X

【新NISA】少額投資非課税制度367【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/07(木) 12:06:20.65ID:NMOXb6hv0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度366【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709712288/
2024/03/07(木) 12:07:13.29ID:v6v+YUUl0
ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ



暴落だぁ!!!!!!
3名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:08:30.58ID:InFZF49D0
暴落乙
4名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:08:49.57ID:1NSJznRV0
1乙ダック
2024/03/07(木) 12:09:56.82ID:VxD0id2M0
>>1
ありがとう
2024/03/07(木) 12:10:57.57ID:ACnOxLK00
人任せですまんけどこれ古いから誰か新しいの貼ってくれないかな 

★NISAスレ主要投信 基準価額速報 2024.3.5版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
野村半導体___145,958円 +3,334円 +2.3%
ニセSOX________17,942円 +223円 +1.26%
Slim新興国_____14,839円 +94円 +0.64%
SlimTOPIX______20,482円 +102円 +0.50%
Slimオルカン___23,403円 +50円 +0.21%
大和インド______14,225円 +27円 +0.19%
SBIV米国増配_12,425円  +20円 +0.16%
Slim先進国_____28,299円 +39円 +0.14%
SlimS&P500____27,683円 +31円 +0.11%
Slim日経平均__19,070円 -5円 -0.03%
大和ナス________32,621円 -59円 -0.18%
ニセナス________16,183円 -31円 -0.19%
大和FANG+___51,014円 -399円 -0.78%
7名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:11:40.00ID:JLz+3miX0
日経円高とともに暴落か
140まで行けば35000円ぐらいかな
2024/03/07(木) 12:12:34.49ID:gQDTbANX0
オルカン一択大勝利!!
アメリカ依存厨ざまぁw
2024/03/07(木) 12:13:44.71ID:rnelDwiT0
観測気球上げただけでこの値動きだから
日銀はあんまり派手な事は出来ないんじゃねーの?
2024/03/07(木) 12:14:20.57ID:rnelDwiT0
>>8
オルカンも下がるやろw
組み替えは下げた後やし
2024/03/07(木) 12:14:36.41ID:9pwxRylj0
 
トランプ氏、マスク氏と面会 大統領選で資金面の支援依頼か 米報道
2024/3/6
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS365RZDS36UHBI01J.html


トランプ当選でテスラ爆上げの未来
2024/03/07(木) 12:14:43.46ID:ACnOxLK00
前スレでリーマン時に新NISA開始だったら面白かったってレスあったけど、もしやってたら総理がどんだけ叩かれてたかは見てみたいw
13名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:16:10.90ID:D6fZVW8O0
大丈夫
わーくにの通貨がそんなに強いわけがない
2024/03/07(木) 12:16:11.30ID:cP3wUZIY0
円高になったら売却して円に戻すのも損しちゃうってこと?
これ毎回自動で円に戻されてるわけじゃないよね
2024/03/07(木) 12:16:58.69ID:gQDTbANX0
>>10
馬鹿めw
オルカンみたいなインデックスは長期保有だから来年には雑魚米6割になんかなってねえわw
2024/03/07(木) 12:16:58.88ID:9pwxRylj0
 
ウクライナ市民、95%が勝利確信 世論調査
2024年2月23日
https://www.afpbb.com/articles/-/3452625

軍事侵攻2年 “ウクライナ勝利し終結”が僅か10% 欧州の世論調査
2024年2月23日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240223/k10014368761000.html

「ウクライナにあげる金などない」、支援に米欧が内向き…トランプ氏が復帰すれば「終わりの鐘響く」
2024/02/22
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240221-OYT1T50227/

国民負担が増えても、日本政府はウクライナ支援を続けるべきだと考える人が7割を占める日本世論。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA151P40V10C23A2000000/
https://imgur.com/3lwpzzr.jpg

老害ww
17名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:17:07.48ID:70qXJmCI0
結局先物SQでボラティリティ高くなってるだけの説があるぞ
2024/03/07(木) 12:17:13.17ID:heoZVC+10
最低でも5年有る買い付け期間の1年目に円高になって狼狽って馬鹿だろ
2024/03/07(木) 12:17:43.51ID:CAL4czBg0
あのーなんか日本株が暴落してるんですけど
僕の含み益どこに行ったんですかね
今朝めっちゃ調子良かったんですけどね
どうしてこうなったのか誰が知ってますか
僕の含み益どこ行っちゃいましたかね
2024/03/07(木) 12:18:17.31ID:dRA5o5g00
バフェットの死後のくだりでsp500に全額いれろの奴は為替の影響ないからアメリカ人ならそうだって言ってるが日本人こそ受けるべきなんじゃないの?
長期的にみてドル円で間違いなく20-30年後は確実に円安だからアメリカが横ヨコでも間違いなく為替の影響で日本人がsp500買ってたら上がるってことだから
皆様sp500に投資して俺のナスを支えて頂戴
21名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:19:07.25ID:1NSJznRV0
>>11
EVはもう無理だろ
スペースXの方ならまだ考えるから株式公開してくれ
2024/03/07(木) 12:19:41.19ID:/pMcdQA80
【シュワブの最新の研究】
9月13日にシュワブの金融研究センターが「市場のタイミングは機能するのか?というおもしろい記事を公開していましす。
https://www.schwab.com/learn/story/does-market-timing-work

ピーターは「天才」で毎年最も終値の安かった日に2000ドル投資しました。

アシュリーは「タイミングを計らず毎年年初」に2000ドル投資をしました。

マシュー(藤井)は「ドルコスト平均法」で毎月月初に1/12づつ投資をしました。

ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました

ラリーは株式投資をせず毎年米国債に全額投資をしました。

現実的ではない最高のタイミング投資を20年連続で成功させたとしても、20年後のリターンでは、年初一括よりも8.2%、ドルコスト平均法より11.1%上回るに過ぎなかったということがわかりました。
またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
そして、結論を市場のタイミングを計るのが難しいことを考えると、大多数の投資家にとって最も現実的な戦略は、すぐに株式に投資することでしょう。とまとめています。
2024/03/07(木) 12:20:04.72ID:/pMcdQA80
50年以上ベストセラーの神の本ウォール街のランダムウォーカーで、マルキール教授は、
個人投資家にとっては、個々の株式を売買したり、プロのファンド・マネジャーが運用する投資信託に投資するよりも、ただインデックス・ファンドを買ってじっと持っているほうが、遙かによい結果を生む
と結論づけています

S&P500チャート 152年間
1872年(明治3年)~2024年(令和6年)
https://www.multpl.com/s-p-500-historical-prices
24名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:20:07.82ID:XMUYr7Ic0
日経4.3倍ブル3/4約定でこれだよ
アホくさ
2024/03/07(木) 12:20:36.12ID:/pMcdQA80
個人資産800億、日本一の投資家
清原達郎先生の「わが投資術」

・TOPIX連動ETF50%、個別小型株50%
・小型株は低PER株を選べ(PERを利用したバリュー投資)
・大型株はバリューが複雑すぎて分からないから買うな
・小型株でもグロース市場上場の株式への投資、ESG投資、未公開株投資はやるな
・空売りはお勧めしない(ヘッジファンドとの情報格差の為)
・一社一社丹念にリサーチしろ。会社ホームページだけでも十分に情報はある
2024/03/07(木) 12:20:53.78ID:CAL4czBg0
日本の時代きたとか言ってたんですけどね
もしかして終わりですかね
2024/03/07(木) 12:21:08.76ID:rBlF0/oR0
>>8
sp500下がった?
たった今360万一括注文した俺大勝利やん
28名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:21:12.41ID:D6fZVW8O0
命を守る行動を取ってください!
2024/03/07(木) 12:21:14.78ID:Q08G8eil0
もう終わりやね
ドル円140いくだろ
30名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:22:32.91ID:aEgnGr0G0
早く売り切らないと大変なことになるぞ
バブル崩壊の時と似てる
最後まで持ってた人がババ掴みしたように
2024/03/07(木) 12:22:33.28ID:56AIIynm0
日本株は外人が絡んで為替の影響受けるから、国内に投資していてもFRBのパウエル議長の動向を気にしないと駄目だよ。
32名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:22:54.54ID:xv+UAcnv0
>>20
それはそもそもバフェットが奥様に残された遺言だぞ
使いきれないほど莫大な遺産を相続するドルで生活している素人の奥様が残りの余生を平穏に過ごすための投資方
大した資産もない円で暮らしている奴に向けられた言葉では無いのよ
2024/03/07(木) 12:22:58.33ID:cP3wUZIY0
後場であがるんでね
これからがら勝負よ
買わんけど
2024/03/07(木) 12:23:09.33ID:ACnOxLK00
>>18
政府の構想は毎月5万で30年積み立てだけどね
2024/03/07(木) 12:24:29.44ID:24jLHugh0
は?お前ら150円で買って利下げで円高なろうがそれ以上に株価上がるから儲かるし気にするなって言ってたやんけ、お前ら責任とって弁済しろや、アホ
2024/03/07(木) 12:25:13.56ID:cP3wUZIY0
>>29
140円で止まるといいな
2024/03/07(木) 12:25:44.27ID:9pwxRylj0
 
3Dプリンターの家、国内初の土を主原料としたモデルハウスが完成! 2025年には平屋100平米の一般販売も予定、CO2排出量抑制効果も期待
https://suumo.jp/journal/2024/03/05/201218/
https://imgur.com/dCZaQnY.jpg


これ量産化で安くなったら、20年後の日本には、こんな小屋の家だらけになるんじゃね?w
そしらたら街並み風景で貧困国丸出しになるなw
38名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:25:44.59ID:Cm4tTPH+0
中国では売れず、ドイツでは燃え…テスラ時価総額760億ドル蒸発
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3bbe10db5f2ae7459474dcde103240cd7991830

>ニューヨーク証券市場で5日、テスラの株価は前日より3.93%安の180.74ドルで取引を終えた。終値基準で2022年5月以来の安値を記録した。
>2日間で蒸発した時価総額規模だけ760億ドル(約11兆円)に達する。
>株価下落にはドイツのベルリンにあるギガファクトリー工場が極左団体の放火攻撃を受けて稼動を中断したというニュースが直撃弾になった。
>この日1日だけで1000台の車両が完成できなくなり、今回の停電による損失額は数千億ウォンに達すると推定されるとロイターは伝えた。
39名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:25:56.34ID:LBdBkx6A0
なんぼでも下がり昼
40名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:26:04.94ID:8wZQg+y10
>>8
そら50回に1回は勝つやろうw
2024/03/07(木) 12:26:06.89ID:9pwxRylj0
 
 
電動自動車、米で人気上昇 ランキングで上位に=消費者誌調査
ロイター
2024年2月28日
https://jp.reuters.com/business/autos/F5QA6KG6LZJMNDXZXCSA734BTI-2024-02-28/
2024/03/07(木) 12:26:41.19ID:Drba279C0
日銀ようやく利上げするガチ決定でも漏れたんかな
43名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:26:52.07ID:8wZQg+y10
>>14
投信は自動で円に戻されるぞ。ドルで持っていたいならETFがよい。
2024/03/07(木) 12:27:06.06ID:9pwxRylj0
 
中古車改造し宅配EV1000台 アマゾン配送の丸和運輸
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC21AYR0R20C24A2000000/

>商用EVの新車供給が限られているため

丸和運輸が中古車改造し宅配EV、なぜ?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL27A5U0X20C24A2000000/
https://imgur.com/FwnoTDm.jpg
>安くEV化、1台140万円見込む
45名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:27:23.18ID:f1Mu1wNB0
もうだめだあおしまいだあ
2024/03/07(木) 12:28:04.58ID:Q08G8eil0
>>35
ナスなら助かる可能性あるけどオルカンなら為替に負けるから損切りしとけ
2024/03/07(木) 12:29:28.26ID:gQDTbANX0
>>40
一回でも負けたら恥なのに2ヶ月で3回以上負けてんぞw

>>27
アメリカ上がればなw
他国上がれば惨敗w
2024/03/07(木) 12:29:29.90ID:9tcc7/gN0
為替に負ける投資信託wwwwww
2024/03/07(木) 12:29:49.94ID:Du1nMHA30
積立NISA損切りだああああ
50名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:30:26.83ID:24jLHugh0
>>46
今日ニーサ損切りします
2024/03/07(木) 12:31:04.65ID:/pMcdQA80
人生損切りしなさい
2024/03/07(木) 12:31:09.81ID:B01hYoSE0
日経が下がってるんじゃなくて円が下がってるだけだから...
2024/03/07(木) 12:32:20.66ID:/AUwNLww0
>>37
自分で住んでから言えと
家だけに
2024/03/07(木) 12:32:46.40ID:N417iXOG0
>>15
いやその時はオルカンはもっと下がっとるで
55名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:32:54.05ID:aohzwc/+0
>>22
> 市場のタイミングは機能するのか?

上下動を繰り返しながら長期的に上げ相場が続くのなら成り立ちます。しかし1929大恐慌や1989バブル崩壊のように下げ相場が長期化すると成り立たないのでは。

> ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました

1989バブル崩壊のときから30年間これを続けた場合、物価の上昇分考慮すると...
2024/03/07(木) 12:33:07.14ID:/AUwNLww0
>>1
2024/03/07(木) 12:34:48.92ID:/pMcdQA80
>>55


またシュワブは1926年まで遡り、78パターン、20年間投資した結果(1926年~1945年、1927年~1946年・・・)をシミュレーションした結果も、同じく1926年まで遡り、30年投資、40年投資、50年投資をした場合をシミュレーションした結果も、この左から右の順、(最高のタイミング→一括→ドルコスト平均法→最悪のタイミング→米国債)は変わらなかったとしています。
2024/03/07(木) 12:35:27.13ID:gQDTbANX0
>>54
お前の妄想の中だけではなw
アメリカ連動ならSPに勝つ事なんか一度たりともねえよアホw
いつまでも雑魚米6割占めると思うなよw
2024/03/07(木) 12:36:35.48ID:6VCS6m9a0
オルカン買った人かわいそう
2024/03/07(木) 12:36:36.34ID:ACnOxLK00
>>58
間違いなくオルカン一択は大勝利だよ
特定枠とかも使って他に稼いでるならね
2024/03/07(木) 12:38:14.33ID:vC/und7o0
自分の選択に自信の無い人間は無駄に攻撃的になるからな
馬鹿だのアホだの雑魚だのって口汚い奴は内心ビクビクしてるんだよw
2024/03/07(木) 12:38:16.60ID:gQDTbANX0
>>60
当たり前だろw
攻めは特定枠使うに決まってるわw
攻めにNISA枠使うなんてマジNISA止めるべきアホw
2024/03/07(木) 12:38:17.29ID:R1kPEx6R0
円高でNISAバブル弾けたな。
大損する前に今、年初一択した360万全部売却しました。
約定明日っぽいので、ちょっとでも利益残っててくれよ!頼むでマジで!
年初一括組大敗北だわ🤮
64名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:38:18.69ID:24jLHugh0
>>51
もちろん人生も損切りします
2024/03/07(木) 12:38:34.72ID:/AUwNLww0
> ロージーは不運な方で「毎年最も終値の高い日に全額投資」をしました

若いと勘違いしている無自覚な「老人」思考の
◯◯さんが言ってたから
YouTubeのだれそれさんが言ってたから
スレで儲かったやつが言ってたから
他人の競争意識に釣られた言葉に煽られた
不運な方で【毎年、最も終値の高い日に全額投資」をしました 】
2024/03/07(木) 12:38:37.74ID:CAL4czBg0
あぁもうダメだ
日本株投げた
損したくないよ
もうおしまいだ
67名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:38:45.73ID:JrWjIQ/70
人生利確はどうするんや?
2024/03/07(木) 12:38:50.73ID:l8uijB/s0
日々の上げ下げはどうでもいいので20年後の覇権国と成長国を教えて
2024/03/07(木) 12:39:13.45ID:gQDTbANX0
>>61
今まで散々煽ってたSP厨の事だよw
2024/03/07(木) 12:39:15.99ID:/pMcdQA80
>>64
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
2024/03/07(木) 12:39:17.11ID:gPZ5jaaI0
損切りしなきゃ
2024/03/07(木) 12:39:53.24ID:/AUwNLww0
>>66
うるさいわ
諦めてとっとと売り注文だしてこい
2024/03/07(木) 12:39:57.56ID:M5q/MG2R0
オルカン真理教が暴れてて草
いつもヒステリックだなこいつ
2024/03/07(木) 12:40:15.39ID:/pMcdQA80
>>67

       ,ィ‐'"~ ̄``丶、
     _/ンハル/Vヽ/ト\
     フ.::::::::::::::::ハハ:ト、:l::::::::::ヽ
    /ィ::::::::/|:/レ' ! ヾ_从:|:|::::::!
    /!::::N-‐''ヽ   ..-- 、1ki
    !ハヘ:{ r'"~ ,      ル,}
       Yt、   `__,  〃′  しねばいいと思うよ
       `‐へ  `ー ' ,イ
          lヽ、__,/ト、
           /|    レへ、
      _,、-‐イ__ !     L { `''‐-、_
   /|    ,イV Y`ニニ二」ハ `ト-、  `>、
  /   l┬'´///|::::::r‐ァ' 7 `ー'  `T′',
 /   l│    \!::::| / /      |/   !
2024/03/07(木) 12:40:31.69ID:gQDTbANX0
>>73
それSP厨なw
76名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:40:58.79ID:1NSJznRV0
日本人の損失回避バイアスの強さは異常
2024/03/07(木) 12:41:33.42ID:56AIIynm0
オルカンは本当に宗教感がある
こいつら金よりもオルカンが好きなんだろ
2024/03/07(木) 12:41:53.18ID:Qt+z6a9f0
不安遺伝子が多い日本人がタンス預金してるって矛盾してるだろ
火事や盗難のリスクを考えたらあり得ん
2024/03/07(木) 12:42:23.27ID:ACnOxLK00
>>61
だって今だけはオルカンが上だもの
有利なら煽り、不利なら沈黙
それが人間
オルカン厨に限った事じゃない
80名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:42:27.96ID:K4tMdZ1F0
cisショック
日銀利上げ示唆発言
MSQ前日手仕舞い
2024/03/07(木) 12:42:46.32ID:/pMcdQA80
タンス預金ならバレないから無税で相続できる
2024/03/07(木) 12:42:58.97ID:NMOXb6hv0
高配当、優待株を少し買ってみるのも楽しいんじゃない?

桐谷さん厳選!2024年に買いたい3月優待10銘柄+2(桐谷 広人氏)【楽天証券 トウシル】
https://youtu.be/tE6fBrV8n5A?si=b_Uji12LFnEmZHOt
2024/03/07(木) 12:43:11.82ID:/qAll+N30
S&Pオルカン日経均等に持ってるけどオルカンはやっぱり中途半端やな
これで下げる時は他のと変わらんからな
84名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:43:13.75ID:aohzwc/+0
>>57
順位が変わらないのは当然です。1989年バブル崩壊の時から20年間「毎年最も終値の高い日に全額投資」したら、利益がでたのか?ということです。
85名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:43:55.91ID:6gWbVVNB0
始めたての2週間ほど前ファング即売りして散々馬鹿にされた私の方が冷静w
2244持ってるけどそんな短期間で狼狽しすぎじゃないの
2024/03/07(木) 12:44:04.64ID:hBMnixA/0
バフェット負け惜しみとも取れる事言っておいてちゃっかり割安では無い半導体銘柄も握って爆益上げてたんだな
2024/03/07(木) 12:45:09.73ID:NMPmFRKA0
俺の勝手な予想だけど
金利解除は4月になると思うよ
それが植田
2024/03/07(木) 12:46:01.83ID:eb9mtzzv0
俺もオルカン360万年初一括だけどオルカン厨と同類にはなりたくないな
特定枠で攻めるのは常識だけど
89名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:48:49.43ID:0ReKI1ax0
s&pの過去チャートで年初の値と年初来安値を比較して自分が当時投資してたと仮定して過去の下落を予言できたか、落ちたタイミングで一括投資できたかを色々考えた結果年初一括が自分には向いているしパフォーマンスもありそうという結果に至った
年初来安値が年初値って年も時々あったしな
90名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:50:16.24ID:6gWbVVNB0
S&Pやオルカンなんて長期塩漬け銘柄じゃん
2024/03/07(木) 12:51:47.24ID:i8gXUpug0
ワイがfang買ったら速攻落ちたのだざ
2024/03/07(木) 12:52:09.17ID:ACnOxLK00
>>90
そりゃそうよ
売ったら折角の複利棄てる事になるじゃん
オルカン一択は極端だけど、少額のNISA枠はインデックスのみを高額一括長期保有は基本中の基本だよ
NISAなんか只の税金対策
稼ぐのは特定枠のみ
2024/03/07(木) 12:52:58.48ID:Drba279C0
これよこれ
これを待ってた
FIREだの億り人だの言う最近始めたヤツらに冷水浴びせたかったんだよな
小学生投資スクール笑のガキどももこれで興味失って終わる
俺はその焼け野原でコソコソと買う
2024/03/07(木) 12:53:21.04ID:56AIIynm0
1800万はオルカンやナスあたりで塩漬けに予定で、それ以外で遊んでるのがここのスレ民だからな
95名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:54:23.23ID:bffkcs770
今月中に10%くらい下げるかな
96名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 12:55:01.49ID:TgVtSRPN0
NISA利確したわ
今が逃げ場の最後だぞ
2024/03/07(木) 12:55:04.52ID:/pMcdQA80
金融庁「国民には1800万は少額」
2024/03/07(木) 12:55:06.99ID:CHgDlEBR0
数ヶ月単位のズレはあるだけで金利変更の流れ自体は規定路線だね
2024/03/07(木) 12:55:27.86ID:/pMcdQA80
逃げたら一つ、進めば二つ
2024/03/07(木) 12:58:23.66ID:602yexYx0
稲妻に焼かれる瞬間があるのもインデックス投資だな
2024/03/07(木) 13:00:01.22ID:Pc1gNQ+i0
年初乗り遅れ組だが、もうちょっと下がるの待ってたほうがよい?
102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:00:18.94ID:o091pKQe0
俺だけが真実を言うわ

買って上がった時に売るだけ
下がったの時はなにもしないか買い足すだけ

5chなんてお酒片手に頭おかしい人ばっかだなって眺めるだけにしとけ
2024/03/07(木) 13:01:03.71ID:wnpyAntg0
指数はいつか戻ってくる
個別は戻ってこない時もある
2024/03/07(木) 13:01:16.92ID:Qt+z6a9f0
先進国債券て数年単位でリターン出てる人いる?
貯金よりは確実にマシなら検討する
2024/03/07(木) 13:02:38.83ID:3u3eber70
>>101
うん
半額までは確実に下がる
106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:05:19.07ID:YWEHjYSs0
>>104
確実にという言葉を使う人は投資に向いていないからやめときな
円預金しとけばいいよ
投資で確実って言葉を目にしても飛びつくなよ
100%詐欺だからな
2024/03/07(木) 13:06:15.69ID:e8SOsxxq0
「確実」って言う奴は確実に詐欺だから信じちゃ駄目だよね
2024/03/07(木) 13:07:50.85ID:N9wP5MHE0
たとえNISAの日本枠ができてもこんな簡単に下落するのを見ると怖くて手が出せんな
109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:07:55.85ID:kUinSjUl0
>>106
しかも匿名掲示板で他人に聞いてる時点でな
フンコロガシ以下の存在だと思っていい
2024/03/07(木) 13:08:24.90ID:heoZVC+10
投資で元本保証は詐欺師しか使わない言葉だからな
111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:08:42.42ID:hioqlJui0
>>101
まだまだ下まで待つ
2024/03/07(木) 13:10:06.88ID:R4xQS+Md0
>>102
ちょろっと株触ってわかったことは
安い時に買って高い時に売る
これが全てだな
2024/03/07(木) 13:10:10.97ID:Cd74K1HV0
ちょっと円高に振れただけで下落するなら
アメちゃんの利下げと日本のゼロ金利解除まで待ったほうがいいだろ
114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:10:23.04ID:RV0NX+A10
>>105
確実に下がるなら、お前はもちろんダブルインバース全力買いしてるんだよな?
115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:11:21.62ID:xlN0K5o+0
半額ってそれはもうAIバブルがはじけたってことやろ
どんだけ早くても23年先だと思ってる🤨
2024/03/07(木) 13:11:49.15ID:56AIIynm0
半額はネタだろ
117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:13:40.44ID:1NSJznRV0
>>101
いつ買うの!?今でしょ!って言われて買う気になるなら今
今後数ヶ月内で大きく動きそうなイベントは日銀が金利解除するかどうかだから様子見るならその辺がはっきりするまで待つかどうか位かね
それ以上グダグダ待つなら結局機会損失のが大きいと思った方がいい
お前さんが待ってる間にでも世界経済は成長する
118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:15:47.87ID:rv76naeK0
ニサマッチ
2024/03/07(木) 13:16:50.59ID:41AZrT1b0
本当に自分の判断能力に自信が無いならいつ買っても同じなはず
120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:16:53.64ID:kUinSjUl0
投資というか資本主義はリスクを取る人間がリスクを取れない人間から金を吸い上げてると思っていい
リスクプレミアムで儲かるのに確実とか言ってるやつは労働でもしてろ
2024/03/07(木) 13:17:13.27ID:WpfUbyp20
暴落で初心者レス減ったな
FIREだの億り人だのNISAなんかで壮大な夢見てる馬鹿が一掃されるのは良い事だ
122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:17:51.96ID:0ReKI1ax0
何も触ったことがない初心者ほど機を狙おうとするのなんなんだろうな
10年20年株見続けて下げが分かるんならともかく、何も知らないならやりたいタイミングで大なり小なり金入れて投資始める以外選択肢無さそうなもんだけど
仮に実際に下がっても「まだまだ下がるぞ」「二段底が来るぞ」「騙し上げだぞ」とか雑音に惑わされるに決まってる
なぜなら何も知らない赤ちゃんだから
2024/03/07(木) 13:18:13.12ID:56AIIynm0
自分で判断できない奴が成功するわけないんだから、一生投資できないように半額になれば買えと助言するのは正しい
2024/03/07(木) 13:20:04.15ID:Cd74K1HV0
NISAは積立設定して脳死よ
これだけ
125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:20:26.99ID:B5/P8tcU0
34500まで下がると予想
126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:20:49.96ID:Ti3/gQlO0
メジャーSQも知らない靴磨きは退場した方がいい
127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:21:30.46ID:kZ7K88uE0
投資3年持たない人がほとんどなのがよくわかるな
128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:21:38.93ID:6gWbVVNB0
>>121
すんませんまだ居座ってて
初心者と言っても2年前から積立はしてるけど
2024/03/07(木) 13:23:03.85ID:1PPIbkpU0
すいません!NISAの枠全て埋まったんですけど、NISAで買える投資信託って特定口座で買うほどの価値あるんですか?
2024/03/07(木) 13:24:29.45ID:4OZ/uI8q0
>>121
たかが1〜2%で暴落とかお前が初心者やんw
2024/03/07(木) 13:25:29.26ID:ACnOxLK00
>>129
それ自分で判断出来ないなら特定枠使わない方が良い
2024/03/07(木) 13:25:29.55ID:JBi+MnFl0
>>129
5年でNISA枠埋めてなお余剰資金があるならある
ないならない
2024/03/07(木) 13:25:49.30ID:lF/ZS3er0
下がった時が買い時やで
2024/03/07(木) 13:26:01.47ID:MtwDnEaD0
>>129
> すいません!NISAの枠全て埋まったんですけど、NISAで買える投資信託って特定口座で買うほどの価値あるんですか?
それを判断するのは自分。
価値があると思えば買えばいいし、価値が無いと考えるなら買わなければいい。
135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:27:19.02ID:TjmM6iZA0
20年使わないお金なのにこのくらいで損切りとか笑
と言いつつスレ見てしまうワイびびり
136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:27:45.35ID:FDMIS6gP0
この程度で買い場だと思う奴って年間何回買い足すつもりなのか
2024/03/07(木) 13:28:26.07ID:uxM1cCZK0
>>130
10%から-1%とかになってるんだが?
まあ買う銘柄によるが
138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:29:07.43ID:ueGvCG9g0
大暴落の始まりだからまだまだ買い場は先だぞ
2024/03/07(木) 13:29:21.89ID:f+IjFMxl0
「暴落」なんて-50%からでしょ。
2024/03/07(木) 13:29:22.50ID:uxM1cCZK0
>>136
365日何かしら買ってる
141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:29:23.62ID:B5/P8tcU0
cisも超長期以外降りたって言っとるな。ここ最近日本4.3ブル買ったやつマジで逃げた方がいいぞ
2024/03/07(木) 13:29:28.57ID:t5OY8yb/0
こうやって一生買わない
143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:30:13.13ID:1NSJznRV0
買う商品が同じなら期待値は同じでちょっと税金取られるだけの話
所詮NISAは2割の税金を取られるか非課税かってだけの違いだぞ
2024/03/07(木) 13:30:37.43ID:FmWOIa1w0
>>140
> 365日何かしら買ってる
毎日積立
2024/03/07(木) 13:30:41.38ID:Nwj/KoaW0
>>137
全然暴落じゃないくて草
2024/03/07(木) 13:30:47.61ID:rMEHDQh60
日経で加熱銘柄触ってないからこの相場で逆に上がっている
デイトレで触るのはいいかもしれないけどサラリーマンでそんないつも見ている余裕も労力も無いから加熱セクターだけは避けて、後はポチポチ放置するのが気が楽
2024/03/07(木) 13:33:09.73ID:i8gXUpug0
>>96
画像晒して
148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:33:22.34ID:+Bwfwn460
円高に強い個別株持ってりゃへーき
2024/03/07(木) 13:33:28.11ID:uxM1cCZK0
>>144
毎日選ぶ
>>145
±11%以上なんだから全然2~3%じゃない
2024/03/07(木) 13:33:36.94ID:VoCDapZV0
>>120
量的に計測できない情報は無価値、とするマクナマラの誤謬
ベトナム戦争で答えが出たという

株は人をただの数に変えることで
自分たちが理解できる穴に落とし込む
人が生きていくための構成を考える知力を欠く手段

労働者は株でも物権でもないので、この知力が無いなら畑違いなので運営力も無いわけね
2024/03/07(木) 13:33:47.05ID:C712T7DW0
・・・ああっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:33:48.80ID:o091pKQe0
>>141
え?ガチホして4万超えるまで待てばよくないですか?明日死ぬの?
2024/03/07(木) 13:34:02.73ID:heoZVC+10
リーマンがやるなら投資信託かETF、個別株触りたいなら優待株か高配当株
どっちにしても時間外でやる作業メインで、日中は仕事に専念出来る
154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:35:25.73ID:4KvOEj/W0
>>149
18%落ちた銘柄って何?
2024/03/07(木) 13:35:35.76ID:9tcc7/gN0
>>152
また30年失われてろwwwwww
156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:36:08.51ID:ZwC+a9ZW0
皆わざとやってんのかってぐらいココ最近の値動きで投資信託を売らなきゃって狼狽してるけど10~20年長期保有して老後に使う為に積み立ててるんじゃないのか😅
157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:36:18.30ID:4KvOEj/W0
>>154
18%じゃなくて10%だw
2024/03/07(木) 13:36:37.86ID:uxM1cCZK0
>>154
何処から18%が??
159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:36:40.14ID:RV0NX+A10
日経が1%落ちても俺の個別株は現状維持しゃきーん
https://i.imgur.com/mnt4AMn.jpg
160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:37:13.38ID:4KvOEj/W0
>>156
そうやって騒いでんのって買ってない奴らだろ
嫌儲辺りから湧いてきてるらしいが
161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:37:54.46ID:4KvOEj/W0
>>158
いやだから訂正した
10%って何?
2024/03/07(木) 13:38:09.42ID:7UICcVCh0
円高に強いレバナス
163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:38:19.49ID:o091pKQe0
>>155
え?ブル放置して他に投資してますけど?
まさか何もしないでガチホって意味だと思いましたか?🥹
2024/03/07(木) 13:39:05.39ID:9tcc7/gN0
日経塩漬けガイジwwwwwww
2024/03/07(木) 13:39:07.01ID:uxM1cCZK0
>>161
個別なら幾らでも
ファングも似たようなもん
166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:39:34.01ID:ZwC+a9ZW0
>>160
そうやって不安煽って本当に売ってしまう民がここで泣き言垂れてるのをニヤニヤ見てるわけかー性格悪い奴らだよな
俺はいくら暴落しても2244をだいしゅきホールドで抱いて離さないぜ
167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:39:34.45ID:Q7cO7M760
>>156
そいつらナマポやぞ
168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:40:13.30ID:4KvOEj/W0
>>165
何って聞いてるんだが?
ファングは3%くらいだな
2024/03/07(木) 13:40:42.66ID:Q7cO7M760
毎日積立のワイ余裕の見物
170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:41:47.29ID:JrWjIQ/70
やっぱ下落局面の方がスレが盛り上がるな
2024/03/07(木) 13:41:51.66ID:uxM1cCZK0
>>168
3%??
1日でとは言ってない
てか個別なんか自分で調べろ
2024/03/07(木) 13:42:00.45ID:kujp5IlJ0
>>160
他人の邪魔をしてやろうってクズの巣窟だからなw
2024/03/07(木) 13:42:26.45ID:1KxGD53W0
>>168
突っ込んでもどうせ逃げるよw
174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:42:46.58ID:6gWbVVNB0
>>156
老後の為放置枠と短期で稼ぐ枠と両方やりたいわけ
私は旅行とか贅沢の為の方は比較的短期で稼ぎたい
年寄りになってから旅行資金確保しても遅いから
2024/03/07(木) 13:43:08.40ID:1KxGD53W0
>>168
ほらなw
2024/03/07(木) 13:43:34.69ID:uxM1cCZK0
>>175
自演下手だな
177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:45:24.92ID:hioqlJui0
もっと決定的な根拠をもとに下落する時が今年中には来るからその時が楽しみ😊
178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:45:44.67ID:ZwC+a9ZW0
>>174
それは有意義だしいいね
自分は短期勝負は神経すり減らしそうで大変だからやらないけど
2024/03/07(木) 13:45:57.00ID:J12AeC/80
数%下がった程度で暴落暴落ってどんだけエアプやねんw
つーか株も買ってないのに何でNISAスレにいんの?w
2024/03/07(木) 13:46:18.58ID:5wP/v0Zk0
やっぱりビットコインの方が安心安全やな
2024/03/07(木) 13:47:00.79ID:J12AeC/80
ビットコインも面白そうだけど
税制変えてくれてんとな
2024/03/07(木) 13:47:25.55ID:v6v+YUUl0
おっちろおっちろおっちろ
2024/03/07(木) 13:47:40.64ID:ACnOxLK00
まぁ仮にだが3月1日に360万一括したのにいきなり元本割れした奴から見れば大暴落だと感じても仕方がないかな
後はどれだけ握力鍛えられるか
2024/03/07(木) 13:48:53.84ID:XZX3lMTq0
つーかたかが金利の上げ下げ観測で暴落なんて来ねえわなw
185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:49:24.88ID:ZwC+a9ZW0
>>183
投資したこと忘れて人生楽しく過ごしてればいいだけなのに難しいもんなのかな
186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:49:41.67ID:rv76naeK0
クズの巣窟www
2024/03/07(木) 13:49:53.11ID:kNMbOv+m0
3/1に一括って随分絞った前提条件だなw
2024/03/07(木) 13:50:22.98ID:ACnOxLK00
>>185
難しいでしょ
俺達だってこんなスレ見てる位だから
189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:50:27.74ID:3RbuNhw40
暴落ってせめて10%くらいじゃないとしっくりこないわ
数学%なんて日々の上げ下げの範疇

仮想通貨の場合は30パーセントくらいから暴落って感じ
2024/03/07(木) 13:51:22.98ID:vQYhBB9Q0
360万一括する様な奴が一時のマイナスで暴落だとか騒ぐかよw
191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:51:25.68ID:6gWbVVNB0
>>178
長期放置にオルカンとS&P置いて2244を最近買ってる
個別までは手出さない
まあETFでも毎日見てると減ってる今とか凹むけど手放す気は無いかな
ナンピンも程々にしないとナンピン破産するから気を付けないと
192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:51:41.05ID:ZwC+a9ZW0
>>188
確かに🥺
2024/03/07(木) 13:52:19.97ID:f6JRv/dL0
ファングはここ2週間で10%近く落ちてる気がする
2024/03/07(木) 13:52:57.66ID:dRA5o5g00
日経は安全だろかなり割安だし
俺は長期運用だからアメリカで一括してるが割高だしある程度の暴落は覚悟してる
10年以内の投資なら日本はかなり良い
34年間の呪縛抜けしたから4-5万は楽々いくだろうし
195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:54:05.44ID:xlN0K5o+0
ファングっていつまでコーンフレーク食ってるつもりやろか😆
196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:55:36.61ID:BGxAWINW0
何か、クレジットカード5万円分はポイントの為に〜なんて考えてたのが馬鹿らしくなるな。
自分がNISAで投資したい時にドカンとしたら良い気がして来た。
来月の誕生日にお父ちゃんが110万円くれるから、年内の枠分をオルカン/SP500を50/50で買ってしまった方が良さそう。
2024/03/07(木) 13:55:37.50ID:/AUwNLww0
>>183
得意げに
「一括したキリッ」
「積み立てしてる貧乏人w」
と見下して誇らしげに書き込んでいたのにwwww
狼狽売りってwwwwwww
愚かすぎる
そもそもの目的が一括するのは長期に持つ銘柄やろ…アホなのか
2024/03/07(木) 13:56:24.61ID:cAlNSTDK0
ファングは一時期360万一括した奴らがそこら中にスクショ貼り付けてドヤってたけど
そいつら今どうなってんだろ
年初からならまだ含み益はありそうだけどここんとこ酷いからなw
199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:57:22.08ID:Ib3qLLfy0
この株高ドル高で少し前の1ドル100円付近に戻るとどうなるか想像出来るよな?
その時の株価はどうなった時か分かるよな?

早埋め競争じゃないからな
既に金ある連中が埋めに掛かってるだけ
悪いこと言わんから庶民は欲張らないで失ってもいいお金をコツコツ積立

年利〇%なんて嘘だから
ホンマに頼む
200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:57:23.86ID:hioqlJui0
日経が大丈夫とか言っても米国の債務はひたすら膨れ上がってるからなw
これから面白いことが起きそうでワクワクするわ
2024/03/07(木) 13:57:28.81ID:/AUwNLww0
>>198
カードローンで借入して売り注文出していたバカもいたからな
FANGスレで捜索願いを出されて探されてたわ
2024/03/07(木) 13:57:49.67ID:ACnOxLK00
>>197
今もう居ないだろ
てかその時々で変身する
要は煽れれば材料は何でも良いんだから
2024/03/07(木) 13:58:00.91ID:oYHak42i0
>>198
1月4日からの基準価額もはりつけてたけど消えたよなwww
2024/03/07(木) 13:58:08.02ID:hrFNl0zA0
>>183
そもそも3/1から始めるってテレビでも見て始めようと思った初心者だとして
いきなり360万なんて突っ込むかよw
仮にしてもどういう前提だよw
2024/03/07(木) 13:58:47.38ID:kyyuY2Gr0
>>47
アメリカ依存厨ざまあと煽っときながら、下がったときに買った俺を煽るとは矛盾してるやん
上がろうが下がろうが悔しいって自白してるぞw
2024/03/07(木) 13:59:23.40ID:/AUwNLww0
>>199
「失ってもいいお金」を投資するのだね
心しておくわ
2024/03/07(木) 13:59:27.07ID:oYHak42i0
>>193
今日も円高でマイナス評価よ
2024/03/07(木) 13:59:59.02ID:ACnOxLK00
>>204
3月1日買付だから設定したのは2月中かな
別に2月でも良いんだけど、確実に元本割れしてるのは3月頭かなと
2024/03/07(木) 14:01:23.33ID:/AUwNLww0
>>174
いいね
自分もそうしたくてあれこれプランを考えて少しずつ動いてるよ
2024/03/07(木) 14:01:35.26ID:Q7cO7M760
全員IDコロコロのナマポやろ

おりゅ?が口癖のwww
2024/03/07(木) 14:01:56.60ID:nsP4Q5Ng0
もっと円高進んでくれんかなー
212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:03:03.01ID:hioqlJui0
失ってもいい金ってなんだよw
日本だけじゃねぇかな、それ言ってんのw
損切りはいいけど失ってもいい金とかねぇよ
2024/03/07(木) 14:03:35.19ID:Drba279C0
年初FANG+組元本割れしたのか
2024/03/07(木) 14:03:48.08ID:f6JRv/dL0
>>205
オルカン買う奴は馬鹿と散々煽ってた奴が居たから仕返しだろ
どっちも自分が有利になった時しか煽れない屑
2024/03/07(木) 14:04:32.77ID:/AUwNLww0
>>202
つい先週半ばくらいまではいたんだけどFANGで狼狽売りした女の書き込みが必死でそれに引っ張られた人もいたんじゃないかな
初心者スレにもきてたからね
216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:05:53.30ID:6gWbVVNB0
>>215
私のせいってか
何でもかんでも女のせいすんな
217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:06:22.57ID:hioqlJui0
もう日経は4時間の安値割ってるからな
4万まで戻しがあって再度下落して39000割るくらいにはなる
4万まで戻した、やっぱ買いだーってなるのは間違いない
俺は戻り売りするけどな
今は40100から空売りしてるけどw
2024/03/07(木) 14:06:49.22ID:Q7cO7M760
>>215
だいたい女に投資なんかむいてねーのよ
数千円下がったくらいでぴーぴー喚いてさあ
だまって銀行預金だけしとけばええのよ

あほオマンコは
2024/03/07(木) 14:07:41.09ID:oYHak42i0
株ってのは安い時に買って高い時に売るってのが鉄則。
NISA開始時なんて円安の最頂点、株高の最頂点でしょ。
初心者が最頂点一括してるなら狼狽売りコースや。
2024/03/07(木) 14:07:54.72ID:/AUwNLww0
>>212
まーいわゆる余剰金で経費として使うものと考えて諦める金だよ
手数料とか、投資について学ばせていただきましたと証券会社にお布施や寄付する境地とかwwww
なんか自分なりに納得する心と着地点を決めておかないと元本割れの不安感を無関係な人にむけることになるよ
2024/03/07(木) 14:08:50.81ID:f6JRv/dL0
>>218
これがおりゅ厨の自演だろ
2024/03/07(木) 14:09:47.13ID:nsP4Q5Ng0
>>219
開始時はドル140円だったんだけど?
2024/03/07(木) 14:10:21.56ID:/AUwNLww0
>>216
お、本人乙
わざわざ出てこなくてもw
224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:11:12.35ID:+Bwfwn460
>>216
女アピするから弱男に絡まれるんだよ
普通はわからないように書く
2024/03/07(木) 14:11:19.74ID:dl5Rk7Eb0
なんで円高なってんの?
226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:11:54.72ID:aEgnGr0G0
ニーサでまた利確あるいは損切りしてない奴なんん?
アホなの?
これから大暴落が始まるのに
2024/03/07(木) 14:13:07.69ID:Q7cO7M760
>>226
おまえ何も買ってないやんw
228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:13:27.47ID:2gyHHY6U0
NISAって数十年単位でホールドするものでは…?
2024/03/07(木) 14:13:28.48ID:9tcc7/gN0
ID:aEgnGr0G0
一括ガイジ(IDコロコロ)
暴落煽りにジョブチェンジwwwwwwww
2024/03/07(木) 14:13:36.14ID:f6JRv/dL0
>>226
面白い?
つまんないんだが
231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:13:48.51ID:+FAHhuN50
ワイくんポートフォリオ結構なプラスで草
コロナで買ったくんは高みの見物よ
2024/03/07(木) 14:14:20.33ID:/AUwNLww0
>>226
NISA枠の投資信託で狼狽売りする必要はないよ
影響は受けるけどね
個別株は暴落がいわれてるから持ち続けるか売り注文を出すかそれも持っている人が決めればよい
233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:14:55.07ID:jZ4aoLHh0
チクショー
俺達一括組の完敗だ
積み立てが正解だったんだ
2024/03/07(木) 14:16:34.27ID:ALtMDI/Z0
>>208
まあ似たような買い方して元本割れしてる
でもまだ-3万だしまだまだ握力残ってる
235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:18:02.27ID:6gWbVVNB0
2244は下がっても持っておく
オワコンだから下がってるわけじゃないし
2024/03/07(木) 14:18:50.72ID:x28JFJOI0
つ、つ、積立最強!!!!!!!
2024/03/07(木) 14:21:43.93ID:7Megxgqv0
1ドル130円台まで落ちて且つ株価も20%位落ちないと年初一括の人はマイナスにならんでしょ
2024/03/07(木) 14:22:53.72ID:l8uijB/s0
120円/ドルまで進みリターンが0%と仮定して72万の損失と試算
なんとか耐えられる
2024/03/07(木) 14:22:55.31ID:56AIIynm0
新ニーサ開始時は140円くらい
130円まで下がると−7%だね
240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:24:13.10ID:Ib3qLLfy0
>>212
安全資産で老後資金を準備出来る目処があれば全力投球でいいけど

長期で持てば必ず…ってのは結果論だから
本当に暴落来たら安く買えるなんて喜べないから

ポケットの小銭で宝くじ買うぐらいのつもりでいいんだって
2024/03/07(木) 14:24:51.84ID:JBi+MnFl0
円を新興国の通貨かなにかだと思ってる奴いるよな
242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:25:11.05ID:C0HGN2Yu0
損切だーーー
243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:27:06.28ID:kZ7K88uE0
速く下がれ下がれ今から始めた人にはそれぐらいがいい
2024/03/07(木) 14:32:05.03ID:v6v+YUUl0
>>226
だよな
俺も損切りしたわ
245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:32:18.39ID:hioqlJui0
コロナの時からずっと持ってた日本コークスがすっごい上がってたわw
日経下がってるのにプラスだなぁと思ったらw
半分売って負けなしや
おまえれお疲れ様w
2024/03/07(木) 14:32:29.26ID:cvU4xc4N0
4.3倍ブル欲しくなってきたw
247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:34:55.89ID:bkIVGRS+0
吐きそう🤮
2024/03/07(木) 14:36:12.24ID:7Megxgqv0
株高にいい気になってUSテックやM7みたいなハイリスク投信どんどん出てくる流れになってたから丁度良かったって感もあるな
ナスでも十二分にハイリスクなんだよ
2024/03/07(木) 14:37:04.63ID:IWP8v9EG0
日経www弱すぎる🥺
250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:37:45.36ID:+FAHhuN50
卓球のお方も安堵されているのではなかろうかw
251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:38:30.40ID:InFZF49D0
>>246
まだ持ってなかったのか?
今からでも遅くないから資産の9割ぶち込んどけ
人生変わるゾ
252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:39:00.77ID:hioqlJui0
そもそも日経は上振れしすぎなんだよ
米国とかもそうだけど、こんなとこから買い入れてるアホはさっさとやめたほうがいい
253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:40:42.94ID:6EVlH+e30
円高になれば米株高でも下がる
これが俺の知ってる日経だ😤
2024/03/07(木) 14:43:02.61ID:eunK7vCp0
ここまで来たらもう損切りしかないで
グズグズしとったらとんでもない事になる
255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:44:32.79ID:LsImdFc70
バーチャがいきっいて草
なんでNISAスレでやるんや🤣
256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:44:41.50ID:+FAHhuN50
ヘイヘイ初心者ビビッてる!(笑)
2024/03/07(木) 14:45:42.18ID:fgs8KPMu0
マレフィセント7はさすがに集中投資すぎてよう買わんわ
2024/03/07(木) 14:51:44.15ID:kkIta1rT0
SNS見るとNISA解約皆無すぎてつまらんわ
このスレで煽って解約した宣言するけどこれもまた嘘ばっかり。
NISA解約のスクショがあればまだ信じられるんだけどなー
2024/03/07(木) 14:53:01.94ID:upQYZpGK0
ここで解約宣言してるのってエアプやん
2024/03/07(木) 14:53:29.17ID:mi8HW+Gp0
そもそもNISAやってる奴は全員プラスだろ
2024/03/07(木) 14:53:51.14ID:aVvVqPFW0
逃げてーーーーーーーーーーーーー
2024/03/07(木) 14:54:23.24ID:UN2siDvE0
とりあえずここまでNISA解約スクショ無し。

解散!
2024/03/07(木) 14:54:33.77ID:DWizFnGQ0
お前ら損切りしたか?
あ?
さっさとしろや
どうなっても知らんぞもう
2024/03/07(木) 14:54:55.88ID:/AUwNLww0
>>235
FANG+との内容比較をしてみます。

FANG+と2244どちらにも入っている銘柄
アップル
アルファベットA
テスラ
エヌビディア
マイクロソフト
アマゾン
ブロードコム
ネットフリックス
2024/03/07(木) 14:54:59.12ID:fvTDGMPl0
そもそも損出てないが
2024/03/07(木) 14:55:16.13ID:mqGXY34h0
ガチの暴落喰らって甚大な含み損が出たらスレがお通夜みたいになるしな
騒いでいるうちは華よ
267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:55:22.81ID:bkIVGRS+0
お金返して!!
2024/03/07(木) 14:55:58.32ID:/AUwNLww0
>>265
NISA枠で投資をしていると損益はわからない仕組みだからね
269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:56:15.26ID:0ReKI1ax0
NISA損切りした
テスラとAppleだけ持ってるけど上がるよな
2024/03/07(木) 14:57:11.41ID:OsYtsnWY0
ネタにしても何にも面白くないし
2024/03/07(木) 14:57:11.98ID:/AUwNLww0
>>258
いちいちスクショして言う必要ないやろ
何を求めてんのよ
272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:57:41.31ID:47u1hU320
>>268
え?どこの証券会社の話よ
273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:57:52.69ID:0Tv//xZ80
寝てるだけでお金が減ってる、毎日
2024/03/07(木) 14:58:50.15ID:ov00zBJh0
そもそも何の為に利確とか逃げろとか連呼してるのかよく分からん
275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 14:59:43.90ID:6gWbVVNB0
マイナス1万円ぐらい
2024/03/07(木) 14:59:51.22ID:UN2siDvE0
言い訳して結局NISA解約スクショ無し。

解散!
2024/03/07(木) 15:00:15.84ID:9tcc7/gN0
ID:UN2siDvE0
278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:02:39.62ID:7/dqWlOz0
日経持ってないけど日経下がったらなんか知らんが落ち着く
2024/03/07(木) 15:02:40.92ID:8USvFwK+0
一歩先行こかな・・・
2024/03/07(木) 15:04:02.35ID:/AUwNLww0
>>272
はあ?どこも同じやわ
2024/03/07(木) 15:04:02.35ID:nYcdbwoK0
そりゃもう毎日ソワソワしながら資産の増減見守ってる奴らがちょっと慌てた所を
煽って狼狽売りさせるためでしょ
2024/03/07(木) 15:04:07.48ID:kkIta1rT0
>>274
1人でIDコロコロして暴落煽る
理由は簡単。貧乏人だから含み益のスクショが多いこのスレは腹立つんだよ
まぁゴミですわ
2024/03/07(木) 15:05:12.41ID:/AUwNLww0
>>276
FANG暴落してあわてて損切りしたんやったな
2024/03/07(木) 15:05:12.96ID:r+KE3EV30
今日のマイナスは推定で43,000くらいやな
昨日のマイナスは194,000くらいやから2日で約237,000か
アメ株は指数はプラスだったけど為替でマイナスになったな
明日は金曜だから少しは上げて良い週末迎えたいねえ
2024/03/07(木) 15:05:13.74ID:IQCA95tS0
円高地獄始まってる
エグい
もうダメだ
2024/03/07(木) 15:05:14.27ID:RcwGv/Mz0
1年前で132円だったからね
ちょっと安くなりすぎた
287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:06:51.75ID:hioqlJui0
優しいから4万超えた時に利確しろって言ったんだろ
売ってれば安く買えたやろ
288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:07:17.35ID:Pjqf497v0
オルカン一色の時は調整局面
ビットコインのレスが出てきたら上昇局面
ガンダムの話題のときは現実逃避
289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:12:07.60ID:+Bwfwn460
本番は明日以降だよ?
2024/03/07(木) 15:12:17.40ID:RtDeoSbY0
下がってる時は全力買い
2024/03/07(木) 15:12:24.02ID:aCacW4290
リセッションきてんね
2024/03/07(木) 15:12:54.91ID:3emujB2X0
Emin Yurumazu (エミンユルマズ)
@yurumazu
メディアに呼ばれると必ず「日本人のSP500、オルカン買いは大丈夫か?」と聞かれます。120円で買ったなら問題ございませんが、150円からの「買い」はハイリスクです。リスクオフになったら株と為替でダブルパンチを喰らいます。
293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:13:44.03ID:rJcTiXMx0
数日前レバFANG+試しに10マン買ったけど
−6千か、こんなん蚊に刺された程度やな
日本株で耐性できてるから半値くらいにならんと
驚かんわ。年初一括で買ったんはまだ余裕の+
2024/03/07(木) 15:14:13.54ID:8fw9mjBe0
クソっ

なんで1/5約定で一括なんてしちまったんだ俺…
もう取り返しがつかねぇよ
2024/03/07(木) 15:14:14.70ID:X16sd7k+0
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
2024/03/07(木) 15:16:49.12ID:/UQ2/8om0
更に下がると思ってボーナス設定外しちゃった
明日30万約定
来月も下げでお願いします
2024/03/07(木) 15:16:50.40ID:9tcc7/gN0
>>292
オルカン、S&P500は貯金
って煽ってキレられたが、ついに為替に負けて貯金以下になってしまう・・・
現金で持ってたやつが勝ったw
2024/03/07(木) 15:17:14.67ID:aCacW4290
短い春だったな
299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:17:46.13ID:RV0NX+A10
>>294
1/5約定ならかなり利益出てるだろ
2024/03/07(木) 15:18:15.63ID:GfaDqGBs0
>>290
今から全力だしすぎると底まで種銭がもたないよw
301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:18:36.78ID:xlN0K5o+0
エミンさんが言ったことでためになったのは「50代60代の投資はつまらないくらいがちょうどいい」だけ
2024/03/07(木) 15:18:56.12ID:/UQ2/8om0
毎月しこしこ積み立てたらいい
303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:19:37.02ID:+FAHhuN50
コロナで買ってないやつ多すぎて草
ワイくん今日もプラス(^^)V
株式投資ってのは安く買って高く売るんやでw
安い時に何してたん?(笑)
304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:20:20.39ID:f1Mu1wNB0
もうだめだあおしまいだ
305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:22:35.57ID:SE1LbKbt0
私は株と相関性の低い物を色々持つようにしてるから正直無傷
最近は株が下がったが米国債とゴールドが上がって相殺されてるな
2024/03/07(木) 15:24:47.41ID:/UQ2/8om0
>>303
そらコロナで拾ってるし最近数字だけは一丁前にいいから運用収益率とやらは+63.9%だけどさぁ
こんなん利確するまでは幻やし
金も知識もある人はとんでもねぇ含み益なんだろうね
307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:24:58.41ID:rv76naeK0
毒ガス吐くブロッケンマンが1番強いらしい
308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:27:23.96ID:aEgnGr0G0
>>230
現実から目を背けるな
災害が起こっても自分は大丈夫と思って逃げ遅れて死ぬタイプだろ

面白いとかそんな問題じゃない
これから起こる大暴落に何ができるか

「今すぐ全て売れ」、これが唯一の答えだ
2024/03/07(木) 15:27:41.01ID:XfuPBP9U0
ここ新NISAスレなんだからまだ新NISAやってないコロナショックの時に買っとけとか言ってもスレチだろ
310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:28:16.89ID:/sob9X7G0
そんなに下がると思ってるんだったらベアファンドに全力行けよ
311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:29:45.30ID:Y0jPh3WV0
>>307
なつかしいな 誰も知らないでしょさすがに
2024/03/07(木) 15:33:39.11ID:8fw9mjBe0
ミートくんの送球はえこひいき凄いからな
2024/03/07(木) 15:35:34.98ID:jjbptxFu0
振い落し来てんね
314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:36:02.07ID:dRA5o5g00
>>294
はいはい
積立くん恥ずかしいよ
俺12/27約定で年末の暴落もあったがナス一括でまだ40万以上利益でてるぞ
1/5なら俺より含み益あるし焦る必要もない
あんた積立か、NISAもしてないだろ?
315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:39:57.75ID:+FAHhuN50
脳タヒは通用しないって分かったろ?
個別で勉強と握力訓練が必要なんだよ
316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:40:24.19ID:6EVlH+e30
お金減った😭
https://i.imgur.com/mISaKjv.jpeg

こうですか?わかりません🤪
317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:41:00.46ID:nArGEspo0
みんな自分が買ってる投信の20年平均リターンはどの位期待してるの?
俺はナス買ってるけど、平均9〜10%くらいを期待してる
318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:41:37.79ID:Y0jPh3WV0
円高で退場者でるでしょこれ
319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:43:48.52ID:RV0NX+A10
日経は下げたけど俺の株は+56000円でした
https://i.imgur.com/frzCRrH.jpg
優秀だね
2024/03/07(木) 15:44:35.98ID:Drba279C0
これでマスコミも投資ブーム報道しなくなるだろ
安値を買って億るのは俺だけで良い
2024/03/07(木) 15:45:09.70ID:heoZVC+10
半導体ブーストが切れただけで、金融系の株は強かったからな今日
322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:45:17.72ID:RV0NX+A10
NISAは信用取引はできないから退場者は出ません。
サラ金で借金してNISA投資してる人なら退場の可能性あるけど。
2024/03/07(木) 15:47:16.61ID:x28JFJOI0
FANG買ってるけど借金して360万ぶち込んだやつに苦しんで欲しいから死ぬほど落ちて欲しい
324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:47:46.95ID:mA+p+tuA0
ニーサで損した分って国訴えたらいいん?
岸田に裁判したらいいの?
絶対勝てる自信あるんだが詐欺罪が適用されるはず
到底許されないだろ
2024/03/07(木) 15:48:42.33ID:/AUwNLww0
>>324
自分の責任で買ったんだからおまえの責任やろ
326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:50:15.33ID:QWSZ6GvH0
いつも思うんだがNISAの資金を老後とか言ってる奴ってiDeCoは満額やってるんだよね?
2024/03/07(木) 15:50:51.75ID:FABbYE0Q0
都合の悪いことを安易に環境や他人のせいにするのは
精神的に自立できてない証拠
328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:51:34.65ID:P9Sh7U8v0
>>326
まいっちんぐやってる
329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:52:08.68ID:7ACBHNXF0
これから買えばOK?
2024/03/07(木) 15:53:58.12ID:MRljCFRh0
>>292
120円に戻ったら皆ウハウハだろw
どうやって今の現状から120円に戻るんだよ、200円に向かう方が早そうなのに。
2024/03/07(木) 15:55:13.20ID:M43133jT0
ここが押し目で、明日からまた爆上げの日々なんだけど…素人はそれが分からず見逃すんだよなぁ…
332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:56:18.05ID:1NSJznRV0
>>326
まだやってないが資金ロックが期間が許容できる40過ぎ位からやろうと思っている
定年になるまで税制が今のままとは限らんからな「現状なら」得なのは判ってるよ
後、今年の年末から会社に書いてもらう書類も必要なくなるだろ、敷居が下がるので加入率も上がると思うわ
333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:56:29.40ID:wnpyAntg0
投資に円高はきついよな
海外に遊びに行くのにはいいけど
円安で稼いで円高になったら遊ぼう
334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:56:53.63ID:ueGvCG9g0
円高がどんどん進んでる・・・
やばいな
335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:56:57.99ID:hioqlJui0
>>329
やめとけ
日経35000より下じゃない限りやるな
336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:58:03.18ID:QUs5xM130
>>324
全て自己責任です
まぁ、それが狙いで国がNISA勧めてるんだけどね
2024/03/07(木) 16:00:18.51ID:Jivlqa4J0
>>324境界知能ってホントに居るんだな
2024/03/07(木) 16:00:52.67ID:MMdZkwA70
米利下げ、日利上げ、円高リスク
これは今年になってずっと言われてたし、NISAスレでも警告してた
339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:01:07.48ID:dRA5o5g00
>>317
ナスだけど平均リターン的に15%でるでしょう!12年と少しで億狙ってるよスケベ心で
まぁ10%でも良いって感じ
2024/03/07(木) 16:02:45.34ID:cF1hQOBF0
案外早かった
これで政府主導の政策は誰も信じなくなったな
長く続かんと踏んでここらで刈り取りに来た感じ
2024/03/07(木) 16:04:17.06ID:L6L0nCZP0
そろそろウォーミングアップかな
342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:04:29.66ID:+FAHhuN50
日米金利差は縮まる以外選択肢ないのにここから更なる大幅円安とかバカなのかなw
343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:05:23.39ID:JLz+3miX0
だめだ、いざ暴落始まると怖くてしゃあない
とりあえず利確したくなってきた
344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:07:05.10ID:6EVlH+e30
日米金利差70bp縮まってでドル円1.25円円高
このペースだとマイナス金利解除で143円までいくぞ
2024/03/07(木) 16:07:41.15ID:cF1hQOBF0
日経は一回何処がで上げるからその時が売り時だな
海外株は知らんからお前らの動きに乗っかっておこう
2024/03/07(木) 16:08:06.89ID:02JEEkLF0
うっわ。
ガチ暴落来てんじゃん
円高も一瞬で進むんだろうね、やっぱ2023みたいな相場なんて簡単には来ないんだよ
347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:08:51.44ID:7ACBHNXF0
年内360万使い切らなくてもいいかな?
2024/03/07(木) 16:08:57.09ID:Q7cO7M760
タイミング狙って一括しようとしたら
反発食らって月曜日バク上げの罠やろ
2024/03/07(木) 16:09:20.67ID:ZEtee9Or0
売り損しないうちに利確しとけよまだまだ上がると思ってんじゃねーぞ
2024/03/07(木) 16:09:50.91ID:rLnUQGa20
この程度で暴落とかどんだけ耐久性低いねん
2024/03/07(木) 16:10:55.80ID:BNsrpw7O0
新NISAショックついに来たな
馬鹿から順番に逃げ遅れる
2024/03/07(木) 16:11:14.51ID:O83QqJ400
金がNISA
2024/03/07(木) 16:11:58.41ID:ENKExlBQ0
早く売れ!間に合わなくなるぞ!
354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:12:11.46ID:ueGvCG9g0
このスレのやつらは大半利確完了したみたいだな
2024/03/07(木) 16:12:17.15ID:R1kPEx6R0
まさか15時までに売り逃げ出来んかった奴おらんよな?
もう今から売っても約定来週だぞw
いつの時代も損するのはノロマだけ
船底に穴が空いてるのわかってる状態なのに、あえて船に乗り続けられる自殺志願者の人達は頑張りたまえw
じゃあの(^_^)/~
2024/03/07(木) 16:12:43.73ID:8fw9mjBe0
2022年みたいに毎日毎日チビチビと1年中下げ続けるほうが嫌
357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:13:26.40ID:Y0jPh3WV0
円高にならんとほざいてたやつwww
2024/03/07(木) 16:13:40.64ID:5c1ZZSys0
円高、今日147行くんか
359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:13:55.89ID:0ReKI1ax0
日経先物売りレバ10倍で入りました!!!
第2の人生頑張るぞ
2024/03/07(木) 16:14:54.61ID:XnL5m/p70
一度離隔して正解
今年は円高になるって
米利下げ日本利上げ来たら120円見えるで
2024/03/07(木) 16:16:54.10ID:9AiI064J0
ひっでえスレw
2024/03/07(木) 16:17:25.55ID:bwg8FAf40
人生逆転したい奴は今すぐ日経インバ全力インしろ
363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:17:40.14ID:hEGI8nae0
やっと買い場きたか
年初一括しなくて後悔してたからもっと下がれ
2024/03/07(木) 16:17:44.37ID:ENKExlBQ0
トランプ政権になったらマジ120円くらいになりそう
2024/03/07(木) 16:17:45.13ID:Q7cO7M760
単発ID必死やな
やはりナマポ勢か
2024/03/07(木) 16:17:53.96ID:mi8HW+Gp0
損切りだの利確だの言ってるのはそもそも突っ込みすぎなんだよ
367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:20:17.54ID:WH6pxkNp0
やはり政府の勧めるものには罠があったか
368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:20:21.76ID:1NSJznRV0
円高になると信じ切れるならこんなスレ閉じてFXでもやったほうがいい
2024/03/07(木) 16:20:34.91ID:MMdZkwA70
最悪想定なら
ドル円 -30%
米株(SP500) -20%

つまりスリム米株 -50%、オルカン -45%
2024/03/07(木) 16:20:44.97ID:Cd74K1HV0
NISA損切りしたらXで報告するように!
371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:20:51.57ID:7ACBHNXF0
積み立て重視してたやん
2024/03/07(木) 16:21:39.77ID:rLnUQGa20
まあ、一括買いの欠点は下げ時のストレスだよ
分割は基本放置プレイだから下げようとあげようとドルコスト平均法実践してるだけだしな
2024/03/07(木) 16:22:23.90ID:5wP/v0Zk0
どうせここの人ら米株なんだから日本なんてアウトオブ眼中よ
2024/03/07(木) 16:22:57.51ID:a8shbHo/0
>>362
(´・ω・`)NISAで買える銘柄で探してるけど見つからない
375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:22:58.69ID:77jQy3jg0
もうダメだ
マグロ漁船に乗ってくる
半年ネットに繋がらないから
それまでみんな元気でな
376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:23:11.28ID:+FAHhuN50
>>369
一括爆タヒw
2024/03/07(木) 16:24:14.12ID:dRA5o5g00
せめて今の含み益がなくなり10%下がったらナンピンはじめるか10%は上がってたから20%下げから開始で良いでしょ
2024/03/07(木) 16:24:25.81ID:ENKExlBQ0
みじけー夢だったな
2024/03/07(木) 16:26:25.12ID:Lx3k4aAc0
昨日今日で特定分も合わせて25万くらいマイナスするけど
今年に入っての含み益が100万超えてたし
まだ2ヶ月ちょっとだからな
2024/03/07(木) 16:26:50.77ID:Drba279C0
一括組が勝ってたのは3ヶ月だけであとは積立組が安値でどんどん拾ってくってこと?
その間一括組は1月高値掴みを握りながら眺めるしかないのか😭
381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:27:17.87ID:hioqlJui0
よし、日経ショート39200でドテンロングや
2024/03/07(木) 16:27:29.08ID:i2f7bR1Y0
>>375
おうまた明日な
2024/03/07(木) 16:27:51.86ID:Rf9Bwbwv0
バルブ崩壊しとる
2024/03/07(木) 16:28:21.75ID:Rf9Bwbwv0
>>367
ゆうりこん「せやからゆうた!」
2024/03/07(木) 16:28:29.82ID:MMdZkwA70
>>375
また40年後に会いましょう
2024/03/07(木) 16:28:43.95ID:rLnUQGa20
>>380
損なのはまだわからんけど、まあ一括ってのは値動きがダイレクトに来るから1年間値動きを気にし続けることになる
まあ、そんなことする奴は投資には最初から向かんけどな
ストレスがたまりやすい手法だってだけ
今年に限っては年始一括勢が一番儲けるとは覆う
ただ、ノーストレスに近いのは分割派だってだけ
387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:29:03.84ID:wP/blqMs0
>>369
加算すんのかよ😱
388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:29:11.19ID:QUs5xM130
>>380
ドルコスト平均法を捨てる投機行為なんだからそういう結末は当然ある
389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:29:39.71ID:ueGvCG9g0
3月にして一括民死亡、積立民大勝利やね
2月までは一括民大勝利かと思われたのになあ
2024/03/07(木) 16:30:32.37ID:SyjFzXkP0
含み益がゼロになって、さらに投資金額が2割減になったら現金で買い増し予定。
2024/03/07(木) 16:30:38.29ID:rLnUQGa20
一括勢が価値化負けかなんて今年が終わるまでわからんけどひとつだけ言えることがある
この程度の値動きで動揺するなら一括はやめとけ
2024/03/07(木) 16:30:42.17ID:0WH4MFuz0
>>380
まだ1月より全然高値だけどな
エアプが煽りで下がる下がる言ってるけど
実際に何十%も下がったらびびって買えないと思うがな
393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:31:16.04ID:mmOnBdOS0
円安バーゲンセールが終了して海外投資家が帰っていくと次にその金はどこへ向かうのか
2024/03/07(木) 16:31:54.97ID:iR9DiTLQ0
>>393
ドル安になったアメ株やろうなあ
2024/03/07(木) 16:33:22.55ID:MMdZkwA70
>>380
一括を投機というのは違うし、ドルコスト平均を賢いというのも違う。

大事なのは事前の運用計画とリスク想定
2024/03/07(木) 16:33:27.23ID:Rf9Bwbwv0
ドル100円あたりでたのむわ
物価あがりすぎてきつい
2024/03/07(木) 16:34:29.66ID:jZTsh+Vb0
円安の今為替リスクない日本株って言うけど結局円高になったら日本株も落ちるから結局米国株とかオルカンで良くね?って思っちゃうんだが
2024/03/07(木) 16:35:25.59ID:DR2WvlmU0
ゆうこりんの言う通りやな
ゆうこりんにごめんなさいしとけよ
2024/03/07(木) 16:35:54.01ID:cF1hQOBF0
こりん星人ごめんなさい
2024/03/07(木) 16:35:55.20ID:Rf9Bwbwv0
>>398
あたしゆいました!ゆいました!
2024/03/07(木) 16:36:44.05ID:Rf9Bwbwv0
ゴールドとビットコだけ買っとけばいい
株はもうだめだ
2024/03/07(木) 16:36:47.92ID:ENKExlBQ0
いやマジな話ほんとに今すぐ利確して逃げとけ
悪いことは言わん
2024/03/07(木) 16:37:00.56ID:w/bm0AD60
外人は円安が魅力で買っていたに過ぎない
それが無くなりゃそらお前 売るわな
2024/03/07(木) 16:37:55.79ID:JBi+MnFl0
年利平均5%で20年推移したとしてその時1ドル90円くらいになってたら元本割れするらしいな
まぁありえないとは言わないが確率は低いと言わざるを得ない
2024/03/07(木) 16:38:11.83ID:Rf9Bwbwv0
最強資産、円!
2024/03/07(木) 16:38:18.78ID:MMdZkwA70
>>401
ゴールドも天井だっての
2024/03/07(木) 16:38:24.92ID:8fw9mjBe0
今日は今年に入って2/2についで2番目に大きい下落
年初にそれぞれ120万円をいれたものは前日比こんな感じ

2024/03/07
NASDAQ -28,346円
S&P500 -17,170円
オルカン -13,962円

合計 -59,478円
2024/03/07(木) 16:38:32.21ID:CmxT1WZd0
年初一括が大勝利したからって遅れて一括すりゃ良いってもんじゃないんだよな
一括vs積立なんて変な比較してるのはミスリード狙いでしょ
2024/03/07(木) 16:39:03.66ID:RcwGv/Mz0
先物下ってるな
今日は円高とのダブルパンチくるぞ
2024/03/07(木) 16:39:20.55ID:3zywzo6z0
小銭稼げたから早めに逃げるとするか
2024/03/07(木) 16:39:28.77ID:HC0fvO5F0
>>392
ワイはコロナの時にヘタレて当時やってた積み立てNISA止めようか迷ったから
逆に今回は一括で入れちまったw
長期運用の場合は5年最速で埋めた直後に
ITバブル崩壊やリーマンショック級の暴落が来ても来ても
積み立てより資産は増えてるってシミュレーション結果出てるしな
2024/03/07(木) 16:39:33.89ID:WNQo9J/A0
リーマンショック再来
2024/03/07(木) 16:39:53.76ID:Rf9Bwbwv0
>>404
NISA積立組がドルを買い支えるが100円までは普通にありうるだろ
2024/03/07(木) 16:40:03.91ID:rLnUQGa20
一括→出来るだけ勝ちたい勢
分割→ストレスためたくないので・・・

これが正しい分け方
どっちも正しい
2024/03/07(木) 16:40:10.55ID:Rf9Bwbwv0
>>406
上がってるがww
2024/03/07(木) 16:40:40.82ID:ENKExlBQ0
じわじわ資産が減っていくストレスを味わいたいのか
今ここで利確すればちょっとの痛手と利益を得られるのに
2024/03/07(木) 16:41:43.22ID:DOuPONa+0
20年30年視野に入れるインデックス長期投資で日本株って実際どうなんだ?
10年くらいの中期ならアリだと思うけど30年後の日本とかジジババだらけの人口7000万くらいの国だぞ
人口少なくても株価は関係ないって意見もあるが限度もあると思うんだが
2024/03/07(木) 16:42:01.27ID:aCacW4290
明日は3桁下げか
419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:42:25.22ID:8hSYccOH0
>>407
1番上がったのはいつなんだ?
あと現時点の評価額は?
2024/03/07(木) 16:42:40.07ID:Rf9Bwbwv0
>>417
日本って鎖国してんの?人口と高齢化と株価は関係ない
2024/03/07(木) 16:42:45.30ID:IcSrJKCL0
悲観的なやつは誰かに希望的な話を振ってもらいたいんだろうな

これが投資であり握力テストだ
試されてるぞ
2024/03/07(木) 16:42:58.03ID:ANEHMJD50
>>413
今の日本で100はないよ
円高120円円安160円

これくらいのレンジになってる
423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:43:33.45ID:8hSYccOH0
一括か積立かは個人の好みでしかないからな
俺だって現金がいっぱいあったら一括してるわ
2024/03/07(木) 16:43:56.83ID:MRljCFRh0
360万一括が今からマイナスいったら、マイナス%次第じゃ我慢できない人間出てくるだろうね~。
ふるい落としの見極めは3ヶ月まず相場が停滞するのが理想だね、我慢強い人間がどれだけ残るか解る。
2024/03/07(木) 16:44:03.84ID:FPllG5h90
>>420
人口ボーナスが無いわけないだろ
米国の最大の強みも先進国なのに人口増加してるからなのが大きい
2024/03/07(木) 16:45:04.42ID:FABbYE0Q0
やれやれだな
株取引に感情は不要
この鉄則を忘れないこと
2024/03/07(木) 16:46:14.30ID:M4PlsfR70
よく勘違いされるけど
一括と積立のどちらが勝ち、というのは間違いなんよ…

実際は「暴落時に買い増す余力」がある方が勝ちなのよ…
428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:46:28.34ID:1NSJznRV0
>>417
人口は経済活動に直結するから株価にも影響あるで、特に若い労働人口な
それが顕著なのがインドだから今割りと人気だろ
429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:47:50.89ID:lF/ZS3er0
暴落きたら積立額少し増やすかな
2024/03/07(木) 16:47:54.50ID:JBi+MnFl0
ドルベースでもユーロベースでも日経は大して上がってねえんだよな
431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:48:34.68ID:8hSYccOH0
まあ上がった下がったと日々騒ぐのも娯楽の一つか
2024/03/07(木) 16:48:42.00ID:CAL4czBg0
あーマジで日本株終わったくせえ
明日も下落相場だろ?
なんなんだよ
日本つええとか言ってたの1ヶ月くらいじゃねえか
もう終わりかよ
433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:49:29.73ID:B5/P8tcU0
2年前のレバナス一括民と同じやな
434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:50:15.37ID:6n2M3An80
悲観してる人がいっぱいいるけど最低でもあと4年は買う必要があるんだから
ドカンと落ちた方がおいしいんだよね
2024/03/07(木) 16:50:18.17ID:8fw9mjBe0
>>419
上昇1位は2/6

2024/02/06
NASDAQ +42,476円
S&P500 +33,455円
オルカン +25,463円

3/7時点の評価額はこう

NASDAQ 1,365,939円
S&P500 1,347,818円
オルカン 1,325,139円
2024/03/07(木) 16:50:40.46ID:CAL4czBg0
こんなことならビットコイン買っておいた方がよかったわな
2024/03/07(木) 16:50:52.47ID:ZUUGLZMH0
ID:CAL4czBg0
印旛部にお帰り下さい
見苦しい
2024/03/07(木) 16:52:06.02ID:mbZkN1Jw0
年間投資予定の半分だけ米ETFに一括してて、一括分は利確した・・・
439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:53:14.15ID:zs5xLoTh0
どんどん円高になっとるやんかー
やばいやんかー
440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:53:26.39ID:vZTZIfLY0
やはり日本円は強い

クソ以下のゴミである政治家のせいで価値がドル比150円前後まで落ちまくったが、どんな出来事があろうと日本円だけは世界中で揺るぎない信用を誇っている!

現金史上主義こそ、真の勝者!
2024/03/07(木) 16:53:40.28ID:X16sd7k+0
>>429
暴落のたびに積み増すの?
長期なら買い時なんてわからないのだから無心で積み立てる方がよさそう
442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:54:07.10ID:3T90O7ma0
しかしNISAはこれから何十年積み上げるのにまだ始まって2か月
こんなの誤差だし 含み益なんてゲームのスコアと同じただの数字で何の実利もない
いい夢みたってことだな
2024/03/07(木) 16:54:24.64ID:w/bm0AD60
みずほリポート
「金利のある世界」への日本経済の適応力
https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/report/research/rpt/2023/report231121.html

■2%物価が持続的・安定的に実現した場合の、「金利のある世界」を想定する
■前提となる経済のファンダメンタルズ
―持続的・安定的な2%物価が実現。省力化投資・人的資本投資の活発化で実質成長率(潜在成長率)は0.3%pt上昇(0.8%)。インフレ率を上回る賃上げ率が定着し、安定成長へ
■前提となる政策金利・長期金利の到達点と政策金利のパス
―2026年にかけて政策金利(短期金利)は2.75%、10年国債利回りは3.5%に上昇
―2024年上期にYCC撤廃・マイナス金利解除を実施し、年4回0.25%ずつの段階的な利上げを実施。2026年後半に2.75%に到達
444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:56:23.39ID:0ReKI1ax0
一括したら値動きを1年気にしなきゃいけないってなんだよw
値動きを1年気にし続けるのは下げ狙いの投資家気取りだけだろ
2024/03/07(木) 16:56:29.45ID:aCacW4290
定期預金にしとけばよかった
2024/03/07(木) 16:56:31.29ID:CAL4czBg0
半導体もエヌビの一人勝ちくせえ
日の丸半導体終わりっぽいわ
どこに投資すりゃいいんだよもう
2024/03/07(木) 16:57:16.62ID:B/HdjEN00
体力がねえ握力赤ちゃんは早々に撤退するのが良いのかもしれんな
掴み続けた握力お化けが転落するかプラ転で笑い転げる様を眺めながら地道に労働する人生も悪くないだろう
2024/03/07(木) 16:58:03.50ID:EmDVloh60
印旛部ってこっちにもあるんだ
449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:58:07.42ID:vZTZIfLY0
>>422
日本円は強いからな

NISAなんて時代遅れの靴磨きがやるオワコン
2024/03/07(木) 16:58:45.27ID:EmDVloh60
個別株やめた矢先に暴落来ててかなしい
2024/03/07(木) 16:58:51.76ID:zZUyfx9W0
>>331
日経先物どんどん下げてるけど(´・ω・`)
2024/03/07(木) 16:58:57.80ID:JBi+MnFl0
こんなんでヒヨって利確損切りする奴って握力赤ちゃん以下だろ👶
453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:59:11.02ID:ByYupNt+0
日本株に長期投資はないわ
今の日本株なんて海外投資家のオモチャやん
454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:59:41.97ID:8hSYccOH0
>>435
ナスが思ったより頼りないのとオルカンが思ったより強いな
2024/03/07(木) 17:00:19.95ID:e/czoy0O0
>>93
ひっそり焼け野原で死ぬの間違いだろ
2024/03/07(木) 17:00:36.26ID:CAL4czBg0
明日もクソ下がるやろこれ
もうね上昇トレンドおしまいなのよ
こんだけやられちゃうとね
一旦下がるしかないんですよ
2024/03/07(木) 17:01:09.74ID:dRA5o5g00
日経4.3ブルニキは耐えてるかな?
4.3でこの下げは結構くるな!
しかも、明日も怪しいし日経
2024/03/07(木) 17:01:11.48ID:B/HdjEN00
3月は落ちるから買い時だよとおっちゃん年初から何度も言うたはずなんだがなあ
人の心理で落ち目の時に買うのは難しいんかねえ
2024/03/07(木) 17:02:11.36ID:EmDVloh60
残りの待機資金もオルカン(日本除)に入れようかな
2024/03/07(木) 17:02:16.82ID:e/czoy0O0
卓球の逆張りしてたら勝てるともっぱらの噂
2024/03/07(木) 17:02:30.36ID:MRljCFRh0
>>454
これでここにはオルカンざまーとか言うアンチがいるからなw
2024/03/07(木) 17:02:33.40ID:LRbySHa80
 
停止にナビダイヤルを強制する糞仕様の T-DM 実はWebから止められる
https://shinnox.hatenablog.jp/entry/2022/06/23/184537
2024/03/07(木) 17:02:37.12ID:S0sbziZk0
下がったらゆっくり入ればいいさ
464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:02:51.73ID:0ReKI1ax0
4.3ブルって確か販売上位に来てたよな
世の中には下手くそが多いんだな
上がってから買っても良くて小銭しか稼げないのにリスクは莫大ってことに気づけないなんて
上がる前から買えるインデックス投資がお似合いだよ
2024/03/07(木) 17:03:26.30ID:Mudy1es10
暇だしウリ煽りすっかな
2024/03/07(木) 17:04:38.85ID:MMdZkwA70
新ニーサ! オルカン! 

チーン!
467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:05:07.91ID:vZTZIfLY0
>>442
すでに5年も前からとっくに始まってんだろ

15000円前後で買えてた奴らが、15年20年先に利回り5〜9%の利益を得られる

新NISA化して大量の靴磨きがやり始めたここ2カ月なんて、旧NISA時代から買ってた奴の養分でしかない

AIバブル崩壊した底値をきっかけに始めるのは良いと思うが、山を過ぎてしまった今からやる奴は、もう遅すぎ
468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:07:08.78ID:nNKndpGs0
投資にリスクは付き物
過去にリーマンショックで損した奴とか
東日本大震災時に東京電力株持ってて損した奴とか、スワップポイントに惹かれてトルコリラで損した奴とか沢山居るもんな

インデックスファンドの長期保有は大丈夫とほとんどの人が考えてるが実際20年30年後にならないとわからない
2024/03/07(木) 17:07:12.43ID:/AUwNLww0
>>467
なにいってんだこのキチガイ
2024/03/07(木) 17:07:21.20ID:w/bm0AD60
2026年には変動金利が4.0%に?
住宅ローンの支払額が増えるかもしえれない
https://moneyfix.jp/media/article-20240212-2/

2026年には長期金利は3.5%になり、住宅ローンの固定金利は4.8%になると予想しています。
471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:08:07.24ID:mGzS1MwE0
円高きたあああああああああああああああああ
472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:08:43.56ID:BGxAWINW0
>>306
それはそれはゴイゴイスーだね。
私なんぞ30.7%だとよ。。。
473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:09:58.26ID:QJuDm1K/0
旧NISAの前から積み立ててた俺は運が良かった
株が上がったことを幸運ということじゃなくて、若くしてインデックス投資に出会えていたことが幸運だった
474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:10:35.10ID:Y0jPh3WV0
年初一括は逝ってしまったわ。円高の業火に焼かれて。
2024/03/07(木) 17:12:09.85ID:HuNJjHob0
今日は147円タッチしたから明日は145円目指してもらいたい
476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:12:25.56ID:tVf8roq30
>>427
買い増すは積み立てだろ
暴落が来なければ機会損失
2024/03/07(木) 17:12:42.64ID:pPOtQENR0
トランプはベギラゴンを唱えた!
一括民は1000のダメージ!!
478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:15:04.95ID:Go7LgLgX0
>>104
震災前からという条件付ならガチガチに+だね。
479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:15:26.12ID:SE1LbKbt0
早く暴落しねーかな
2024/03/07(木) 17:16:21.90ID:tp92sVM/0
結局円高になったら日本株も落ちるなら日本株買うメリットなんかあるのか
為替リスク回避出来ないなら米国株でいいだろと思うわけだが
2024/03/07(木) 17:18:04.63ID:hubwEBzC0
>>106
年2%目標に円の価値落とすと10年前から政府が言ってんのに円預金で持つのなんてジワジワ下がり続ける株持ってるのと同じでは?
100万円の銀行預金 1年後の価値は98万円だぞ?
482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:18:10.36ID:6EVlH+e30
配当落ちあるとはいえ先物39000割りそう
マイナス金利解除の0.1%に苦しめられすぎだろ
483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:19:48.56ID:1NSJznRV0
>>480
だから皆オルカンsp500な訳で
2024/03/07(木) 17:20:08.62ID:/AUwNLww0
>>481
なるほどお前が外人なんだな
2024/03/07(木) 17:20:12.36ID:Qt+z6a9f0
>>478
震災って東日本?
2024/03/07(木) 17:21:04.07ID:MMdZkwA70
ガラガラガラ

ガシャン

ガラガラガラ
2024/03/07(木) 17:21:51.75ID:kwrS9kbt0
ここしばらく「買え買え」なムードだったろ?

つまりそういうこった
機関投資家共が「俺が売る切るまで支えておけよ愚民共」ってメッセージだったんだよ
2024/03/07(木) 17:22:13.73ID:yJixLQ+a0
>>484
意味がわからん
年2%インフレさせるのが日本政府と日銀の目標って事くらい知らないの?
外国どうこうとか関係ないぞ?
489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:24:29.11ID:vZTZIfLY0
>>475
そうだね
とりあえず145円
2024/03/07(木) 17:25:08.13ID:CmxT1WZd0
>>480
米国株がドルベースで下がってかつ円高になる場合も想定してみてね
そいでも俺は米国株主体だけど
2024/03/07(木) 17:25:37.09ID:5wP/v0Zk0
ドルがんばって!
円なんかに負けるな!
2024/03/07(木) 17:25:38.43ID:/AUwNLww0
>>488
はい、バレた
中国人やろ死ねよ
493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:25:47.78ID:rv76naeK0
>>477
返事がない
ただの屍のようだ
494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:26:19.43ID:0ReKI1ax0
外債嫌い
個人向け国債好き

どっちも持ってないけど
債券インデックスは金持ちが機関投資家気取りで買うものだから庶民が扱うものじゃない
流動性を下げてリスクだけ増やす行為
2024/03/07(木) 17:27:00.53ID:/AUwNLww0
今から年2%もインフレにするというなら投資なんかせずに普通に生活で使うわ
知った口聞くなよ
496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:28:11.79ID:RV0NX+A10
円高始まったな。日経先物は39000になってる。
2024/03/07(木) 17:28:28.62ID:8fw9mjBe0
オルカンだニセナスだはリバランスあるし国や通貨で分散できるからいいじゃんか

俺など以前からコツコツとS&P500だけでもう2000万円くらい詰んできてしまってるんだ
アメリカ様と心中するしかないんだよ
2024/03/07(木) 17:28:56.02ID:pjsnPOoR0
最悪な気分だ。
リーマンショック馬鹿にしてたけど当時の人たちの気持ちがわかった。
マジで死にたい。バブルでもなんでもないのに更に地獄に突き落とされた気分。希望がないわ…
2024/03/07(木) 17:30:42.35ID:rWwhEX2b0
まだ下落が本格化しないうちに逃げた方が良さそう
2024/03/07(木) 17:30:43.79ID:Es/1ZnOX0
>>495

22年が2.5%
23年が3.21%

今から2%のインフレもなにもそれ以上のインフレが既に始まってるわけだが政府情報すら見ないのか
2024/03/07(木) 17:31:03.84ID:RcwGv/Mz0
だから言ったよな
下がるときは一気に来るって
今回はどうか知らんが
502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:31:45.46ID:Y0jPh3WV0
円高にならないとはなんだったのか
2024/03/07(木) 17:31:59.37ID:autBQ9Gu0
オルカン最強すぎんか
2024/03/07(木) 17:34:35.71ID:JUGxWx1W0
ちょっと下がっただけでネガティブ発言が聞けるの少し嬉しい
2024/03/07(木) 17:34:40.43ID:HuNJjHob0
円高に振れるだけで資産ごっそり減ってぺんぺん草生える
506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:35:42.79ID:zs5xLoTh0
3月末で異次元解除だと思ってるんやな
海外の人ら
2024/03/07(木) 17:35:59.41ID:S0sbziZk0
投資はメンタル育てないと話にならんからな
508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:37:03.12ID:+FAHhuN50
>>488
2%言い続けて30年まるで達成できてないのしらないの?w
24年度はCPI前年割れで25年は1.5%って予想されてるぞ(笑)
2024/03/07(木) 17:37:57.79ID:03QeqB1k0
はめ込み終了
どこまで落ちるか
2024/03/07(木) 17:38:19.35ID:IcSrJKCL0
IDコロ助はググった言葉を並べてるだけの似非投資民なんだから相手すんなよ
511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:38:49.23ID:6EVlH+e30
欧州も下げナス先物も下げ
やーねー🥺
512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:41:34.73ID:zs5xLoTh0
下、下、下下下の下ー
夜は墓場で運動会
513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:42:05.88ID:gB2a8/Bh0
ちょっと誰か早く円高止めて
お財布に穴があいてるの
514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:42:56.19ID:kZ7K88uE0
貧乏くさいが積立が一番なんだよ
ストレスにならん
2024/03/07(木) 17:43:49.68ID:+0McxE0s0
昨日の売ったやつみんな下げとるやんけ
奇跡的に回避できた😨
2024/03/07(木) 17:44:23.83ID:4P8Rm76r0
下がりすぎて震えが止まらない
517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:44:37.39ID:+FAHhuN50
>>500
日銀のコアCPI予想は24年度2.8%から2.4%に引き下げ25年度1.8%で2%割れだぞ
民間はもっとシビアでニッセイ予想は24年度が2.0%25年度1.4%
NRI予想は24年度が2.0%25年度0.6%
518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:45:13.39ID:zs5xLoTh0
3月1日一番高いテッペンで買わされた
クレカ積立て・・ もう辞めたい・・
2024/03/07(木) 17:45:29.61ID:k0Vw6XbV0
円高進むと米国株って下がるもん?
買場来ないかな
2024/03/07(木) 17:45:29.85ID:autBQ9Gu0
久しぶりに全世界同時株くるか
ウクライナ侵攻の時を思い出すな
2024/03/07(木) 17:45:30.02ID:+0McxE0s0
KDDIも昨日ここでNISA民に聞いたホリエモン効果かしらんけど爆上げしとる…🥺
ありがとうKDDIとホリエモンとNISA民
522名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:45:43.17ID:3fHvZkr00
>>518
やめれば良いじゃん
523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:46:02.63ID:Y0jPh3WV0
>>498
狼狽しすぎやw
2024/03/07(木) 17:46:32.90ID:sd+0c5BW0
今日の米国株は上がってる?下がってる?
525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:46:40.17ID:BnYYTpde0
岸田許さない!
NISA弁償しろ!!!!!!
2024/03/07(木) 17:46:59.17ID:sUIduaAI0
>>524
下がってる!
2024/03/07(木) 17:47:20.79ID:iP5rb0Qr0
調子こいてた一括厨を地獄に叩き落とす勢いで下がって欲しいわ
まじでムカついてたからなあいつらには
2024/03/07(木) 17:47:22.55ID:dAPVINaU0
一括派は敗北か
2024/03/07(木) 17:47:29.33ID:PJ5FlxAd0
株価なんてじわじわ上がってドーンと下がるの繰り返しだしな
こんなの気にするぐらいなら積立設定して気絶無効しとけ
2024/03/07(木) 17:47:57.19ID:qIjIF6Gs0
お金がえじでえええええ
531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:48:24.57ID:BnYYTpde0
大暴落じゃんか!
岸田弁償!
2024/03/07(木) 17:49:07.44ID:LRbySHa80
 
発達障害は脳の特性 治療でなく対応が重要、異能としても注目
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00081/012500642/

発達障害からニューロダイバーシティーへ 障害を能力に変える異能に注目するIT業界

発達障害を「脳の特性の違い」と受け止め、「イノベーション人材」として期待する考え方が注目を集めている。たとえば、ASDは対人交流が苦手な一方で、高い集中力や論理的思考力を持つ可能性があるという。
2024/03/07(木) 17:49:08.62ID:4P8Rm76r0
>>531
嫌なら利確しろ
2024/03/07(木) 17:49:16.05ID:f0OQR4j90
まだまだ落ちるぞこれ
5000切りはすぐそこよ
年初一括民が含み益吹っ飛んで顔面蒼白になるのもそう遠くない
2024/03/07(木) 17:49:47.06ID:+0McxE0s0
NISAはインドだけちょいプラス…🥺
みんなどんくらいの含み損なん
2024/03/07(木) 17:50:06.15ID:MMdZkwA70
年末予想
日経9000円!!
537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:50:06.48ID:Y0jPh3WV0
マイナス金利解除って結構でかいイベントよ。甘く見てたのかね。
538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:50:25.71ID:0ReKI1ax0
バカばっかりだけど、こいつらのおかげで俺が儲かってると思うと、愛おしく思えてきた
2024/03/07(木) 17:50:39.19ID:DT5GDtX60
に、に げろおおおおおおおおおお
爆落くるううううううううい
2024/03/07(木) 17:50:40.45ID:MMdZkwA70
だから日経はおやめなさい
2024/03/07(木) 17:51:09.29ID:Rf9Bwbwv0
>>425
米国は少子化に向かってるが?
2024/03/07(木) 17:51:41.70ID:aCacW4290
押し目待ちに押し目来た
2024/03/07(木) 17:51:46.82ID:sMhfS2Us0
>>541
移民
2024/03/07(木) 17:52:44.70ID:hc8uSBIZ0
ここで年初一括組からさんざん馬鹿にされて悔しかったけど、利上げで円高なるの確定で少額積立様子見組が報われるターンきたね!150円が120円になるだけで、一括組は20%マイナスだからねw
円高で20%以上暴落した株を8月頃に一気に資金投入して買い漁る予定!ホント楽しみ♥
2024/03/07(木) 17:54:08.04ID:Yi5QPjr/0
一活民岩面真っ青wwww
2024/03/07(木) 17:55:18.28ID:Rf9Bwbwv0
>>543
トランプ
2024/03/07(木) 17:55:24.35ID:+msEPl+Z0
一括じゃねーけどこんな感じ
昨日より6万くらい減りました笑
http://imgur.com/U81enE3.png
2024/03/07(木) 17:55:48.47ID:GfaDqGBs0
今の相場で年初一括するほうがバカ
はじめから分かってたことだろう
549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:57:01.43ID:Iq3h32fY0
>>548
まだわからんだろ
まあ俺は一括派じゃないけど、なんでみんな数日の株価とかで結論出すかな
2024/03/07(木) 17:57:24.88ID:EFVYLa2O0
貧民が喚いてるだけ
551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:57:54.07ID:Y0jPh3WV0
マイナス金利解除て実質利上げだから17年ぶりくらいか。
利上げしてない4年前で103円くらいだったからそれくらいいくんじゃないか?
20%マイナスの重症で済めばいいが。
2024/03/07(木) 17:58:00.45ID:Ca9QCiPm0
今まで極度の円安と株高の中で米国株買ってたんだから多少は痛い目を見ればいい
553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:58:22.16ID:+Bwfwn460
>>544
年初にNISA埋めた人もちょこちょこ買い増ししてるけど大丈夫?
全財産360万しかない感じ?
2024/03/07(木) 17:59:20.61ID:Rf9Bwbwv0
ビットコとゴールドしか上がってないな
2024/03/07(木) 17:59:21.74ID:JBi+MnFl0
>>547
SP500でファンド分けてるのって何か意味あるの?
556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 17:59:55.86ID:+Bwfwn460
未だに一括とか積立とか言ってるレベルだからこれくらいの下げで大騒ぎするんだなぁ
557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:00:04.57ID:Zr6XMgEk0
円高来たね
2024/03/07(木) 18:00:05.93ID:3HACfT2Q0
円高が止まらない
559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:00:47.37ID:zs5xLoTh0
株から、ビットコインと金に流れてるんやなぁ
先んじたもん勝ちか
2024/03/07(木) 18:00:58.11ID:+msEPl+Z0
>>555
投資始めた頃だな。
どっちが儲かるのか両方積立してたんだわ。
2024/03/07(木) 18:02:25.19ID:sd+0c5BW0
>>526
マジか、やったーーーーーー!
NISAにオルカンを360万、特定にsp500を640万を一気に投入したけど、約定日は今日なので超超ラッキーーー
2024/03/07(木) 18:03:13.85ID:3HACfT2Q0
>>561
563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:03:14.68ID:CbaHc4ct0
まだ成長枠が140万残ってる。買い時なんか?
2024/03/07(木) 18:03:15.94ID:Rf9Bwbwv0
おまいら素人が年初一括株買ってるうちにプロはビットコと金買ってたとさ
結局単なるくつみがき集合スレだったなここも
565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:03:28.54ID:6gWbVVNB0
このまま円高進んで株主が撤退すれば賃金上昇なんて無理だろうに
2024/03/07(木) 18:03:48.45ID:MMdZkwA70
ニッケイ・ヘイリーが敗北宣言
2024/03/07(木) 18:05:43.53ID:+0McxE0s0
日経先物やべぇ…🥺
2024/03/07(木) 18:05:53.84ID:hc8uSBIZ0
>>553
そんなことないよ♥
569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:06:16.38ID:D6fZVW8O0
国に騙された
ゆうこりんを信じるべきだった
2024/03/07(木) 18:07:47.42ID:Bi32r5U50
ナスダックマイ転覚悟してたが問題なかった
あと日経触らなくてよかったわやはり日本に入れたくない
2024/03/07(木) 18:08:45.23ID:z3qyQzcn0
円高やべえ
ドル建ての資産なんてあっという間に消えるぞ
こんな早くNISA民殺しにくるとは
572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:09:50.16ID:Pjqf497v0
日銀が画策しただけで円高が進むんなら
もう110円に戻ってるはず
俺たち含め世界中がsp500買ってドルに集中していってるのに、ドル安になるはずがない
なればまあ特定の方でJEPI買い足すだけだからどっちでも良いんだけれど
2024/03/07(木) 18:10:22.83ID:nNj+HqlP0
買っても下がる
持ってても下がる

これは投資バブル終了ですわw
2024/03/07(木) 18:10:56.61ID:GfaDqGBs0
>>567
きゃーーー、39000円割り込みそう!!!

日本株4.3ブルニキ息してる?
575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:11:50.62ID:C0HGN2Yu0
こりん星のりんごももか姫
576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:12:16.57ID:YWEHjYSs0
安くなるなら願ったりさっさと暴落しろ
もう中国株買うのは十分だ
安い所が無さすぎる
2024/03/07(木) 18:13:48.09ID:aCacW4290
NISA冬の時代到来
2024/03/07(木) 18:13:59.88ID:autBQ9Gu0
>>570
ほんとな
外国人のおもちゃだよ日経は
579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:15:32.38ID:VR53saTp0
ファンダメンタルズはこっから長期に円高だもんな
しばらく忍耐の時が続くよ
2024/03/07(木) 18:15:35.09ID:/AUwNLww0
円高ドル安か
2024/03/07(木) 18:15:49.77ID:+0McxE0s0

こういう時は何買ったらいいの?🥺
2024/03/07(木) 18:16:25.66ID:JUGxWx1W0
マイナス金利解除して0%にします
だったら今とほとんど変わらない
市場はいつも未来予測しすぎて動きすぎるときあるんよね
2024/03/07(木) 18:16:57.85ID:autBQ9Gu0
>>581
ゴールド
ゴールド
2024/03/07(木) 18:17:12.44ID:qIjIF6Gs0
>>581
債権かな
585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:18:20.21ID:1NSJznRV0
>>581
銀行株
586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:18:51.87ID:D6fZVW8O0
ちょうどソフバンが金利いい社債だしてたね
587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:19:05.22ID:PNCVlch40
円高と聞くと海外で遊び回った武勇伝を思い出す
2024/03/07(木) 18:19:11.11ID:+0McxE0s0
>>583
金の延べ棒買って部屋に飾りたい…🙄
589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:19:14.91ID:GJ7eiuIT0
一旦全部利確したわ
もっと下がったら買うわ
590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:19:41.11ID:6EVlH+e30
>>581
同じ商品を淡々と積み上げる
右往左往すると買えば天井売れば底になる
2024/03/07(木) 18:19:51.79ID:r8celrxQ0
調子乗ってぶっ込んだ特定分 全売却しといて良かったわ
やっぱり投資は余裕を持ってやらんといかんね
2024/03/07(木) 18:19:52.71ID:autBQ9Gu0
投信って超長期で持つものじゃないの?
利確なんて言葉が出てくるとは
2024/03/07(木) 18:20:12.74ID:autBQ9Gu0
お前らも所詮憐れな靴磨きの一族なのね
2024/03/07(木) 18:20:35.30ID:aCacW4290
>>586
即完売してて買えなかったわ
2024/03/07(木) 18:21:40.71ID:Da8g6hkx0
年初下回った時の一活民の泣き言が楽しみw
2024/03/07(木) 18:22:06.66ID:LRbySHa80
ソフトバンク-3日続伸 核融合発電の米新興に出資 30年にも商用化=日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN051AO0V00C24A3000000/


有名な元日本人をCEOにするとか周到に仕組まれた投資詐欺だなw 日本人から鴨るのはもはやアメリカのお家芸だなw

第二の東芝か。去年も米国の小型原発計画中止で日本企業が大損してたなw
597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:22:24.04ID:Ib3qLLfy0
ろくに働かない連中がブッカブッカ騒ぐから
せっかく安く暮らせてたのにw
2024/03/07(木) 18:22:28.99ID:6bHnh/U90
日経で騒ぐやつととFANG利子7%ガイジ嫌いだから両方とも終わってくれ

俺も買ってるけど損したっていいから暴落して欲しい
2024/03/07(木) 18:22:41.00ID:ubyukvFy0
>>572
まあ世界各国のドル所持率はだんだん減っていってるんだけどね
2024/03/07(木) 18:22:50.41ID:+0McxE0s0
銀行株は昨日ちょっと買おうかと思ったけどお高くてやめちゃった…三菱UFJ🥺
2024/03/07(木) 18:23:18.65ID:MMdZkwA70
>>586
ソフバンや楽天の社債を買うのは外人だろ

日本人で買う(信用する)やついるのか?
602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:23:23.57ID:Eae1xCbd0
一旦ニーサ利確してチャンス待つか
2024/03/07(木) 18:23:48.28ID:78UHZx8A0
>>600
メガバンクの中じゃ1番安いけど
604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:23:53.33ID:Y0jPh3WV0
暴落きたらNISA!NISA!うっとおしい報道もなくなるだろ。やっと静かになるよ。
2024/03/07(木) 18:24:31.66ID:yxKe9LLt0
願わくば1人でも多く不幸になって欲しいね
2024/03/07(木) 18:24:38.89ID:+0McxE0s0
>>603
他の安い銀行株探して目玉飛び出たよね…🥺
2024/03/07(木) 18:24:48.12ID:atqlApY60
4.3ブルが死んだ(笑)売上上位だったからかなりいかれたな
2024/03/07(木) 18:24:48.24ID:pdT73D1c0
年初一括組だけど、この流れは嫌な感じがする。一括しなければよかった。
余剰資金もほとんどないし。。
一括してない奴らが羨ましすぎる。悔しい
2024/03/07(木) 18:25:10.04ID:wpmPKawK0
他人の不幸を願うようなやつが投資で勝てるわけがない
俺はお前ら全員の爆益を祈ってるよ
610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:25:11.00ID:D6fZVW8O0
>>601
7年債ならまあ7年でソフバン無くならんでしょ
楽天は無くなってそう
2024/03/07(木) 18:26:22.91ID:FLV2YhD90
日経のニュースに釣られて買ったやつ本当に不幸になって欲しい頼む頼む頼む頼む頼む
2024/03/07(木) 18:26:57.17ID:sQgSON2L0
>>608
360万で資金尽きるとか投資やっちゃいけないレベルだろ
2024/03/07(木) 18:27:02.01ID:FABbYE0Q0
>>536
そこまでいったらむしろ買いだな
2024/03/07(木) 18:27:11.87ID:/7RCa2VP0
今までの含み益全部吹っ飛んでいいから円高になってくれたほうが良い
これから5年間も150円で買いたくないんよ
120円まで円高進んでどうぞ
2024/03/07(木) 18:27:20.73ID:r8celrxQ0
仮に5年間右肩下がりでも
実質1年早い年初一括が得なんだがな
(積立との比較対象を1年ずらす)
2024/03/07(木) 18:27:32.75ID:xDSN7k4Z0
円高一気wwwwww
一滑民全員大損wwwww
2024/03/07(木) 18:27:40.90ID:EFVYLa2O0
いつものIDコロコロが単発で暴れてるだけよ
618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:28:01.31ID:aAKU/02M0
投資って誰かと競ってるわけでもないのに このスレはなんで他人の不幸ばかり願うんだろ
2024/03/07(木) 18:28:01.33ID:wxMLkQh00
>>607
これマジで嬉しい
最高の気分だわ、日経が日本人の力で勘違いしたバカどもが絶望するの本当に気持ちいい
2024/03/07(木) 18:28:47.50ID:b/DQGxpO0
ぎゃああああああああああwww
御割りやああああああああwww
621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:29:04.39ID:1NSJznRV0
>>609
な、プラスサムゲームなんだし
皆で投資すればするほど更に儲かるもんだしな
2024/03/07(木) 18:29:06.74ID:b+a4SnAL0
パウエルFRB議長が一言↓
2024/03/07(木) 18:29:08.73ID:qSjyHQ180
>>618
チョンモメンが押し寄せてるみたいだわ
他人を妨害したい連中ばっかりだからな
そのくせ何の妨害にもなってないというw
2024/03/07(木) 18:29:13.55ID:Jm6DWnvW0
キタキタキタキタキタキタキタキター!!!!!

日経落ちろ‼
先週くらい電話してまで買った奴らの後にこの状況メシウマ過ぎる
今夜は鰻食べるかあw
625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:30:04.46ID:7ACBHNXF0
4.3ブル行きそうだったよ
よかった
2024/03/07(木) 18:30:22.25ID:9vV+qtWQ0
なんでもいいから120円台ぐらいまで一気に下がってほしいわ
年初一括組の利益が全部吹き飛んだ上にそこからさらに株安で追い打ちかけるぐらい下がってほしい
2024/03/07(木) 18:30:36.52ID:Rf9Bwbwv0
まいきん解除からの利上げで一番やばいのは高配当株だろうな
おまんら準備できてるか?
2024/03/07(木) 18:30:48.43ID:LRbySHa80
 
【岸田悲報】X民「日経平均4万円突破で喜ぶ奴はバカ。株高・通貨安・物価高は新興国経済の特徴」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709598825/
629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:30:50.34ID:D6fZVW8O0
心の弱い人は証券アプリアンインストールしてNISA忘れるのおすすめ
2024/03/07(木) 18:31:12.19ID:1/v5dICR0
残念ながら米株は上がるんだなー
2024/03/07(木) 18:31:12.61ID:b/DQGxpO0
おっほおおおお
投資家(笑)の資産が溶けていくうううう🤣🤣🤣🤣
2024/03/07(木) 18:31:30.13ID:Rf9Bwbwv0
>>628
アルゼンチン株価100万超えてたもんなww
2024/03/07(木) 18:31:30.55ID:jG3ABPvg0
4.3結構買われてるみたいだし買ったやつら心からおめでとう
こんな心のそこから祝える感情が自分にあるなんてびっくり
2024/03/07(木) 18:31:46.07ID:FABbYE0Q0
>>618
赤の他人が飢えて死のうが、億万長者になろうが関係ない
自分が幸福になれればそれでいい
635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:32:00.57ID:tyE3aPrW0
日経が3万いった時だって25000くらいまで押して2年くらいレンジしてるからな
上昇トレンドでも8〜12ヶ月かけて上がって2年レンジの繰り返し、そう考えりゃ今年の1月近辺が頭打つのは当たり前
1月以降に買ってるやつはアホよ
2024/03/07(木) 18:32:32.35ID:mBwWBBwf0
おっほほほほ
投資家(キリッ)の資産が消えていくぞ😝😝😝
2024/03/07(木) 18:32:41.46ID:JEEH7sNu0
>>629
そのまま突っ込んだ金のことも忘れてれば大化けしてるかもなw
2024/03/07(木) 18:32:42.97ID:heoZVC+10
4年前の3月もこんな煽り湧いてたな
まあその後どうなったかはお察しだが
639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:32:57.99ID:3fHvZkr00
俺の証券会社ひえっひえ🥶
2024/03/07(木) 18:32:58.68ID:sQgSON2L0
日経上がると持ち株下がる
日経下がると持ち株上がる
不思議な状態続いてる
ライオンですらプラ転したわ
2024/03/07(木) 18:33:17.45ID:pdT73D1c0
>>612
住宅ローンもあるし、余剰資金は600しかなくて、360が妻を説得できる最高ラインだったんよ。
これから150円が120円になって、20%マイナスだけでも含み損になるのに、更に株が20%マイナスなら200万円台まで減るの怖い。。少し利益出てるし、利確しておこうかな
2024/03/07(木) 18:34:07.49ID:e5e2/MnO0
株価で自分の資産増えるより買ってない、日経沈んで他の奴らの資産減る事実のがめちゃくちゃ嬉しいなw
2024/03/07(木) 18:34:13.38ID:E8Sdgbgq0
もう米国は駄目だな
新たなマーケット探さないと
しかし3ヶ月か。NISA民は短い夢の時間だったね
2024/03/07(木) 18:34:14.53ID:LRbySHa80
日本人にもこの値段で売れよ

【特報】トヨタの水素自動車「MIRAI(ミライ)」83%オフで投げ売り、ハイグレードの高級車ほぼ無料に
https://buzzap.jp/news/20240305-toyota-mirai-83percent-off/
2024/03/07(木) 18:34:30.11ID:JzzYT6/l0
>>635
今年に入って日経買ったけどバブル後最高値更新した瞬間に売って小銭儲けたわ
その金で銀行株をしこたま買いこんだけど
2024/03/07(木) 18:35:06.62ID:AW5oeEPr0
なんとか夫婦って気持ち悪いユーチューバーの反応見たいわ
オルカンとS&P買ったけば間違い無いとか何年後にはこれくらい増えてるとかお花畑な話しを自信満々にうたってた奴ら
647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:35:15.45ID:0ReKI1ax0
>>644
日本人は文句ばっかり1人前で、批評レビューしかしない農耕民族なんで商売相手としては最悪ですね
2024/03/07(木) 18:35:38.17ID:lIn2F2h00
インドとSOX上がった
全滅よりマシだ😊
あとはゴールドファンドちゃん
649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:35:57.99ID:D2Q672M10
8日約定日なんだが安く買えるのかな嬉しいな
2024/03/07(木) 18:36:05.87ID:sd+0c5BW0
タイミング投資やるもりはなくちょうど900万円用意できたから全額注文しただけなのに嬉しい
2024/03/07(木) 18:36:28.22ID:ybhBj54V0
やっぱり円高と株安が同時に来るとツライね
2024/03/07(木) 18:37:02.64ID:d+I9+cS70
>>650
円高来るんならここからさらにガンガン下がっていくってことやで
2024/03/07(木) 18:38:06.80ID:pBCqoE1o0
阿鼻叫喚で草
言うてお前らまだ+やろ
654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:38:18.39ID:X16sd7k+0
わいの場合
日経はほとんど持ってなくてTOPIXだから影響小
米株はSPとナスが円高と相殺でプラマイゼロ
今夜も円高に振れた分くらいは上げてほしいけど円高止まらんのか
2024/03/07(木) 18:38:24.51ID:/AUwNLww0
>>641
早く利確してこい
2024/03/07(木) 18:39:07.35ID:N8uQwm5x0
この雰囲気この雰囲気www
2024/03/07(木) 18:39:36.45ID:FABbYE0Q0
アホくさ
どんな窮地に陥っても
健康な体と
柔軟な脳みそと
折れない心があれば
人は立ち直れるもんだよ
658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:40:38.77ID:/pZ/mhAc0
那須先物プラ転
アメリカ先輩頼もしい😭
2024/03/07(木) 18:40:55.54ID:/AUwNLww0
だからクレカ積み立てでポイント乞食なんて損にしかならんのよ
アホくさ
2024/03/07(木) 18:41:00.45ID:VoCDapZV0
>>593
ケネディ作り話だと思う
近々投資王が逮捕だぞと事前につかんでたんじゃないのかな
2024/03/07(木) 18:41:01.64ID:sd+0c5BW0
新NISAの本当の運用開始は1800万円入金してから
360万円の今はスタートラインにすら立ってない
価額が安いうちに購入できるなんて超ラッキーだぞ
2024/03/07(木) 18:41:51.82ID:gUg7rRNw0
つーか暴落煽りは喜んでるけど大した下げじゃなくね?
一括/積み立てともまだ全然含み益あるやろ
663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:42:00.28ID:tyE3aPrW0
最低34000、できたら30000まで待つのみよ
今年中には来る
1〜3ヶ月くらい30000を割り込んでいく可能性もあるけどな
待てない人はアホなだけ
2024/03/07(木) 18:42:32.62ID:j/7ACHVj0
日経落ちて本当に幸せ
このスレには居ないから言えるけどニュースで話題になりだしてから買ったやつらが地獄見るの本当に嬉しい
2024/03/07(木) 18:42:52.46ID:/AUwNLww0
>>662
儲け狙いで特定で買い注文してたやつが書き込んでいるやつより多かったんやろ
666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:43:29.33ID:tyE3aPrW0
>>662
そのうちマイ転するからな
そのほうがダメージあるやろw
2024/03/07(木) 18:43:55.84ID:k5op3DQB0
下がったから買い得とかオカルト言ってる奴いるけどそれって下げた分戻るというのが大前提なんだよね
下がったから買う→更に下がっていくというパターンからは完全に目を背けている
20年くらい下がりっぱなしで老後になったらどうするつもりなんだろう
2024/03/07(木) 18:43:58.78ID:LrKAB04p0
日銀の17年ぶりの利上げは相当なインパクトを与えるだろうね
しっかり準備しとけよ
2024/03/07(木) 18:44:05.89ID:r8celrxQ0
まあ含み損どんだけ増えてもNISA枠は売らんでしょ
670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:45:30.48ID:yGVKdDEW0
しかし明日になったら円安に戻ってそうな気もする
口先介入とはその程度
671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:45:45.84ID:tyE3aPrW0
>>669
材料があれば売らざるを得ないだろうなw
2024/03/07(木) 18:46:34.18ID:HzxalZDM0
NISAでちょっと含み益でてドヤ顔してた奴今どんな気持ちだろうw
2024/03/07(木) 18:46:41.34ID:Bn9Pwn/j0
まだまだ下がるし利確したわ
最低でも1ドル120円まではいくわけだから為替だけでも相当下がるからな
2024/03/07(木) 18:47:40.48ID:EdEbxp4N0
もうこの世界恐慌に耐えられません
新NISA損切りします
2024/03/07(木) 18:47:42.96ID:nrcPP8LO0
日経買ったやつらの気持ち聞きてーw
電話してまで買った老害とかにインタビューしてくれないかな
676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:48:15.57ID:0ReKI1ax0
俺は利確しただけじゃなくてドテンダブルインバース信用全力で買った
FXなら王道やでこれ
677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:48:34.47ID:QUs5xM130
>>662
下落幅は間違いなく一括の方が大きいし
そもそも目の前で金が消えるのを見て冷静にいられるのがどれだけいるのかと
2024/03/07(木) 18:48:41.98ID:MLwwtIST0
年初一括はもっとも勝率が高いwwwwwwwwwwwwwww
679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:49:06.32ID:VR53saTp0
ドル盛り返して来たな
ドルがんがえー
2024/03/07(木) 18:49:31.83ID:N8uQwm5x0
年初一括wwwwwwww
2024/03/07(木) 18:49:58.12ID:8D8bXsU50
これ今日の米国市場ヒエヒエくるか?
2024/03/07(木) 18:50:01.83ID:v5TdOra30
日本個別株が計+92%のワイ高みの見物w
2024/03/07(木) 18:50:06.82ID:pB3fE4Fq0
ちょっと相談
新型iPad Pro欲しいんだけど元手がない
NISAにはつみたて枠年120万埋める余裕しかないんだけども
1回3月までの30万円分をつみたて枠から解約しちゃっていいと思う?
iPad自体は10年使うからここで買う方が得ではある

どこかからお金持って来れないか色々検討したけど他の使い道で埋まっちゃって無理だった
2024/03/07(木) 18:50:15.39ID:dByriQtS0
預金に負けてもNISA続けるんか
2024/03/07(木) 18:50:15.47ID:1FuxFz3S0
一括してる人間は腹決めてやってるしそれなりに握力あるからな
暴落待ちとか言ってるチキンとか
投資する金も無い貧困は耐えられないかも知れんが
2024/03/07(木) 18:50:37.27ID:nYcdbwoK0
>>667
健康にも投資して残り寿命伸ばして暴落も受け止めるんやで
というか暴落は必ず来るんだから受ける手段の確保という発想が無いなら投資するんじゃねえ
2024/03/07(木) 18:50:46.52ID:Drba279C0
日本株4.3倍ブル2500円なる?
なったら買うわ
688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:51:56.29ID:tyE3aPrW0
右肩上がりって結論を見た上で一括か積み立てか?って検証しかしてないのはほんと悪意あるわ
2024/03/07(木) 18:52:20.64ID:1NeQi7pP0
ー 渇 泯 糸冬 丁 のお 矢口 ら せ
2024/03/07(木) 18:52:26.41ID:g7qdcUHF0
積み立てニーサwwww
691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:53:13.69ID:tyE3aPrW0
損失を耐えるのは握力って言うのか?
692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:53:49.59ID:0ReKI1ax0
>>667
99%くらい勝てる投資だけど100%じゃないから有り得るは有り得るね
まあ俺個人の意見としては経済が下がりっぱなしの状況で世界のエリートたちが20年間指をくわえて見てるか?という期待がある
かなり他人任せだけどそれがインデックスなんで
2024/03/07(木) 18:54:09.61ID:zlpcMPJ30
日経は3万切るよ
2024/03/07(木) 18:54:12.47ID:RH5kWeK30
詰みNISAvvvvvv
摘まれるのは鞄研きの方でしたvvvvvv
695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:54:29.89ID:tyE3aPrW0
そもそも何に投資してるかわからないのにそこまで信じる意味が全く意味不明だわ
2024/03/07(木) 18:54:47.24ID:zRaCi9R80
別に暴落でもないし仮に暴落しても昔と違って今は持ち続けた方が良いって周知されてるからな
残念ながら暴落煽ってる心も懐も貧しい人の思惑通りにはならないよ
697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:54:47.96ID:atqlApY60
>>625
俺も余剰資金いれそうなぐらいぐらついてた(笑)
やらないで良かった
2024/03/07(木) 18:54:50.74ID:N8uQwm5x0
詰み立てニーサええなwwww
699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:55:39.63ID:6gWbVVNB0
>>696
解除&トランプ再選でどこまで円高進んじまうだろうか
2024/03/07(木) 18:56:00.21ID:6gfij5k+0
マイナス金利解除前のにおわせの段階でこれだと
ホントに解除されたときにはどうなってしまうん?
701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:56:19.50ID:tyE3aPrW0
>>696
それがアダとなって致命的なことにならなきゃいいけどね
2024/03/07(木) 18:56:20.42ID:Rf9Bwbwv0
おまえら、詰み兄(にぃ)
wwwww
703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:56:33.32ID:T8XUl1fj0
ワイ氏、NISA FANG+200万
握り潰す勢いの圧倒的握力で保有
「10年後に勝つのはワイだ」
などと供述しており
2024/03/07(木) 18:56:46.94ID:ki/zSrSo0
詰みたて太郎もー滑太郎も纏めて氏にましたとさ

705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:56:57.86ID:tyE3aPrW0
>>700
逆に上がるまである
2024/03/07(木) 18:57:13.12ID:zlpcMPJ30
>>700
匂わせのときが一番下がるんやで
3月か4月が最後の買い場やね
2024/03/07(木) 18:57:24.14ID:8A3lkQw00
>>702
わろたww
2024/03/07(木) 18:57:38.88ID:9jJCzic/0
>>696
20年後にじわじわ底まで落ちてないといいね
2024/03/07(木) 18:57:43.82ID:pFXqPW6G0
一括民 生きとるか?
2024/03/07(木) 18:57:47.70ID:Rf9Bwbwv0
ドル円100
日経20000くらいでいいよ
2024/03/07(木) 18:57:59.61ID:1Uv1N7r20
>>683
分割で買え
712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:58:16.08ID:VR53saTp0
>>700
材料通過で無風
2024/03/07(木) 18:58:55.91ID:MLwwtIST0
まあ言うても新NISA民が買ってるのは外国株でしょ?
なら円高の影響しか受けないから価値下落は3分の2くらいだ
安心しなさい

日本株買ってたら死んでる
714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:59:16.22ID:0W29cAGM0
握力ある人は株価とか為替なんて気にしない
こんなスレにも来ない
いわゆる普通の人
2024/03/07(木) 18:59:20.19ID:OsghAvWD0
>>708
それは多分お前の生活水準だな
2024/03/07(木) 18:59:20.89ID:Rf9Bwbwv0
>>683
iPadProでなにすんの?
5chか?
2024/03/07(木) 18:59:44.72ID:nYcdbwoK0
そもそもマイナス金利解除といってもいきなり2%まで戻る訳じゃねえからな
せいぜいゼロ金利やで
それに応じて俺らと縁のない富豪の争いが雲の上で起こるだけ
銀行をはじめとした連中がやたらとマイナス金利解除を想定した記事出してんのも
富豪に向けての話で庶民には何の関係も無い
2024/03/07(木) 18:59:56.38ID:bwg8FAf40
先物続落してるから明日も下がる
米株も円高で下がる
一旦利確するしかないなこれ
719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:00:01.62ID:wDObSi4J0
先物盛り返してきたな
2024/03/07(木) 19:00:05.13ID:sioFx4TU0
NISAは国内株買うんじゃなくてアメリカ株やS&P500やぞ。金持ちは日本株に投資してないぞ。
アメリカのエヌビディアとかや
721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:00:39.31ID:0ReKI1ax0
>>700
フライングマンが多いからね
まあお偉い人達は発表される前にFXで稼いでるよ
株はインサイダーあるけどFXはインサイダーないからね
トランプもバイデンも大統領任期中はFXの上げ下げに関わる情報を事前に流して支持者を儲けさせてる
俺がFXをやらない理由
2024/03/07(木) 19:00:40.56ID:QXyQH7bz0
>>715
効いてるw効いてるw
723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:00:45.35ID:tyE3aPrW0
>>713
むしろ米株のほうがはるかにリスク高いやろ
積み重なった債務はどうにもならない
724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:01:07.77ID:grZJ6psG0
円高と株安のダブルパンチで資産爆下げでワロタ
2024/03/07(木) 19:01:51.07ID:yi34XnfO0
他スレで見たけど暴れてる奴って貧乏チョンみたいだな
確かにエラ張ってそうな書き込みばっかりだわ
726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:02:31.12ID:wAYzfFXb0
政府に騙されたやつおりゅ?
ポジショントークに騙された奴おりゅ?
今どんな気持ち?
2024/03/07(木) 19:02:33.87ID:8A3lkQw00
>>725
効いてる効いてるwww
728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:03:12.56ID:grZJ6psG0
>>726
ゆうこりん船乗れ
729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:03:24.13ID:T8XUl1fj0
>>714
動物園感覚で見に来てるよ🐯🐻🐵🐘😸
2024/03/07(木) 19:03:27.34ID:gUg7rRNw0
NISA―刮マン、血塗れになりながらカミソリを握りしめる図

「今こそガチホなんだ!」
2024/03/07(木) 19:03:52.64ID:6gfij5k+0
為替も今日の仲値からすでに0.7%下落してる
732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:03:56.80ID:0ReKI1ax0
>>728
ゆうこりん「思惑がありそうだから乗らない」
733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:04:02.44ID:tyE3aPrW0
昨日から日経CFDとポンド売りしてるけど調整金とスワップがエグすぎる
日経の調整金が100万にポンドのスワップが60万やてw
2024/03/07(木) 19:04:12.24ID:7vGIDLfl0
>>683
iPadPro中古買えよ
10年も使えないしバッテリー死ぬぞ
2024/03/07(木) 19:04:24.16ID:gUg7rRNw0
転落だああああああああ
2024/03/07(木) 19:04:54.84ID:+msEPl+Z0
含み益で半導体50万買ってみたよ。
握力って、追加投資出来る余裕があるって事だよね。

http://imgur.com/kxMZL2C.png
2024/03/07(木) 19:05:03.41ID:gUg7rRNw0
ニーサ
ボウラクシテルヨ
オワリヤネ
2024/03/07(木) 19:05:45.25ID:S8anbrg80
>>725
嫌儲から出張してんだろ
あっちじゃ在日が陰謀論持ち出して喚いてからな
まあ金が無いってのが本音だろうけど
739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:06:05.31ID:tyE3aPrW0
まあ明日と月曜日で日経は40000近くまで上がると思うよw
俺はドテンロングしてるしねw
2024/03/07(木) 19:06:30.01ID:pdT73D1c0
年初一括組だけど、円高と暴落は耐えられないので、利確して全額ゴールドにぶっ込みました!神様ホントに頼みます!!
741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:06:49.63ID:T8XUl1fj0
>>736
これなんのアプリ?
742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:07:03.65ID:VR53saTp0
NHKニュース7のヘッドラインに株安の見出し、無しw
やべー情報操作されてるわ
こえー
2024/03/07(木) 19:07:16.76ID:/p50Wbf+0
>>740
あーあ余計なことしちゃった
学習能力ないねーwww
2024/03/07(木) 19:07:38.15ID:7vGIDLfl0
>>740
スクショはよwww
2024/03/07(木) 19:08:15.78ID:3R4teJMC0
何でこんなエアプ多いのw?
2024/03/07(木) 19:08:33.04ID:N8uQwm5x0
投資版のウリ煽り恒例行事だろww
2024/03/07(木) 19:08:58.67ID:UN2siDvE0
>>470
俺が意味分からんのは何十年も変動金利がお得なのになぜ固定金利選ぶかな
銀行員は変動金利一択
2024/03/07(木) 19:09:06.15ID:1Uv1N7r20
>>728
あいつ、NISAは国のやる事だから怪しいとか言いながらidecoやってるからなw
749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:11:08.82ID:0ReKI1ax0
ごめん、もうついていけないわ
全額損切りした
-1200万・・・
そして、3.8倍ベア買った
底でベア手放して4.3倍ブル買って戻れば一発逆転だ
もう崖に指がかかってるよ・・・
750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:11:10.75ID:iGrEhxHs0
メジャーSQと雇用統計が重なる金曜日の前日
相場が荒れるとか目隠ししたサルでもわかる
2024/03/07(木) 19:11:19.54ID:qIjIF6Gs0
ここまで全てエアコメ
2024/03/07(木) 19:12:26.91ID:4UZzsHVB0
こんな迷惑行為するのチョンくらいだからなw
2024/03/07(木) 19:12:39.01ID:Y4xWbeKm0
>>749
うおおおおおお!
一発逆転じゃ~www
754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:13:05.04ID:tyE3aPrW0
上昇局面からの調整は5.6.7.8月が地獄やで?
コロナの底から買ってた個別も30%くらいの含み益からマイ転したからなw40000近くで買ってる人なんてずっとマイナスで耐えることになる
2024/03/07(木) 19:13:47.46ID:NMOXb6hv0
>>736
含み益で買うってどういうこと?
756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:14:02.88ID:VR53saTp0
次に4万円が救われるのは来年かも知れないし、30年後かも知れない
誰も知らない
2024/03/07(木) 19:14:30.06ID:vnrTgnAy0
>>755
信用取引で二階建て
2024/03/07(木) 19:14:37.94ID:sMhfS2Us0
>>754
コロナってw
全然レベルが違うやん
759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:15:42.03ID:tyE3aPrW0
投資信託って信用で買えるもんか?
2024/03/07(木) 19:16:31.19ID:+msEPl+Z0
>>755
ギャンブル投資だけど半分になっても含み益でプラス維持できる意味。
わかりにくくてすまない。
761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:16:42.49ID:Go7LgLgX0
>>485
そ。ゆっくりと増えていっている。信託報酬的にはいまやあれな方だが、あえて月1000円は崩さないでおいておいた。
762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:16:48.35ID:VR53saTp0
なぜ預貯金や債権、ゴールドのような安定資産をつくらないのかね
理解に苦しむ
2024/03/07(木) 19:20:25.05ID:sMhfS2Us0
>>762
お金も働かせるのが先進国の常識だからじゃね?
大切に保管はイザという時の分で十分
人間が発明で一番素晴らしい事は複利だとアインシュタイン先生もおっしゃってる
2024/03/07(木) 19:20:58.16ID:5ERi3HWr0
ここって下げる度にこんな雰囲気になるんか
765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:21:55.00ID:tyE3aPrW0
複利は債務にも当てはまるわけで最悪な結果を産みかねないけどなw
766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:22:07.36ID:Y0jPh3WV0
usa360 → 債券
sp500ゴールドプラス → 金
仮想通貨 → ビットコイン

普通はアセット分散するもんだよ
ヘッジなしの株100%は怖すぎて無理だわ。
767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:22:12.30ID:grZJ6psG0
終わりの始まり
今すぐ逃げないと痛い目見るぞ
768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:22:36.18ID:qqPoN/UV0
そもそもエスピー500買う香具師ってなんで日本人のくせにせっせとアメリカに貢いでるの?
バカだろ
769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:23:16.66ID:tyE3aPrW0
こんな高値で買って将来のためとか言ってたらそりゃバカにするしかないわw
2024/03/07(木) 19:23:34.47ID:vnrTgnAy0
>>767
でも逃げるったってどこに?
771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:24:26.34ID:zgucHQCu0
>>683
無金利ローン
772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:26:28.92ID:tyE3aPrW0
>>768
アメリカの債務をどうにかするために誘導されてるだけやで?
もうアメリカは余裕ないから企業の救済に財政を割けない
そこで目をつけたのが日本に眠る2000兆円なわけですよ
来週の月曜日あたりになんか材料出ると思うよ
773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:27:53.67ID:6gWbVVNB0
>>702
はい女性差別ポリコレ違反
774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:27:56.43ID:9PZe3OxA0
cisが降りたのになぜ?
775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:28:37.83ID:tyE3aPrW0
つかゴールド最高値超えてるやん
ずっとゴールド勧めてきたんだけどなぁw
ザマァみろwww
2024/03/07(木) 19:28:44.66ID:GfaDqGBs0
>>772
20年後に切り崩すとして積み立てるなら何がオススメですか?
777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:29:58.00ID:tyE3aPrW0
>>776
ゴールド
2024/03/07(木) 19:30:02.20ID:NMOXb6hv0
>>760
なんだ信用取引じゃないのか
2024/03/07(木) 19:31:30.29ID:4P8Rm76r0
>>748
自分のこと宇宙人とかいうヤバい女は信じろれんな
2024/03/07(木) 19:32:13.55ID:6UD7Gvpn0
>>772
素直に金利下げろや
インフレも主要因がコスト高だから
問題ないし
2024/03/07(木) 19:32:16.36ID:GfaDqGBs0
>>777
ゴールドだとインフレで消化しちゃうくらいしか上がらないと思います
次点では何になりますか?
782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:32:39.16ID:QUs5xM130
>>762
預貯金→インフレで目減りする
債券→儲けが小さい
ゴールド→利息がない

こんな感じで株式一択になってる人が多いものと
783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:34:05.76ID:+Bwfwn460
>>779
事務所と決めたキャラ付けでしょw
あとゆうこりんは裏ではしっかり投資してると思うわ
784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:35:14.82ID:Y0jPh3WV0
テスタもゴールドは褒めてたからな。
老若男女ゴールドの価値はわかってるし埋蔵量も少なくて価値が落ちない。
さらに工業用用途がほぼないので他の金属のように景気に左右されない。
コモディティならゴールド一択よ。
2024/03/07(木) 19:35:52.67ID:+msEPl+Z0
債権もゴールドも資産数億の人らのリスクヘッジなんよ。
786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:36:01.96ID:FDMIS6gP0
各ファンド総崩れの中、燦然と輝く個別株
787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:36:25.18ID:tyE3aPrW0
>>781
ゴールド一択しかない
788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:36:54.56ID:0ReKI1ax0
ゴールドも債券も悪い商品では無いけどほとんどの庶民にとっては無意味だから買わなくていい
ゴールドしか価値が無くなるような世界を想定するにはほとんどの人間はベースの資産が乏しすぎる
無リスク資産に現金、リスク資産に株
これだけで投資の世界の99%は網羅できてる
初心者に債券やゴールドを持たせるのって15年前の古い理論だよ
789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:38:08.24ID:RV0NX+A10
アメリカと対等の物価になるには、1ドル70円くらいにならないといけない。
2024/03/07(木) 19:40:33.79ID:Du1nMHA30
今から買うから野村半導体でいいよな!?
2024/03/07(木) 19:40:34.69ID:pdT73D1c0
ゴールドに切り替えたらストレスなくなった。
年初一括組は8月にはドル建ては150円が120円になって20%減、更に株安で20%減のトータル40%減に耐えられるの?
その頃にゴールド売って再インしまーす🎵
2024/03/07(木) 19:40:47.00ID:+0McxE0s0
金はほしいよね
何年か前に死んだばっちゃのアクセサリーとか家中の金集めて売りに行ったらべらぼー高く買い取ってくれてびっくりした
2024/03/07(木) 19:42:05.26ID:6UD7Gvpn0
>>792
ゴールドの事はゴールドと書かないと
特に投資スレでは訳がわからなくなるよ
794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:42:07.38ID:tyE3aPrW0
まあ、まだたいした暴落は起きんよ
まだ時間はあるから中短期で金作ってゴールドに変えりゃいいんだよ
2024/03/07(木) 19:42:23.15ID:+0McxE0s0
なんか痛くて履けないリーガルの革靴とかもめちゃ高く売れた😌
2024/03/07(木) 19:46:23.12ID:+0McxE0s0
>>793
そっかあ確かにややこしやあ…G…🥺
2024/03/07(木) 19:47:31.56ID:WS70SXyq0
>>791
1800万の少額しか投資できないのに何か問題あるのか
2024/03/07(木) 19:49:16.36ID:QwgJFqsT0
円高も重なっていよいよやばそうだな
どこまで円高進むだろうか?
2024/03/07(木) 19:50:35.38ID:sUIduaAI0
>>798
そんな進まないよ
アメリカの利下げもまだ先だし
800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:52:12.28ID:I+GTWQr90
新NISAから積み立て始めたニセナスがとうとうマイナスに!
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド -2,066円 -0.45% SBI証券
長年積み立てしてて全部プラスだから
久しぶりにマイナスみれてちょっと嬉しい
801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:53:42.50ID:tyE3aPrW0
とりあえず140円くらいだろ
俺の経験則で言うなら140円を割れていくはず
5月か6月くらいか
802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:54:42.96ID:tyE3aPrW0
ドル円にしろクロス円売るとスワップがエグすぎてたまらんw
2024/03/07(木) 19:54:48.31ID:+0McxE0s0
KDDI従業員平均6%の賃上げだってよ
わしのおちんぎんも上げてほしい🥺
2024/03/07(木) 19:55:40.79ID:sUIduaAI0
植田がチャレンジングっていったらめっちゃ円高になったの楽しかったからまたやって欲しい
2024/03/07(木) 19:55:46.87ID:NMPmFRKA0
だからナスはやめなさいゆーたやんけ
周期的にみてm今年いっぱいはSOXがいいから
すぐ切り替えなさい
806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:55:49.03ID:tyE3aPrW0
また増税ですね
2024/03/07(木) 19:56:11.56ID:+0McxE0s0
先物あがってるね
ねむいからねるけど…おやすみ…😴
2024/03/07(木) 19:57:18.15ID:5wP/v0Zk0
アメリカ上がってるな
明日も寝金増やな
809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 19:57:32.97ID:6gWbVVNB0
つーかせっかく新ニーで人集めたのに出鼻挫くような事していいのかと
2024/03/07(木) 19:58:15.96ID:Cd74K1HV0
インターネットゴールドのビットコインに手を出せばいいのでは?
811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:01:34.06ID:tyE3aPrW0
おかしなことせずゴールド買っとけよw
812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:02:32.63ID:6gWbVVNB0
>>811
今から買っても遅いじゃん
完全出遅れ
813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:04:11.76ID:xlN0K5o+0
ニセナスでマイナスって最近始めたばっかりとか?一月からならまだ含み益あるとおもうけど🙄
2024/03/07(木) 20:05:29.17ID:7vGIDLfl0
金安い時に母ちゃんが40gの24kブレスレットとロレックス買ってたけど賢かったなw
2024/03/07(木) 20:06:09.28ID:+s3VyH6M0
ここ数ヶ月…一括民のマウントうぜーなぁと思ってたけど今日の雰囲気見ると積み立て民も目くそ鼻くそだな😂
816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:07:33.55ID:Y0jPh3WV0
ゴールドもビットコインも株も高いから買い時じゃない。
ただ米国債は安いから買うなら今のうち。でも買わないんだろうがね。
儲かってるやつは見向きもしない安い時に買うもんよ。
817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:07:55.36ID:tyE3aPrW0
>>812
さあどうかなw
2024/03/07(木) 20:08:05.42ID:B01hYoSE0
昨日までの円ってマイナス金利解除織り込んで無かったのか...
819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:09:54.91ID:+pbR+o240
2023年10〜12月のベンダー別出荷数の1位はアップル

 2023年第4四半期の国内市場におけるベンダー別スマートフォン出荷数の調査結果によると、シェア1位はアップルで、出荷台数はシェア55.0%の446万台だった。

 2位はシャープで11.4%の96万台、3位はGoogleで11.0%の91万台出荷した。

 また、2023年通年の合計出荷台数は前年比11.0%減の3001万台だったという。ベンダー別シェアは、トップがアップルで、出荷数はシェア51.9%の1558万台だった。2位は10.9%のシャープ、3位は10.7%のGoogle、4位は6.3%のサムスン、5位は5.4%の京セラとLenovoだった。

 Googleは2023年に急速に日本市場でのシェアを伸ばした。シャープがGoogleを上回ったが、IDC Japanは、Googleは2023年5月まで国内最大キャリアであるドコモの取り扱いベンダーでなかったことを踏まえると、2024年は国内市場でアップルに次ぐシェアを占めるベンダーになる可能性が高いと分析している。
820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:10:17.60ID:xlN0K5o+0
積み民だけど暴落来たら底這いずり回って買いまくるわ😇全力でいくぞ皆の衆🤤
821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:10:31.12ID:6gWbVVNB0
流石にせっかく集めた新ニー勢を散らすことは植田さんも本望ではないはずだ…
2024/03/07(木) 20:11:25.32ID:pdT73D1c0
暴落して一括組で利確してない人たちの阿鼻叫喚楽しみ🎵
2024/03/07(木) 20:11:47.68ID:fPan5peF0
一昨日100万ほど利確しといて良かったかも
824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:11:51.62ID:tyE3aPrW0
2250ドルくらいまではいくと思うけどね
米国のほうはゴールドに対して強気な予想が多く、欧州のほうは弱気なんだよな
強気予想は今年3000ドルだけど
2024/03/07(木) 20:12:13.51ID:kkIta1rT0
>>815
一括民も積立民もマウントとる人同じってわからないのかよ
ずっと同じ文章やで
2024/03/07(木) 20:12:26.44ID:MLwwtIST0
新NISA民がお安く積み立てできるように大暴落してくれてるんだぞ
感謝しろ
2024/03/07(木) 20:13:25.96ID:PWelO39i0
たかが1800万なんてどうでもいい金額
828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:13:29.81ID:tyE3aPrW0
どのみち一括だろうと積み立てだろうと投資先がゴミなんだから同じだろw
2024/03/07(木) 20:14:02.76ID:bPIxkiK30
エアプが何言ってもな
2024/03/07(木) 20:15:50.46ID:3rfaZqU+0
エアプがいくらイキっててもプッて感じだけど
こいつらがチョンだと分かると寄生虫がイキってるみたいでムカつくなw
2024/03/07(木) 20:16:12.14ID:+s3VyH6M0
>>825
あーこいつら同一人物なのか😂
愉快犯の煽り屋って事ね
さすが2ch👍
832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:16:49.62ID:CbaHc4ct0
煽れればなんでもいいんやね。ハゲがいたらハゲを煽る。
2024/03/07(木) 20:17:29.51ID:vnrTgnAy0
また髪の話してる
834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:17:50.06ID:VR53saTp0
本当にそこは底ですか?問題にぶち当たるぞー
2024/03/07(木) 20:19:49.22ID:9zF75Qsz0
暴落民下がったんだからさっさと買えよ、結局ビビって一生買えんだろお前ら
2024/03/07(木) 20:19:49.22ID:9zF75Qsz0
暴落民下がったんだからさっさと買えよ、結局ビビって一生買えんだろお前ら
837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:20:46.37ID:O64deaVe0
オルカン全部売ってきました
今までお世話になりました
838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:21:37.81ID:9zF75Qsz0
>>837
もう来んなよ
839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:21:47.54ID:tyE3aPrW0
>>836
俺は買ってるよ
短期トレードだけどなw
840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:22:11.95ID:aEgnGr0G0
>>823
大正解
2024/03/07(木) 20:24:49.53ID:nctd/u1q0
NVIDIA
プレで900超えw
2024/03/07(木) 20:24:56.22ID:Q7cO7M760
ワッチョイないからそりゃ自作自演で荒れ放題やわな
843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:28:56.08ID:tyE3aPrW0
>>830
おまえら日本人の税金で生活保護やら貰ってるんだぞ
もっと怒れよw
844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:29:40.41ID:Y0jPh3WV0
米国株あがってるのに円高w
2024/03/07(木) 20:30:21.63ID:T8LBemdT0
NVIDIA買ってない靴磨きの少年いる?
846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:31:18.39ID:zs5xLoTh0
いま地上波で

eMAXIS Slim のTVCMやってたwww  どんだけもうかっとんねん
847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:33:30.04ID:0eisOsU00
全然下がってなくて草。
暴落ってこんなもんなのか。
ちな投資初心者。
848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:33:46.68ID:QUs5xM130
>>846
仮想通貨も取引所がTVCM流し出した後で暴落したからこれはいよいよなのか!?
2024/03/07(木) 20:35:17.23ID:9tcc7/gN0
オルカンの資産総額が2兆7,054億円で信託報酬が0.05775%なんで
これだけで年1,562億円が入ってくる、1ファンドで
2024/03/07(木) 20:36:22.29ID:fClRVN0D0
>>849
計算ひどすぎる
2024/03/07(木) 20:42:49.15ID:MLwwtIST0
【基準日】2024年03月07日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■iFree S&P500インデックス
基準価額 30,359円
前日比 -51円(-0.17%)

■iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
基準価額 31,945円
前日比 -8円(-0.03%)

■iFreeレバレッジ NASDAQ100
基準価額 36,839円
前日比 +455円(+1.25%)

■iFreeNEXT FANG+インデックス
基準価額 49,546円
前日比 -178円(-0.36%)
852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:44:57.35ID:0ReKI1ax0
>>849
5.7%と0.057%の計算ミスやな
つまり年15億6200万円やな
機械動かしてメンテするだけのリスクない商売としては破格だけど三菱にとってはカスみたいな金額
853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:46:53.74ID:0eisOsU00
教えてほしいんだが、
その1: ドル円が150円から147円になった理由は? アメリカでなんかあったのか?
その2: 1日で3円差ってすごいのか? どれくらいすごいの?
854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:48:11.86ID:n9zo7MW60
>>853
口先介入
2024/03/07(木) 20:48:12.55ID:9tcc7/gN0
>>852
草、小4からやり直してくるわ・・・

全然儲けてないな
2024/03/07(木) 20:49:23.82ID:kcIGWCcT0
いつの間にか先物プラスになってるやん
なんかあった?
2024/03/07(木) 20:49:26.94ID:3HACfT2Q0
東京時間に149円30銭台まで売られていたドル円はパウエル議長の議会証言を受け149円10銭まで下落。
議長の発言はほぼ予想通りながら、一部日銀委員が次回会合でマイナス金利解除を主張するとの報道も円買いに作用。
858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:51:40.10ID:Y0jPh3WV0
米国株調子いいのに為替負けw
859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:53:01.41ID:kG8xKZAY0
>>858
円高と円安と金利の関係なんもわかってないけどオルカンがあれば悩まなくていいよね
860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:55:47.10ID:AAIXH6Ci0
あまり円安すぎるのもエネルギーや食品とかの値上げで生活に直結するのでこのへんで止まった方がいいやろ
2024/03/07(木) 20:56:30.03ID:1vjbthxH0
あ~あ
年初一括民死亡だろこれ
頑張って預金してきたのにね
862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:01:22.17ID:zs5xLoTh0
円高の原因は、またチャレンジャーの発言のせいなのかw
863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:01:29.97ID:VR53saTp0
日本にとってはもっと円安の方が良い
2024/03/07(木) 21:01:53.00ID:jI8cbmGP0
年初て140円くらいじゃなかった?
しばらく気にもしないだろ
865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:01:57.99ID:0eisOsU00
でも思うに、
年初一括民はたぶん積みNISAからやっている勢だから傷はそんなに深くない。
かたや新NISAから投資始めたやつで年初一括できるメンタル剛はほとんどいないから傷は浅い。
一番ダメージでかいのは、新NISAで投資デビューでこのスレでだまされて一括した少数ぐらいじゃないか?
2024/03/07(木) 21:05:40.33ID:PUVl2DZG0
年初一括勢って金持ってるやろ
下がったら下がったで特定でナンピンするだけやからな
867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:07:18.87ID:6gWbVVNB0
>>865
2月後半からETF参戦しちゃったけど2年間VTとVTI積み立てで塩漬けしてたからあんま痛くない
それでも結構凹むね
今のところ上がる材料があんま無く植田利上げとトランプ再選って言うサゲ材料しか見えてこないから凹むんだわ
868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:07:51.44ID:d6A/FzdR0
>>865
騙すも何も一括が正解なんだが
ドルコストみたいな間違いを犯す人間は脳が桃屋のキムチになってるのか?
2024/03/07(木) 21:08:16.85ID:V04KrWCC0
にぎちんマジで殺しにかかってきてて草
870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:09:14.86ID:0eisOsU00
>>868
一括は上げ相場では正解、下げ相場では不正解じゃなかったか?
871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:09:18.39ID:6gWbVVNB0
そして改めて長期積立の強さを感じたわ例え少額積立でも
ETFやってみようと思えたのも積立分のプラスがあったからだし
872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:10:46.72ID:tyE3aPrW0
>>863
いいわけないだろアホ
873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:10:58.63ID:0eisOsU00
てかパウエルは年内に利下げするかもなーっていっただけでしょ。
誰しもそろそろ利下げくるだろなーっておもってたはずなのに、
過剰に反応しすぎだよな。
874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:11:31.26ID:d6A/FzdR0
積立民は5年間も負け戦とかかわいそうだな
哀れな青年よ
875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:12:02.22ID:0eisOsU00
私も円安がいいわ。
円高はグローバル企業への恩恵が大きいから。
内需の企業に潤ってほしいもの。
2024/03/07(木) 21:12:51.20ID:xFhJXmD70
一括して最速で枠埋めた直後にリーマン起きても一括の勝ちってシミュ結果出てるんだよな
15年運用の場合の話だけど
運用短くして積み立て額を上げたシミュだと結局積み立て側もダメージが大きくなるからな
877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:13:03.30ID:grZJ6psG0
俺が投資する瞬間だけ円高になってほしい
2024/03/07(木) 21:13:19.17ID:2SBbbFgN0
・・・あっ!!・・・(* ´д`)ハアハア
879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:13:23.49ID:d6A/FzdR0
スッカラカンの脳みそを5年間の涙で積立てていくんだな
2024/03/07(木) 21:13:42.58ID:9tcc7/gN0
ジャップはアメリカのオナホだから円安でいいよ
881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:14:19.28ID:BbxIMq4A0
>>852
しかもほとんどカバー先に払うんでそ
882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:14:52.13ID:tyE3aPrW0
>>876
そりゃ右肩上がりだって結果がわかってるわけだからそりゃそうなるだろ
都合のいい検証してるんだからな
2024/03/07(木) 21:15:05.36ID:EnqFCETB0
今日から日暮熟睡男になります。おやすみ。
884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:15:25.85ID:LqYaDuka0
ドル円いつの間にか147円台じゃん
やべえよ円安やん
885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:16:09.71ID:0eisOsU00
>>876
でもそれ不自然だと思うわ。
リーマンきたら積み立て民は積み立てしないでスポット買いするもの。
下げ相場でもずーーーと同額積み立てるアホおらんやろって思うのよね。
同じ予算なら下げ相場来た時点で積み量増やす積み立て民の勝ちだよね普通。
2024/03/07(木) 21:16:21.14ID:Cptf1fIb0
>>882
積み立てが勝つパターンはどういう場合?
2024/03/07(木) 21:16:37.32ID:V04KrWCC0
まあ加熱し過ぎ感あったから冷水のつもりなのかもな~
そういうので30年前のバブルが崩壊したわけだが………
888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:17:40.27ID:BbxIMq4A0
>>885
積立民がスポット買い多用したりタイミング投資としだしたら負けると思うわ
2024/03/07(木) 21:19:20.38ID:Ynj+F6GH0
>>885
それ言い出したら一括民も買うだろw
一括民と積立民じゃ握力と資金力に差があるよ
金が無くて積み立てしてる人はスポットできる金が無いし
金があるのにわざわざ積み立てしてる人間は
暴落中に大金突っ込む度胸は無いね
890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:19:39.01ID:0eisOsU00
>>888
下げ相場が短期的な1,2日のタイミング投資なら私も積み立て民の負けだと思うわ。
でも長期下げ相場なら積み立て民の勝ち。タイミング読む必要ないし。
891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:20:35.89ID:tyE3aPrW0
>>886
必ず金が増えるって前提でしか話しできないおまえらじゃ話しにならんだろ
2024/03/07(木) 21:21:01.16ID:b4RbLL5K0
>>851
ナス100はマイナスで
レバナスはプラスになるんかー
893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:21:14.40ID:e+5JgpQI0
>>890
長期の下げトレンドってバブル崩壊後の日経くらいじゃないの?
中国も怪しいがそもそも市場と呼べるものでもなくなったし。
894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:21:44.33ID:Y0jPh3WV0
>>851
レバナスのターンきてんね
895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:21:44.81ID:77hpTVt60
>>889
年始一括360万と月30万の比較で語って欲しい
そりゃ資金力のあるほうが強いにきまってる
896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:22:48.62ID:0eisOsU00
>>889
いやいや資力は一緒っていう前提の話でしょ876の話は。
もうそれ積み立てと一括のはなしではない。
上げ相場なら一括が勝つ。 下げ相場なら途中に放り込める余力がある積み立て民が勝つ。
単純にそれだけ。
2024/03/07(木) 21:23:19.20ID:IQCA95tS0
もうダメだ
円高がエグすぎる
おしまいだ
898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:24:04.64ID:LqYaDuka0
一括おじさんいなくなっちゃったね
2024/03/07(木) 21:24:26.68ID:b4RbLL5K0
円高になれば米株安く買えるよー
900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:24:38.08ID:1NSJznRV0
>>885
大きな下げ相場が絶対来るならそうだがタイミングが来ない年もあるからな
その場合ずっとタイミングみて温存しといた資金がまるまる機会損失だし
901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:25:13.65ID:0ReKI1ax0
つまりインデックス投資の根拠から言えば下げ相場の期間より上げ相場の方が多い確率が高いから、年初一括が有利になる確率が高いって結論か
なんの捻りもねえ着地点
2024/03/07(木) 21:25:31.24ID:jI8cbmGP0
為替無視できるレバナスエグいな
2024/03/07(木) 21:25:57.02ID:+RZct7/Z0
>>895
ハンデ戦て事w?
勝ちだの何だのイキってる割に変なルール設定するんだねw
904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:26:35.79ID:0eisOsU00
昨日から相対で円安なだけで、実際は円高よね。
マクドナルドのハンバーガーが110円ぐらいになってほしいわ。
905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:26:58.48ID:D2Q672M10
貯金より買ってればそれていい
906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:27:23.57ID:tyE3aPrW0
>>899
ドルが100円になって喜んで買ったら70円になっちゃうんだろ?w
907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:27:50.82ID:Y0jPh3WV0
>>898
円高の業火に焼かれて逝ってもうたわ・・
2024/03/07(木) 21:28:54.05ID:Xa8xZgfJ0
積み立てでも一旦利確したほうがいいくらいの円安だな
909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:29:45.40ID:0eisOsU00
>>900
なるほどね。
でも、米が今年利下げしないなんて思ってる人いたのかな?って。
みんなも確率的には利下げは70%ぐらいであると思ってたんじゃないか?
そしてら積み立てしとくべきでしょと思うよね。
まぁそれは今年から投資始めた私だけか。昨年も利下げするする言ってしなかったのかもしれんしな。
910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:30:36.78ID:6gWbVVNB0
ほんと積立一喝論争好きだねw
どっちが有利なんてケースバイケースじゃん
数日前は年初一括組は間違いなく勝ち組だったのに急な円高でそうではなくなった
意味の無い議論
2024/03/07(木) 21:31:01.22ID:33/9lSNy0
一日でここまで動くのは流石に想定外だったな
140円に戻るの待ってるぞ
2024/03/07(木) 21:31:11.98ID:b4RbLL5K0
でも、利下げまだだし
また円安にすすむかなー?
2024/03/07(木) 21:33:03.85ID:dByriQtS0
円で生活してるのに為替で資産減らされるなんてバカバカしいよな
914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:35:24.16ID:tyE3aPrW0
将来的に考えうる可能性を全て検証したわけじゃないのに結論ありきの議論してどうなんの?w
915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:35:31.62ID:0eisOsU00
いうて1月ブースト逃した2月からNISA民の私でも+2.6%だからな。
NISA始める前より資産減らしてるやつなんておらんだろ。
916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:36:18.92ID:tyE3aPrW0
>>911
は?
上がる時も2円とか動いてますが?
https://i.imgur.com/M9cMJAc.jpeg
917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:37:00.86ID:tyE3aPrW0
>>915
まあマイナスになるから意味ないわなw
2024/03/07(木) 21:38:53.63ID:LRbySHa80
欧州諸国、新型コロナで閉鎖した平壌の大使館再開を検討
2024年2月28日
https://jp.reuters.com/world/china/UFBSQ4M245IKNP23JEQYI3J4GI-2024-02-28/

欧州諸国が新型コロナウイルスのパンデミックにより閉鎖した北朝鮮の大使館再開に向けて準備を進めている。ドイツ外務省報道官は当局者が閉鎖後初めて平壌を訪れていると明らかにした。

英外務省報道官も当局者の派遣を検討していると明らかにした。外交官が平壌に戻ることを望んでいるとし「北朝鮮の国境を再開する動きを歓迎する」と述べた。
スウェーデンのセムネビー朝鮮半島担当特使は外交官を平壌に戻す計画にいくらか進展があったと語った。
919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:39:12.83ID:0eisOsU00
>>917
むしろこの状況は好機とみるべき。
1000万投資した後に下げ相場はなんかキツイ。
まだ100万も投資してない今なら継続できる。
2024/03/07(木) 21:39:59.69ID:3HACfT2Q0
エアプかよ
2024/03/07(木) 21:40:43.23ID:+s3VyH6M0
一括民も積み立て民も今年は仲良く含み損になるんだから仲良くやろうぜ😘👍
2024/03/07(木) 21:41:24.92ID:WOUXglkq0
>>919
1000万まで行ってこの程度の下げなら蚊に刺されたようなもんだわ
2024/03/07(木) 21:41:50.80ID:bIv2Jr+C0
>>851
レバナスはなんでプラスなんや🤔?
2024/03/07(木) 21:42:31.04ID:Q7cO7M760
積立仕込み時期はマイナスでええんよ
その後、花が咲くのよ
925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:43:10.05ID:0eisOsU00
下げが足らんよ。もっとリーマン級こいよ。
926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:43:15.45ID:tyE3aPrW0
>>924
そして30年後もマイナスであるw
927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:43:54.36ID:tyE3aPrW0
>>925
米国の利下げまで待てよ
928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:44:37.35ID:tyE3aPrW0
どのみち投資先がゴミだからみんな30年後にはマイナスよw
929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:44:51.02ID:0eisOsU00
>>927
いつ来るん?
大統領選前かね?後かね?
2024/03/07(木) 21:44:58.99ID:7vGIDLfl0
前日比
-7円(-0.03%)

オワタ😭
931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:45:38.98ID:ptdid80N0
20万臨時で入ったけど、ぶっ込むならどこオヌヌメ?
932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:46:44.03ID:0eisOsU00
>>931
FANG+だろね。
2024/03/07(木) 21:48:13.46ID:Q7cO7M760
>>926
投資してないならなんで粘着してるの
2024/03/07(木) 21:48:38.07ID:3HACfT2Q0
トランプ前大統領、AIは「危険で恐ろしい」と指摘。
2024/03/07(木) 21:49:09.07ID:NiKkfdeb0
slimのオルカン、sp500、全米、先進国の中から1つだけ除外するとしたらどれだと思う?
2024/03/07(木) 21:49:22.72ID:L6L0nCZP0
>>934
ターミネーター世代はみんなそうだな
俺も同意だ
2024/03/07(木) 21:52:41.31ID:/AUwNLww0
>>913
マージでそれよ
2024/03/07(木) 21:53:28.60ID:uIz7vPid0
は?プラマイゼロやねんけど
2024/03/07(木) 21:53:31.52ID:V04KrWCC0
NISA限度まで行ってるけど言うて1ドル100円になったら嬉しいわ
940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:53:44.79ID:Bntko8Kb0
>>931
ブロードコム
941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:54:42.99ID:CbaHc4ct0
はじめてAIに触れたのはドラクエ4やろ
2024/03/07(木) 21:55:48.37ID:+s3VyH6M0
>>939
それはさすがに強がりがすぎるw
943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:58:41.91ID:tyE3aPrW0
20年後のドル円は50円台よ
2024/03/07(木) 21:58:45.36ID:Cd74K1HV0
>>931
マジでビットコイン
3月は下げる可能性高いからタイミング見て入って
945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:59:04.40ID:+pbR+o240
急激な円高で2000円減
2024/03/07(木) 21:59:13.65ID:jI8cbmGP0
あと四年あるわけだから残りやすくかえるならありだな
6年目で下がったら吐くけど
2024/03/07(木) 22:01:47.51ID:V04KrWCC0
>>942
そうかなあ
理解してないだけかもしれない
2024/03/07(木) 22:02:23.44ID:/7yfNW5E0
★NISAスレ主要投信 基準価額速報 2024.3.7版

銘柄_____________基準価額__前日比(円)__前日比(%)
ニセSOX________17,820円 +285円 +1.63%
野村半導体___145,677円 +1,708円 +1.2%
Slim新興国_____14,695円 +17円 +0.12%
大和インド______14,187円 +3円 +0.02%
大和ナス________31,945円 -8円 -0.03%
ニセナス________15,850円 -4円 -0.03%
Slim先進国_____27,968円 -14円 -0.05%
Slimオルカン___23,144円 -15円 -0.06%
SBIV米国増配_12,280円 -13円 -0.11%
SlimS&P500____27,288円 -47円 -0.17%
大和FANG+___49,546円 -178円 -0.36%
SlimTOPIX______20,472円 -91円 -0.44%
Slim日経平均__18,832円 -234円 -1.23%


最近忙しくていつもより貼るの遅くなるんでご了承くださいな
2024/03/07(木) 22:03:10.97ID:XKYtKCcq0
今年から新NISAを始めたんだけど、投資って何を買おうか悩んでる時が一番楽しいよね
とりあえず毎月10万の積立設定はした
950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:07:05.68ID:6gWbVVNB0
>>934
えー終わったわ
2024/03/07(木) 22:07:14.10ID:tESA8H/N0
日本株↓
アメリカ株↑
のパターン入ったぞ
まじ話いつまで続くか教えてやるよ
答えは簡単

日経平均株価がNYダウを下回るまで

これがいつものアメリカのやり方
パターン同じだから見とけよ
アメリカ株は爆上げさせて
日本株を売りまくる
それに乗っかればいいだけ

日経が調子に乗ってるといつもぶっ叩かれる
アメリカ投信これから反撃くるぞ
乗り遅れんなよ
2024/03/07(木) 22:08:44.94ID:4P8Rm76r0
>>931
中国株
953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:09:17.83ID:0eisOsU00
お、下げ幅へってるじゃん。
こりゃ株価下がらんな。
2024/03/07(木) 22:12:03.58ID:tESA8H/N0
>>948
待ってました
ほぼ横横
下げ止まったな
来週アメリカ爆上げ体制準備中
ダウが日経抜くぞ
955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:13:08.97ID:tyE3aPrW0
ゴールド6割
中国、新興国株3割
その他1割でいい
これで10年後には3倍にはなってる
956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:13:31.22ID:6gWbVVNB0
>>951
2244は円高の影響相殺されるかな?
2024/03/07(木) 22:13:31.84ID:oezCZGqz0
誰だよ簡単に稼げるとかほざいたやつ
2024/03/07(木) 22:13:55.85ID:NiKkfdeb0
>>948
959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:14:17.50ID:0eisOsU00
中国とかフィリンピン領海でフィリンピン船に放水してケガ人だしてたけど、
大丈夫か?
2024/03/07(木) 22:14:26.20ID:nbwlzT9d0
スレがお通夜から飲み会に移行したような空気ね
2024/03/07(木) 22:16:50.68ID:NHmKBOEp0
まだ新NISA始まって1年すら経ってないんですよね
君たち本当に15年とか続けられるんか?
962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:16:55.12ID:PIE5Q2c70
だからこっちにしとけって言っただろ

ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株
基準価額
17,820円↑(24/03/07 現在) 速報
前日比
+285円 ( +1.63% )
2024/03/07(木) 22:16:56.86ID:DvEfR1q40
spナスsoxの均等三分割だったけどsox様々だ。
spナス君はもうちっと頑張ってもろて。
2024/03/07(木) 22:17:27.55ID:f5qMeRuw0
朝起きたらドル円146になってないかな
965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:18:38.85ID:2LfGA1Gi0
儲けはもらって一旦休め
2024/03/07(木) 22:22:24.92ID:BfwvxsZm0
日経買った馬鹿、本当におめでとう。
2024/03/07(木) 22:24:54.87ID:+s3VyH6M0
日経先物やべぇwww
サーキットブレーカーじゃん😱
968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:25:52.53ID:2OeEEIKc0
>>967
ストップ安張り付いてないだろ
ボケ
2024/03/07(木) 22:26:27.91ID:GbQ8nieP0
終わってんな
970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:27:23.57ID:0eisOsU00
日経に比べてなんでTOPIXは傷が浅いんや?
ドル円が原因なら日経とTOPIXのダメージは同じくらいだと思うんやが
2024/03/07(木) 22:27:37.68ID:pcNU2td+0
いいね、日経買った外国人と乗せられた国内の馬鹿が痛い目見るの本当に幸せな気持ちになる
こんな幸福なことが早々にあるなんて楽しいなあ
2024/03/07(木) 22:27:48.94ID:+s3VyH6M0
>>968
明日が楽しみだな😂👍
2024/03/07(木) 22:28:05.44ID:jOtpzFiY0
ネタにマジレスしてんの草
2024/03/07(木) 22:29:09.57ID:nctd/u1q0
半導体だけめっちゃ上がってる
2024/03/07(木) 22:32:50.03ID:FbW0k5l10
>>970
日経はインチキでセンシティブに動く
TOPIXは堅実な動き
2024/03/07(木) 22:35:04.12ID:zlpcMPJ30
>>970
円高とマイナス金利解除で上がる株もあるんよ
日経は円安で上がる株に偏ってる
日経が市場を反映してないって言われるのはこういうところ
977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:36:12.47ID:BbxIMq4A0
米株高が円高で相殺されるみたいな状況が続くのかのぉ
978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:39:35.68ID:zGaG4a+20
2243に救われてる
979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:42:07.51ID:qtvOF+CN0
新NISA元年
良いスタートなるぞぉー!
2024/03/07(木) 22:46:04.69ID:OwfsLaK10
なんか荒れてる?
円高傾向になるのは皆予想してたんでは?
円高メリット銘柄買っておいて良かった
2024/03/07(木) 22:46:23.26ID:lcDAeWAF0
なんかウズウズしてきた
2024/03/07(木) 22:46:39.91ID:pdT73D1c0
相変わらずの技術力
AMDだけはガチホ
https://news.mynavi.jp/article/20240228-2894448/
2024/03/07(木) 22:47:36.73ID:eEQPwuYs0
ふるい落としの時間だ
984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:48:22.62ID:BnYYTpde0
ああん!21歳JKです!hな気分になってきたん!
hな質問したいん!質問いいですか?
985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:48:40.28ID:6gWbVVNB0
2244どうすっかなぁ
傷の浅いうちに逃げるのもありな気もするし
986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:48:49.43ID:hDmDsvpN0
年初は140円だったし更に1年前は130円だっし数年前は100円だったし今が円高と言われてもね
987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:48:55.76ID:dRA5o5g00
>>961
多分小銭積立は生きてるだろうけど
無理して一括した握力なしはびびってポジションなくしそう
結局綺麗な線での右斜に上がる形を思い描いてるから振り幅で赤ちゃん握力は振り落とされると思うよ
2024/03/07(木) 22:50:56.12ID:Eh9IVzDl0
>>985
おまえ次スレ立てろよ
989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:51:29.68ID:kG8xKZAY0
>>861
明日の通勤は中央線を避けよう・・・
2024/03/07(木) 22:52:14.04ID:SYvnmRta0
「日経連続増配株指数」に連動するファンドは多分「iFreeNEXT 日経連続増配株指数(年4回決算型)」だよね?
「日経累進高配当株指数」に連動するファンドとかETFってどれですか?
2024/03/07(木) 22:52:47.64ID:jOtpzFiY0
あぁレッド13の球蹴りミニゲームいらつくな
マジ禿げそう
2024/03/07(木) 22:52:50.38ID:MLwwtIST0
円高が止まらなさ過ぎてヤバい
2024/03/07(木) 22:52:52.35ID:Q7cO7M760
このまま年末まで下げ相場で良いよ
2024/03/07(木) 22:52:56.97ID:U9bxtt9Y0
>>985
俺はフィーリングが合わないから売った
チャイナ成分がマジで邪魔
995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:53:11.51ID:BnYYTpde0
ああん!21歳JKです!hな気分になってきたん!
hな質問したいん!質問いいですか?
996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:53:14.93ID:Y0jPh3WV0
円高ww
2024/03/07(木) 22:53:43.41ID:lcDAeWAF0
質問いいですか?
2024/03/07(木) 22:53:46.22ID:9tcc7/gN0
2244の唯一の欠点が中国だけど、綺麗事すぎる
俺は儲けたら中国だろうがロシアだろうがなんだっていいよ

庶民がそんなこと気にしてる暇はない
2024/03/07(木) 22:53:50.78ID:Hp2vfjG10
これマイナス金利解除遠のいただろ
せっかく最高値つけたのにまたバブル期最高値下回るぞ
2024/03/07(木) 22:53:51.82ID:Q7cO7M760
140円まで行こーぜー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 47分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況