1FROM名無しさan2020/01/30(木) 23:39:26.25ID:O823NXQh
2FROM名無しさan2020/01/31(金) 00:06:52.50ID:gTreyFSx
新人いじめで有名な西友
3FROM名無しさan2020/01/31(金) 10:59:27.89ID:+snQIPlO
店員年寄りばっかり
4FROM名無しさan2020/02/02(日) 11:38:59.74ID:HtB8jJ04
新人をいじめるな
5FROM名無しさan2020/02/03(月) 13:12:31.90ID:57ozheL2
お局様の天国な会社
6FROM名無しさan2020/02/04(火) 12:18:27.33ID:PzRilVmb
気持ち悪い
7FROM名無しさan2020/02/06(木) 11:50:05.73ID:htx0sqzs
8FROM名無しさan2020/02/08(土) 11:52:19.06ID:7ZO3tHhA
犯罪予告を上げ無いスレはイラン
9FROM名無しさan2020/02/08(土) 11:54:14.23ID:7ZO3tHhA
連投して最上位に上げる事が出来ないなら二度と書くな
10FROM名無しさan2020/02/08(土) 11:55:47.20ID:7ZO3tHhA
毎日スレを読んでいなくてすまん
11FROM名無しさan2020/02/08(土) 12:03:00.60ID:7ZO3tHhA
寝る、西友スレは反応も俺より遅いのんびりとしている事を確認して終わりにすれば宜しい
西友に関するスレは似たりよたりの要らないことを理解してほしい
12FROM名無しさan2020/03/05(木) 08:45:45.11ID:ylmWCpEN
コロナ大丈夫ですか
13FROM名無しさan2020/03/05(木) 17:55:23.58ID:ubeGzeNR
セイユー チャゲアンドヤスカ
14FROM名無しさan2020/03/10(火) 17:10:50.46ID:TLMYvFjF
デイも深夜もフクソウじゅうふくして遊ぶわけがわからないクソガキ
15FROM名無しさan2020/04/04(土) 10:54:58.86ID:RzA7Og8D
ヒール履いてスーパーやめて!
17FROM名無しさan2020/04/25(土) 14:11:23.49ID:VETPNXfP
ランナーウェーイ♪
18FROM名無しさan2020/09/26(土) 06:55:57.36ID:egIJ/0tv
目つきどうとか言うなら難病治してよ
>>980
このスレは実質25ですので次は26で立てて下さい 20FROM名無しさan2020/11/01(日) 12:39:12.54ID:d0TxnR27
あげ
21FROM名無しさan2020/11/03(火) 18:56:44.00ID:af53HhM6
あげ
一応前スレの話だけど
新人事制度前に関東で1500円超えてた場合は、時給下がったりしてないよ
コマネ→代行も同じく
これからGBになったり代行になると新人事制度に当てはめられるだけ
西友のテーマソング(?)、30分置きにかかると聞いたけど
最近○時40分にかかる事が多い
いつも○時ジャストとか○時30分で固定してほしいんだけど
わかるw
それで動いてたら、ある日流す時間かわって、マジで戻してほしいと思ったw
25FROM名無しさan2020/11/07(土) 09:21:53.64ID:MrXAgDxT
明日、TBSで18時半から「あのスーパー「西友」が今○○で急成長!?大人気の超激安PB商品「みなさまのお墨付き」開発現場に密着」
を放送するから見てね〜☆
27FROM名無しさan2020/11/07(土) 20:23:15.38ID:NmvpytwS
新体制って単なる人件費削減だよなぁ
GBで1500円から上がらないならヤル気なくなるよね。据え置きく下がるだけって…
>>22
既に上限を超えてた人は現状維持されてるけど、今後 低い評価が付いたら
新たに設定された下限値まで給与が下がるわけだから安泰とはいえないよ
コマネやアシマネがセンターや水産など畑違いの所に飛ばされてるというカキコあったけど
不慣れな仕事をさせることによって高い評価を付きづらくするためじゃないの? 30FROM名無しさan2020/11/08(日) 01:23:10.64ID:K//qPOtA
31FROM名無しさan2020/11/08(日) 06:47:44.25ID:yWUzawLO
新体制になって旧G1→GA 旧G2→GB
って事。
俺聞いた話だと新体制になってから旧コマネの給料が大幅に下がってアシマネと同じ給料+店長代行手当の月二万くらい?しか貰えなくなったって聞いたけど違うのかな。
でもまぁ近々GBへの昇進の基準満たしてる人は
ちゃんと考えてなるか決めた方がいいよね
1500円から上がらないし異動あるしコキ使われるんだし。
旧G2のGBって、パートリーダーみたいな人達?
ほぼフルタイムの人達なんだろうけど、大体勤続何年くらいからGBになれるの?
勤続5年以上とかかな
もちろん個人差がかなりあるのは承知してるけど、概ねどれくらいなんだろう?
33FROM名無しさan2020/11/08(日) 16:40:14.91ID:FFx8Dvj6
うぉおおーお↑おぉぉぉー↓
おいしいを毎日にー うぉおおーお
おいすぃーいせいゆぅー!
(ババーン!)
鮮度バッチリ 食材たち
自慢のお惣菜 出来立てです
とびきり豊富な ラインナップ
いつでも驚きを 今日も明日も
溢れる笑顔に 幸せいっぱい
いいものお得 私の西友
うぉおおーお うぉおおーお
お、おーおー 美味しさを食卓に
うぉおおーお うぉおおーお
お、お、おー お、お、おいしいせいゆー
うぉおおーお うぉおおーお
お、お、おー おいしいを毎日に
うぉおおーお うぉおおーお
お、お、おー おいすぃーいせいゆぅー
34FROM名無しさan2020/11/08(日) 18:15:11.44ID:yWUzawLO
GBってパートも社員もいるよ。
昇進については個人差がありまくりだから何とも言えないなぁ。
とりあえずは直近の評価が+以上2連続でマネージャーの推薦が必要。
昇進を断ってる人達も結構いるからその人達並みに仕事しないと相対評価のためいい評価もらえないから頑張らなきゃいけない。
実際GAでマネージャー並みの仕事してる人もいるから。
その人らが時給いくら貰ってるかは謎だけどね。
>>34
直近二期がA・B+以上の組み合わせ、または直近S評価が必要なわけだけど
旧制度ではB+が2連続でマネ推薦あれば昇進候補者になれたってこと?
B+は20%だから頑張ればもらえるが、Aは5%だから厳しいよ G1G2がGAGBに名称変更
GBの仕事範囲がG2の頃より増えて
時給据え置き&時給最大値が低くなった
新入社員は旧G1スタートだしGAスタートになると思うからGA社員が居てもおかしくないと思う
社員だし賞与は出ると思われ
店長次第だが積極的な店長なら自身がGBになる意思表示し
仕事をこなしているなら多少下駄を履かして良い評価を付け推薦してくれるよ
とにかく意思表示が一番大事だと思う
後日々の自部門の売り上げ等を見てるとかその辺さりげなく店長も見てたりするから見とくの大事
ここで社員目指すくらいならとっとと他のとこの社員探したほうが早くね?
GBになれる人って、おおよそでいいから勤続何年くらいからが多いの?
5年以上とか?
決まってる訳じゃないだろうけど、おおよそでいいんで教えて
40FROM名無しさan2020/11/09(月) 01:44:32.00ID:XpocUsyB
5年
坂上忍が、「西友は以前はデパートとスーパーの中間って感じだった。
外資に吸収されてから雰囲気がガラっと変わって、それから行ってない」とか言ってたけど
西武グループの時はそんな感じだったっけ?
あまり記憶にないや
今みたいな低価格路線では無かったのかな
44FROM名無しさan2020/11/09(月) 07:02:46.07ID:hnhzh6ZA
GBって安すぎると思わない?
俺旧G2からのGBだけど、今って (ベース給+評価給+チーフ手当)×7%
だっけ?
んで東京の上限1500円いったら上がらないって
すぐ1500円いっちゃうよね。
>>33
その歌から15分後にかかる曲、
「パパヤパヤ、パヤッパヤッ♪ 踊りたいとき踊りたいなら〜、いーつでも自然な踊りをぉ〜イェーイ」
みたいな歌がクセが強すぎて歌詞が気になるんだけど >>42
1970年代あたりにできたデカい店舗だと、レストラン街があったり屋上遊園地があったり、安売りスーパーの客から見たら高級な感じのテナントが入ってたよ。 西武グループってちょっとお高くとまってるイメージがある
東急ほどじゃないけど
評価方法は相対評価みたいだけど、店舗全体で割合が決まってるんですか?それとも部門毎?
一昨日の放送後、昨日はどの店舗も売り上げ伸びたのかな?
最近どの店舗も売り上げがイマイチって聞いてたけど
51FROM名無しさan2020/11/10(火) 16:01:54.98ID:4ozfbJVK
評価って今月だっけ?
コロナで自宅で飯食うこと増えたであろうに売り上げイマイチなん?
53FROM名無しさan2020/11/10(火) 19:06:12.51ID:4ozfbJVK
全店舗売上悪いみたいよ、西友に限らずスーパーが。
>>53
へー、何でだろう?
今の時期って毎年売り上げ伸びない時期なのかな 55FROM名無しさan2020/11/11(水) 07:00:05.74ID:mq7SDPj/
コロナであんま出歩かないってのと家で作るの飽きちゃったんじゃないの?
Gotoイートの券の販売開始された地域結構有るし外食してるでしょ
57FROM名無しさan2020/11/11(水) 16:42:56.19ID:2BtRz1vL
色々積み重なってダメなんだろーね
58FROM名無しさan2020/11/11(水) 19:05:07.40ID:/TQx3Omi
なんか前と比べて夜の7時くらいになるとお客さん減ったような気がする
業界トップのイオンですら小売の利益率は低く、ヨーカ堂も低迷してる
少子高齢化、人口減が進むと消費支出がさらに落ち込み、業界全体で売上が
伸びることはないから業界の統廃合が進むだろうって10年くらい前から言われてた
ここ数年、百貨店やドラストが売り上げ伸ばしてたのはインバウンドのおかげ
オリンピックが終わったら不況になるとも言われてた
消費増税とコロナで大不況、コロナ収束・終息も経済回復の見通しも立たないから
さらに売り上げは落ちてくだろうよ
一時のコロナ特需に浮かれてバイト大量採用し人時余らせてる店は今どうしてんの?
需要があっても儲からないのがネットスーパー事業
黒字化するの大変なんだってね
62FROM名無しさan2020/11/12(木) 21:49:36.32ID:C3GwUWxB
大変だよね、配送業者に金払わなきゃいけないし。
需要があっても儲からない理由は何故?
配送業者への支払いじゃないだろ?
>>49
ありがとうございます
うちもネットは忙しいけど、放送後も客入り数は特に変化ないな 65FROM名無しさan2020/11/13(金) 02:44:36.37ID:wKApf2ls
スーパー自体儲かるもんでもないでしょ
商売は相手次第だよ、庶民相手は儲かるもんじゃない
儲けじゃなくて、地域の生活・雇用を維持する大切な業種なんだよ
66FROM名無しさan2020/11/13(金) 08:29:50.97ID:Q7pIAv8i
ネットが需要あるのに儲けが無いのが間違いだよ。この前書類みたけど利益は出てるよ。
会社って地域の生活なんか考えてないよ表向きには言ってても、売り上げ取らなきゃどうにもならない。
儲けが無きゃ赤字だよ。その赤字は誰が補填してくれるの?
慈善事業じゃないんだから儲けは必要でしょ
ネットスーパー事業に参入したが撤退したのは
住商(サミット)、ファミマ、ローソン、ユニー(アピタ)など
69FROM名無しさan2020/11/14(土) 02:56:12.33ID:wh31XeH7
ほんとそれな
うちの店でも1人すげー真面目に全部やろうと頑張ってるやついるけど
見ててどうせ評価取れないし時給も上がらないのわかってるから
可哀想だなーと思うわ(自分はさとって適度になった)
70FROM名無しさan2020/11/14(土) 05:11:45.09ID:wH27BXj1
ネット室狭いのに量だけ増える
71FROM名無しさan2020/11/14(土) 15:16:53.85ID:LBAR1qlJ
仕事たくさん残してみんなに生活残業させてあげる方が喜ばれると思って全力で手抜いてるよ
72FROM名無しさan2020/11/14(土) 18:24:39.31ID:dT/piAbn
でもまぁマジメにやってる人は店長が内緒で時給上げてると思う。
あれがなくて評価だけで昇給ならあがらなすぎだよね。現実的なのってA連続で50円だっけ?
ずっと疑問に思ってたんだけど、Sってどーなりゃつくの??
マトモな奴がさっさと見切りつけていなくなるから煮詰まりに煮詰まっての現状なんだろうな
毎週の求人更新が待ち遠しい
Sもらった何て聞いたこと無いな
Aならもらった事有るけど
75FROM名無しさan2020/11/14(土) 20:53:08.44ID:dT/piAbn
実際Sってないのかね、Aと同じ割合ならいるはずだもんね。
77FROM名無しさan2020/11/16(月) 12:46:56.38ID:gbPtj7Dh
>>76
始まったねぇ
そのつもりで今の社長は日本に来たって噂だだし。
さっきマネに聞いたらワシャ知らんて一点張りだし屋号は楽天ですかね? 希望退職募集とか大規模降格や異動とかあんのかな
非正規には関係ないからどうでもいいけど
79FROM名無しさan2020/11/16(月) 16:06:51.17ID:Zcx4T9/S
バイトにゃ直接関係ないけど、もうWMじゃなくなる。
80FROM名無しさan2020/11/16(月) 16:16:46.93ID:Zcx4T9/S
81FROM名無しさan2020/11/16(月) 16:49:01.03ID:BoM1Zn4A
どーなんだかね
ウォールマートカードの毎日3%が変わると結構いたい
87FROM名無しさan2020/11/17(火) 19:00:30.13ID:Z4p2dcVP
安売り大好きだもの
今の制服気に入ってるから変わってほしくない
背中のロゴだけ替えるくらいでいいのに
エプロンと三角巾とか絶対嫌だ
つか、次の会社も外資だからエプロンと三角巾って事は無いかな
90FROM名無しさan2020/11/18(水) 17:08:06.09ID:54i++Mcb
評価面談って今月だっけ??
いつも23時まで勤務してる男性は、やっぱり独身だよね?
妻帯者だったらそんなシフト組まないよね
92FROM名無しさan2020/11/19(木) 01:13:39.32ID:tLF77r1b
若い人も年いってる人も誰が既婚者とか全くわからないよねw
いや妻帯者でもそういうシフト組む人はいる
不可抗力とか理由は色々あるけど
少数派なのは確か
家庭の事情はそれぞれだからな
あえて顔合わせたくない人もいる
うちの店舗、社員の既婚男性はみんな指輪してる
でもパートの女性は既婚でも指輪してない人が多いのが不思議
トイレの消毒アルコール1週間くらい空っぽのままだけど感染防止しようって気あんのかここは
98FROM名無しさan2020/11/21(土) 07:07:25.38ID:R/8hYkx0
入って一年くらいなんですが評価面談って今月なんですか?自店はまだ誰一人やってないみたいなんですけど。
評価面談とかどうでもいいだろ
上がっても時給5円だから適当にしとけ
100FROM名無しさan2020/11/21(土) 18:04:52.08ID:QD8rL1du
なんかすごい重たい話とかされるのかと思ってました。そーじゃないなら気楽にしてればいーんですね。
今年一年間で、体調不良で当日欠勤が2日あった
うちの店舗は24時間営業で、バイトはたぶん100人以上いるんだけど
俺が休んだ次の日に店長からの伝言板みたいなのが掲示されてて
「昨日、風邪で欠勤をした人がいます。体調管理に気を付けてください」と書かれてた
年に2回の当日欠勤って多いほうかね?
>>103
凄いね
うちの店は他の人がどれだけ体調不良で当日欠勤してるかわからないけど、ほとんど居ないような気もする
たぶん俺は店長に目付けられてると思うし、もうクビになるかもなぁ・・・
前の会社は事務系で、突発的に休んでも全然平気だったけどスーパーだと他の人に凄く迷惑かけちゃうよね
次の職探ししといたほうがいいな この会社クビは100%ないから心配しなくていい(金を盗むなどの犯罪は当然NG)
無断欠勤3回して人がクビになった女子大生がいたよ
つか、何で電話一本できないのかが単純に不思議だけど
体調管理うんぬんはよく言われる事だし、深読みしなくても大丈夫だと思うけどな
タイミングが悪かっただけ
きにすんな
ちなみに週5契約だが持病でほぼ出勤できない人がいた
クビにはならずに結局自分からやめたみたい
うちの店、食品、ネット、レジと当日欠勤のオンパレードだわ
ただ毎回決まったメンバーだし、ほぼ毎月1〜5回当日欠勤するから
流石に何人か契約時間や日数減らす話になってる(減らされた人もいる)
年2回なんて体調管理がんばってるやんと思うわ
コロナ禍だからだよ
いつもより体調管理しっかりしてね、ってことでしょ
>>108
> 週5契約だが持病でほぼ出勤できない人がいた
週5なら社保加入してた?傷病手当狙いだったのかもよ 週20時間契約の雇用保険に入ってれば、私傷病手当でMAX1年間休めるぞ。
うちの店でもそれで1年しっかり休んで、最期の月にやっぱり復帰出来ないんで
辞めますってのあったな
113FROM名無しさan2020/11/25(水) 21:40:27.93ID:SUG7T/OP
青果と魚屋ってマネージャー不在店舗あるけどグロサリーでマネージャー不在店舗ってあるの?
人の良さそうな気弱なパートの女性は、とことん舐められて虐められる
こいつには何を言っても大丈夫だという雰囲気になってしまって、とことんいびられる
もう泣寝入りするしかない
ここで正社員目指して頑張ってる人たちはなにに魅力を感じてやってるんだろう
116FROM名無しさan2020/11/26(木) 06:27:47.18ID:B8jUczFJ
だよな、サビ残だわ給料安いわやってられんと思う。
それでも非正規よりはボーナスでるしマシだろ。再就職する時とか世間体もバイトよりはいいしな
新人の試用期間2ヶ月だけど、これで切られたことある人見たことってある?
40代のパート主婦なんだけど、品出ししてたら40〜50代くらいの男性客から
いきなり背後から胸を鷲掴みされて揉まれた事が3回ある
3回とも違う男性だった
店長とか同じ女性のパートリーダーに言うべきなんだろうけど、どうしても恥ずかしてく言えない
他にも被害にあってる女性もいるだろうから言ったほうがいいんだろうけど・・・
言おう、言おうと何度も思ってるんだけどやっぱり恥ずかしくてまだ言えてないわ
触られただけじゃなくて、卑猥な言葉を耳元で繰り返す男性客も何人かいて、ああいうのは本当に勘弁してほしい
もう気分が萎えて落ち込んで、いたたまれない気分で作業を続けるしかないのが辛い
あと、私みたいな40代主婦がそういう事を言っても、心の中で無意識のレベルで
「おばさんなんだからそれくらい我慢すればいいのに」
「おばさんなのに何で被害者ぶってるんだ」みたいか感情が相談された側に沸くんじゃないかという羞恥もあって言えない
121FROM名無しさan2020/11/29(日) 04:11:33.48ID:cRN2A/a3
んなわけない
そこまでこの会社は腐ってない
ぜひごく普通に報告してください
社内コンプラ案件でもないから、西友労働組合のフリーダイアルにでもかけて相談みれば
123FROM名無しさan2020/11/29(日) 07:32:35.87ID:6ZlVPU3w
上に書いてあって思い出したけどウチの店だいぶ評価面談やってないわ、その様な適当な店ある?
評価がなんだったのかわからないw
>>119
うちの店にもセクハラ爺客がいてチェッカーが触られたりしてて、相談されたから店長に報告したらそれは犯罪だから今度されたら警察呼ぶって言ってくれたよ。
自分で店長に言えなければ女性の先輩とかに話してみたら良いと思うよ。
ちなみにうちで触られたのは60代の方(可愛らしい人だけど)だから年齢は関係ないと思います。
そういうバカな客は出禁食らえば良いと思う! 125FROM名無しさan2020/11/29(日) 17:52:51.50ID:lIML/Rzb
犯罪だから警察呼んだ方がいいよ。カメラもあるからバッチリ写ってるだろうし。
126FROM名無しさan2020/11/29(日) 18:49:53.64ID:r5D4vuN4
毎日見切りが半端ない
見切るために大量に入荷してんのかな
在庫と見切りで時間の無駄すぎる
バカな会社
ホントバカな会社だわ
値引きする奴の人件費の無駄
他にやることが山ほどあるのに
128FROM名無しさan2020/11/29(日) 20:59:17.79ID:r5D4vuN4
売り場の肉ほとんど見切りとか他のスーパーじゃありえないだろ
頭おかしい
>>120
その気持ち、物凄くよくわかる!
店長とか男性社員が、そんな意地の悪い人じゃないってのはよくわかってるんだけど、被害を訴えたとして相手はどう思うかなとか考えちゃうよね
私も恥ずかしくて言えなかったし今でも言ってない
被害を訴えたら事細かに卑猥な言葉ってどう言われたのかとか聞かれるだろうし、それでまた恥ずかしくて不快な思いするなら言わないままでもいいと思う
常識で考えれば絶対そんなの許されない!って人がほとんどだけど、とにかく自分が嫌な思いしたくないなら逃げるのも有りだと思うよ
長文ごめん 新体制に移るのに2〜3年はかかるだろうし、しばらくはないんじゃね?
今日の「5時に夢中」で、小原が「清瀬の西友の3階にいるレジの女性、ペイペイで払う時にペイペイ!って音が聞こえないと
処理しないというマニュアルなんだろうけど、こっちがいつもサイレントモードにしてるからずっと聞こえないで待ってる。今まで5回くらいそういう経験した。
臨機応変に対応してほしい」とか言ってたけど、あれでトラブルになる事が多いんだよね
ペイペイって音が聞こえる前に処理しちゃうと大変な事になるから
画面見せろよ小原って奴
そもそも音消すな
誰か知らんけど
番組としてやったなら抗議して良い案件だよね
下手すれば詐欺になりかねない
これはひどい
面白おかしく消費者の声を代弁したとでも思ってるのかもしれんが、個人を特定できる情報を出されているし、自分だったら客がテレビをみて冷やかしにきたとさえ感じて今まで通りには働けないと思う
考えなしに発言してるんだろうな
小原って誰か知らんけど
137FROM名無しさan2020/12/04(金) 18:29:47.62ID:kSEazU2U
楽天ペイもっとやばいよね、画面絶対見ないとやられるわ。支払いした時の音でないし
5時夢見てたけど、ここまで強く非難されるような感じじゃなかったけどな
>>132さんの書き方で間違ってはいないけど、実際に放送見るのと活字になるのとでは印象が全然違うと思う
>>137
そうなんだ?
知らなかった 139FROM名無しさan2020/12/07(月) 16:53:36.86ID:OGGOj216
ネットスーパー部門で働いてる男性っている?
俺以外女だとは思わなかったよ
140FROM名無しさan2020/12/07(月) 16:56:08.31ID:tnUCsKpt
めちゃくちゃいるよ
141FROM名無しさan2020/12/08(火) 14:07:53.35ID:nBCfvbVy
惣菜のパート、アルバイト募集してるけど男でもいいのかな?
男だと浮きますかね?
144FROM名無しさan2020/12/09(水) 06:52:55.50ID:U0DMMov3
いるよ、あと東南アジア系
人少なすぎてレジ応援呼ばれまくって
俺チェッカーで入ったんだっけ?って思う時が最近多い
146FROM名無しさan2020/12/10(木) 16:49:16.18ID:O37NpnI/
どこの店も人員不足なんだね
古参とお局をなんとかしないと誰も長続きしないよここは
店内放送の練習で、どれくらいの声量で言っていいかわかんないだろうから
一度やらせるんだが、店内放送後に
今よりもうちょっと大きく言ってねと伝えたら
初めてだからわかるわけないじゃないっすかって返す新人とか
いらなくね? すぐやめそうだなって思ってたらバックレやめてったわ
149FROM名無しさan2020/12/12(土) 13:06:55.28ID:VfmPjOOg
そもそもベテランが何言ってるかわからん
よくネット等で西友の店内でかかるBGMがいいって評判だけど
働いててどんな音楽かかってるか全然気にしてないし耳に入ってこない
西友の「おおぉぉ〜、せいゆー♪」ってテーマソングしか耳に入らない
普段洋楽とかかかってんの?
数年前までInterFMが選曲してた頃の話しだと思う
2か月位のサイクルでデイビットボウイとか良い洋楽がかかってた、戻してほしい
今はぱっとしない曲ばかりな上に変なテーマソングまで
てかしまむらと曲かぶってるぞ
同じ有線使ってるぽい
154FROM名無しさan2020/12/13(日) 00:44:34.72ID:sLxNde7F
店内放送って社員しかやってないな
>>153
それでも鬱陶しいJ-POP?みたいなもんが垂れ流されてるドラッグストアとかよりはマシ。DQN丸出しの香水の歌聞かされながら仕事してたら病む。 156FROM名無しさan2020/12/13(日) 06:17:28.98ID:/aDufkdA
しばらくしたら
楽天カ〜ドマ〜ン が流れんじゃないの
>>150
好きなスーパーベスト10みたいなアンケートで
他の上位スーパーは「野菜や肉の鮮度がいい」、「店員の接客が丁寧」「惣菜売り場が充実してて豊富」等々のコメントがあるのに
西友は「店内で放送してるBGMのセンスがいい」だからな 158FROM名無しさan2020/12/15(火) 22:09:06.78ID:Eir/SiFh
都内で40代の社員の男性で、22時半まで勤務のシフトを組んでる人って
独身の可能性が高いんでしょうか?
それとも既婚40代でも、その時間帯にシフトを組む人は珍しくないんでしょうか?
店の都合でその時間が足りないのか、本人の希望かにもよるし、
共働きなら奥さんの勤務時間の都合に合わせてる場合もあるし、プライベートはそれぞれの都合がある
っていうか社員の場合はほぼ強制的にシフト決められてると思うわ
>>91で質問して
>>92〜>>95が答えてるのに
また同じ質問するって気持ち悪すぎるだろ
得体の知れない不気味な奴だ 40代前半女性で6歳の未就学児がいるのに23時までシフト組んでる人がいる
こういうケースは稀だろうけど
クリスマスの日にサンタの帽子被らないといけなくなった
嫌だなぁ
おまけに3が日は牛の被り物もしないといけない
167FROM名無しさan2020/12/20(日) 23:12:51.21ID:Vtu/AgWJ
40代男性の事が気になっているから独身かどうか知りたいんじゃないの?まぁここに書いても何も情報はないけど
共働きの場合、子供を一人にできないからあえて相手の勤務時間と違う時間を選ぶケースが多い
ゆえに通常の日勤ではない¥ケースが多い
西友の店舗何件か知ってるけど、サンタの帽子被らされてる従業員見た事がない
ああいうのってやっぱり店長が決めるのかな
サミットはどこもサンタの被り物してるけど、40過ぎの男女が被ってると何故か物悲しく見えてしまう
171FROM名無しさan2020/12/22(火) 07:33:41.67ID:u2GJQe4z
俺も全く見た事ないな正月でハッピも見た事無い
昔はライオンズが優勝するたびに青い紙帽子被ってたよな
西武グループ時代は、古き良き時代って感じ
そんな西友に思い入れ無いし、何となくのイメージだけど西武時代のほうがのほほんとした雰囲気が漂ってた気がする
今はドライで殺伐としたイメージ
まぁ、時代が違うからそう感じるだけだろうけど
174FROM名無しさan2020/12/23(水) 23:23:24.52ID:WlMWjEs4
15年位前の西友ならサンタ帽子を被ってたよ。
1月1日位は休みたい。近いお店はコロナの影響で1日休み、31日・1月2日と3日は時短営業なんだけど。前働いていたスーパー(店舗改築の為、閉店)も1月1日は休みだったなぁ。年末年始って特別手当とか出たりしないの?
175FROM名無しさan2020/12/25(金) 17:54:11.35ID:4h5QvxF7
特別手当みたいなの無いよ。つくづく従業員の事は何も考えてない会社だと思うわ、レジの人ら使い捨ての手袋自腹だよ備品も自腹、みんなの店もそお?
用度の不織布マスクは生鮮のみ
他部門は配布された布マスクが嫌なら自腹
手袋も基本生鮮のみ、チェッカーマネジャーが各部門に頭下げて
チェッカーにも回してほしいってやってるの見たけど、難しい顔されてて
チェッカーほとんど自腹、かわいそうだなって思った
177FROM名無しさan2020/12/26(土) 07:55:33.82ID:seJfB6QY
>>175
レジ業務担当ですが手袋は支給されてます。マスクは自腹ですね。使い捨てがまだ高値地域なので布マスクにしたいんですけど、許可出るかな。
年末年始通常通りなら特別手当出せよ!と普通に思う新人イビリを受けている者より。(水分補給は勤務開始前と休憩時間以外はダメらしい。)水分補給したくてレジに休止札を出したら、即カゴ片づけをしていたオバサンに怒られたわ。速攻でカゴ片付けの当番を終わらせて水分補給とお手洗いに行こうとしたらレジ交代させられるし、休憩交代に来る人が遅刻して来て休憩時間は40分位しか取れなかったし。
西友って新人イビリが好きなのかな?いな○やの時はそんなの無かったし。 178FROM名無しさan2020/12/27(日) 18:42:45.21ID:3bQyemJu
そーゆー時はコンプライアンスに電話してみ。そこだけはうるさい会社だから対応するよ。
>>177
なんか仕事できなさそう
水分補給は勤務開始前と休憩時間以外はダメだと本当にそうはっきり言われたの? >>177
水分補給NGと休憩時間削られで確実にアウトだわ。
コンプライアンスに電話なりメールなりで相談してみなさい。
少し時間がかかると思うけど本社からの指導で絶対変えさせられるから。 >>179
ね。カゴ片付けをしていたオバハンにどのように怒られたのか知らんが、水分補給や休憩時間の問題と新人イビリを結び付けて考えてるあたり
被害妄想でないなら
コンプラなり、店長なりマネなり話しやすい上司に相談するべし 182FROM名無しさan2020/12/28(月) 07:09:15.33ID:Q0eqwsxR
水分補給の問題ならコンプラより前に店長に言えば
すぐ変えるよね。マネージャーでも平気でしょ。
そもそも会社の指示違反やから発覚したら店長も怒られるで
本当ならね
つーか飲料くらいレジに持ち込んどけよ
カゴ片付けしてた人がレジ閉めてるんだからお前まで今抜けるなよって事じゃないの?
空気読めないくせに自分の権利だけ主張する人多いよなここのパート
ちゃんと自分の意思伝えてるのかな?ってなる
コミュニケーション取れてなさそうに見えるんだよね
お手洗い行きたいので少しだけお願いしますって言えば拒否る人なんていないと思うけど
水分補給も見える位置でするのがダメで隠れればいいよ、とかになってそうだし
まあ全部邪推だけどさ
186FROM名無しさan2020/12/31(木) 07:28:30.06ID:3rCbWRNd
会社変わって時給とグレードって変わるのかな?
187FROM名無しさan2020/12/31(木) 10:46:18.04ID:kGt18fqq
177です。前職は70年近くの歴史がある百貨店のレジや3月で締めた渋谷の百貨店系列店で法律が変わる前までは免税も含めて4年半の勤務経験があります。12月からの短期(2ヶ月間)雇用の人間です。
レ支給されているバッグの中にペットボトル飲料を入れてレジに持参しております。勤務2日目辺りで急いでカゴ片付けをして水分補給をしようとした途端に【帰って来たのなら、さっさとレジ交代して!】と言われました。カゴ片付けのオバさんに言われた時は会計待ちが居なかったので休止札を出して水分補給をしようとした時でした。今はマネージャーの理解を得られたのでレジ内で水分補給をしています。
休憩時間についてはお昼休憩交代する人が遅刻して来て、一緒に入ってくれていた教育係(監視係?)のオバさんが【今は○時○○分でレジが○時○○分からになっているから3分から5分前には戻って来てね(この時点で休憩予定時間から10分経過)】でした。前の職場では休憩時間はきっちり取る様に新人研修から言われていたのでビックリして書き込んでしまいました。
今はコンプラとマネージャーに相談しております。監視カメラをチェックして当事者には注意をするそうです。
教えられた時はカゴ片付けの時にお手洗いや水分補給をする為に、バックヤードに行くと教えられたのですがなかなか難しいですね。
まず臨機応変って言葉を覚えようか
あと期日とか書くと特定される恐れあるからやめたほうがいいよ
とりあえずめんどくさいやつなのはわかった
そのおばさんと別側面で同類
西友は百貨店みたいに堅苦しい礼儀とかマナーとかねえよ
アメリカナイズなフランクでアバウトなノリだ
ルールなんて破ってナンボや
191FROM名無しさan2020/12/31(木) 14:44:07.32ID:lgLY05Qf
人件費削りまくって低価格維持してるんだからそれに見合った動きをしないと社風に合わないよ
真面目にキチンとやりたいやつは他の方が合ってると思う
ガチでコンプラに相談したのならこんなところに余計なこと書いてちゃ駄目だろ。
立ち回りが下手くそなのかネットとの付き合い方が下手くそなのか。
うわぁ…
一年で一番忙しいこの時期に監視カメラチェックさせられるマネージャー…
あなた様みたいな素晴らしいお方は西友にはもったいないでございますよ
194FROM名無しさan2021/01/03(日) 07:43:40.96ID:0Tg5pfIo
社風が緩いからね真面目な人はこの会社合わないよ
緊急事態宣言の中、社員は店内移動なのに
バイトは他店に飛ばすマジくそな店
197FROM名無しさan2021/01/09(土) 00:50:40.07ID:Ah5QG71t
バイトリーダーになるとあるで
バイトは基本的には本人希望以外ありえない
上がそういうことにしたなら人財から確認の電話あるはずだから拒否ればいい
199FROM名無しさan2021/01/09(土) 06:45:02.75ID:Z7JwXnNh
G2だとあるけど滅多に無いな
200FROM名無しさan2021/01/09(土) 17:14:14.21ID:HfQIfCWX
新体制になったらまずゴミレジを一新して下さい。
効率悪い誤差出やすい。QRもやめなさい。
201FROM名無しさan2021/01/09(土) 17:47:59.85ID:xvcVwbeT
一昨年くらいに移動してきたG2(GB)に聞いてみたら、異動してほしいって言われてこの店来た言ってた
けど今は決定事項みたいだわ
本人の意志無視で、決定事項で店長から
それだとGB地域社員は近くの2・3店舗での移動
GBバイトは遠くまでと言うあべこべになるな
203FROM名無しさan2021/01/10(日) 00:33:45.64ID:wdrcbK/c
いやGB地域社員もGBバイトも同地区内の移動
正社員になると他地区(県外も含む)への移動もありってだけ
GBバイトは実質社員と同じ業務(責任)だからな
バイトといえるのはGAまでだよ
205FROM名無しさan2021/01/10(日) 06:42:08.54ID:4mCJkBWI
水産と若菜だけ地域社員制度があるのは何でなの?
若菜→主婦が多いから 水産→技術職だから人手が欲しい
とか?
208FROM名無しさan2021/01/10(日) 08:10:08.77ID:sHCjwax7
給料たいして上がらない前提なら、通勤や職場環境のマイナス要因が選択理由になるからなあ。
せっかく新体制なるなら効率化するためのコストや利益の分配もたのんますわ。
209FROM名無しさan2021/01/10(日) 19:07:22.24ID:TA4rV3Sg
新体制になってからってG2って時給7%アップってだけだっけ?(時給+手当て)×7%だっけ?
新体制ってKKRと楽天が経営主導権を握ってからの体制のことだろ?
組織体系や賃金体系が去年変わったばかりだけど、また変わる可能性ありってことだ
降格しやすいようにしたほうがいい
あるいは昇格の基準厳しくするか
バイト視点で見てる感じ社員になったやつは大抵だらけ始めて適当になる
212FROM名無しさan2021/01/11(月) 08:11:41.43ID:SB7x0Usn
だから今の社員はくそばっかりなんだな
自分の持ち場以外興味なし
引き継ぎなし
休みの連絡はメールのみ
70歳までの就業機会の確保を企業の努力義務とする「改正高年齢者雇用安定法」は4月に施行される
とのことだから雇用延長される人は今後増え続けるんだろうけどさ
再雇用じゃなくて雇用延長だから雇用条件そのままで雇用され続けてる人がいるんだよね
能力が衰えた人、高齢だから配慮しろと言う人なんかは降格して欲しい
ポストが空かなきゃ昇進できないから、若い人が見切りをつけて辞めてくんだよ
214FROM名無しさan2021/01/12(火) 09:06:49.37ID:99mGRa6h
社員になりたくて入った人って可哀想だよねマネージャーまでの道のりは長すぎるから途中で辞めちゃうよね、時給安いし
もちろん人によるだろうけど、バイトから社員になれるのって大体何年くらいなの?
あと、大学生がバイトで働いててそのまま社員になるケースってやっぱり多いのかね?
ここで社員目指すより余所の社員探すほうが早いと思う
普通に新卒で入るならこんな企業余裕だろwwwwww
218FROM名無しさan2021/01/12(火) 14:21:20.15ID:8ymYxBEu
新卒なら余裕だけどバイトから社員目指すなら他の会社で社員の面接うけたほが早い。
バイトだとどんなに仕事できても昇進遅いもん
220FROM名無しさan2021/01/12(火) 17:48:05.81ID:Rxpz1Zl1
社員目指してない俺みたいなGBもいるからな
手取り23万とかあると、まあそのうち社員なれればいいやみたいな気持ちになってしまった
221FROM名無しさan2021/01/13(水) 07:06:12.25ID:ziTEzfqV
GBで手取り23万っていいね残業多いの?
GBで時給1800円とかいう話が前スレで出てた
それくらいの時給なら残業なしでも手取り23万くらいになるね
羨ましいが、新体制になってもその時給を維持し続けられるのかな
>>215
うちの店(都内大型店)だと3〜5年くらいで社員になる人が多い 224FROM名無しさan2021/01/14(木) 06:39:32.96ID:NBQDp/4+
G2飛ばしていきなりマネージャーになる人がいるって本当なの!?
225FROM名無しさan2021/01/14(木) 07:08:50.60ID:J94UIh+Z
稀にいるって聞いたけど出会った事ないな
1800円とかうらやましいな
俺は地方ってのもあるけど11○○円だわ・・・
つーか1地区のG1と3地区のG2の時給たいして変わらんとかなめてるよな
HP見ると毎日のようにどこかの店でコロナ感染者出てるけど、イオンとかサミットとかライフ見ても
感染者の報告は無い
単に載せてないだけかね
西友だけが特別多いって事は無いよね
イオンもサミットもライフも載ってるよ
一体どこ見てるんだ
230FROM名無しさan2021/01/15(金) 07:56:17.53ID:O5deS83+
ただ消すのが早い
>>215 >>223
うちの店(地方都市中型店)で、ここ数年の間に社員になったという話は聞かない
社員やマネが異動になっても補填なしとか普通(代わりに新規バイト募集)
今年4月に中途採用比率の公表が義務化されるから直近3年分は分かるようになるよ >>230
消さないでちゃんと残してる西友は良心的 233FROM名無しさan2021/01/16(土) 20:44:00.85ID:B0M1oZfK
水産の人ってキツい人多くない?いつも不機嫌そう
うちは二人だけでやってるからね
そりゃ不機嫌にもなるよ
236FROM名無しさan2021/01/18(月) 06:44:19.78ID:k+smTjwm
うちはだいぶ売り上げある店なのに加工すら人いなくて崩壊してるよ。