手招きしてくる客うざすぎ
人に対してそもそも失礼だよ
飲み放題で
「どんどん持って来い!場がシラケる!」
とか、偉そうに言う客。
あんた飲み放題じゃなくて普通にオーダーする時もそんな気前の良いこと言うんですか?
って言ってみたい。
あと、メニューに無いもの頼んできて別料金だと言うと、じゃあいらないとかいうのもウザイ。
145FROM名無しさan2018/04/12(木) 19:49:42.47ID:PaD8m9Df
飲食店を公衆便所と勘違いしてる奴
店に一円も金を落とさないどころかトイレの電気代と水道代を上げ、トイレを汚して帰るまさに汚客様
無言でツカツカ店に入って来てトイレへ行き無言で退店。ひどい奴はトイレのドア全開・店のドア全開にして帰っていく。
日本もトイレ有料にしてほしい
>>146
それ一発ガツンと言わないから「ここは勝手に使っても大丈夫」って思われてる
普通は遠慮するもんだけど、奴等は普通じゃないから 2名掛けの小テーブル横に並べて4名座れる形のボックス席は空いてはいたんだけど、複数名客のために空かしておきたかったのよ(昼ピーク時)
婆さん1人が来てそこに座らせろと。
申し訳ないのだけど、カウンターか2名掛け単体の小テーブルでお願いしますって言ったら無言でプイっと出てってしまった。
数分して戻って来てやはり4名席に座りたい。
苦肉の策で、混雑した場合相席をお願いするかもわからないと告げたんだが返事なし。
結局、その婆さんの隣(…とは言ってもテーブル少し離したので厳密には相席ではない)に後発客が座ることになった。
その時には何もいわなかったのだけど
自分が退勤後、クレーム電話が入ったらしい。
何も言われなかったことでトラブルと認識してなくて上司に報告はしなかったんだよね。
だから電話受けた上司も状況がわからず曖昧な返答になっちゃったらしい。
上司には申し訳なかったけど、私の対応間違ってませんって訴えたわ。
気にくわないならその場で言ってほしかったよ婆さん。
一人なのに4人席に無理矢理座って文句言うなんて変な奴だね
しかも言われて無言とかやっておきながら
あとから電話なんて
文句あるならその場で言えばいいのにね
後から電話したりネットやご意見箱使う奴はチキンだよな
ご意見箱投書で思い出したけど
「貴方、筆跡でバレてますよ?こっちは顔も覚えてますよ?」な人がいる
最初は対応出来る内容だったけど、最近は「それクレーム?」と言いたくなる内容を投書して来た
「従業員が多すぎ、人減らせ」ってハァ?
いや今ホント人足らない状態で大変なんだけど
もしも接客で待たせたらこれも文句言ってくるんだろうなと思ってる
従業員多いと客になんか不都合あるんかね
少ないほうが不都合しかないと思うが
っていうかはした金しか落としていかないくせに経営者気取りのバカが多いよな
人件費抑えて値段下げろ、とかかね。
キチガイの理屈なんか無視すればよろし。
外袋破って使ってやっぱ合わなかったから返金してくれって来たからお断りしたら
「他の店なら返金してくれる」「そんな商売のやり方があるか」「袋なんてテープで付ければ良いじゃないか」「不要な物持って帰ってどうしろってんだ」
ってゴネまくられた
スーツだったから社会人なんだろうけど、ちゃんと給料貰ってるいい大人が千円ちょっとの品を買ってそこまでムキになるなよと思った
とある大手スーパーの話
食品・・・まずい、思った味と違う半分以上食ってても返金、情味期限切れちゃったでも返金
衣料・・・肌着でも着てみてサイズ合わなかったから返金、シーズン終わって着る機会無くなった(一応未着用)から返金
家電・・・通電後の商品でも思ったのと違うで返金、○年もたってないのに壊れたで返金
ほかにもいろいろあるわ
正当な理由があるならまだね
服もタグ切らずにキレイにしとけば受けてくれるところもある
根本的に何でもかんでも受けてくれる訳じゃない
自分が間違った物を買って行った癖に、間違った物を売りつけやがって!レジですり替えるとは何事だ!って怒鳴り込んで来たオヤジ……
防犯カメラ映像見せて、アンタがレジに持って来たものを売ったのでお帰りください、とやったら看板ぶち壊しやがった
警察に連れて行って貰ったよ……エロビデオ一枚でヤツも社会人終わるんだなぁ
毎日来るじいさん、暇なのか店員と話したい素振りを見せてくるのが面倒くさい
ちょっとでも話し込んだら最後だな
声をかけられても必要最低限の会話で終わらせるが吉
毎日数百円の買い物をして少しでも若くて小綺麗にしてる女のレジばかり狙うジジイがいる
スーパーのレジ相手に性欲垂れ流してんじゃねえよって舌打ちしたくなる
女店員狙い撃ちしてくる爺さんってどこにでもいるんだね
うちにも朝の常連で男スタッフはガン無視、女スタッフが案内に行くまで店を出たり入ったりする爺さんがいる
帰りのレジでも男が立つと席に戻る、女が立つとニヤニヤジロジロ見ながら大人しく帰る
暴れたりとか害はないからいいけど
クレームの場合は「女は話にならない、男を出せ!」って言うくせに
頼むからマイナーな国から日本に来るなら必要最低限の英語くらい勉強してから来て下さい
マイナーな言語で当然の様に質問(そもそも質問であるかすら不明)されてもパードゥン?とソーリー?って聞き返すしかないのだが
時間の無駄だしホント勘弁
それとチョンやチャイニーズに多い狭い通路で立ち止まって集団でのお喋りもウザい。
譲り合いや気遣いって言葉知らねーのか
支那人は話せばわかると思うよ。
だけどチョンはムリ。
あいつらニンゲンヒトモドキだよ。
なんとなくだけどC国の人は単純に知らないだけだけどK国の人は知ってるけど敢えてやってる感じがする
自分がぶっ壊した物の弁償費値切るとかお金払いたくないからスープの汁だけ寄越せとか
K国の人滅茶苦茶ケチで話通じない。C国の人は言ったら分かる人がほとんど。
168FROM名無しさan2018/04/16(月) 20:37:55.91ID:MFzkGCqB
日本人は怒らないから舐められてんだよ
逆に日本人は海外行ったらずっとガイドブック片手に行動するからな
日本人はどこに行ってもガイドブック片手に〜とか、何十年前の聞きかじりで語ってんだよw
漢字のわかる大陸人は紙に書いて貰うと意外と分かったりする
漢字のわからん半島人は知らん
171FROM名無しさan2018/04/18(水) 00:52:45.31ID:cGIebkSx
自分の記憶力に絶対の自信をもってるのがウザい
ちゃんとお金入れた!機械がおかしい!
ってセルフレジでキレだしてまじウザい
ちゃんと探して調べて機械の方が正しかったのにゴネるからこっちで立て替えて不足になったよコンチクショー
店内で歩きスマホやめろクソ客
明らかに混み合ってる時間にちんたら画面見て歩くと周囲に迷惑掛けてるって分からんのか
どうしても弄りたいなら通路の隅で止まってやれクソ客
閉店時間過ぎてるから入店を断ってるのに無視して堂々と入ってくるイヤフォン付けたバカも同罪だからな
「音楽聞いてるので聴こえません」みたいなツラしやがって
お前の事だよ50代ぐらいの波平頭のスーツ白イヤフォン禿
歩きスマホもイヤフォンも死ね
いい加減迷惑防止条例を制定しない行政もry
歩きスマホや歩き音楽のバカに当たり屋やって金むしり取ってやりたい気分だわ
わりと日本人のアホ客より中韓の旅行者の方が物分かりいいよ
>>173
そういう爺がいたから避けたらよろけてたわ
こっち見ながら突進してくるから怪しさ満点 スマホ歩きしたがるくせに、そのスマホを有効に使えないヴァカが多すぎる
商品の内容に関する詳細を知りたいなら、そのスマホを(他人の迷惑にならん場所で)使って
メーカーに問い合わせるなり、ネットで検索するなりしろ
店員は店の商品全てを熟知しているわけじゃないし、
ましてや他の仕事で忙しいんだから、いちいち聞いてくるな
道聞いてくるアホ
目の前のスマホで調べろよw
なんで知らないの?って、なんで知ってなきゃいけないの?
何かあった時のクレーム用なのか知らんが
こっちの名前聞いてくるしな
職場に佐藤さんが10人ぐらいいりゃ名前聞かれても怖くないが
この際みんな同じ名札つけようw
個人情報晒したくないしさ
飲食だけど人前でイチャイチャするカップルのブス、ブサイク率は異常
ただでさえ人目を憚らずイチャイチャ鬱陶しいのにどっちか、或いは両方に清潔感がないから余計汚く見える
美男美女カップルはスマートに過ごして帰っていくのにな
美男美女の組み合わせなんているか?
イチャついてるときに話しかけなきゃいけないのほんと滅入る
184FROM名無しさan2018/04/19(木) 00:03:39.64ID:57iMVzmW
>>172
自分は歩きスマホしてるやつに聞こえるようにわざと大きな声で「失礼しま〜〜〜〜す!!!」って言ってる
うるさいって顔されても無視wだって邪魔なんだもんw
>>183
レジ前でいちゃついてるバカップルにも大きな声で対応してるわww イヤホンしてるバカ客に死ねって何回か言ってるけどうなずいてくれることもあるんだがw
イヤホンしてるからってボリューム上げて音楽聴いてるとは限らないから程々になw
逆にこっちがイヤホンしながら接客してるわw
片耳のbluetoothイヤホンだけどな
山盛り持ってきたバカ眼鏡男が来てエコバッグ(笑)に積めさせるから入らねえよとか小さい声でつい嫌みを言っちゃったけどテメーが悪いから訴えるんじゃねえぞ
そもそもセルフサービスを導入部だけサポートする特殊な業態なんだから、
アフターサービスが無いと文句を言ったり、アフターサービス受けといて料金払わずに逃げようとするのは違うと思うんだ。
そんなに至れり尽くせりのサービスを求めるなら、金出してそれなりの店に行けばいいだけの事。
エコバッグにほぼ値引き半額商品しか買わない残飯処おばさんウザイ
あとエコバッグ汚いし臭い洗え