X



現代文総合スレッド PART79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:20:14.71ID:OtJGj+Zp0
前スレ
現代文総合スレッド Part78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1551332433/
50大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:03:40.34ID:1QYAyzUl0
0345
かずきち@dy_dt_dt_dx 8月28日
学コン8月号Sコース1等賞1位とれました!
マジで嬉しいです!
来月からも理系に負けず頑張りたいと思います!
https://twitter.com/dy_dt_dt_dx
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
51大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:17:53.21ID:HrECuqD80
兵頭宗俊「実戦現代文講義の実況中継」が出てたんで立ち読みしてみたんだけど
ある程度現代文の力がある人向けだね。読み方よりも解法メイン
52大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:20:40.10ID:VJuCXxOF0
>>51
こういうレビュー良いですね
対象レベルと内容が書いてある
2019/09/21(土) 00:29:48.08ID:XsiK+gsD0
>>43
一般化すると理由はさまざまで解決しにくい。
具体的にこの問題で、これとこれを残したけどこちらを選び間違えた。選択した理由は、この部分を本文のここを受けて言い換えた部分でetc.と理由づけるしかないと思うけど。
54大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:47:33.38ID:aU0h+eyP0
現代文苦手な人は木村哲也の「はじめての入試現代文」やってくれ
家に現代文の参考書が何冊もあるのに成績が安定しない人は1000円もしないから買ってみな
講義取れれば取ってほしいけど、講習はどの校舎もすぐに締切になっちゃうのが難点
2019/09/23(月) 12:52:27.06ID:woC+yFO20
木村哲也は英語も割りと良いんだが現代文はかなり良いな
「はじめての入試現代文」は確かにお勧め
2019/09/23(月) 12:53:14.09ID:woC+yFO20
勿論別々の木村哲也ね
2019/09/23(月) 12:55:00.46ID:2F3XLA1N0
その木村と言う人の本はアマゾンレビューが気持ち悪い
58大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:41:19.37ID:X+ydpWQj0
前も、この本を推薦した人がいたら
アマレビューが信者だらけとかキモチワルイといってる人がいたな

「現代文の解法 読める! 解ける! ルール36」よりも
現代文を解いている気がする
(ルールはピンポイントで、本文中でもできるようにするには別の問題演習)
「現代文入試現代文読解16ポイントで合格を決める」よりも
説明が丁寧で詳しい
(16ポイントの方が問題量は多い、説明でわかりきったことは2度言わない)
59大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:57:18.83ID:lQI8jMyl0
>>43
現代文と格闘するにあるとおり
細かいところを見て消去法をするやり方もないわけではないが
要約さえできていればこんな選択問題はほぼ全部解けるようになるので
消去法とか細かいところをみることはやらなくてよい
60大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:59:08.37ID:lQI8jMyl0
現代文と格闘するは要約記述を用いたトレーニングがメインの参考書だが
ちょっとだけ消去法の解説もやっている
トレーニングさえやりきることができれば選択問題はほぼ全部解ける
61大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:00:41.34ID:lQI8jMyl0
河合塾系の現代文は最も信頼できるので
木村とかいうやつもたぶん良い
2019/09/24(火) 14:15:23.28ID:sb1VuHYR0
河合は木村→浦が王道かな
木村だけでも入試のための基礎力は付くが浦までやれば難関国立受験のための基礎も万全
63大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:34:32.79ID:WsvVicY30
現代文基礎問題精講ってパッと見良さそうでしたが、どうなんでしょうか?
早稲田文化構想志望なのですが、オススメの現代文の問題集を何冊か教えていただけると大変ありがたいです
出来たら解説が詳しめな物が良いです
64大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:33:25.17ID:XqRafeVi0
ライジング現代文
開発講座
65大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:40:03.28ID:WsvVicY30
>>64
教えてくださりありがとうございます
駿台から出てる「生きる現代文キーワード」が気になっているのですが、このキーワード集はどうなんでしょう?
2019/09/26(木) 02:12:19.59ID:vTTx8iew0
現代文がわからないという場合の多くは、実はあなたがたの問題意識が極めて希薄であるか、
または全然欠如していることの告白であると私は断言いたします
2019/09/26(木) 05:06:18.66ID:xl8d8aoP0
で?
2019/09/26(木) 05:09:05.16ID:RVektMQJ0
全然の誤用
2019/09/26(木) 11:04:23.08ID:3HFX4Hvg0
>>66は偏差値50
>>68は偏差値38
とレスから推察するが大きくは外れていまい
2019/09/26(木) 13:51:07.00ID:gPSOIAMP0
>>69
顔真っ赤だぞ偏差値20www
2019/09/26(木) 14:28:56.15ID:3HFX4Hvg0
>>70
じゃあ泣いてないで>>66が「全然」をどのように誤用しているか120字以内で述べてみようか
話はそれからだ
72大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 15:12:16.09ID:m0tnwJDJ0
ら抜き言葉警察とかもそうだけど
根本的な仕組みをしらないで、ただ「ら」が抜けているからって
最近の日本語は乱れているっていう人って多いよな

全然もそう、誤用だっていうくらいだから、
なんとなくわかっているんだけど、根本的に理解してないから恥をかいてしまう
2019/09/26(木) 15:57:31.52ID:3HFX4Hvg0
概ねそうだな
@全然〜でない
A全然欠けている
B全然悪い
C全然良い
@は問題ないとしてABも誤用ではない
>>66はAに当たる
Cは俗な用法だから避けた方が無難
但しABに関しても違和感を抱く人がいるのは事実だから入試の論述や小論では避けるのが無難ではある
2019/10/01(火) 11:02:14.09ID:ZMhzaziC0
木村って人の「はじめての入試現代文」やったらセンター過去問のコツが1週間で掴めて来ました
これやったらもう後はセンター用の現国参考書だけで十分ですかね?
75大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 14:41:44.52ID:Phi3Sw550
>>74
センター過去問ガリガリ解けばいい。
2019/10/01(火) 19:50:59.47ID:nji6BPqo0
>>74
もうそのまま過去問でいいと思う
センターなら河合の黒本使って、「はじめての入試現代文」で身につけたフォームで
本試と追試を徹底的にやるべし
2019/10/02(水) 00:35:10.39ID:SOwvu5gs0
木村哲也ほんとにいいのか?
ツイッターで「はじめての入試現代文」が話題にあがってたが
微妙な感じだったぞ
78大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 02:23:46.67ID:14jERSR10
センターで点数が安定しない奴にはいい本
満点取れる人間、記述対策したい人には必要が無いだけ
2019/10/02(水) 04:19:38.63ID:zZBcQ7yk0
>>77
Twitterで「木村哲也」「現代文」で検索したら絶賛ばかりなんだが…
2019/10/02(水) 12:52:45.87ID:FOjA2PQc0
>>75-76
あざっす
小説も評論も解き方同じだとか結構目からウロコだったんで助かりました
2019/10/02(水) 23:14:55.97ID:CZLo7t/o0
評論の記述が解けないんだけど、どう対策したら取れるようになる?
船口の最強の現代文はやりこんだんだけど、やっぱり手持ちの解法の新技術もやったほうがいい?
82大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:00:46.32ID:hxpzm6Gi0
記述対策ならこれが良い。

『記述の手順がわかって書ける!現代文記述問題の解き方―「二つの図式」と「四つの定理」 (河合塾シリーズ)』
83大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:01:57.14ID:4fb3KFxJ0
自演クソスレ  クソびっちびちーーーーーーーーー
2019/10/03(木) 12:13:23.76ID:BX/gQmiB0
>>82
ありがとう
これを解いてみます
85大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:22:23.63ID:4fb3KFxJ0
ありがとう
クソふいてみます
86大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:39:34.78ID:GJmAHz7a0
「安達雄大のゼロから始める現代文」が最近出たんだけど、読んだ人いる?
田村のやさしく語る現代文の21世紀版を目指したそう
ツイッターでもちょこちょこ話題に出てるけど、講師同士でのツイッタービジネスじゃないことを願う
87大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:45:48.41ID:QRkdPl4I0
田村系は絶滅してもかまわない
要約をやっている格闘系というか河合系のほうがよいと思ったのだが
目次によるすごく要約にこだわっている本らしいので素晴らしい内容かもしれない
https://www.kadokawa.co.jp/product/321807000757/
88大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:49:46.34ID:QRkdPl4I0
この内容ならむしろ現代版格闘というか初歩版格闘になるだろう
2019/10/03(木) 18:18:35.62ID:vUGmt9zd0
https://twitter.com/y__olll/status/1175240937439547394

確かにこれは微妙だわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/03(木) 19:05:00.38ID:SA+RUlTR0
>>87
頭悪そうなレスするなよ
お前子供だろ
91大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:06:20.94ID:7wYxB3cu0
いつも要約要約いってるけど
二項対立の河合をなぜ押すんだ?
なぜ駿台中野を選ばないんだ?
結局、要約も記述対策もやったことがないってことなんだろな
2019/10/03(木) 19:17:02.46ID:5KNRvKit0
>>86
「よくある質問から」みたいなコラムが別に設けられているのだが、全編通じて現代文の心構えガイダンスみたいな本だった
現代文の勉強法に悩んでるなら読んでみていいかも
来年の受験生向けの本では無いかな

ちなみに、オススメのキーワード集はどれでもいいだそうだ
93大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:19:51.88ID:PWGEF0Bh0
>>89
これ誰が書いた参考書?
94大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:44:45.15ID:7wYxB3cu0
>>93
今話題の木村、はじめての入試現代文
格闘の人が大嫌いな消去法でいったら3しかない
まず、1はありえん
2019/10/04(金) 01:28:16.48ID:vhTVLszG0
センターは安定するようになったんだけど次なにやればいいんだわ? わせ教育志望です。やったのは池上の本2冊
96大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:00:17.06ID:AgJsVriY0
過去問やってるけど空欄補充って開発講座で批判されているフィーリングで解くことの方が多くね?
「これを入れると自然な表現になる」みたいな解説ばっかり
2019/10/05(土) 12:44:52.97ID:vPdsc1Sz0
>>96
元々の日本語力にもよる
何となく自然と思うか明らかにこれは自然これは不自然と論理的に区別出来るか
98大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:12:59.09ID:jiRtZP0s0
東大の法科大学院では盗難事件が相次いでいるらしい。京大ローでも窃盗事件あるらしいですね。東大ローの未修合格率も17%まで落ちてしまったし......。
2019/10/05(土) 14:43:20.19ID:NrYiJ1+L0
   
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
100大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:04:31.80ID:ltk+biEN0
100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況