X

【悲報】windows10、改良どころかどんどんゴミ化していく [無断転載禁止]©2ch.net

1Be名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 13:31:57.90
・タスクバーに登録できない
・スタートメニューやスピーカーを押しても反応しない
・画像を拡大すると目に見えて荒くなる
・字が荒くなる
・できなくなるゲームが更に増える

絶対このOS嫌がらせのために作ってるだろマジで
2016/10/02(日) 13:51:55.59
・タスクバーに登録できない → 登録できてるなぁ?
・スタートメニューやスピーカーを押しても反応しない → 反応してるなぁ?
・画像を拡大すると目に見えて荒くなる → 全然荒くならないなぁ。Win8以前のOSは荒くなってたけど。
・字が荒くなる → 全然荒くならないなぁ。
・できなくなるゲームが更に増える → 殆どのゲームが動いてびっくり!

Windows 10でゲームが動くか走らせてみた!
http://watch.impress.co.jp/windows10/game/index.html
2016/10/02(日) 13:53:26.62
Windows 10で既存のPCゲームは動くのか。手元の100タイトルをざっと確かめてみた
http://www.4gamer.net/games/276/G027669/20150807047/

>  というわけで,下に示した表がテスト結果だ。結論から言うと,
> 試した全タイトルが問題なく動作したのだが,ともあれ,確認してもらえればと思う。

試した全タイトルが問題なく動作したのだが
試した全タイトルが問題なく動作したのだが
4Be名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 15:47:41.59
>>1
タスクバーに登録できるし
スタートメニュー出るし
画像拡大のスクリーンショットは?
字が荒くなるのスクリーンショットは?
できなくなるゲームの名前は?
5Be名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 16:13:26.67
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・起動中のアプリが一目瞭然のタスクビュー
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・バッテリー節約機能による少ない消費電力
・Ubuntuのシェル「Bash」が動く
・パーツ交換してもライセンス認証が外れない
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/tk5lnVi.jpg

▼ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx
6Be名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 20:53:35.48
土曜日ぐらいに更新されたときに
>>1の出来事が起きたんだよなあ
前までは全然そんなこと無かったのに何でこうなったし
使ってた背景画像もずれて違和感あるし
7Be名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 20:55:26.05
てか何でお前らは問題なく作動してんだよ
スタート反応しないから再起動もできないし、どうすんだこれ
8Be名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 20:58:19.65
Win10をアップデートしたらIEが消された。
Win7からWin10に行った時は消されなかったからすっかり安心しきってたら…。
俺のブックマークどうしてくれるんだよ。消すなら消すで通知ぐらい出しとけ。
2016/10/02(日) 21:20:07.67
低スペPCかな?
2016/10/02(日) 22:03:59.38
>>8
IEも消されるのか
火狐使っててよかった
2016/10/03(月) 18:06:45.28
>>8
Cortanaに聞いたら出てこない?
12Be名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:53:44.24
Desktop Operating System Market Share
September, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 48.27%
Windows 10 22.53%
Windows XP 9.11%
Windows 8.1 7.83%
Mac OS X 10.11 4.07%
Linux 2.23%
Windows 8 1.78%
Mac OS X 10.10 1.53%
Windows Vista 1.09%
Mac OS X 10.9 0.57%
Windows NT 0.23%
Mac OS X 10.12 0.21%
Mac OS X 10.7 0.17%
Mac OS X 10.6 0.17%
Mac OS X 10.8 0.16%
Mac OS X 10.5 0.03%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X 10.4 0.00%
Windows 3.1 0.00%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
Windows 98 0.00%
13Be名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 19:50:31.59
>>11
Cortanaちゃんからも完全に暗殺されてた。Bingで検索しろって…。
14Be名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 21:39:28.95
http://i.imgur.com/mp2vqAY.png
2016/10/08(土) 19:06:52.18
>>8
EDGEの設定にIEで開くってあるだろ
16Be名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 06:29:23.55
IEが消されるって事はないはずだぞ
エッジはIEに依存してるんだから
2016/10/10(月) 16:46:47.83
>>1だけど、まだ不具合あったわ
・ファイル等の新規作成ができない
・単語登録が開けない
・ストアが開けない
後、何のゲームができないかだけど、フリゲ系ができない
ドラゴンマークのやつと、ユニコーンの首みたいなマークのやつ
やればやるほど不具合が出てくるな本当に
後、画像の件はフォトからフォトビューアに変わってたからだわ
画像の件は自己解決できた
18Be名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 12:25:57.05
タスクバーに登録できないあるな共有ファイルのプログラムとか無理
唐突にスタートメニューが開けないもアップデート前からあった
日付順にするとファイルが一番上に来る改悪とか
まぁ碌な事になってない
19Be名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 21:27:21.22
デタラメ流布工作員必死過ぎだろ
2016/10/12(水) 09:48:14.83
全体的にどう考えてもよーなってるだろ?エアプか?
21Be名無しさん
垢版 |
2016/10/12(水) 12:19:31.06
碌に使ってないエアプほど否定したがる
24時間付けっぱ以外の雑魚の話は当てにならんよ
しょぼい使い方ですぐ再起動してりゃそりゃ不具合にも当たりにくいわな
頭のスペックもPCのスペックも低いだろうな

スタートメニューやスピーカーを押しても反応しない

これ経験なしは100%エアプの雑魚
Win10 2個買ったが両方なるしな
エロサイト開くぐらいしか知能内お前ら貧乏人に理解できるわけもないか
22Be名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 06:37:46.67
ならないわボケ
23Be名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 22:16:57.64
http://i.imgur.com/RdklLGt.png
24Be名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 22:33:47.50
「Windows 10デバイス10億台時代」が2019年にやってくる“これだけの根拠”
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1610/12/news04.html
25Be名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 16:22:56.56
http://i.imgur.com/OEn96cv.png
2016/10/16(日) 19:39:44.78
なってなかったら態々スレ立てないんだが
27Be名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 18:47:21.95
デタラメ流布工作員乙
28Be名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 16:19:26.66
http://i.imgur.com/fLjW9CN.png
iOS全部に追いついた
2016/10/23(日) 10:41:43.85
XPからドンドン劣化してる
不安定すぎてXPインストしてUSB3ボードとブルートゥース
2TB以上認識のパッチ当てたら快適過ぎて笑った
30Be名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 21:33:01.73
>>29
ChromeもFirefoxもサポート終了したのにか
2016/10/24(月) 11:39:20.27
XPの方が快適なんて思ってるじじいは老害すぎる。
32Be名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 20:11:19.01
XP使ってることを証明するスクリーンショットまだぁ
2016/10/25(火) 20:26:46.98
http://s1.gazo.cc/up/217485.jpg
2016/10/25(火) 21:32:16.12
未だにXPとはすげぇなw
35Be名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 21:23:50.53
http://i.imgur.com/1VSiAEZ.png
36Be名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 07:52:58.91
最新のPCにXp入れて使ってるけどサクサクだし快適すぎて他のOSに戻れない
37Be名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 15:55:08.82
>>36
XPは無線LANが不便じゃないか
38Be名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 15:55:28.93
>>36
証拠のスクリーンっショットは?
39Be名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 15:33:32.74
XP使ってる自慢を書き込むヤツ、実はXP使ってない説
40Be名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 00:38:44.92
XPのドライバーって提供されてんの?!
コア2世代を使ってるならわかるけど
41Be名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 23:00:16.38
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1027728.html
ドンキ、“市場最安値水準”を謳う約2万円のWindows 10搭載10.1型2in1
2016/11/04(金) 23:27:11.58
Core i3 540 マシンで Xp 使ってるよ
1年くらい電源入れっぱなしでも安定稼働してるよ
2016/11/05(土) 03:53:32.73
>サムスンが洗濯機リコール 米で280万台、けが人も 2016.11.5
http://www.sankei.com/economy/news/161105/ecn1611050006-n1.html
>韓国サムスンのスマホ別機種「ギャラクシーS7」も突然発火
http://www.sankei.com/world/news/160916/wor1609160004-n1.html
>Galaxy S4で充電しながらゲームをしていると突然炎上、家が全焼
http://gigazine.net/news/20130801-galaxy-s4-burns-apartment/

>「Galaxyシリーズ」にデータの閲覧・削除が可能なバックドアが発見される
http://gigazine.net/news/20140313-samsung-galaxy-backdoor/
2016/11/05(土) 04:34:20.19
HD動画再生テスト・・・( ^ω^)・・・ Edgeに重大な再生バグ
http://www.youtube.com/watch?v=O5RdMvgk8b0&;list=RDJ1fp9zg6I-I&hd=1

Edgeのバージョンが判明した Edge/14.14393 Chrome/51.0.2704.79
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edge/14.14393
45Be名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 16:41:38.80
>>42
スクリーンショットは?
46Be名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 14:28:33.03
Desktop Operating System Market Share
October, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 48.38%
Windows 10 22.59%
Windows 8.1 8.40%
Windows XP 8.27%
Mac OS X 10.11 2.74%
Linux 2.18%
Windows 8 2.17%
Mac OS X 10.12 1.37%
Mac OS X 10.10 1.36%
Windows Vista 1.10%
Mac OS X 10.9 0.48%
Windows NT 0.47%
Mac OS X 10.6 0.15%
Mac OS X 10.7 0.15%
Mac OS X 10.8 0.14%
Mac OS X 10.5 0.02%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X 10.4 0.01%
Macintosh 0.00%
Windows 98 0.00%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
2016/11/06(日) 17:50:32.52
Microsoft株、上場来最高値を更新・大引け後発表となった決算発表の内容を好感
http://business.newsln.jp/news/201610210248010000.html

今回、株価が実に17年ぶりに上場来最高値を更新したことは、ナデラ新CEOの元で、
バルマーCEO後期に実施したNokiaのスマートフォン事業の買収の失敗の清算、
Windows 10のリリース、それに続くWindows 7/8ユーザーの無償アップグレードの
提供などの施策が大きな成功を収めたことを意味するものとなる。
48Be名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 18:00:18.31
http://i.imgur.com/mFpOJf7.png
49Be名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 20:49:46.32
http://i.imgur.com/bKhHUgb.png
50Be名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 22:24:13.18
http://i.imgur.com/dILC2uH.png
2016/11/21(月) 18:32:52.08
10は無料だからまだいいけど昔はこれで金取ってたんだよなぁ…
2016/11/21(月) 19:57:03.56
10は魂を盗られる
53Be名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 21:37:16.13
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちるから、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかしてあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
54Be名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 21:56:00.90
過疎化した掲示板にはバカと工作員しか残ってない
55Be名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 15:32:51.29
http://i.imgur.com/sKrKqyp.png
56Be名無しさん
垢版 |
2016/11/28(月) 21:48:50.20
「何もかもがタッチパネル」だと思い込む最近の子供
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1611/28/news018.html
2016/11/29(火) 21:16:09.89
http://www.youtube.com/watch?v=hShY6xZWVGE
58Be名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 20:59:32.88
過疎化した掲示板にはyoutubeの再生回数を稼ぎたいバカしかいない
2016/12/04(日) 17:43:23.03
正直、スマホが今の時代PCよりも手軽であることは確かだけど
PC用のちゃんとしたOSってどこももはや作る気がないのかな。

PCに限らずIT機器は使い様によっては兵器にもなり得る都合上
国や警察組織にしてみれば外部から検知できない
独自のシステムを使われるというのは嫌なのかもしれないけど
Windowsにしろ他のOSにしろ、個人情報収集ありきの時代になってしまって
正直つまらない

個人情報収集という意味ではスマホも似たようなものだし
もうITというものは個人情報漏れ漏れの中でしか利用できないのかね
各社互いにネガキャンしてるけど、もうどこのメーカーも一緒でしょ
2016/12/04(日) 17:57:00.38
んなこたーない
そういうのはGoogolが一番進んでる
2016/12/04(日) 18:29:52.62
情報収集が、ね
62Be名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 20:47:44.45
Desktop Operating System Market Share
November, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 47.17%
Windows 10 23.72%
Windows XP 8.63%
Windows 8.1 8.01%
Linux 2.31%
Mac OS X 10.11 2.21%
Mac OS X 10.12 2.21%
Windows 8 1.96%
Mac OS X 10.10 1.35%
Windows Vista 1.10%
Mac OS X 10.9 0.47%
Windows NT 0.34%
Mac OS X 10.6 0.17%
Mac OS X 10.8 0.15%
Mac OS X 10.7 0.14%
Mac OS X 10.5 0.02%
Windows 2000 0.01%
Windows 98 0.01%
Mac OS X 10.4 0.00%
FreeBSD 0.00%
Macintosh 0.00%
Mac OS X) App 0.00%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
63Be名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 21:30:51.51
http://i.imgur.com/a8iXKjh.png
64Be名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 17:43:42.30
http://i.imgur.com/dTu12QT.png

Desktop Operating System Market Share
November, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 47.17%
Windows 10 23.72%
Windows XP 8.63%
Windows 8.1 8.01%
Linux 2.31%
Mac OS X 10.11 2.21%
Mac OS X 10.12 2.21%
Windows 8 1.96%
Mac OS X 10.10 1.35%
Windows Vista 1.10%
Mac OS X 10.9 0.47%
Windows NT 0.34%
Mac OS X 10.6 0.17%
Mac OS X 10.8 0.15%
Mac OS X 10.7 0.14%
Mac OS X 10.5 0.02%
Windows 2000 0.01%
Windows 98 0.01%
Mac OS X 10.4 0.00%
FreeBSD 0.00%
Macintosh 0.00%
Mac OS X) App 0.00%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
65Be名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 17:55:50.69
http://i.imgur.com/KVQqK7k.png
66Be名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 22:14:43.15
http://i.imgur.com/xq07RKb.png
67Be名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 16:25:01.81
Desktop Operating System Market Share
December, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 48.34%
Windows 10 24.36%
Windows XP 9.07%
Windows 8.1 6.90%
Mac OS X 10.12 2.31%
Linux 2.21%
Mac OS X 10.11 1.83%
Windows 8 1.66%
Mac OS X 10.10 1.11%
Windows Vista 1.06%
Mac OS X 10.9 0.42%
Windows NT 0.31%
Mac OS X 10.6 0.14%
Mac OS X 10.8 0.12%
Mac OS X 10.7 0.12%
Mac OS X 10.5 0.02%
Windows 98 0.01%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X 10.4 0.00%
FreeBSD 0.00%
68Be名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 19:30:24.30
エクスプローラで下の方にあるファイルを探している時に、時たまスクロールがトップに戻るのやめて欲しい。 これがすごくウザい。
69Be名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 07:02:37.42
Windows7で十分って言ったらフルボッコされたんだけど10ってそんなに優れてるの?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1483938086/
70Be名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 20:53:05.46
2016年はLINEの利用率がさらに増加、Windows 10の利用率は約半数に〜ジャストシステム調査
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1040129.html
71Be名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 21:35:10.74
Microsoftの「Surface Pro 4」は「Windows 10」を搭載している。Appleの「iPad Pro」は優れた操作性を実現している。企業にとって最適なのはどちらだろうか。
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1701/23/news06.html
72Be名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 02:52:50.87
メジャーアップグレードも強制なくせに必要動作環境変わってるとか鬼やね
ジサカー待ったなし
2017/01/30(月) 02:56:28.59
Insiderさんで日本語音声でシャットダウンできた奴おる?
次の目玉機能の一つなのに「但し日本語は除く」なんかね
74Be名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 05:05:08.08
極道の小さな島国の猿どもが使ってるマイナー言語なんか知った事じゃないわな
2017/01/30(月) 07:39:24.72
(`・ω・´) PCとスマフォ両方を制するには、GUIを共通化すればいい
  ↓
(´・ω・`) 操作性が犠牲になって、PCとスマフォ両方の市場を失ったお
2017/01/30(月) 10:02:05.88
  ↓
じゃあPCモードとスマホモードでGUIを切り替えれば良い
  ↓
Windows 10 大成功!!
2017/01/30(月) 14:19:01.35
>>75
「全てのコンピューターを(ワシが作った)単一のOSで動かす」のが太古からのビルゲイツの悲願
後半はあってるな
2017/01/30(月) 22:00:29.25
OneDriveが鬱陶しいので無効にした
2017/01/31(火) 01:05:23.21
>>74
なんかメジャーどころでは日本語と韓国語だけが持つ特殊ルールがあって変換も難しいらしいね
「おかしいならアンタ直して」のG翻訳とか「おかしきゃ言え(と言いつつおかしいまま)」のBing翻訳とか、日本語は大変だわ
80Be名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 22:25:03.25
>>75



具体的にどこの操作性が犠牲になった?
2017/01/31(火) 22:50:39.01
JAVAとか入ってね?
7からアップした10使ってて
数ヶ月前のでかいアップデートしたら
まともにHDD アクセスできなくなったり
edge止まったり、ゲームまともに動かなくなったり
ひどい状態になったけど
適当にプログラム消してって
最終的にJAVA消したら快適に戻ったw
82Be名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:32:31.22
https://goo.gl/vPWHkX
これはやばいでしょ。。?
本当なの??
83Be名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 18:34:59.71
Desktop Operating System Market Share
January, 2017

Operating System Total Market Share
Windows 7 47.20%
Windows 10 25.30%
Windows XP 9.17%
Windows 8.1 6.90%
Mac OS X 10.12 2.75%
Linux 2.27%
Mac OS X 10.11 1.73%
Windows 8 1.62%
Mac OS X 10.10 1.07%
Windows Vista 0.84%
Mac OS X 10.9 0.39%
Windows NT 0.36%
Mac OS X 10.6 0.13%
Mac OS X 10.8 0.12%
Mac OS X 10.7 0.11%
Mac OS X 10.5 0.02%
Windows 2000 0.02%
Windows 98 0.01%
FreeBSD 0.00%
Mac OS X 10.4 0.00%
84Be名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 18:43:50.94
http://i.imgur.com/os96G4b.png
85Be名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 15:11:40.71
http://i.imgur.com/W9SDY0r.png
2017/02/08(水) 08:12:52.79
最近はUWPアプリを書くときにSQLiteを使えるらしいね
ご自慢のJetはどうしたんだろう。相変わらず見境ないな
87Be名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 09:21:03.06
そんなんだから誰も信用しなくなるのにな
88Be名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 11:19:54.77
「UWPに移行する=Windows10でしか動かなくなる」だからな
移行ツールやゲタ(で通じるかね)も出しまくってるし、外堀埋めの一環だろう。効果は薄いと思うが
89Be名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 22:41:48.01
米国でWindows 10のシェアが7を上回る 日本はどうだ?
まだWindows 7がメインOSというユーザーも少なくないだろうが、先進国ではWindows 10が多数派になりつつある状況だ。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1702/08/news056.html
2017/02/09(木) 17:01:35.33
恐らく15031がRCかな

ペアリングした青歯スマホが近くにないとロックされる機能が追加されたんだが
既知の不具合で設定画面がクラッシュするから青歯のペアリングは出来ないそうだ

これは何か?MS渾身のネタか?
91Be名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 18:58:39.33
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&;sns=em
92Be名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 16:30:43.45
.
.
東京都三鷹市 元ニコ生主の莉里子です (整形後) http://i.imgur.com/SLcz3dS.jpg (整形前) http://i.imgur.com/zPvxpx5.png
不倫・浮気・密会・不道徳な行為は著名な小説家でしている人がいるので真似しちゃう池沼です http://i.imgur.com/vZeIuO3.png


■2015年2月 釣りニコ生主コジコジと沖縄旅行でオフパコ

2015年2月2日-3日...釣り生主コジコジと沖縄旅行でセックス/やり捨てされ逆ギレ
2015年2月4日.........莉里子の父親から電話があって脅されたとコジコジに放送で暴露される
2015年2月6日.........リスカ画像UP 
2015年2月9日.........ツイ全消し/コミュ爆破逃亡
http://imgur.com/a/58WQC 

■2016年6月 バンドマン兼ニコ生ツイキャス配信者と密会 その3日後に穴るセックス〜継続中
http://imgur.com/a/Lx8o2


●早川莉里子●土井莉里子●土井寧々●土井剛●早川剛●星崎●りりこ●りりこし●にゃんぱす
●ね子●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛


※名古屋ゲイ風俗ホストとも体の関係※
93Be名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 21:50:04.42
Date Windows Android iOS OS X Unknown Linux Nokia Unknown Series 40 BlackBerry OS Chrome OS Samsung SymbianOS Playstation Tizen LG Xbox Sony Ericsson MeeGo bada Other
Jan-16 48.42 27.42 11.1 5.04 3.52 1.02 0.98 1.01 0.39 0.29 0.29 0.29 0.08 0.02 0.03 0.02 0.03 0.02 0.02 0.02
Feb-16 48.15 27.51 11.04 5.2 3.61 1 0.97 0.98 0.39 0.3 0.29 0.29 0.09 0.03 0.03 0.03 0.03 0.02 0.02 0.02
Mar-16 47.32 29.34 11.02 5.08 2.95 0.95 0.94 0.93 0.38 0.29 0.29 0.28 0.08 0.03 0.03 0.02 0.03 0.02 0.02 0.02
Apr-16 46.44 29.9 11.12 5.09 3.12 0.99 0.96 0.89 0.4 0.3 0.28 0.26 0.08 0.03 0.03 0.03 0.02 0.02 0.01 0.02
May-16 44.29 31.6 11.38 5.05 3.35 0.91 0.99 0.89 0.41 0.3 0.3 0.26 0.1 0.04 0.03 0.03 0.03 0.02 0.01 0.02
Jun-16 45.55 30.15 11.83 5.29 3.39 0.96 0.79 0.72 0.35 0.22 0.29 0.2 0.1 0.04 0.03 0.03 0.03 0.02 0.01 0.02
Jul-16 42.56 32.48 12.25 4.81 4 0.96 0.87 0.77 0.34 0.18 0.3 0.22 0.09 0.04 0.03 0.03 0.03 0.02 0.01 0.02
Aug-16 42.49 32.07 12.16 4.96 4.53 0.98 0.85 0.71 0.29 0.21 0.28 0.21 0.09 0.04 0.03 0.03 0.03 0.02 0.01 0.02
Sep-16 41.61 32.84 11.87 5.07 4.84 0.94 0.84 0.65 0.27 0.33 0.28 0.19 0.1 0.05 0.02 0.03 0.03 0.02 0.01 0.02
Oct-16 40.06 34.46 12.04 5.3 4.57 0.85 0.87 0.55 0.27 0.34 0.26 0.17 0.08 0.07 0.02 0.03 0.03 0.01 0.01 0.02
Nov-16 39.69 36.23 12.26 5.23 3.16 0.86 0.79 0.49 0.26 0.35 0.24 0.15 0.08 0.08 0.02 0.03 0.03 0.01 0.01 0.02
Dec-16 38.35 37.8 12.71 4.92 2.85 0.86 0.77 0.49 0.22 0.33 0.25 0.15 0.09 0.1 0.02 0.03 0.02 0.01 0.01 0.02
Jan-17 38.75 37.15 13.16 5.06 2.63 0.78 0.75 0.46 0.21 0.35 0.24 0.14 0.09 0.11 0.02 0.03 0.02 0.01 0.01 0.02

http://i.imgur.com/gJ5GD9T.png
2017/02/11(土) 10:15:42.47
一旦ExcelなりOooなりその他なりで縦横入れ替えたら素でも読みやすいんじゃないかな
95Be名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 19:50:54.73
http://i.imgur.com/5oAyE8f.png
96Be名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 23:52:22.88
>>53
引っ越しなされ。
2017/02/20(月) 12:17:49.28
セットアップ中に勝手に更新しやがって
スタートメニューで

すべてのアプリケーション

が表示しなくなったぞ
なんだこのゴミ仕様w
2017/02/20(月) 13:47:40.78
>>97
IPだったら「設定>個人用設定>スタート」の「スタートメニューにアプリの一覧を表示する」を確認してみれ
通常版だったらワカンネ
99Be名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 18:39:21.76
なんだよIPってw
IPwwwwww
100Be名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 19:17:22.96
Insider Preview
2017/02/23(木) 01:28:52.95
春にリリース予定のバージョンの、そろそろ最終候補っぽい Insider Preview にはちょっと前からそういう機能があんのよ
102Be名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:30:54.58
マーケットシェアは1位ですね
http://i.imgur.com/5oAyE8f.png
103Be名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 13:21:50.20
アプリのタイトルバーとタスクバーとアイコンのデザインが最悪。
デザインが気になって仕方がない。
その点8のほうがいい。
2017/02/24(金) 17:16:25.02
そもそもフォントが変だから何やってもいまひとつ
ずっと前から山ほどフィードバックされてるが良くなった試しがない

ちなみにフィードバックHUB入れればInsiderじゃなくてもフィードバックできるぞ
使い勝手はちょっと落ちるが
105Be名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 19:41:37.75
スクリーンショットすら撮れないバカにフォントやUIを語る資格無し
2017/02/25(土) 01:29:42.69
もちろんフィードバックにはSS付けてるよ
というかHUB見れるんなら見てみれ、関連コレクションの総数とか
まぁ日本語に関してはコレクション機能もマトモに動いてないがなw

まぁ正面切って言わないだけで、正直極東の島国の売り上げなんてどうでもいいんじゃね
コルタナシャットダウンからもハブられてるし
同じ2バイト圏でもピンインの国には結構手厚いがな
107Be名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 15:29:48.87
伝聞バカがなんか言ってるね
2017/02/25(土) 15:43:23.50
上げたら上げたで難癖つける気なのは目に見えてるし、わざわざSS上げる気はまったくないな
現物みられるならわかる事だし、好きに思ってればいいよ
109Be名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 22:15:31.03
独ミュンヘン市、Linuxから「Windows」に回帰へ
https://japan.zdnet.com/article/35096820/
110Be名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 18:42:12.36
中国語やタイ語は欧文と同じSegueなのに日本語は游のまんまなのな
力の入りようがわかるわ
2017/02/26(日) 18:43:09.13
すまんSegoeだた
112Be名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:47:02.26
OSマーケットシェア
http://i.imgur.com/PwJhcOx.png
113Be名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:48:19.69
Windowsバージョン別シェア
http://i.imgur.com/OVGQCLH.png
2017/03/03(金) 06:00:31.05
>>109
でっけぇ組織はVUなしよ版とかが使えるからまだマシだよねー
115Be名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 17:56:03.26
Windowsバージョン別マーケットシェア
http://i.imgur.com/TFE83Yd.png
2017/03/05(日) 00:47:05.24
>>114
3ライセンスで10万位出せば個人でもLTSB版買えるよ
2017/03/05(日) 01:26:49.07
>>116
いや、買えるか買えないかで言えば買えるんだろうけどさぁ…

あ、三人でシェアすればなんとか…ってそんな奴あと二人も探せる自信がねぇ
さずがに知らん奴とシェアするとトラブル怖いし
2017/03/05(日) 13:04:11.70
>>117
家族いないの?
2017/03/05(日) 18:26:16.96
cortanaいらないやね
2017/03/05(日) 18:56:46.91
>>118
うちの家族は今時のテレビリモコンすら「余計なモノがいっぱいあって大嫌い」なので。ガラケーだし
121Be名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:56:20.85
http://i.imgur.com/zW5QGjR.png
122Be名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 01:01:38.99
MicrosoftのおかげでMicrosoftが終わりそうで何より
2017/03/22(水) 01:56:02.21
昔 Mic.ro$.oft EndってOSあったな(W
2017/03/22(水) 03:18:57.41
>>122
20年ぐらい前から同じこと聞いてるよw
125Be名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 07:50:32.46
20年前にはスマホもタブレットもなくてよかったよな

Microsoftのやってる事のしょうもなさを見ているとMicrosoftの中の人は124位の危機感しかなさそう
独占市場だからこそ維持出来てきた企業らしい
2017/03/22(水) 14:08:21.78
だがビルゲイツは四年連続長者番付一位
まぁ申告額だからアラブの石油王なんかは除いてだけどな
2017/03/22(水) 16:46:45.98
申告額第一位(笑)
128Be名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 20:52:58.97
東京都三鷹市下連雀 元ニコ生主の莉里子 吉祥寺よ https://i.imgur.com/XYIO6ri.png  http://imgur.com/a/iO1sL

(整形後) http://i.imgur.com/SLcz3dS.jpg (整形前) http://i.imgur.com/zPvxpx5.png
不倫とか浮気・密会や不道徳な行為はね 著名な小説家もしているの だから私もやっている
ヘラって撮ってもらった黒歴史の私のヌードも見せてあげる https://i.imgur.com/vZeIuO3.png

■2015年2月 釣りニコ生主コジコジと沖縄旅行でオフパコ
2015年2月2日-3日...沖縄旅行でSEX/やり捨てされ逆ギレ
2015年2月4日.........莉里子の父親から電話があって脅されたとコジコジに放送で暴露される
2015年2月6日.........リスカ画像UP 
2015年2月9日.........ツイ全消し/コミュ爆破逃亡
http://imgur.com/a/58WQC 

■2016年6月 バンドマン兼ニコ生ツイキャス配信者と密会 その3日後にSEX〜継続中
http://imgur.com/a/Lx8o2

●土井莉里子●早川莉里子●土井寧々●土井剛●早川剛●星崎●りりこ●りりこし●にゃんぱす
●ね子●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛

※名古屋のゲイ風俗ホストとも肉体関係※
129Be名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 20:53:20.05
莉里子(本人公表)1994年3月7日 or 1996年4月25日 http://imgur.com/a/oJZpv
生主時代(にゃんぱす、りりこし、莉里子)
剛 http://i.imgur.com/dQxxGuV.png  http://imgur.com/a/gPaof (私の性生活は凄いワヨ) https://imgur.com/a/3peso
 
東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り4階 (UR賃貸住宅)
http://i.imgur.com/UmTmbcu.jpg
http://i.imgur.com/cODTuzm.png
http://i.imgur.com/KdyuUod.png
http://imgur.com/a/eeixK (見せたがり乱交好きのメンヘラ) 

http://i.imgur.com/eaOxdEn.jpg ゴスロリバイブル時代 (2012年3月号) 
http://i.imgur.com/lobby7w.png
http://i.imgur.com/AdewV6O.jpg
http://i.imgur.com/YQaNYBd.png
http://i.imgur.com/pdsCXHG.jpg

緊縛ハメ撮り師 『相馬ドリルrenji』 とラブホで緊縛ハメ撮り
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg 
https://twitter.com/somadrill/status/761498960028499968
http://imgur.com/a/3dnz5 少年A (勃起,精子,尿道,肛門)
130Be名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 20:53:38.48
>悪質パクツイ垢(自称ハッキングのプロ)のコピーライティング特定されててワロた

@copy__writing の現在の中の人は東京都三鷹市の莉里子!!
https://twitter.com/copy__writing
http://i.imgur.com/LyXsDj9.png
http://i.imgur.com/nqT3xBN.png
https://www.mercari.com/jp/u/446591929/ メルカリで情弱相手に荒稼ぎ


>乱交,リスカ,万引き,根性焼き,飛び降り自殺,閉鎖病棟で隔離入院
>Twitter乗っ取り,監視,なりすまし,不正アクセス犯罪やり放題
>【実録】キチガイサイコパス犯罪者
2017/04/02(日) 18:00:52.34
Windows10使ってみておどろいた。
シャットダウンも再起動も見つかりません。

どうしたらいいんでしょうか。
もしかして欠陥OSでしょうか?
132Be名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:27:28.70
iOS使ってみておどろいた。
シャットダウンも再起動も見つかりません。

どうしたらいいんでしょうか。
もしかして欠陥OSでしょうか?
133Be名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:27:46.35
Android使ってみておどろいた。
シャットダウンも再起動も見つかりません。

どうしたらいいんでしょうか。
もしかして欠陥OSでしょうか?
134Be名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:28:21.38
ChromeOS使ってみておどろいた。
シャットダウンも再起動も見つかりません。

どうしたらいいんでしょうか。
もしかして欠陥OSでしょうか?
135Be名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 18:59:15.67
DOS最強やね(汗)
136Be名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 11:35:55.78
そうどす
137Be名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 15:18:24.82
Windowsバージョン別マーケットシェア
http://i.imgur.com/i7K7w7j.png
2017/04/15(土) 07:58:08.42
今回のアップグレード入れてみたけど
妙にキビキビ、ヌルヌル動いてるな
今まで不具合だらけでロクに動いてなかったのがよくわかった
2017/04/15(土) 15:00:04.66
アップデートで気のせいか画面の発色綺麗なった気がして仕方ない
速攻で気のせいと突っ込まれそうだがw
2017/04/16(日) 02:53:12.67
>>139
ドライバが更新されて何かが変わる可能性はある
2017/04/16(日) 18:57:26.71
夜間ブルーライト低減ってデフォでは切れてたっけ?
2017/04/16(日) 19:50:48.11
>>141
さっきアップデートしたタブレットでみてみたけど
デフォルトOFFだよ
2017/04/16(日) 20:21:19.54
>>142
サンクス
じゃぁその線はなさげね
144Be名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 20:05:48.77
Windowsバージョン別マーケットシェア
http://i.imgur.com/QS7bLIh.png
145Be名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 19:41:06.98
北米のWindowsバージョン別マーケットシェア
http://i.imgur.com/zfg9EM3.png
146Be名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 18:02:32.81
突然ブラックアウト→復元の繰り返しをしやすくなった。
2017/06/04(日) 05:54:28.32
Fast Insider Preview なら

間違った奴流しちゃったから受け取っちゃった人はリカバリしてね(はあと)

ってブログに書かれてたけどそれとは別?
2017/06/04(日) 17:57:40.15
金払ったお客に対してそんなもの提供する企業他に知らない
2017/06/04(日) 18:03:57.89
OS販売会社全部そうだけど、本当に知らないの?
単にあんたがOS販売会社を他に知らないだけでは?
150Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:05:47.83
正常動作しないWindows10をセーフモードで起動 http://www.ikt-s.com/win10-force-safemode-boot/  
画面が真っ黒で何もできないとか、デスクトップまで立ち上がったが そこから何も操作できないという事が実際に起こっています。
http://i1.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode3.jpg http://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode4.jpg http://i0.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode5.jpg
http://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode6.jpg http://i1.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode7.jpg http://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode9.jpg
正常動作しないWindows10をセーフモードで起動した後に『完全自動で通常起動へ移行する』には?
http://i.imgur.com/hzHr8ax.jpg http://i.imgur.com/hzHr8ax.jpg http://i.imgur.com/hzHr8ax.jpg
151Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:06:55.52
Windows10でシステムログをイベントビューアーで確認 http://win10labo.info/win10-event-viewer/
http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/01/cropped-win10labo1.jpg http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/01/cropped-win10labo1.jpg http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/01/cropped-win10labo1.jpg
http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/12/eventviewer2.jpg http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/12/eventviewer2.jpg http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/12/eventviewer2.jpg
http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/12/eventviewer3.jpg http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/12/eventviewer3.jpg http://win10labo.info/wp-content/uploads/2015/12/eventviewer3.jpg
152Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:11:49.08
Windows10で突然ブラックアウトしてカーソルだけ表示された時にチェックすること http://kaketayo.net/windows10-blackout-cursor/
https://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/blackout.jpg https://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/safemode.jpg https://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/isd.jpg
https://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/radeon.jpg https://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/devicemanager.jpg http://img.tvbok.com/d/2016-05b/driver02.png
https://inouetetsurou.files.wordpress.com/2015/08/1051.jpg http://inouetetsurou.files.wordpress.com/2015/08/64.jpg http://inouetetsurou.files.wordpress.com/2015/08/74.jpg
153Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:31:55.34
Windows10で突然ブラックアウトしてカーソルだけ表示された時にチェックすること http://kaketayo.net/windows10-blackout-cursor/
http://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/blackout.jpg http://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/safemode.jpg http://inouetetsurou.files.wordpress.com/2015/08/1051.jpg
http://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/isd.jpg http://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/radeon.jpg http://kaketayo.net/wp-content/uploads/2015/10/devicemanager.jpg
http://img.tvbok.com/d/2016-05b/driver02.png http://inouetetsurou.files.wordpress.com/2015/08/64.jpg http://inouetetsurou.files.wordpress.com/2015/08/74.jpg
154Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 16:36:37.08
エラー例 2017/??/?? ??:??:?? DistributedCOM 10005 なし
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス WSearch (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス WSearch (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス ShellHWDetection (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス ShellHWDetection (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス EventSystem (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス EventSystem (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス dps (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス dps (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス ShellHWDetection (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス ShellHWDetection (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス WSearch (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
サーバー:{・・・} を実行するためにサービス WSearch (引数 "利用不可") を開始しようとしたときに、DCOM にエラー "1084" が返されました。
155Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 17:27:26.34
新規HDDにインストールしても最終的にセーフモードでしか動作しなかった・・・ドライバーのせいらしい?
156Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:11:37.27
正しいドライバーをインストールしてこないバグ?
157Be名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:15:07.77
ビデオドライバー
カードドライバー

デバイスマネージャー確認必須
2017/07/03(月) 23:53:10.07
bash on ubuntu on windowsが広く使えれば評価を変えようかな。
159Be名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:51:42.50
Windowsバージョン別マーケットシェア
http://i.imgur.com/PdmfniA.png
160Be名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 20:02:20.13
6月のWindowsバージョン別シェア地図
http://i.imgur.com/j3rqYNB.png
2017/07/28(金) 11:14:42.61
更新したらCortanaさんが復活しやがった・・
2017/07/28(金) 23:06:36.84
>>161
作業するのにウザかったから更新先にしようとしたら延々進まなくて挙げ句に数回再起動してログインさせて尚且つ更新して、OFFにしてたプライバシー設定再度設定させてオマケにコルタナ復活の嫌がらせ…
マジで死ねよ…
2017/07/29(土) 11:15:51.19
更新に2時間近くかかったよ
休みの日の昼間にやるもんじゃねえ
164Be名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:52:59.16
Windowsバージョン別マーケットシェア
http://i.imgur.com/7wgdO1x.png
165Be名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:24:09.60
日本マイクロソフト、超読みやすい新フォント「UDデジタル教科書体」を披露
〜Fall Creators Update標準搭載のモリサワ製教育向けフォント
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1074972.html
166Be名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 00:38:14.79
知らんがな
167Be名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 00:42:30.70
2017/08/17(木) 22:14:25.41
なか良い
2017/08/19(土) 02:01:03.97
使ってて全く不自由を感じないが、何か不満が?
2017/08/20(日) 13:35:03.33
へぇー
171Be名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:38:59.32
ゲーム用OSは要らないの、汎用型PCが使いたいの、クリエイターしたいわけでもゲーマーやりたいわけでも無いから普通のWindowsが必要なの
そもそもユーザー層違うの、世界的な公益性なんて知らないの、MS版マイクラも要らないしゲームセンターアプリとか全く要らないの
公式で用意するゲームなんてソリティア、フリーセル、マインスイーパーとかで良いのやらないから
アドウェアスパムてんこ盛りの無料レンタルみたいなクラウドもどきOS要らないの、自己責任で管理出来るマイコンが欲しいの

だから10だけは要らない
2017/08/20(日) 17:50:40.09
>>171
電源入れたら、強制的に10にアップデートさせられたけど、今の所、不具合は感じない。w
2017/08/20(日) 22:32:40.54
>171
それはあなたの感想ですよね?
ちゃんと「僕は」って書きましょうよ
そうすれば他人には当てはまらない話ってわかりやすくなるよ


僕はゲーム用OSは要らないの(他人には当てはまらないだろうけど)
僕は汎用型PCが使いたいの(他人には当てはまらないだろうけど)
僕はクリエイターしたいわけでも(他人には当てはまらないだろうけど)
僕はゲーマーやりたいわけでも無いから(他人には当てはまらないだろうけど)
僕は普通のWindowsが必要なの(他人には当てはまらないだろうけど)

そもそも僕はユーザー層違うの、僕は世界的な公益性なんて知らないの、
僕はMS版マイクラも要らないしゲームセンターアプリとか全く要らないの
僕は公式で用意するゲームなんてソリティア、フリーセル、マインスイーパーとかで良いのやらないから
僕はアドウェアスパムてんこ盛りの無料レンタルみたいなクラウドもどきOS要らないの、
僕は自己責任で管理出来るマイコンが欲しいの

だから僕は10だけは要らない
2017/08/20(日) 22:37:20.24
ゲームできなかったらWindozeに存在価値ないんだよなぁ
2017/08/20(日) 22:39:02.43
それもあなたの感想ですよね?
176Be名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 11:54:32.26
アプリ宣伝ともかく公式アドウェアに関しちゃ望んで入れてる奴は居ないだろ、セットだから文句言わないだけで
スマホ勢取り込むには良いOSだと思うぞ?実際低スペか想定外構成のPCでしか問題起きてないし
悪いイメージもユーザーを乞食扱いして無償強制アップグレード祭やらかしたから(サプライズのつもりなのか知らんが嫌なもの怪しい物って印象定着しちゃったし
2017/08/21(月) 12:25:05.72
フォトが超つかいづらくなってる
なんで一枚しか表示出来ないの
コンパネ何でメニューから消した?
2017/08/21(月) 14:38:31.44
「すべての写真の表示」から複数枚表示できるようだが?
2017/08/21(月) 14:40:21.79
>>176
> スマホ勢取り込むには良いOSだと思うぞ?

Windows 10はスマホ勢は取り込めないよ。
ユーザーインターフェースが違いすぎる

スマホ勢じゃなくてタブレット勢だろ
Windows 10にあるのはタブレットモードであって
スマホモードじゃない

スマホ用にはWindows 10ではない専用のOSが用意されてる
180Be名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 16:31:08.29
>>179
以前のユーザー層以外のライトな人が入りやすくなった感じがすると言いたかった
ウイルスソフトって何使ったらいいの?パソコンはWindows 7です!とか質問する層(10ユーザーがそうだと言ってるわけじゃなく新規にそういう人が入ってきやすそうと感じただけ
2017/09/13(水) 22:44:45.35
更新が終わったのに再起動したら又更新って…何故一度にやらないんだ?
182Be名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 01:29:53.15
セキュリティは勝手にやるので仕方ないが
アップデートは通知が来たら
機能OFFにして毎回回避している
数分おきに通知来るけどw
2017/09/14(木) 07:46:37.50
>>181
カーネルを更新とか更新部分を更新とかは分けないと無理でそ
2017/09/14(木) 08:28:52.46
Insider Programって参加無料を謳ってるけど、実際には転用するPCとか未使用のライセンスとか持ってないとダメだよね?
185Be名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:59:11.47
>>184

PCは必要だろ

ライセンスは不要じゃん
無期限には利用できないだけで
2017/09/16(土) 17:31:53.42
>>185
その状態だと「ライセンス認証が終わってねぇ!」って設定アプリの下のほうに出っ放しだけど無視してていいのかしら?
2017/09/19(火) 21:00:13.30
変な黒人が数分ごとに浮かび上がるのに負けて更新したら田マークがまったく反応しなくて困った
ブラウザソフトも動かんし設定にもいけないし戻すに戻せなくなって古いHDD引っ張り出して7に戻したわ
今まで経験したどのウィルスより悪質だわ
2017/09/27(水) 11:57:02.31
10でゲームが動くつっても手持ちのゲームの殆どは動かないのが真実
NTFSのVerや処理Bitが変わると大抵は元から変化に対応してるか、メーカーの後対応が無ければ動かなくなるのが普通
ネット経由のゲームが動くのはOSのお陰じゃ無くて、サービスするメーカーのお陰に過ぎない
2017/09/30(土) 15:33:53.01
確かに今更だなw

http://doradoradora.exblog.jp/25772053/
2017/09/30(土) 16:23:41.79
>>188
今まで何度もやってきたけど多分そのうちまたNTFSのバグで旧OSでだけデータが
吹っ飛ぶとかするんだろうなw
2017/09/30(土) 16:25:47.99
実際にバグだらけだしね
2017/09/30(土) 16:33:15.90
>>191
いや、「何故か旧OS側だけに」不具合が出るのがポイントw
193Be名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:59:34.81
9月のWindowsバージョン別マーケットシェア
https://i.imgur.com/Vsx648Z.png
2017/10/03(火) 14:01:51.96
シェア至上主義が
PC88→PC98→Windows
FC→SFC→PS→PS2
とツマらんハードを普及させてもいるんだよなぁ
195Be名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:53:44.03
マックが世界で一番食べられてるから一番美味い食べ物に決まってる
196Be名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:58:30.51
メディア作成ツール使ったら今でも無料でwin7から10に出来た
2017/10/11(水) 18:05:42.02
>>196
無料期間後半にお試しとかしなかった?
やってたらそれでライセンス確保されてる
2017/10/11(水) 19:48:35.77
お試ししてないよ
2017/10/11(水) 22:15:56.11
KB4041676全然落ちて来ない
ほんとゴミOS
2017/10/15(日) 17:10:30.13
無料でできたように見えてるだけで、システムプロパティ見たら試用期間になってたってオチだな
201Be名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:26:16.48
いつまでも延長できるんだろ?
2017/10/29(日) 22:55:44.86
んなわけないじゃん
過ぎたら定期的に強制リブートだお
203Be名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:21:59.33
ある程度機能を増やしたらバグるからね
フラグメンテーションってコンピュータ特有のバグからは逃れられない
2017/11/19(日) 05:04:30.45
セキュリティのためじゃなく、
新たにセキュリティホール増やし続けるアップデート
2017/11/19(日) 08:34:57.02
つーかマイクソの「ホラ、使いにくくなったからセキュリティ向上したでしょ?」っての
いい加減にして欲しい
2017/11/19(日) 18:21:57.49
>>205
は?
2017/11/19(日) 18:24:49.74
1709でやられた
ロールバックしたけど
スタートメニューは反応しないはアプリは動かんわあかんなw
208Be名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:10:27.36
Win10でUSBグラフィックを認識出来ないとかなんだよ
アイコンが表示されないとかタヒね
Win7で認識するのに何で10でダメなんだ?
不良品じゃねぇか
さっさと次のUPdateで解決させろ
モニターと合わせて4万ぐらい使ってんだぞ
まじムカつくWindows
209Be名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:25:45.84
11月のWindowsバージョン別マーケットシェア
https://i.imgur.com/vmQzYiC.png
2017/12/01(金) 19:36:14.79
>>192
ここ最近DirectX9互換機能が性能ガタ落ちだったり不具合出たりしてるらしいね
そのうち11も劣化させてWin10専用の12への移行を促してくるかな
2017/12/02(土) 06:28:12.46
つまり移行先には不具合ないってことね
だったら移行するだろうね
2017/12/02(土) 06:29:31.72
皮肉言ってごめんね。今までの例を見るとなかなか移行しないよね。
今使ってるOSが不具合少ないから
2017/12/02(土) 06:46:51.83
win10の方が不具合多いしね
バグ直さないでどんどん新しい機能追加するからバグだらけ
2017/12/02(土) 13:05:38.01
Win10はアップデートのたびにバグ直してるのでは?
いくつも事例見つかるけど
2017/12/02(土) 15:34:49.30
フィードバックハブ見れば新機能要らないからバグ修正を優先してほしいって意見はたくさんあるが?
2017/12/02(土) 16:54:24.17
>>215
大量にバグ取りました!じゃ宣伝材料にならんやん
ユーザー側がそう思ってるのは百も承知だと思うよ
2017/12/02(土) 23:09:51.07
流石にrootでパスワードなしログインできる脆弱性が
修正されましたは宣伝材料になるだろ
これで安全なOSになるって
2017/12/02(土) 23:46:50.90
べつに宣伝なんかしなくていいんだよ
黙ってバグ修正だけしてればいい
客は不安定な新機能を一方的に追加されるのを求めてない
2017/12/03(日) 01:49:52.46
まじMacやLinuxはいち早くバグ修正だけ
するようになってくれ
そうすればWindowsよりも先に行けるだろう
2017/12/03(日) 01:53:13.11
俺だけじゃない。こっちでも言われてる

MacOSXの新バージョンなんかいらない。バグだけ直せ [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1445813862/
2017/12/03(日) 04:28:07.52
MS<客がどう思おうが俺たちはこの優れたOSを今よりもっと売るために宣伝したいんだ!

あとスマホ市場の不調も響いてる気がする
確かにMS以外はそっちへ行った方が今よりいい気がするな
2017/12/03(日) 08:55:14.02
Linuxなんて新機能ほどんと空気で黙々とバグ修正だけやってる典型じゃん
223Be名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 09:37:19.33
バグだと気が付かなかったのはMSの功罪
あたりまえのことだけやっていればいいものを
ユーザーのハラワタをさぐるようなことをやるから支障が出る
購入してから2年、一切のUpdateはしていない
XP基準で考えて過剰なファイルはほどほどに切り捨て
DefenderとOneDriveは元から削除
Win10で増えたアプリは何も使わない
プロセス列挙で20以上減らせた
それで何とか快適になった
だったらWin10って何なんだ?
デフォルトでは使えないOS
MSはウイルスよりタチが悪い
偽善者のツラは信頼できない
OSをタダにしてでも
XP、Win7のユーザーを締め出したい理由は何なのか
建前はライセンス認証と言いつつ
本音はユーザーの管理と個人情報の搾取
2017/12/03(日) 21:27:09.12
https://iphone-mania.jp/news-195894/
【注意】macOSのアップデートに漏れ!脆弱性のあるバージョンがインストールされる

速報:High Sierra Macに重大バグ――当面Macを放置してはいけない
http://jp.techcrunch.com/2017/11/29/2017-11-28-astonishing-os-x-bug-lets-anyone-log-into-a-high-sierra-machine/

「macOS High Sierra」にパスワードなしでログインできてしまう脆弱性
https://japan.cnet.com/article/35111084/

iPhoneが再起動を繰り返す不具合 12月2日に発生
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/02/news018.html
2017/12/03(日) 22:05:34.19
>>223
そんな複雑な動機じゃない
「すべてのコンピュータをWindowsに」
ビル君の遺言(失礼)だよ
2017/12/03(日) 22:53:04.11
ジョブズは本当に死んだけどな
2017/12/04(月) 03:30:24.48
憎まれっ子なんとか
2017/12/04(月) 03:35:16.98
世にはばかってるやつは
全員憎まれてるやつなんだ
うわーん
2017/12/04(月) 03:59:01.91
たしかにビルゲーツはすべてのWindozeユーザーの憎しみをパワーをに生きてる感じがするな
2017/12/04(月) 04:00:55.89
いまどき(一部には)憎まれるぐらいでないと世にはばかれないっしょ
231Be名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 04:45:03.20
エクスプローラー開くのが重い
仕事になんない
大量の動画や写真のフォルダでアイコンが正常に表示されるまで五分ぐらいかかる
Win7のデスクトップが重くなってきたからWin10搭載に買い替えて半年だぞ
なんなんだWin10って
マイクロソフトはちゃんと確認してからUpdateしてるのか?
2017/12/05(火) 11:33:20.36
確認してたらこんなにバグあるわけないだろ
昔から何度もバグ修正で発売遅れてるのに年2回の新機能ってスケジュール的に無理ありすぎ
2017/12/05(火) 18:31:21.55
MS<確認はInsiderに丸投げしてるんでそっちに言ってくだしあ
2017/12/05(火) 20:05:02.55
高機能化はユーザーの要求だからな
2017/12/05(火) 20:05:31.30
いつまでもMS-DOSじゃユーザーは寄り付かない
2017/12/05(火) 20:21:17.72
夢見る少女じゃいられない
2017/12/06(水) 03:37:58.67
>>233
日本語のフィードバックはBing翻訳と同じエンジンで読んでるらしいぞw
そりゃ直らんわ

ちなフィードバックだけならInsiderじゃなくてもストアからフィードバックHub入れればできるで
238Be名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:26:02.82
アップデートしたら中華タブが反応しなくなったんだけど・・・
どうしてくれんだwindows・・
2017/12/06(水) 16:43:01.93
そんなのアップデートする奴が悪い
Win10なんて見え見えの地雷だろ
2017/12/06(水) 19:29:42.75
かと言って延長期間が過ぎてもアプデ止めてるwin10なんてリスクはXP以下だからな
永遠に発展途上のWin10踏む時点で色々覚悟決めないとな
241Be名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:30:33.06
地雷の回避!!
1.サービスでWindowsUpdateを無効に
2.タスクスケジュラーで
 Automatic App Update
 Schedured Start
 sih
sinboot
 この4つを無効に
3.Windows Update経由のドライバーインストールを無効にする
 https://news.mynavi.jp/article/windows-384/
4.自動更新によってWindows 10の安定性を損ないたくないなら<機能の更新を延期する>を有効にする
 https://news.mynavi.jp/article/windows-411/
5.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\wuauserv
 Startを4に変更
6.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\wudfsvc
 Startを4に変更
1から6を段階的に実行して様子を見る
C:\Windows\CbsTempにファイルが出来るようなら完全に止まっていない。
2017/12/06(水) 19:31:44.92
以下でどうするよ俺orz
適当に意を汲んでちょ
2017/12/06(水) 19:33:45.02
>>241
緊急アプデも来ない
まさにXP以下の見本
2017/12/07(木) 00:59:39.70
電卓が無い
2017/12/07(木) 08:44:23.63
電卓はwin32calc.exeになったってwikipediaが言ってた
2017/12/07(木) 15:26:10.63
windows10更新したらJaneのログが12月1日まで戻ってるんだけどよくわからない
2017/12/07(木) 16:50:29.19
セキュリティ情報は常に気にしてるし定期的に手動アップデートしてるがこっちの望んでないタイミングで勝手に更新始めたり再起動されると作業に支障が出るんだよ
そんなこともわからないのかゲイツ
248Be名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:01:17.01
今日、アップデートされたんだけど
スペースキーで画面をスクロールできなくなった
面倒な

どうすればいい?     
2017/12/07(木) 22:29:20.36
こっちはスペースキーで画面スクロールできるので
お前の問題はお前しか解決できんよ
2017/12/10(日) 03:56:20.00
>>245
あの書き方だと特定のエディションの話だろ
普通に電卓(calc.exe)あるぞ。ちとモダンwになってるが
ひょっとしたら設定によっては後からストアから落とさんといかんのかもしれんね
251Be名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:33:25.57
外国の漁船が大挙して領海内で違法な漁をして
日本の漁師が困っているのに
政府は何も対策を行なわないのか
252Be名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:13:41.90
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きい懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
大口に住む息子(フミ○)はアピタで試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
2017/12/14(木) 04:59:45.08
>>252
死ね
254Be名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:47:39.84
11月のWindowsバージョン別マーケットシェア
https://i.imgur.com/vmQzYiC.png
255Be名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:24:29.57
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

K8GO6A6VBT
2018/01/04(木) 06:37:18.30
https://corriente.top/post-56367/

ちょっとこれ大問題に発展しそうだな
257Nifty
垢版 |
2018/01/04(木) 09:45:29.74
譖エ譁ー蜿励¢蜿悶l繧九h縺?縺ォ縺励※ XP 縺ョ繧キ繧ァ繧「繧貞セゥ豢サ縺輔○縺ヲ縺ソ繧? (隨?)縲?

1. XP 繧呈ュ」蟶ク縺ェ迥カ諷九〒縲∽コ悟屓 (蝠城。後↑縺丞、画峩縺ァ縺阪l縺ー荳蝗槭〒繧ゅ>縺?繧薙〒縺吶′) 蜀崎オキ蜍輔☆繧九?
2. 莉・荳九?ョ繝ャ繧ク繧ケ繝医Μ縺ョ蛟、繧貞、画峩繝サ霑ス蜉縺吶k縲?
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSetXXX\Control\ProductOptions\ProductSuite (SZ 蛟、) 縺ォ縲窪mbeddedNT縲?
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSetXXX\Control\WindowsEmbedded\ProductVersion\FeaturePackVersion (SZ 蛟、) 縺ォ縲係indows Embedded Standard 2009縲?
(繧ュ繝シ縺ョ XXX 縺ォ縺ッ縲∵里蟄倥?ョ逡ェ蜿キ縺ァ 荳逡ェ螟ァ縺阪>謨ー蟄励′蜈・繧翫∪縺?)
3. 蜀崎オキ蜍輔@縲∬オキ蜍穂クュ縺ォ F8 繧ュ繝シ繧呈款縺? 襍キ蜍輔が繝励す繝ァ繝ウ繧定。ィ遉コ縺輔○繧九?
4. 縲悟燕蝗樊ュ」蟶ク襍キ蜍墓凾縺ョ險ュ螳壹阪r驕ク謚槭@縲?騾壼クク襍キ蜍輔☆繧九?
5. 繝ャ繧ク繧ケ繝医Μ縺ォ縲∽サ・荳九?ョ蛟、繧定ソス蜉縺吶k縲?
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\WPA\WES\Installed (DWORD 蛟、) 縺ォ縲?1縲?
6. Windows 繧ォ繧ソ繝ュ繧ー縺セ縺溘?ッ繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝? 繧サ繝ウ繧ソ繝シ縺九i縲!E 縺ョ縲檎エッ遨咲噪縺ェ繧サ繧ュ繝・繝ェ繝?繧」譖エ譁ー繝励Ο繧ー繝ゥ繝縲阪?ョ譛譁ー迚医r繝繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝峨@縺ヲ縲∵焔蜍輔〒譖エ譁ー縺吶k (閾ェ蜍墓峩譁ー縺梧ュ「縺セ繧九ヰ繧ー縺ョ蝗樣∩縺ョ轤コ)縲?
7. Microsoft Update 縺ァ 閾ェ蜍墓峩譁ー繧定。後≧縲?

繝帙Φ繝? 縺セ縺ィ繧ゅ↑繝?繧ケ繧ッ繝医ャ繝? OS 蜃コ縺励※繧医?槭う繧ッ繝ュ繧ス繝輔ヨ窶ヲ縲?
258Be名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:46:43.41
Desktop Windows Version Market Share Worldwide - December 2017
Win7 41.95%
Win10 41.65%
Win8.1 9.16%
WinXP 3.6%
Win8 2.86%
WinVista 0.7%
https://i.imgur.com/rpLLBpf.png
2018/01/07(日) 00:00:10.53
8.1でも大概なのに8に残ってる人の理由ってなんなんだろうね
2018/01/07(日) 00:04:17.32
例えMEでも10よりはマシだから
2018/01/07(日) 03:23:45.90
いやそういう意味じゃなくて、8を8.1にしない理由
そういう意味ではXPやVistaはまだわかる
2018/01/07(日) 04:09:16.12
>>261
SiSのビデオチップ積んだやつが8ではぎりぎり動いたが
8.1では動かなかったことなら有る
2018/01/07(日) 08:16:06.82
なるほど。そういうのもあんのね
2018/01/07(日) 08:31:47.70
8から8.1はwindowsupdateでできないからな
アップグレード方法がわからない、めんどくさいって奴らだろ
265Be名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:24:06.41
windowはverupするごとに糞度がたまっていくからこれ以上糞にしないために我慢してる奴もいる
2018/01/07(日) 17:56:05.96
8から8.1は糞じゃないだろ
8.1から10&10以降はまあお察しの通り
2018/01/07(日) 19:01:36.00
MEからなら10以外どれにしても糞じゃないな
268Be名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:30:48.03
MEはあの時代にしては糞なだけで軽いしストレス溜まる変な仕様の強制とかないんだよなぁ
269Be名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:24:39.76
10問題多すぎじゃないこれ
2018/01/31(水) 05:21:29.56
デバイスが寿命を迎えるまでご使用になれます=どんどん肥大するOS機能に追いつかなくなったら買い替えてね
消費者以外はうぃんうぃんのうぃん10
2018/02/09(金) 06:56:21.79
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
272Be名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:06:43.71
Desktop Windows Version Market Share Worldwide - January 2018
https://i.imgur.com/leL9PHm.png
2018/02/11(日) 19:53:58.30
北朝鮮もWIn7なのか
274Be名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:08:39.97
質問!
Windows10の回復ドライブの作製方法って、どうすればよいですか?
マイクロソフトからisoファイルはDLできないですか?

中古PCを買い、回復イメージがついてませんでした。
2018/02/17(土) 01:20:21.54
毎回Windows updateの度に不具合仕込むのやめてほしい。
276Be名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:20:02.37
ゴミと言いつつも使い続けるドMなWindowsユーザーって、マイクロソフトのフレンズなんだね!
2018/02/18(日) 17:54:11.68
ゴミと言ってるのはアンチでは?
2018/02/18(日) 18:07:05.06
あ、アンチが文句言いつつも実はマイクロソフト好きってことかw
2018/03/08(木) 16:39:31.94
win10になったらyahoo!検索ワードが削除出来なくなったので
IEからアクセスしてるけど、何で削除出来なくなったんだろう?
不便なのに将来的にIEを消滅させる気マンマンなのが本当にクソ
もうユーザーの声なんて無視して改悪しまくりなんだろうね・・・(-_-)

次の大型アップデートが怖いよ
280Be名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:02:12.92
ゲイツとジョブズがいなくなってからwindowsもmacも53化が止まらんな
嫌がらせと個人情報収集のための改悪しかしてない
頻繁に買ってもらうために壊れやすくしたりさ
win10の強制アップデートの直後にPCぶっ壊れたのは呆れて物も言えんかった
281Be名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:04:48.26
強制したらそりゃぶっ壊れるでしょw
2018/03/14(水) 08:59:30.04
xpの後ずっとlinux使っててOS2世代飛ばしてwin10触りだしたけど
十分使いやすいじゃんて思ってるわ
文句ばっかいってる人は何求めてんの?
283Be名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:21:10.38
某タイピングゲームやってたら、
何も起動してないデスクトップ上でキーボードのボタン押したら警告音のような音が出るようになった。
どうなってるんだ?
どうすれば解消されるんだ?。
2018/03/18(日) 21:44:43.96
ミュート
2018/03/18(日) 23:54:29.14
質問してるってのに某とかいって仕様環境ボカす阿呆のいるスレはここ!
2018/03/19(月) 12:35:03.33
簡単操作だっけ?主に障害者向きの入出力設定のところ
多分どこかONになってる
287Be名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:56:11.12
>>282
何をと言われれば、windows2000
2018/03/24(土) 16:17:51.46
いまだにメイン機は2000使ってるがやっぱり最高だわ
2018/03/25(日) 02:00:33.69
再起動したらwindows開けなくなったんだけど助けて!
再起動繰り返して何も出来ないからBIOS開いてディスクブートにしてOSディスク突っ込んでも再インストール(修復)すら出来なくて再起動繰り返すんだけど何これ
どうすりゃいいの?
2018/03/25(日) 08:43:07.65
>>289
まず、ブートレコードの再構築を試みる
やり方はブルースクリーンに表示されているコードでググれ
2018/03/25(日) 11:23:37.72
>>287
分かる
XPになったときにいろいろと落胆したわ
2018/03/26(月) 19:23:41.51
>>289
質問してきて回答もらってんのに音沙汰無しかよ、クズ
293Be名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:54:21.67
古いフリーのソフトウェアでおかしくなる事がある。
2018/04/20(金) 06:58:19.17
全くやくにたたない回答はマイナス
書かない方がマシだ
2018/04/20(金) 18:26:49.22
ここに直接書ける&質問者が理解できる程度の簡単な解決法はないと思われ
2018/04/20(金) 22:15:15.38
それは君が能力不足だから
2018/04/25(水) 21:44:39.63
BーOSにすればいいんだよヒー!
BーOSはジョブスさえ目を付けたOSヒー!
2018/05/01(火) 22:33:18.65
TRONで
アメリカに遠慮してんじゃねぇよ 意気地なし日本
2018/05/02(水) 00:58:55.02
TRONはこっちが遠慮したんじゃなくて向こうが全力で潰しにかかったんじゃなかったっけか
2018/05/02(水) 02:13:00.33
まだそんな嘘信じてる奴がいることに驚き
Torin潰したのは日本人だよ
301Be名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:35:12.86
とりん
302Be名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 14:01:10.52
Desktop Windows Version Market Share Worldwide - April 2018
Win10 46.03%
Win7 40.1%
Win8.1 7.93%
WinXP 3.19%
Win8 2.06%
WinVista 0.61%

https://i.imgur.com/nYrmYx5.png
303Be名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:24:23.15
勝手にクイックアクセス溜め込んで糞重くなるんだが
作った奴ら馬鹿じゃないの
2018/05/08(火) 15:42:06.19
優秀な奴らはみんな他社に引き抜かれて今残ってるのは残りカスだからしょうがないね
305Be名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:55:58.27
Desktop Windows Version Market Share Worldwide - April 2018
https://i.imgur.com/3idWsxq.png
306Be名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:41:07.27
更新が来たとき「更新して再起動」をしても、電源のメニューから「更新して」が消えない。
2018/05/11(金) 15:26:19.99
最近の大型アップデートしたら一部のファイルの日付が2036年になった。
プロパティでは正しい日付が表示されるので、エクスプローラーの何かしらの問題だと思う。
2018/05/11(金) 22:13:00.22
久しぶりに作業したらクソ過ぎ、なんだこれ(´・ω・`)
2018/05/12(土) 16:44:43.11
10からXpに戻すと爆速快適すぎて草生える
2018/05/23(水) 21:47:26.74
WinXP ProとWin7 Pro 32bit/64bitで
最高スペックを目指していくよ
2018/05/23(水) 23:30:17.48
7はともかくXPのハードスペックはそろそろ頭打ちじゃないの
ヘタするとVMのが早かったりしてな
2018/05/26(土) 00:20:10.29
たまにはVistaさんの事も思い出してあげてください
2018/05/28(月) 11:02:47.05
Xpな
64bitじゃないのが限界だな
2018/05/28(月) 15:05:23.66
64bitのもっさりwin10にするなら32bitのサクサクXpでよい
2018/05/28(月) 17:04:00.66
XPでネットで繋ぐなんてセキュリティ()が
316Be名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:03:40.97
デフラグにかかる時間が長すぎる、
やっぱHDD容量1TBは多すぎるんじゃないだろうか?
317Be名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:13:59.80
うち今windows7使っていてそろそろ10にアップグレードを考えているんだけど
10出た当時に騒がれたUSBメモリとか外付けHDDを安全な取り外しをせずに抜いたらもう見れなくなる仕様って改善されたのかな?

あと10には7使ってた頃には考えられない様なやっかいな仕様とかある?
2018/06/04(月) 22:50:24.01
>>317
マルチするなや、カス
319Be名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:23:43.62
アップデートの度にわけのわからなくなるOSだな。
2018/06/11(月) 05:49:34.03
Windows 10にはやる気が全く見えない
創りたくて作ったわけでも無いと感じられて為らないな
ぶっちゃけ何もしなくても他の部署が儲けてくれるんで取敢えず形だけ調えといて仕事してる風を装ってみましたって感じだ
2018/06/11(月) 13:09:10.30
Windows 10にはやる気が全く見えない

Windows 10は更新速度が早すぎる
なんでこんなにやる気があるんだ?
2018/06/12(火) 18:31:02.68
やりたいことはわからないでもないんだけど、ウィンドウズに親しんできた者からすると嫌だね。
ルート(アドミン)とらせない、jailに放り込んで自分たちが支配する世界に閉じ込めたいんたい。
自分たちのビッグデータ欲しい、と。
win10 homeでポリシーいじれないとかウンザリだわ。嫌ならpro使えレジストリいじれ、って。
でも完全に禁止してるスマホ、iOSよりはましなんだけどな。mac osは知らん。
androidもhostsぐらい設定させてくれ。
2018/06/13(水) 05:48:20.94
Admin権限なら最初に作成するユーザー持ってるじゃん
結局無知なやつが的はずれな文句言ってるだけなんだよなw
324Be名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 01:29:21.26
10よりxpのがええわ
2018/06/25(月) 02:35:29.22
>>323
ちゃんと読んでるか?
2018/06/25(月) 09:43:54.05
今頃レスかよw

「読んでるぞ」の一言で言い返せるような
レスするな
2018/07/14(土) 21:29:15.79
https://store.shopping.yahoo.co.jp/frontier-soft-store/microsoftwindows10home1pc.html

こういうのって手を出さないほうがいいんだろうか。
しかし正規品は高すぎるよ。
2018/07/19(木) 15:41:06.15
>>42
電気代エグいだろ
329Be名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:34:39.50
win10入れてPS/2接続でキーボード繋いだらテンキー側が使えなくなったわ
仕方ないから仮想デスクトップにWin7入れて一通りWindowsUpadete終わらせてCrome拾って来ようとIE立ち上げたら
MSN経由でウイルス感染しました画面が出てfakealert仕込まれた
ふっざけんなと思わず声出たわ
330Be名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 20:17:14.67
Edgeは良かった。
IEがひどかったから救世主のように思える。
2018/08/19(日) 09:53:22.25
どんどん進化してるじゃねーかw

マイクロソフト、Windows 10にUNIX系OSと似た擬似コンソール実装
https://news.mynavi.jp/article/20180817-679662/
2018/08/19(日) 17:16:25.66
>>331
たぶん本実装から数年はバグだらけで使い物にならないだろうし、そもそも実装が10年遅い
2018/08/20(月) 10:41:54.74
>>332
それはWSLの実装よりも難しいことなのかい?
WSL、Linuxの代わりとして普通に使ってるよ
2018/08/20(月) 10:45:43.88
はっきり言います、私は何も問題だと思いませんし、不快感も覚えません。
言いたいことがイマイチ分からないんですが、通らない理由が分からないです
どのような理由で、どんな形での不利益を被るから止めた方が良い、ないし止めてほしい、という反論が正面からぶつけられれば分かるのですが。
なんとなく邪魔だから、なんとなく嫌だから、じゃ通らないのが世の中だと思いますよ。
と、いうわけで。それを言い始めたら、本当にキリがないんです。
確実に言えることは一つ。そんなの、人によって違うということです。

スレを私がちゃんと見ているのを前提に話しているのが滑稽というかなんというか・・・。少し、可哀想になってしまいました。
せっかくいい天気なのにあんなところに居たら、人生勿体無いですよ。
335Be名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:05:40.53
               __
.   .          /   \
.             |  Win |
.             |  10 |
              \__/
              __|_
           /ノ :::: ヽ:: \  もうどうしようもねーんだよバーロォォォォwwwwwwwwwwwwwww
          /=・=::::: =・=:: :::\
          |  .(__人__)   :::::::|
          \.... ノvv/  ::::, /
.            >/  /'´ ´  \
          / (__ ノ       \ |i |i
.         /          ヽ !l ヽi
         (   丶- 、        しE | |i
       _|__  /:::::::::::::      .ヽ/ |
       /      \:::::::::::::::::    ,レY^V^ヽ |
    / :::::::::::   \  ̄ ̄ ̄ ̄// |    |  ガラガラ…
   / <○>::::::<○>  \  _  // |   A
   |    (_人_)     | |在l //  :|   /ヾ',
   .\          /. |庫| //   :|  :||-O|
  . /|         \   ̄//    | /\!/
   //|        __  ',  //___,|,/
  .( ̄\    /  _  \| //
  '=UUU==UUU===_/ 静かにしろ!
    |            |    
336Be名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:47:45.32
337Be名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:57:08.96
大事件起きてるのにこの板平和すぎだな

【悲報】Windows10、アップデートで個人フォルダーの中身を消してしまう不具合が発生
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1538819827/
2018/10/07(日) 04:44:34.38
この板の古参ならそのくらいで驚かない
まぁMSだし、久々にやらかしたなぁ程度
ISOも含めて素直に配布中止しちゃったしね
339Be名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:06:56.61
不具合はないが
次はChrome OSにする
2018/10/08(月) 12:11:38.01
その「次」が来ることはなかった
2018/10/08(月) 13:26:10.84
8以降はタブレット用だと思ってるわ
DT機は7止まりだな
2018/10/08(月) 18:04:52.02
7止まりのDT笑
2018/10/13(土) 08:51:27.61
https://imgur.com/FAF05na.jpg
2018/10/22(月) 06:27:04.56
肥大化ハード要求OS+アップデート前提OSでタブレットにも向かなくなって来てるわw
2018/10/22(月) 07:13:24.13
なんかBIOSも更新に含めようとしてるらしいぞw
346Be名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 08:21:08.31
この調子じゃ、あらゆる企業が、Windows10の不具合のせいで、業務が長期にストップする可能性大だな。
2018/10/26(金) 08:43:59.75
今回の件の対策として出したのが「フィードバックの強化」ってぐらいでなw

うちゃなんの保証もしとらんけんあんたらが自力でしっかり検証せぇや
とのたまっておられる
2018/10/31(水) 06:36:39.39
>>347
「頑張る」というだけで問題が解決するならそうするさ
349Be名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:38:14.14
【OS】Windows 10 ライセンス認証エラー、アップグレードライセンスを無効化か?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541688149/
350Be名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:05:15.55
昨日からライセンス認証をしろって言われる。正規にアップしてマークもこれまで出てたのに
2018/11/09(金) 12:41:44.46
無料期間終わっただけだよ
2018/11/17(土) 14:00:09.42
ライセンス認証直った

>>351
無料期間が再開したってこと?w
2018/11/18(日) 04:12:52.57
認証鯖が馬鹿になってたって言ってた

一方ボリュームライセンスのプロダクトIDを複製メディアに貼り付けて売る悪徳業者は後を絶たないが、
この場合は発覚次第後追いで無効化するので後から蹴られたりする場合もある
特に元がWindows8.1の場合はwith Media Centerにアップグレードしていると別のプロダクトIDになるので
再インストールするまで発覚しない場合もあって問題を面倒にしている
2018/11/24(土) 11:17:20.83
1809に上げたらBTマウスが度々フリーズする人っていない?
2018/11/24(土) 12:03:00.08
いる
2018/11/24(土) 13:59:55.58
>>354
BTの省電力設定がチェックされてるんだろうなあ
2018/11/24(土) 17:22:15.71
>>356
あのなぁ上げたらっていってんじゃんよ
チェックは上げる前から外してるわ
2018/11/24(土) 23:59:19.64
各種苦労して見つけて弄った設定がリセットされる仕様はマジでウザい!! ( *`ω´)
359Be名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:02:51.38
http://altohumano.com/gt-r%e3%80%80%E8%B2%B7%E5%8F%96/
360Be名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:22:52.80
最近ノートPCでパスワード入力、ようこそってデスクトップ画面読み込み始める
普通ならそのままデスクトップ表示されるんだが途中でパスワードが間違ってますとか出て打ち直しになる
その後3回ぐらい正確に打っても間違ってますとでて打ち直しに

しね
2018/11/29(木) 20:03:48.65
1809にアップグレードしたふりをして再起動するとアップグレードされていないんだが
2018/11/30(金) 08:07:07.71
うまくいかなかったからやっぱりやんぴする不具合は稀によくある
2018/12/31(月) 23:45:21.76
マザボのSATAポートが1個壊れたっぽいから自作しようと店に行ったら
今のマザボはOSが10しか受け付けない仕様なんだな
サポートもあるし仕方なく必要なパーツと一緒に10買ってインストしたら
文字は荒いわMP2は再生出来ないわ、新しいマザボにはPCIスロットがないわで最悪だったぜ
せめて他のOSくらいはインストさせろと言いたい
2019/01/01(火) 00:20:15.04
釣れますか?
2019/01/01(火) 11:26:34.57
あ、ごめん
怒りに任せて書いてしまったよ
文字は小さくなったけど綺麗になった
後、アイコンとか画像もね
MP2もコーデックDLしたら再生出来た
でもPCIスロットが無いせいでオンキョーのサウンドカードとPV4使えなくなるのは辛いわ
これも時代の流れか・・・
10年使った良きパーツだったけどHDMIキャプチャに切り替えるわ
めぼしいサウンドカードも探しに行かないとな
多分、年齢的に最後の自作になりそうだから壊れないように対策しないと
2019/01/05(土) 14:43:09.45
ホントゴミだよな
2019/01/18(金) 14:49:24.84
Windows 10 Version 1803 更新プログラム (KB4023057)
って奴が何回やってもエラーになるんだけどどうしてですか?
2019/01/18(金) 14:58:57.08
自己解決
今あるWindows 10 Version 1803 更新プログラム (KB4023057)
をアンインスコすればいいらしい
2019/05/22(水) 13:05:33.68
「Windows 10 May 2019 Update」(ビルド1903)一般提供開始
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558497199/
2019/07/28(日) 08:19:31.27
再起動しないで更新できるようにできないの?
それか現状復帰できるなら再起動してもいいけどそれすらもできないから面倒なんよ
2019/07/28(日) 09:15:10.17
https://i.imgur.com/k2zjyGb.jpg
2019/07/31(水) 02:26:33.21
OS位1MBで動かせるんだから、ギガバイトクラスに巨大化しないでくれ
だったら使うな?商売で使っているから無理
MSにもOS肥大化やめてくれと申告済
だが、毎回大きくなるばかり
updateするたびに、何か操作方法を勝手に変更するのでうんざり

ギガバイト、テラバイトとメモリやHDD巨大化+低価格化に貢献するためかも知れないが
OS肥大化で誰も不満がないのかな
2019/07/31(水) 08:26:37.22
そのうちラズパイあたりを業務用に組んで売り出す業者が出るかもね
CUIメインな系統のOSって商用のは死滅したんだっけか
2019/08/04(日) 15:03:03.75
だからこそVPSが流行ってるんだろうな
2019/08/20(火) 19:30:47.77
今日強制更新されたんだけどまたメモ帳改悪しやがった死ね
どんどん使い勝手悪くなってるぞ
2019/09/05(木) 12:37:14.26
CPU使用率の不具合当たったやついる?
377Be名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:44:15.21
てず
2019/10/30(水) 21:20:52.62
2019年の末になってもスレタイの通りなこのOSヤバすぎい
2019/11/06(水) 07:46:00.78
タスクバーとスタートメニューはある日突然おかしくなるからな
今んとこ問題出てない人も明日は我が身と
覚悟だけはしといたほうがいいぜ
2019/11/15(金) 07:41:13.94
リブートさせるために「変な挙動」をわざとやる不行儀はいかにもな中華味
381Be名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 16:47:43.84
1. そもそも更新が何更新してるのかわからない。
2. エクスプローラ開くのがWindows95の100倍遅いのどうにかしろ。
3. AccessがAにあって、ExcelがEにあって、EdgeがMにあるってふざけんな。
2019/11/17(日) 01:09:24.02
>>381

100倍ってWindow95が1秒だったら100秒かかるってこと?
383Be名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:19:08.29
>>382
仮に1秒だったらそうなるけど、Windows95は0.1秒もかからないから。
あとごめん、「開く」ってのは語弊があった。
開いて、検索が終わって、普通に操作できるようになるまでね。
2019/11/17(日) 09:56:58.79
>>383
Windows 10のエクスプローラーの起動速度は
10秒もかからないけど、どういうこと?
2019/11/17(日) 11:33:21.12
起動速度じゃないってば
左のペインが安定するまで
つまり使い物になるまで待たされ過ぎ
"起動"してりゃいいんだろと言わんばかりの
詐欺状態にイラついてんの
386Be名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:49:37.65
>>384
そりゃあ1フォルダ10ファイルくらいしか無ければ、Windows10でも一瞬だけど・・。
2019/11/17(日) 18:08:47.62
>>386
ではフォルダ数を変えるだけで、
一瞬が、一瞬じゃなくなる様子を
動画にとって見せて下さい。
388Be名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:11:17.11
>>387
自分で見れるでしょ。
5000ファイルくらい入ってるフォルダを開いてみればいいよ。
2019/11/17(日) 18:57:07.22
95→98とXP→7あたりで遅くなったような。
2019/11/17(日) 20:03:53.91
>>383

0.1秒を体感で測定できるならすごいね。
ほかの方も指摘しているけど、100倍だと10秒なんだけど、
ありえないね。
よっぽどプアな環境でWindows10使ってるのかな?

もちろんWindows95と同じハードウェアなら100倍かかるかも
知れないけどね。
2019/11/17(日) 20:48:22.95
もう若い人は知らないだろうが、95ってたかが32M程度のメモリでも動くOSだったからな。
2019/11/17(日) 21:00:45.19
>>390
100倍って、適当にかなり控えめに言ったつもり。
0.1秒ってのも同様。ダブルクリックした瞬間に開くから、実際はそれ以下だろうな。
ファイル多いと10秒どころじゃ済まないから、実測したら数万倍以上違うんじゃないかな。
Windows10はCorei5で使ってるから、確かにプアかも知れんが、
それを言ったらWindows95の時代なんて、よくてもせいぜいMMX200MHzくらいだぞ。
2019/11/17(日) 21:10:56.09
>>392

控えめにって・・・。数万倍だとWindows95で
0.01秒だとしたらPCのWindows10では数分かかるってこと?
ありえないな。

気に入らないならWindows95使い続けたらいいんじゃないの?
394Be名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:12:46.09
「○ここに入力して検索」をクリックしたら、いきなり「金曜日に歯医者の予約を入れる」って出たけど何だそりゃwww
過去、金曜日に歯医者なんて行ったことないが、俺のどんな操作履歴を見てそんな表示出したんだ!?
2019/11/17(日) 21:15:41.08
explore c:\windows\system32


って打って開くまでに1分以上かかる人っている?
2019/11/17(日) 21:17:34.77
>>395

typo.

explorer c:\windows\system32
2019/11/17(日) 21:18:48.65
遅いのは本当だろう。

↓対策な。
https://www.bugbugnow.net/2018/03/windows10.html
2019/11/17(日) 21:33:20.00
たけしの挑戦状は、電源入れてすぐにキャラ操作出来たんだけどなぁ。
あれから30年も経つのに、何でPCは遅いままなんだろう、とか言ってみる。
2019/11/17(日) 21:38:40.71
>>397

defenderとかで走査するから遅いってのもあるかもね。

あと思い出補正ってのが大きい。
2019/11/17(日) 21:47:29.28
>>397

なるほど、エロ画像をためてるホルダを開くのが
遅いからイライラしてたんでしょうね。
2019/11/18(月) 02:36:06.30
>>388
5700入っているフォルダ開いたけど一瞬だよ。
1秒かからず開いてる。
Windowsってすごいね。
2019/11/18(月) 07:47:14.34
いや、ファイル数には無関係に起きる現象だから理不尽を感じるんだよ
それとautomatic folder type discoveryはいつの間にかオフにできなくなっている
MSKKに聞いてみたらオフにすること自体が非公開の裏技で
アップデートを境にできなくなっても知らんとぬかしやがった
2019/11/18(月) 07:48:25.00
>>402
それだと、5000ファイルくらい入ってるフォルダを
開けばわかるっていうのが嘘ということになる。
ようするにデタラメ書くなって話でおしまい。
2019/11/18(月) 07:54:11.78
早まるな
似た症状の別な現象という可能性も
まだ排除できない
2019/11/18(月) 09:10:59.85
なんか遅いと思ったらリブートという
いにしえからの悪しき慣行が
残念ながら今のところの最適解
2019/11/18(月) 09:14:18.26
>>391
メモリ4MB、HDD40MBのPS/55にWin3.1インストールした時は笑ったw
立ち上がるまで30分
2019/11/18(月) 09:33:36.88
>>391
> もう若い人は知らないだろうが、95ってたかが32M程度のメモリでも動くOSだったからな。

知ってる。当時の1995年発売のAppleのOSである漢字Talk7.5とかも
16MBまたは32MBが標準実装だった。

なんでmacOSはあんなにクソ重くなったのか?
2019/11/18(月) 23:05:46.07
>>406
それならMSX+カセットテープのゲームの方がまだ速いな。
2019/11/19(火) 07:21:56.27
MZやX1のBASIC起動時間とか
2019/11/19(火) 10:30:52.07
ミニコンに紙テープ読ませる時間は結構早いぞ
2019/11/19(火) 11:04:37.65
>>410
でもちょっとでもヨレるとバーンってテープ切れちゃうのなw
2019/11/24(日) 21:32:35.52
PCの性能が頭打ちなんだから、もういい加減重いOS作るのやめてくれんかな。
いや、重くしても良いけど、軽い状態をデフォにしてくれ。
2019/11/24(日) 21:58:28.29
頭打ちって情弱かよ
2019/11/24(日) 23:25:33.17
頭打ちみたいなもんだろ。
2007年あたりまでのアホみたいなクロック数増加に比べたら。
2019/11/25(月) 00:15:35.76
>>414

貧乏人にとってはそうなのかも。
2019/11/25(月) 00:25:06.61
Win10の起動時間 << Win95の起動時間 << Win10の更新時の起動時間

しかも起動してるのに、シャットダウンしていますってふざけてんの?
2019/11/25(月) 07:35:09.84
情弱ねえ
情強なら歴代DRAM〜SDRAMのスペックとCASレイテンシが、
あるところから比例してることくらい知ってるよね?
いくらCPUだけ化け物じみたスペックになっても
深刻なボトルネックに束縛されて化け物を実感できないことに
まさか気付いてないなんてことはないよね&hearts;
2019/11/27(水) 12:29:07.77
10万ちょっとで最近組んだPCは半年の更新も数分で終わって、
マンスリーも冷蔵庫に飲み物取りに行く間に終わってるわ
2019/11/29(金) 20:03:38.32
サポート切れてなきゃ今でもXP使ってただろうな。
2019/11/29(金) 20:27:48.62
XPも7も現役だしこれからも使い倒していく
2019/11/30(土) 00:55:50.83
>>417
なんとかのぬこさんとかなんとかの悪魔さんとかに頼んでcの値を100万倍くらいに書き換えてもらおうず
2019/11/30(土) 14:20:24.31
実際、10の良いところって何がある?
ディフェンダーが入ってるからウイルスソフト要らないとか?
あんまり検知性能高くないって聞いたけど。
2019/11/30(土) 16:28:07.27
>>422
wsl
2019/12/01(日) 08:47:07.87
Windows10にしたら、勝手にソフトが入るようになったんだけど、何なのこのクソ仕様。
マインクラフトなんて入れた覚えねえわ。
2019/12/01(日) 09:40:00.69
ソリティアには文句言わないくせにマインクラフトだと文句を言う
そのうち電卓が勝手に入ったとか文句言うんだろうな
電卓はストアアプリですからね
2019/12/01(日) 11:01:21.26
ソリティアの容量はいくつですか?
マインクラフトの容量はいくつですか?

邪魔の度合いが全然違うだろ。
2019/12/01(日) 11:03:18.51
まあ、そんなこと言うと、貧乏人は容量の大きなSSD買えないとか、話を挿げ替えるんだろうけどな。
2019/12/01(日) 11:15:42.69
>>426
> ソリティアの容量はいくつですか?
134.37MB

> マインクラフトの容量はいくつですか?
290.24MB

別に困らないなぁ
2019/12/01(日) 12:22:50.80
【勝手に】やられる事が多いよなWin10
だからいつまでたってもメイン機にはならないわ
2019/12/01(日) 13:05:14.57
>>429
少数派ですね。
2019/12/01(日) 16:43:23.69
Windows10なんか使わないよ
工作員があちこちで奔走しててウザいね
2019/12/01(日) 17:06:35.39
>>430
Windows10の改変権はMSにあって、使用者は使わせてもらっている隷民
そこを理解しよう
2019/12/01(日) 19:22:41.21
>>428
うそだろwwwww
ソリティアFull版とかじゃないの?
(そんなんあるか知らんけど。)
2019/12/02(月) 07:55:33.05
>>432
市販のソフトは普通そうじゃないの?
ライセンスなんだから。
2019/12/02(月) 16:04:25.04
>>434
Windows10以前のWindowsは消費者が購入して自分の所有物として利用するものであり、
updateは付加的なサービスで、利用する利用しないは所有者の判断だった
今のようにMSが大きな変更を勝手にやるようなものではなかった

それはサブスクリプション以外のアプリケーションでも同じ
2019/12/02(月) 17:31:25.91
>>435

以前からライセンス販売。
2019/12/02(月) 20:21:40.94
MSはビジネスモデルを変えた
以前はOSを売って儲けるというモデル
Windows10では広告のプラットホームとして儲けるというモデル
2019/12/02(月) 21:29:35.84
>>437
ビジネスモデルの話は全く別。ライセンス形態は変わってない。
2019/12/03(火) 07:29:19.41
>>435
大きな変更を勝手にやるの迷惑だよな
7から強制アップグレードとか常識なさすぎ
いつぞやのcnsminに似た作風を感じる
2019/12/03(火) 07:59:40.98
>>438
ビジネスモデルを変えたからOSの性格が変わった
話が理解できないならしかたがない
2019/12/03(火) 11:57:58.27
>>440
OSの性格って・・・
ライセンス内容は変わってないってことがなぜわからないんだろう?
2019/12/03(火) 12:59:36.65
ライセンスの内容は変わっている
Windows10になって次の条項が加わった
----------------------------------
6. 更新プログラム。本ソフトウェアでは、システムおよびアプリケーションの更新プログラムが定期的に確認され、
自動的にダウンロードおよびインストールされます。……お客様は、本ライセンス条項に同意することにより、
追加通知なくこのような種類の自動更新プログラムを受け取ることに同意するものとします。
----------------------------------
2019/12/03(火) 14:12:47.01
>>442

Windows7までは自分の所有物になるけど、
Windows10から所有じゃなくなってって書いてあった?
2019/12/03(火) 14:30:19.11
googleのほうは問題にしないの?

ユーザーがご利用になるソフトウェアは
自動的に更新用のデータまたはプログラムを適宜 Google から
ダウンロードしてインストールすることがあります。これらの更新は
本サービスを改善強化およびさらに開発するために行われるものであり
バグの修正拡張機能新しいソフトウェア モジュール
完全に新規のバージョンという形をとることがあります。ユーザーは
ご自身による本サービスの利用の一環として上記更新を受け取ること
(および Google が上記をユーザーに提供することを許可すること)に
同意するものとします。
2019/12/04(水) 19:13:30.36
問題があったとしても、Windows10スレだから・・。
2019/12/04(水) 21:01:13.50
>>445
なら、時代の流れということで。
2019/12/06(金) 07:59:39.95
まあこういう時代だしな
いやならネット使えないわ
2019/12/06(金) 08:41:51.08
いやならlinuxだろ
2019/12/07(土) 10:31:52.55
余計なもんがないWindows Light作って欲しいわ。
2019/12/07(土) 11:37:04.09
Windows10はオペレーティングシステムではない。広告配信のプラットホーム

https://www.nichepcgamer.com/archives/1064963842.html
https://developer.microsoft.com/ja-jp/windows/ad-monetization-platform
2019/12/07(土) 19:24:51.55
誤タップを狙う広告ばっかりになったのは、iPhoneのせいかな?
Windowsで言えばエクスプローラを使ってるときに
上とか下のクリックしやすい場所に広告を表示してるようなもの
Windowsはそんなことしないが
2019/12/08(日) 01:16:10.67
今はまだな
2019/12/09(月) 23:50:07.98
無効に出来るなら問題ないといった考え仕様は全く持って許容出来ない。
2019/12/10(火) 07:42:30.48
ほんこれ
2019/12/10(火) 21:07:17.03
iPhoneアプリの広告はお金払わないと無効にできないしな
2019/12/11(水) 02:30:45.61
何言ってんだこいつ
457Be名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:17:17.46
昨日OSのアップデートをしたら、
立ち上がらなくなりました。
PCのロゴ画面から進まず、リカバリー
ディスク(USB)も読みこみません。

他に何か手段があれば教えて下さい。
458Be名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:17:17.89
昨日OSのアップデートをしたら、
立ち上がらなくなりました。
PCのロゴ画面から進まず、リカバリー
ディスク(USB)も読みこみません。

他に何か手段があれば教えて下さい。
2019/12/13(金) 23:41:49.09
電源ボタン押したらDeleteキー連打
2019/12/14(土) 11:40:32.74
なんでしょっちゅうアップデートするの?
2019/12/14(土) 11:48:25.29
アップデート間隔を大きくすると、その間に色んなものが大きく変わってしまう
そうすると、バグが入り込む可能性も増えるし、ユーザーも変化が大きくてついてこれなくなる
小さなアップデートを繰り返すことで開発側もユーザー側もそのリクスを減らすことに繋がる。

これはアジャイルと言ってソフトウェア開発の常識。だけどこれを実現するのは難しく
細かくアップデートするために十分なテストの自動化が行われてなければならない。
逆に細かくアップデートできるってことはそれが実現できてる証拠でもある。

アップルはそれがうまくできてなくて、十分なテストが行われてないものを
次から次へと詰め込んだせいで、最近のmacOSもiOSも不具合が多発してしまってる。
マイクロソフトの開発速度に焦ったんだろうけど、アップルはその下地ができてない。
一方マイクロソフトは十分やれている。問題が起きたらすぐに対処するし改善されていっている
2019/12/14(土) 18:26:51.32
じゃあまず遅いのどうにかしてよww
463Be名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:10:52.26
>>462
これからもっと遅くなるのに、どうにかしても
さらに100倍ぐらい遅くなるんだよ
2019/12/14(土) 19:24:46.94
遅いのはスペックのせいだぞ
安いのをいつまでも使うと遅く感じるのは当たり前
2019/12/14(土) 20:48:12.29
どこに行くのかわからないバスに乗っているようなものだな
2019/12/14(土) 21:01:54.16
中古で3万も出せばi7 3.4Ghzのマシンが買える
2019/12/15(日) 09:06:55.72
>>464
いやいやOSのせいだろ。
スペックのせいなら、7使っても遅いから。
2019/12/16(月) 08:00:16.39
>>464
と吹き込まれるまま買っていた
「中くらい」のPCにUNIX入れたら
ワークステーションの立場を脅かす爆速とか
2019/12/27(金) 02:31:49.53
過去にダウンロードしたソフト本体をバックアップし
初期化してネット環境を遮断し
バックアップしたソフトをインストールして使ったら
XPは神マシーンになった
電源を入れた瞬間にボーンと鳴って立ち上がり直ぐにサクサク使える
470
垢版 |
2019/12/28(土) 19:27:22.19
471
垢版 |
2019/12/29(日) 20:31:56.20
2020/01/21(火) 17:51:02.94
謹賀新年
473Be名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 02:20:39.37
突然、メール、カレンダー、ミュージックのアプリが使えなくなった
1803のサポートが終わったからかな?
挙動が怪しすぎるのでLinuxの起動DISC作った
これで安心
2020/01/30(木) 14:13:31.79
マジクソソフト
475Be名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:02:38.78
>>1はWindowsパソコンの学習を5年間怠った。
スマホやゲーム機でさえ相応の期間、使い方を学ばなければ挽回に時間はかかる。
適切なスピードで自分に投資をしなかったのを他人のせいにしている。








2020/02/05(水) 21:22:34.81
↑タヒね!
2020/02/05(水) 22:52:49.34
慣れの問題じゃあねえんだよなあ
478Be名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 04:10:19.10
>>477
慣れの問題なんだが
2020/02/08(土) 11:31:22.60
長いものには巻かれろ
とはいえ最近の使用感はまさに釣り上げた獲物にはなんとやら
そろそろ蚊帳の外気味なビル爺が拗ねてよそを褒めだしたら一気に流れ変わったりしてな
480Be名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:06:39.67
windows10は時々クラッシュする糞OSだから
他のに変えようと思って探しても未だにまともなGUIのOSってないんだな
windos98Lvでいいのに
2020/02/15(土) 00:14:32.08
アップルとグーグルが儲けているのを見て
MSが俺たちも同じことをやって儲けようと思ったのが発端
2020/02/16(日) 13:42:43.20
PC-DOSをマック化しようと思いました、かw
2020/02/19(水) 09:51:46.64
付属のゲーム(トランプ)とかで広告多いの何なん?
2020/02/27(木) 02:31:30.72
付属じゃないから。iPhoneのせいでアプリ=広告が普通になってしまった。
485Be名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:07:21.83
時間が止まってる奴には使えないOSということでfa
2020/02/29(土) 23:29:23.66
時間が止まっていないならMacかLinuxいくだろ
ゴミとしか形容しようがないWin10は選ばない
2020/03/01(日) 00:14:48.69
Chromebookいくよ
2020/03/05(木) 10:01:10.16
いいね
2020/03/05(木) 22:22:59.99
覗き常習犯会社
2020/03/10(火) 14:51:37.65
すでにWindows全体が使われなくなっている
Win10に見切りつけた人は多い
2020/03/11(水) 22:25:48.97
G
2020/03/12(木) 10:53:39.20
やっぱりWindows10は使えないよ
また盛大にやらかしてるね
合掌…
493Be名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:15:10.62
Windows10も息の根を止めるのはコロナウィルスだったりしてな。
2020/04/04(土) 13:52:28.53
アメリカが中国経済に打撃を与えようとして仕組んだのがコロナウイルスでしょう
中国はもうWindowsから離脱やむなしと悟ったと思うよ
中国発の新OSがどうなるかだな
2020/04/04(土) 15:53:18.00
何言ってんだコイツ
2020/04/06(月) 16:04:07.51
大得意先がwindowsでなきゃとっくに見限ってる
2020/04/06(月) 18:29:33.13
みんなそうだろ
2020/04/15(水) 00:04:40.56
糞アップデートのおかげでマトモに動かない改悪OS
2020/04/15(水) 09:44:56.94
>>496
お前は見限っても、大得意先は見限ってないんだよなw
2020/04/15(水) 10:03:49.20
>>499
そりゃデータという資産があるんだからしょうがないだろ
2020/04/15(水) 16:40:13.42
>>500
データを使うのはアプリケーションであってOSじゃねえのに何言ってんだこいつ
2020/04/15(水) 19:29:27.50
そのアプリケーションが(動作保証込で)動くのが
Windowsってこと。OSはそういう役割で選ばれるんだよ。
2020/04/15(水) 21:12:07.81
>>501
バカはすごいなw
そのアプリケーションがOSを選ぶってのも分からんかw
linuxでmsオフィスが動くの?
2020/04/16(木) 08:55:17.25
>>499
その通りだが、何で笑うの?
不気味悪いんだが
2020/04/18(土) 20:24:19.52
盛り上ってて草
506Be名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 10:14:00.17
【Win10up不具合】Windows 10アップデート後に異常終了やファイル消失などの不具合発生か〜14日公開の累積パッチが原因の可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587768294/
507Be名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:04:41.21
test
2020/06/30(火) 00:55:17.14
Windows Update止めた
2020/07/08(水) 20:58:46.81
しかし28年経っても未だにwpsに追いつけないんだなあ…マイクロは…
2020/07/19(日) 11:18:08.70
アプデして再起動したらフリーズして動きません死ね
2020/07/19(日) 14:13:45.42
ネットに繋がずスタンドアローンで4ヶ月ほど動かしてて
停電になるからとシャットダウンして立ち上げ直したら

機能を構成しています100%完了

からもう既に小1時間…
どうなってんねん
ネットに繋がってないからUpdateも無いしなんでこんなに時間掛かるねん
2020/07/21(火) 09:04:13.55
xp時代はもっとシャキッとしてたのに
何かを境に変質してしまったね
513Be名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:34:03.58
>>511
今回のアプデはなぜか時間かかりまくる。
システムドライブがSSDでいままでこんなことは無かったのに。
その再起動のときに強制的な物理スイッチをオフにしたくもなったけど、耐えて、再起動入ってPC立ち上がった直後に、また画面がブラックのままけっこうな時間がかかる。
それが終わったら、やっとWindowsの準備しています…となる
これはそうでもなかった。
だから再起動 ブラックアウトやwindowsを準備していますとか長時間なってる場合は、強制的に再起動したくなるのはわかるが完了するまで耐えたほうがいい。
あの再起動はレジストリやブート構成やってる確率が高いんで、下手したらPC起動しなくなるとかなるよ。
運がよければpc起動してデスクトップいけるけど、やはり、アップデートは失敗と出るFが。
514Be名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:39:56.47
けんか売ってるのかって言いたくなる
使う人間のことを全く考えない全くあり得ない商品
独占市場だから存在できるんだろう
独禁法がある理由がよくわかる
2020/09/30(水) 12:54:56.49
作ってる人達が自分は使わないという
ドッグフードみたいなもんだからな
516Be名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:09:32.47
windows updateやって大丈夫かな?
eset君がsdbinst.exeはじくんだけど
2020/11/04(水) 09:21:58.57
https://i.imgur.com/6hmWYYN.jpg
2020/11/12(木) 19:14:32.33
   

今日は毎月恒例「Windows Update」の日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1605080744/
    
2021/02/14(日) 16:47:05.85
セーフモードで立ち上げるにあたり、PINでばかり入力していた為にパスワードを忘れていたのでパスワードを初期化する事に
過去のパスワードは登録出来なくなっており、改めて再登録

後日セーフモードで立ち上げるとマイクロソフトアカウントでのパスワードを求められたので先日新しく登録したパスワード入れるもエラー
何故?
新パス登録の際にエラー出た古いパスワードも弾かれShift押しながら再起動して色々試すも、試す先ですべてパスワードを要求され終了

どうやったら通常起動に戻せるの?
このトラップ酷過ぎると思うんだが
520Be名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:20:52.58
きのう20H2にアップデートしたらCANON DR-P215のスキャナーとアクロバット10の
組み合わせでスキャン後にアクロバットがフリーズするのでロールバックしたら
治った。富士通でもHPのノートでもなるからOSの問題と思う。
2021/03/12(金) 05:08:02.90
フィードバックもしとかんといつまで経っても直らんぞ
2021/03/17(水) 23:27:36.88
タスクマネージャが固まって動かないosってどうよ
msのosってアービターがクソだよな…
2021/03/18(木) 09:46:39.54
本当にアカン時はそもそもタスクマネージャーが出てこない
2021/03/18(木) 10:20:18.06
あと負荷かかってる時に描画が止まるんじゃなくて一瞬そのウィンドウが消えるの何アレ?
あのキチガイじみた動作が訳分からん
525Be名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:04:58.96
米CIA−創価学会中枢部の在日朝鮮人部隊(ターゲット選定)−警察庁(パトロールと称するつきまとい)・・集団ストーカー犯罪組織
///////////////////└防衛省(テクノロジー犯罪による盗聴・盗撮・電磁波の照射)・・集団ストーカー犯罪組織
///////////////////└消防庁(風評拡散、家宅侵入、窃盗、器物破損)・・・・・集団ストーカー犯罪組織

集団ストーカーとは創価・警察・消防・自衛隊が税金を使って、特定人物にいやがらせする工作です。
米CIAは世界中で戦争、紛争、放火、爆破、暗殺、人工地震、ウイルスばら撒き、不正選挙、麻薬産業等を行っている犯罪(テロ)組織です。
金儲けのために悪魔に魂を売ったゴロツキたちが集団ストーカー犯罪に加担している

富山県南砺市警察、南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
2021/04/12(月) 12:33:26.66
最近のゲームWIN10じゃないと出来ないの増えてきたからWIN7とデュアルブートで入れる事にした
今度出るバイオもWIN10のみとかになるんじゃね
2021/05/16(日) 17:34:49.40
うっかり寝落ちしたらうpデートされてしまった。
しまった、と起動させたら長々と構成してますを食らい、しかも設定がぶっ飛んでしまったじゃないですか。
「お帰りなさい」を言わない子はうちのPCじゃありません!ブチブチぼやきつつ起動音一つの為にシステム書き換えw
油断してはいけませんと言うお話。
Win10は本当に余計なお節介が多くて困る。
2021/06/12(土) 16:20:59.73
  

【悲報】Windows10の右下の天気が目障りで鬱陶しい。しかも天気はワシントン州シアトルのだし
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623423842/
  
2021/06/14(月) 16:48:56.14
  

【悲報】Windows 10サポート終了へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623641549/

2021年6月24日に「次世代のWindows」の発表を控えているMicrosoftが、
Windows 10 HomeおよびWindows 10 Proのサポートを2025年に終了する
ことを正式に発表しました。

しかし今回でWindows 10のライフサイクルが見直され、Windows 10の
サポート終了日が、本来の延長サポート終了日である2025年10月14日と
なりました。
  

  
2021/06/16(水) 15:41:55.74
  

【速報】「Windows 11」のスクリーンショットが流出 Windows 10 終了確定wwwwwwwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623813267/

https://iphone-mania.jp/uploads/2021/06/Windows-11-previw-0616.png
   
531 【凶】
垢版 |
2021/07/01(木) 23:51:54.89
まあなんだ、うちのPCは11使えませんで全滅。
古いソフトを使う仕事用は回線切って7に戻すかXPに落とすかして軽く使うさ。
ネットはUbuntuで気が向いたら11入ったノートでも新規購入するかなー。
532 【凶】
垢版 |
2021/07/01(木) 23:53:20.32
ぬ、凶とな?不吉ぢゃ。
533Be名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 17:31:23.48
タスクマネージャーにある検索ってなにこれ変なマーク付いてるし重くなってる原因なのか
止める方法教えてくださいm(_ _)m
534Be名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 17:32:44.05
あとマイクロストアーも止めたいです
535Be名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:54:09.48
テスト
536Be名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:09:06.44
うざい
2021/07/17(土) 19:26:07.50
トースト
2021/07/27(火) 19:05:55.44
そういや結局win11ってwin10に比べて素晴らしいってほどの認識でOK?
2021/07/27(火) 19:07:01.19
>>538
訂正
そういや結局win11ってwin10に比べて素晴らしいといえるほどの改良・変更はないってほどの認識でOK?
2021/08/10(火) 07:40:20.81
昨日はアクティブ時間に再起動
今日はアクティブ時間にシャットダウン
どうなってるんだこれ・・・
調べたらどちらもwin10更新が来てたからこれが原因だと思うが
2021/08/11(水) 06:31:24.35
どんどん濃厚化する中華味
542Be名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:16:18.17
アップデート勝手にしやがって
ワンドライブに勝手に繋がってて
アウトルックのメールが全部消えてる

いい加減にしろ
仕事にならんだろうが
543Be名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:37:45.70
本当こいつ頼みもしないのに余計な事ばかりしてきやがる
ユーザーを無視して自身が全てのPCを支配しないと気が済まないのか
544Be名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:33:40.21
>>543
Microsoftはそういう会社。
Windows7等からWindows10への強制アップグレードをやらかして全世界のユーザーに迷惑をかけた前科があるからな。
545Be名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:42:42.42
次はMACにするしかないな
OSもスマホも選択肢がなさすぎる
2021/08/20(金) 20:56:45.59
Macがどんどん酷くなるので次はWindowsにしてみようかと思ってたのに
547Be名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:26:17.53
なんでタスクバーに強制的に天気が表示されるようになったの?
要らないんだけど。
548Be名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:04:56.90
>>547

https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-windows-update-2021-kb5003637.html

を参照してください。
549Be名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:57:35.89
MacもW10も顧客を嫌がらせる事しかしないけど
マジでIT産業どうなってんの?
550Be名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 02:53:39.58
ほんとマイクロソフトって押し付けが多いよな。
のほほんと更新してたら不要な機能や不要な通信が増えていく一方だ。
「こんな機能を用意しました、使うならこう設定してください」
という姿勢でできんのか。
2021/09/20(月) 11:02:05.53
>>550
Macも同じなんだが?
2021/09/22(水) 06:01:42.46
昨日の夜からスリープが勝手に復帰するようになったんだけど
原因わかる人いない?
553552
垢版 |
2021/09/22(水) 06:26:55.28
自己解決した
イベントビューアで調べたらAgent.exeが原因でした
2021/09/22(水) 07:53:55.98
大抵の場合は小人さんの仕業
555Be名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:26:29.77
WindowsUpdateがかかって日本語入力できなくなった
もういやこんなクソOS
556Be名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:02:26.95
>>555

https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-windows-update-2021-9-kb5005565.html

を参照してください。
557Be名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:37:03.24
そういう問題じゃないみたい
アプリケーションは関係なくWindowsのキーワード検索やファイル検索でもアルファベットから切り替えできない
IMEの切り替えをしようと思って設定画面を出そうとしても出ない
コントロールパネルの中身が盛大にぶっ壊れてるみたい
結局isoをダウンロードして入れ直し中
Officeも開発環境も入れ直しだ
MacもWindowsもLinuxも使ってるけどほんとWindowsってクソそのもの
2021/09/26(日) 17:21:26.39
いや、お前だけの問題なら
お前の環境の問題やろ
559Be名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:54:50.91
>>558
ネットで検索してみろよ
同じような現象がそこかしこで起きてるぞ
2021/10/02(土) 18:47:24.95
21H2でbluetoothヘッドホンのAAC接続がサポートされたはずなんだが
どうやってもAACで接続できなくてSBCになっちゃう
誰かAAC接続できた人いませんか?

AirPodsだったらAACでつながるのかな?
2021/10/05(火) 04:16:41.27
>>559
同じ現象が起きない、安定してる人間がいる時点で おま環
いるよなー何でもかんでもOSのせいにする奴
悲しいねぇ
562Be名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 02:36:04.39
>>561
更新の直後で不具合が出るんだからOSの問題だろよ
5632845tヴぃmうぇt
垢版 |
NGNG?2BP(1000)

Cortanaとかクソゴミやん間違えてクリックして大音量でしゃべりだしてクッソ迷惑wwheysiriとかokgoogleでおk
564Be名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:18:04.82
>>563
↓を参考にしてCortanaを無効にしてください。
https://www.google.co.jp/search?q=cortana+%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96&;ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari#spf=1633853784168
565Be名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:14:34.57
天気もニュースもいらねーんだよ。
勝手に回線使ってデータ取ってくんなよクソOS。
566Be名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:53:57.61
>>565

https://www.nichepcgamer.com/archives/how-to-disable-the-news-and-interests-perfectly.html

を参照されたし。
2021/10/12(火) 10:21:21.65
>>562
更新した後だからと言って安定するとか思ってるなら間違い
そこでOSが悪いと思うのは超早計
2021/10/12(火) 10:24:34.09
あれだなOSが悪いとか言い出す人間は、疑ったらキリがないほど無数にある疑う要素を一切疑わないタイプだな
他を疑うことをせず一発でOSが悪いとか言う人間か
2021/10/12(火) 15:01:22.04
「私のバグではありません。MSの仕様です」なんてDOS時代から使い古されてきた言葉
570Be名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:29:58.34
>>568
スマホ版ドラクエのセーブデータが消えたと嘘ついた誰かさんに言ってやれよw
2021/10/16(土) 02:44:08.36
>>569
なんで嘘を付くの?
2021/12/03(金) 08:11:37.54
Windows 10 バージョン21H2にしたほうがええん?
2022/01/07(金) 15:56:55.82
サポートが終了するまでにアップデートすればいいよ
そのままでも十分良いOSだから
2022/01/15(土) 09:07:19.39
大切な「Windows.old_」フォルダ 消されないようにリネームしたのに
30日後ではなく2日後に自動で消されてしまった
悲しみが消えない
2022/01/15(土) 11:19:43.56
Windows.oldフォルダの中身は大切じゃねーだろ?
インストールすればすむ
大切なのは再インストールできない個人データだ
2022/01/15(土) 14:32:27.93
大切な個人データは自分でバックアップしておきましょう。
バックアップする方法の一つにストレージサービスを利用する方法があり、
Microsoftが標準で提供しているのがOneDriveというだけ。
OneDriveも本格運用するならデフォルトでは容量が足りないので、課金するか、Microsoft 365のサブスクリプションを買うかになるがな。
バックアップするかしないかは自己責任だ。
577Be名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:53:12.59
悲しみが消えない者です
>>575,>>576
アドバイスありがとうございます
残っている個人データをバックアップします
2022/01/17(月) 00:01:05.71
・ひらがなのフォルダ名、ファイル名がまともに検索でヒットしない
Win7から放置状態
・IMEがグローバル設定に出来ない

ウンコすぎます
2022/01/17(月) 08:03:03.79
日増しに濃くなる中華味
580Be名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:56:39.45
どんどんごり押しが酷くなる
2022/01/25(火) 09:59:06.92
最終アップデートで再起動すると
動画読み込まなくなり
以前の状態に復元すると19時間経過しても復元完了せず
やむ無く電源オフし再起動しても
動画相変わらずで
回復ドライブすると
また、同じくレジストリ復元しっぱなし
やむ無く電源オフ
最終アップデートデータ削除し
回復ドライブすると
自動再起動時最終アップデート強制開始
30%で回復ドライブ開始し
復元しっぱなし
やむ無く電源オフ再起動時
最終アップデート100%読み込み
元の木阿弥..
何度かサービスでアップデート無効操作後に回復ドライブ繰り返したがループ
強制アップデートには無効無意味。
回復ドライブ60時間後
やむ無く初期中..
2022/01/25(火) 10:00:24.15
最早、Microsoftはシステム破壊テロ常習犯。
2022/01/25(火) 10:01:52.30
XPで遣られ、10でまた、同じ事繰り返す..流石もう我慢限界..
2022/01/25(火) 10:03:54.59
PC何回システム破壊してPC買い替え促すのか..犯罪集団だな。
2022/01/25(火) 12:25:29.05
証券取引所のシステムを破壊とか
笑うしかなかった
2022/01/26(水) 12:32:24.93
初期化しても直らないとか外部からのウイルスでは考えられない。
MS-DOS上かマシン語で書き替えられてる。
XPでも最終アップデート後に似た症状起こしてるから
間違いなくMicrosoftの最終アップデートに紛れ込んでる。
CPU動作プログラムやネットワークシステム内に非対応の10搭載PCの次期OSのプログラムやシステム設定変更が原因か意図したウイルス的なモノ..
2022/01/26(水) 13:40:55.48
もしくは、遅延プログラムが最終アップデートに組み込まれているかだろうな。
サポート窓口は有料だし
ネット上でサポートセンターとのアップデート後のインターネット遅延のやり取り見ても未解決のまんま..
確信犯としか思えない。
588Be名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 04:08:48.38
いい加減カスタムインストールつけろよ

同梱にXboxは迷惑だから
2022/01/27(木) 07:15:05.63
押し売りは 購買欲を削ぐだけなのにな
2022/01/27(木) 09:45:42.89
単におかしなカスタマイズをしていたからだろう?
マルチブートなんてまともにサポートされていないから、
マルチブート設定なんかにしているとトラブルが多い。
2022/01/27(木) 12:29:55.76
ハイパーバイザーでないVMが結局使いやすい
2022/01/27(木) 13:04:58.63
なんだまたMSがやらかしたのか
なんだかんだ言ってOSが実質的にほぼ一択ってのはまずいよな
アップルはゴミだし
2022/01/27(木) 13:56:06.72
囲い込みが露骨すぎるのは
束縛女と同じ地雷だからな
2022/02/28(月) 13:13:03.34
Windowsじゃなきゃどうしてもダメな機能って大抵Xpでも動くんだから
PCにはLinux入れてVMでWindowsXpを動かせばいい
595Be名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:02:11.22
>>567
何言ってるかサッパリわからんw
更新直後におかしくなるのは更新のせいだろ馬鹿なのか
2022/04/06(水) 21:42:23.91
仕様どおりに動いてないAPIの実装鵜呑みにしてモノ作って
いざAPIを直されたら動かないってパティーンは稀によくある
2022/04/07(木) 07:56:24.44
仕様という名のバグ
598Be名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:14:05.44
Ryzen7 3700x
Ram32gb
Rtx2060
M.2 ssd tlc

Corei7 4790k
Ram 16gb
Rtx2060
Sara ssd tlc

上がメインpcで下がサブpc
どっちもwin10だけど何も不具合ないし
ゲームも普通に動くで
2022/05/15(日) 13:49:04.31
>>598
結構古い構成でも動くのですね!
参考になります!!
2022/08/02(火) 18:16:58.77
>>595
原因はおま環
俺は更新でおかしくなったこと一度もない
2022/08/12(金) 09:51:05.43
今回の更新、出来が悪すぎる

・更新の最中に止まる
 仕方ないから電源落して再起動すると、OS立ち上がらない
 何回かトライして何とか無事更新(滝??)

別のPCだが、
・更新は直ぐに終わったが、キーボードを認識しないかだログインできない
 だから、PCが使えない


マイクロソフトは死ねよ
2022/08/12(金) 09:51:49.15
今回の更新、出来が悪すぎる

・更新の最中に止まる
 仕方ないから電源落して再起動すると、OS立ち上がらない
 何回かトライして何とか無事更新(滝??)

別のPCだが、
・更新は直ぐに終わったが、キーボードを認識しないかだログインできない
 だから、PCが使えない


マイクロソフトは死ねよ
2022/08/12(金) 09:52:20.68
今回の更新、出来が悪すぎる

・更新の最中に止まる
 仕方ないから電源落して再起動すると、OS立ち上がらない
 何回かトライして何とか無事更新(滝??)

別のPCだが、
・更新は直ぐに終わったが、キーボードを認識しないかだログインできない
 だから、PCが使えない
2022/08/22(月) 16:21:19.33
11のトラップよりまし
2023/02/28(火) 08:51:56.98
流出x売買○
2023/03/28(火) 06:23:03.96
>>1
支那犬、糞ゴミ自衛隊ごと雷管で死ね。
607Be名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:02:02.83
勝手にインスコされた「検索バー」w もう草生やすしかない

ガジェットみたいなもんは必要になった時に自分で入れるもので、お仕着せはPCにはイラネーってVistaの時に学習してないのかよ
池沼用スマホOSの真似なんだろうけどコレジャナイ感がすげー。余計なことすんな
2023/05/11(木) 23:30:22.43
https://i.imgur.com/BPIhqiz.jpg
2023/09/23(土) 06:28:59.16
もう飽きたよ
2023/09/25(月) 22:33:07.71
わいもこっちの道のおかげで無事やで
2023/12/10(日) 20:11:49.11
Windows OS に搭載されたAIツール「Copilot in Windows」で私たちの未来はどう変わるのか?
https://youtu.be/02dJjLJgf6Q?si=p9Gxz8uh3TREAzm3
612Be名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:12:07.31
11にしたらファイルの関連付けの削除と再登録ができなくなった。
リセットしようがレジストリ消そうが初期化できん。
レジストリ消しても消えないならどこを消せばいいんだよ?
613Be名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:36:26.21
>>611
何も変わらないです
2024/05/30(木) 19:22:42.15
windows11よりマシ
一番いいのは8.1
615Be名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:53:10.11
Win11のメモ帳がおかしい
QRコードを読んだ値をエクセルに書き出すとちゃんと出力出来るのに、
メモ帳だと、一旦15文字くらい書き出して止まって、
数秒経ってから続きが書き込まれる
高速で書き込む事を想定せずに作ってるのか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況