X



【iDeCo】個人型確定拠出年金 87【イデコ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/25(木) 22:35:53.26ID:tybHf7Kr0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
【iDeCo】個人型確定拠出年金 86【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661430930/
0002名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/25(木) 23:12:49.78ID:IVMkdKsA0
スクリプト終わったか?
0005名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/26(金) 06:04:49.60ID:1KK08WJx0
ニーサ拡充と同時にイデコも拡充してくれ
0006名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/26(金) 06:27:08.08ID:49MC0tHO0
>>3
埋立スクリプト
株板も最近やられた
0007名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/26(金) 06:28:08.29ID:ipaFZXBO0
NYダウ遂に底打ったね
0009名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/26(金) 07:17:47.45ID:empxxXrA0
結局6月が底だったのかぁ
0010名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/26(金) 08:10:36.02ID:lZaSYW/j0
嵐もう終わった?
昨日はいろんなスレがやられてたね
0011名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/26(金) 08:36:07.16ID:oJX0HcXE0
こんなパターンもあるんだな
0012名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/26(金) 08:47:18.65ID:h4+w6K900
さっき仕事から帰ってきてオルカンスレ見たらめっちゃ荒らされててSP500スレ見に行ったら同じように荒らされてた
一体何が起こってるんだ?
0013名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/26(金) 09:04:04.08ID:g8qn7e+x0
ショートしてた奴が発狂してるんだろ
0014名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/26(金) 09:41:23.99ID:43ZUJzvX0
迷惑すぎ
0016名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/26(金) 15:17:12.61ID:u8Pi+aNx0
SBIのオリジナルからセレクトに移管の書類を提出したのですが、手動で決済するよりもSBIに任意決済させたほうがマーケットで運用してる期間は長くなりますか?
0017名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/26(金) 19:15:04.24ID:UdlH2P520
>>16
そらそうよ
0018名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/26(金) 19:25:04.96ID:m5c4H7tj0
イデコは利権臭が酷すぎて嫌。
イデコは税還付(国、年金機構の収入減。)。
ニーサは納税後の資産増の見込み→更なる税収入見込み大。
マイナンバーカードでガチガチに拘束されてるのに、なんで年金基金連合会の
独占なんだ?
証券会社任せでいいだろ。
しかも節税効果を全面に押し出して、信託報酬料高め投信が多過ぎる。

毎月の管理費だっけ?
それだって加入者数が伸びれば、普通に考えたらコスト下がるはずなんだから、
slimシリーズみたいに下げていけよ。

加入者数が10倍なったら、管理コストも10倍になるクソ管理してるのか?

デジタル庁作ってまで国がデジタル化進めようとしてるのに、アナログ過ぎだし。
デジタル扱えない老害だらけの墓場組織かよ?
利権団体に貢ぐようなもんだろ。

金融庁が、一般ニーサ期限無くせばいいだけ。
一般ニーサ無期限化する事でレバレッジ投信もひたすらナンピン積立、
ナンピン買い増しが続けられる。

その恩恵は、大きい。
ジュニアニーサも改善して開設数激増したのだから、廃止も
撤廃して継続させればいい。

一般ニーサ無期限ならば、レバ投信も数回は逃げ場を作れる。

金融庁が、一般ニーサ期限無くせばいいだけ。
一般ニーサを無期限化する事で、解決。
0019名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/26(金) 19:28:02.44ID:m5c4H7tj0
時々湧く新NISAでのレバ潰し隷属する奴隷根性、もしくは金融庁、金融証券業界の
関係者、そのプロパガンダ、刷り込み、なんなん?

海外投資≒外貨獲得、貿易で例えると貿易黒字

・外貨獲得したお金で
消費すると国内経済回る
買った個人は消費税取られる、売った会社は法人税取られる
死んだら相続税取られる
贈与したら贈与税取られる

・金融庁自身が15年以上持ち続ければ投信はプラスと公表

つまり、国内経済はまわるし、国にとっては絶対どこかで税収に繋がる。
いいこと尽くしだろ?

俺たちレバナス民、海外投資民が行動すべきことは、新ニーサでの
レバ規制に対して、家畜や奴隷のように隷属するのではなく、断固として
反対することだろ。

日本人が、そして日本国が、豊かになることを妨げる非国民たる金融庁の
奴隷であってはならない。

庶民家畜化、庶民奴隷化、上級国民階層固定化、それらは共産圏、独裁国家圏で
十分。

ここ日本国は、資本主義国であり自由主義国なのだから。
むしろ、一般ニーサの恒久化、それだけでいい。

ロールオーバーだの出口戦略だの、暴落時に対するリスクを極力無くさせるべき。

金融庁ジョーカーなんて絶対起きて欲しくないし。
0020名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/26(金) 19:28:07.84ID:O7TZVryz0
昨日は投資板がスクリプトで荒らされて今日は株板か
0022名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 08:14:59.06ID:10TanK+w0
>>21
大暴落してんぞ
0023名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 08:22:41.86ID:0x5gG7vw0
米国株死んでしまうん?
0025名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 08:29:20.65ID:TQeJ8YFs0
出口が20年後なら下がった方が美味しい
0026名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 09:10:23.27ID:x6Vvi/C/0
>>24-25
正解
0027名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 09:35:54.66ID:mx2+CR5L0
ニーサもイデコも制度が難しい
もっと簡単にできなかったのか
0028名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 09:47:35.87ID:yYB7cc7j0
なんでも複雑にして中抜きして生産性を落とすのが日本流なので
0030名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 09:49:56.02ID:MtZvj3QJ0
中抜き多いのは否定しないけどそんなに難しいかな
というかこれくらいが理解し辛いなら投資は向いてない気がする
0031名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 10:04:34.38ID:KIEbmvTl0
理解できないなら投資は向いていないのはその通りだが、だからこそニーサもイデコも普通の人の入口としてもっと分かりやすいようにすべき
0032名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 10:06:31.98ID:mx2+CR5L0
>>30
31も言ってるが一般化するための話
あと出口に関してはここにいる人も全員理解してるかは怪しい
0033名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 10:07:04.34ID:MtZvj3QJ0
>>31
そうやなー
だから子供に投資教育とか始めたんだろう
成人は自分でなんとかしろとw
0034名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 10:10:17.89ID:MtZvj3QJ0
>>32
出口戦略が理解できてないてこと?
それとも出口の時の経済がってこと?
0035名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 10:10:54.63ID:KIEbmvTl0
出口は退職金とも絡んでくるし制度も途中で変わるしマジで分からんな
60歳になった自分が1番節税になる受け取り方を選択できるか不安だわ
0036名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 10:11:10.90ID:eRgXL/Mf0
>>33
減税したら所得増やす方向に向かわないのが日本らしい
0037名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 10:11:26.58ID:eRgXL/Mf0
減税したり
0038名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 10:13:13.08ID:KIEbmvTl0
>>33
子供の投資教育は大事だけどどんな内容なんだろ
積立ニーサの年齢制限撤廃も検討されているみたいだし理想は子供全員が証券講座を持つことだな
0039名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 10:13:59.25ID:cc7sEhVF0
下手すると特定口座で積んでたほうがマシ、ってパターンもあるみたいだしな

スパッと積み立てていたのを一括で貰えればいいんだが
0040名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 10:15:06.73ID:KIEbmvTl0
>>37
むしろインボイスやら副業300万まで雑所得やらで増税しまくりですから
0041名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 11:12:23.82ID:TQeJ8YFs0
>>35
iDeCoの出口はシンプルに全て非課税でいいわ
0044名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 11:52:23.31ID:PLEntVlu0
センスある奴はどんどんスイッチすればいい
ついでに信用売りもした方がいいぞ
0046名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 12:36:30.04ID:vluS/RX/0
ええけど色々時差があるから上手くやれよ
0047名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 13:53:36.53ID:TCBCQl8W0
出口がクソクソの糞になる変更が加えられそうになったら、海外移住するって手続きすれば全額返金されるのでいざというときの逃げ口はそれでnk
0050名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 17:53:10.48ID:DUbymbTv0
定期預金型→全世界にスイッチしたんだけど

再び定期預金型にスイッチだね
0052名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 18:25:11.37ID:K7FvcSIV0
>>51
信託報酬高くて買う気にならんかったがそんな利益出てるんだな
利回りはどんなもん?
0053名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 19:48:01.21ID:DiYmY4QA0
高値圏で債券にしておいて、株価が暴落したら株に戻すぐらいの
2週間スパンぐらいのリバランスは余裕でできるよ
そもそもデイトレでiDeCo使う人はいないだろうしw

ただ、金利がからんでくると、 金利上昇で、債権と株も全部下げるから
そのときは、ドルにしておくのが一番良かったですね

こういう流れは循環してるので、また同じような流れがやってきますね
0054名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 19:49:43.29ID:DiYmY4QA0
>>51
私はゴールドは買ってないけど、3年で+30万円ですね
5年換算で+50万だから
+85万円はうまく行きましたね
0055名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 20:26:11.05ID:FFQfQLFM0
>>50
逆だわ軟調時は堅調時以上に株運用の方がいい
iDeCo出口の人は定期で構わないが
0056名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 21:35:54.00ID:LJLJr8Md0
なんでその株式か債券(or現金)かの2択しかないように自分でしてしまうのか
分散投資の妙を自分から捨ててどうする
つまり株式「と」債券(or現金)で運用をすればお互いの足りないところを補えるだろうに
0057名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 21:53:34.55ID:MtZvj3QJ0
自分もiDeCoで金買ってるけど1年目だからまだ成果がわからない
金は売らなきゃ利益期待できないと思ってたけどそうじゃないこともあるんですね
0058名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/27(土) 22:38:31.36ID:RA0k96Ri0
SBIでiDeCo始めて、拠出予定日が9月中旬の日付になってたのに
昨日いきなり46000円引き落とされたんだがなにこれ?
0062名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 09:24:53.15ID:LtGkOm+60
iDeCoは会社とかから退職金をもらうと控除が無くなって一括受け取りできなくなる
0063名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 09:29:05.17ID:v93b1KGt0
シンプルにiDeCoは全て非課税にすればいいのに
0064名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 13:06:29.95ID:Epb4Etem0
NISAや株の税率については最近活発に意見出てるのにiDeCoはノータッチなのがな…
金融庁が頑張ってるなら厚労省も頑張れや
厚労省もiDeCo受領するのに工数多すぎて辟易してんじゃないの?
0066名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 13:49:09.94ID:xIUJKteF0
もう年金やめてiDeCo拡充すればいいのに
0067名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 14:21:44.70ID:L+8896//0
NISAの方が条件良い
0069名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 14:28:15.49ID:Ju2ScV5N0
>>68
他の制度に移行したり自分で民間の保険に入ればいいだけ
なんでも国に面倒見てもらおうと思うな
0070名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 15:41:40.34ID:o5j+SLcv0
iDeCoスイッチできるのマジで強いよな。
でもなんでサラリーマンの限度額がdcなければ3万でなくって中途半端な2万3千なんだろうね。nisaの毎月33333と同じで決めたやつセンスなさすぎでしょ
0071名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 16:59:14.59ID:udwYUaya0
DeCoは全額控除対象という強みもある
ただ手数料がなぜあんなに割高なのかと思うわ
0073名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 17:48:52.34ID:0SS2UAhJ0
>>67
イデコはニーサ埋めたあとの2軍だからな
0074名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 18:48:08.76ID:b8hninwu0
iDeCoって65歳まで引き出せないってのが微妙な気がするけど
0075名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 18:53:52.21ID:bo2geW8S0
給料明細に確定拠出年金の項目があって少額でも引かれていたらマッチング拠出してるということになりますか?
0076名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 19:18:06.29ID:9I0t4msx0
>>75
明細書は会社によって表記が違うからうpしないと分からないが
十中八九マッチングだろう
0080名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 20:41:31.95ID:bo2geW8S0
>>76
>>77
ありがとうございます。
うpはちょっとやり方がわかりません。すみません。年収は400弱です。社会保険料は39000程度。年金基金掛け金として3200円程です。
0081名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 20:45:47.77ID:XA+kFxCJ0
>>80
もう少し細かいデータがないとわからん
年収400万弱で社会保険料39000はちょっとありえん 安過ぎる
0083名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 22:04:54.76ID:1ktTfDi+0
すまんが教えてくれ
預金してても意味ないからある年金保険に預金の8割入れようと考え中。いつでも引き出せるし、何より返金率最高140%、年最低1.5%の利息。最低でも1000万預ければ年15万。これ騙されてないよね。
0085名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/28(日) 22:12:57.56ID:T5wmlk4L0
イデコなら騙されてない
0087名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 07:28:15.53ID:VAOkK5Jg0
ひたダウ積上
0088名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 08:14:52.04ID:GugrT2rt0
>>83
小規模企業共済 掛金全額控除
元本保証 年利1~1.5%
納入掛金と同額を低利で借入可能
0089名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 08:24:48.54ID:fWM1H0Pk0
金曜に元本保証から日経にスイッチ申し込んだ。
イデコの約定の遅さがこんなところで役に立った
0090名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 08:44:59.67ID:n4M9nySq0
>>88
ええな
0092名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 09:09:14.32ID:v3yHWgNk0
>>69
だったら自賠責保険も労災保険もいらんな
アメリカみたいに民間保険に月10万払うことになるけどいいんやなお前は
0093名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 09:52:26.54ID:zehPAvqS0
>>92
俺はその方がいいよ
自賠責なんて運用益6000億を財務省が使って返金しないから値上げだぞ
本来の使用目的に使わないなら値下げすんのが保険の筋だろ

日本はなんでも制度を複雑にして利権と中抜きが多すぎて効率悪いから自分でカバーした方がいい
0095名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 10:59:37.32ID:k4qdFAWe0
日本はもっとも成功した社会主義とか言われてたけどこれからその負の部分が一気に出てくるだろうね
0097名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 12:19:53.91ID:IqGG7vW60
>>93
自賠責保険が被害者救済の為にあるって知らなさそう
0098名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 12:29:23.50ID:JpKTToMn0
>>95
高度成長期みたいに皆が上を見てがんばれたときのパワーは強いけど
一度下降相場に入ると足の引っ張りあいだからな
レバナスみたいなもんよ
0099名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 12:34:02.31ID:mfxj80tf0
>>97
ちゃんとその為に使ってくれませんかね
0100名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 12:36:48.43ID:PLK/Ge2C0
>>95
どう見ても失敗してるんですが
0102名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 12:39:13.51ID:mfxj80tf0
>>100
それを認めない奴が多すぎる
0103名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 14:03:17.87ID:ZkizzePB0
>>93
何に使ったんや
0104名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 15:25:35.56ID:3gz0Rhgu0
>>101
北欧、中でもスウェーデンあたりは成功している社会主義国だと思うけどね。
可処分所得の格差は少ないし社会保障や学習支援は手厚い。
その代わりといっては何だがデメリットももちろんある。
・消費税率25%(食料等12%)
・所得1000万円程度で最高税率50%~に達する
・急を要しない病気でいきなり医者に行けない、ちょっと熱がある程度では行けない場合もある
・商業施設がオープン時間が短い
(数年前から休日に開いている店が増えた)

まーでも年間の実質労働時間が日本より200時間以上少ないんだからいい国だと思うね。
0105名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 16:02:17.50ID:tVy7dYVZ0
財務省
iDeCo拡充 減税だから嫌
NISA拡充 損したら通常口座より不利なので減税効果ほぼ無しOK
0106名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 16:51:54.86ID:zW0QchDK0
>>103
財務省が国交省から借金をする形で一般財源に組み入れられて返済する気がない
0107名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 16:56:56.30ID:zW0QchDK0
>>104
スウェーデンはいいね
無駄に老人を長生きさせないし現役世代の社会保障が充実している
0108名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 17:05:34.88ID:tVy7dYVZ0
それな、
年金支給70歳引き上げ、国保一律3割 サブスクサロンパス医療対策
年金支給と同時に高額医療費補助除外
痴呆症患者の延命の国保適用不可ぐらいやってくれれば大分マシになるんだがな
本人の意思確認の出来ない延命治療で胃ろうとかで何年も無駄に消費される
判断は子供がするから国保適用で年金の範囲内で延命出来ちゃうと
そっちを選ぶ心理的インセンティブが強過ぎる。金銭目的というより
命の選択だからな。国保適用できなければ諦めもつく。
0110名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 17:43:23.92ID:k4qdFAWe0
スウェーデンは社会保障の支出の割合が高齢者と現役世代で半々なのがいいね
出生率も高くて財政も悪くなく経済成長もして持続可能なのも素晴らしい
これだけ結果出してくれるなら喜んで納税するわ
0113名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 18:09:39.19ID:ZkizzePB0
>>106
完全に詐欺やん
0114名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 18:16:29.26ID:r1B13rt10
>>112
高齢者でも自分の金でやるならいいんじゃない
医療介護の自己負担5割で高額医療療養費制度は対象外にはして欲しいが
0115名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 18:18:38.58ID:r1B13rt10
>>113
車ユーザーから集めたお金をまったく趣旨の違う使い方をして値上げするんだから詐欺だね
0117名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 18:29:30.96ID:y8d45yA70
スウェーデンは予約してから受診まで時間かかるけどアプリやテレビ電話ですぐに簡単な診察なら受けられるシステムだね
というか日本ほど簡単に病院に行ける国がほとんどない
0118名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 18:32:21.77ID:FhBlDH4S0
>>110
日本で同じ事しても利権と中抜きが多くなって上級国民がより潤うだけでどうせうまくいかない
まだアメリカ型の自己責任の社会の方がマシになる可能性が高い
0121名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 20:07:34.85ID:zWa7M7me0
>>119
東北の中でも北の方は同じくらいの寒さでは?
0122名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 20:36:37.42ID:2eFO/ihY0
北海道の寒さ舐めんなよ
0124名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 21:10:04.60ID:sozXyEvM0
調べてみたらスウェーデンの首都よりは札幌の方が寒いらしい
0127名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 22:21:27.29ID:animOUqT0
なあにかえって免疫がつく
0128名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 22:22:22.06ID:DuM9R/oA0
少しは調べてからレスしろよ
0129名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 22:30:47.27ID:96Htqxdr0
なので日本で米株100%をiDeCoへ。
0130名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 23:05:25.11ID:w2O+syqz0
>>128
気になる年収は調べてみたけど分かりませんでした
いかがでしたでしょうか
0131名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/29(月) 23:13:37.61ID:imIjMxoW0
>>130
スウェーデン年収で検索したら一発なんだが
数年前のデータだとスウェーデンが世界15位で500万弱、日本が24位で400万くらい
今年の円安で差はさらに開いているだろうな
0132名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 00:43:29.33ID:uDY7BtOr0
>>107
彼らは人生を楽しんでいるなって思うよ。大半の人がポジティブで明るくて楽しそう。
仕事は大体の人が8時前後には出社しているが、午後3時をすぎると帰り始める人が出て、5時半にはほとんどオフィスには誰もいない。
高緯度の国で冬の日照時間が短い故に夏は日光を浴びる、短い夏を最大限に楽しむっていうスタイルになったのだろうけど、短い人で3週間、普通の人で5週間、長ければ6週間夏休みだからねぇ。
クレカを使えない店はまずないどころか現金を使えない店が出てきている始末。

そんなスウェーデン人が「ノルウェー人、あいつらはあまり働かないんだぜ」って言っているのが面白かったw
ノルウェーは資源国だからなんだって。
0133名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 01:20:48.23ID:URFDO1Ne0
英国はかかりつけ医制度で、専門でもないのにそいつしか受信できない上に
なかなか見てもらえない上に、遠いうえに高い
0134名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 01:22:50.89ID:URFDO1Ne0
北欧は男女同権が進んでるが、子育ては誰がしてるかというと
貧困国からやってきた奴隷が子育てしてる
かれらは北欧の手厚い社会保障は受けられない

この方式はドバイとかスイスも行っている

日本では奴隷は工場や農業分野にしかいないが、彼らが家庭に入れば男女同権も進むが
なぜか日本は保育園を選ぶ
0136名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 06:21:42.99ID:Z9nEMrhk0
>>132
それにひきかえ日本は
0137名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 08:14:51.52ID:HhVUR0Tg0
日本の悪いところは直して海外の良いところは取り入れればいいじゃん
立地の悪さをディスってる奴は何考えてんだ
0139名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 08:52:02.31ID:f5/Xwi4z0
>>132
人生や今を楽しんでる価値観なのがいいよね
日本なんて未だにコロナで騒いで子供や若者の青春を奪ってまで高齢者優先
コロナに罹らない事よりも人生で大事な事ってあると思うんだけど
0140名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 09:23:26.89ID:eoT+ODg/0
日本人のとにかく長生きするのが美徳って考え方は資本主義と相性悪いよな
0142名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 12:50:29.07ID:OXvf9dGw0
>>138
腐ってんな
0144名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 13:18:46.86ID:E7f2AVx20
>>93
>>143
どっちが正しいの?
0145名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 13:38:47.83ID:7JQOV1uu0
近年の自賠責は事故が減っていたので値下げされてきたけど2023年度は積立金不足を理由に値上げが決定された
その積立金不足の理由は財務省が6000億返さないからという流れ
0146名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 14:08:33.33ID:E7f2AVx20
なる
どっちも間違ってないのね
0147名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 14:38:40.27ID:uDY7BtOr0
歳末たすけあい募金をしたら統─協会(世界平和統一家庭連合)に送金されてたでござる、ってのと同じ構図
0148名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 14:45:01.36ID:f5/Xwi4z0
募金も闇深いよな
届け出しないと違法って事にして良いと思う
0149名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 15:48:23.84ID:R9g/s1/80
借りた金を返さないから値上げとか言ってるけど借りたのは20年以上前だからな
20年以上前から自賠責保険料払ってるやつなら文句言う筋合いあるけど、そうじゃないなら余計なお世話だわな
0150名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 16:02:54.94ID:sWFz8cIr0
そのせいで来年値上げするんだから車乗っていれば文句言うのは当然なんだが
0151名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 16:38:26.20ID:1H1TB/0H0
>>149
意味不明
財務省の方ですか?
0152名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 16:54:45.40ID:zM083p/q0
>>150
わかりみが深い
0153名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 17:38:57.02ID:TkUTC4l80
酷いスレだなぁ
社会の底辺から抜け出せない哀しい人達が
ひたすら恨みつらみ僻みを吐き出すスレと化した
iDeCoは老後を少しでも豊かに楽しむために積み立てれば良いのに
そんなに不満ばかり溜め込んでいたら人生辛いだろうに・・
0155名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 17:57:57.41ID:yKk/2lGR0
>>153
そんだけ日本は貧しくなったって事だ
色々問題があって衰退国になるんだから仕方ない
0158名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 18:45:47.80ID:HLLNCqUX0
>>156
日本のGDPは全然成長していないのですが
0160名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 18:49:04.53ID:HLLNCqUX0
>>159
資本主義って株価だけで見るもんじゃないぞ
0161名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 19:23:49.22ID:HpsL2gF90
>>157
したら俺の分も払っておいてくれ
0162名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 20:12:31.52ID:u6WdKNuC0
>>137
ベルツの日記て本に含蓄ある一節があった

研究を永くすればするほどその人は批判するのに注意深くなり控えめとなる
(中略)
他国民の生活や風習の中でいろいろな点をおかしいという人たちは、
元々自身が理解していない事柄を笑うのであるから
結局は自分が物笑いになるに過ぎない。ということを知るのである


この場合は逆だけど、要は知ってるだけのことを分かったかのように安易に語るなということですわ
0166名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 21:42:05.36ID:zY8bPuCm0
自賠責の値上げを擁護する奴はどんな理由なんだ
単純に疑問だから教えてくれ
0167名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 22:04:33.43ID:6meNlryc0
>>165
値上げに文句言うのも容認するのも個人の自由だが
容認したかのようなレスをした>>157
「自分の分も払ってくれ」なんて乞食タカリの類だろ
0169名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/30(火) 23:10:28.56ID:4iIZoEv30
財務省は乞食どころか6000億の詐欺ですから
0171名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 06:02:28.38ID:bH+IQrlB0
>>170
連合の手数料はどこもかかる
0173名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 10:36:52.44ID:7RcaO1oJ0
今週また円安になっててワロエナイ
0174名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 10:49:05.54ID:ZBffDxSf0
前ほどの勢いは感じないけど140円突破するかね
0176名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 13:21:10.42ID:KMIkmYVt0
>>175
じゃイデコなんてやらないで沢山税金払ってくださいね
0178名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 13:43:13.97ID:KT8yCCfK0
>>175
そうやって受け入れてきた結果が24年で実質手取りは84万円減だぞ
0179名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 13:46:48.31ID:PAiy66JQ0
>>178
iDeCoスレで一体何に怒っているんだ?
0180名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 14:03:19.52ID:Hdkq7NxE0
>>177
ほぼ税金みたいな自賠責保険の理不尽な値上げに文句ないなら節税なんてしないで税金多く払えばいいでしょうって話
0181名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 14:12:58.95ID:BP5ofGqV0
自賠責保険の元取りたいなら事故ればいいじゃん
大丈夫、殺人と違って過失致死止まりだから
0182名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 14:17:49.05ID:veO7sTO80
税金も生保になったら元取れますね
0183名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 14:21:07.06ID:w9nQ86Xe0
俺自身が生命保険になることだ
0184名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 14:30:02.90ID:/KOInfdI0
>>180
文句言わないなら節税するなって?
逆に言えば節税したいなら政治や公権力に文句言えって事かな?
なんか・・活動家っぽい思考で怖いんだけど
0185名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 14:33:42.45ID:prCoXnQ60
>>183
私の保険力は53万です
0186名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 14:34:53.81ID:eai1ZCcP0
>>178
そりゃそうだ、お前見たいのが文句を言って給料値上げのための値上げを許容しなかったからな
0187名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 16:34:43.31ID:KT8yCCfK0
>>179
事実を書いただけだが
どちらかと言うとうざいって言っている>>175に言ってくれ
0188名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 16:35:58.66ID:KT8yCCfK0
>>186
俺は値上げして給料上げてインフレさせていく事に賛成だぞ
ただ社会保険料含めた無駄な増税に反対なだけ
0189名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 16:44:09.42ID:PAiy66JQ0
>>187
普段からこんな調子で関係ない場所で不満を嘆いているわけね

だって事実だから!!
と言いながら
0190名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 17:04:08.71ID:BHRPxKsG0
事実だから!が口癖で平気でスレ違いの話題出すガチの共産党信者だからな
またペタペタ関係ない記事張り出すぞ
0191名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 17:08:13.28ID:KT8yCCfK0
>>189
レスに反応してるだけだが
俺だけじゃなく元のレスした奴にも言えよ

>>190
共産党大嫌いだぞ
記事貼ってるのは俺じゃない
0192名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 17:42:00.46ID:pmD6Z7NE0
>>191
キチガイを相手にするなよw
0193名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 17:42:55.68ID:pmD6Z7NE0
 
2022年08月30日(火)
【速報】米住宅ローン30年物固定金利5.95%へ急伸
0194名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 17:47:08.11ID:pmD6Z7NE0
現実を認識しろ


 
中産階級が「億ションを買えない先進国」は日本だけ…厳しすぎる「他国との圧倒的差」の実態
2022.8.29
https://gentosha-go.com/articles/-/45166


日本を除く世界では、経済成長が続き、日本だけがその流れに取り残されてしまった。
一番日本を知らないのは日本人だ。日本では賃金が上昇しないため、物価も上昇していない。
そのため物価は世界と同じ水準と錯覚しがちである。
0195名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 17:49:00.24ID:eB4enDN00
アメリカ大丈夫か
そのうちまたリーマンショックみたいの起きそう
0196名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 18:35:13.33ID:HTVtlU7a0
>>191
言い訳も同じだな
「他のやつもやってる!」
もう還暦近い爺さんだろ?
スレ荒らしとか恥ずかしくないの?
0198名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 19:36:54.22ID:hEHZ3KlB0
今回はどんぐらいまで下がるかな
0199名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 19:46:01.82ID:6U0p3C2b0
 
日本人が失った富「デフレ30年」の何とも重い犠牲
GDP世界3位でも"1人当たり"28位に後退の意味
2022/08/31
https://toyokeizai.net/articles/-/614809


円安・物価高で「一億総下流社会」へ 日本はますます「貧しい国」になる
2022年8月31日
https://www.moneypost.jp/942828
0200名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 19:47:22.46ID:BjuLeV5D0
還暦なんか過ぎてるだろ
書き込み時間からするに昼間でもやってるし、しかもスクリプトじゃなくて手動wでやってる
荒らしと認識してやってるってことだからタチわりぃジジイだわ
0201名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 20:06:20.42ID:6U0p3C2b0
 
中国は無人運転時代に突入 他を一気に抜き世界トップクラスへ

2022.08.24 日経BP
https://project.nikkeibp.co.jp/bpi/atcl/column/19/082200328/


中国では無人運転がまもなく現実のものになる。百度(バイドゥ)は重慶と武漢の両地方政府が発行した完全無人自動運転営業許可証を取得した。

中国国内には自動運転テスト用に開放された道路が5000km以上あり、北京、上海、杭州、深センといった一線都市だけでなく、
重慶や長沙など40を超える省・市から自動運転関連の管理規定や実施細則が打ち出され、道路テスト、人を乗せたテスト、試行営業から無人化まで、さまざまな段階に渡って積極的な普及支援が続けられている。

2030年までに、中国の自動車の50%が自動運転を実現し、自動運転レベル「4」、「5」の車両は8千万台前後に達すると見られている。
0202名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 20:59:16.06ID:6U0p3C2b0
 
倒産速報/日本ロジステック負債75億、運輸・倉庫業界で今年最大
2022年08月30日
https://www.lnews.jp/2022/08/o0830510.html

首都圏各所(東京、千葉、神奈川、埼玉)に倉庫を主体とするセンターを設け、倉庫事業を主体に、通関業、貨物運送取次業、荷造資材販売、不動産賃貸業、産業廃棄物収集・運搬業など総合物流サービスを手がけていた。

2022年3月期には大手通信事業者関連の受注が伸長し、年収入高約405億6900万円を計上していた。
0203名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 21:00:51.85ID:hEHZ3KlB0
荒らしだと思うならスルーしとけよ
わざわざ構って状況悪化させるとかバカかよ
0204名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 21:42:53.25ID:h+ugc/v60
ゴミレスより記事のほうがマシだけどね
0205名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 21:50:53.95ID:6+StED450
あいつら自分の気に食わない意見を排除したいだけだからな
0207名無しさん@お金いっぱい。
2022/08/31(水) 22:03:54.12ID:hEHZ3KlB0
>>206
お前も邪魔
0208名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 06:26:19.35ID:yMxxfARR0
>>195
しばらくつらい展開が続きそうね
0209名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 06:59:18.44ID:3VBzZ1AY0
円安139円突破したね
140円の大台に乗せるか
0211名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 08:17:55.73ID:SpTciJgp0
>>209
ショートカバー終わったから今回は突破しそう
0212名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 08:56:58.32ID:bMmdK1+n0
>>211
6月の円安のピークと並んだね
このままいきそう
0213名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 11:50:24.85ID:ioWTIXhr0
 
100均が40年も「100円のまま」なのは日本だけ。最低すぎる最低賃金とデフレマインドから抜け出さないと亡国へ
https://www.mag2.com/p/money/1144802/5
0214名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 12:36:06.18ID:FGAGETgI0
100均で300円とか500円のものもどんどん増えてる
ダイソーに行ったことが無いやつが100均を語らないでほしい
いまや100均で100円しか無いのはセリアぐらいだ
0217名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 12:56:13.59ID:ioWTIXhr0
バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と言えるワケ
お金の刷りすぎで"ジャブジャブ"の異常事態
https://president.jp/articles/-/60920
0218名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 12:59:40.40ID:r9wpzpE90
>>214
それな
0219名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 13:01:56.83ID:3VBzZ1AY0
日本も秋からインフレが加速するんだろうな
0220名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 15:10:58.61ID:ek1CMwWd0
コストプッシュインフレだから給料は上がらないという地獄
0223名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 20:27:18.35ID:esOL0ueV0
>>221
スタグフはヤバいんだよなあ
0224名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 21:01:38.49ID:3VBzZ1AY0
確かに日本の状況はスタグフレーションだよなぁ
0225名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/01(木) 22:29:45.69ID:nV7PWA8l0
スタグフじゃねーだろ
ハイパースタグフや
0226名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 06:01:52.01ID:AUmch/+i0
140円突破してしまった
0227名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 06:55:30.73ID:hZVBGINV0
円がゴミになる
0228名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 07:10:07.76ID:v2DkIqqa0
ダウ反転開始だね
0229名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 08:22:20.40ID:eZQajA8r0
欧米にくらべれば日本は物価はまったく上がってないに等しい

ガソリンも微妙に安くなってきたぞ
昨日、給油したENEOSのスタンドは、セルフのガソリン151円/Lだった
ENSOSカードなら148円/L
0232名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 09:56:22.80ID:QwZLHkl/0
>>229
給料対比で見れば海外より上がってるんですがしかし
0233名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 10:01:12.37ID:pr+jiVBZ0
>>232
日本の方が悲惨であってくれぇぇぇ
0235名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 10:05:32.83ID:OFOxhLx90
アカジジイ「事実!現実を見ろ!記事のほうがマシ!」
とか言いつつ国の年金に縋り付く情けないジジイであった

真面目な話、iDeCoやってるなら出ていくぐらいの金ぐらい十分あるだろ?
0238名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 11:19:04.69ID:eZQajA8r0
>>237
補助金なければってなんか国民を助けてやってるかのようなニュアンス出してるけど

もし207円ってなら100円は税金だろ

100円で売れるガソリンに100円の税金をかけて補助金いれて 今150円
0239名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 11:38:41.93ID:SpOWgTHx0
食糧やエネルギーといった輸入品に巨額の補助金を出す日本政府は、WHO違反ではないのな?
輸入品を支援しすぎ
0242名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 12:41:48.28ID:fcjTpCc80
>>238
なんか人間関係でも無いところから恩をいつのまにか作り出してる陰湿野郎と似てるな
0243名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 14:05:58.55ID:SpOWgTHx0
ワロタwww
0244名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 14:06:24.82ID:SpOWgTHx0
自分にワロタww
0245名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 16:11:48.16ID:wZCqBcP/0
 
中国人の「祖国脱出」が静かに進む…人気移住先・日本を中国資本が席巻か
2022-09-02
https://diamond.jp/articles/-/309010


円安効果
0247名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 18:08:12.80ID:FD3dZrOt0
>>243
>>244
レスが理解不能すきて怖いんだが
0248名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 19:41:43.94ID:JJfirNwi0
>>247
ヒント ID
0249名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 19:43:12.69ID:JJfirNwi0
WHO(世界保険機関)
0251名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 20:49:35.40ID:yXPq1ktR0
>>250
「内外政策の相違はもはや日本と米国の間の現象ではなく、円は世界で唯一のゼロ金利通貨になりつつある」とし、円がドル以外の主要国通貨に対してもキャリートレードの対象になり得る可能性を示唆した。
円を調達通貨としたキャリートレードは「日銀が現在の緩和政策を維持する限り、さらに増える可能性があり、円相場にとって追加の逆風になるだろう」
0252名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 20:52:48.39ID:yXPq1ktR0
日本は経常収支も赤字になるなこりゃ

すると日本国債の信用も無くす。
つまり日本政府が世界から信用されなくなる。
そして信用されようと、必死に増税に動く。

政治は混乱し、円はゴミクズ化していく
0253名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 20:56:12.70ID:yXPq1ktR0
 
「消費税35%」でも借金返済に122年かかる…政治家が口にしない"現金バラマキ"の恐ろしいツケ
日本円の暴落で預貯金は全てパーになる
PRESIDENT Online
2022/09/02
https://president.jp/articles/-/60927?page=1
0255名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 21:02:54.29ID:dfkfStYB0
いつドルから円に戻そうか
0260名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/02(金) 22:00:29.25ID:p5ZzzHnQ0
 
円安が日本人に望ましくないのは結局、損だから
https://toyokeizai.net/articles/-/596320


アベノミクスで円安になっても、ドル建ての輸出額は減少していた。

つまり、輸出品を作るための生産活動が活発化したのではなく、単に、帳簿上の輸出額が、為替レートの変動にともなって増大しただけなのである。

これは、この間の鉱工業生産指数がほとんど一定で、上昇しないことを見ても確かめられる。

このため、雇用の増加や賃金の上昇といった変化は生じなかった。

そうは言っても、GDPが増えたのは、事実だ。

では、やはり円安は望ましいことなのか?
0261名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/03(土) 06:11:11.61ID:rKD2vA7E0
暴落はじまったな
0262名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/03(土) 07:09:39.80ID:jMBS/+Pb0
こんな時こそ個別株買わなきゃ
先ずは海運かなぁ
0264名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/03(土) 08:25:57.86ID:hySZya2p0
 
安倍元首相の国葬が「24時間テレビ」的 “お涙ちょうだい” 演出の可能性…落札した「ムラヤマ」は日本テレビHD100%子会社と判明

2022.09.02
https://smart-flash.jp/sociopolitics/199106


入札したのはこの1社だけで、ムラヤマは2014年から5回にわたり、「桜を見る会」の会場設営業務を落札している。
さらに、2017年から2019年の「桜を見る会」では、同社が入札前に内閣府と打ち合わせしていたことが発覚し、批判を浴びるなどの “いわくつき” だ。
0265名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/03(土) 08:51:16.18ID:1ue/CXzK0
内容をよく知らない会社が落札しても赤字になるだけだからやらないんじゃないの?
0266名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/03(土) 09:16:18.17ID:hySZya2p0
>>265
それ、あなたの妄想ですよね
0269名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/03(土) 09:34:15.69ID:hySZya2p0
 
ドイツに180兆円賠償請求へ ポーランド、大戦中の被害で
2022年09月01日
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022090101219
0270名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/03(土) 10:57:58.59ID:tUB2YMsn0
>>266
それ言ってみたかった感が凄いな
0273名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/03(土) 12:28:19.26ID:1ue/CXzK0
>>266
たいがいそんなもんだよ
変にテリトリー荒らすとあとあと面倒だし
入札ってそんなもんじゃない?
完全自由競争だと思ってるの?
0274名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/03(土) 12:30:09.21ID:xS+rkid70
>>273
推論と想像は違うからな
お前のそれは想像

ついでにそう安易なこと言うもんじゃない
言葉を発するときは慎重になるべき
だから口数がどんどん減ってくんだよ大人って
0276名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/03(土) 14:57:53.88ID:xS+rkid70
>>275
それは自分の経験則を税金が掛かる事業に対しても当てはめて想像したに過ぎないの分かって言ってるでしょ
説明できる具体的な材料も無いのに俺の経験上そうだったから(これもそうだ)なんて言うか?普通
子供じゃないんだからいい加減にしときなさいよ
0280名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/03(土) 17:18:17.69ID:mN9S9CM50
>>275
お、クズ役人か?
0281名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/03(土) 17:24:03.91ID:mN9S9CM50
 
【国有地47億→140億】イケア、発表から8年が過ぎて広島駅北の新店白紙に 地元で怒りと不信感「市民をばかにしている」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636334968/



鴨にされるアホ行政
0282名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/03(土) 17:48:03.89ID:mN9S9CM50
 

若者の半数以上が親と同居、アメリカで今何が起きているのか?
2022/2/7(月)
https://otekomachi.yomiuri.co.jp/lifestyle/20220207-OKT8T328192/

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4e1f1fe26289e174033b53d9f9183c64425351f

高校を卒業したら子供は家を出て、親はその喪失感と向き合う――。個人主義が根付く米国で、そんな伝統が変わりつつある。

米民間調査機関ピュー・リサーチ・センター(PRC)によると、米国で親と同居する18~29歳の若者の割合は、2020年7月に52%と過去最高に達した。

背景には、物価が上昇する一方で中間層の所得が伸び悩むなど、若者を取り巻く経済状況の厳しさがある。これまでの最高値は、世界大恐慌の末期に当たる1940年の48%だった。
0283名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/03(土) 17:52:55.24ID:xS+rkid70
>>277
ソースは俺、を国の施策に対して本気で当てはめようとしてる奴が居て
まず何が批判されてるのか理解してないことを指摘してもまだ分からないのヤバいだろ
そしてそういうことを言っちゃいけないようになってるのも嫌
バカにバカって言っちゃいけない、そんなのがおかしいわ
0285名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/03(土) 18:24:29.43ID:OAYML0c80
idecoもつみニーも入口出口が違うだけだしな

でも所管が厚労省 と金融庁で別々だから岸田政権じゃ統合は無理
0289名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/04(日) 11:44:28.03ID:1hg0rDXY0
>>288
逃げ遅れた!
0291名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/04(日) 12:41:27.99ID:1hg0rDXY0
 
ベトナム人実習生〝日本離れ〟進む? 円安で賃金目減り…待遇に不満強く
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9068c686cb769aabc212b18895d0571e983f14c


農業分野を含む技能実習生で最も多いベトナム人労働者の日本離れの兆候が強くなってきた。
新型コロナウイルス禍に伴う厳しい水際措置や雇用停滞に加え、賃金や待遇が日本より好条件な国が増え、ベトナム人の選択肢が拡大。
円安に伴う賃金目減りも要因となっており、関係者は、実習生の確保へ待遇改善を課題に挙げる。
0293名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/04(日) 13:09:28.76ID:1hg0rDXY0
 
中小化で節税、「1億円」企業続々 低成長で窮余の減資
2022年9月4日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA165HR0W2A810C2000000/


身の丈を小さく見せようとする企業が増えている。
資本金を1億円以下にする「中小企業化」は2022年に入ってからの発表分だけで100社に迫る。
0294名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/04(日) 14:25:40.52ID:IubI+IVP0
/j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー—{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
0295名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/04(日) 15:37:42.79ID:dlSPMPFZ0
>>289
早く逃げろ!!
間に合わなくなっても知らんぞ!!!
0298名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/04(日) 16:54:26.56ID:HJHz9oJL0
外国人研修生も官僚利権だしな
0299名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/04(日) 17:08:13.83ID:8gvJnLy10
iDeCoでどうやって損切りするんだ
0301名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/04(日) 17:47:55.95ID:oR6CeeOc0
過去の経験よりガッツリ利上げしないとインフレ戻っちゃうの知ってるから利下げは当分ない
0303名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/04(日) 18:06:47.47ID:HJHz9oJL0
 
安倍元首相と旧統一教会系が共鳴した「家庭教育支援法案」の危うさ 地方でも推進し10県6市では条例化
2022年9月3日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/199685
0304名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/04(日) 18:09:10.60ID:UcATCLif0
靴磨きの少年やその辺の主婦、書籍が空売り(ベア)を話題にし始めるまで待つ
0305名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/04(日) 18:12:50.72ID:HJHz9oJL0
>>302
落ちるナイフを掴むだけだぞ
0308名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/04(日) 20:53:20.76ID:AaKNCgPh0
【東京】 池袋で「1000人以上がエイズ発症の危機」…中国人にわざとHIVをうつされた、20代女性の「衝撃的すぎる告白」[09/04]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662290141/
0311名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/04(日) 22:40:31.41ID:FuOFwG760
ご安全に
0314名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/05(月) 07:38:52.20ID:qsTV5kOm0
引き締めと利上げ続行してるから逃げたほうがいい局面ではある
0315名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/05(月) 08:51:55.43ID:iOUk4dbj0
iDeCo民に逃げる場所なんて
ない
0317名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/05(月) 12:10:47.78ID:0Q5MJT2h0
どうせ少額だし
0318名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/05(月) 12:26:59.76ID:1eR9NSYV0
月12000円程度ならたとえ全損でも甘受するわ
0319名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/05(月) 12:40:41.20ID:XV+v7+P40
半損でも泣くわ
0321名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/05(月) 13:11:43.73ID:ddUfMHrU0
>>315
定期預金にスイッチングできるよ
まだしてないの?
レイバーデー明けたらみるみる落ちるよ?
0323名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/05(月) 20:53:36.22ID:FrcJRRAd0
物に変えてない時点で無能だな
0324名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/05(月) 22:28:56.60ID:br+PgQwH0
俺は金の延べ棒にして裏の山に埋めてるわ。
金サイコー
0326名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 06:50:55.47ID:8U4DVCzr0
 
瀬戸際の食料 戦争と円安が日本を追い詰める【7】

2022.9.6
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00478/082600016/


サンマ1匹1万円――。そんな時代が現実的に来ている。

サンマは、記録的不漁に見舞われ、燃油高、ウクライナ問題によるロシアとの関係悪化が追い打ちをかける。
乱獲や気候変動要因などで日本の漁業・養殖業の生産量もピークから3分の1以下に激減。
かつて「水産大国」だった日本の姿は見る影もない。日本の食卓風景が変わりつつある。
0328名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 10:05:48.92ID:Zfa/GXBm0
>>296
その結果、国内市場が縮小して……
0329名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 11:00:05.76ID:FtAJWbk/0
>>328
これをデフレスパイラルと言う
負の連鎖
0331名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 12:25:13.85ID:oPBEikTi0
インフレではないスタグフレーションだ
この二つを同一のものとして扱うんじゃない
何度も言わせるな
0334名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 15:50:00.87ID:wvT1Mmpf0
警備とか接遇の費用は予算内だって元から言われてるやん
国葬なくても元々国の予算としてある金で使われる予定の金
国葬に乗じて批判したいだけのアホの声なんて無視していい
0336名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 17:14:34.05ID:d8jBlqgH0
安倍が生きてたら年度末に外務省なり警察庁なりが送別会で盛大に消化した予算だから安倍が死んで多少なりとも外交につながる形で使われたのは良いこと
0337名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 18:11:52.21ID:bUqfot5r0
ケツ持ちの安倍死亡で怯える黒田
0338名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 18:28:40.52ID:odsZ7fZx0
>>333
当初2億って話じゃなかったか?なんでオリンピックみたく予算増えてんの
0339名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 20:01:39.51ID:GpOm1wQ80
>>338
みんな投票に行かないからな
支持率なんて気にする必要無い、組織票だけで勝てる
0340名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 20:03:09.15ID:7ybIXoZ80
>>338
2億じゃ懐に入れる金額雀の涙じゃん
0342名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 20:09:47.61ID:nl94RE6l0
iDeCって拠出や給付でも手数料取られるけど税金の控除で余裕で元は取れるって事?
0343名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 20:12:49.18ID:KOJlFqln0
 
止まらないゴミ屑 ワロタw
https://i.imgur.com/U2Olo0D.png
0346名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 20:26:22.60ID:KOJlFqln0
円高には戻らんからな。底なしにゴミクズ化して全リセットからの徳政令よ
0347名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 20:49:21.53ID:2CF0SXtX0
>>345
みんな円高は嫌だって言うんだもん
0348名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 21:13:09.42ID:g2ef/DaV0
>>347
日本は資源国じゃないから円安はデメリットしかないんだけどな
謎のすりこみで円高は悪と信じ込まされてる
0349名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 21:21:21.27ID:KOJlFqln0
トヨタみたいな社畜企業が円安にしろと政府に要求し続けてたからな
0353名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 22:09:33.63ID:o4D1NYb60
>>350
壺「他にも宗教が絡んでいるところがあるのに」
0355名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/06(火) 23:13:34.58ID:p8Wf/xEN0
>>354
長期投資が死んでるから
0356名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 00:08:53.04ID:6j10I8Hy0
御祝儀があるから大幅プラスって試算だけど?
0357名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 06:06:59.26ID:0YHdK0oT0
年内150円だな
0360名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 12:35:28.54ID:sOkBbERD0
>>359
加熱を冷やすほど経済が温まってないから
0362名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 13:03:12.21ID:3cVF/3Yj0
30 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/05/20(金) 18:29:57.10 ID:KaixUU7Z0
日本円が大暴落してからが世界金融危機の本番


32 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/05/20(金) 19:14:54.74 ID:HdqP0Nyg0
>>30
逆に円高になってからが本番だろ


33 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/05/20(金) 19:28:08.69 ID:tUhk1l8Q0
>>32
もう二度と円高にはならない。現実を認識しろ
0364名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 13:06:44.22ID:3cVF/3Yj0
144円いったあああああ

動き速すぎやべえwwww まさに仮想通貨やwww
0365名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 13:18:41.27ID:3cVF/3Yj0
日本が異次元緩和ではまった「罠」の正体、ゾンビ企業延命が招く悪循環の深刻
https://diamond.jp/articles/-/308107
0366名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 13:26:51.67ID:JH4rsyqh0
>>361
中央銀行か、身動きできないなら政府が動かなきゃいかんのにね
全員棒立ち
0368名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 18:53:47.50ID:91bsYKmY0
ガチで150円行きそうでワロタ
ここで勧められた時にドル円Lするべきだったわ
0369名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 18:57:27.73ID:G6BiAT9l0
>>368
むしろどんなオツムしてたら150いかないと思ってたの?
通過点でしかないんだけど
0371名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 19:45:44.54ID:1u2EEIWX0
360円いく?
0373名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 20:21:06.87ID:yT4zMmST0
1日で4円も円安になるとか過去にあったか?
0374名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 20:25:40.36ID:yT4zMmST0
家族6人でラーメン🍜を食べに行って、税金チップ込み込みで103ドルだった。
今までは下の子がキッズメニューだったけど、普通のラーメンを食べるようになって100ドル超えた。
ラーメン100ドルは心理的境界線を越えてる。大家族でアメリカ外食はムリだわ。


昨今のインフレや円安もあってアメリカの外食はアホみたいに高いわけですが、何でもかんでも物価が高いわけではなくて、お肉や果物は意外と安かったりします。
子供達が食べる量も増えていているので、我が家の食材は殆どがコストコです。
0375名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 20:51:29.96ID:u8cWnQtI0
>>359
景気が過熱してるなら利上げ
為替操作目的だけでやっても国内景気が終わる

物価さえ上がれば良いと妄信してジャブジャブとカンフル剤打ちまくって公金にタカって中抜きすることばかりが流行ったツケ
金利操作は四面楚歌
出来るのは減税で物価抑制、そこから運良く景気回復したら利上げ
0376名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 21:02:02.88ID:yT4zMmST0
やべえ145円行きそうw

途上国通貨のようなボラリティだなw
0379名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 21:13:37.94ID:yT4zMmST0
>>104
現実は正しく認識しましょう。


日本の潜在的国民負担率は、56.5%

高福祉国家スウェーデンは、58.8%

https://imgur.com/mCJOKd5.png

国民の負担はほとんど同じ。違うのは福祉や社会保障の手厚さだけ。
日本は中抜きされまくり
0380名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 21:47:39.66ID:UPOreacU0
>>379
高福祉国家並みの負担率なのに福祉はないんだぜ
0383名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/07(水) 22:57:20.16ID:YLegIkAN0
今日会社の総務からメールが来て来月から個人型できることになるらしいが12000円まで。企業型のマッチングできなくなるからたいして意味ない。ちゃんと調べてなくて20000円できると勘違いしてたもんでショック。
0384名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/08(木) 00:18:56.36ID:h+JlWw1k0
>>381
住民税非課税世帯なのかw
0386名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/08(木) 00:24:53.90ID:/OTpuT9R0
マジ?会社員は必ず20000まで拠出出来ると思ってたけど会社によるんか?もっかいちゃんと調べ直す必要あるな
0387名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/08(木) 06:55:03.53ID:QOAi2JYA0
ダウ、ナスともに底打ちしたね
0388名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/08(木) 06:58:47.76ID:BvcO+zUe0
iDeCoの拠出限度額は無意味に複雑なくせにたまに出題されるから社労士の勉強してたときに叩き込んだわ
0389名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/08(木) 07:00:29.29ID:MnBJDmb80
>>388
はえー社労士さんかすごいな
0391名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/08(木) 11:55:43.06ID:kImaNiMZ0
 
日銀が国債買い入れオペを増額、残存5-10年を5500億円
2022年9月7日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-07/RHUWWHT0G1KW01


世界がインフレに苦しむ中、未だにジャブジャブ金融緩和をしまくる政府日銀 笑
0392名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/08(木) 12:06:50.14ID:kImaNiMZ0
 円キャリー取引

低金利の円を借りまくって、海外資産で運用するだけでノーリスクで儲けられる。

これが円安に加担するし、海外各国がインフレ対策で引締めしても日本からの緩和マネーがジャブジャブ入ってくるからインフレに拍車がかかる。

日本は世界のバブルやインフレの製造機なのである。

そしてゾンビ国、日本が金融破綻すると世界は平常に戻る。
日本そのものが管理銘柄となり全財産差押えされ債務処理
0393名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/08(木) 12:10:50.12ID:4qoVMqJt0
>>391
そりゃ物価は上がるわw
給料上がらんけど
0394名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/08(木) 14:16:20.43ID:P73vCxBQ0
>>393
給は上がらないどころか下がってる
0397名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/08(木) 18:17:35.92ID:VJrd2n0o0
>>395
 
【アベノミクス水増し34兆円】

賃金統計に続いて、国の基幹統計「建設工事受注動態統計」の不正について、国交省は8年間で34兆円が水増しだったことを明らかにした。

アベノミクスの期間とだぶるが、年平均で4兆円以上の水増しだった。滅びの国になった。

統計、34兆円過大 不正8年間で 国交省訂正
https://www.asahi.com/articles/DA3S15380050.html
国の基幹統計「建設工事受注動態統計」の不正をめぐり、国土交通省は5日、受注実績を無断で書き換えて二重計上した影響などにより、2013~20年度の同統計が計34・5兆円過大になっていたと公表した。

過大額は最大で年間5・2兆円(全体の6・5%)となり、同省は同日、統計を訂正。
「改めて国民の皆様にご迷惑…
0398名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/08(木) 18:21:52.58ID:VJrd2n0o0
どれほど深刻? 厚労省不正統計問題を「超」分かりやすく解説
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1902/07/news010.html


不正が指摘されているのは厚労省が作成している「毎月勤労統計調査」という統計である。
これは賃金や労働時間に関する統計で、調査結果はGDP(国内総生産)の算出にも用いられるなど、政府における基幹統計の一つとして位置付けられている。

この統計がしっかりしていないと、労働者の賃金が上がったのか下がったのか、残業が増えたのか減ったのかなど、いわゆる労働環境の変化について正しく認識することができない。
0399名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/08(木) 18:46:55.06ID:djlW7pyS0
国の統計自体が怪しくなってしまったからな
もはや旧ソ連レベル
0402名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/08(木) 20:12:45.90ID:rINJqo230
リムーブドしまきた
0403名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/08(木) 20:30:53.69ID:rINJqo230
 
財務省・金融庁・日銀、8日夕に3者会合 円安けん制か
経済
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA085MK0Y2A900C2000000/


面会し、話し合い、憂慮し、説明し、牽制する。
0406名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 00:17:20.90ID:D8TkoVkR0
企業型DCの資産って退職か転職(転職先に企業型DCが無い場合)しないとiDeCoに移換出来ないんだね
0407名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 01:25:18.12ID:cTI8j91m0
>>403
市場を牽制でなく罪務省、金融庁、日銀が牽制し合うだけです
0409名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 06:32:25.55ID:tojq+5Ca0
結局戻っちゃってるんだから右往左往して定期に退避とかリバランスとかやってると取り残されるよな
0410名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 07:05:31.05ID:BNYiafj30
 
円の「実力」51年前の水準に低下 欧米利上げで独歩安に拍車も

2022/9/8  産経新聞
https://www.iza.ne.jp/article/20220908-Q427JB7HFVPI3JWS4NFL5LDTKA/


内外の物価の格差を考慮した円の実力を示す「実質実効為替レート」は1971年8月以来、約51年ぶりの低水準まで落ち込む。

当時は日本が1ドル=360円の固定相場制を脱却するきっかけとなったニクソン・ショックが起きた時期と重なる。
円の対外的な競争力は既にそこまで沈んでいる。
0411名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 07:54:03.26ID:BTIzrfqb0
時代遅れの「フロッピーディスク」申請、国の1900条項がいまだに採用し続ける理由
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01976/090700005/


約1900条項が指定する電子記録媒体の7割を実質的に占めるのがFDだ。FDは2011年までに国内メーカーが生産を終了し、入手は在庫品に限られる。
時代に即していない電子記録媒体を指定することは効率化を阻む点で、紙の書類や印鑑を強いる「アナログ規制」と同じだ。なぜそのような法令が約1900条項も現存し、企業や国民は対応を強いられているのか。
0412名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 08:15:38.91ID:BTIzrfqb0
 
円安が生む新たな円安圧力 相次ぐドル買い権利消滅
2022年9月8日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB083PU0Y2A900C2000000/


インフレの暴走。円暴落。ハイパーインフレの実現が現実的になってきたな
0414名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 09:47:24.72ID:jq+Vb+To0
退職してSBI証券に移換したんだけど移換金等の配分割合を変更しても全然反映だれないけど
始まったらどこで変更するの?
0415名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 11:21:46.26ID:MthWeM/m0
映画館世界2位が破産法申請 シネワールド、負債1兆円超
0416名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 11:43:26.92ID:G0Uuxsxw0
>>414
スイッチング
0417名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 11:47:21.36ID:MthWeM/m0
マチコ
0418名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 11:49:15.57ID:MthWeM/m0
 
激変する世界のエネルギー環境と取り残される日本の悲劇
2022/08/10
https://solarjournal.jp/sj-market/46096/

愚策のガソリン補助と円安が加わる三重苦
0419名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 12:53:06.35ID:MthWeM/m0
 
「日本は一晩で“ハイパーインフレ”になる」は、本当か?日本は世界の“孫請け”国に…?生き残る道とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/99050813ea038a3b78b97bbca4f35177c13e1434



恐れるべきは日本人が円を売る時、これが一番怖い。日本人が財産を外貨に換える、これが怖い。本当に激しい円安が起こり、インフレになります。
もし日本人が円から逃げたら、ドラングラードさんが言うように170円も超え、ハイパーインフレになります
0420名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 13:16:58.08ID:uhbmfyJp0
>>419
>もし日本人が円から逃げたら
逃げられないように
金融資産把握に努めてんじゃん
0421名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 18:29:14.98ID:JmnaQ90z0
>>379
スウェーデンは比較的成功している社会主義国だよ。
日本は高負担重労働低福祉の失敗した国。
0423名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 22:16:47.34ID:RwgGugDT0
>>422
デブスとLINEしてました
0424名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 22:28:14.75ID:qPWD1Fhh0
スイッチすんの早くなった?
定期を15時以降発注→翌日注文→2日目やくてい→1日空く→オルカン発注→やくてい
1日空くのなくなってね?
0425名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 22:30:53.95ID:RwgGugDT0
>>424
定期からスイッチなんだろ
証券からのスイッチなら売却→約定→精算
が入るから糞遅い
0426名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 22:41:04.28ID:qPWD1Fhh0
>>425
毎月米帝SQにあわせて約定するように定期とオルカン使ってスイッチしてんだけど定期売却約定→1日空いて→オルカン注文だったと思ったんだけど
いや1日空かないにこしたことないんだけどね
勘違いかな?
0427名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 23:17:24.07ID:y8hRm7j10
>>421
高中抜き
0428名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 23:18:38.08ID:KW9/i4HV0
>運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設し

証券会社の違いは大差無い?
0429名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 23:53:24.38ID:gn9WXbQ/0
>>428
ここのテンプレは信用しないほうがいい。
8均おすすめとか書いてる時点でお察し。
そんなどうでもいいことにこだわり持ってるのが1人いるから、変なテンプレになってる。
0430名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/09(金) 23:54:33.40ID:y27HOVoK0
楽天とsbiどっちが良い?
0432名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 00:14:07.64ID:zc83h8zz0
自分が何年でいくらにしたいか
そしたら期待リターンが決まるし、くっついてくる変動率も決まる
それに当てはまるようポートフォリオを組む
結果8均になったりならなかったりするだけ
商品を選ぶのは最後だぞ
0433名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 00:20:47.43ID:tOJYS8NU0
8資産も一部入れるのは良くない?
債券やリートを少し入れるために
これらの投資信託を個別で買うと手数料高い
0434名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 00:49:15.57ID:HblgbYiO0
>>432-433
そうなのかもしれないが、"初心者"があのテンプレ見てどう思うかだろ。
人それぞれのポートフォリオがあるのに、そんなのすっとばしていきなり8均とか飛躍しすぎ。
次からはテンプレから消していいと思う。
0435名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 03:16:30.45ID:7E30Lzz10
テンプレはまた揉めるからいじるなよ
スイッチング出来るんだから何から始めようが良いだろ
0436名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 03:29:15.23ID:ZA2K9Q7H0
年間の運用成績を競うならバランス投資もありだけど
長期運用するならバランス投資は悪手だろ
0437名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 05:00:21.11ID:XIX/OoPY0
商品何買えばいいの?
→まず積立目標額と毎月の積立可能額から必要な利回りを計算しろ
→計算した利回りが8%ならS&P500、6%なら世界株、4%なら8資産均等、2%なら債権、0%なら金or定期預金を買え

これテンプレにしていいぞ
0438名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 06:06:53.99ID:0lbfdtLz0
バランス型こそ初心者向けだろうに
0439名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 06:09:09.63ID:y4VQWDEV0
>>428
その中だとマネックスだけフツナスがあるが
どの証券会社を選んでもスリムシリーズで運用できる

>>430
楽天は商品悪いから長期投資では論外
0440名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 06:29:32.22ID:UadK59bz0
週明けにでも、定期預金型から米国株に再びスイッチ予定
0442名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 06:56:29.00ID:zGTXY4x10
2022年09月08日

一般家庭の台所の床下から4000万円相当の金貨の山が発見される
https://gigazine.net/news/20220908-gold-coins-kitchen-england/
https://i.gzn.jp/img/2022/09/08/gold-coins-kitchen-england/00.jpg


「イングランド内戦前に鋳造された多くの金貨を土の中に隠したことから、夫婦は明らかに当時新しくできたイングランド銀行の『銀行券』、つまり紙幣はおろか当時の金貨さえ信用していなかったのでしょう。
床下から簡単に見つかるほどだったのになぜ回収されないままだったのかは最大の謎ですが、いずれにせよとんでもない貯金箱ですね」
0443名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 07:18:15.74ID:HblgbYiO0
>>437
これでいいんしゃね。
今の、理由もなく8資産均等なんて、初心者向けではない。
むしろ初心者にはリスクのない定期でいいくらい、スイッチングもできるんだし。
0445名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 09:15:10.72ID:zc83h8zz0
>>434
その辺ちゃんと考えてる人間が8均等でいいかとは思わないし、
その辺ちゃんと考えてる人間が8均等でいいですか?とか聞いたりせんよ
そいつがどういう人生設計してるかは知らんし
だからって親身になってポートフォリオ設計してやる義理もないだろ
スポーツやゲームの世界じゃあるまいに、初心者も熟練者も平等に勝ち負けある投資の世界で
どうしたらいいか分かりませんで通るなら俺もそうしてえ
そういう意味でのテンプレ。バランス型でも買ってろていう
0448名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 11:02:11.00ID:4J8gA5o20
S&P500一本で何も考えずに放置でいいんだよ
ゴチャゴチャいじったほうが儲かるって本気で思ってんだったら信用口座で儲けてくれ
0449名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 11:07:46.23ID:/WLcDvOs0
           ヽ、,jトttツf( ノ
         \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
      =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^          ,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ``ミミ,        ミミ=- :__       ,彡彡彡ミミミミミx.、
      = -三t   /~ヽ  ,三``''ヾ::,     ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
        ,シ彡、  /  / ,:ミ''          ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
.         / ^'''/  /''ヾ! (        ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
       /    /  / 、 \        /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ. ヽ'      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,
.           /    , -~''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ    0.75? 1%!
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /       
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /      
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。、
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。、
0450名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 11:09:37.62ID:ZA2K9Q7H0
いい時期に始めたからsp500の積立てで5年で1.5倍になったわ
暴落しても動揺しなくていいから精神衛生上も快適だ
老後の備えとして投信積立ては良い策だと思う
0451名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 11:18:02.28ID:7hnjACKA0
8資産均等を勧める奴は間違いなく8資産均等の中身を知らない
分散してるからリスクが低いと思い込んでる
0452名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 11:26:04.65ID:tOJYS8NU0
退職金がある程度貰える予定なんだけど、
受け取り時の税金考えた時に、証券会社によって選べる受け取り方法が違う?受け取り方が豊富な証券会社はどこ?
0453名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 11:27:53.26ID:rsYvxDpK0
楽天証券なら
たわらノーロード先進国株式インデックスが無難に良いんじゃない?
0455名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 11:40:38.04ID:3PLKvVt/0
>>449
1%はエグいなw
0456名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 11:42:45.84ID:3PLKvVt/0
>>452
イデコは受け取り方決まってるから違いはない
ニーサは分割が定率だったり定額だったりする
0457名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 12:39:01.06ID:HblgbYiO0
>>451
おそらく8資産均等をメインで買ってないだろうからな
自らが買ってないのに勧めるとか、どこかの怪しい営業と同じレベルだよな。
0458名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 12:42:17.54ID:tOJYS8NU0
受け取りの際に、一部を一括、一部を年金で、とかってどこの証券会社でも選べる方法は同じ?
0459名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 12:49:25.32ID:j0ykTC580
手数料がー、控除がーと大きく書いてあるけど、受け取りの段階についてあまり詳しくサイト上に書かれてないもんな……
0460名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 12:51:25.04ID:33x0OgRd0
現行の税制だと一部か全部を一時金で受け取るのは退職金をもらった翌年の方が有利なんだっけ?
0461名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 12:56:39.13ID:FKs0UnoS0
日本人の労働生産性がトルコ人以下にまで落ちぶれた原因の1つが、年功序列と終身雇用制な。

これも日本を蝕む利権の1つ。リーマン利権さ。
利権を守る為に派遣制度やら作ったわけさ

この利権も、いずれ崩壊する。
0462名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 12:58:57.50ID:EU+fxtW60
派遣を拡大したせいで国内市場の消費者が弱まり終了
みんな正規雇用か、非正規は正規雇用以上の時給の義務付けが必要
0464名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 13:02:33.90ID:NXlDhWGv0
出口戦略の難しさは随一だよなiDeCoって
他はそのまま崩すとか債権に買い替えてから崩すとかあるけど、iDeCoは考えること多すぎだわ
0465名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 13:09:58.37ID:Ri/M+ju90
終身雇用制の崩壊により身分が不安定になった一方、給料そのままで将来への不安しか無くなり、結婚、育児する世帯が減り次世代が消滅、日本人絶滅へ

壺の差し金かな
0467名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 13:18:09.22ID:ZxlOxHh90
>>464
積立NISAと違って最後の数年間はマジで運用期間数年間だし
最後に近くなったら元本保証にしとけばいいだろ
積立NISAや普通の特定口座と違って出口は基本的に一括で暴落来てたら終わりだし
0468名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 13:19:09.86ID:0BkmX4T50
60で受け取るつもりで
直前に暴落にあったら老後の予定が狂うからな
今は相場なんてあまり気にしないでほったらかしだけど
いずれ定期にスイッチするタイミングが来るんだろうな
0470名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 13:26:52.26ID:3/03wnvd0
>>468
定期&金の比率をジワジワ上げる感じを予定
一時的な暴落なら最悪、指図者になるという手もあるか
0474名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 14:27:52.84ID:FKs0UnoS0
 
「日本国債売り」続ける海外勢 先物の乗り換え活発に
2022年9月8日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0834Q0Y2A900C2000000/


海外勢が日本国債先物の売り持ち(ショート)を続けている。
国内債券市場が再び波乱に見舞われる可能性もある
0475名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 16:12:27.46ID:HblgbYiO0
>>457
このスレの人たちはほとんどオルカンやsp500だろうねw
0476名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 16:22:33.43ID:I9h3CZak0
そもそも株でオルカン以外を買うってオルカン以上のパフォーマンスが期待できないと正当化できない行為なんだよな
8資産均等の中の株は日本、先進国、新興国で均等なんだけどそのポートフォリオでオルカン以上のパフォーマンスなんてまぁ期待できないよね
だったら自分でオルカンと債券とリート組み合わせる方が絶対良い
0477名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 16:25:02.05ID:tOJYS8NU0
オルカンは先進国(特に米)が大半でしょ?
先進国、新興国、日本の平均の方が成績良くなる局面もあるのでは?
0479名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 16:30:25.83ID:I9h3CZak0
>>477
そりゃなくはないよ
でもどのくらい確率でそうなってどのくらいパフォーマンスを上回れると思う?
そこに自信を持てるなら俺はもう何も言わん
0480名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 16:36:11.56ID:RpMEEP5A0
>>476
8資産全ツッパはないにしても、
例えば、債券やリートを1割ずつポートフォリオに入れたい場合、
半分を8資産、半分株100%って言うのはどう?
それとも、8割を株100%、残り2割を債券やリートの商品買った方がいいの?
0481名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 16:39:58.58ID:LhSSwDwq0
>>480
そんな感じのはアリ
というか8資産均等を買うならそういう使い方しかできない
8資産均等のままじゃバランス悪すぎるから
0483名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 17:26:36.61ID:fXhY8ucA0
>>473
60歳でideco一時金もらって5年以内に種々の都合で退職してしまった場合、少額のidecoの税控除で勤続年数を使い切ってしまい、本丸の退職金控除が大きく減るというリスクがある
60歳でiDeCoを先に受け取ったら、残り5年は石にかじりついても退職絶対しないマンになる必要がある
0484名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 17:28:12.43ID:fXhY8ucA0
>>480
全ツッパを全部突っ込むという意味で使うのは誤用
0485名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 17:31:35.40ID:tOJYS8NU0
>>483
退職を先にした方が良いんだっけ?
0487名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 17:54:42.14ID:fXhY8ucA0
うーむ
みなし勤続年数で使い切らなかった勤続年数はキープできるので4年ルールや19年ルールを破っても同時受け取りより損はしなさそうだなスマン

得な順に並べると
iDeCo先に受け取り5年後以降に退職金(退職後19年後以降のiDeCo受け取りは現実的でない)
iDeCo先に受け取り5年以内に退職金、あるいは退職金先で19年以内にiDeCo受け取り(分けることで累進課税の税率が低くなる可能性)
両方同時受け取り

という感じだろうか
確認してくれ
0488名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 17:55:05.55ID:ULABvuEk0
>>485
イデコが先
0489名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 17:56:12.43ID:AeUol4mK0
>>486
これ、退職後にidecoに入った場合は15年は気にしなくていいの?
在職期間が重複してなくても駄目なんてことはないとは思うんだけど
0490名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 18:12:01.04ID:tOJYS8NU0
なるほど
丁度退職金で退職所得控除を使い切ってしまいそうだから、よく計画立てないと損してしまう

しかし、2~30年後までに退職所得に対する税制変えられそうな気がしてイデコは怖いんだよな
元々退職金は税制的に優遇されてるという批判もあるから、課税強化(増税)される可能性は高い
0491名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 18:16:00.52ID:FjgYmHNz0
国が一番のリスク
0492名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 18:40:10.87ID:ZxlOxHh90
>>477
だからー
今は米国半分でも仮に将来日経が最強をとりもどしたら日経が半分になるの
時価総額加重平均だから
0493名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 19:00:21.24ID:FjgYmHNz0
 
韓国サムスンに引き抜かれた日本人研究者の証言、給料1.7倍で「天国のような環境」

ヘッドハンティングされて韓国で暮らした10年(前編)
https://diamond.jp/articles/-/308940
0494名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 19:03:39.55ID:Usqmo6pG0
>>464
出口戦略の本出せば売れそうだけど制度がコロコロ変わるからな
60歳ちょい手前でその手の本買って研究すれば大丈夫だろう
0495名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 20:57:43.12ID:c6BEXzxc0
>>489
期間が重複してないってことは45歳でやめて10年後にイデコ加入その後9年後なら枠が復活するかってこと?それなら枠復活するよ
ちなみに改正があって15年あければ良かったのが19年あけないといけなくなったのでモデル例では19年にしました
0496名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 21:49:42.07ID:pz8mkjR80
NISAですらなんか変わりそうな雰囲気だしてるからな
数十年後idecoがどうなってるかなんてわからん
0498名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 21:58:14.17ID:tOJYS8NU0
間違いなく増税されてるからな
退職金がない人もいる中、退職金への増税は理屈つけやすい
0499名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 22:01:22.07ID:IGMfan0x0
>>497
それな
ニーサもイデコも入金額が制限されてるんだからニーサ枠は恒久化してイデコは受け取り時完全非課税にすべき
でも現実は>>498なんだろうな
0500名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 22:06:40.16ID:BJmHZVZu0
iDeCoは一括受け取り出来なくなるんじゃね
年金みたいに毎月配られるシステム
早死にすると没収てきな
0501名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 22:15:14.69ID:rsYvxDpK0
NISA満額を優先してなお余裕があるならiDeCoを利用する人が多いと思うけど
噂通り2024年からNISA240万円+つみたてNISA60万円になったらiDeCoやる余裕なくなるよね

これからiDeCoやる気だったけど迷ってきた
0502名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 22:27:55.42ID:tOJYS8NU0
>>500
それはきつい
年金と合わせると収入が高いとみなされて、保険料や病院の窓口負担が高くなりかねない
こうなるとマジでイデコやって損、まであり得る
0503名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 22:31:50.23ID:tOJYS8NU0
>>501
全額所得控除は美味しいけど、数十年後にどうなるか分からんことを考えると怖いな
高齢者になってから収入あると区分されると影響でかいよ
税金は累進だったりするから逆転しないけど、保険料とかは数万円所得超えてるだけで、数十万負担増えることがある
0504名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 22:48:30.98ID:dnsQSMBm0
ある税務関係の専門誌に退職金やiDeCo、小規模共済など貰った順番で控除額が変わるのおかしいから是正すべきなんて観測記事でてたな。
0505名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 23:45:52.56ID:VOwo2aRu0
>>503
現役時代に控除される額の方がずっと多いよ
イデコは節税が本旨だから定期一択
利殖は別でやるがよろしい
0506名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 23:50:24.38ID:l43GWnNX0
定期で60歳まで資金ロックというのも勿体ない
やはり利殖も考えたい
0507名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/10(土) 23:53:05.67ID:tOJYS8NU0
利益非課税だけど、定期でやるのか
0508名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 00:02:24.41ID:zAA8zTK10
リスク取りたくない定期派と、リスク取っても利益を増やしたい派がいるのに、テンプレは8均(笑)
0509名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 00:13:06.34ID:dw5i0vNx0
22歳から始める場合、60歳に辞めても38年の間にインフレあるので全部定期はないよ。価値が減っちゃう。
0510名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 00:19:31.71ID:qUXMKtud0
>>506
30年や40年の間に制度改悪されてダメージ負う可能性も高い
0511名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 00:21:03.54ID:4gvpHxQF0
>>509
もしかしたらデフレもあるかもよ
0512名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 07:38:06.91ID:gJ2Wx2cJ0
確定拠出年金とともに運用したい
【円安最強銘柄】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
0514名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 09:19:16.33ID:9lEoqVT/0
制度改悪リスク
0515名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 12:01:06.41ID:PSqDctll0
>>495
その例でいうと、ideco加入9年後なら退職金控除枠は9年分(40万x9年)、8年後なら退職金控除枠は(8年プラス在職期間)が20年以上の場合で(40万x20年+80万x(8年+在職期間-20年)-退職金額)、20年未満の場合で(40万x(8年+在職期間)-退職金額)となるということ?
0516名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 14:22:50.70ID:kQbhL0hn0
60から引き出せるってのがネックに感じる。流石に60までに会社辞めたいし、極論生きてるかわからない。
0518名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 17:11:07.87ID:D5UybjRE0
>>516
死んでるかもしれないけど
60以降の生活が完全に年金だよりっていうのはさすがにやばないか?
0520名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 17:37:34.18ID:kQbhL0hn0
>>518
積立nisaと特定を運用しています。

もちろん企業DCも利用するのが良策なのは理解できます。
0521名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 18:02:50.43ID:W5zgXUd50
教えて下さい
退職後にDCを別の証券会社のidecoに移管します
その上で今後働く予定がなくidecoの節税メリットを享受できないので移管後は積立をやめようと思っています
その際は移管の届けの後に加入者資格喪失届を出せばいいのでしょうか?
ちなみに三井住友から楽天に移管予定です
0522名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 18:29:34.02ID:QtYGZAwA0
 
「日本の鉄道」はもはや途上国レベル? 国鉄解体の功罪、鉄路・技術も分断され インフラ輸出の前途も暗い現実
https://merkmal-biz.jp/post/20203


一見、線路はつながっているように見えても、JR各社のみならず、最近は路線ごとに別々の信号やオペレーションのシステムを有し、国鉄型車両が減少し、各社独自設計のものが増えた結果、各線を相互に乗り入れることも難しくなりつつある。
そして、このことは鉄道システムの海外輸出に対しても悪影響を及ぼしている。

JR各社ですら、規格やシステムがバラバラになってきている。つまり、日本はナショナルスタンダードを失ってしまったと言える。
0523名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 19:02:38.83ID:zAA8zTK10
自由化してよい分野としてはダメな分野がある。
鉄道や電力は自由化の失敗例だな。
0524名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 19:35:59.53ID:QtYGZAwA0
>>523
アホ。 地域独占にしたのが大失敗なんだよ。

東京電力 JR東日本
関西電力 JR西日本
0526名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 19:52:32.44ID:QtYGZAwA0
 
ジム・ロジャーズが円安で資産を減らす日本人に警告「現金を捨て、株式や銀を持て」
2022年9月10日
https://www.mag2.com/p/money/1230228/2
0527名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 19:58:35.28ID:D5UybjRE0
マジで60まで引き出せないがデメリットになるのがよくわからない

60で自殺して死ぬと決めない限り
ある程度は老後資金は考えなきゃならんし
その場合元本保証型でも節税分得だから
まずiDeCoからだと思ってるんだが
0529名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 20:15:38.01ID:g2CWU8Y50
>>527
年齢制限なしと60歳以上しか引き出せない制限ありを単純に比較してみな
そりゃ制限なしの方が良いだろ
イデコは最強の制度だと思ってるがデメリットがないとは思わんわ
0530名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 21:02:24.81ID:HWLQR/mt0
 
2022/09/09

31年間で平均19%のリターンを出すヘッジファンド王者が予見する未来
https://forbesjapan.com/articles/detail/50266
0531名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 21:03:19.84ID:HWLQR/mt0
>>527
60まで市場が右肩上がりであるとは決まっていない
0532名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 21:21:35.75ID:UjmDupBI0
>>527
60までに税制変えられても逃れられない
国に首根っこ掴まれてる
0533名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 21:39:36.00ID:tqP6lDHu0
>>521
加入資格喪失届出すことが決まってるなら移管しないでそのまま喪失届出せばいい
DCのまま直接喪失届出せるのに移管手数料払ってから届けを出す必要はない
0534名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 21:47:16.79ID:ADTVP07M0
>>531
それで現行のNISAにはお金をツッコめないんだよな……
期間限定だし損失の通算ができないとか
0535名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/11(日) 23:09:54.07ID:zAA8zTK10
>>524
それが普通の人の認識なのか
0537名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 06:28:18.89ID:4Ql8luZ90
>>524
自由にした結果誰も責任とらず大規模停電起こしたって言うアメリカ様の例もあるけどな
なぜか日本はこの欠陥制度を導入したけど
0539名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 07:19:10.84ID:4Ql8luZ90
基地外こわ、災害と一緒にするのか
流石アメリカ様を批判すると反応速度が違うな
0540名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 07:57:00.77ID:7mLpA2Uk0
ていうか停電の発生率の低さと復旧の速さって日本が2位にトリプルスコアとかつけるレベルだろ

停電がニュースになる国がまず珍しすぎる
0541名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 08:12:48.74ID:gRUUSXI70
>>539
基地外はおまえ。現実を認識しろ



原発・火力発電・長い送電網、時代遅れで限界…大手電力依存、災害時の長期停電の元凶
2020.11.18
https://biz-journal.jp/2020/11/post_189954.html
0542名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 08:13:57.98ID:gRUUSXI70
  
「車載バッテリーに蓄電して」 経産省、EVユーザーに呼び掛け 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7ee7d0a6515bf8c9f48b8e7b0834abf0d98463a


電力需給が逼迫する可能性があるとして、経済産業省はEVを所有する企業や個人ユーザーに対し、車載バッテリーへの蓄電を呼び掛けている。
電力需給が逼迫した際や、大規模停電が発生した際の予備電源としての活用を促す狙いがある。
0543名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 08:15:28.01ID:gRUUSXI70
>>540
アホ。地震の度に大規模停電やらかしてる国なんだわ
0544名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 08:27:34.02ID:jCh2IUvj0
>>532
まーこれだよな
ずるずる後ろにずれて60歳になるころには100歳まで引き出せませんの可能性すらある
0545名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 08:55:44.49ID:f/xpfjop0
引き出せない事による国民年金基金連合会と信託銀行のメリットは171円の手数料か?
0546名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 10:12:19.81ID:7pBbanEW0
年金制度は改悪される可能性があるからみんな不安になって一層、お金を使わなくなり……
0549名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 11:52:46.50ID:D3enHstE0
円安対策で資金流出させてるコイツらはケシカランとか言い掛かりを付けてきそう
0552名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 12:31:34.85ID:uP7O5P530
資産課税やろな
0553名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 13:07:00.93ID:UDNxxTvK0
 
iDeCoの積立残高を担保にして、国が勝手に財源にしそう。いずれ



【車】「自賠責保険」値上げ 積み立て6000億円踏み倒し、財務省はもはや脱法組織か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655609680/
0555名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 13:13:44.37ID:0M4k7Znz0
>>553
厚生年金はグリーンピアになったり、役人の娯楽代に使い込まれてるね
idecoは分別管理だから大丈夫でしょ
0556名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 13:15:37.71ID:UDNxxTvK0
>>554
現実を噛み締めろ
0558名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 16:20:18.22ID:tibXqzKg0
現実を見て見ぬ振り、政治に触れないのがカッコいいと思い込んでいたら壺に乗っ取られていたでござる
0562名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 19:55:27.66ID:KH5Hfqm30
>>561
実際には、この10年で一気に日本は追い越された
0563名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 21:44:28.15ID:mGcfIwo00
凄い
仕事終わって飯食ってスレ覗いたら
まだやってるよこの人w
朝からずっとこの調子
自分の将来心配しろよ
国の未来は変えられなくても自分の未来は変えられるんだぜ?
0564名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 21:50:24.45ID:a9AhUY2y0
>>561
中国崩壊詐欺
韓国崩壊詐欺
0565名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/12(月) 22:58:46.14ID:O8c4qRrg0
ノストラダムスと同じだな
0567名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 06:49:32.47ID:ltMh5Odj0
最近になってiDeCoに関心を持つようになりました。
質問ですが、

元本保証型=節税としてのメリットが大きい
運用型=運用益等全ての税金は優遇されるが、元本割れリスクが多少ある。

という理解で合ってる?
0568名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 06:52:32.93ID:5xkfTmj20
>>567
あってる
0569名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 08:08:08.82ID:UoLV5kBK0
いや間違ってるだろw
掛け金が一緒なら節税メリットは同じだから
元本割れのリスクとってリターンを求めるか
節税メリットだけ受け取るのか
0571名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 09:07:30.09ID:6D0B3et+0
資金が拘束される分その間のインフレ程度は増やさないと所得控除のお得分を食っちゃわない?
0573名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 10:00:59.08ID:/gIAELQ80
>>567
元本保証型=節税としてのメリットが大きいが円安インフレ公的保険の値上げ増税を考えれば元本割れてるようなもの
いいお客さん
運用型=運用益等全ての税金は優遇される 元本割れリスクがあるのは同じ

ということだと思うの
0575名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 12:13:14.18ID:YSMAaObq0
>>573
これな
水面下でメリメリ目減りしてるのにまだ続けてるアホ
0576名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 12:17:07.22ID:57kmhi+r0
異次元の金融緩和下、日本円で持ち続けるリスクを認識していない人が多い
0577名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 12:19:46.44ID:GpQ+v4UO0
世間一般的には円に投資って概念ないから仕方ない
0578名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 12:26:35.44ID:75GPc+Wr0
>>564
日本経済が崩壊しそう……
国際的な企業だけは残るかもしれないけどw

この状況だと利率を上げるか、景気が良くて物価が上がっている訳でも無く為替対策で利率上げても失敗しそうだから国内景気対策で減税あたりなんだろうけど何もしない地蔵財務省だからなぁ……
0582名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 13:50:03.30ID:jYAbnW340
>>572
流石に遅くね?
年収上がってからの方がいいとは思うけど
0583名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 13:52:38.71ID:X4psa3SP0
>>582
定期へのスイッチングでしょ?
0585名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 13:54:08.19ID:X4psa3SP0
>>579
日本円の価値は不変と思ってる人が大勢なので……
それで助かってるのかもしれないけど
0586名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 14:18:29.00ID:8fEBuKlx0
>>585
しかし日本人って全員が右向いたら右向くところがあるんでキャピタルフライト始まったらやばいかもね。
0587名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 14:48:09.42ID:hjJzZ/w70
>>584
ジジイになって受け取り直前の最後まで暴落リスクを負えないから定期か金あたりに移していくんだよ
0588名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 16:05:17.82ID:HrRvUg6Q0
 
マイナンバーと預金封鎖の深い関係 預金封鎖はいつ起こる?資産税から財産を守るための対策も解説
https://okane-madoguchi.com/mynumber-and-depsitblockade/


このタイミングで新紙幣発表"本当の狙い"
https://president.jp/articles/-/28472


金融資産を捕捉しないと格差は是正できない
マイナンバーと口座のひも付けが必要なワケ
https://toyokeizai.net/articles/-/361790

総務省統計局が公表している「家計調査」でみると、家計が保有している金融資産の平均額は2002年1688万円、2019年1755万円で、この間4%しか増加していない。

ところが、日本銀行が発表している「資金循環統計」で見た金融資産は、同じ時期に約1400兆円から1800兆円超へと30%以上も増加しているのである。この差は
0589名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 16:21:12.55ID:HrRvUg6Q0
第2次安倍政権が発足する1年半前の2011年6月、野党だった自民党は「X-dayプロジェクト報告書」を出した。
国債暴落で財政危機が起きる「X-day」に備える報告書である。
積み上がった借金が原因で日本国債が信認を失い、政府の資金調達が困難になり、金利が暴騰し、経済や国民生活が大打撃を受ける可能性を指摘した。
報告書とは別に、「万が一の事態」が起きたときの緊急対応策をまとめ、財務省や日本銀行など関係部局で共有する念の入れようだった。
0590名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 17:40:12.65ID:ffvgDx770
嫁が企業型確定拠出年金から個人のに切り替わるんだけど、金融機関も商品もありすぎてよーわからん
>>1の3つの証券会社のどれかに入ったほうがいいのかな?
楽天証券も運営管理手数料0円かつハッピープログラムとやらでポイント貯まりそうだけど
0593名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 19:43:15.88ID:ggOvVHc60
松井の他社にない良さは、ゴミ円に追随しないゴールドファンドがあることだな
コスト高めなのが残念だが
0594名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 21:00:06.24ID:hsnowIQH0
>>591
SBIは何か悪いところある?
0598名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 21:21:47.25ID:ggOvVHc60
>>594
社長が金融ヤクザ
0603名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 23:13:09.50ID:wBdxb+7d0
金融資産課税は必ず来るな
0604名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 23:40:44.76ID:XwkYTA+P0
有事の円売り
0605名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/13(火) 23:51:02.08ID:I03CRKbs0
8資産均等型(笑)
0606名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 00:02:38.32ID:rY6rpGJX0
>>605
笑い過ぎ
0607名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 00:18:01.28ID:u5rP0I1k0
>>526
ポジトークしかしない猫の人
0609名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 00:20:04.06ID:WESvgkyd0
8資産均等って十徳ナイフみたいに何でもできそうで全部中途半端みたいな感じ。
0610名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 00:54:45.18ID:K2I4plbI0
使いこなせないやつにはね
0613名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 05:57:59.74ID:QcpEnZpd0
ついにダウ底打ちしたね

定期預金型から米国株に替える予定
0620名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 08:44:00.75ID:r8YsJYDm0
約定日には反発済みというパターン
0622名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 09:14:49.22ID:O0sXBHyp0
大手ファンドのテクニカルは数学、物理法則、確率統計学

個人のテクニカルは、星占い、宗教、風水
0623名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 10:55:24.29ID:O0sXBHyp0
インフレ対策として、ガソリンや小麦など何兆円も補助金ジャブジャブしてるけど
これインフレの火に油注いでるだけ
0624名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 11:08:04.10ID:qUJwHwX20
国民に直接は渡したくありません

投票率低いしな
0628名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 12:26:58.88ID:OR3r0wHD0
これからiDeCo始めようと思って早1年だが
お前らが教科書にしてる本とかサイトある?
ひいてはツミニーも始めようと思ってる
0629名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 12:33:51.17ID:e48/Fe080
やはりほったらかし投資だろうね
iDeCoは60まで受け取りできないだけに
その時の相場に右往左往しないで何もせずにひたすら積立ればOK
0631名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 12:34:29.80ID:tNUxcKhG0
>>628
余計なことは学ばなくていいから
信託報酬低く、時価総額が高い
全世界株式インデックスに
リスク取れる分だけ入れろ
0633名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 12:40:03.54ID:4Fvl3kGk0
>>631
大正解
0636名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 12:54:35.26ID:OR3r0wHD0
みなさんサンキュー
たまたま下記のサイトを見ていてどこまで正しいのか悩んでた
https://hayatoito.github.io/2020/investing/
参考にさせてもらうわ
0637名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 13:54:25.01ID:4Fvl3kGk0
>>636
サイトや本を読むのが一番よくない。
0639名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 14:10:35.92ID:XK2HsOIF0
日銀がレートチェック
0641名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 14:18:04.98ID:U2IM6WqV0
公務員のiDeCo解禁された当時はたわらノーロード先進国株式1択っしょって雰囲気だったから当時からずっと積んでるわ
0647名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 15:25:24.42ID:OR3r0wHD0
>>637
全米がいいと思ってたけど
バランス考えたら全世界の方が良さそうだな
thx
0648名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 16:05:17.45ID:O9nksoST0
>>647
sbiでいえばどれになるの?
0650名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 16:51:36.02ID:9ITl3+Kj0
米国CPIの市場予想って

どこの誰が予想した数値でしょうか?
0651名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 16:57:06.67ID:5cwwuBQ10
>>650
市場を支配する闇の組織
0652名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 16:59:43.22ID:5cwwuBQ10
国税庁が「副業拡大に水を差す」と批判された所得税改正に動く真の狙いhttps://diamond.jp/articles/-/309451
0653名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 18:11:29.42ID:g2i/WQ+j0
>>649
有難う!
0654名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 18:40:23.61ID:xgmiWLmg0
>>652
今までは開業届出せばサラリーマンでも小規模共済できたのに
税制改悪されたら副業年商300万超えないと小規模企業共済できないのか
0655名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 18:46:41.74ID:jrRGya190
>>654
それは今でもできないよ

個人事業で小規模はいってる状態でサラリーマンになった場合は兼業であっても継続できる
0656名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 18:52:09.94ID:Yr/JGpls0
>>654
既に入ってる人は既得権益で続けられたりするけどこれはどうなるんやろな
サラリーマンの節税手段少ないから続けられたらうれしいけどな
0657名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 19:33:13.23ID:u5rP0I1k0
イデコの投資信託が急騰してるのは
これ昨日のアメリカの終値基準じゃなくて
一昨日のだからなのかな
0658名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 19:34:13.53ID:u5rP0I1k0
たわらノーロード先進国株式ね
0659名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 19:35:03.87ID:u5rP0I1k0
でも9/13ってなってるのはなぜかしら
0661名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 19:37:41.95ID:u5rP0I1k0
更新スケジュールが

基準価額 日次 毎営業日翌日朝5:30に更新 前営業日の実績

なのは
ある営業日についてその前日の実績を翌日朝に更新してるってことですよね?
2日遅れてるってことで
昨日の急落は明日更新される?
0665名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 23:13:21.73ID:1+YdFNDt0
>>636
1 加重平均手法で株指数にブッこんで利回り5% 税引後か?
2 ドローダウンが悲観的にみて50%未満として→50%以上になったらどうすんだよw
3 資金管理して半分で勝負したいなら2.5%の利回りとか→ブッこいたことがなければ殆どの人が宝くじ買ったことがあるんだから全力でいくだろw
と思ってしまった
0669名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/14(水) 23:52:06.94ID:fFCY667L0
“年収130万”の壁…10月から最低賃金引き上げも恩恵なし?「もうあまり働けない」【家計クライシス】

(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
3aa5362e26a91242b3298c645070ec552fcdb022
0670名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/15(木) 06:12:11.22ID:eBQKz4fF0
昨日スイッチングしたら16日約定で次のが27日約定って出てた
連休多いにしてもそんな先になるか?
先日は翌日約定でその2営業日後に新しいの約定だったのに
0671名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/15(木) 07:01:13.25ID:SM8bC9mS0
ダウ反転の初動だね
0675名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/15(木) 09:27:37.98ID:qoGuhpnm0
 
日野自動車は存続すら危うい! 不正発覚による「型式指定の取消し」は想像以上にダメージのある処分だった
https://www.webcartop.jp/2022/04/874287/


トヨタ・グループにおいてバストラックを担っているのが日野自動車。

不正の内容は多岐にわたる。

 日野レンジャーなどに搭載される中型エンジン「A05C」におけるNOx処理装置での不正。
セレガやプロフィアにおいて大型エンジン「A09C」および「E13C」を搭載した車両での燃費測定での不正。
そしてトヨタ・コースターなどに使われる小型エンジン「N04C(尿素SCR)」においても燃費測定での不正が明らかになっている。
0676名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/15(木) 10:04:58.34ID:qawWFgi+0
>>674
これ10月からだっけ?
会社からなんの案内もないな
0677名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/15(木) 10:22:41.31ID:poxRm3h50
>>676
うちは今月になって案内来た
ちなみに各社既に事前受付中だと思うよ
0679名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/15(木) 11:32:28.59ID:Q25KCmFb0
小麦
0683名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/15(木) 13:11:53.68ID:CDb+9rrd0
>>672
25000じゃないかなあ
0687名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/15(木) 16:02:40.55ID:LnaKx0iD0
60歳になったら穀物がトン単位の現引でもらえるiDeCo
0688名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/15(木) 23:30:24.11ID:ymGhlU9H0
それではまず最初は10年前の小麦です
0689名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 05:35:37.59ID:U4FSv/+V0
小麦と言えば、昨日個別で日清製粉買ったけど、、、
0690名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 06:55:59.25ID:SMv9ZB+Q0
退職後に小麦もらえると思ってたのにヒャッハーの世界になってる可能性も微レ存
0696名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 11:04:21.87ID:oV8RNsNF0
世界的にスタグフレーションが見込まれる時、突入する前段階だと金が買いなのだろうか
0697名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 11:27:12.55ID:3JQ49sJG0
小麦が買い
0698名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 11:32:27.11ID:3JQ49sJG0
前回のスタグフの時は、日本ドイツという高成長国家があったからな
これら国に押されてアメリカは苦しんだ

そして頑張って金利上げてもドル安

高成長国の通貨が強すぎた
0701名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 12:20:46.48ID:Cc7mtDcP0
ideco初めていきなり投資信託が3000円も下がったと思ったら掛け金から加入手数料引かれるんだな
0702名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 12:30:38.10ID:4CVeOu/E0
手数料も控除対象?
0704名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 12:38:42.46ID:VclNpPOz0
>>699
街を破壊して水田に戻すには、天文学的なコストがかかる
荒廃した国土はもう元に戻せない
0706名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 13:16:19.52ID:VclNpPOz0
>>705
縄文人が人力で造成した。
その後、数百世代に渡り、水田を維持してきた
0707名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 15:07:34.83ID:zNMmI8x+0
今日SBIのiDeCoの申込書発送したわ。
12000円コースですがよろしくお願いします。
とりあえず雪だるま100%です。
0709名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 15:46:34.30ID:4NeHE8ap0
個別株って?今から買うなら海運とか電力じゃねーの?
0712名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 15:56:58.46ID:wS/DCAuQ0
ほんとお前らはイナゴだなw
0716名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 19:32:28.41ID:45uK8ypO0
証券会社を選べないようなやつが、欲しい商品を先に選ぶことはできないだろ。
0719名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 21:16:50.12ID:WK/XgsOg0
>>714
マネックス一択
0722名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 22:55:28.97ID:oOX/ousN0
>>709
>今から買うなら海運とか電力
0723名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 23:23:56.22ID:YIz/STty0
今日からはじめます
積立期間は35年ほど
よくわからないので年金機構と同じiFree年金バランスというのを選びました
ポートフォリオ設計は5年くらい勉強してまた考えたいと思います
皆さんは全米が多そうですけど最初にどう選びましたか?
0724名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 23:27:13.68ID:B8fHIkIR0
35年後の日本は凄まじく荒廃してるぞ
0725名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 23:36:34.78ID:hWYWUz190
近い将来、イノベーションが起きて、この国は、復活する。
Dragons come alive!!
0726名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/16(金) 23:51:08.29ID:2NKgM24m0
35年もあるならだいたい何やっても勝てそうで羨ましい
とりあえずそれでいいと思う
0728名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 00:08:42.31ID:MjHFnEGG0
35年後があるとは
0730名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 01:48:36.23ID:uvFSsS1r0
購買力の低下によって、おまえらが買う海外株の購買力も落ちてきてるんだぞ。
一万円で買える口数が減ってきてるということだ。


証券会社が宣伝するリターン予測なんては、ずっと物価や購買力が変わらない夢みたいな条件だからな
https://imgur.com/XEjYZSe.png
https://imgur.com/tLdI7F3.png
0731名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 02:08:57.61ID:HmFRINiO0
創業132年の老舗、田島建設(群馬・伊勢崎市)が破産手続き開始
丸大オヲツヤ商店(群馬県前橋市)が破産手続き開始 創業170年の老舗こんにゃく製造業者
靴製造販売の東群馬(群馬県桐生市)が破産手続き 負債額5億9400万円
ライトアップライン(群馬県館林市)が破産手続き開始決定 負債額2億7600万円
PBPコーポレーション(群馬県富岡市)が破産手続き開始決定
最終更新:9/16(金) 18:01
0734名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 07:29:51.64ID:g+04Tvb70
>>723
長期運用なら債券はやめて国内と外国の株式を半々にした方がいいぞ
過去の推移をグラフにしてながめれば債券は不要ということに気付くと思う
5年待たずに自分で調べてグラフにしてみろ
0735名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 07:57:39.50ID:nb46VSm00
個別は分割後の任天堂でしょ
これを買うために今年のNISAまだ使ってない
0737名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 08:56:21.03ID:AQJrH8Vd0
>>729
定期ですか?下がるとしてもいつ買うのかが私にはわからないのでちょっと…
>>734
はい 実は最近FXで月収まるまる損しちゃってショックで
オルカンだと−60%ぐらいは覚悟しないといけないんですよね
月収失って仕事も上の空ならたぶんオルカンだけ持つのは自分には耐えられないんじゃないかと
0738名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 09:47:00.64ID:g+04Tvb70
>>737
FXやっていたなら投資に対する見方をリセットしないとダメ(FXは投資ではなく投機だから)
過去の数値は実績だからなるべく長期の変動と発生した経済的なイベントを重ねてみる
そこで得られた知見と自分の投資目的を総合して投資方針を策定すればいい
他人の意見とか相場の格言などがアテにならないことはFXで学んだだろ
0739名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 09:53:25.09ID:W9dcZqhY0
>>734
株式の死の期間に株しか買ってなかったらマイナスで終わる
0741名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 11:05:24.43ID:3oPYsE/t0
>>733
なにトンチンカンなこと言ってんの?
頭が悪すぎて笑える
0742名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 11:19:20.04ID:OA22muBv0
 
ハイパーインフレの教訓
2022年9月17日
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220913/pol/00m/010/010000c

1923年10月の物価上昇率は2万9500%。3.7日ごとに物価が倍になった。

「一番ダメージを受けたのが中間層だった。長年かけて蓄えたお金を失い、右傾化していった」。
当時乱立していた右派の中から、やがてヒトラーのナチスが生まれた。

インフレの反省は戦後、ドイツの金融政策に受け継がれた。
「この経験を二度と繰り返さないというドイツ人の決意が、徹底したインフレ対策というドイツ連銀の強固な伝統を生んだ」
0743名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 11:28:47.24ID:g+04Tvb70
>>739
株式が死んでるときは債券も死んでるぞ
2~3割下がったくらいなら長期投資のリターンでマイナスにはならんだろ
聞きかじったことを鵜呑みにしないで自分の頭で具体的に思考しろよ
0745名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 11:57:35.23ID:lC7fSso20
>>742
インフレの反省は戦後、日本の金融政策に受け継がれなかった。
「この経験を再びという日本人の決意が、徹底したデフレ対策という日銀の強固な伝統を生んだ」
0746名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 12:21:52.43ID:AQJrH8Vd0
>>738
リセットですか 投資も投機も同じことなのではないかと思うのですが…
投資方針が今は年金機構の方針でガチホする以外ないんですよね
0747名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 12:32:26.77ID:jAm1abUc0
>>719
どうして?
0748名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 12:38:44.91ID:jAm1abUc0
https://myindex.jp/user/myaa.php
このサイトで色々ポートフォリオ作ってみると、過去の実績でリスクリターンがどうだったか分かるから参考になる
0750名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 12:55:35.04ID:vQhD9fIo0
最近のFXはボーナスステージだったのに大損てw
0752名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 13:11:40.88ID:+dfo60Cf0
IMF(国際通貨基金)が作成した日本再建プログラム=ネバダ・レポート

1 公務員の総数の30%カット,給料30%のカット,ボーナス全てカット
2 公務員の退職金は100%すべてカット
3 年金は一律30%カット
4 国債の利払いは,5~10年間停止
5 消費税を20%に引き上げ
6 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
7 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税
8 債権・社債については5~15%の課税,株式は取得金額の1%を課税
9 預金は一律1000万以上のペイオフを実施
10 第2段階として,預金額を30%~40%を財産税として徴収

https://blog-imgs-49.fc2.com/d/o/u/dousulukawa/15.jpg
0753名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 13:30:05.03ID:98ltGDn40
ポートフォリオなんて無意味
全世界株式:現金の比率だけ考えればいい
一般的にいうと現金比率は=年齢だが
働けるうちは最低防衛資金=一年分年収だけとっとけばほとんど対応できる
0754名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 13:35:10.99ID:67krKHfC0
スーパーにいけば、今でも何でも買える。
だから日本の物価は平静を保っている。

例えば、タマゴは今でも安値で販売されている。
しかし今、資料や光熱費の高騰で鶏卵業者は軒並み赤字。
廃業ラッシュなのをご存知だろうか。

そのうち、スーパーにタマゴが並ばなくなる。
数量制限になったりする。
ここで初めて、消費者は焦り奪い合いになる。
そして価格がうなぎ登りになるのである。

タマゴだけではない。あらゆるものが価格高騰していき、人々がパニックになる。

そしてハイパーインフレとなるのである
0755名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 13:46:32.43ID:MjHFnEGG0
>>752
>IMF(国際通貨基金)が作成した
ここが嘘
>国会で取り上げた文書は、ネットでもネバダ・レポート(現在は改称)を配信している会社が、有料で定期発行していた印刷物の「ネバダ・エコノミック・レポート」のひとつだ。
0756名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 13:52:15.72ID:HmFRINiO0
第2次安倍政権が発足する1年半前の2011年6月、野党だった自民党は「X-dayプロジェクト報告書」を出した。
国債暴落で財政危機が起きる「X-day」に備える報告書である。
積み上がった借金が原因で日本国債が信認を失い、政府の資金調達が困難になり、金利が暴騰し、経済や国民生活が大打撃を受ける可能性を指摘した。
報告書とは別に、「万が一の事態」が起きたときの緊急対応策をまとめ、財務省や日本銀行など関係部局で共有する念の入れようだった。
https://data04.123doks.com/thumbv2/123deta/000/544/544863/cover.jpg
0757名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 15:08:20.96ID:CJf2ULmg0
>>753
まぁ分散なんて本当にこれでいいんだよな
不安ならこれにゴールドでも少しプラスすれば簡単に全天候型のポートフォリオが完成する
やたらめったらいろんなアセット追加するのは自己満足に近い
0758名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 15:17:36.98ID:b6JjeGw60
今やドル以外の全ての資産の価値が下がってて
貴金属も仮想通貨も完全に株と相関関係にあるから
ちっともリスク分散になりゃしないよ
ドル建てで米国債買って満期きても次の円安を待ち続けるぐらいしかないんじゃないかね
0759名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 15:25:10.50ID:CJf2ULmg0
>>758
ゴールドは現金と株の両方の価値が下がる場合の備えとしてあげたんだよ
要するに万一のスタグフレーション対策な
いま株とゴールドが連動してるのなんて利上げでキャッシュの価値を上げてるんだから当然のことだろ
0760名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 15:35:18.72ID:zLTWzrNb0
>>752
消費税0%
法人税上げ

これで国内労働者に金が周り、国内市場が回復
消費税20%なんて日本を潰したい外国勢力の戯言
0762名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 15:39:17.13ID:bJqUvIk30
>>746
投資と投機が同じならインデックス投資もパチンコも同じ?
プラスサムかマイナスサムか考えただけでも明確に違うんと思うけど。
0763名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 15:58:14.12ID:uvFSsS1r0
いったん国債大暴落させて債務ゼロにしてからの再出発なら消費税ゼロは可能。
税制を全て1から作り直し。だっかの国のコピペでもいいし。

再出発にあたり国民の財産も没収され僅かな残りを再分配にはなるが。
0764名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 16:29:47.96ID:0P5+HeF/0
人に依るけど1500万くらいが退職金控除の限度なんだから御託はどうでもいいや・・
1500万貯めたら終わり
0765名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 16:49:23.95ID:xUNjgi/i0
 
「巨大な農業機械で効率生産」のはずが、実は減っている収穫量

気づかぬうちに肥沃な土壌の喪失が起きている
2022.9.16
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00292/080900141/
0767名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 16:54:03.12ID:O7vv0x+X0
一年分生活費ならまだしも
一年分年収を現金では厳しいなあ
税抜きでいいんやろか…
0768名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 17:04:19.77ID:/wL6n/Hj0
>>762
いやあ なんとなくなんですが
カネを賭けている点では同じではないかなと
株指数はプラスサム?なのはこれもなんとなくわかるような気がします
35年ガチホしてれば儲かる確率が高いことも
0769名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 17:20:33.85ID:bJqUvIk30
>>768
誰かの利益は誰かの損失、叉は胴元の手数料が高すぎるもの。これらはプラスサムにはなりえな いので近づかないようにしてる。お金が増えないので。先物もFXも基本的にはやらない。
0770名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 17:40:26.99ID:FdCkHqrX0
>>762
富を共有分配するのが株式投資

儲かる人の裏側には儲け損なう人が存在し一方の利益が他方の損失になるのがギャンブル
0771名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 17:46:16.78ID:/wL6n/Hj0
>>769
FXは両替にはいいですよ 損してて言うのもなんですけど
ドル円なら手数料も少なくて済むし満額入れなくていいですし
外貨預金みたいな👹スプレッドもありませんし
0772名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 18:00:25.88ID:DUXJgZj70
受取時の税金無くしてくれ
自営業で上限7万近くあっても退職所得控除少ないから意味ない
0773名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 18:50:24.75ID:fhEBtR4w0
>>761
アホやな
法人税は給与分を引いた利益に掛かる
つまり法人税が低ければ給与でヤルより利益で残して配当に回したほうが経営者は安泰
法人税が高いなら税金で持ってかれるより高い給与を払って良い人材に来てもらう方が得
0778名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 20:15:30.44ID:7zEYo0I80
>>775
国内市場が潤えば俺らも楽になる
ここ数年で国内のパイが消滅してるんだよ
そもそも日本は優秀な人材だけに高給を与えられるような社会じゃないだろ?w

法人税下げろと五月蝿いのは楽に配当原資が欲しい、保身しか頭にない無能経営者たち
0779名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 20:20:37.26ID:0uAPrCgv0
禿の会社が実効税率0%だっけ?
税制を駆使してる禿が悪いんじゃなくて制度が破綻してるよ
0780名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 20:27:11.35ID:FdCkHqrX0
>>778
私は身体と心に余裕がある上で食うに困らなければ良いってレベルの考えだしやる気のない無能だから他人が頑張ってくれれば良いやw
0782名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 20:47:14.89ID:IXdavJYt0
>それで回る?
>会社はますます給与増やさないだろう

無能が知ったかで↑みたいに書くのはタチが悪いw
0783名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 21:01:07.52ID:FdCkHqrX0
無能だから仕事もまともにしてない
やる気もないしやったところで結果は出ないし出すつもりもない
無能な人間に期待するだけ無駄だしね

お前たち有能者が奴隷として労働し対価で納税しながら生きていけば良いと思う
何歳まで働くのか知らんけど、それがお前たちが生まれ生きていく価値だと思う
お前たちが結果出してればこんな日本にはならなかったはずなんだけどな
0786名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 21:14:18.49ID:FdCkHqrX0
そう思うよ
知らない無能な他人に関わっても何も得られないし資産も増えない
他人をそう思わないとその程度のことすら書けないなら黙っていたほうがマシだし違うことに時間を使うべき

少なくとも他人を無能と判断出来るレベルの人間なのだから少しは物事考えて賢い選択出来ると思うけどね
下の人間と比較しないと生きていけないってことなのかね?
そこにどのような価値があるのだろう?
0787名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 21:30:23.73ID:OA22muBv0
 
・融資(借金) 
返済義務有り 利息有り 経営に関与無し 


・出資(株式投資)
返済義務無し 利息無し 経営に関与有り




どちらも企業が資金を得る行為。

例えば社債や国債を買うのは、金貸しと同じこと。低リスク。
経営に関与できないので、楽でもある。

株式投資は、経営に参加するという行為。経営者になるわけだ。
だから、無能が株式投資しても失敗する。経営能力が無いから。
0788名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 21:32:13.33ID:OA22muBv0
バフェット株が好まれるのは、
大口の株主であるバフェットがその企業の経営に口出ししてくれるからだ。
アップル最強なのはこれ。
アップルを経営してるのはバフェットとも言える
0790名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 21:44:53.68ID:jAm1abUc0
ポートフォリオに債券入れるのは悪手?
0791名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 22:04:58.63ID:nY6Fbz2P0
株vs債権なら旨味がないといわれてるね
でも株価vs債権vs現金なら
株100%は怖いけど現金で置いとくぐらいなら債権でも買おう、となるかもしれない
債権と比較すべきは株より現金じゃないか?
0792名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 22:16:34.60ID:vaJM2C2e0
>>790
そんな事無いと思うよ
ただ年齢や収入や支出など人それぞれだからね
俺はiDeCo、積立NISA、特定口座全て株式
銀行口座で現金
0793名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 22:19:52.16ID:/wL6n/Hj0
>>791
そんな!今まで現金持ってるやつwwwってさんざんコケにしてきたじゃないですか!
コロナ相場でも貯金するぐらいならカネ 暴力 soxl!って言ってたじゃないですか!
0794名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 22:20:24.50ID:eYyJfpEC0
年齢%分の債券現金を持つべき、と見たことある
0796名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 22:47:52.48ID:OA22muBv0
>>789
するよ。配当出さない株は糞だと言ってるし。
だから彼はアマゾンには投資しない
0798名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 23:01:52.95ID:OA22muBv0
>>789
そもそもバークシャーハザウェイは、バフェットが完全買収して経営権まで握った企業だ。
0799名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 23:02:18.32ID:OA22muBv0
>>797
そうなのかw ふざけた野郎だw
0800名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/17(土) 23:46:57.52ID:hHsFS3cF0
 
米史上最大の気候対策が可決、太陽光は拡大へ(2)
2022.09.09
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07136/

「米史上最大の気候変動対策」と呼ばれるこの法律は、2030年までに温室効果ガスの排出量を2005年に比べて40%削減を目指し、今後10年間で、再生可能エネルギーのインフラ改善、クリーンエネルギー設備、電気自動車の導入を促進するために約3600億ドル(48兆円)もの予算が割り当てられている
0801名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 00:31:29.23ID:Jv1XmkpB0
>>787
社債が低リスクw
0805名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 09:25:35.40ID:nyGKe0wg0
iDeCoは定期預金型100%
個別株はメガバンクとJRとNTT
0806名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 09:32:29.26ID:/CEN5PBE0
>>801
よ、おバカさん
0807名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 09:32:49.93ID:/CEN5PBE0
>>802
はい、社畜さんw
0809名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 11:20:43.84ID:fiCZv1h60
ネタなのか本気なのか分からんおバカさん揃いだな……
個別株やってなくてっていう人だと経済に対する認識ってそんなものなのかな
0814名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 12:55:36.00ID:dAfj614v0
しょうがねえな こっちにも貼っとくか!
20代勤め人向けのテンプレ
・まず生活資金300万を確保する
・SBI証券で一般NISAを始める 債券と株指数バランス投資信託をお好みで月50000円三井住友カード決済でつみたてる 儲けようとするな きのこることだけ考えよ 
・楽天証券で国内債券を毎月5万楽天キャッチュ決済で積み立てる マネックスカブコムでもやれ
・ボーナスは全部CFDか先物に入れて日足スイング FXもやる 特にドル円
・基本自炊のみ 外食はしない
・キャリアから格安スマホに乗り換える
・風俗は基本NG 酒はいい
・彼女をなんとか作って住むとこ転がり込んでヒモ 必ず3年以内に捨てろ 結婚しているなら損切りする 子供のDNA鑑定 ここで一句。
春初婚 テメーのテクより ウーマナイザー それにつけても カネの欲しさよ
・支払いはキャッシュレス決済 現金は基本NG
・楽天市場でふるさと納税をする
・SBI証券でイデコを始める NISAでブッこむ手法どうり米帝SQにリバランス汁か判断し月23000円つみたてる
0817名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 14:28:31.15ID:do12x0Xi0
金曜日、ニューヨークダウ大底だと思って定期から全世界株式にスイッチしました
0818名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 14:35:34.20ID:9IoY75N20
>>812
すべきではない
0820名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 14:50:11.14ID:4AO9+Uay0
ゆーて課税所得195万以下の貧民はイデコやるべきじゃないだろ
ツミニーで満足しておくべき
0821名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 15:00:50.11ID:QlWOlHWc0
>>820
貧民にあてはまるけどFAにイデコ勧められたんだが
NISAはそれよりめんどくさいみたいな扱いだった
0822名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 15:13:35.59ID:Kr1OHJDi0
>>820
正解
0823名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 15:16:01.67ID:Bw9qpeHZ0
>>795
斬新的w漸進的な
0824名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 15:22:59.71ID:b4QK2RRl0
低収入の人にideco勧めるってなかなか無責任だよな
俺だったら変な恨み買いたくないし絶対勧めんわ
0826名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 15:38:47.45ID:79wr4hBz0
自分で調べず5ちゃんで質問するような能無しが他人の揚げ足取るような感じ露骨に出してて笑うわ
0828名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 15:47:30.46ID:ef2Xh3nU0
低収入で所得税非課税だけど、積み荷満額プラス特定で3000万運用中の人間はiDeCoやって出口で課税されても損にはならないよね?
特定の税率より低ければ
0829名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 16:00:51.32ID:tIE+Ic0M0
俺も年収400万しか無かった頃にiDeCo始めたよ
毎月2万程度拠出出来る余裕があって、かつすぐに使う予定のない寝かしとくだけのお金があるならやっといた方がいいんじゃないかな
所得控除が大きいし満額じゃなくても大丈夫だし
まぁでも資産を残したい子どもがいるかとか何歳くらいでマイホーム等の大きな買い物をするかとか、その辺りのライフプランにもよるからね
0830名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 16:04:08.31ID:QlWOlHWc0
>>829
子供はいないけど年収は増える予定なし
将来の大きい買い物は古民家のリフォームぐらい
節税なんもしてなくて貯蓄預金してるからそれをidecoに回せると思ったのかなあ
でもリスクあるならやりたくない
0831名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 16:08:13.12ID:gBZXA+vt0
だからそういう人のために節税メリットだけ受け取れる元本保証型があるんだが
0833名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 16:19:17.84ID:l6KB9OD40
>>821
NISAは制度改定でどうなるか…
今は期間限定、損益通算不可なので手を出してない
0834名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 16:19:54.06ID:tIE+Ic0M0
>>830
そっかー、iDeCoやNISAなんかの中長期積立投資はローリスクローリターンだからあんまり恐れる必要はないと思うけどね
今の生活や資産への不満、将来への不安がそこまで無いなら無理に投資に走らなくても大丈夫
早く始めた方が有利だけどやるタイミングはいつでもいいから気が向いた時に手を出すといい
0835名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 16:26:14.99ID:QlWOlHWc0
>>831
なるほどね
FAはそれを勧めるつもりだったのかな
>>833
>>834
やっぱNISAはないよなあ
老後の資金は不安ちゃ不安だけど
投資向いてない気がするから普通に貯金でいいんじゃないかと思ってる
田舎で土地と古い家はあるから細々暮らすつもり
0836名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 16:34:34.45ID:DyvWGlZa0
NISAならともかく、放置前提のつみにやiDecoに向き不向きなんてない。
0838名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 17:21:52.41ID:i4TLFYyP0
>>837
貧民とは具体的に?

サラリーメンなら拠出金額年間最大27.6万円が控除されるので納税額が減る

価値観は人それぞれだけど貧民だからこそ私は始めるべきだと思うけどね
何処かで苦労するのは目に見えてるから
それが今から老後までなのか死ぬまでなのかは自分次第
0840名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 17:29:38.45ID:slbXdvCn0
>>824
どうして低収入だとiDeCoやめた方がいいんでしょうか?
いざという時でも引き出せないから?
0841名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 17:43:40.91ID:i4TLFYyP0
>>839
私は所得税税率5%の人間だけど月2.3万円拠出してるよ
現金持ってるだけでは増えないし増やすために働きたくないし
確定拠出年金移管するから始めたと言うのもあるけどコロナのタイミングで移管したから約2年でプラス60万円ほどになってる
つみたてNISAは今年からなので微増
それでも年利5%~

価値観は人それぞれなのと投資は自己責任なので他責にしないうえでどうしたいのか考えれば良いと思いますよ
0842名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 18:07:17.01ID:z6tuSzyD0
イデコは収入を先送りするようなものなので、将来の課税制度が適用されると言う意味ではリスクあるよね
右肩上がりに増税されるのは間違いないし
0843名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 18:10:17.47ID:DyvWGlZa0
>>842
>右肩上がりに増税されるのは間違いないし
それって貴方の感想ですよね
0845名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 18:22:10.76ID:61RGR/ga0
>>843
現実を噛み締めろ
0846名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 18:26:00.40ID:C9yqnNo70
数年以内に住宅ローン控除を利用し始めるかもしれないからiDeCoに手を出せない
0847名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 18:26:42.41ID:QlWOlHWc0
年収400万でidecoだめって説だけは根拠がわかんなかったけど
それ以外で良いという人もリスクがあるという人も言い分はよくわかったよ
ありがとう
個人年金的なものをやったほうが良さそうとは思うから考えてみる
0848名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 18:27:39.73ID:nYPFUZXx0
>>840
控除しても税率低いからメリットは薄そう
イデコはこれから10年〜30年先の税制がどうなっているかというリスクもあるし

NISAの枠を使い倒しているなら分からんでもない
0849名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 18:28:38.58ID:nYPFUZXx0
>>846
何かマズいんだっけ?
0850名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 18:30:56.25ID:DyvWGlZa0
資金拘束されるのが最大のデメリット。
貧乏人が何十年も資金拘束されたら金持ちよりキツイやろ。
0851名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 18:31:01.83ID:61RGR/ga0
>>846
数年以内に金利暴騰で控除どころではなくなる
0852名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 18:33:06.18ID:61RGR/ga0
>>850
それな。今後もずっと職に就いてられる前提で考える貧乏人
0853名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 18:34:26.87ID:Ev8DF7eK0
経済学の大前提
埋没費用は無視しろ
これは守らねばならない
逆に機会費用を考えるべし
0854名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 18:35:16.83ID:i4TLFYyP0
>>847
個人年金はおすすめしない
貯金するよりマシだと思うレベルで増やすことに期待してはいけない
期待するならつみたてNISAが良い
0856名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 18:48:52.91ID:DyvWGlZa0
ちょっとは自分で調べる癖を付けた方がいいと思うぞ
0858名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 18:58:03.88ID:i4TLFYyP0
>>855
私の場合年間18万円を25年間(60歳迄)払い続け総額450万円
その後10年間(70歳迄)かけて510万円受け取る個人年金
35年かけて60万円しか増えません
貯金よりマシと判断したのはこれが理由

期待するならiDeCoやつみたてNISAへ月1.5万円25年年利4%運用(総額450万円)で約760万円に期待します
0859名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 19:01:44.44ID:D2AVwvT50
詳しい方おしえてください
いま全米型が以前より落ちていますが、

安くなっている分大量に変えるので
いつか景気がよくなったら跳ね上がると考えていいのでしょうか?
0863名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 19:26:41.91ID:z6tuSzyD0
イデコは新ニーサ見てからで良い気がする
ニーサに収まるならニーサの方が無難
0864名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 19:40:49.31ID:wUNTOgPu0
自分も新制度で年間拠出額が充分あったらiDeCoやってたか分からんな。とりま金拘束怖いなら積立nisaだけでいいんじゃないの
0865名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 19:45:36.34ID:dAfj614v0
>>863
そうなんすw新規なら様子見…いや定期で税控除…しかし手数料が割高…んむーやってる自分からすれば法人のハンコが必要なのがウザいのでNISAに一本化してもらいたい
iDeCoのスイッチ制度をNISAににも
いまんとこやってたほうが得すよねー
0866名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 19:51:10.10ID:z6tuSzyD0
ニーサの非課税枠に収まってる分は確実に非課税の扱いになるけど、
イデコ受け取り時に適用される退職所得控除や年金所得控除なんて全く約束されてない
ここ十年以内でも改正されてるので、今後20年以上変わらないと思う方が根拠ない
0867名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 19:51:26.94ID:QlWOlHWc0
>>858
なるほどありがとう!
すごく増やそうと思ってるわけではなくて
単に老後の資金を確実に確保したいだけなんだけど
ここの人は積立NISA推しなのか
どうしたものかな
0868名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 20:00:19.75ID:Ev8DF7eK0
>>866
一行目は今決済するワケではないのなら理屈としては矛盾してるな
程度の話に持ち込むのなら目くそ鼻くそといういい言葉はある
0869名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 20:18:16.76ID:GibSS45J0
年収300万でもやってるけど
税金だけでもお得じゃん
やるやらないは年収なんね関係ないよ
老後資金貯めるか貯めないかだけ
0870名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 20:54:36.12ID:vJYMMYRj0
課税所得195万以下はツミニーの方が、って話だったじゃん
それ以下と以上だと超過累進課税で節税メリットが倍違うし余裕も段違いだから話がぜんぜん違うだろう
0872名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 21:40:43.31ID:p7uYQZI50
そんな年収少ない人が所得控除される代わりに資金をロックされて嬉しいのかな
0873名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 21:42:41.76ID:qyq1PNcz0
富裕層の頭の中

・日本国債暴落時にいかにして資産を守るか?
・資産課税など徳政令がきたときにいかにして国から資産を隠すか?守るか?

貧乏人の頭の中

・iDeCoの所得控除ガー
・積ニーのリターンがー
0875名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 21:47:11.66ID:qyq1PNcz0
>>874
国民健康保険が100万とか引かれるだろうね
0876名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 21:47:28.44ID:sno1vR3x0
障害者だと給与年収2039999円まで住民税非課税だからこれ超えそうだとiDeCoやった方がええで
0877名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 21:48:24.19ID:rRK2J1s70
うわぁ
給料上がらないのを株で儲けようという人がどんどん増えていて
投資セミナー大盛況だって
こりゃ
そろそろ来るな
0880名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 21:51:15.63ID:rRK2J1s70
就農しないとかね
0881名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 21:51:37.60ID:qyq1PNcz0
>>877
怖いのは株の暴落ではなく、海外株投資する人が一気に増えるキャピタルフライト

つまり円売りドル買いが一般大衆レベルで起きると、円暴落が底なしに。
0882名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 21:54:38.17ID:qyq1PNcz0
バカが俺にアンカー付けたw
0883名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 22:01:20.30ID:9psBx/8D0
>>874
健康保険は分割受取でも上がるよ
0884名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 22:07:28.85ID:rRK2J1s70
>>881
DOWもナスダックも暴落中だから
むしろ控えるのでは?
投資セミナーでは大半は対象が日本株じゃないかしら
0885名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 22:11:02.10ID:FwZ7ZL5r0
>>884
日本株対象なの?
それはそれで心配w
0886名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 22:12:49.72ID:MYZbma6I0
>>874
一括ということは税的には退職金として受けとることになり、国民健康保険料の算定からは除外されます。
なので控除額を超えて所得税、住民税が発生しても国民健康保険料は変わりません。
0887名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 22:20:48.49ID:Eh24aldr0
皆さん、ありがとうございます

>>883
一括のが(短期的に)支払い大きくなるかなと。

>>886
ってことは、控除額越えても保険料は上がらないってことですね、ありがとう。

推定2000~4000万くらいになりそうだけど、4000万だったら、
所得税が、給料+ideco分で大きくなりそうかも。
0889名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 22:25:04.34ID:i4TLFYyP0
>>870
つみたてNISAもiDeCoも満額やって控除枠非課税枠最大限活かしたいだけだよ
個人的に年収は関係無い
必要以上に税金払いたくないから仕事抑える働き方もあるんよ
0890名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 23:09:46.64ID:QlWOlHWc0
>>888
同じくローン組んだり大金使う予定がない
貯金もそこそこあって貯蓄預金してるからideco勧められたのかもしれない
今は節税なんもやってないしな
0891名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 23:29:22.96ID:i4TLFYyP0
>>890
最近の高い買い物はエコキュート63万円w

貯金は300万円程度有れば良いのでiDeCoとつみたてNISA満額やってるって感じです
銀行に置いといても増えないし、かと言って増やすために労働したくないし税金も払いたくないので最低限働いて納税し控除枠と非課税枠使い切って増えれば良いなーって感じでゆるく生きてます

有能な人に働いて高額納税してもらって無能な私はゆるくほそぼそと生きていきます
無能な人間がやる気を出すと迷惑かけるだけなのでw
0892名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 23:45:16.53ID:npml0I/Q0
>>888
NISA枠使い切るほど金があるならideco使うのも分かるが税率低くて効果薄すぎないか?
0894名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/18(日) 23:50:51.69ID:i4TLFYyP0
>>893
節税なんて言う程賢くないよ
働きたくない納税したくない
やりたくないことをせずに生きてるだけ
やりたいことも無いけどねw
やりたくないことは沢山あるからさー
0895名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 00:11:28.90ID:80DTV8M20
>>892
私の場合は逆なのよ
企業型からiDeCoに移管して1年運用して結果が良かったからつみたてNISAを今年から始めた訳で
現行制度だと今年から20年間非課税だったのも理由の一つ
iDeCo節税効果は所得税5%なので最低限だけどそれ以上働きたくもないので

金を銀行に置いといても使わないし、口座に有りすぎると思わず使ってしまう性格だし、少なすぎず多すぎず心にゆとりが持てる金額を口座に置いとけば後は積み立てて投資を楽しめれば良いやって感じです
0898名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 00:47:41.75ID:80DTV8M20
>>897
1年位無職でやりたいことやってみなよ
やりたいことにも限度があるけどあっという間にやり尽くして飽きるから

良い事有ったよ
会社員辞めたことw
毎日のように同じ場所通って8時間監禁され働けど働けど納税し貧乏なんだもの
それを60歳まで続けるのは凄いと思うけど私には無理
狂ってるとしか思えないもの
ゆるーく働いて美味しいもの食べて温泉入ってゴロゴロして終わる日が週の半分以上有る身体も心も随分楽になったよ
これ以上求めてもバチが当たるのでそこそこ働きますw
0899名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 00:49:47.57ID:Qw1x0rn00
早期退職するとイデコは無駄になる可能性高いな
0900名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 01:04:50.84ID:80DTV8M20
無駄にはならんでしょ
無駄にするのは自分だしな

退職金控除超えるなら色々考えないとなー
0903名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 08:34:50.75ID:fywvDCQK0
DCと併用でiDeCo加入したいけどDBに邪魔されてる
DCの掛金減らしてiDeCoをやった方がいいのかな
0905名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 09:52:26.17ID:H0cjo9pf0
>>902
初カキコ…ども… 俺みたいなつみにーと企業型とイデコしてる異端野郎、 他に、いますかっていねーか、はは
今日のスレの会話 どのファンドがいい とか 出口戦略どうするとか ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠で投信評価額を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め 言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、会社員の辛いとこね、これ
0907名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 10:38:30.39ID:A8HDfyy80
退職金控除が減るから、iDeCo分までは控除してくれなくなる可能性が高いってことじゃないの。知らんけど
0908名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 10:44:27.61ID:oatMtNqM0
確か退職金を貰ってから20年後くらいにiDeCoを一時で貰うと退職所得控除をもう一回使えるとかあったと思う
iDeCoの引き出し開始年齢が引き上げられたからこの戦略が使える人もいるかもしれない
0910名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 11:18:03.27ID:QyHqsnUi0
>>909
退職金と同時に受け取ると退職金控除が勤続年数もしくはiDeCo拠出期間どちらか長い方で計算される

iDeCoを先に受け取ると5年後に再度退職所得控除を使うことが出来る
退職金を先に受け取ると15年後に再度退職所得控除を使うことが出来る

多くの人は退職金を60歳で先に受け取ると思われるので、iDeCoは75歳で受け取らないと退職金控除が使えない

退職金とiDeCo同時に受け取っても非課税なら気にすることない
0911名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 12:36:34.04ID:Qw1x0rn00
>>905
収入が無くなれば(下がれば)、所得控除の意味が無くなる(薄れる)
0913名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 12:49:14.49ID:Qw1x0rn00
イデコが恐ろしいのは税制改正によって如何にもなってしまう
受け取りは数十年後と限られてるので、それから逃れられない、国が生殺与奪の権利を持ってる
ニーサなら税制改正に応じて、改正前に動けるけど、イデコは違う
0915名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 13:01:28.71ID:BUlUIJgr0
>>913
如何様にも、ね

でも税制改正で原本割れするようなことありうるの?
別にめちゃくちゃ増やそうと思ってなければいいのでは?
それなら定期預金でいいだろうって話だけど
節税になるだけidecoの利点は受けられるわけだし
0917名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 13:10:03.89ID:BUlUIJgr0
お金を増やしながら貯めたい→NISA
節税しながら老後資金を貯めたい→ideco
って感じで良さそう?

貧民にidecoは駄目という人の根拠は「得をする率が低すぎるから」っていうことで合ってる?
0918名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 13:13:13.73ID:Qw1x0rn00
>>915
今は節税になっても、収入を先送りするわけだからね
税制改正された後の税制を適用されてしまう可能性がある
収入は税制だけでなく、保険料や医療費自己負担にも関わるから単純な話ではないのよね
0919名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 13:13:25.93ID:belDYgrv0
>>917
だから資金拘束や言うてるやん
0920名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 13:19:08.07ID:BUlUIJgr0
>>918
でも貧民って年金も少ないわけでidecoの分が加わったところで課税や保険料の率も知れてるんじゃないの?

>>919
IDをコロコロ変えるのはやめた方がいいよ
あと「老後資金」って書いてある意味わかる?
0921名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 13:19:32.73ID:Qw1x0rn00
例えば今も高齢者の医療費負担割合は、収入によって1~3割まで違う
貯金じゃなくて、収入(と控除)できまるのよ

ちなみに源泉徴収ありの特定口座なら収入に判定されない
株以外は無収入で、実は株譲渡で年1000万の利益があったとしても、全て源泉徴収ありの特定口座であれば、
国民健康保険料や臨時給付金(10万貰えるやつとか)などでは非課税扱いになる
0923名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 13:22:42.76ID:Qw1x0rn00
>>920
だから、何度も言ってるが、数十年後の税制が適用されるし、それから逃れることは出来ないので、国に生殺与奪を委ねてるようなもん
高齢者の医療費負担割合なんてここ十数年で何度も改悪されてるよ
0924名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 13:25:41.74ID:belDYgrv0
>>906
妄想癖のキチ○イかよ
0925名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 13:26:11.15ID:belDYgrv0
間違えたキチ○イは>>920
0926名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 13:26:56.51ID:Qw1x0rn00
余談だが、
①フリーター年収150万のみ
②株譲渡益1000万のみ(全て特定口座)

両者を比べた場合、②の方が保険料は安くなるのよね。非課税世帯扱いだから10万も貰えるし、色々有利な扱い受けられる
もちろん20%の税金は払ってるけどね
0927名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 13:28:17.42ID:BUlUIJgr0
>>923
言いたいことはわかったけどidecoを始める年齢にもよるし
始めるときの収入や貯金、もらえる予定の年金額にもよるとしかやっぱり思えないね
0928名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 13:28:41.72ID:/Tyd0Fap0
イデコはマジで財務省の罠の可能性あるよね
0929名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 13:30:41.18ID:Qw1x0rn00
>>927
そうよ
ただ分からないことが多いので、(受け取り時の税制や保険料制度による)リスクはあるってこと
0930名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 13:33:33.72ID:x85rDGFN0
>>919
拘束って程積み立てられないじゃんw
0931名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 13:37:15.66ID:OFjkMxw10
現役世代と同等収入あると判定されると医療費3割負担だもんな
まあ数十年後は現役世代も収入ある高齢者も4割5割と増えてるだろうな…
医療費かかる高齢者が増えるから当然だけども
0932名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 14:25:54.61ID:9s6vUftV0
今月は15日に約定しちゃってたぜ
明日くらいまで遅れてくれたらもう少し安く買えたのによぉ
0933名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 14:39:29.34ID:VThnu0K60
秋ふかく たわわに実りしあの果実
おお神よ 我は慈悲を乞わず
我は祈らん
神は慈悲を乞うものを救わず
慈悲を乞う者 愚かなり
己の不幸を呪う陳情せし卑怯者
いわんや何故に救われようや
陳情こそ無意味で煩わしきのもなし
投資とは祈りそのもの
裂けて砕けて割れて散る
祈りと祈りと祈りの果てに
惨めな我に哀れな我らに
たわわに実りし果実が降臨せん

ヴラド ツェペシュ

おまえらも墓参りぐらいしたら?
0934名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 14:41:01.84ID:btDr1VqL0
>>926
それも将来は源泉分離やめるかもね
0935名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 15:37:03.83ID:qgHMRsYF0
退職金出る奴多いんだな
我が社はないから課税の心配もないむなし
0936名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 15:41:10.27ID:e+hZ1HDw0
円安で退職金はどんどん目減り。
円暴落すれば退職金もパーに等しい
0937名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 15:48:43.42ID:9s6vUftV0
iDeCoが出口で課税されるのは退職金のせいだからな
退職金の出る正社員や公務員はiDeCoに加入させないか
そもそも退職金の制度を廃止し解雇もしやすくして労働力の流動性を高めてから
iDeCoをさらに優遇すればいい
アメリカなんて金融課税低い国はそもそも退職金なんて無いんだから
古い正社員の既得権益にしがみついてる人々を一蹴しよう
0938名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 15:53:20.02ID:e+hZ1HDw0
円安で退職金はどんどん目減り。
円暴落すれば退職金もパーに等しい
0939名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 15:55:14.78ID:e+hZ1HDw0
>>937
扶養控除もそうだけど、日本の税制は生産性低下など国力を削ぐ元凶であり糞税制
0940名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 15:57:45.67ID:e+hZ1HDw0
源泉徴収なんて全て廃止して、諸外国のように国民全員が確定申告するようにしたほうが良い

そうすれば国民が税制に詳しくなり納税の実感も高まり、海外のように税制が選挙の争点になる。
官僚や政府にとっては都合悪いだろうけど
0941名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 16:24:42.26ID:pV1SB+6d0
>>937
もう既に非正規だらけですが、日本の国内市場は消え失せ競争力を失ってますが?
0942名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 17:08:12.28ID:DK/Oso+T0
>>941
どんな環境に生きてるんだ?
俺は自営業だが
取引先の担当は全員正社員だわ
役所にもたまに出入りするが当然公務員だし
仕事で派遣やバイトなどとやりとりする事ほとんど無いな
0943名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 17:16:11.30ID:brep8wkT0
スレチが過ぎるけど派遣は一時よりは減ってるけどいるとこにはいる
大企業の内勤事務とかアパレルとかが多いから
自営業が仕事で絡むことはまずないだろうね
でも日本はコレダカラーって簡単に言うのは井の中の蛙でしかないからやめたほうがいい
日本みたいに全員にチャンスがある国はそうそうない
0945名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 19:19:18.93ID:/Gb5wh5f0
>>942
あなたの周りにいるかどうかじゃなくて
日本全体での割合の話でしょ
頭悪すぎますよ
バカ文系でしょうけど
0947名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 19:43:12.68ID:AgYc1Shh0
1万2千円しか拠出できなくてメリットがあるのかよく分からん
0948名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 19:47:52.26ID:caFweqRP0
>>947
そんなの計算してみりゃわかることだろ
いちいち教えてもらわなければならないなら、手を出さない方がいいぞ
0949名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 20:00:51.22ID:N+rOu3Sn0
>>947
メリットはあるだろ
ここまで誰もそこは否定してない
問題はデメリットをどうとらえるかであってメリットの有無じゃない
0950名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 20:05:57.37ID:fywvDCQK0
自分も分からんから2024年まではDC全力でいこうと思う
0953名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 20:44:50.98ID:mSKLAxrQ0
>>951
日本社会の問題は、権限ある地位に就く文系が多すぎること。

政治家、官僚、企業経営者
文系ばかり。

つまり実力社会ではなく、権力欲のある無能が政治力だけで地位を上がっていく。

そして無能だから、現場のことはわからないし、どう政策や経営を進めればいいのかもわからない。
そして周りの専門家やらの言葉を聞くだけ。
聞いても無能であるので適切な判断を下せない
0954名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 20:49:52.17ID:mSKLAxrQ0
文系バカが地位の保身と自己利権に縋るから日本は衰退する




「生産性が最も低い国」との不名誉なタイトルを返上するには
2020.2.27
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00086/022500011/

Slackのワークスペースを作り、関係者を招待してそこでコミュニケーションを始めたのですが、なかなかうまくいかないのです。
私や、私と昔から仕事をしているエンジニアは、ごく普通に意見を書いたり議論を戦わしたりするのですが、そうでない人(特に文系の人)はめったに発言してくれないのです。

 そして何かというと、Zoom会議をしましょう、と言い出すのです(私が日本にいたら、「会って話をしましょう」になっていたと思います)。Slackのようなコミュニケーションツールが何のためにあるのか全く理解しておらず、がっかりしました。
0955名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 20:51:27.47ID:zJks80Bj0
>>953
官僚と仕事した事なさそうだな
0956名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 20:55:32.15ID:mSKLAxrQ0
商社のエリートらは頭の切れる天才ばかりだったな
官僚はなんかズレてるアホが多い印象
0958名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 20:59:40.51ID:BUlUIJgr0
文系とか理系とかいい歳してそんなことでマウント取ってる方が頭悪く見える
そもそもここのスレタイ読めてる?
0959名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 21:10:54.09ID:DK/Oso+T0
派遣や期間工でiDeCoやってる人ってどれくらいいるのかね
正社員でも中小企業で年収500万以下でなんの技術も無ければ
60まで拘束されるのは怖いかもなぁ
やはり社会的弱者には人気ない制度かもね
0960名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 21:17:07.98ID:mSKLAxrQ0
年功序列、終身雇用の崩壊は免れないから、それを前提に将来を考えたほうがいい
0961名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 21:24:03.23ID:mSKLAxrQ0
 
「空き家投げ売り」地方で激安中古住宅が買える訳

都心はマンションが超高騰、なんとも極端な二極化
https://toyokeizai.net/articles/-/618150
0962名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 21:27:24.75ID:belDYgrv0
俺は理系の博士号持ってるが、逆に理系に文系的思考が足りない気がする。
なんか独りよがりで悦に入ってる理系も多いよ。
0963名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 21:49:18.15ID:mSKLAxrQ0
長期投資を続けた末に、運用資産が「保険商品」になってしまう私たち
2022年9月18日
https://toshin-clinic.com/blog/20220918-15605/
0964名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 21:53:01.14ID:BUlUIJgr0
>>959
長期的に安定した収入が見込めない人はやらないでしょ
そこは基本だと思うけど
中小の正社員も同じみたいに扱ってるけど
非正規と中小の正社員には大きな隔たりがあるよ
0965名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 21:54:24.79ID:BUlUIJgr0
>>963
これ朝鮮の人の宣伝だから踏まないように

>こんにちは。
投資信託クリニックの カン・チュンド です。
0967名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 22:39:20.48ID:sveG5ep70
SBI証券でも、idecoでNASDAQ100扱うようにならないかね?
もしそうなったら、SBIだけ使ってマネックスいらないんだけど
0969名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 22:43:33.23ID:oatMtNqM0
国民が税制に詳しくなったら困る政府と一切の勉強を嫌う国民性の利害が一致してるのに変わるはずがない
0971名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 22:49:40.58ID:Qw1x0rn00
そゆこと
決める人たちが得しないことをやらない
0972名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 22:56:56.36ID:/Gb5wh5f0
小学生は抽象的な概念を理解できないから方程式は理解できない

自分の周りと日本全体の話を区別できないのは、この抽象思考ができない小学生と同じ

文系・理系以前に、ただのウルトラバカ
0973名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 22:57:47.00ID:/Gb5wh5f0
もっとも 日本の文系というのはバカだから文系であって、もともと文系を選んだわけではない
算数はできても数学ができないのが文系だからである
0974名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/19(月) 22:59:41.03ID:/Tyd0Fap0
いつまでやってんだこいつ
粘着質な奴やな
0980名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/20(火) 02:12:11.43ID:G6bhTc820
>>966
乙あり
0981名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/20(火) 07:01:38.62ID:YrO7M2eM0
>>975
海外は日本でいうところの確定申告が根付いているんだよ
マイナンバーすら普及途上である日本人の申告納税意識などゼロだ

「他国では実際にやっているし」というのがメリットなのか?
バカ過ぎるだろ
0983名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/20(火) 11:56:30.06ID:nu3l/rZ40
日本の納税システムは会社の総務に頼り切りだからな
源泉徴収票の意味も分からんやつばかり
0985名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/20(火) 12:24:15.55ID:fNPw2qnD0
源泉徴収、つまり天引きは税金だけが特別に国税局の国家権力として行使されてきたが、
最近、経産省まで企業取引において源泉徴収という強制天引きをやり始めやがった。
電力関連の取引において。

もはや官僚が神様のなんでもありの国だわ。
0986名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/20(火) 12:49:31.11ID:jVwdoIWB0
>>940
公約通りにやらない日本の政治で意味あるのか?
自民党は公約と真逆のことをやってもお咎め無しだし
もっと言うと、当選当日に「は??嘘に決まってるでしょう、そんな財源何処にあるの??」とか言い出す奴までいる始末
0987名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/20(火) 12:50:06.31ID:sKxv76pq0
>>983
日本中の総務で年間何万件も納税ミスがあるのにミスされた側は気づかないのが大半なんだよな
0988名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/20(火) 12:53:34.49ID:/xrrrp/U0
>>910
退職金を先に受け取るとiDeCo一時金受取りで退職金控除枠が復活するのは20年先に伸びたで。
つまり55歳の誕生日より前に退職金を受け取らないといけない。
0991名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/20(火) 13:00:44.67ID:o2m9zn3f0
>>988
あら
20年になりましたの?
私は45歳で退職金控除使ったから良いけど多くの人は60歳でiDeCo受取り65歳で退職金受け取るようにしないと退職金控除使えないんですね
0993名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/20(火) 14:45:07.38ID:QbBRkrJc0
>>988
意地でも無税で受け取らせたくない意志を感じる
0994名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/20(火) 14:45:08.18ID:fNPw2qnD0
 
ヘッジファンドもレートチェック、為替介入は熱烈歓迎
2022年9月20日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00010_Q2A920C2000000/


実は彼らヘッジファンドの最大の狙いは日銀為替介入。万が一にでも実施してくれれば、願ってもない「熱烈歓迎」の姿勢だ。
介入に対し、NY市場の莫大なドル買い「リソース」をもって逆襲。新たな円安のステージに持ち込めるとの勝算があるからだ。「介入失敗」のインパクトは強い。
1ドル=150円がいよいよ視野に入るキッカケとなり得るとの読みである。
0995名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/20(火) 14:46:15.00ID:63fB6iuB0
退職金として受け取る道を塞ぐべきだな
0997名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/20(火) 15:09:18.01ID:o7XXZ4tv0
氷河期が受け取る頃ってせいぜい10~15年後だよ
大して流行ってもないidecoのために税制の大改革すんの?
そもそも取り分が減るだけで原本割れするわけでもないのに
そんなにネチネチクドクド執着する理由はなに?
1000名無しさん@お金いっぱい。
2022/09/20(火) 15:15:44.92ID:o7XXZ4tv0
>>999
だよね
貧民正社員にidecoやめろっていう人の話も意味不明だった
年金も退職金も少なくて老後資金が足りないところに
節税しながら貯金する意味でidecoやるだけなのに
60まで使えないのにフンガー!とか意味がわからん
そもそも老後のためのカネなんだよ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 16時間 39分 52秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況