X

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/11(水) 09:43:50.510
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 (M75q-2) について語るスレです
機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね
テンプレは >>2-5 あたり

直販モデル
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MTM7G2/

価格.com限定 プレミアム 4750GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP9/

価格com限定 パフォーマンス 4650GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP8/

価格com限定 スタンダード 4350GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP7/

直販カスタマイズモデル仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/

製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75q_cf_1027

※前スレ
Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1604726719/
2020/11/11(水) 09:44:07.780
※過去スレ
Lenovo ThinkCentre M75q Tiny Gen2【専用】★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1604400180/

lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1604281514/

lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1604187495/

lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1604026202/
2020/11/11(水) 09:44:48.510
詳細スペック
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkCentre/ThinkCentre_M75q_Gen_2/ThinkCentre_M75q_Gen_2_Spec.PDF

M75q Gen 2 のハードウェアマニュアル(英語)
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_hmm.pdf

M75q Gen 2 のセットアップガイド(日本語)
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_sg_en_zh-cn_zh-tw_ja_ko_th.pdf

サポートページ(BIOS・ドライバ・ドキュメントなど)
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/thinkcentre-m-series-desktops/thinkcentre-m75q-gen-2/downloads
2020/11/11(水) 09:45:12.180
レノボ公式サイトは何種類かあって
購入した所からしか注文履歴は見られない

https://www.lenovo.com/jp/ja/
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/
2020/11/11(水) 09:45:42.840
価格.comモデルをリーベイツを経由して購入する方法。

AdBlockなどの追跡を妨げる可能性のあるアプリ類を一旦無効にしておく。

Lenovoストアのアカウントを作成、ログインしておく。
購入するモデルのカスタマイズを終え、カートに追加した後、購入手続きに進まずに「お見積りを依頼」を選択する。
その後、リーベイツから再びLenovoストアへ。
ページ右上の「マイアカウント」の先にある「保存済みのお見積りを表示」をクリック。
先ほど作成された見積りがある。
その先に表示される「注文に切り替える」から注文を完了。

ポイントは手順を間違えると付加されませんのできちんと手順を踏んでください。
2020/11/11(水) 09:46:22.940
お得な情報
【楽天リーベイツとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%楽天ポイントバックされる仕組み
https://www.rebates.jp/
※●は時期によって変わります

【LINE Storeとは?】
↓から経由してLenovo公式ストアで買うと、●%LINEポイントバックされる仕組み
https://ec.line.me/
※●は時期によって変わります

【eクーポンとは?】
Lenovo公式サイトで使えるお得なクーポン。
ググると結構拾える。このスレに貼ってくれる人もいる。
2020/11/11(水) 09:46:41.520
テンプレおわり
2020/11/11(水) 09:50:12.390
>>1
おつ

RepIDをスレに晒した奴はレノボ社員orコルセンの派遣社員
自分の懐にインセンティブ入るから祭りの時はウハウハだっただろうな
2020/11/11(水) 10:06:53.800
【ゲーム性能参考】

SEKIRO
http://htn.to/4cdH1s3MCV

FF14

3400G(2666MHz)
https://i.imgur.com/pWHLMV9.jpg
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/rBolvwK.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/9ouKYym.jpg

FF15

3400G(2666MHz) ※軽量品質
https://i.imgur.com/qLRk9dt.png
4750G(2666MHz)
https://i.imgur.com/EhB2Sx6.jpg
4750G(3200MHz)
https://i.imgur.com/BrocyJe.jpg
2020/11/11(水) 10:30:17.370
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1601253797/

【GPU】 一般板 ビデオカード総合 10【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1599066509/
2020/11/11(水) 10:45:48.430
APUだから仕方ないがゲーム性能低いな
2020/11/11(水) 10:52:48.740
即ゲームおじさんわいて草
2020/11/11(水) 11:18:54.980
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2011/09/news084.html

箱やPS5買えないゲームおじに最適
2020/11/11(水) 11:21:10.400
1乙
2020/11/11(水) 11:27:21.990
SEKIROできるのいいねえ
2020/11/11(水) 11:31:07.920
https://ascii.jp/elem/000/002/008/2008193/

ゲームおじに最適
2020/11/11(水) 11:32:50.750
>>9
SEKIROとかFF15もできるんだこのPC
ゲーム性能高いんだな
2020/11/11(水) 11:36:04.160
>>9
へー
こんなにゲームが出来るんだ
じゃM75q-1をフリマアプリかオークションで買ってみようっと
2020/11/11(水) 11:36:38.650
>>13 = >>16
消費電力が酷くて火を噴く上GeForceグラボに
脆弱性塗れのintelCPUとか情弱が真に受けて買ってマジ泣きするからやめてやれw
https://i.imgur.com/Dtiw71v.jpg
2020/11/11(水) 11:37:25.790
>>9
F15できるのいいな
嫁に買ってやろうか
2020/11/11(水) 11:37:55.480
>>18
保障も切れてるし転売から買うのはやめとけ
旧型なら新品で買った方が安いぞ
2020/11/11(水) 11:38:24.240
>>9
これだけの性能あるのにゲームできないっていってるやつは何なんだろうな
2020/11/11(水) 11:39:24.820
>>21
すぐ欲しいからフリマでいいや
2020/11/11(水) 11:45:01.500
>>20
FF15のwindows edition demo やって見たけど無理
PS4でやった方がいいよ
2020/11/11(水) 11:45:20.120
>>23
アホだな・・・
2020/11/11(水) 11:46:39.760
>>25
なんで馬鹿にする?
早さというメリットに金払うのは人の自由だろ
2020/11/11(水) 11:46:40.270
転売屋憎悪おじさん
2020/11/11(水) 11:50:38.760
>>17
オークションの中古でいいから欲しいよな
ちょうどメルカリに2000円バックキャンペーン来てるし買うしかないわ
2020/11/11(水) 11:51:37.920
>>20
うちの嫁さんリビングに置いたこれの旧型で休みはずっとFF15やってるわw
動画綺麗に観る用に買ったんだけどなあ
2020/11/11(水) 11:53:20.450
>>29
まじか
今からフリマアプリで買うわ!サンキューな!
2020/11/11(水) 11:55:56.340
>>29
FF15の設定おしえて下さい
2020/11/11(水) 11:57:56.730
>>26
保証
2020/11/11(水) 11:58:22.150
>>30
バカだな
故障したとき泣きを見る
2020/11/11(水) 11:59:13.550
旧型なら2週間かからないのに・・・
2020/11/11(水) 12:01:58.900
ここの人ほとんど旧型持ってると思うよ
2020/11/11(水) 12:03:36.970
LenvoPCは保障は購入者じゃなくてマシンについてるからフリマやオクで新品や中古を買っても安心です
https://support.lenovo.com/mx/ja/solutions/ht117676
2020/11/11(水) 12:04:51.140
新型ならともかく焦って旧型を転売屋から買うとかワロタ
2020/11/11(水) 12:05:23.460
転売屋ウハウハだろ
古い在庫処分できるしw
2020/11/11(水) 12:06:15.510
こんなアホが居るから転売屋が居なくならないんだよな
2020/11/11(水) 12:09:34.710
>>33
そんなに故障するの?
2020/11/11(水) 12:09:50.080
>>32
そんなに故障するの?
2020/11/11(水) 12:11:36.470
>>39
ベースがビジネス用なのにそんなに故障する機種なの?
2020/11/11(水) 12:13:04.280
lenovoは中華だし当たりはずれ多いって聞くわな
出荷台数が膨大だから当たり前だけど壊れるのは速攻
おれも1台1年で壊れたな
2020/11/11(水) 12:13:35.830
>>43
1年も使えれば十分だね
2020/11/11(水) 12:15:50.550
>>32
故障したらジサカーに売ればいいだけ
APUやメモリはたいてい生きてるしOSにも価値がある
それにフリマアプリを使う楽しみも趣味として成り立ってる
頭でっかちの無能転売屋憎悪おじさんは思考からして貧困過ぎる
2020/11/11(水) 12:16:03.540
>>39
アホじゃなくて転売屋ニート本人のセルフ宣伝でしょ
保証が日々失効していっているのに>>36みたいに騙そうとしてる悪質なのも居るし
2020/11/11(水) 12:17:32.870
今更旧型で熱くなるとか・・・ほとんど新型納期でモヤモヤしてるのに
2020/11/11(水) 12:19:56.660
gen2出荷されはじめたらヤフオクなりでgen1大量に出てくると思う
おれも売るし
2020/11/11(水) 12:23:56.810
買い占めてプレミア付けて売ってるならともかくLenovoならいくら買ったって価格吊り上がることも在庫切れることもないでしょ
2週間待ちなら数千円高く払ってオークションとかで買う人もたぶんいる
何でそんなに怒ってるのかわからん
スイッチとかPS5が入手困難で高いのはクソ転売屋のせいだろうけど
2020/11/11(水) 12:26:12.130
おれは売らずにつけっぱなし用として使うgen1
2020/11/11(水) 12:28:06.680
>>49
こういう商品で転売屋支え続けりゃswitchやPS5、マスクなんかの転売原資になっちゃうからな
自分の首を絞めたいバカは少ないよ
2020/11/11(水) 12:28:21.310
>>49
勝手に代理店気取りで気持ち悪いからでしょ、得たいの知れない人間に嫌悪感抱くのと大体似たようなもんよ
2020/11/11(水) 12:40:06.100
>>22
みんな1650おじさんかもしれんな
2020/11/11(水) 12:42:59.780
納期が決まらなくてイライラしてる人多いんかな。
旧型勢としては早くみんなの感想聞きたいわ。
2020/11/11(水) 12:43:14.740
>>28
マジだキャンペーン来てるわ
この価格帯で2000円は大きいな
さっそく発送が早い人を探して買うわw
2020/11/11(水) 12:43:54.220
個人情報を入れるPCをオクやフリマで個人売買ってのはけっこう怖いよね。
なに仕込んであるかわからんし。ハードウェア的な改造で情報抜いたりってのはできるのかな?

まあ俺はリベ20%待ちを崩す気は無いが。
2020/11/11(水) 12:46:50.860
>>32
最悪半年使えればいいのでオークションで買うわ
壊れたら壊れたでパーツを売れば問題ない
2020/11/11(水) 12:51:45.980
>>53
おじさんの自演だろ
2020/11/11(水) 12:52:10.010
未使用狙えばいい
2020/11/11(水) 12:52:51.270
720pおじさんの元気がうらやましい
2020/11/11(水) 12:56:53.420
情報知ってる人が転売で買う訳がないわな
2020/11/11(水) 12:57:43.980
>>61
並のゲーマーの4分の1の解像度でのベンチ結果が

『普通』

ゲーム目的で買うわけないな
2020/11/11(水) 12:58:29.950
そりゃゲーム機じゃねーもん
2020/11/11(水) 12:59:46.940
>>9セーフモードかと思った(笑)
2020/11/11(水) 13:03:56.300
こんな沢山安価つくわけねーんだよな
2020/11/11(水) 13:08:36.350
低速病もちのSSD128GBの旧型は買いたたかれてるな
2020/11/11(水) 14:25:19.350
★このスレの登場人物紹介★

・過電流おじさん
危険度★★★★★★
65wは過電流を引き起こし非常に危険と触れ回る。65w派はもちろんどっちでも好きな方でいい派まで攻撃対象。説明口調の自演工作が特徴的
必殺技は重複スレ建て

・4750はオーバースペックおじさん
危険度★
4750の性能を使いこなせるユーザーは少ないという理由から旧型を勧めてくるおじさん。gen2待機組は低価格予想で散々バカにされた為に、『旧型を勧める≒旧型を買った養分』と決めつけるフシがあり、このおじさんも乞食扱いされている
新型スレでのヘイトは非常に高い

・転売屋憎悪おじさん
危険度★★★
旧型を勧める者をはじめ自身の意に沿わない者は全て転売屋認定してくるおじさん。親の仇かと思うほどに転売屋を憎んでいる
そもそも公式購入が格安な事を分かっているスレ住人がメルカリ・ヤフオクその他で購入するとはとても思えないので若干論理破綻している
4750オバスペおじさんは仇敵

・満足にゲーム出来ないおじさん
危険度★★★
グラボを積めないこの機種だとゲームはまともに動作しないと信じて疑わないおじさん。実際にはそこそこゲームが出来る事はつべその他で報告されているが、彼はゲーミングPC並のスコアを求めているため話は平行線
intelおじさんと同一人物の疑いあり

・ちょっと待っておじさん
危険度★★★★★★
「ちょっと待って!それ〜(省略)〜ってこと!?」というのが口癖のおじさん。ちなみにこの台詞は自身の書き込みに対して使われるので完全なる自作自演。自演の引き出しが少ないので特徴的過ぎてすぐバレる
intelおじアンチおじさん・過電流おじさんと同一人物の疑いあり
2020/11/11(水) 15:34:14.360
すべて>>67の自演
2020/11/11(水) 15:34:57.160
1650おじさんは星いくつなんだ
2020/11/11(水) 15:36:55.420
>>68
その通り
こういう対立はやってる本人が一番状況を把握してる
2020/11/11(水) 15:47:08.460
全部同じ人・・・でしょこんなの
2020/11/11(水) 15:48:29.480
そう
まとめて、例のおじさん
2020/11/11(水) 15:50:15.240
遅延ってメールきたけど何かサービスあるかな?
2020/11/11(水) 16:22:45.920
遅延メール来た人って、何日の何時頃届いたの?
一斉送信なのかな?
2020/11/11(水) 16:24:29.380
>>73
たぶん無いと思うわ

>>74
昨日の20時頃
2020/11/11(水) 16:27:44.080
遅延した詫びとしてメモリかSSDをひとつグレードあげて欲しいよね
2020/11/11(水) 16:30:58.640
去年、納期2〜3週間のモニタが1ヵ月後になったけどお詫びメール以外何もなかった
2020/11/11(水) 16:31:38.420
前スレ見ても遅延報告出たのは昨日の20時頃だね多分
その時に一斉送信されたのかな
そこで来てない人たちは望みある…のか?
2020/11/11(水) 16:34:12.420
>>76
メモリ16GBにしたら許したろ
80名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:02:11.670
普通のThinkCentre M75q-2 Tiny:プレミアムをカスタマイズすると
4750GEじゃなく4700GEも選べるんだけど?(−2000)
4750GEと4700GEの性能差ってどんなものなの?
また特徴的にここが違うってとこあるの?
2020/11/11(水) 17:05:26.550
遅延に文句言えないよな
だって欲しいから
嫌ならキャンセルしろと言われたら下手に出るしかない
2020/11/11(水) 17:09:23.680
>>81
エロ漫画みたいやな
2020/11/11(水) 17:11:49.110
出荷予定は最初から最短 2-3 週間程度だったからね
あわてないあわてない
2020/11/11(水) 17:18:46.130
「最短」…
2020/11/11(水) 17:22:15.870
ID出ないからやりたい放題だな
2020/11/11(水) 17:23:08.640
詫び石はよ!
2020/11/11(水) 17:23:42.720
トネガワ理論
2020/11/11(水) 17:26:07.060
遅延した詫びとして1000ペリカ
2020/11/11(水) 17:35:27.860
>>88
100円じゃねーかw
2020/11/11(水) 18:13:48.080
俺たちは45組
2020/11/11(水) 18:25:07.580
>>80
ryzen proはビジネス向けのセキュリティ機能が実装されているが
倍率ロックされてるのでOCとか不向き
個人ユースでは4700GEの方が断然いい
92名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 18:37:18.700
LenovoのPCは出荷日から2ヶ月近く余分に保証期間が設定されてる
その間にPCを起動した場合はその起動日が保証開始日になるからオク等からかう場合は2ヶ月間までのものを選ぶと
最大限保証を受けられる
2020/11/11(水) 18:59:55.250
>>91
そうなのですか?
解説ありがとうございます
安くできるのであれば4700GE行きたいと思います
2020/11/11(水) 19:01:50.380
安くと言ってもやっぱり価格.comモデルのプレミアムほどの値段にはならんからねぇ…
あとは納期かな
通常モデルならすぐ来るっていうのなら自分も少し考えるかな
2020/11/11(水) 19:06:30.590
案内来た
早くて12月中旬から下旬て言ってる、一部構成の部材入荷遅れらしい
こりゃキャンセルかな
2020/11/11(水) 19:08:24.430
マジで?まだメール来てないけどいくら何でも遅すぎだろ…
2020/11/11(水) 19:08:31.060
案内くる人と来ない人の違いは何なんだろう
2020/11/11(水) 19:11:57.480
俺のとこにもレノボからメールきてたわ

【お急ぎの方におすすめ!】すぐ届いてすぐ使えるコスパ抜群の13.3型ビジネスノート ThinkBook 13s

違うわくそが
2020/11/11(水) 19:14:51.910
>>95
ちなみにどういう構成で注文したの?
といっても構成部材ってそのレベルの構成じゃないのかな?
パーツじゃなくてチップとかの部品レベルなんだろうか
2020/11/11(水) 19:15:52.820
早くて早くて早くて!12月中旬ってぜってー来年じゃんか!
2020/11/11(水) 19:15:54.560
>>95
具体的な話書いてあるのうらやましい。
昨日来たメールにはただ遅れるとしか書いてない
2020/11/11(水) 19:17:36.340
キャンセルしたいけど他に代わりが見当たらねえ
2020/11/11(水) 19:22:30.760
12月の中旬以降なら一旦キャンセルしてリベ待った方がいいな
2020/11/11(水) 19:22:45.400
キャンセルしてから考えようぜ!
2020/11/11(水) 19:23:12.730
うーん、新年は新しいPCで迎えたかったのう
2020/11/11(水) 19:28:58.000
gen1スレで型落ちマウント取ってた人達息してるの?w
2020/11/11(水) 19:32:06.940
>>102
旧型
2020/11/11(水) 19:34:02.120
遅延のメール来てないのは望みありなんだろうか
遅延のメールすら遅延してるんだろうか
うーん、はっきりして欲しい
2020/11/11(水) 19:38:07.170
ほらこれ、PS5が忙しくてRenoirの出荷数が足りないんやこれ
Renoir通常リテール品が存在しない時点でまあ供給難は囁かれていたが、まさかこれほどとは…
2020/11/11(水) 19:40:31.080
中国の春節前に発送してくれ

https://twitter.com/toky1965/status/1326449191917248512
>DTM用として発注した ThinkCentre M75q-2について、
>納期が12月中旬か下旬か越年するのかまだ未定との連絡。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/11(水) 19:44:10.110
でもいまだ最短 2-3 週間程度(ご決済日起算)で出荷予定じゃん
2020/11/11(水) 19:47:30.720
でもなんとなくスレの雰囲気からして、ほぼ全員に遅延メール行ってるような感じじゃないような
もしそうだったらもう少し殺伐としてる気がする
意外とメール来てない人多かったりして
2020/11/11(水) 19:48:02.800
サブ機だから待つわ
2020/11/11(水) 19:53:32.910
誰か1人でもステータス動いた人が画像あげたら祭りだな
そいつへの嫉妬でどうにかなっちゃいそう…
2020/11/11(水) 19:54:15.790
12月云々のメールはきてないな
遅延のメールはきたけど
2020/11/11(水) 19:59:33.410
>>95
早くて、てとこが凄い引っかかるよなw
2020/11/11(水) 20:04:09.780
例えば4350GEとかならすぐ来たりするんかな
このスレの奴は大半4750GEで頼んでるだろうけど
2020/11/11(水) 20:08:32.410
HPのGen2同型機も11月発売予定だったのがいまだ影も形もないんだよな
2020/11/11(水) 20:08:58.850
>>95
その文言ただのテンプレだぞ
そのメール届いた同日に出荷メール来たことあるし
2020/11/11(水) 20:11:37.310
>>111
中国から出荷するまでに2-3週間かかるということか?
2020/11/11(水) 20:14:23.760
>>120
発売当初から変わってないけどね
2020/11/11(水) 20:18:37.730
あくまで「最短」2〜3週間だからレノボがその気になれば2〜3ヶ月にする事も可能だという事…
2020/11/11(水) 20:19:50.620
納期遅延なのに、いまだ最短2-3週間で出荷予定のままで
E14・15 Gen2みたいに在庫切れ(受注停止)にならないのが不思議
2020/11/11(水) 20:21:21.870
やれやれ、せっかちじゃのぅ
2020/11/11(水) 20:24:06.860
LEGIONの納期と比べたらまだ我慢できる(´;ω;`)ブワッ
2020/11/11(水) 20:24:52.990
>>125
どれくらい待ち?
2020/11/11(水) 20:28:55.060
>>122
利根川かよwww
2020/11/11(水) 20:32:45.300
待つしかないかぁ
完全に手のひらで踊らされてるぜ
2020/11/11(水) 20:38:23.060
>>126
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1601253797/466
2020/11/11(水) 20:38:55.180
LEGIONかどうか忘れたけどどっかで5ヶ月待ちって見たな
2020/11/11(水) 20:41:26.450
いまPC関係好調だから部品の納期とか全体的に遅れ気味になってるんだよな
2020/11/11(水) 20:44:53.100
一応擁護するとLegionが一律で遅いんじゃなくモデルに依る
俺のT550iは注文時に最短2ヶ月と書いてあったが、最終的に1月かからず26日で到着した
最初いきなり4ヶ月宣告されて殺意湧いたけどな。増えたり減ったりさながらジェットコースター。
2020/11/11(水) 20:45:51.590
人殺しするなよw
2020/11/11(水) 21:06:32.760
これあれかな、実機レビューがリーベイツに間に合わん可能性が出てきた
2020/11/11(水) 21:06:58.650
リベどころかクリスマスまでに間に合わない可能性すらある
2020/11/11(水) 21:09:57.310
というかリーベイツ20%のタイミングで注文したら来年の4月コースも冗談じゃなくなってきてない?
2020/11/11(水) 21:11:48.310
リーベイツ20%の前に受注停止になりそう
2020/11/11(水) 21:13:41.080
そしたらMac mini買うわ
2020/11/11(水) 21:23:09.000
>>129
二月ww吹いたww
2020/11/11(水) 21:52:52.680
>>119
これテンプレだったのか
真面目に読んで損したわ


いつもお世話になっております、Lenovo Japan納期窓口の  と申します。
現在非常に多くのお問合せをいただいておりますため、お返事が遅れてしまい
誠に申し訳ございません。
この度は納期遅延にてご迷惑お掛けいたしまして大変申し訳ございません。
ご注文頂いた下記製品でございますが、中国生産工場より
突発的な一部構成部材の入荷が大幅に遅れており、
仮に予定通り構成部材が揃い、生産ができた場合、下記の納期を
見込んでおります。今回ご注文頂いたにもかかわらず、
大幅に遅れておりますこと、お詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
 ・ご注文番号:
 ・ご注文商品: ThinkCentre M75q-2 Tiny:価格.com限定 プレミアム
 ・予定納期 :12月中旬〜下旬頃
可能な限り納期改善に努めさせていただきますが、今後の生産状況に応じて納期に変動の可能性があり、
上記のような幅でのご案内しかできかねる状況でございます。
ご不便をおかけしておりますが、ご理解いただきたくよろしくお願いいたします。

以下略
2020/11/11(水) 22:03:01.470
このスレ見てないと、納期遅延を知らずに注文する人多いよな
いまだ最短 2-3 週間程度で出荷予定で注文受け付けるのは酷いわ
2 か月以上(ご決済日起算)で出荷予定に変更しないとダメだろ
2020/11/11(水) 22:23:34.000
ここまで注文殺到するなんて想定してないだろ
世界中でコロナ禍テレワーク自宅自粛な要素が無かったらスマホ一択なジャンルになってたんだから
2020/11/11(水) 22:32:23.340
>>140
下記ご注文商品につきまして、現在の納品予定をご連絡させていただきます。

ご注文番号 xxxxxxxzzzz
型番 11JJCTO1WW
数量 1台

現在ご注文いただきました製品におきまして遅延が発生しております…

納品予定は何処だw
ちょっとテンプレ違うね。
2020/11/11(水) 22:49:52.590
突発的な一部構成部材の入荷って何?
2020/11/11(水) 22:57:17.050
みなさんメールがきて良いですね。私には来てません。
2020/11/11(水) 22:57:20.500
4GBメモリだったら笑う
2020/11/11(水) 22:58:59.350
あまりのパワーにテスト中に煙りがでて冷却に使う部品を急遽調達ちゃうんか?
とんでもないモンスターマシーンを注文したみたいやな。気を引き締めとけよ。
2020/11/11(水) 23:15:19.070
>>147
おっさんダダスベリやぞ
2020/11/11(水) 23:23:44.220
>>147
覚悟はしてるわ
2020/11/11(水) 23:29:00.610
ブラックフライデーで買うメモリの容量が増えそう(憂さ晴らし)
2020/11/11(水) 23:57:03.650
予定日でたぞー
2020/11/11(水) 23:58:23.660
注文済
2020/11/01

出荷予定日
2020/11/21

納品予定日
2020/12/02
2020/11/12(木) 00:01:21.430
自分も同じだわ
2020/11/12(木) 00:02:24.900
11/3に注文したけど俺も同じ
12/2到着か
2020/11/12(木) 00:02:31.620
思ってたより早いな
2020/11/12(木) 00:04:00.640
ついに出産か・・・
2020/11/12(木) 00:08:21.680
出荷予定日が11/21ってことはキャンセルできそうだな
2020/11/12(木) 00:10:13.870
今時1ヶ月で作って、早い方だな
昔はもっと早かったのにな
2020/11/12(木) 00:19:57.530
レノボ側からのキャンセル祭りで阿鼻叫喚になるの覚悟してたけどよかった
2020/11/12(木) 00:24:51.790
俺のステータスは変化ない…
11/2に銀行振込(入金確認メールも同じ日)Rep IDあり
2020/11/12(木) 00:30:04.130
1日注文だけどステータス変化ない
変化あった人うらやま
2020/11/12(木) 00:30:40.980
あ、RIP IDはなし
163名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:31:40.230
ちょっと米レノボ覗いたら新ideacentre 5激コスパだな怖いわ...

M75q-2でゲームやりたいヤツは
価格.comでM75tや新ideacentre出揃ってからでも良いんじゃない?
2020/11/12(木) 00:33:33.320
>>163
テレビボードの中に入らんと何度言わせるんや
2020/11/12(木) 00:33:55.960
誤メールだったりして
2020/11/12(木) 00:33:58.920
はい
2020/11/12(木) 00:34:40.050
誤メーン
2020/11/12(木) 00:41:44.490
大統領選が長引いてるから遅延してるのかね
2020/11/12(木) 01:08:51.050
これで年内のPS5入手はすっきり諦められるわ
年末年始はこいつで遊びつくそ
2020/11/12(木) 01:15:57.660
おれもPS5のために取ってあった資金を投入するわ
171名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 01:25:25.220
レノボのコスパ凄いわ
来年初めのAPUどうなるんだろ価格上がるのかな
2020/11/12(木) 01:36:34.420
PS5売った残りで買うわ
2020/11/12(木) 05:28:45.220
おれもキターーーーーー
https://i.imgur.com/YWDy2vq.jpg
2020/11/12(木) 05:34:28.520
遅延メールも予定更新も無し
うーんこの
2020/11/12(木) 05:49:27.970
俺も予定でてたあの遅延メールはなんだったのか ともかくお仕事いってくる
2020/11/12(木) 05:53:25.980
>>173
おめ

俺も数日中に更新されるだろうか・・・
2020/11/12(木) 06:10:53.930
10日の遅延メールきたが11日の12月中旬以降になりますメールは来ず
いまみたらステが11月21日出荷 12月2日納品になってたわ
2020/11/12(木) 06:21:57.910
注文済 2020/11/01 出荷予定日2020/11/21 になってる
4GBにして、USB-C追加
2020/11/12(木) 06:42:32.170
早めの注文組はみんな年越しにならずに済む感じか
2020/11/12(木) 06:43:50.220
12月2日納品に変わってた
2020/11/12(木) 06:45:59.680
意外とロット数に届いてなかったとかだったりしてな
2020/11/12(木) 07:02:35.260
10/30注文だが遅延メールあり、ステータス変更なし
もしかして8Gメモリ?
2020/11/12(木) 07:09:47.570
1日注文の49500円乞食モデル出荷日12月2日来た!
2020/11/12(木) 07:25:27.760
ステータス変更なしはWi-Fi5が遅れてる?
2020/11/12(木) 07:27:52.770
数時間に1回F5ステータスチェックする日が始まるお(´・ω・`)
2020/11/12(木) 07:40:34.500
ほんとだ12月2日になってた・・アマゾンのセール来たらメモリとSSD買うかな
2020/11/12(木) 07:41:00.390
>>49
正直数千円高く転売屋から買うぐらいなら
どうしてもこれにしなきゃいけない理由がいる
ただRyzen4000Gにしたいだけなら自作やショップBTOでいいんだからな
2020/11/12(木) 07:57:55.180
納期確定した人裏山。
下記構成でまだステータス変化なし。
遅延メールは来てる。

10/31、メモリ4GBに出来なくなってからの注文
オプションはWi-Fi6、Type-C、シリアル、スタンド。
2020/11/12(木) 08:01:28.090
メモリ4GB + Type-C + Wi-Fi構成のワシもステータス更新なし
Wi-Fiか、Wi-Fiが原因なのか?
2020/11/12(木) 08:03:57.730
>>189
AX200?
自分はwifi6選んでそれにスタンドつけたくらいだけど、遅延メールもなし、ステータスにも変化無し
2020/11/12(木) 08:17:27.920
遅延メール来てたけど、21日出荷になってた
ありがとう
2020/11/12(木) 08:19:21.970
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1288/349/1.jpg

なんやこれ
2020/11/12(木) 08:28:44.620
WIfi6が怪しいな
2020/11/12(木) 08:37:33.280
>>190
そうWi-Fi 6 AX200よ
2020/11/12(木) 08:39:22.620
メール来なかったけどwifi無で21日出荷
2020/11/12(木) 08:39:41.390
私もWi-Fi6組、メール来ない、状況変化なし
2020/11/12(木) 08:40:40.710
30日に見積もり取って1日注文
4GB + Type-C + WiFi5
だけど、ステータスは変わらんな(´・ω・`)
2020/11/12(木) 08:54:46.460
卵子に辿り着けない精子かわいそう
2020/11/12(木) 09:02:33.680
11月21日 出荷 予定
4GB typeCのみ
WiFiがアウトっぽいねアンテナかAX200の納期遅れか
2020/11/12(木) 09:05:59.680
ほぼ3週間だったな
2020/11/12(木) 09:06:27.520
1日2日に頼んだ2台とも12/2だわ
2台とも4GB typeC VESA
2020/11/12(木) 09:25:46.330
>>163
いくらやったん?
2020/11/12(木) 09:30:58.330
>>202
539.99$
日本に来ると構成劣化して2割くらい値段上がるけどな
https://www.lenovo.com/us/en/desktops-and-all-in-ones/ideacentre/500-series/IdeaCentre-5-14ARE05/p/99IC9500363
2020/11/12(木) 09:31:40.130
爆売れで売り切れたし日本に来るの更に遅れそう
2020/11/12(木) 10:01:40.980
まさかWiFi付けた人が負け組になるとはな
よいぞよいぞ
2020/11/12(木) 10:07:57.700
蟻でも即日発送のショップでAX200頼んだら発送まで6日かかったAX200不足なんかい
207184
垢版 |
2020/11/12(木) 11:00:30.270
やっぱりWi-Fiの納期遅延かよ
インテル仕事しろ!
2020/11/12(木) 11:04:59.060
キャンセルしてWi-Fi外して再注文したろかな
2020/11/12(木) 11:05:41.240
PS5とかXboxに取られちゃったのか
2020/11/12(木) 11:33:42.800
11/3注文の俺も+usb-cのみで納期来たからWiFiだろうな
部品足りないのか
2020/11/12(木) 11:37:12.090
俺も無線つけてまだ来ないから、それみたいだなー
2020/11/12(木) 11:37:26.190
んー、でもWIFIモジュールくらいなら比較的すぐ来るんじゃない?
APU無いですって言われたら来年を覚悟するかもしれんけど
2020/11/12(木) 11:42:05.130
インテル、入ってない
2020/11/12(木) 11:51:55.100
インテルのいやがらせか
2020/11/12(木) 11:53:49.790
インテルまさかそんな手を使うとは
2020/11/12(木) 11:54:13.810
インテル入ってる(wifi)
2020/11/12(木) 12:20:21.040
マックもIntelじゃなくなったしね
2020/11/12(木) 12:26:18.020
インテル以外えらべないんだよな
219名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:44:00.720
11/7注文 12/2到着予定と出た。
Wifiなし Type-C追加のみ
2020/11/12(木) 12:51:57.040
インテル最低
2020/11/12(木) 12:55:18.600
素直に蟹使ってろ
2020/11/12(木) 12:56:18.340
やっぱ自分で増設が正解だったか
intel入ってない
2020/11/12(木) 13:07:22.210
intel AMD人気に嫉妬
2020/11/12(木) 13:53:20.640
11/1注文wifi付きだけど、14日過ぎたら電話して構成変更でwifi抜いたら納期早くならないか確認してみるかな。
2020/11/12(木) 13:59:15.350
>>224
一回キャンセルしないと構成変更は無理だぞ
2020/11/12(木) 14:08:24.100
>>224

765 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/02(月) 23:09:05.44 0
>>764
エクスプレスコードってのがあって、
サポートの手配である程度順番を変えられるらしい。

カスタマイズミスって発注後に変更したいとゴネたら、キャンセル後に受取拒否して、平行してエクスプレスコードで再注文しろと言われたよ。
2020/11/12(木) 14:43:39.560
ちょっとゴネ電してくる
2020/11/12(木) 15:19:12.860
wifiつけなきゃよかった
2020/11/12(木) 15:22:50.990
結果報告よろしく
2020/11/12(木) 15:23:55.770
すまんな俺がWiFiつけた方がいいなんて勧めたから…
でも俺もステータス動いてないから許して…
2020/11/12(木) 15:27:36.760
xboxがWindows乗せれば簡単に天下取れるのにな。
2020/11/12(木) 15:28:14.590
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート19
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1602858730/

旧型の話したいときはこっちを使ってね
2020/11/12(木) 15:28:43.060
XSXってこの機種より性能上だっけ?
2020/11/12(木) 15:28:56.930
同人の人が納期出ないってささやいてる wifiつけちゃったかな
2020/11/12(木) 15:32:00.980
オプションのWiFiを付けたせいで未だステータスが更新されず
WiFi付けなければ良かったと嘆く可憐な美少女は一体誰でしょう?
───そう、私です。
2020/11/12(木) 15:33:04.660
たぶんwifiなんだろうけど、Lenovoの中の人がそう言ってる訳ではないからなぁ
でもさほど納期変わらないんじゃないかと思ってる
2020/11/12(木) 15:33:40.810
>>233
3700X+RTX 2080Tiくらい
CPUはやや周波数抑えられてるけどな
Windows乗っけてたら革命が起きる
2020/11/12(木) 15:34:51.860
改造してWindows載せる人は出てきそうだな
2020/11/12(木) 15:35:36.330
>>230
ドドンマイ
2020/11/12(木) 15:35:36.980
構成別に組み立てる日が決まってるって勝手な妄想してる
2020/11/12(木) 15:38:26.740
>>230
プラス1週間程度なら無問題
2020/11/12(木) 15:43:56.910
いやメールでは早くて12月中頃って話でしょ、早くてね
来年だな
2020/11/12(木) 15:44:44.740
>>234
本人?興味ないぞ
2020/11/12(木) 15:49:17.240
>>235
イレイナさん、旅はもう終わりですか?
2020/11/12(木) 15:50:18.540
レノボの納期は出荷メールが来るまであてにならんわ
2020/11/12(木) 15:52:22.910
あとからAX200だけ送ってくれてもいいのに、自分でつけるから
2020/11/12(木) 15:54:29.200
復活してたのかよ
https://twitter.com/kyasara2011/status/1326767376633909252
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/12(木) 15:55:00.560
ryzen5でしたすまん
2020/11/12(木) 15:57:29.270
100均のワッツでミニブックスタンド買ってきた
2020/11/12(木) 15:58:32.110
Ryzen5とか1番需要がないタイプだから4GB復活させたのかな…セコイな…
2020/11/12(木) 15:58:57.630
Ryzen5は最初から4GBOKだった
2020/11/12(木) 16:02:56.650
だからとりあえず見積もりだけでもとっておけと
期限切れてもタイミング次第ではそこから注文できたりするんだから
2020/11/12(木) 16:07:47.900
ノートで一番売れたコスパ最強なやつがRyzen5だったような
2020/11/12(木) 16:10:28.700
発売直後のThinkPad E15 Gen 2 (AMD)安かったよな
2020/11/12(木) 16:18:26.190
twitterみると10月30日購入の人が出荷予定日11月13日、納品予定日11月25日みたいだね
2020/11/12(木) 16:19:52.830
まじで! 配送はたいてい早まるから来週にはレビューでそうだな
2020/11/12(木) 16:21:12.080
12月4日からのリーベイツ20%前にレビュー見れそうだわ
2020/11/12(木) 16:26:07.010
いいな明日発送される人いるんか
259名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:33:57.450
オーダー日は11/2、三井住友カードの意味不明なセキュリティロックとその解除のせいで決済は11/9とかなんだが、どっち扱いなんだろう。後者なら年明けコースを覚悟した方がいいのか
2020/11/12(木) 16:38:35.390
銀行振込と同じで決済日では
2020/11/12(木) 16:44:26.730
>>259
それ俺も食らったわ
三井住友ほんとクソ
2020/11/12(木) 16:49:51.720
>>192
これか
https://www.google.co.jp/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1275/007/amp.index.html
2020/11/12(木) 17:00:50.830
>>257
ホントにその日に来るのか?
信じて良いんだな?
2020/11/12(木) 17:03:18.800
59 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/11(水) 20:05:38.36 0
リーベイツ20%は楽天スーパーセールと連動するから12月4日から11日の間に来そうだな
https://i.imgur.com/olJNkQf.jpg
2020/11/12(木) 17:05:43.000
>>264
週末価格とは被らなそうだな
2020/11/12(木) 17:07:38.550
在庫切れがなければ祭りだな
俺はWi-Fi付きで注文済みの負け組…
2020/11/12(木) 17:20:05.320
途切れないように見積もりとってたらしびれを切らしたのか優先出荷してくれるってメール来た
今週末に週末価格来なかったらこれ使って注文しよう
2020/11/12(木) 17:45:32.090
旧型も新しい3Dゲームも30フレーム固定すれば意外と動く
2020/11/12(木) 17:45:38.310
>>259,261
俺も三井住友カードでブロックされた。
オーダー日10/30、ブロックされたとレノボからメール11/3、
三井住友カードに連絡11/4、再審査合格11/4。予定表示なし。
2020/11/12(木) 18:13:58.550
Wi-Fi付きもWi-Fi5 とWi-Fi6 で納期に差が出るのだろうか?
アンテナだけが納期遅延かもしれんが…
2020/11/12(木) 18:18:18.090
明日発送に人たちオメ レビュー待ってます
2020/11/12(木) 18:21:56.500
アンテナだけ後から送ってくれ
2020/11/12(木) 18:40:15.160
コロナ大流行で生活費需品以外輸送中止になる前に発送してください
274名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:40:43.800
>>260
やっぱ11/9扱い濃厚か。。どのみちWiFi6付きだから遅れるのが逆に救いか
2020/11/12(木) 18:43:43.130
>>250
5は自作と価格差がなさ過ぎてそもそも競争力に乏しいわなw
2020/11/12(木) 18:53:00.690
4650GEはちょっと微妙よね
やっぱ買うならハイエンド
2020/11/12(木) 18:54:56.540
レノボ全体に言えるがCPU同士の価格差があまりにも狭いんだよな
2000円で10700K→10900Kとかどういうことなの・・・
2020/11/12(木) 19:03:19.430
今月買った4500UのノートPC出荷されたわデルの
2020/11/12(木) 19:39:17.850
みんなは4750GEでメモリどのくらい積む予定?
16GB? 32GB? 64GB?
ゲームは軽いものしかやらんけど最低5年は使いたい
2020/11/12(木) 19:50:47.580
12GB
2020/11/12(木) 19:51:56.380
24G
2020/11/12(木) 19:52:15.580
前セールで安くなってて64GB買ってしまった
Deskmini買おうかと思ってたけどこっちにしたわ
2020/11/12(木) 19:52:23.850
4GB
2020/11/12(木) 19:56:33.010
取り敢えず16でいいんじゃない
2020/11/12(木) 19:58:19.410
これメモリ換装は蓋開けてすぐ出来るタイプでしょ
ノートみたいに裏蓋トルクスネジを開けてバッテリー外してってのに比べたら断然楽だよな
2020/11/12(木) 20:01:46.200
トルクスネジはいいけど
ヘラで?み合わせを外すのは苦手
287名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:02:14.880
兎に角安く済ますなら16GB
無難に安定求めるなら32GB
クリエイティブ用途は64GB
2020/11/12(木) 20:03:07.200
11/9にカートに残ってたので、ダメ元で最小構成49500円で発注した者です

本日11/12に更新され、11/21発送、12/2到着になってました

楽しみです
2020/11/12(木) 20:03:35.210
4GBを無駄にしないから12GBか20GB
2020/11/12(木) 20:06:19.910
ノートの裏ネジってやたらと小さいからネジ頭潰れやすくて嫌いなんだよ
2020/11/12(木) 20:08:48.580
薄型ノートだと抉らないと開かないとかザラだもんな
2020/11/12(木) 20:09:28.300
もうwifi抜いて注文し直した方がいいかな…
wifiつけてないverの見積もりあったはずだし
2020/11/12(木) 20:10:48.040
いくつ見積とってんだ
2020/11/12(木) 20:12:33.350
>>293
流石に最小構成と欲しい構成の二つだけよ
Wifiがトラップだったとは思わなんだ
2020/11/12(木) 20:16:37.440
単純に増設の手間も
他よりかかりそうだしなアンテナ
だから付けてる訳ではあるけど
2020/11/12(木) 20:16:48.260
M75q-1を使いながらのんびり待つわ
2020/11/12(木) 20:19:13.660
Wi-Fi5 Intelで注文したけど、M75q-1用のQuantumに変えていいよ
2020/11/12(木) 20:24:50.150
旧型に比べ爆発的な安さがなくなってしまった
2020/11/12(木) 20:27:40.550
みんな色々ありがとね
無難に32GBにしようと思う
2020/11/12(木) 20:30:56.850
古事記は旧型買ってね
2020/11/12(木) 20:34:55.950
>>279
5年使うなら64GB行っちゃいなよ
RAMdiskにすればSSDの書き換えも低減できるし
2020/11/12(木) 20:38:12.280
64とか無駄過ぎるw
2020/11/12(木) 20:39:52.150
Ramdiskとか仮想環境使うと32GBじゃ足りん
2020/11/12(木) 20:43:10.430
>>279この人そんな使い方しなそうだが
2020/11/12(木) 20:53:02.000
クリエイティブ系の人以外は16GBで十分
なんなら8GBでもギリギリ戦える(個人の感想です)
2020/11/12(木) 20:54:17.560
Ramdisk旧型で試してみたけどSSDonlyと体感変わらん
2020/11/12(木) 20:54:40.970
ブラウザのタブを数百個開きたいから64Gか
最低でも32Gは欲しい
2020/11/12(木) 20:56:09.290
そんなに開くのかと今69個開いている俺が訊いてみる
2020/11/12(木) 20:58:37.820
ゲームでも16で足りることが殆どだしな、この機種で出来るゲームなら尚更ね
PC初心者なら最初は8GBで試してみても良いレベル
2020/11/12(木) 20:59:06.340
俺の用途だと16GBx2あれば十分かなぁ
最大の32GBx2積んでしまいたい気もするが
2020/11/12(木) 20:59:45.480
>>308
それで何GB使ってる?
2020/11/12(木) 21:00:59.230
しかし高くなったね
2020/11/12(木) 21:04:40.310
デスクトップ総合スレに貼ってあるやつ日本でも同じ値段ならいいなあ
2020/11/12(木) 21:05:08.710
WDS500G3XHCむき出しにできる裏蓋売ってくれないかな
これ見えたらかっこいいんだよな
315308
垢版 |
2020/11/12(木) 21:06:14.150
>>311
3.4GB。初期表示の新しいタブが21個あるけど。
2020/11/12(木) 21:06:16.010
8gメモリ一枚なんて3000-4000だろ?
快適さがダンチなんだから買えよ
16gb以上積まないなら旧型でいいだろマジで
おう俺が旧型おじさんだよ
2020/11/12(木) 21:10:09.120
>>315
全然減らないなwやっぱ16GBで良いよな
2020/11/12(木) 21:11:43.280
出遅れて8GBで買ったので8GB追加予定
2020/11/12(木) 21:12:43.590
相性問題とかあるのかな?
2020/11/12(木) 21:14:14.300
相性保証のサンマックスメモリおすすめ
2020/11/12(木) 21:15:15.520
16GBでブラウジングしてると8GBくらいはメモリに入ってるな
とりあえず半分くらいは使うっぽい
2020/11/12(木) 21:15:32.710
OCしたり設定詰めないならなんでもいいよ
普通に動くから
2020/11/12(木) 21:16:32.840
クルーシャルにするわ
2020/11/12(木) 21:41:59.170
>>297
Fireballでいいか
2020/11/12(木) 21:44:57.500
>>324
漢ならBigfoot
2020/11/12(木) 21:50:13.890
32GBや64GBに増設する人が手放した
8GBを買えれば相性抜群に違いない
2020/11/12(木) 21:57:45.570
永久保証を放棄するほど安くないだろ
普通に新品買った方がいいよ
2020/11/12(木) 22:00:30.100
メモリとSSDはガチャ
メモリはRAMAXELかSK Hynixのどちらかだよね?
2020/11/12(木) 22:06:14.230
>>328
Samsungも結構ある
2020/11/12(木) 22:08:25.150
>>329
Samsung、SK Hynix、RAMAXELの三択か
2020/11/12(木) 22:09:14.610
アタリ何?
2020/11/12(木) 22:13:31.710
わざわざTinyで爆熱&グラボ載せられない縛りよりは、新Ideacentre5のほうが良い気がしてきた

間違ってないよな?
2020/11/12(木) 22:14:27.400
ちょっと聞きたいんだけどメモリ16GBで同じクロック(3200MHz)なら
シングルランクの16GBよりデュアルランクの16GBの方が使用するのに性能は上なの?

それとこのPCでシングルランクの16GB×2なら3200MHzで動くけど
デュアルランクの16GB×2だとクロックが下がるとかある?ない?
下がらないならデュアルランクの16GB×2でいいのかな?

素人丸出しですいません
2020/11/12(木) 22:17:55.410
何が聞きたいのかサッパリ分からん
2020/11/12(木) 22:19:37.170
>>332
値段と用途による、置くスペースあって値段あのままなら得かもね
2020/11/12(木) 22:23:42.290
>>331
Samsung
2020/11/12(木) 22:31:27.390
>>333
聞きたいことの答えかえかわからんが
鉄道に例えるとシングルは単線デュアルは複線
どっちが運送効率良いか分かるよね

クロックは2枚刺しでクロックが違う場合は大抵低い方に合わせられる
2020/11/12(木) 22:32:09.310
>>333
上の質問は同じ

下の質問は誰も持ってないから知らん
製品の技術資料あさってみたら?
2020/11/12(木) 22:43:35.390
片面と両面の混在の話かな?と思ったら違うのね
2020/11/12(木) 22:51:23.000
メモリーには片面実装タイプと
両面実装タイプがあって
同じ容量ならどっちが早いとかあるの?
という質問と

ライゼンはメモリースロットの使い方で
メモリーの対応スピードが変わるから
同容量なら両面実装だとスピード落ちる?
片面実装タイプの方がいいの?
という質問
2020/11/12(木) 22:55:41.220
>>340
は?片面とか両面とか関係ないわ
各社メモリー会社のメモリタイミング見ろよ
レイテンシが短いやつほど同じ周波数でも早い
342333
垢版 |
2020/11/12(木) 22:56:06.790
>>340
おお!まさしくお聞きしたかったのはそれです
拙い質問をまとめていただきまして有難うございます
2020/11/12(木) 23:06:22.150
>>337
分からないなら出てこないで
2020/11/12(木) 23:07:33.160
よく解読出来たなw
2020/11/12(木) 23:15:56.130
エスパーがいる
2020/11/12(木) 23:21:37.660
基本的には>>337がザックリ解説してるけど
デュアルチャネルで効率が上がるのはRAM(メモリ)の帯域が二車線になることで
データ転送量が上がって渋滞が起きにくく(高速化しやすく)なる

動作クロックは関係ない
敢えて言えば動作クロック分の性能を引き出す転送量を確保したいならデュアルチャネルが向いているという話になる
2020/11/12(木) 23:27:28.640
SO-DIMMの容量が大きいのは両面実装ばかりだから気にしてない
348名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:33:27.590
>>327
メモリを増設したら補償対象外になるの?
2020/11/12(木) 23:51:30.730
両面実装だと1枚しか挿せないとかないよねw
2020/11/13(金) 00:43:30.050
>>348
修理に出すときは出荷時点の構成に戻す必要がある
351名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:02:51.450
>>350
最初に挿さってる4GB売っちゃったらアウトか。危なかった
2020/11/13(金) 01:27:32.020
soは片面2列みたいなのもあるな
ちな、ランクが下がる
2020/11/13(金) 02:05:56.970
1R?
2020/11/13(金) 03:28:36.400
これスペース無さすぎて両面実装のメモリは入らないの?
2020/11/13(金) 03:57:32.490
ランクとチャネルの話が混同されている
2020/11/13(金) 04:17:46.590
>>354
恐らく入るのでは?
でも現物が届かない事には何とも言えん
2020/11/13(金) 07:40:23.310
>>349
どうせ2枚しか差せないんだからここでは気にしなくていい話
2020/11/13(金) 08:16:49.720
>>350
嘘つくなよ
別に戻す必要はない
2020/11/13(金) 08:23:48.280
すげー迷惑な奴だな
2020/11/13(金) 08:41:10.930
換装したパーツは戻す必要はない
ただその換装したパーツが故障原因だとしたら修理交換代金は請求はされる
2020/11/13(金) 08:49:38.980
換装したパーツまで修理されちゃうんですかね・・・
2020/11/13(金) 09:00:51.330
>>361
頭悪いやつだな
交換修理を頼めばの話な
2020/11/13(金) 09:29:17.590
            (⌒⌒)>>362
       ∧_∧ ( ブッ )
      ( ^^ ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)  
       /__ノωヽ__)
2020/11/13(金) 09:39:51.790
13日すぎて生産されないなら、キャンセルできるんだっけ?
2020/11/13(金) 10:11:45.050
メモリ交換したまま修理くらいだったら受け付けてもらえるかもしれないけど、
システムSSDやHDDを交換してたらさすがに受け付けてもらえないんじゃないか? 知らんけど。
2020/11/13(金) 10:31:08.710
故障時に正常品と取り替えてテストしてるならストレージとメモリは大丈夫みたい
取り外して送れって言われる
2020/11/13(金) 10:39:18.860
この機種は設置場所にエンジニアが出向いて修理する
オンサイト修理ですよ
2020/11/13(金) 10:41:46.870
希望すればオンサイト以外も可能
2020/11/13(金) 10:42:08.990
>>367
確実に壊れてるって分かる場合そのまま送ってと言われる
2020/11/13(金) 10:52:59.150
ウーフィー組は変化あった?
2020/11/13(金) 11:19:14.910
調べたら修理する場所が群馬県太田市
うちの近所だった
2020/11/13(金) 11:22:49.510
国内で修理してくれるってのは心強い
2020/11/13(金) 12:16:09.970
芝浦にもどせよ修理場所
2020/11/13(金) 12:34:33.400
え、グンマーは外国だろ
2020/11/13(金) 12:35:12.170
群馬は秘境
未開の地やぞ
2020/11/13(金) 12:35:53.940
NECは嫌いか?

https://www.lenovo.com/jp/ja/anshin_service/
2020/11/13(金) 12:42:57.540
保証切れたthinkpadのマザボ交換で6万の見積もり出て捨てた
修理は保証期間内でね
378名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:43:32.880
>>377
ヒェッ
2020/11/13(金) 12:44:35.220
>>377
どこもそんな物だね
2020/11/13(金) 12:45:57.150
長期保証3年加入したから、3年使えたら無問題
2020/11/13(金) 12:50:54.210
>>370
ウーフィー組
ステータス変化なし。
まぁ仕方ないね。

換装用のメモリとSSD届いてるから
desk miniに浮気しそうだ…
2020/11/13(金) 12:53:31.350
最悪こいつはパーツ外して売ればいいからね
2020/11/13(金) 12:59:06.070
ん、いつの間にか4700geも選べるようになってるんだな
2020/11/13(金) 13:02:14.320
クーポン切り替わったね
2020/11/13(金) 13:04:02.710
>>383
前から選べるやん
価格コムモデルだけは固定
2020/11/13(金) 13:05:20.950
4700GE期待して見に行ったら通常モデルじゃん
しかも最初から選べたし
2020/11/13(金) 13:06:18.820
一瞬4GBと4700GE選択できるようになってるかと錯覚したわww
2020/11/13(金) 13:06:23.290
おおう、見るところ間違えてたわ、ややこしい事言ってスマン
2020/11/13(金) 13:09:20.150
いいってことよ
2020/11/13(金) 13:19:06.920
wifiやめとけば今日発送だったのに
2020/11/13(金) 13:22:16.650
週末価格来たらそれ見てから納期チャットで聞いてみようかな
一応最低価格よりはLenovoさん利益乗ってるでしょ
早めに頼むよ
392名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:39:56.410
まさか争奪戦APUじゃ無くてWiFiが原因とはな。使えない会社だわ
2020/11/13(金) 13:42:58.940
AX200ではなくAC9260にしたら納期が早まるのかな
394名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:45:06.920
>>392
やっぱintelって糞だわ
2020/11/13(金) 13:45:31.330
>>393
同じ
Wi-Fiアンテナかも
2020/11/13(金) 13:49:10.060
WiFiチップの生産は後回しにしてるのかなインテルは
2020/11/13(金) 13:56:13.430
アンテナだろうな
WiFiカード自体は余ってる
2020/11/13(金) 14:00:47.730
アンテナなら旧型も納期延びてるんかな
2020/11/13(金) 14:12:04.470
形状が違うんじゃね?ケース変ったし
2020/11/13(金) 14:18:28.180
11ax対応のAX200はアンテナやケーブルが違うのかも
2020/11/13(金) 14:30:23.840
変わるわけ無いじゃん
2020/11/13(金) 14:38:14.890
まあ同じだろうな
2020/11/13(金) 14:39:32.430
インテルサボってる
2020/11/13(金) 14:41:14.510
アンテナは完全独自設計だから入荷に時間がかかるんだろうな
2020/11/13(金) 14:41:20.140
こっちはモバイルモニタ使って何かしたいみたいな人はいないのか
2020/11/13(金) 14:51:38.560
>>405
GGRKS
2020/11/13(金) 15:12:28.070
10年くらい前にみたねそれ
2020/11/13(金) 15:14:11.110
>>377
当然だろ
2020/11/13(金) 15:15:51.460
マザボってパーツ注文できる?
2020/11/13(金) 15:16:09.280
>>405
家中持ち運べるように12インチモニター買って昨日届いたわ
まだtiny届いてないけど
2020/11/13(金) 15:31:21.080
>>410
1Rでか?
2020/11/13(金) 15:39:43.040
>>411
1ルーム?2F戸建や
2020/11/13(金) 16:05:44.340
>>409
サービス部品にシステムボードってある買えるでしょ、部品番号控えて電話するだけ
414名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:20:57.490
今の時期の通販の物流とか忙しすぎて投げまくってそう中華感
2020/11/13(金) 16:24:50.660
>>414
いつの時代だよ
https://www.youtube.com/watch?v=Q_oTyfXOIwM
2020/11/13(金) 16:45:10.770
>>390
wifiなしだがまだ発送されてないぞ
2020/11/13(金) 17:02:51.400
週末価格来た?
2020/11/13(金) 17:03:38.330
週末価格なし
2020/11/13(金) 17:04:24.160
は?
2020/11/13(金) 17:05:06.620
は?じゃない
週末価格は無い
2020/11/13(金) 17:06:53.360
E14やE15見る限り週末価格は2ヶ月後とかだったから12月のリーベイツは間に合わないな
2020/11/13(金) 17:07:20.330
ぐえー死んだンゴ
2020/11/13(金) 17:08:57.960
初動でLINE10%もらったやつ勝ち組かよ
2020/11/13(金) 17:10:15.230
なんだつまんねえ
2020/11/13(金) 17:12:45.360
お前な常識に考えてWiFi付きで買った俺がまだ発送されてないんだから週末価格なんかになったら戦争だろ?
2020/11/13(金) 17:13:05.920
え?
2020/11/13(金) 17:13:33.230
ZEN2CPUはどこも争奪戦だし早々に値段下げるような真似しなくても売れるんだろうな
それでも十分安いが
2020/11/13(金) 17:15:49.550
>>423
リベ20%+週末価格+4GB+128GBというミラクルを待て
2020/11/13(金) 17:17:04.610
初動でLine10%だけどWifi付けちゃって今泣いてる
2020/11/13(金) 17:18:53.520
やっぱintelってクソだわ
2020/11/13(金) 17:18:58.300
ウワァァ━。゚(゚´Д`゚)゚。━ン!!!!
2020/11/13(金) 17:21:48.850
>>416
昨日twitterで数人13日発送25日納品の人たちがいたけどここにはいないの?
2020/11/13(金) 17:26:33.780
旧M75q-1の値下げが例外的に早かっただけかも知れないね

M715qは2018年7月に発売したけどリベ込み実質3万になったのは5ヶ月後の2018年12月
V530の2.5万号も発売4ヶ月後の2019年4月
2020/11/13(金) 17:27:49.460
まぁ売れてるこの状況ならあまり安くする必要ないかもね
というか十分安い
2020/11/13(金) 17:32:04.080
最安値で買うのがロマンだろが
わかって無いな
2020/11/13(金) 17:33:59.510
浪漫じゃなくても目的
使わないからスペックなどどうでもいい
2020/11/13(金) 17:34:08.410
M75q-1とM75q-2の安値の時の価格差あまりないな
このまま行けば価格上昇が予想されるzen3APU搭載機も今くらい安く買えるかな
2020/11/13(金) 17:35:05.130
サービス部品注文したら在庫なく納期半年とかいわれてワロタ
2020/11/13(金) 17:38:45.530
週末価格きてたら明日でwifi付きの注文して2週間だったからキャンセルしてwifiなしで注文する気だったのに…
Lenovoに見透かされたなこれは…
2020/11/13(金) 17:46:23.590
今夜あたりにWi-Fi組の出荷予定の更新きてくれ!
来週まで待つのは(´;ω;`)ブワッ
2020/11/13(金) 18:01:30.680
今からwifi付きキャンセルしてwifi無し注文するのは悪手でしょ
2020/11/13(金) 18:03:07.060
見積もり編集できんのがな…
メモリ4GBが消えてしまう
2020/11/13(金) 18:19:17.850
デスクトップにWi-Fiとかどこで使うの?
2020/11/13(金) 18:22:12.850
>>443
配線省けるし、青歯も使いたいので付けました。
2020/11/13(金) 18:23:04.240
Bluetoothついてるし
自分はモバイルルーターだから必要
固定でルーター置いてる人も、ルーターの場所から離れてたら長いLANケーブル引き回すの嫌だって人いるでしょ
2020/11/13(金) 18:23:28.370
テレビとかに付けたりとか
とにかくLAN配線したくないんでしょ
2020/11/13(金) 18:25:53.780
ケーブル類は少ない方がいいわ
2020/11/13(金) 18:30:45.920
自分で増設予定で助かった
純正つけると裏側に出っ歯みたいにアンテナ付けないといけないしダサくなる
2020/11/13(金) 18:49:31.590
増設のusb-c 01AJ939って
5Gbps?10Gbps?
どっち?
2020/11/13(金) 18:50:09.710
ウーフィー組だけどさっき遅延メール来たわ
2020/11/13(金) 19:13:44.590
私もWi-Fi6組だが、さっき遅延メールきた
2020/11/13(金) 19:16:29.650
>>449
その型番は旧型のだぞ
2020/11/13(金) 19:20:06.050
lenovoショッピングって発送した日に決済?それとも注文した日?
2020/11/13(金) 19:21:34.340
製造開始じゃなかったっけ
2020/11/13(金) 19:23:04.570
>>454
そうなのか、ありがとう!
なら今から注文しても決済は来月だな!
2020/11/13(金) 19:24:13.950
>>453
注文した日
正確にはずれてるかもしれんけど
決済下りてから生産開始
2020/11/13(金) 19:33:08.300
>>441
こら、余計なこと言うな
2020/11/13(金) 19:33:16.340
>>456
そうなのか…ならリベ10%↑まで待つか
2020/11/13(金) 20:03:00.560
>>452
M75q Tiny Gen2用のは
どっちかわかりますか?
460名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:04:36.020
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 Ryzen 7 4750GE リベ20%で実質5万円

LEGION T550i core i5 10400 GTX1650SUPER リベ20%で実質6万円

どちらにしようか迷ってます

用途は動画鑑賞とゲーム(ガンダムオンラインなど)

どちらがいいでしょうか?ご教授お願いします!
2020/11/13(金) 20:06:46.580
>>460
ガンドゥムオンラインは軽い部類だからTinyで余裕
至近距離でゲロビだの弾幕マップだのでなきゃ全く問題無し
というかいい加減ガンドゥムは過疎ゲーでは?
2020/11/13(金) 20:07:18.960
リベ20%が来てから考えなさい
2020/11/13(金) 20:08:25.390
とらぬ狸のなんちゃら
そもそも買い回りになって20%来ないかもしれんぞ
2020/11/13(金) 20:10:03.270
20%なんて夢想する人っているのね
2020/11/13(金) 20:13:18.620
>>459
詳細スペックのPDF見る限りはGen1ってあるから5Gbps 実物は違ってることもあるからレビューまったほうがいいぞ
https://i.imgur.com/9ZrPGcw.jpg
2020/11/13(金) 20:14:50.510
>>460
ガンダムオンラインを永久に続けるわけでなし
PCでゲームやることを目的にするなら後者選べ
VGA交換できるということもポイントだよ
10400ならFullHDでBorderlands3を動かしても使い切らない
2020/11/13(金) 20:17:49.950
>>465
ありがとう
参考になったよ
2020/11/13(金) 20:18:08.660
ゲーム用途だとCPU以上にGPUがものを言うパターンも多いので、
やはりグラボ載せられる筐体の方がいいですよ、少なくともこれ(m75q-2)ではない
2020/11/13(金) 20:19:29.600
週末価格もリベ20%も今年中には来ないかもね
ライン10%ならまたあるだろうからそれで妥協してはいかが?
2020/11/13(金) 20:19:42.330
>>460
intelのCPUは脆弱性多すぎて性能も落ちるから
急ぎでないならRyzen版が出てから考えてもいいと思う

その頃にはこの機種も休日価格適用されるようになっているかもしれないし
2020/11/13(金) 20:20:32.290
こういうのはだいたい答えが決まってるのやつ
2020/11/13(金) 20:25:16.900
>>460
ガンドゥムやってるならわかってるだろうがあのゲームはCPU単コア性能が全てだ
よって4750GEは無い
2020/11/13(金) 20:25:19.830
なんかキャンセルメール来たぞ
どういうこっちゃ
2020/11/13(金) 20:26:11.360
何がキャンセルされたんだよ
2020/11/13(金) 20:29:07.860
>>473
kwsk
2020/11/13(金) 20:29:35.470
カワサキ?
2020/11/13(金) 20:32:06.250
キャンセルが気になる件
2020/11/13(金) 20:34:32.050
>>473
お前の人生がキャンセルされたんだろ
2020/11/13(金) 20:35:11.190
Dellされたんだろう
2020/11/13(金) 20:43:41.080
>>460
ガンドゥムは旧型でも30fpsくらいなら大丈夫だけど
とりあえず後からグラボ増設もできるこっちが発売されるまでは様子見しとけ

ThinkCentre M75t Gen 2
https://www.lenovo.com/jp/ja/jppartsales/p/11TC1MDM75T
2020/11/13(金) 20:49:32.070
>>479
好き
2020/11/13(金) 20:51:26.860
HPなくなったんだろう
2020/11/13(金) 20:53:46.540
一気に冷えたな
2020/11/13(金) 20:57:58.720
>>460
また例のおじさんの自作自演だろうけど
Legion T550iとM75q-2の大きさの違い分っててやってるなら頭おかしいわ
車に例えると、観光バスと軽自動車ぐらいの差があるぞ
2020/11/13(金) 21:02:54.420
>>484
病院いけ
2020/11/13(金) 21:04:20.600
>>485
やっぱり例のおじさんの自作自演だったね
2020/11/13(金) 21:06:03.710
TinyとLegion比べてご教示下さいとか流石にね
2020/11/13(金) 22:22:22.870
ガイジおじさん病院行って来い
2020/11/13(金) 22:22:51.020
>>473
クレカ拒否されたまま放置したんでしょ
2020/11/13(金) 22:30:16.970
1650オジサンどれにすればいいか悩む

4種類のダイバリエーションがある「GeForce GTX 1650」の違いを検証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1288472.html
2020/11/13(金) 22:30:59.950
1660にしとけ
2020/11/13(金) 22:31:25.800
>>490

Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1601253797/

【GPU】 一般板 ビデオカード総合 10【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1599066509/
2020/11/13(金) 22:33:33.380
今から1650なんかに金払うのはただのアホや
2020/11/13(金) 22:36:59.080
同じネタで荒らして無限ループ
コピペだけで会話できるなw
2020/11/13(金) 22:51:27.490
テンプレに無理やり繋げてるの全部あいつだろ
2020/11/13(金) 23:02:05.900
何がしたいのかさっぱり分からん
これでLenovoの利益が増減するでもない
どうせID出ないしNGも出来ないから、何を目的にして自演してるのか教えてくれよ
497名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:18:01.250
先代M75qのときからここは既知外隔離用
有益な情報ならデスクトップ板のレノボスレだね
2020/11/13(金) 23:18:41.750
それが説明できる人ならスレ乱立とかしないから
2020/11/13(金) 23:24:53.610
5chやTwitterの書き込みは開示請求されまくってるのに
平気で営業妨害するなんて頭おかしいわ
2020/11/13(金) 23:29:27.580
>>92
面倒くさいからオクでもいいや2ヶ月以内なら一緒だろ
って人がオクで買うと
レノボの場合は、レシート納品書なくてもサポート
行けるそうだからそれでもいいのか
2020/11/13(金) 23:38:09.560
完全な素人で申し訳ないんですけどコスパが良くてそこそこ使える(主な用途は動画再生)PCとしてこれにたどり着いたんですけど増設とかできない初心者でも問題なく使えますか?


今のところ7 PRO 4750GEをメモリ8GBに変更してあとは家のネットを無線で使うので無線LANのオプションをつけようと思っています
何かご意見いただけたら助かります
2020/11/13(金) 23:54:58.950
動画再生ならそれこそなんでもいいんじゃ…
流用出来るモニターとかなければノートの方がいいぞ
2020/11/13(金) 23:55:13.380
>>501
その用途なら自分なら旧型にメモリ16GB積むかな
HDD1TB選択してSSD買ってOS入れ直して
まぁ増設とか出来ないというならこっちでもいいだろうけど、旧型よりは用途考えると割高よ
2020/11/13(金) 23:57:57.310
旧型が優秀 新型はそれより高い割に性能が低いというわけだ
2020/11/13(金) 23:58:35.900
また始まった
しつこい
2020/11/14(土) 00:00:04.760
高いなり以上に性能が高いがこのクラスを欲しがる一般ユーザーにそんな性能はいらないって感じ
よほど尖った使い方しない限りはクラス相応のCPUつけたやつのがいい
2020/11/14(土) 00:02:26.400
動画再生で8コアはいらんだろって話だ
Gen2は用途考えて使うやつにはものすごくお買い得
2020/11/14(土) 00:02:39.320
レスありがとうございます
現況としてはVivoBook E203NAをモニターとHDDに繋いで使ってるんですけどChromeで4タブも開くと動作を停止したり、本体容量も64GBなので色々とカツカツな感じです

2,3万くらいの違いだったらちょっと良いものをと思ってるのと本当にド素人なのでそのままでも使い勝手の良さそうな新型で問題なさそうですかね
2020/11/14(土) 00:04:53.860
それはいいけど今買える?ローディングとか出るんだが
2020/11/14(土) 00:07:08.940
>>501
旧型のSSD128とwifiでそのまま使ったらいい
何も増設する必要はない

このスレはコスパを追求する中級者や趣味で買い足してる人ばかりだから
2020/11/14(土) 00:07:45.540
どっちにしてもメモリは8GBじゃ心許ない気がするけどね
あと恐らくWifiつけたら納期が遅れる
今日メール来たけどまだ納期未定
2020/11/14(土) 00:08:05.050
長く使うなら新型でいいんじゃない?
大分長く使えるでしょ
2020/11/14(土) 00:08:52.970
すぐに手に入るし旧型にしときな
celelon n3350からなら旧型でもちょっといいどころか十分過ぎるくらいいいよ
2020/11/14(土) 00:12:56.390
レスありがとうございます
ついさっきまでほぼほぼ新型の気持ちだったんですけど旧型に傾いてきました

今の使い方だと多分旧型でも十分すぎるくらいかと思うんですけど、長く使うことやこれから重めのゲームをやってみたり使用用途が変わったときに旧型を買って新型を買っておけばとならないかだけが心配でした…ちなみに納期は全く気にしません
曖昧な質問ばかりですみません
2020/11/14(土) 00:13:58.260
これか…
https://s.kakaku.com/item/J0000025029/
これからなら変なもん選ばなきゃどれ買っても快適になる
eMMCでcelelon,メモリ4GBとか拷問だわな
2020/11/14(土) 00:14:50.550
え?ノート?
2020/11/14(土) 00:17:19.140
ハイエンドPCは性能不足になりづらく、結果長く使えて「未来への投資」になる
つまりコスパがいい
2020/11/14(土) 00:20:20.230
repid貰ったしもう我慢出来なくなったから注文した
12/4発売のonenotebookA1とどっちが先に届くやら
2020/11/14(土) 00:22:54.570
重めのゲームが視野にあるならグラボ交換出来るpcの方がいい
こいつはグラボは増設出来ない
今の4750GEも万能じゃない
小型で重めのゲームもしたいなら二年後くらいにRDNA2が乗るryzenに買い換えるまでの繋ぎで旧型or新型
2020/11/14(土) 00:23:52.780
また始まった
しつこい
2020/11/14(土) 00:30:23.500
>>514
新型のメリットは消費電力の少なさと性能が高いがゆえにより長期間使える見込みがある事
旧型のメリットは価格の安さ

64GBでカツカツな状態で旧型を買うなら
128GBのSSDはすぐいっぱいになるので1TB(1000GB)のハードディスクがオススメ

chromeの件も8GBメモリを足してもいいし、
しばらく単体で使って許容範囲なら12月か6月に16GBx2か32GBx2が安くなるんで入れ替えてもいい

もっと極端な話をすると
例えば旧型を買っておいて、差額分を貯金しておいて使っていて
不足を感じたらそのお金で買い替えるって手段も取れる。

旧型のスレもあるんでよかったら
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1605074283/
2020/11/14(土) 00:30:29.230
おととい注文したんだけど12月2日到着予定とのこと
4750ge 8gb wifiなし
2020/11/14(土) 00:31:16.820
>>514
> これから重めのゲームをやってみたり

Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1601253797/
2020/11/14(土) 00:33:07.930
>>514
うーん、ゲーム性能はそこまで変わらんから旧型でええんやない?
確か1.2倍くらいだったっけか。
なので俺は旧型注文した。
今後動画編集もバリバリやるって前提で新型か旧型の二択なら新型かな。
2020/11/14(土) 00:48:46.540
>>514
どこでこいつの情報見たか知らんけど、このCPUにグラフィック面で過度な期待はしちゃ駄目だよ
CPUと一緒になってるグラフィックの中では最高の部類なだけ
一万ちょいで売ってるグラボの1550tiよりも全然下だからね?
CPUの性能としては新型の4750GEも、旧型の3400GEも十分長く使えると思う
2020/11/14(土) 00:56:21.780
ブラウジングや動画鑑賞目的なら安さ重視で旧型
俺はゲームやエンコとかするから5600Xで新調して2台体制でいく
ネットサーフィンやようつべなんぞ旧型3200GEでも余裕すぐる
2020/11/14(土) 01:01:13.510
>>525
1550ti→×
1050ti→○
2020/11/14(土) 01:10:24.990
>>514
ゲームはPCだとチーター多すぎるから
重めのゲームやりたいと思った時はグラボよりPS5買った方が快適やで

自分はGPUだけで10万円するRTX3080ってグラボ使ってたんだけど
水冷でクッソ金掛けた割にはうるさいわcore i9 9900kと相まって消費電力は電子レンジ並みにあるわで
全然ゲームに集中できないレベルだったのが軽いゲームの時は旧型で、
高画質でゲームやりたい時もPS5なら騒音気にせず遊べてストレス消えた
2020/11/14(土) 01:11:47.780
旧型に27モニタ11000円の組み合わせが実に快適で、動画編集用に新型のタイミングを狙ってる
530名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 01:12:25.190
うわまた変な関西弁がいるのかよ
2020/11/14(土) 01:27:07.050
>>514
こんな安いPCで重いゲームやろうなんてそりゃ無理だよw
最低限なら動くかもしらんけどさ
長く使うなら新型一択でしょ
安くて重いゲームもやれて長く使えてなんてそんなPCあるわけないじゃん
もう他のスレいってくれ
532名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 01:27:07.800
>>522
マジか。そこまでWiFiだけのせいなのかよ
2020/11/14(土) 01:28:46.600
intel遅れてる
2020/11/14(土) 01:34:25.770
>>531
お前もうざいから他のスレに出てって、どうぞ
2020/11/14(土) 01:35:50.280
旧型と新型の値段差があるから余りハードな処理しないなら旧型だよ
旧型はコストでは神機
2020/11/14(土) 01:36:54.280
旧型が良いと思うのはいいが、そういうのは旧型スレで語り合ってればいいのでは
2020/11/14(土) 01:39:05.210
旧型の3400GEと比べるなら、新型スタンダードの4350GEだよ
新型プレミアムの4750GEは別格
2020/11/14(土) 01:59:35.010
ゲームができようができまいが10月30日にwifi6付きで注文したのに何のステータス変化も無い事の方がよほど重大だよ…
539名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 02:03:44.100
新型納期12/2ですが、今使っているのが調子悪く変な中古買うよりはと思い、旧型3400GE見積もりとった。135Wだけ追加し32340円。月曜日迄
2020/11/14(土) 03:11:42.620
Type-Cで映像出力できる?
541名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 03:26:00.970
Type-Cは、設定にないです。あと半月騙し騙し使い余計な金使わず来月安かったらもう1台ですかね。
2020/11/14(土) 03:35:48.450
なんちゃてType-Cだと給電しか使えないポンコツ
2020/11/14(土) 03:38:35.810
あれ、Type-Cカスタマイズできなかったっけ?
2020/11/14(土) 04:37:02.510
1650おじが荒らしてて草
2020/11/14(土) 06:14:00.870
>>541
なんで嘘つくの?
新型は設定にあるし出力もできる
2020/11/14(土) 06:45:16.840
ホモは嘘つき
2020/11/14(土) 06:59:34.570
Wifi動きなし
はぁ
2020/11/14(土) 07:09:04.160
intelの野郎
2020/11/14(土) 07:12:44.930
インテル入ってるばかりに
2020/11/14(土) 07:31:37.570
4750組の電源入れた瞬ギャァァァァあついあついあついちぬぅぅぅ
2020/11/14(土) 07:31:37.790
4750組の電源入れた瞬ギャァァァァあついあついあついちぬぅぅぅ
2020/11/14(土) 07:35:08.200
それが貧乏背伸び4750使いの運命なのさ
2020/11/14(土) 07:43:40.410
インテル入ってる組は年末年始までに情緒不安定に仕上がってそう
2020/11/14(土) 07:48:04.560
>>528
こいつも過電流おじさんだろw
2020/11/14(土) 07:50:02.040
5chやTwitterの書き込みは開示請求されまくってるのに
平気で営業妨害するなんて頭おかしいわ
2020/11/14(土) 07:54:40.380
4750GEやろ?
煽りたいだけなのか知識ないのか
557名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:57:41.790
4日昼にPro垢からWi-Fi6、ID付きでオーダーしたやつの遅延連絡が13日の夜に来た。
法人もIDも関係なかったか。。
2020/11/14(土) 08:09:27.240
自演がひどいスレだな
キチガイは向こうに行ってほしいわ
2020/11/14(土) 08:11:36.670
まだWi-Fiありで納期メール来た人は誰もいないっぽいね
これが足枷になるなんて・・・
2020/11/14(土) 08:15:15.720
>>558
顔真っ赤になってますよ
2020/11/14(土) 08:19:08.240
でもまあWifiならそこまで悲観しなくていいんじゃない?
4750GE足りませんでしたってんなら来年コースかもしれんけど
2020/11/14(土) 08:39:08.000
★このスレの登場人物紹介★

・過電流おじさん
危険度★★★★★★
65wは過電流を引き起こし非常に危険と触れ回る。65w派はもちろんどっちでも好きな方でいい派まで攻撃対象。説明口調の自演工作が特徴的
必殺技は重複スレ建て

・4750はオーバースペックおじさん
危険度★
4750の性能を使いこなせるユーザーは少ないという理由から旧型を勧めてくるおじさん。gen2待機組は低価格予想で散々バカにされた為に、『旧型を勧める≒旧型を買った養分』と決めつけるフシがあり、このおじさんも乞食扱いされている
新型スレでのヘイトは非常に高い

・転売屋憎悪おじさん
危険度★★★
旧型を勧める者をはじめ自身の意に沿わない者は全て転売屋認定してくるおじさん。親の仇かと思うほどに転売屋を憎んでいる
そもそも公式購入が格安な事を分かっているスレ住人がメルカリ・ヤフオクその他で購入するとはとても思えないので若干論理破綻している
4750オバスペおじさんは仇敵

・満足にゲーム出来ないおじさん
危険度★★★
グラボを積めないこの機種だとゲームはまともに動作しないと信じて疑わないおじさん。実際にはそこそこゲームが出来る事はつべその他で報告されているが、彼はゲーミングPC並のスコアを求めているため話は平行線
intelおじさんと同一人物の疑いあり

・ちょっと待っておじさん
危険度★★★★★★
「ちょっと待って!それ〜(省略)〜ってこと!?」というのが口癖のおじさん。ちなみにこの台詞は自身の書き込みに対して使われるので完全なる自作自演。自演の引き出しが少ないので特徴的過ぎてすぐバレる
intelおじアンチおじさん・過電流おじさんと同一人物の疑いあり
2020/11/14(土) 08:43:31.960
>>562
FF14ベンチおじさん忘れてるぞw
過電流おじさんだけどねw
2020/11/14(土) 08:49:59.360
おかしいのは実質1人のこどおじ
2020/11/14(土) 08:58:30.010
住み着いてるから諦めろ
2020/11/14(土) 09:02:11.990
素人質問し過ぎたせいで荒らしみたいになってしまい申し訳ありませんでした
大人しく新型買います
ありがとうございました
2020/11/14(土) 09:06:43.930
Wi-Fiは要らんけどBTは欲しいんだよなぁ
不器用だから後から付けるのも難しいし
2020/11/14(土) 09:07:51.070
562みたいなのもしつこいけど自演か?
569名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:09:34.340
WiFiとかバックパネルや線の長さやスロットの規格調べるの面倒くさくて付けてしまったわ
2020/11/14(土) 09:12:42.840
>>569
同感
そこまでするなら有線でと思った
2020/11/14(土) 09:22:23.790
アンテナ線の長さとか取り回し、アンテナ線を中に貼る形式にしようか、いや今回ケースに穴少ないし感度どうだろ?とか考えて、やっぱ差額とか微々たるもんだし面倒だからオプションでつけた結果がこれ
次からは自分で出来るパーツはちゃんと削る
2020/11/14(土) 09:36:19.170
>>562
ちょっと待って、それって自作自演ってこと?
2020/11/14(土) 09:42:11.520
そもそもここにいる奴の大半はsandyおじさんの成れの果てなんだから特徴も何も似通った奴ばかりだろ?
同じような思考停止で今まで来てるんだから同じ様な書き込みが多くても不自然ではない

これは必然である
2020/11/14(土) 09:55:19.960
ただ、これにsandyおじさんみたいな思考停止で10年後も使ってられるマシンを求めているなら
もっと放熱や電源容量に余裕あるデザインのマシンにすべきだ
2020/11/14(土) 10:02:35.760
PCなんて5年持てば十分だろ
10年とか化石じゃん
2020/11/14(土) 10:10:37.180
だいたい飽きて2年ぐらいで買い替える
2020/11/14(土) 10:18:17.100
M75シリーズ安いから毎年買い替えたいわ
2020/11/14(土) 10:19:20.890
リーベイツ20%はよ
2020/11/14(土) 10:21:46.360
Wi-Fiの取り付けてそんな難しいのか?
俺もオプションで頼むかなぁ。納期は気にせんし。
2020/11/14(土) 10:25:21.430
「M75q-1 AX200」でググればブログも動画たくさんある それみて出来なそうなら納期未定でWifiつけて買え
2020/11/14(土) 10:51:16.870
2年後のZEN4APUのtinyまで壊れず全力で働いてくれれば十分元取れる
2020/11/14(土) 11:03:49.570
>>579
基板の取り付け自体は、PC自作経験があれば難しくないと思われるが(人それぞれ)
アンテナを下手なところに取り付けると受信感度が悪くなる可能性がある。
オプションで付ければその心配は無い。
2020/11/14(土) 11:07:55.350
>>443
wifi6だとすでに普通の有線より速いんやで
2020/11/14(土) 11:10:25.210
>>583
理論値じゃなくて実測で?
2020/11/14(土) 11:14:45.850
4750GE搭載機のカスタマイズ画面で65W電源しか選べないな
135Wは別に買うしかない?
2020/11/14(土) 11:15:20.500
135Wが正解かはまだわからない
2020/11/14(土) 11:18:01.690
公式対応の90wACアダプタもどれだけ性能上がるか不明
2020/11/14(土) 11:19:20.940
Wifi6に対応してるONU自体がまだほとんどないでしょ
2020/11/14(土) 11:21:03.930
最近買い替えたルータはWi-Fi5までなので
ケチってWi-Fi5にした
2020/11/14(土) 11:26:17.610
wifi5で十分
安定して30M出てるし
2020/11/14(土) 11:27:00.040
>>583
理論上はそうでも実測値がな
1人者で隣まで車でいくくらいの田舎なら快適だろうけど
ウチみたいに都内のタワマンで家族もWifi使ってると6でも遅くてしょうがいない
2020/11/14(土) 11:29:30.460
10年使えるからとりあえず新型とかいってるおじさんはアホだからな
それならコスパモデル3-4年で買い替えたほうがいいに決まってる
ムーアの法則考えろやハゲ
ムーアの法則が限界ってツッコミは無しな
2020/11/14(土) 11:32:14.610
wifi6に拘るよりもルーターのプロセッサとwifi子機に金かけたほうが高速化安定するだろ
2020/11/14(土) 11:32:50.820
5万のPC程度毎年買い替えてもいいです
2020/11/14(土) 11:33:00.570
買い替えとか面倒だわ
3〜4年毎にこんなスレ張り付いてその時の最安な購入方法調べてとかやる時間が無駄
どうせやることも大して変わらないしな
2020/11/14(土) 11:33:56.550
3年で買い替え予定だから、長期保証3年加入したわ
2020/11/14(土) 11:36:19.350
>>595
そうだよな
ここで粘着してるのは時給0円の
やつらだろうからw
2020/11/14(土) 11:44:08.880
>>597
自己紹介おじさん乙
2020/11/14(土) 11:50:21.260
むしろここにいるやつは最安構成調べて悩んで買うのが楽しいんだろ
2020/11/14(土) 11:51:00.970
クルマ選びと同じで、何を買おうか迷ってる時が一番楽しいね
2020/11/14(土) 11:51:09.410
>>580
>>582
素人おじさんに丁寧にありがとうございます。
動画を見て、自分で出来るかどうか確認してみます。
2020/11/14(土) 11:52:17.360
>>591
お前対応機種持ってないじゃんwwwwww
603名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:52:47.360
4日昼にPro垢からWi-Fi6、ID付きでオーダーしたやつの遅延連絡が13日の夜に来た。
法人もIDも関係なかったか。。
2020/11/14(土) 12:05:07.960
スレ覗いていたらM75tでグラボ増設もありなんじゃないかと思い始めて来たんだけど、結局満足して何もいじらない未来が見えたのと、電源確保のほうが面倒くさそうなのを考えたらやっぱtinyが一番ええな。
wi-fi納期は悩むけど、旧型の一枚貼り付けで一本アンテナってアシンメトリーな構成も好きだったから、リベだけ待って素直に買うわ。
2020/11/14(土) 12:32:31.000
>>584
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1235022.html
上位モデルだと実測1.6Gbpsらしい
2020/11/14(土) 12:34:46.130
そんなに早くても相手側が遅いから実感はあまりない
2020/11/14(土) 12:35:56.650
>>605
最初それ買おうと思ったけど実物みたら大きすぎてやめた
2020/11/14(土) 12:40:28.790
まぁレノボはGPU付きのも基本安いからなryzen3700+RX5700みたいなのももBTOの半額とかあったし
2020/11/14(土) 12:40:40.700
>>607
buffaloの1.3万のやつがもっと小さくてこの機種と同じ理論値
どうせPC側の方が4800Mbpsまで出せる奴が今の所まだ無いのでそこまで上位機種じゃなくても良いんじゃない?
2020/11/14(土) 12:43:04.100
>>605
それは1台ずつでのテストだからじゃないの?
勿論、時間帯によるけど家庭持ち(自分・嫁・子供2人)でPCとスマホとか複数台あれば当然そこまで出ない
2020/11/14(土) 12:43:07.460
最近の遅延連絡メールは、いつ頃納品か書いてあるの?
2020/11/14(土) 12:59:22.330
納期未定だから遅延メール送ってきたんやで
2020/11/14(土) 13:07:40.890
Wi-Fi組はいつになるんだろうか・・・
2020/11/14(土) 13:10:05.300
>>606
>>607
まさにワイファイセックス
大きさといい相手のイキ具合といい相性で自らの速さも大きく変わる
2020/11/14(土) 13:10:07.890
>>610
それはそうやな
自分もPCは有線派だけど無線も進化してるって事が言いたかった
ずいぶん前に1Gbps行ってたのに有線の進歩は遅い
個人用ではようやく2.5Gbpsが実用的になってきたぐらい
2020/11/14(土) 13:12:23.970
wifi組は一旦キャンセルして再注文した方が早かったりして
617名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:14:23.820
詳しく知らんのだけどWiFiって後付け出来るの?
2020/11/14(土) 13:16:52.330
出来るけどアンテナ設置とか考えるとめんどいので使う人は付けたほうがいいかもねって話
有線でいい人は要らんし速度は落ちるかもしれんがusbドングルでもいいしな
619610
垢版 |
2020/11/14(土) 13:27:26.820
>>615
そうだね
それは同じ感覚で100Mから1Gの時みたいに
大幅な進化が無いのも判る

ただ中にはSSDおじさんみたいに有線完全否定のやつがいたからね
>>615もそのたぐいと思って警戒してしまった
2020/11/14(土) 13:46:52.610
無線は半二重なのと、まわりの環境に左右されやすいのに注意
都心のマンションとかアパートだと無線LANが多すぎて帯域オチまくり
2020/11/14(土) 13:55:18.780
有線は確かに進化が遅い
10年くらい1GbEじゃないか?
2020/11/14(土) 13:58:05.050
イントラネットならまだしも、バックボーンの帯域が増えてる訳じゃないのに
クライアント側が何倍にもなったら持たない訳で。
2020/11/14(土) 14:25:28.640
>>621
有線LANは15年ぐらい前から10GbEがありますが
2020/11/14(土) 14:28:33.040
ご家庭の用途では1GbEで大多数の需要を満たしてるので話題にならないだけで、オフィスビルなどでは普通にSPF+な10GbEハブを使ってるでしょ
625名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:00:40.290
10GbEはカードの値段的にはそろそろシマ1つぐらいは入れてもいいかぐらいになっているが
ハブがご家庭にはクソデカ高い電気食い
626名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:06:29.000
4750GEモデルを買うつもりなのですが

電源アダプターは90W135W230Wとありますがどれを買えば正解ですか?
2020/11/14(土) 15:15:08.770
全部買ってレビューよろ
2020/11/14(土) 15:17:18.060
君が全部買って報告してくれたまえ
2020/11/14(土) 15:19:13.530
230W買ってコネクタばらして抵抗でごまかせ
2020/11/14(土) 15:22:08.990
>>626
大は小を兼ねると言いますし
容量の多い230Wが良さそうですね
2020/11/14(土) 15:24:55.890
Gen2出荷されてる人いるのにね
https://i.imgur.com/5kOLvX6.jpg
2020/11/14(土) 15:29:39.330
初日買いの人でしょ
ここのひとはLINEショッピングのひふみ買いの人が多いから
2020/11/14(土) 15:33:55.920
>>621
10GbEは昔からあるがクライアント用途はそこまで必要なかったの普及しなかったが
WANやwifiが1Gbを越えてくるので1GbE以上が必要でも10GbEのコストが未だに下がってないというわけで規格化されたのがCat5eでも使える2.5/5GBASE-T
634名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:38:00.870
これは僕の夢です
スリムな4750GEモデルを買って
最高品質のThinkディスプレイを買って
Tinyをマウントで裏に取り付け
ゲーミングキーボードとゲーミングマウスをセット
10万円の高いスピーカーをセットし横に置いて

ガンダムオンラインをプレイしたい!

できるでしょうか?

ガンダムオンライン公式サイトの推奨スペックは十分に満たしています
教えてください!
2020/11/14(土) 15:40:53.570
Ryzen 5 PRO 3400GEとRyzen 7 PRO 4750GEは
インテルで言うところのi5とi7くらい違うと考えてよい?
あるいは全然別次元?
636名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:47:30.910
AMD Ryzen 7 PRO 4750GE          AMD Ryzen 5 3400GE
3.10 GHz          クロック周波数   3.30 GHz
4.30 GHz          ターボ (1 コア) 4.00 GHz
3.40 GHz          ターボ (全て コア)
8             コア        4

AMD Radeon 8 Graphics (Renoir) GPU  AMD Radeon Vega 11 Graphics
2.10 GHz       グラフィック クロック周波数   1.30 GHz
9              GPU Generation      8
7 nm              技術           14 nm
12              DirectX Version      12
3               最大画面サイズ      3
8               ユニット         11
512               Shader        704
2 GB             最大メモリ容量      2 GB
2020/11/14(土) 15:52:03.900
>>634
1650おじさんは何でガンドゥムオンラインみたいな過疎ゲーに拘るの?
2020/11/14(土) 15:52:44.150
>>635
単コア辺りの性能が上がった上にコア数2倍になってるから一世代前のi3と現行のi7ぐらい違う

GPU部分は1.2倍ぐらい
2020/11/14(土) 15:53:09.200
>>637
坊やだからさ
640名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:53:45.720
AMD Ryzen 7 PRO 4750GE         AMD Ryzen 7 PRO 4750G
 3.10 GHz         クロック周波数  3.60 GHz
4.30 GHz          ターボ (1 コア)  4.40 GHz
3.40 GHz          ターボ (全て コア) 4.00 GHz
8               コア         8
FP6             ソケット       AM4
35W            TDP (PL1)      65W
2020/11/14(土) 15:54:30.310
おじさん荒らしてるねw
2020/11/14(土) 16:00:50.620
>>639
2020/11/14(土) 16:09:21.000
>>635
Ryzen5 / Ryzen7 とか i5 / i7って言うのは同世代での優劣でしかない
3400GEはRyzen5だけど4000世代ではRyzen3の4350GEと同性能
これは4000世代APUの性能が上がったと言うより3000世代より上位のラインナップを増やしたので相対的に4350GEがRyzen3になっただけ
2020/11/14(土) 16:14:29.360
4350が3400の後継で3万そこそこならいいのにね
645名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:17:10.250
メモリをデュアルチャンネルにしないとかなりCPUスコアは落ちます
2020/11/14(土) 16:23:12.250
先代M75q-1が終売したら、M75q-2の4350GEは値下げするんじゃね?
2020/11/14(土) 16:24:43.750
3400GEと4350GE比べてもピーク時の消費電力20%以上カットだから性能も出しやすい
2020/11/14(土) 16:32:10.470
TMSCの7nmの歩留まりが良すぎて4350GE自体数がでないから値段下がるのは期待できんよ
2020/11/14(土) 16:33:56.190
>>634
ピュアオーディオの世界では10万クラスは安物
最低100万円クラスにしてね
2020/11/14(土) 16:59:12.800
元々のAPUのコストがルノアールは高いからレノボへの卸価格がどれだけ上がってるかにもよるな

3000G系は既存のCPUにGPUを乗っけて使い回しができたけど
4000G系はCCXとGPUとIOチップをモノシリックにした専用設計でチップのサイズも大きい
2020/11/14(土) 17:08:22.940
>>649
30年間以上音が良くなるどころかむしろ退化しているピュアオーディオの話を持ち出す意味あります?
無駄に解像度だけは上がっていますけどね
2020/11/14(土) 17:16:36.850
>>641
荒らしてるの過電流おじさん(FF14ベンチおじさん)だぞw
2020/11/14(土) 17:20:00.210
>>652
自己紹介乙
2020/11/14(土) 17:23:52.190
やっぱり荒らしてるの過電流おじさんかw
2020/11/14(土) 17:25:30.800
過電流おじさんって知ってる時点で本人なんだろうなw
2020/11/14(土) 17:27:23.170
じゃあ俺も過電流おじさん!
(自作おじさん)知ってるからな
2020/11/14(土) 17:27:34.940
超過電流砲 発射( ゚Д゚)ゞ リョーカイ!!
2020/11/14(土) 17:37:44.840
とりあえずレビュー待ちだな
誰もレビューしてくれないならちもろぐ見るしかないだろうけど
2020/11/14(土) 17:38:45.680
>>657
ごめん
超電磁ヨーヨーしか判らんw
2020/11/14(土) 17:39:16.770
とある荒らしの超過電流砲?
2020/11/14(土) 17:50:56.440
早ければ今月中にはレビューみれるかしら
2020/11/14(土) 17:52:00.640
はい。
2020/11/14(土) 17:52:59.010
私には夢があります。リーベイツ20%と価格モデルの値引きが合わさった時、買いたいとおもいます。
それが私の夢です。
2020/11/14(土) 17:56:26.690
がんばってください
2020/11/14(土) 18:07:43.610
>>664
ありがとうございます。
2020/11/14(土) 18:23:02.530
最近1650おじさん見かけないね
2020/11/14(土) 18:23:54.770
死んだんでしょ。
2020/11/14(土) 18:26:05.560
ここにおっさんほいほい設置したらひしめくくらいに引っかかりそうw
2020/11/14(土) 18:28:07.750
3070ぐらいじゃないと満足できぞおじさんの席はどこですか
2020/11/14(土) 18:28:26.890
>>666
ガンダムオンラインおじさんにキャラ変
2020/11/14(土) 18:30:58.170
>>669

Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1601253797/

【GPU】 一般板 ビデオカード総合 10【グラボ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1599066509/
672635
垢版 |
2020/11/14(土) 18:38:15.480
CPUの教えてくれた皆様ありがとう
型番は似てるけど3400GEと4350GEは結構違うもんなんすね
2020/11/14(土) 18:44:35.760
過電流くんって急に変なロングパスする癖ない?
2020/11/14(土) 18:49:37.660
老眼でレス見えてない
2020/11/14(土) 19:12:17.750
来年の今頃は次の機体で盛り上がるのか
次でDDR4最後になるのかな?
2020/11/14(土) 19:20:43.480
最後っぽいけど
ZEN3のAPUはルノアールのリネーム品と混ぜるから期待できない
かなり強気の値段で出してくるぞ
677名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:20:53.170
Ryzen 7 pro 4750GEモデルを買おうと思っているのですが
メモリ8G×1

メモリ4G×2
で迷ってます
デュアルチャンネルがしたい
2020/11/14(土) 19:23:53.570
>>677
後から16GBx2や32GBx2に換装する予定があるなら止めないけど
デュアルチャネル帯域が必要な作業でメモリスロット両方埋めて8GBは増設の余地もないし無駄になるぞ
2020/11/14(土) 19:24:54.950
>>650
モノリシック(monolithic)な
2020/11/14(土) 19:25:36.980
>>677
4750GE買う金出せるならメモリも少し出して16GB(8GB+自分で8GB増設)にした方がいいんじゃね
2020/11/14(土) 19:27:38.770
>>677
ノートと違ってこれ以上無いくらい増設するの簡単だから
8GB選んで増設分買ったほうがいいぞ
2020/11/14(土) 19:46:51.840
オランダ妻はリーベイツ20%の夢を見るか?
2020/11/14(土) 19:51:55.250
おじさんの戯れ場やんけ
2020/11/14(土) 19:56:24.950
PAYPAY経済圏の住人なので
16GBx2で実質1万
32GBx2でさえ実質2万で済みそう
合計32GBもあれば十分なのだが
前回買った値段の半値ですむといわれると悩む…
2020/11/14(土) 20:23:27.480
4GBを無駄にしないつもりだから合計12GBか20GBだな
2020/11/14(土) 20:45:51.980
同じく
2020/11/14(土) 20:47:55.310
俺も20GBだな
2020/11/14(土) 20:52:01.170
デュアルチャネルにはしないのかね
2020/11/14(土) 20:53:38.450
別に容量合ってなくてもデュアルになるやろ
2020/11/14(土) 20:55:01.520
デュアル部分は8GB分あれば十分だからね
4G+16GBでいく
2020/11/14(土) 20:56:42.080
>>684
あー今のうちにメモリ買っとくかなぁ
って思ったけどリーベイツ待ち組は流石に先走り過ぎか
2020/11/14(土) 20:58:22.170
PayPayだと15%?
2020/11/14(土) 21:00:24.790
それだとデュアル部4GBじゃね?
2020/11/14(土) 21:03:43.450
>>693
4GBと4GB部分がデュアルになるから8GBだぞ
残り12GBはシングル
2020/11/14(土) 21:18:08.760
なるほどありがとう、わし頭固いわ
2020/11/14(土) 21:19:48.100
それ以上はいけない
デュアルチャンネルおじさんが来るで〜!
2020/11/14(土) 21:21:05.210
レイテンシとか違ってもデュアルチャンネルになるの?
698名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:23:54.680
SSD換装しようと思ってるんだけどm.2と2.5インチどっち買えばいいの?
2020/11/14(土) 21:27:26.060
>>684
なんかキャンペーンでもやってんの?
2020/11/14(土) 21:28:08.030
>>697
遅い方に合わせられるから大丈夫

>>698
両方1TB買っとけばいいんじゃないか
2020/11/14(土) 21:50:51.160
元々付いてるメモリは3200なの?
後から足すのが3200でも相方が2666じゃアカンよね
だから3200の8G×2を6000円で買って刺す!
2020/11/14(土) 21:59:32.490
好きなだけブッピガンしてくれ
2020/11/14(土) 22:11:47.440
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/sanwadirect/item/jm3200hse-16g/
これ買おうかなって思ってるんだけどトランセンドってどうなの
2020/11/14(土) 22:21:08.260
>>703
悪くない
2020/11/14(土) 22:23:00.990
>>699
YAHOOショッピング(PAYPAYモール)で15日に超ペイペイ祭り
2020/11/14(土) 22:26:44.190
>>703
これ昨日価格ドットコム経由のイートレンドて買ったわ6580円だった
2020/11/14(土) 22:30:06.450
クルーシャルじゃなきゃ(´・д・`)ヤダ
2020/11/14(土) 22:30:58.840
wifiつけただけでこんな目に遭うとは思わなかったぜ
恨むぞインテル
2020/11/14(土) 22:31:46.870
Paypayに魂売ってる人が多いのかね
2020/11/14(土) 22:33:00.560
>>705
ありがとう、知らなかったよ
2020/11/14(土) 22:33:39.110
>>703
ツイッター公式が画伯
2020/11/14(土) 22:40:47.660
>>707
サムチョンとsk hynix以外ならどこでもエエわ
2020/11/14(土) 22:47:55.750
>>703
ThinkPadE15で4GB+16GBで動作報告がある
まあ間違いなく使えるんじゃない?
2020/11/14(土) 22:51:50.950
インテル恨んでる
2020/11/14(土) 22:55:32.560
トランセンドはない
理由はあえて言わないけど選ぶ理由がない
2020/11/14(土) 22:56:45.400
>>707
つ CT16G4SFD832A [SODIMM DDR4 PC4-25600 16GB]
2020/11/14(土) 22:56:57.120
なら買ってしまうか……
まだ発送されてもいないのに増設メモリ買うのはちょっと抵抗あるけど
2020/11/14(土) 22:57:11.300
>>715
どうした独り言いいだして
2020/11/14(土) 22:58:41.190
>>715
理由言ってんじゃん
寂しいんだろ構ってやるよ
2020/11/14(土) 22:59:54.760
>>715
理由を言いなさい
2020/11/14(土) 23:00:42.120
>>709
LINEショッピングもPAYPAYも還元されるなら使うぜ
2020/11/14(土) 23:07:06.740
確かにトランセンドはなんかメモリは人気ないイメージ
USBとかSDカードは買うけど
723707
垢版 |
2020/11/14(土) 23:08:14.550
トランセンド悪くないと思うけど
純正モジュール以外はメモリチップが基本ガチャ
クルーシャル=マイクロンだから安心
2020/11/14(土) 23:11:33.960
1Rとか2Rとか君ら気にせんの?
ごちゃまぜでもいいやってタイプ?
2020/11/14(土) 23:16:54.780
8GB以下はまず1R
16GBは2R1R混在なのでセットで買え
32GBはまず2R
2020/11/14(土) 23:18:22.910
メモリスロット数2だから気にしない
2020/11/14(土) 23:22:43.360
旧製品のM75q-1では好きなの買えまでがいつもの定番だったっけ?
2020/11/14(土) 23:23:42.030
気にしなくて平気平気
2020/11/14(土) 23:25:51.370
>>709
明日は年に一度のPayPayデーで色々重なって30%ぐらい還元行く可能性あるのよ
2020/11/14(土) 23:26:33.190
OCも出来ないしそもそも2枚までだし何買ってもいいよ
あと3200でも2666でもほとんど変わらん
2020/11/14(土) 23:30:13.450
>>730
ゲームだとスコア
10〜20%変わるのに殆ど変わらない?
それはおかしい
2020/11/14(土) 23:33:35.460
そんなにメモリで変わるんだ?
2020/11/14(土) 23:35:46.330
体感じゃまず分からんて話だと思う
2020/11/14(土) 23:36:57.030
>>731
普通に使う分には体感的に違いなんてわからない
2020/11/14(土) 23:38:02.110
3200にしとけってwマジで
2020/11/14(土) 23:38:50.790
ゲーム余力あるわけじゃないしFPSかわってくるからだいぶ変わると思うがね
スコア3400GEと4750GEくらいの差になるぞ
FFとかDeskminiで試してるから間違いない
2020/11/14(土) 23:40:42.630
>>734
3200のメモリ検討してる人の目的なんて普通ゲームなんだから
10%の違いなら大きいでしょ…
2020/11/14(土) 23:41:17.130
http://topics.nueda.main.jp/?eid=33
軽く調べたら出てきた
絶対3200にしたほうがいい
2020/11/14(土) 23:41:22.120
この流れ危険な香り
2020/11/14(土) 23:42:27.090
2666と3200の値段差少ししか無いし使い回す以外の理由で2666乗せる意味ない
2020/11/14(土) 23:42:42.900
FF14ベンチおじさんが出て来ちゃうw
2020/11/14(土) 23:43:50.430
ドラクエベンチ警察も来るぞ
2020/11/14(土) 23:44:41.470
しっかり消費電力もあがるよ
誤差みたいなもんだけど
2020/11/14(土) 23:44:44.490
電源アダプターの話もしちゃう?w
2020/11/14(土) 23:45:01.530
>>729
当たらないと2%還元程度では
2020/11/14(土) 23:45:01.980
2666も3200も体感そんなに変わらんけど値段もそない変わらんやろがい
ほな3200一択やで。どんなけ金ケチるねん
2020/11/14(土) 23:45:41.380
絶対に相性という単語を出さない悪意
2020/11/14(土) 23:46:17.870
相性なんて今殆ど出ないだろ
2020/11/14(土) 23:50:47.640
容量によるんじゃね?
64GB載せる奴なら多分2666と3200で悩む価格差あるんじゃないかな
16GBなら考えないだろうけど
2020/11/14(土) 23:52:23.650
3200メモリくれ
2020/11/14(土) 23:52:58.770
4750GのTDP AUTOと65Wの消費電力がMAX115WだからAC65Wじゃ本気は出せないな
TDP45W性能約95% MAX71W TDP35W 約90% MAX55W
135WのACが使えたとしてCINEBENCH10%くらい上がる程度
発熱や消費電力的には90WのACあれば良さそう
2020/11/14(土) 23:53:40.460
4750買う奴ら安さで浮かれとるけど
あっちっち問題と窒息死がおんどれらを襲うから覚悟しといたほうがええど
電源交換とか尚更
2020/11/14(土) 23:54:58.140
GEだから
2020/11/14(土) 23:56:07.280
これに載ってるのは4750GEじゃなかったか?
2020/11/14(土) 23:56:43.000
4750GEのTDPは35W
2020/11/14(土) 23:57:13.540
ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲ
2020/11/14(土) 23:57:23.570
デスケミニX300はノクチャ積めるから音と温度のストレスないけど
高すぎてのう
2020/11/14(土) 23:58:50.570
3400GEは35Wだったけど135WのACつけると100W超えるし電力と熱に余裕があるならガンガン回すタイプ
あまり変ってないなら同じ挙動取るんじゃない?
2020/11/14(土) 23:59:03.870
前の機種持ってないだろうから分からんのかもしれんけどこの筐体相当冷えるよ
2020/11/15(日) 00:01:18.110
旧型持ってるけど夏だと135Wは排熱間に合わずにベンチで熱ダレ起こす
90Wのほうが安定してた
2020/11/15(日) 00:07:36.850
新型でも135W使えるといいんだがなあ
90Wだと微妙に性能落ちるのよ
2020/11/15(日) 00:09:03.700
ヤフーショッピングクソ重いな
カート見られん
2020/11/15(日) 00:10:58.200
90W ACアダプター(スリムチップ)が最短 1-2 週間程度で出荷予定に戻ってた
2020/11/15(日) 00:12:29.010
90W選択できるようになりそう
2020/11/15(日) 00:14:28.880
ヤフショ込み過ぎだろw
2020/11/15(日) 00:15:32.440
ノートで3000Uから4000Uだとコア数増えても消費電力はだいぶ下がったから
4000GEにも期待したいところだが
2020/11/15(日) 00:15:41.260
>>751
すげー頭悪そう
2020/11/15(日) 00:18:51.010
ヤフーショッピング、0時回った後すぐカート見たけど商品合計価格0円になってたわ
相当混んでるしなんかエラーとか出てそう
2020/11/15(日) 00:22:32.240
買った!
ヤフショ
2020/11/15(日) 00:29:23.640
5万ちょいで買えても32Gメモリで約1万、データ用2.5インチHDD1〜2万
デスクトップPCからだと使い回し出来なから初期費用結構掛かるな
2020/11/15(日) 00:31:40.900
記録媒体は数年使ったら使い回さず買い替えたほうがいいけどな
メモリはしゃーなし
2020/11/15(日) 00:34:44.800

底辺ゴミクズ下郎

女子高生がスカートの下にジャージ。
校則違反だから脱がせると、ムチムチな生足が!
スカート下にはパンティ。
タマランチ会長。

お前たちゴミな。
2020/11/15(日) 00:47:07.150
HDDなんていらんだろ何に使うんだ
2020/11/15(日) 00:57:55.810
ヤフショ条件そろえないといけないからめんどいじゃん
2020/11/15(日) 01:04:36.690
ペイペイ残高払いじゃねーとダメじゃねーかw
んなもんねーわww
2020/11/15(日) 01:07:36.040
Paypay大変だな
2020/11/15(日) 01:11:26.210
俺もHDD不要派
2020/11/15(日) 01:31:21.150
paypay、SBケータイまとめ払いだと
月間7万までしかチャージできんぞ
くそしようが
2020/11/15(日) 01:32:29.780
ペイペイワイモバじゃなくても楽天スーパーセールに近い還元率だな
タイヤ買っとこ
2020/11/15(日) 01:36:18.270
条件揃えば40%とか行くからな
問題は今買えないことだ
決済ページで処理行わず完全に一律で断ってる
クソ
2020/11/15(日) 01:42:31.380
paypay祭、当日深夜でサーバー混雑とは
くそしようが
2020/11/15(日) 02:47:07.970
本機をメインで使う層はディスク容量も重要だからHDDの需要はある
と書こうとしたけど外付けHDDでも事足りるな

それよりシステムディスクがSSDである事の方が遥かに重要
2020/11/15(日) 07:48:03.160
外付けHDDだとそれでUSB1つ潰すし
電源は外付けケースに付いてるとして本体シャットダウンしたら連動して外付けケースも電源落ちるの?
2020/11/15(日) 08:21:54.600
サブで使うからSSD256GBで足りるわ
2020/11/15(日) 08:23:47.500
ウィーフィー動きなし
2020/11/15(日) 08:37:51.640
今日、ヤフショ安いからWDの500GBか1TのSSD買っとこうと思うんだけど
SN550よりSN750行っとくべき?
ゲームはしないけど動画編集はする予定
2020/11/15(日) 08:37:53.300
wifi組はここまで来たらキャンセルして12月のリベ待った方がいいのか
2020/11/15(日) 08:42:05.610
4750geが捌けたら4700ge選べるようになると思ってるからキャンセルは禁止です
2020/11/15(日) 08:43:44.710
銀行振込なのでキャンセルめんどくさい
2020/11/15(日) 08:47:54.230
>>786
自分はM.2の冷却に問題ありそうだし低発熱のSN550にする予定
2020/11/15(日) 08:53:10.450
ヤフショ殺到でおかしくなってる
2020/11/15(日) 09:00:35.950
WDのm.2のSSD相性なかったっけ?あれE14/E15のノートの方だったか?
2020/11/15(日) 10:40:55.120
>>783
普通切れるでしょ
常時電源供給のポートに挿せばついたままかもしれんけど
2020/11/15(日) 11:07:40.670
>>689,694
>別に容量合ってなくてもデュアルになる
>残り12GBはシングル

これインテルのチップセットだとフレックスモード有効って明記されてるけど、
AMDの方はフレックスモードに関する情報がどこにも存在しないからデュアル動作するか少し怪しいぞ
2020/11/15(日) 11:12:19.410
>>794
いくらでも情報あるがな
2020/11/15(日) 11:52:27.240
え、みんなもうHDDなんて使ってないの?
この大量のエロ動画どうしたらいいの?
2020/11/15(日) 12:00:37.680
>>796
M75t待ち
2020/11/15(日) 12:00:39.300
>>790
それあるね
オレも550にしとくわ
2020/11/15(日) 12:01:14.220
じゃあオレも
2020/11/15(日) 12:07:43.200
>>793
うちのは外付けケースについてる冷却ファンは回りっぱなしだな
801名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 12:18:35.680
>>788
捌けたらって 品切れになってもう4750GE売れないってこと?
2020/11/15(日) 12:21:12.030
Paypayボーナスライトが還元の主体だからなー
期限切れで失効してる人がめっちゃ多そう
2020/11/15(日) 12:31:31.740
amazonのブラック、サイバーマンデーより安いの?
2020/11/15(日) 12:34:32.530
10万までなら安い、1万前後ならかなり安い
けどY!プレミアムとかの条件があり、人による
2020/11/15(日) 12:52:02.190
ソフバン使ってる人ならPayPayボーナスの期限ありは全部通信料金に当てればいいだけだから
実質現金と変わらん
2020/11/15(日) 12:55:48.880
>>803
SoftBankユーザーじゃなかったら15〜20%ぐらいの還元率かな
2020/11/15(日) 12:56:16.910
うちはガソリン屋が対応してるから
使い道がなければ
そこのプリペイドカードにチャージしとくだけや
2020/11/15(日) 13:26:07.860
LGのウルトラワイドモニター買ったわ
48000円でポイント還元が17000円の40%だから破格だわな
809名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:30:19.530
俺はノイズキャンセリングヘッドホンWH−1000XM4SM 37000円ポイント還元12000で買ったわ
音ロト2000円も当たってるから実質23000円だな。
2020/11/15(日) 13:49:44.700
こうしてYahoo(Paypay)経済圏、楽天経済圏とかの囲い込みが進むわけだ
2020/11/15(日) 13:58:18.510
お得ならどっちでもいいよ
何なら両方使ってもいいんだし
2020/11/15(日) 14:03:05.880
AmazonもYahooも楽天もその都度その都度1番お得なタイミングで使うのは基本や
2020/11/15(日) 14:06:05.590
【悲報】Ryzen9 5000 年内在庫枯渇 その煽りを受けて3000シリーズも値上げ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1605405100/

M75qも煽りきちゃう?
2020/11/15(日) 14:08:30.010
なんと前倒ししましたってなるやつ
2020/11/15(日) 14:12:51.970
いくらGEでもコア倍に増えたしgpuクロックも上がったから排熱間に合わず旧型大勝利になったりして
2020/11/15(日) 14:14:39.310
プロセスルールも下がってるからね?
流石に旧型勝利はねーわ
2020/11/15(日) 14:20:12.750
むしろAPU系が4月納期ってのをチラチラみるけどそっちが気になる
2020/11/15(日) 14:34:14.090
>>813
またソースなしの願望かよ
2020/11/15(日) 14:49:26.680
Ryzen9じゃねーか
2020/11/15(日) 15:01:48.540
>>813
どこにソースが?
2020/11/15(日) 15:07:18.280
マルチポストにそんなに構うなよ
822名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 15:15:48.780
クルーシャルの8GB追加で買うなら、どっちがいいの? 
https://www.crucial.jp/memory/eol_ddr4/ct8g4sfs832a 
https://www.crucial.jp/memory/eol_ddr4/ct8g4sfs632a
2020/11/15(日) 15:28:40.170
どっちでもいいんじゃん?
違いが分からん
2020/11/15(日) 15:30:14.900
てかURLとリンク先
EoLってなってるぞ
2020/11/15(日) 15:32:16.700
>>822
どっちがいいの?と聞かれても632Aは日本で売ってないんだから832Aとしか答えようがないだろ
826822
垢版 |
2020/11/15(日) 15:59:41.960
クルーシャルのサイトのぞいたら二つあったから聞いてみた
ありがとう
2020/11/15(日) 16:01:41.240
>>822
スペック見ても違いがわからん
販売国で型番を分けてるのかな?
2020/11/15(日) 16:38:00.030
いろんな小型デスクトップ調べるうちにコスパ脳極まってもうこれにしたわ
https://i.imgur.com/1sV83hS.jpg
2020/11/15(日) 16:47:51.100
木曜から楽天ブラックフライデーだが連動でリーベイツ20%やらんかな
2020/11/15(日) 16:48:12.110
>>828
右に貼られてるくそダサいシール?ははがせるのか?
2020/11/15(日) 16:49:44.610
>>830
え、かっこよくない?
2020/11/15(日) 16:58:45.790
まだこれ買ってないけど、虎専の16GB2枚ポチっちゃった。
2020/11/15(日) 16:59:12.480
(小型とは)
2020/11/15(日) 17:00:46.450
現物にシールは貼ってないでしょw
2020/11/15(日) 17:04:01.140
またまたw
2020/11/15(日) 17:13:39.180
>>828
5年リースアップ品か
2020/11/15(日) 17:18:39.780
メモリが殺しにきてるけどSSDに釣られるとそうなるのか
2020/11/15(日) 17:24:45.680
>>832
リーベイツ待ってたら届くの来年だぞ
2020/11/15(日) 17:31:35.070
>>838
どうせ今買っても来年ぽいよね
2020/11/15(日) 17:34:00.750
>>828
ごみに1万出すなら旧型買うわw
2020/11/15(日) 17:36:36.810
>>828
これに750Tiとかの化石ゲーミング中古グラボ乗せれば情弱に3万円で売れたりしてな
乗るか知らんけど。
2020/11/15(日) 17:36:54.550
うちにも3470のPCあるけどサポートもうすぐ切れるんじゃなかったっけ
2020/11/15(日) 17:40:53.870
メモリの値段はガンガン下がる予定なのでできるだけ後で買うべき
2020/11/15(日) 17:42:14.450
MSoffice2019付ってのが全てだろ、文系学生さんなんてこれで十分なんじゃね
845名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:45:21.010
楽天ブラックフライデー&リーベイツブラックフライデー告知来てるな

リーベイツフライデーセールでLenovoは3日間ポイント20%だったことが過去にある

週末セールor何かしらのセール+リーベイツ20%だったら買っちゃうかもな
2020/11/15(日) 17:46:05.920
ダサ過ぎて草
2020/11/15(日) 17:49:17.780
>>828
サブならまあこれでもいいかって感じだな
2020/11/15(日) 17:51:06.460
他のスレにも貼ってあったし余程売れてないんだろうな
2020/11/15(日) 17:52:28.410
まあ買わんよな
2020/11/15(日) 17:54:02.970
>>847
よくねえよゴミだろ
金ドブだわ
2020/11/15(日) 17:55:53.610
>>844
しかもフリマで1400円で落札されてるセキュリティソフトが付いてくる
先行投資の少ないWin環境なら比類ないと思う
2020/11/15(日) 17:57:52.340
そうかねえ
まあM75q-1も5年経ったらゴミだもんなw
2020/11/15(日) 17:57:57.960
>>845
マジで?どこにもないけど来たらウレしょん漏らすわ
2020/11/15(日) 17:58:08.550
先行投資じゃないか
なんて言うの
初期投資か
2020/11/15(日) 18:01:33.460
>>828
win10とoffice2019を1.1万で買ったらオマケも付いてくると考えたら安い
2020/11/15(日) 18:01:36.400
>>830
2020/11/15(日) 18:02:57.860
リベブラックフライデーと週末合わせて来ちゃったらどうしよう
wifiだけは間違っても付けないようにしないと
2020/11/15(日) 18:05:15.830
>>855
そういうのって怪しいシリアルで認証されてるだけだから
シリアルなんて添付されていないし
そのパソコンが死んだら全部アウト
なお、死ぬ前にアウトもある
859名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:07:22.800
まあブラックフライデーセールで15%とかだった場合すぐ12月上旬に20%来るけどな
肝心なのは週末セールか何かしらのセールをLenovoが抱き合わせでリーベイツ20%が来るか来ないか

去年の年末はやばかったからな
リーベイツ20%+Vプリカ(簡易クレジット)1万円分全員にプレゼントだった
2020/11/15(日) 18:09:09.780
Vプリ対象じゃねーだろ
2020/11/15(日) 18:09:46.190
おっちゃん我慢して年末まで待つわ
2020/11/15(日) 18:12:30.490
上限10,000ポイントって書いてね?
2020/11/15(日) 18:13:33.350
ブラックフライデー+4G+128G+週末 私昇天します
2020/11/15(日) 18:15:29.980
>>858
ああそのレベルのやつなのね
2020/11/15(日) 18:16:09.410
wifiが売り切れの次はtype-cが売れ切れたりしてな
2020/11/15(日) 18:21:39.960
>>858
馬鹿過ぎ
2020/11/15(日) 18:21:50.340
>>865
いや世界中から受注してるんだから一時的にでも切れる事はあるよね
もう何も付けずに丸裸で注文する
2020/11/15(日) 18:25:29.870
>>858
怪しいってなんだよ
これだから抽象的な主観で片付ける無能は困る
2020/11/15(日) 18:27:59.900
それで十分わかる
シリアル自体は格安でもVL横流しでもいくらでも手に入るからな
2020/11/15(日) 18:30:15.570
Wi-Fi組だがキャンセルするか悩むな。
日程未確定だし、待つのが辛いわ。
いつ来るか分かれば待てるがね。
2020/11/15(日) 18:31:20.030
肝心なところを理解出来てない無能
2020/11/15(日) 18:36:02.600
>>868
良くて、リース上がりの引っぺがし
悪いと中国の教育機関向けの包括ライセンスとかだよ
2020/11/15(日) 18:36:05.900
>>870
わかるよ1日何回ステータス覗いてる事か、がんばろう
2020/11/15(日) 18:38:04.310
>>858
MARの承認シール付きですって
まあ中古だからMSも尼もアテにならんと言われてしまえばそれまでだがヤフオクよりクリアでマシ(おそらく)
2020/11/15(日) 18:41:42.440
>>828
Intel Core i5-3470・・・旧型より性能悪い2012年のCPU
8年落ちのCPUうん 
この味だ
2020/11/15(日) 18:45:06.300
>>874
相手にしちゃダメ
Intel憎悪おじさんだよそいつは
2020/11/15(日) 18:49:36.280
ゴミ貼るなよ
スレチすぎる
2020/11/15(日) 18:50:55.990
>>873
ありがとう、頑張って待つわ〜
2020/11/15(日) 18:51:53.990
>>828
4GBって今どきスマホでも少ないぞ
2020/11/15(日) 18:52:19.430
せめていつ予定出るのかだけでも教えてくれよん
何もないまま待つのはつらい
2020/11/15(日) 18:56:26.290
予定が出ても遅くなったり早くなったりするから
出荷しましたメールが来るまで油断できんよ
2020/11/15(日) 18:57:08.690
>>858
訴えられるまであるからダメだよそういう発言
2020/11/15(日) 19:01:42.890
M75q-2購入(予定)者はリース落ちのポンコツに興味ないわ
884名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:03:52.410
明後日発売されるApple Mac mini Apple M1 Chipを買う僕としてはここの住人はとても可哀そうに思える
2020/11/15(日) 19:04:37.420
1000円なら買った
下取りに出す用としてな
要するにゴミ
2020/11/15(日) 19:05:08.800
>>884
はいはいお爺ちゃん
スレチですよ
それともスレタイも読めない程
目と頭が可笑しくなったのですか?
2020/11/15(日) 19:05:27.570
>>884
自己批判とかやるじゃん
2020/11/15(日) 19:06:01.190
>>858
あ〜あ
2020/11/15(日) 19:07:20.040
業者必死だなw
2020/11/15(日) 19:13:43.030
WindowsPCのスレで
ARM版mac買う人柱の僕ちゃんすげーとか林檎信者は頭の中身もスカスカなんだな
2020/11/15(日) 19:15:50.520
Mac買う奴がこの板にくる理由ってなに?
2020/11/15(日) 19:15:55.750
https://gigazine.net/news/20201111-m1-macbook-air/
> M1チップでグラフィックス性能が最大5倍向上

RYZEN逝ったあぁぁぁぁぁぁぁァァァァwwwwwwwwwww
2020/11/15(日) 19:18:37.910
汎用性ぜろなのに何と比べて3倍とか5倍なんだろうね
しかも最大ってことは下手すると0.1倍になる作業もあるってこと
糞林檎は詐欺みたいな広告してるね
2020/11/15(日) 19:19:17.250
【ARM】M1チップ搭載Mac、x86_64仮想化アプリは動かない ParallelsやVMware現在のバージョンでは利用できず [trick★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1605078984/
2020/11/15(日) 19:20:52.860
>>885
1000円で下取りに出せるPCってどこで買えるの?
2020/11/15(日) 19:22:22.270
>>895
リース後の回収品を引き取ればそんくらいよ
2020/11/15(日) 19:25:29.500
どうせ前のMacBook Airのi3モデルの5倍とかやろ
2020/11/15(日) 19:26:26.440
>>896
なるほどね。
2020/11/15(日) 19:31:02.070
>>897
Intel Core i5-1030NG7
PasMark
multi5331 Single1663

Ryzen4750GE
multi 20456 Single 2737
2020/11/15(日) 19:31:35.660
リースアップ販売業者が頑張る
2020/11/15(日) 19:44:01.170
下手に発送される前にキャンセルするのもありだぞ
遅延メールきてるなら電話一本で今すぐキャンセルできる
2020/11/15(日) 19:53:02.970
他に欲しいの無いし
銀行振込なのでキャンセルめんどくさいわ
2020/11/15(日) 19:53:22.290
Line10%とメモリ4GBの構成がもったいなくてキャンセルできないんですねわかります
2020/11/15(日) 20:00:43.370
>>891
もともとmacmini2012使ってて小さいデスクトップ探してた
2020/11/15(日) 20:05:55.960
なんとかおじさんの自演な気がするわ
パターンが似てる
2020/11/15(日) 20:15:04.070
APUだけ抜いてメインPCに移植するから余った本体だけで売るわ
お前らいくらで買ってくれる?
2020/11/15(日) 20:17:00.160
100ペソ
2020/11/15(日) 20:18:28.800
安いAPU載せて動作確認して売ったらいいよ
ガワだけだといいとこ何千円じゃね
2020/11/15(日) 20:25:34.110
>>809
12,000円から2,000円引きなら
1万円じゃね?

お前騙されてるぞ。
2020/11/15(日) 20:25:53.400
>>828
このスレに来る人がこんなん買うわけがないわwwww
911名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:35:22.800
俺も全てにおいてTinyを超えてるApple Mac mini Apple M1 Chip買うわ
2020/11/15(日) 20:39:01.540
1650でマウントが取れなくなったら今度はりんごか
2020/11/15(日) 20:40:17.960
>>911
せめて富岳ぐらい買ってから自慢してくれな
2020/11/15(日) 20:42:07.530
>>912
FF14ベンチおじさんw
915名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:44:58.770
https://www.youtube.com/watch?v=5AwdkGKmZ0I
2020/11/15(日) 20:47:08.930
中華の糞業者も新品組み立てても寄りついてこないから
中古PCの再整備にライセンス怪しいオフィスつけて売ってるんだろうな
必死を通り越して危機だよ、こんなのに手を出したら犯罪者だ
2020/11/15(日) 20:49:36.260
この人ノートのEスレ重複スレ立てたおじさんだな
2020/11/15(日) 20:51:46.900
過電流おじさん(FF14ベンチおじさん)だろw
2020/11/15(日) 20:59:12.820
mac連呼されてもな
2020/11/15(日) 21:04:22.970
過電流おじさん、使いもしないMacを語りだす
2020/11/15(日) 21:05:04.490
これに5万以上出すならPS5買った方がいいぞマジで
2020/11/15(日) 21:08:45.130
ガイジけ
2020/11/15(日) 21:17:11.650
PS5は高騰してて9万くらいするし
抽選あたったやつはみんな売ってる
2020/11/15(日) 21:54:42.140
macOS Big Surには事実上プライバシーが存在しない?位置情報などが外部に送信
https://iphone-mania.jp/news-329249/

最新バージョンのmacOS Big Surでは、プログラムを起動するたび、
OSから「日付」「時間」「コンピュータの種類」「インターネットサービスプロバイダ(ISP)」「市町村名」「国」「アプリケーションハッシュ」を含むハッシュ(ユニーク識別子)がAppleに送信されることが明らかになりました。
従来のOSならば「Little Snitch」というプログラムでデータの送信を止められたものの、Big Surでは新たなAPIにより同アプリがブロックされることがわかっており、
事実上プライバシーがなくなってしまったとの意見が上がっています。

1. これらのmacOS Big Surから送信されるOnline Certificate Status Protocol(OCSP)リクエストは暗号化されていないため、
  インターネットケーブルへのアクセスを得た人物なら誰でもISPなどの情報を見ることができます。

2. これらのリクエストは、Akamaiというサードパーティーののコンテンツデリバリネットワーク(CDN)に送信されます。

3. 2012年10月から、Appleはアメリカ国家安全保障局 (NSA) が運営するPRISM (監視プログラム)のパートナーとなっており、令状なしで米国警察と軍隊はいつでもデータにアクセスできます。
  2019年上半期には18,000回の情報開示請求、2019年下半期には17,500回以上の情報開示請求があったことが、Appleの透明性レポートの中で明かされています。
2020/11/15(日) 22:01:11.330
>>924
過電流おじさんスレチだよw
2020/11/15(日) 22:07:43.410
ヤフー完全にぶっ壊れてるな
2020/11/15(日) 22:14:24.630
専ブラ入れてmacをNGにしたらすっきりした
2020/11/15(日) 22:14:27.610
4650geは4G選べるから最小構成47850円これで週末割来たら意外においしい
4750geと4650geの体感差なんてある?
2020/11/15(日) 22:31:02.510
仮にリベ20%来たら実質4万割れか
2020/11/15(日) 22:38:26.600
>>928
ない
2020/11/15(日) 22:48:33.750
次スレ

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1605447900/
2020/11/15(日) 22:51:46.560
立てんなよ
2020/11/15(日) 23:31:57.090
 ∧_∧
( ;´∀`)  勃っちゃった
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
2020/11/15(日) 23:44:31.880
四十にして勃たず
2020/11/16(月) 00:00:49.700
テンプレも変なの入れようしてくるからわかりやすいな
2020/11/16(月) 00:35:11.730
なんかおかしくね?
構成変えても値段変わらん
937名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:35:45.430
Ryzen5が4550じゃなくて4650なのはなんで?
2020/11/16(月) 00:47:41.150
4550だと6コア6スレッドになるんじゃ
2020/11/16(月) 01:19:36.370
>>937
i5 より上って意味だと思う
2020/11/16(月) 07:09:38.070
>>938
4750Uは8C16Tだった気がする
2020/11/16(月) 07:10:54.110
Uじゃねーわ
スレ間違えた
2020/11/16(月) 07:55:22.960
ウィーフィー動きなし
2020/11/16(月) 08:24:23.110
ウィーフィーとかウーフィーて言ってる奴って寒い事言ってるなぁて自覚はあるのかね
2020/11/16(月) 08:40:02.820
自覚があったら書かんだろ

書かんよな?
2020/11/16(月) 08:52:30.590
>>921
PS5でwindows動くならPS5買うわ
2020/11/16(月) 08:55:58.860
14日出荷されなければキャンセルできるんだよね? 2日注文なら今日?
2020/11/16(月) 09:01:50.240
GPU性能は
4750G>>4550G>=3400G>4350G
なのか?

4750GEはなしなしで¥56,100、うーん・・・、週末だともう少し下がるんだっけ?
2020/11/16(月) 09:04:05.360
FF14ベンチだと3400G>=4350Gか
CPU性能が高い分肉薄するのかな?
2020/11/16(月) 09:30:20.510
11/11に4650GEで買ったけどAX200のせいか未だに動かなくて泣きそう。
先にスタンドが来そうだよ……。
2020/11/16(月) 09:40:22.530
>>943
寒いけど、気にならないわ
ナイツ好きだし、銀シャリも好き
2020/11/16(月) 09:41:02.730
そういえば光TVショッピングで頼んだスタンド届いてないや
2020/11/16(月) 09:42:31.950
>>946
キャンセルは2週間とか言われてるけどあんまり関係ないっぽい
lenovoはチャットで注文番号等入れて頼めばあっさり終わる
引き落としも間に合えば止めてくれるけど後悔しないようにね
2020/11/16(月) 10:58:26.020
65Wアダプタ2個買うことを心に決めた
2020/11/16(月) 13:28:28.090
5個買った
使い道は分からない
2020/11/16(月) 13:46:44.550
使い道なんて買ってから考えりゃいいさ
2020/11/16(月) 13:47:14.280
リビング用 自室用 持ち運び用 実家用 XXX用
2020/11/16(月) 14:10:38.570
ノートPC でよくない?
2020/11/16(月) 14:19:19.710
転売用 転売用 転売用 転売用 転売用
2020/11/16(月) 14:25:00.590
56100円のgen2を1台買うより
30140円のgen1を2台買った方が
エンコード作業捗りそうw
2020/11/16(月) 14:31:21.340
おまそう
2020/11/16(月) 14:37:03.830
15,000円のGTX1650を買った方がエンコは早いぞ
2020/11/16(月) 14:40:33.890
君以外持ってるから言わないでいいよ
君が貧乏ってことがバレちゃうから
2020/11/16(月) 14:42:44.290
エンコ職人するなら5950Xと10GbE を買うわ
2020/11/16(月) 14:43:53.650
俺ならスレタイを5台買うね
2020/11/16(月) 14:49:03.290
>>961
NVENCとか画質ゴミ過ぎて使い物にならん
2020/11/16(月) 14:49:08.150
スレタイ4台買ってメインPCはWin10プロのデスクトップが正解かな
モニタ1台にスレタイ4台、メインは別個で
2020/11/16(月) 14:54:28.030
>>965
使い分ければいいんだよ
2020/11/16(月) 14:56:24.190
使い分けめんどい
2020/11/16(月) 14:59:10.050
>>968
時間の無駄じゃんw
2020/11/16(月) 15:01:30.820
台数を増やすと使う側の人間の限界が先に来るので1台最強を組んだ方が理に適う。
2020/11/16(月) 15:01:53.280
スレ立ててくるか
2020/11/16(月) 15:04:35.510
こいつ>>959
の言うのはスピードじゃなくて
重いPCをむりくり使わなくて済むことに利点あるんだろ常光
2020/11/16(月) 15:05:26.750
>>971だけどダメだった
誰かヨロシケ
2020/11/16(月) 15:07:15.680
>>972
その通り
>>973
既にあるよ
2020/11/16(月) 15:13:34.590
次スレ

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1605447900/
2020/11/16(月) 15:17:55.120
価格から飛ぶとサイトおかしくね?
2020/11/16(月) 15:30:01.260
例のおじさんが次スレ荒らしてるよ
あたおか
2020/11/16(月) 15:31:29.000
ゲーム出来るんだおじさん
2020/11/16(月) 15:45:03.660
>>959
Zen+ 4コア二台より
Zen2 8コア一台の方が普通に早いぞ、エンコ
2020/11/16(月) 16:19:04.230
 3万で買えないの?
2020/11/16(月) 16:32:03.880
複数台の使い分けってやっぱりKVMスイッチで切り替えるのかな?
省電力な常時起動機(M75q)とゲーム専用機(ITX自作機)とエンコや編集作業用機(ATX自作機)
みたいな構成で自在に使い分けられたら夢あるよなぁ
なんか途中で面倒になって1台しか使わなくなりそうだけど
2020/11/16(月) 16:33:47.050
いくらPC有っても使うのは一人だからねぇ
2020/11/16(月) 16:34:48.910
>>980
帝愛グループの地下施設で働いてください
561000ペリカ貯まったら買えます
2020/11/16(月) 16:48:57.030
>>980
三万で買えるのはこっち
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1605447900/
985984
垢版 |
2020/11/16(月) 16:49:41.090
>>980
ごめんこっちか
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1605074283/
2020/11/16(月) 16:51:25.620
先代スレはこっちだよ

lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1602858730/
987984
垢版 |
2020/11/16(月) 16:54:58.270
>>985
3万で買えるのもあるのか
988名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:55:35.510
WiFi組で発送連絡来た人いますか?
989984
垢版 |
2020/11/16(月) 16:56:09.710
>>987
工作にしてもさすがに露骨過ぎでは…
2020/11/16(月) 16:56:40.760
>>985のスレでいいの?
2020/11/16(月) 16:59:29.550
>>990
おk
2020/11/16(月) 16:59:49.030
>>988
Wi-Fi5だけどステータス変わらず…

>>990
そっちは過電流スレ…
2020/11/16(月) 17:02:16.820
>>988
そもそも発送予定も納期予定も出てないし年明けかも
2020/11/16(月) 17:02:21.280
次スレ

Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1605447900/
2020/11/16(月) 17:02:58.550
>>991
ありがとう
2020/11/16(月) 17:03:28.350
次スレでも1650おじさんが暴れてて笑ってしまった
2020/11/16(月) 17:03:43.200
もうダメだなこのスレ
2020/11/16(月) 17:03:50.450
頭おかしいだろw
2020/11/16(月) 17:04:09.410
>>994も930あたりで立てられてるしなんか不自然だな
2020/11/16(月) 17:04:12.270
1000なら例のおじさん爆死
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 7時間 20分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況