になって修正パッチがリリースされたりするけど、
pukiwikiはそういう心配はないんだろうか?
ユーザーがいないから狙われない?
841nobodyさん
垢版 |
2022/01/07(金) 06:46:13.47ID:qmeMUON4
pukiwikiの開発も無償奉仕じゃ持続性がないからカンパしようと思ったら
どこに募金すればいいのか書かれてないな。
mozillaみたいにオープンソースのフリーソフトでも寄附を集めりゃいいのに
842nobodyさん
垢版 |
2022/01/07(金) 10:06:08.44ID:???
>>841
熱意があるならdeveloper版のサイトにコメントすればいいよ
843nobodyさん
垢版 |
2022/01/07(金) 10:49:36.46ID:???
1.5.4も正式リリースは3月ぐらいやろうね。
844nobodyさん
垢版 |
2022/01/07(金) 10:50:41.35ID:???
GitHubは未だに1.5.2のままで草
845nobodyさん
垢版 |
2022/01/07(金) 16:43:50.04ID:???
RCまで出てるんだから、あとパッケージしてサイトに載せるだけなのに。
846nobodyさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:29:23.25ID:???
無報酬だから気長に待つしかない
847nobodyさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:57:33.92ID:/lx3ThJw
OSDNは使いづらいからgithubかbitbucketに移管すればいいのに
848nobodyさん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:21:16.03ID:SOyDUSTy
OSDNは使いづらいからgithubかbitbucketに移管すればいいのに
849nobodyさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:10:34.89ID:???
DB対応の話は定期的に出てくるけど、
counter.inc.phpだけ見てもファイル管理からsqliteにするだけでかなり重くなるからなぁ。
特にアクセス数が多いサイトではよりDBアクセスが律速段階になる。
今のファイル方式のほうがよさげ。
850nobodyさん
垢版 |
2022/01/10(月) 11:04:06.03ID:???
はいふん氏、がんばってるな
851nobodyさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:56:31.93ID:???
Umorigu氏戻ってきたからそろそろ1.5.4?
Teamのページ見たところようやくコミッタ増える?
852nobodyさん
垢版 |
2022/01/11(火) 20:37:59.58ID:???
ecacheプラグインのPHP8対応キボンヌ
ってか、pukiwiki本体がいい加減キャッシュ内蔵になってよ、という気もするが
853nobodyさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:01:36.60ID:???
どうぞどうぞ
854nobodyさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:32:38.42ID:???
ecacheもそうだけど
普通にキャッシュ機構(bodycashe)入れろって思うわな
855nobodyさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:29:13.86ID:9BbONH/z
キャッシュ機構は副作用多いから難しいんじゃない?
動的なプラグインは使えなくなるし
856nobodyさん
垢版 |
2022/01/12(水) 08:40:12.21ID:???
え?そんな10年前の言い訳未だにしてんの?
導入して10年になるけどコメント欄でも困ったこと無いけどw
どういうパッチというか対策したか忘れたけど
マジで化石みたいな頭してんだな
857nobodyさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:21:46.41ID:???
PukiWikiは静的プラグイン、動的プラグインにわけるべき。ほんとPukiWikiは保守的よ
858nobodyさん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:24:39.66ID:???
アクアリウムwikiって、あれpukiwikiなのか。
何度も見てるサイトのはずなのにpukiwiki使ってるなんて初めて知った。
すごいな。
859nobodyさん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:31:19.66ID:???
最近みてないけどカスタマイズ履歴も書いてた気がする
かなりカスタマイズしてるよね
というかあそこくらいだとキャッシュないとまったく動かないだろうな
860nobodyさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:03:48.20ID:???
他にpukiwikiベースのメジャーサイトってどれくらいあるの?
ゲーム解説系以外で。
861nobodyさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:00:28.71ID:???
ゲーム以外でメジャーなものはないだろうな
MathpediaはPukiWikiからMediaWikiに移行されたからな

ひろゆき氏の2chscのWikiはPukiWikiだな。
862nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:16:51.69ID:???
PukiWikiからMediaWikiの移行はちらほら見るよね
なんでだろ
863nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:30:48.69ID:???
あっちはちゃんとメンテされてるし
なにしろWikipediaと互換だって言う強力な強みが
864nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 05:38:14.84ID:???
はいふん氏がコミッタ申請したのにスルーされてる
ワンマンで開発していくつもりなんだろうか
865nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 06:24:36.88ID:???
コミッタを独占してgitの管理も1人でやって、
新機能の採否などもコミュニティに相談するわけでもなく全て1人で決定して、
pukiwikiの所有者にでもなったつもりだろうか。
866nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:11:42.74ID:???
spamfilterを使ってるけどipv6は対応してないんだな
どうやって対応させたらいいのか
867nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:22:50.97ID:???
henoheno管理者不在だからチームに入れないだろうよ
PukiWiki Adv復活しようよ
868nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:23:48.65ID:???
なんならPukiwiki使うよりDokuwikiの方が強い
869nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:46:34.11ID:???
dokuwikiって海外では強いのかもしれんが
日本で使ってるサイト見たことないぞ??
870nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:54:22.81ID:???
>>869
https://danmakuwiki.com/
調べたら出てきたが
871nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:52:09.75ID:???
PHPをアップデートしたらまともに動かなくなるのがね
MediaWikiとかはアップデートでサクッと対応できるけどPukiWikiはアップデート遅いし
そもそもPukiWiki自体が改造必須だから簡単にPukiWikiのアップデートできないし
872nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:02:15.58ID:???
このスレ的に、ダジャレンジャーはどうなの?
873nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:26:51.14ID:???
返品
874nobodyさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:40:03.12ID:???
公式であまり話題に出ないけど、
この自作プラグインはけっこうすごいと思ってるんだ
https://dora.bk.tsukuba.ac.jp/~takeuchi/?%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%2Fpukiwiki%2Fuml.inc.php
なんか大学の先生が作ったっぽいけど
1.5.3だと普通に複数行プラグインも使えるからもっと簡単に使えるのかな?
875nobodyさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:38:11.85ID:???
Markdownならmermaid.jsでできる
876nobodyさん
垢版 |
2022/01/17(月) 13:05:12.47ID:???
pukiwikiは機能もそうだけど、見た目が古くさいのを何とかしなきゃ普及しないよね。
なんだか2000年前後のADSLが出始めた頃のYahoo! JAPANみたいだもん。
877nobodyさん
垢版 |
2022/01/17(月) 13:29:11.66ID:???
ジオシティーズとかあの世代だね
878nobodyさん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:35:23.93ID:???
今風のデザインにするって言ってもどうするかだな。
もう流行りはすぎてるかもしれんがdokuwikiみたいに
bootstrap対応スキンを入れたりグリッドレイアウトできるようにするとか?
879nobodyさん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:59:29.03ID:???
bootstrap入れるくらいならdokuwikiでいいじゃんという気も
880nobodyさん
垢版 |
2022/01/18(火) 07:20:30.57ID:???
個人用途ならnotionでいい。
881nobodyさん
垢版 |
2022/01/18(火) 13:09:36.93ID:???
はいふん氏はなんでコミッターなれなかったの?
umorigu氏はどう思っているの?
882nobodyさん
垢版 |
2022/01/18(火) 15:51:57.69ID:???
みんなpukiwiki adv使わないの?
本家より速度100倍も出るよ
883nobodyさん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:58:17.42ID:???
まだなれないとは決まってなくない?
umorigu1人では権限がなくて決められないからumoriguは他のコミッターの意見を待ってるけど、
他のコミッターがサボりすぎてるのか幽霊部員なのかもう死んだのか
とにかく返信をしないから誰も決断できないまま放置されてる的な

いずれにせよ、これではいふん氏がやる気無くしたら貴重なpukiwiki次世代の担い手の1人をむざむざと失うことになるわけで
pukiwikiは旧コミッター陣に殺されたも同然
884nobodyさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:14:38.48ID:???
既にゾンビ
885nobodyさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:15:05.84ID:czsOBfOl
pukiwiki advってもう生きてないでしょ
886nobodyさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:18:16.61ID:???
ずいぶん無責任な野郎が仕切ってんだな
887nobodyさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:50:48.65ID:???
PHP8には何とか対応できたけど、今のペースだと
2022秋にPHP 8.2、2023秋に8.3?、
2025年くらいにはPHP 9.0が来るはずで、その時に動的プロパティ禁止とかPHPのゆるふわ仕様がいよいよ認められなくなるので
PHP9対応に貢献できるコミッターがどれくらいいるかによっては2025年頃にpukiwikiの開発は終わるかもね
888nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:05:15.62ID:???
THE・他力本願
889nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:46:44.77ID:???
他力本願もなにも、
参画しようとしてコミッターに志願してる人の受け入れを拒絶してるのはどっちだ?
ゆっくりと自殺してるようなもん
890nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 01:41:55.83ID:???
何目線w
891nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:20:01.62ID:???
みんなでmediawikiとconfluenceに移ればいいじゃん
892nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 07:31:45.63ID:???
mediawiki重たいよ。advの方がmediawikiの10000倍軽いよ
893nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 11:52:13.40ID:???
pukiwiki advは確かにデザイン良かったな
894nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:56:59.21ID:???
pukiwiki advはなんで無くなったんだっけ?
895nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:39:23.43ID:???
1.5.4はs.inc.phpは標準で組み込みになる?
896nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:07:37.05ID:???
>>895
1.5.4 rc2を解凍してみろ
無いと思う
897nobodyさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:04:30.15ID:???
あの書き方だとs.incそのままじゃなくて
ロジックをどこかに組み込んだんじゃないの?
898nobodyさん
垢版 |
2022/01/20(木) 07:54:02.87ID:Vr/vTbDH
1.5.4は2022年3月とのこと。
899nobodyさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:50:17.20ID:???
umorigu氏ですらコミッターがどうやって決まってるかしらないって
pukiwikiの運営は謎に包まれてるな。
900nobodyさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:06:37.43ID:???
これはもう旧運営が悪いだろうな
901nobodyさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:46:45.78ID:???
umorigu氏ですらコミッターを誰が決めてるかしらないって、
誰が運営なのかではなく
もはや誰も運営していないってことなのでは、、
902nobodyさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:57:42.63ID:???
いまさらー
903h
垢版 |
2022/01/20(木) 20:10:30.26ID:???
決めてるのはプロジェクトマネージャーのhenoheno氏でしょうな
904nobodyさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:41:15.34ID:???
henoheno氏、最近まったく姿を見ないけど…
905nobodyさん
垢版 |
2022/01/20(木) 20:51:39.50ID:???
譲位はよー?
906nobodyさん
垢版 |
2022/01/21(金) 15:09:06.93ID:???
markdown対応はよ
markdownに未対応だったconfluenceはmarkdownが使えるようになったよ
907nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 02:43:12.62ID:???
https://pukiwiki.osdn.jp/dev/?BugTrack/2413
オンオフ切替できるようにして試験的に実装してみたらいいのに。
908nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 02:43:37.39ID:???
複数行プラグインはもう標準でオンにしてもいいんじゃないの?
909nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 06:03:02.13ID:???
>>904
最後のコメントは2019年だったような
910nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 09:01:40.47ID:???
umorigu氏とかpukiwikiの運営に比較的近いところにいふ人はhenohenoと連絡取ったりしてるんだろうか?
消息不明?
911nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:35:46.05ID:???
sonotsのpost pukiwiki構想のうち、いくつかは今からでもpukiwikiに取り込みたい
http://pukiwiki.sonots.com/?Hack%2FPokiWiki

- タイムスタンプは別ファイルに保存し、実際のファイルのタイムスタンプとは別にする
- 概要フィールドを作る
- pukiwiki.usr.ini.php のようなものを作り、pukiwiki.ini.php を上書きするようにする。
- skin/, image/, ではなく、skin/ だけでおk
912nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:50:40.78ID:???
Markdownはオンオフもいいけど一番簡単なのはページ先頭での宣言かな?
そのページはMarkdownパーサで処理してプラグインは別の呼び出し方法で
Markdown対応してるのだけ可能とか

Sonots氏のは本当に実現して欲しいな
概要フィールド作るなら、英語名称とかツーザーで拡張して
プラグインとかから取得できるようにして欲しい
まあ夢のまた夢だけど
913nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:21:11.56ID:???
markdownをページ先頭で宣言するなら
markdown.inc.phpでいいのでは?
914nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:45:18.91ID:???
PukiWiki記法をベースとして編集時Markdown記法に変換して保存時、PukiWiki記法に変換してしまえばいいんじゃないの?
915nobodyさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:21:02.44ID:???
pukiwikiからmarkdownへの変換は、変換GEMとか見てるとわかるように
表組みなどがかなり難しいんだよね
あとmarkdown変換は大抵1行単位で行うスクリプトが多いので、
MULTILINEプラグインもmarkdownに変換しにくい
916nobodyさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:48:21.16ID:???
>>912
概要フィールドもどきなら
description.inc.php(あるいはそれの改造)でそれっぽいことはできるんじゃない?
917nobodyさん
垢版 |
2022/01/24(月) 12:31:22.78ID:???
>>916
それを他のプラグインから取得できないと意味ないだろ
どこを斜め読みすればそうなるんだよ
フロントマター的なのを実装しろってことだぞ
どんだけ時代遅れなんだろ
918nobodyさん
垢版 |
2022/01/24(月) 15:29:30.92ID:???
>>917
??

description.inc.phpの内容を$head_tags[]に入れたりしてmetaタグやog:descriptionに出力できるんだから
普通に他のプラグインから好きなだけ取得できるやん
919nobodyさん
垢版 |
2022/01/27(木) 01:16:07.87ID:???
1.4時代の新スキンはほんと何処に行ったんだか
920nobodyさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:20:00.83ID:???
コミッターが増えそうなのに問題発生
OSDNサポートはもう息してないんじゃね
921nobodyさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:52:07.45ID:???
何かと理由をつけて入れる気ないのかも
922nobodyさん
垢版 |
2022/01/31(月) 13:19:31.90ID:???
もうOSDNは辞めて、githubとかに移行したら?
923nobodyさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:29:45.26ID:???
はいふんは結局まだコミッターになれず宙ぶらりんなのか。
せっかくPHP8対応で頑張ってたのに、もうヤル気無くしちゃってるんじゃない
924nobodyさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:14:30.49ID:???
はいふん氏を今のうちにコミッタにしないとumorigu氏までも消息不明になったら今にも開発が終わりそう
925nobodyさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:16:18.74ID:???
PHP8のpukiwikiを今月中に1.5.4で公開して新機能と修正は1.5.5として3月ぐらいに公開すればいいのでは?
926nobodyさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:25:42.94ID:???
おれもそう思う。
新機能の追加は置いておいて、とりあえずPHP8で動作するだけを目標にした1.5.4を1月にリリースして、
その他の現在開発中の新機能を1.5.5として春に追加リリースすればよかった。
これ2022/3に1.5.4リリース予定って言いながら、さらにどんどん延期されないか心配。
927nobodyさん
垢版 |
2022/02/02(水) 05:50:35.94ID:???
ttps://shujisado.com/2021/11/09/goodbyosdn/
スレチだけどOSDNは色々苦労があったんだな
928nobodyさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:25:36.43ID:???
もう旧管理者は放っておいて、
umoriguとはいふんとその他何人かでフォーク版pukiwikiをを分岐させて、
今後はそっちを本流として開発していこうぜ
929nobodyさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:40:06.73ID:???
githubの方1.5.2で止まってるな、
930nobodyさん
垢版 |
2022/02/03(木) 01:32:45.68ID:???
コミッターだけでなく運営の人数をもっと増やして普段から複数人で関わっておかないと
pukiwikiコミュニティ自体がこのまま消え入りそうだ
931nobodyさん
垢版 |
2022/02/03(木) 07:31:50.48ID:???
どうぞどうぞ?
932nobodyさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:04:01.71ID:???
web委員やらあったのにもう誰もいない
933nobodyさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:58:53.23ID:???
>>930-931
俺がやるわ!とか、もうやったぜ!ではなく、誰かー(チラッ
934nobodyさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:02:07.99ID:???
ほんとうに3月に1.5.4出るんだろうか? また延長されそう
935nobodyさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:44:55.35ID:???
契約も義務もない
936nobodyさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:50:54.11ID:???
誰も期待してない
937nobodyさん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:53:45.50ID:???
「出します」ではなく 2022年3月「を目標」 としか書かれてへんしな
938nobodyさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:46:52.83ID:???
今後の予定(妄想

Release Candidate 2.1

Release Candidate 2.1a

Release Candidate 2.1b

Release Candidate 2.1b'

Release Candidate 2.1b'+

Release Candidate 2.1b'++
939nobodyさん
垢版 |
2022/02/12(土) 09:49:16.59ID:???
年末頃に一度盛り上がっていた公式サイトも
再びだんだん下火になってきた。
940nobodyさん
垢版 |
2022/02/12(土) 09:57:33.47ID:???
Web委員とかの募集にも手を入れたらいいのに
941nobodyさん
垢版 |
2022/02/12(土) 09:57:34.01ID:???
Web委員とかの募集にも手を入れたらいいのに
942nobodyさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:22:28.97ID:???
結局はいふんはコミッターにしてもらえてないのか
943nobodyさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:13:16.24ID:???
うも氏も変なコダワリで下手を打ってしまった感はあるがosdnがダメダメのダメ感しかない
944nobodyさん
垢版 |
2022/02/17(木) 01:36:15.36ID:???
osdnはプロジェクト管理者からでもメンバー追加できるはずだが、どうしてボタンのところから参加させたいのかわからない。
945nobodyさん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:33:25.48ID:u3wpFL6L
今はまだumoriguが活動してるからいいけど、
これumoriguがhenohenoみたいにフェードアウトしたら
もう参画する気のない旧世代が全ての権限を握ったまま
開発に参加したい人が参加できない状態でコミュニティごと沈没するな。
オープンソースだから欲しい機能があるなら開発に参加してと言いながら、参加できるルートが閉ざされてる
946nobodyさん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:35:05.60ID:???
全ソース引き継いで新プロジェクト始めよう
947nobodyさん
垢版 |
2022/02/21(月) 09:02:43.99ID:???
どうぞどうぞ
948nobodyさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:53:30.69ID:???
ボランティアだから更新されるだけありがたい
プログラミングできる人は自分で改造するか自作するだろう
949nobodyさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:36:35.26ID:???
とりあえずグダグダ言ってないで新規コミッターを参加させろよ
950nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:13:54.86ID:???
さびれてきた
951nobodyさん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:51:10.51ID:???
ん年前から既に
952nobodyさん
垢版 |
2022/02/28(月) 02:00:37.44ID:???
3月にリリースされなさそう
953nobodyさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:50:27.31ID:???
オヤジ戦隊ダジャレンジャーってどうなの?
954nobodyさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:39:28.78ID:???
別にどうも
955nobodyさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:56:20.14ID:???
pukiwikiになくてmediawikiにあるものって見出し編集以外で何があるの?
956nobodyさん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:00:27.68ID:???
ありすぎて列挙がめんどくさいくらいある
せめてDokuwiki相手にしろ
957nobodyさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:43:27.06ID:???
見出し編集のプラグイン本体に組み込んだらいいのに
958nobodyさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:55:23.17ID:mZJmCDQa
1.5.4 まだ?
959nobodyさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:21:09.99ID:???
はい
960nobodyさん
垢版 |
2022/03/09(水) 01:27:59.89ID:???
3月は無理そうだな。4月にリリースされること期待するか
961nobodyさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:18:00.74ID:???
2022年は無理そうだな。
962nobodyさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:40:46.65ID:???
今年は1.5.4リリースと新規コミッターを逃したか?
PHP7.4は今年の11月にサポート終了するみたいだぞ。せめてPHP8対応だけでもリリースしてくれてもいいのだがな。
963nobodyさん
垢版 |
2022/03/11(金) 19:33:13.29ID:???
umoriguの新機能を盛り込むのは1.5.5でいいから、
今できてるPHP8対応までの途中経過だけでいいからとりあえず1.5.4出そうぜ
964nobodyさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:57:39.82ID:???
alias.inc.phpってPHP8では動かんのか。
965nobodyさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:28:43.58ID:???
>>964
$writedata = $args[0];の次の行にこの処理追加したらできたぞ
touch( $filename );
これ使うよりAutoAliasの方がよくないか?
966nobodyさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:23:04.06ID:???
RC3
967nobodyさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:02:00.27ID:???
コミッタへの道のりは長い
968nobodyさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:23:55.84ID:???
従来のコミッターは全員息してないのか?そんなことあるんか?
969nobodyさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:52:44.18ID:???
RC4来たか
970nobodyさん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:13:18.59ID:???
以前からのコミッターはコミットしないどころか発言すら無いし
新しいコミッターが参加希望してもなんだかんだ理由をつけて参加を拒んでるし
もはやumorigu氏の個人アプリになってるやん
971nobodyさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:00:19.29ID:???
もし、コミッターが不在になったら続けられないだろうし、
不定期的に2年に1回程度リリースされるから最低でも開発者5人ぐらい必要だろ。
972nobodyさん
垢版 |
2022/03/24(木) 14:48:10.17ID:???
RC5も来たぞ(RC4との違いは添付ファイル関連のバグに関するマイナーリビジョンのみ)
973次スレ
垢版 |
2022/03/24(木) 15:37:14.66ID:???
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1648103732/l50
974nobodyさん
垢版 |
2022/03/25(金) 12:50:42.41ID:???
コミッタ追加は1.5.4リリースするまで放置かな
975nobodyさん
垢版 |
2022/03/27(日) 03:25:54.66ID:???
UmoWiki RC6
976nobodyさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:11:35.31ID:???
刻んでくるぜ RC6b
977nobodyさん
垢版 |
2022/03/28(月) 01:21:51.74ID:???
他のコミッター存在するんか。
978nobodyさん
垢版 |
2022/03/28(月) 02:14:51.53ID:???
BugTrack/2567
コミッターの増員

優先順位: 低www
979nobodyさん
垢版 |
2022/03/28(月) 02:20:46.72ID:???
何か月渋ってきたか
980nobodyさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:21:02.22ID:???
少し有名なOSSの割に順調に進まないの草
981nobodyさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:28:46.09ID:???
1.5.4リリースキタ━(゚∀゚)━!
982nobodyさん
垢版 |
2022/03/31(木) 00:20:13.47ID:???
更新...

('A`)マンドクセ
983nobodyさん
垢版 |
2022/03/31(木) 01:48:07.77ID:???
来たー(´・ω・`)
984nobodyさん
垢版 |
2022/04/01(金) 01:13:34.14ID:???
開発日記/2022-03-31
985nobodyさん
垢版 |
2022/04/01(金) 01:35:33.93ID:???
よかったよかった
986nobodyさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:07:24.22ID:???
>>953
斜め上から〜
987nobodyさん
垢版 |
2022/04/15(金) 07:55:06.86ID:???
>やっと今頃になってURLの短縮を標準化したようだけど、果たしてどのレベルまでやれてるんだか、検証せんとなぁ(メンドクセー)。

・・・。
988nobodyさん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:21:26.56ID:???
ここが埋まってないのに新スレが動いておる

PukiWikiスレ Part9
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1648103732/
989nobodyさん
垢版 |
2022/05/07(土) 20:40:40.94ID:???
はいふん氏は春休みかな
990nobodyさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:32:18.21ID:???
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したのでは?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧
sdaasdfasdfasdfsda
991nobodyさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:32:45.00ID:???
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したのでは?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧
asdfsdafsd
asdfasasfsafgwerrhgr
992nobodyさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:33:03.80ID:???
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したのでは?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧
fasdfasasdsfdas
vhehesaasfas
993nobodyさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:33:23.24ID:???
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したのでは?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧
adfasdffh
fastrwagdfaf
994nobodyさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:33:38.60ID:???
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したのでは?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧
asdfsdafsd
asdfsadsadassf
995nobodyさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:33:54.17ID:???
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したのでは?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧
asdfdfssdfaf
asdfasfsdaasdfsdf
996nobodyさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:34:11.47ID:???
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したのでは?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧
asdfsdasdfa
asdfsadfshethtthfs
997nobodyさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:34:26.68ID:???
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したのでは?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧
sdpmsdfamasdfp
sdasdafsfrpgj[aa
998nobodyさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:34:43.17ID:???
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したのでは?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧
afspfasdf
z,vds
@fasd@]s@]sfpfsd@s]saas
999nobodyさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:34:59.99ID:???
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したのでは?

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧
sdafsmpdfasdmasfd
sapfasdmpopas]a]
1000nobodyさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:35:15.44ID:???
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/いち631406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30~ テンポが遅くなった理由の説明

FF4ファンを無視しスローテンポに改悪したのは植松伸夫でした。そしてそれを止めないスクエニのスタッフたち
クリスタルが浮かび上がるタイトル画面を削除、聖剣の攻撃音が爽快感ないショボい音に、
パロム&ポロム石化イベントの迫力が減少、魔導船浮上イベントで海が渦を巻かない、
などFF4ファンが誰も求めてないのに原作を色々勝手に改変
一体どこがオリジナル版やそのファンを大事にしたリマスターなのか?
プレイヤーを大事にしないからFFって国民的ゲームの地位から転落したのでは?

1000ならスクエニが改善する

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ トーセ TOSE ファイナルファンタジー ピクセルリマスター
FINAL FANTASY PiXEL REMASTER ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ ゴルベーザ四天王とのバトル
高木了慧 宮永英典 村井歩 長谷川憲人 甲田雅人 片岡真悟 青山勇士 足立知謙 裏谷玲央 常本絵理 常本正也
椎葉大翼 野田博郷 小見山優子 久野幹史 高木了慧...............,.,.,,
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2850日 17時間 42分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況