X



雪だるま式CGI
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/09/24 16:56ID:HKaJcgew
さぁみんな,このスクリプトを雪だるま式ですばらしいものにしよう。

#!/usr/local/bin/perl

print <<"END";
Content-Type: text/html

<html>
<body>
みんなでつくろうCGI
</body>
</html>
END
0062名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 16:34ID:b8TDJGDP
#!/usr/...の
「#!」の次にスペースいれてるやつはいますぐにでも逝っていただきたい
0063名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 16:47ID:jvP4y3Zo
>61
動かなかったら言ってよ・・・
0067名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 17:15ID:???
>66
Perlを使って、あなたはやりたいように「正しいこと」をして構わない。
何が「正しい」かはあなたが決めるのだが。

−Larry Wall Programming Perl 2nd edition Phase 1.1
     近藤喜雪訳
00686602/01/30 17:24ID:???
>>67さん

あの、意味が解らないです、
つまり動きゃいいってレベルですか?
もし良ければ詳しく説明ねがいます
0070名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 17:35ID:???
>68
いいから
>>58
実行してみな。
んで、動かなかったら罵倒してやりゃいい。
書いた奴の意図通りに動けば、eqだろうが==だろうがどうでもいいだろう?
00716602/01/30 17:35ID:???
持っていますが? Programming Perl
0072名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 17:45ID:???
>71
で、eqと==の使い方が違うって言ってる君なわけなんだが、
>58は実行してみたのかね?
その結果はどうだったのかね?エラー出たのかね?
0074名無しさん@お腹いっぱい。02/01/30 23:40ID:08Fdp5x/
ヽ(´▽`)/~~~~~~~~お前らマターリしろ!
0075名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 00:05ID:U3PacJ6g
〜〜〜ここから再スタートです〜〜〜

#!/usr/local/bin/ruby

print "Content-Type: text/html\n\n"
0076名無しさん@お腹いっぱい。02/01/31 01:26ID:???
=head
Perl6出たら今までやった事全部無駄になるどころか
寧ろ邪魔になるんだからさ
Perl5であんまり論争すなそ  ヽ(´ー`)ノ
=cut
0080山崎渉03/01/15 13:55ID:???
(^^)
0082山崎渉03/04/17 12:28ID:???
(^^)
0083山崎渉03/04/20 06:04ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0084山崎渉03/05/22 02:09ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0085山崎渉03/05/28 17:17ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0086山崎 渉03/07/15 11:17ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0087山崎 渉03/08/02 02:34ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0088ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk 03/08/02 05:14ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0089山崎 渉03/08/15 23:06ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0090nobodyさん04/08/24 11:31ID:AX4xI4Wn
ふっ 日付更新 03/08 ゲット
0091nobodyさん2005/12/17(土) 14:49:11ID:zpDucwGP
05/12ゲット
0092nobodyさん2007/07/12(木) 23:05:39ID:N1ZCMAlq
ばかばっか
0094 ◆uDTQejz.Pc 2009/02/23(月) 07:30:34ID:WoV6r5VA
テスト
0095nobodyさん2009/02/23(月) 17:02:36ID:???
>>80-89
こんな近くに残ってるとはw
0096nobodyさん2011/10/02(日) 17:26:41.13ID:???
興味深い
0097nobodyさん2011/10/09(日) 16:08:56.52ID:???
>>95
おお!すげーなw
0098nobodyさん2012/08/04(土) 05:25:36.21ID:/ozLj1SW
<a name="make2">test</a>
0099nobodyさん2014/08/03(日) 11:44:43.81ID:SUxwZC6p
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
0101nobodyさん2017/12/30(土) 12:12:06.07ID:YhlYw6jg
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

146ZDQJY0A
0102nobodyさん2018/03/12(月) 01:01:24.77ID:???
実入りが少ないうまみ全然なしあーだりー
0103nobodyさん2018/03/15(木) 19:03:04.72ID:???
全然スカスカもう売るのねーわ
0104nobodyさん2018/03/27(火) 15:09:59.29ID:???
幸恵糞デブ
0105nobodyさん2022/02/09(水) 22:52:18.30ID:5/mVilgh
だるま
0106nobodyさん2022/02/09(水) 22:52:45.06ID:5/mVilgh
前田仁
0108nobodyさん2022/02/20(日) 18:34:15.65ID:ipCGaKVS
2022
0109nobodyさん2022/02/21(月) 07:42:08.53ID:BcOyTqUL
バッハさんのは挨拶ではなく演説並みに長い
0110nobodyさん2022/09/18(日) 19:17:44.80ID:t8AFo5DE
桑重死ねやジジイ
0111nobodyさん2022/11/03(木) 17:27:05.47ID:+mn2dgVj
桑重 逮捕
0112従業員の転退職で倒産、3年ぶり増加2023/02/07(火) 16:24:55.21ID:BP0lAAhW
 コロナ禍からの経済再開が進むなか、従業員を自社につなぎとめることができずに経営破綻した倒産が足元で増加傾向に転じた。2022年に判明した人手不足倒産140件のうち、従業員や経営幹部などの退職・離職が直接・間接的に起因した「従業員退職型」の人手不足倒産は、少なくとも57件判明した。多くの産業で人手不足感がピークに達した2019年以来、3年ぶりの増加となった。22年の人手不足倒産に占める「従業員退職型」の割合は40.7%となり、21年(46件/111件、41.4%)に続き高水準で推移した。

 2022年の「従業員退職型」を業種別にみると、人手不足倒産に占める割合が最も高いのは建設業で50.0%と半数を占めた。設計者や施工監理者など、業務遂行に不可欠な資格を持つ従業員の離職により、事業運営が困難になった企業などが目立つ。人手不足感が高止まりするサービス業も、人材の獲得競争が激しいソフトウェア開発や老人福祉などの業種で多い。

賃上げ進める大手企業と「無い袖は振れない」中小企業の格差広がる
2022 年の「従業員退職型」では 建設業で割合が高い
 2023年も既に1万品目超の食品で値上げが予定されるなど物価上昇が止まらず、労働者からは賃上げを求める声が強まっている。賃金アップを求め人材流動性も高まり、大手のみならず中小企業でも月額5000円の大幅ベアで呼応するケースも出てきた。他方、賃上げしたくても収益力に乏しく「無い袖は振れない」中小企業も多い。厳しい経営に嫌気がさして役員や従業員が退職したケースもあり、動向は二極化の様相を呈している。

 転職市場などを筆頭に、賃上げによって良い人材を高給で囲う動きが強まるなか、満足に賃上げされないことを理由に従業員が辞めることで経営に行き詰まり、倒産する中小企業の増加が懸念される。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況