X



英語の勉強の仕方317
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
2018/07/05(木) 02:12:32.63ID:F9EAb6nO0
ここは英語の勉強法を話し合うスレです。
はじめての人・質問したい人は、書きこむ前にテンプレ>>1-4orまとめwikiを読んでください。

※質問者の状況がわかるほど、また、質問が具体的であるほど、アドバイスもより適切なものとなりやすいです。
※効率的に点数を伸ばすためには、総合点だけでなく、間違えた問題の種類と理由を分析することが不可欠です。

●大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ まとめwiki (更新停止)
http://wikiwiki.jp/kourienglish/

●前スレ
英語の勉強の仕方310
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1518820097/
英語の勉強の仕方311
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1520742927/
英語の勉強の仕方312
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1522469134/
英語の勉強の仕方313
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1524290426/
英語の勉強の仕方314
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1525941581/
英語の勉強の仕方315
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1527339354/
英語の勉強の仕方316
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1529284166/
0002大学への名無しさん
2018/07/05(木) 03:40:23.29ID:sGybvYxF0
外山正一 英語教授法

高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が、「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。原文も載録してありますので研究用にもご利用ください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F3CMF69
0004大学への名無しさん
2018/07/05(木) 05:53:41.56ID:nc6Nax900
Asia University
0005大学への名無しさん
2018/07/05(木) 06:56:42.32ID:ngYD6B4v0
このスレ、現役高校生よりもオッサンが圧倒的に多いから、オッサンに質問なのだが

現代の高校生で勉強する子達のなかでは、紙の辞書を使う派よりも電子辞書を使う派のほうが多いのよ
電子7:紙3 くらい

10年ほど前は高校から指定される辞書が紙の英和だった学校が多数派だったけど、いまでは学校の指定辞書が電子辞書の学校も多い

これについてオッサンの皆さんはどう思う?
自分は紙の辞書をひくのも勉強だと思ってるのだけど、今の時代にあわない古い考えだろうか??
0006大学への名無しさん
2018/07/05(木) 07:42:48.27ID:6UtCIHKP0
文明の利器は手元にあればあるほど良いのである。
答えは両方いる。である。
紙版をひとつ挙げろといえばライトハウス一択である。
関正生氏も慶應文学部の受験時に持ち込み用に使ったほどのブツである。
理想を言えばばんばん見出しと訳を覚えるとよい。
0007大学への名無しさん
2018/07/05(木) 07:54:44.91ID:ngYD6B4v0
>>6
ライトハウス英和は学習英和だけど、英検1級取得者で仕事で英文ライティングが必要なひとにも愛用されているほどの良い辞書らしいね
0008大学への名無しさん
2018/07/05(木) 08:01:46.26ID:1oV1Ufkk0
紙の利点って書き込める以外になんかあんの
0009大学への名無しさん
2018/07/05(木) 08:21:56.32ID:eafjMKUZ0
一度に得られる情報量が多い
説明が細切れにならない
電池が要らない
前後ページの移動が楽
0010大学への名無しさん
2018/07/05(木) 09:06:17.13ID:WyDCnfcA0
電子辞書は発音してくれるのが良いよね。
今はリスニングの試験もあるから大事。
0011大学への名無しさん
2018/07/05(木) 09:10:14.12ID:PeAJuHot0
学校の指定辞書が電子辞書なのは老害だと思う
意味のないコンテンツが入って3万もかかるのは最悪だ
老害の時代には高級電子辞書に多大なメリットがあったかもしれないがスマホで大容量通信できる時代に意味はない
電子辞書専用機がどうしてもほしいならキャノンがたまにつくっている最小限機能機種がよいだろう

紙はコメントする価値すらない
だめに決まっている
0013大学への名無しさん
2018/07/05(木) 11:54:03.93ID:ngYD6B4v0
>>11
スマホのアプリの辞書やPCのソフトの辞書のほうが電子辞書より性能も使い勝手も良いのだけど、高校では授業中はスマホ禁止で電子辞書はOKという事情はあると思う

大学の辞書持ち込みOKの試験でも電子辞書はOKでもスマホは禁止だ(スマホだとカンニングもやりやすいだろうからね)
0014大学への名無しさん
2018/07/05(木) 12:12:13.19ID:j93fin8F0
>>11
電子辞書はSNS通知で勉強の妨げになるが、電子辞書はその心配がない。
0015大学への名無しさん
2018/07/05(木) 12:14:09.85ID:j93fin8F0
訂正
>>11
スマホはSNS通知で勉強の妨げになるが、電子辞書はその心配がない。
そもそも学校授業中にスマホは持ち込み禁止だから
電子辞書か紙の辞書しか使えない。
0016大学への名無しさん
2018/07/05(木) 12:16:07.84ID:j93fin8F0
受験勉強など人生をかけた勝負をする時ならスマホをやめる制約ぐらい必要だ。
0017大学への名無しさん
2018/07/05(木) 13:42:19.26ID:NBGSM7BX0
SNS通知くらいで集中力が途切れる奴は
その程度の人間なんだよ
何事にも上手く付き合え
0019大学への名無しさん
2018/07/05(木) 15:20:53.68ID:PeAJuHot0
世界に影響を与えた古典として知られるひぐらしやクラナドなどは
通常であれば値段が高いのだが
銀河を超越するサマーセールにおいては買っていいかもしれない
7月5日までだ

CLANNAD
日本語 はサポートされていません
https://store.steampowered.com/app/324160/CLANNAD/

なぜ日本製ゲームで”おま語”が起きるのか?―CD PROJEKT本間氏がTwitterで語る【UPDATE】
https://www.gamespark.jp/article/2017/06/29/74343.html

PS4でもできる
日本語と英語の2カ国語に対応
http://www.prot.co.jp/ps4/clannad/
0020大学への名無しさん
2018/07/05(木) 15:23:50.75ID:PeAJuHot0
NieR:Automata英語版は意外と良いらしい

私は英語xゲームの入門にビジュアルノベルよりもRPGやアクションRPGを押したいのは、 会話→戦闘→会話…という形で進むから英文を読むのに疲れても戦闘でリフレッシュできるので。もちろん多読効率はビジュアルノベル落ちるけど、続けられる事の方が大事

とのことだ
https://twitter.com/yazuki_tw

switchのゼルダは設定ですぐ英語になる

本気で多読量を稼ぐならダンガンロンパが良いのだろう

ニーアオートマタという教材はやや強力なグラフィックボードを装備した15万ぐらいのPCで動かすと良い
夏季講習よりもお買い得といえる
センター試験で満点を取りたいのならそこまでやるべきだ

ビジュアルノベル系ならPCのスペックは高くなくても良い

PS4だとソフトを控えめにたった10本買うだけで相当な出費になってしまう
PCのソフトはセール期を狙うなどいろんな手が使えるから総合的にお買い得だ
0021大学への名無しさん
2018/07/05(木) 15:26:43.73ID:PeAJuHot0
「Twitch Prime」会員向けに総額約3万8000円分のPCゲーム計21本を無料配布、7月3日から開始。『>observer』など高評価作品を大盤振る舞い
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180703-71346/

全世界で大ヒット!スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』英語版新章・第6章公開記念!Tokyo Otaku ModeがFGO英語版のプロモーションをサポート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000016010.html
0022大学への名無しさん
2018/07/05(木) 15:32:08.74ID:xjPgSC5Z0
ゲームやPS4で受験勉強するのかアホかと。
0026大学への名無しさん
2018/07/05(木) 19:17:46.84ID:4CvAs26p0
数年前のスレで見た有志によるシス単のチェックテストがとても気になるんだけど誰か持ってる人
0027大学への名無しさん
2018/07/05(木) 19:18:19.95ID:4CvAs26p0
英語スレじゃなくて単語帳スレだったかもしれない
0028大学への名無しさん
2018/07/05(木) 19:58:08.38ID:sGybvYxF0
きほん「辞書を引かないと読めない」問題集や参考書は勧めない。
その時間がもったいないからな。覚えるべき語があるなら原則的に
問題集や参考書に書いておくべき。その20秒30秒がまいにちの
1時間や2時間のロスにつながるんだよ。

子供は開拓者でも研究者でもなくたんに「誰でも到達すべき場所」まで
登っていくトレーニングしてるだけなんだから、能力UPにつながらない
作業は極力排除すべきなんです。
0029大学への名無しさん
2018/07/05(木) 19:59:46.06ID:sGybvYxF0
500語くらいのリーダーなら、中3くらいまでのはさすがに必要なくてもそれ以外については
ぜんぶおなじページに辞書まるごと写してあるくらいのテキストがいいんだよ。それがあると
ないとで1日の学習時間が30分も1時間も変わってくる。
0032大学への名無しさん
2018/07/05(木) 20:02:25.63ID:sGybvYxF0
漢字ばっか並べたら読みにくいだろ。配慮してるの。

きほん「辞書を引かないと読めない」 ←音感的になる
基本「辞書を引かないと読めない」 ←基本辞書?きほん「辞書」?
0033大学への名無しさん
2018/07/05(木) 20:04:56.26ID:sGybvYxF0
おまえらも教材つくる側なんだから工夫しろ。生徒に無駄な努力を押し付けるな。
0034大学への名無しさん
2018/07/05(木) 20:48:07.46ID:pF8MIax30
>>32
こいつも発達障害っぽいな。
会話が成立しない奴が英語の勉強を語っても虚しい。
0035大学への名無しさん
2018/07/05(木) 21:00:50.39ID:NBGSM7BX0
>>34
自己紹介はしなくていいのよ
会話が成立しないのはここに書き込んでいる全員に言えることだ
0036大学への名無しさん
2018/07/05(木) 21:28:07.57ID:IIY6DkrF0
長文問題は解いた後に全訳や分からない単語のピックアップをして完璧に読める長文を増やしていくのがいい?
それとも全訳までする必要はない?
0037大学への名無しさん
2018/07/05(木) 21:39:37.98ID:SWmn8I3Q0
前者で頑張ろう
0038大学への名無しさん
2018/07/05(木) 22:29:35.65ID:jRW9JBKP0
国医志望です
センター9割程度ですが国立2次の長文がいまいち読めません
単語も文法も構文もそんなに難しくないはずなのになぜか文意が掴めないというか…
長文の演習をもっとずっと重ねていればその内読めるようになるものですか?
0040大学への名無しさん
2018/07/05(木) 22:46:05.89ID:SWmn8I3Q0
>>38
パラグラフリーディングのストラテジー(河合塾)をやってみたらどうだろう
0041大学への名無しさん
2018/07/05(木) 23:02:46.96ID:pF8MIax30
>>38
志望校のレベル的にもディスコースマーカー英文読解をやってみよう。
0042大学への名無しさん
2018/07/05(木) 23:14:15.23ID:sGybvYxF0
TOEIC900超え先生がコミュ症筆頭を突っ走るスレだからな(´・ω・`)
0043大学への名無しさん
2018/07/05(木) 23:29:21.42ID:sGybvYxF0
センターで9割取れてるんならほとんど仕上がってるレベルだろうから、あとは感覚的なもの
なんじゃないのか。英文だって筆者は完璧な構文を意識して理想的な表現を練りに練って
書いてるわけじゃないし、逆に詩文・散文的な違和感を響かせようとあえて構文をくずして
表現することもあるわけだから(文学的表現)「ここはコレなはずなのになあ」という違和感
みたいなのは感じるのが当然じゃないかな。とくに難文にどんどん当たってる場合には。
構文テキストではひたすら複雑な構文であえて解説しようとしてる例文でも、じっさいは
ほとんど筆者が感覚的に語を並べて多少の違和感を響かせてるような文例だってある。
0044大学への名無しさん
2018/07/05(木) 23:32:12.95ID:DI5dDB5w0
センター9割取れてマーチくらいなら合格点取れるようになったけどさ 
パラリーみたいなのっている?ディスコースを意識的に読んだことないんだが
0046大学への名無しさん
2018/07/05(木) 23:38:45.46ID:6UtCIHKP0
語彙が2万ないやつは英語のアドバイスしないでほしいわな
寝るわ
0047大学への名無しさん
2018/07/05(木) 23:47:40.56ID:sH+yXcVZ0
来年大学に入っている自分が想像できません。誰か励ましてください(´×ω×`)
0049大学への名無しさん
2018/07/06(金) 01:22:13.26ID:he2RT82l0
スレチかもしれんが社会人で英文法を中級程度から学び直すのに良い教材ってありますか?
恥ずかしながら11年前に英検2級を取ったきり何もやっていないw
0050大学への名無しさん
2018/07/06(金) 02:55:30.85ID:nHWVwOH80
>>46 語彙2万暴威訳してみそ

The nature of the ground was such that the Persian superiority in numbers did not tell.
0051大学への名無しさん
2018/07/06(金) 03:07:50.23ID:0W/byLTJ0
>>49
1億人の英文法はどうでしょうか。
0052大学への名無しさん
2018/07/06(金) 03:57:42.41ID:Fdx4G8EU0
英単語学習のフローチャート

センターの長文が  読めない→シスタンベーシック
↓まあまあ読める

シスタン    <ニッコマ駅弁>


単語王webテスト
↓常時 15点以上取れる <マーチ上位駅弁>

weblio英語力診断 大学総合
↓常時偏差値70オーバーとれる<旧帝東大慶應>

早慶上智の英単語 (教学社) <早稲田ICU>

ライトハウス英和辞典全見出し暗記    <上智 英検準1級>
※ここまでくれば初出の英単語も少なくなってきているので、総量としてはたいしたことではないのであり、無謀だのという批判は的外れである。


weblio常時満点 

https://momicha.net/e/m.php?t=17183
0053大学への名無しさん
2018/07/06(金) 07:02:44.49ID:s/LO3bCL0
>>46
>>52
英検1級かTOEIC860(Aランク)以上の証明書ID付きでUPしてくれないと信用できない。
0057大学への名無しさん
2018/07/06(金) 07:06:28.48ID:s/LO3bCL0
>>46
英検1級もねえくせにバーカ。
TOEIC860(Aランク)とってからほざけバーカ。
0058大学への名無しさん
2018/07/06(金) 07:07:14.54ID:Fdx4G8EU0
しとしと雨降り憂鬱な朝なのである
出勤。
0062大学への名無しさん
2018/07/06(金) 07:30:50.64ID:pTSijDed0
新形式ではガチで900なかったのには笑ったw
0064大学への名無しさん
2018/07/06(金) 09:16:57.53ID:s/LO3bCL0
>>62
悔しいだろ。
885点未満君。バーカ。
お前の負けだよ。
0065大学への名無しさん
2018/07/06(金) 09:17:33.30ID:s/LO3bCL0
>>62
悔しいだろ。
885点未満君。バーカ。
お前の負けだよ。
0066大学への名無しさん
2018/07/06(金) 09:18:37.10ID:s/LO3bCL0
英検1級も取れない馬鹿のフローチャート

センターの長文が  読めない→シスタンベーシック
↓まあまあ読める

シスタン    <ニッコマ駅弁>


単語王webテスト
↓常時 15点以上取れる <マーチ上位駅弁>

weblio英語力診断 大学総合
↓常時偏差値70オーバーとれる<旧帝東大慶應>

早慶上智の英単語 (教学社) <早稲田ICU>

ライトハウス英和辞典全見出し暗記    <上智 英検準1級>
※ここまでくれば初出の英単語も少なくなってきているので、総量としてはたいしたことではないのであり、無謀だのという批判は的外れである。


weblio常時満点 

https://momicha.net/e/m.php?t=17183
0067大学への名無しさん
2018/07/06(金) 09:22:09.80ID:s/LO3bCL0
英検1級の英単語学習

1シス単

2パス単準一級

3パス単一級

終了。
0068大学への名無しさん
2018/07/06(金) 10:19:33.64ID:h7JE2oeF0
進学校なら、教科書が使えるから教科書重視で行くと奏功
復習が重要とか言う人多いけど、違う、間違ってる
完璧な予習をしてこそ、授業で完璧と思った者が完璧より手前だとわかったりするし、
授業で完璧のダメを押せる
イワシも頭からしっぼまですべて食べることで健康に資するが、それと同じように
英語も英文中心で行くと1冊で丸ごと食べれる
これを、英文解釈・長文・語彙語法・英単語・英熟語・英作文・リスニング・・・と
要素分解すると、教材がいくつあっても足りなくなり、注意散漫・時間拡散で
成績は伸びない
たとえば鉄壁という単語帳を使ってる人も多いと思うけど、あの単語帳の収録単語は
教科書を丹念に予習していれば授業中に消化して覚えてしまう程度の収録しかない
つまり、やるだけ無駄だし、買う必要もないことがわかる
受験では、あれもこれもと考えて教材を屋上架する学習ベタな人間が圧倒的だけど
できる限り絞り込むことで集中特化が一番効率的に力がつく方法だよ
もちろん、浮きこぼれの人間は、世に売り出されている教材をすべて平らげるも自由だけどね
0069大学への名無しさん
2018/07/06(金) 10:29:55.55ID:sez0XYaE0
>>68
また変なのが出てきたな。 笑
ところでおめえ英検何級?TOEIC/TOEFLスコアは?
0070大学への名無しさん
2018/07/06(金) 11:03:05.31ID:BO5RDlE90
Steamの2018年上半期ランキング発表。売り上げ上位には、定番タイトルに負けじとさまざま新作がランクイン
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180705-71427/
0072大学への名無しさん
2018/07/06(金) 14:20:48.87ID:DtE9+n7e0
そいつ四谷学院の講師だぞ
他にどこに出入りしてるか知らんけど
0073大学への名無しさん
2018/07/06(金) 14:35:14.17ID:yyCoD7L50
就職決まった院生だけどtoeicの勉強するから久しぶりにこのスレに参加させてもらうぜjk
0074大学への名無しさん
2018/07/06(金) 15:22:37.73ID:53O9n4yE0
英文熟考届いた
オススメの勉強の仕方教えてください
0076大学への名無しさん
2018/07/06(金) 16:12:57.68ID:Rb3b2qPo0
>>73
English板のTOEICスレに行け。
ここはTOEIC的には雑魚ばかりだ。English板は上は990満点レベルの猛者から下は300点台の初学者までいるからな。
0077大学への名無しさん
2018/07/06(金) 16:14:03.14ID:Rb3b2qPo0
>>74
竹岡の講義もついているしその通りに普通にやれよ。
0078大学への名無しさん
2018/07/06(金) 16:15:34.54ID:+maeEVsn0
今年から連載が再開された「ドラゴン桜2」を立ち読みしたら
英語力を上げるのに
「ユーチューバーになれ」とか
「スタディサプリで勉強しろ」とか
言ってて心の中でワロタ
0080大学への名無しさん
2018/07/06(金) 16:57:43.58ID:nHWVwOH80
スタディサプリは使い方次第だけどようつべなんか見てたら
脱線してさぼるだけだろw
0081大学への名無しさん
2018/07/06(金) 16:58:14.86ID:0W/byLTJ0
>>74
自力でSVOCMを振り和訳する。
解説を熟読しズレを修正する。
0082大学への名無しさん
2018/07/06(金) 16:59:02.73ID:nHWVwOH80
きほんネット授業は必要なところだけ聞いたり早送りしたり
何度も聴けたりするから、ありきたりの授業なんかよりは
効率良かったりはする。精選した講師の授業が聞けるし。
0083大学への名無しさん
2018/07/06(金) 17:01:35.94ID:+maeEVsn0
>>80
アツさんみたいな英語学習ユーチューバーにでもなるのかねぇ
次号に続くってなってたからわからん

前作のドラゴン桜は低偏差値高校の龍桜高校を改革してたけど、ドラゴン桜2では、あれから年月がたって進学校になったけど最近また落ちぶれてきた龍桜高校の立て直しだそうな
0086大学への名無しさん
2018/07/06(金) 17:19:07.54ID:Rb3b2qPo0
>>79
竹岡の本に関しては普通にやればいいだけだが、
英文解釈本全般に言える事は、初めから辞書使って、単語を調べてから全訳する。
必ず訳を自分の手で書く。
それで解説読んで間違えたところは、
英文を抜き出してノートに書き出してもいい。
(書かない代わりに間違えたところを何度も音読でもいい)

単語が全部わかった状態で訳してみて間違ったところが解釈のポイントであり勉強になるところだからね
0088大学への名無しさん
2018/07/06(金) 19:10:33.33ID:Br/mzB270
アツはすごいだろ普通に。
帰国子女やハーフ以外の日本人で最高レベルの英語力。
0089大学への名無しさん
2018/07/06(金) 20:37:43.07ID:usEE57740
才能もあるんだろうけどかなり努力しただろうね
0091大学への名無しさん
2018/07/06(金) 21:39:19.11ID:4Xv9n/1l0
>>86
単語調べてからは反対だわ
わからない単語を推測しながら解釈していく力がつかない。
0092大学への名無しさん
2018/07/06(金) 21:39:37.22ID:5VD213M80
英語は努力すればそれなりに報われるけど
理科系科目はそうでもないね だめな人はだめ
0093大学への名無しさん
2018/07/06(金) 21:50:17.90ID:nMVm5OCq0
文法問題を辞書を引きながら解くのは馬鹿げているけど
解釈本を辞書を使って全訳することは大事なことだと思うけどな
(長文問題を和訳してから解くなんてことは必要ない)
単語の類推ってものはあまり使われない難単語に対してであって
誰もが知っている、単語帳にものっているものがわからないのなら辞書を引いて身に付けるべきだ
0094大学への名無しさん
2018/07/06(金) 22:01:54.97ID:4Xv9n/1l0
勿論勉強法なんて何通りもあるだろうから単語を調べてから和訳を作るような勉強法もアリだと思う
熱い不毛なレスバトルするつもりはないからスルーして構わない

ただ、類推すべき難単語と基本単語の区別がつかない状態のまま、知らない単語を全て調べ終えてから取り掛かるのは解釈の勉強の効果を半減させてる気がする。
初見は単語を調べない事を推すわ
0095大学への名無しさん
2018/07/06(金) 22:04:39.85ID:+6vhNgAX0
>>91
中級以上であればそうだけどな。

>>79みたいな解釈本初学者は単語の意味を調べてからじゃないと解釈以前で躓く。初学者は単語力も無いだろうし、類推する力もない。
辞書をひくなりして単語だけは明らかにしてから解釈を鍛えることで十分だ。
単語そのものは復習時に覚えればいい。
0096大学への名無しさん
2018/07/06(金) 22:07:41.39ID:+6vhNgAX0
辞書なしでやってみるのは解釈覚えて、9月以降、過去問やったり、長文総合問題やるときでいい。
夏までは基礎を固めるのが先だ。
0097大学への名無しさん
2018/07/06(金) 22:18:16.09ID:/rs4KMXn0
中原の精講がスラスラ読めるようになれば
(鼻からテーマや内容が推測できるうえ英文自体が易しい)現代的英文なんてホイホイ読める

しかし、逆は真ならず(だから、欧米の大学では必ず古典を読ませる)

日本人だって、漱石や鴎外がすらすら読めて楽しめるなら、
新聞なんて歯を磨きながらでもパンを囓りながらでも、クソしながらでも読めるが

新聞や週刊誌読めても、漱石や鴎外や名文学読めるとは限らないのと同じ。

渡部昇一は英国、ドイツにフルブライト留学するとき、
新々の英文(いわば日本の明治大正昭和の高等英語教育の結晶たる名文の数々)すべて暗唱した
(意味取れて解釈できるだけでなく、和訳からすぐ英文再現できるまで)。
そしたら、留学先で研究でも私生活でも英語で困ることがなかった、というのがその証左。
0098大学への名無しさん
2018/07/06(金) 22:18:43.18ID:/rs4KMXn0
渡部昇一に限った話じゃない
欧米大の英語学科に必ず古典読まされるんだが

丸谷才一「文章読本」 <= 今も新聞記者たちが愛読する文章書きの大家

「この人の文章なら読みたい。そんな名文を書くにはどうしたら良いか?」
いや名文でなくても、読んでよかったと3回に一度くらいは思ってもらうようになりたいと。

井上ひさし氏は(小説家、劇作家、放送作家。直木賞作家。文化功労者、日本藝術院会員。上智大外国語学部仏語卒)
「この本とくに第2章『名文を読め』を繰り返し読むのがよいと言う。
そこで丸谷は章題どおり『自分にとっての名文を何度でも読み、熟読し、ときに音読し、
心の底へ貯え』ることで、文章の書き方(読み方)が学べる」と述べている。
才能とは伝統の学び方の才能であり、「先人の語彙、過去の言い回し」がわたしたちの文章を織る糸になる。
わたしたちは、新しい「言葉」の創造などできず、ただ在来の言葉を組み合せて新しい「文章」を書こうとするだけだ。
そしてこの本には、丸谷が思う名文の例が引かれてある。志賀直哉、佐藤春夫、石川淳の口語体のほか、
世阿弥、石川啄木、斉藤緑雨などの文語体が不可欠なものとして。これは日本語はもちろん英語フランス語ドイツ語など外国語も
変わらないのである。

渡部昇一「読書のしかた」
繰り返し読むことで、読書の質が高まる、本物の読書家の仲間入りができる。
自分が好きだと思った本は、ページが擦り切れるまで何度も読んだ。再読三読四読というのは、
文章の筋をより明確に意識し、叙述の妙や言い回しを味わうことにつながるから、必ず何度も読み直すのだ。
そしてここに読書のひとつの秘訣がある。これを根気よく続けていくと、確実に読書の質を高められる人物になる。
馴れ親しめて「これにまさる面白い本はない」という基準が大切で、この基準を持ちつつ読書を続けると、
読書や物を書くという知的活動を高めることにつながる。

新々もページが擦り切れるまで何度も繰り返し読んだ。載ってる英文すべてを読解できるだけでなく、
和訳からすぐ英文再現できるようすべて暗唱した。そのおかげで、フルブライト英国、ドイツ留学したとき研究から日常生活まで
まったく困ることがなかった。
0099大学への名無しさん
2018/07/06(金) 22:19:07.62ID:/rs4KMXn0
英語の参考書、特に解釈本は90年代とかそれ以前に出たものが完成度高すぎて、今だに第一線に君臨する。
なぜなら、その時代が最も英文の難易度が高かったからだ

ちょこちょこ改訂されたものもあるけど基本は同じ
ビジュアル、解釈教室、ポレポレ、透視図、基礎精講、技術

そこに新々、長文&英文標準精講、テーマ別、構文150を加えたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況