X



高校1・2年生用スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん2018/02/04(日) 21:35:23.27ID:9N41fgNU0
1年生や2年生向けのスレ
0002大学への名無しさん2018/02/04(日) 21:59:31.38ID:9N41fgNU0
まず勉強する意味から

英語
これは読む・書く・聞く・話すの4つができないと意味がない(身体的な障害を除いて)のだが
実際の入試ではリーディング7割ライティング3割リスニング若干スピーキング0割
とかなり偏っている
そしてこれだけリーディングに偏っているにもかかわらずそのリーディングすら満足にできてないというのが今の英語教育の現状である

数学
これははっきりいって文系は社会に出てから役に立つことはない
理系の場合は数学の知識が必要になってくるが教師は間違いなく文系に向かって数学は大事と唱える
つまり数学は思考力養成のトレーニングと微積というツールを叩き込むためだけにあるものなので
どの教師もどう役に立つのか文系に説明できないのが現状

国語
海外なら論文と一緒になっているのだが、何故か日本では小論文とは別になっている
古典は実は芸術とかそっちの方面のもので現代文とはまた別のものになる
0003大学への名無しさん2018/02/04(日) 22:12:51.59ID:9N41fgNU0
ここからは文理選択も兼ねて行う
まず文系の人は日本史か世界史を選択するわけだが
まず日本史と世界史の違いから

日本史
日本史は世界史と比べて比較的新しめからスタートする
割と漢字で人の名前ばかり登場するので難しい漢字をかっこいいと思う人なら強いかもしれない
20世紀前半の内容は世界史との重複が多い
ちなみに海外では自国の歴史を語れないのは恥なので理系の人は特にそのあたり認識しとくとよいかもしれない

世界史
世界史は日本史と比べて古めのスタートとなる
日本史でいう古代は世界史では中世に相当するぐらい世界史と日本史の差は大きい
日本史はどちらかといえば負の歴史を悔いるという側面が強いが
世界史の場合はやはりこれも負の歴史を笑うという側面が強い
日本史と違ってこっちは高校生必修となっている
20世紀前半の内容は日本史との重複が大きい
もしインターナショナルを目指すのであれば迷わず世界史でよいだろう

地理
よく理系科目なんて呼ばれるがこれをセンターだけに使うのはいくらなんでも無駄な苦労である
というか単純にあまり役に立たない
理系なら普通に比重の少ない公民でよいだろう
地理みたいな重い内容を勉強するぐらいならそれこそ歴史を勉強したほうがよっぽど有用である
0004大学への名無しさん2018/02/04(日) 22:28:34.80ID:9N41fgNU0
次は理系の人
理系は物理・化学・生物の中から選択するわけだが
まず理学部志望であれば化学、バイオ系は生物、それ以外は物理を選ぶのが無難である

物理
よく点数が取りやすいからなどという邪な理由で選ぶ医学部受験生があとを絶たないが余計なことをするな
医者がそんな甘いことを言ってるようでは失格だ、生物の知識を大学に入ってから身に着けるのと高校のうちに身に着けるのでは
早いほうがいいに決まっているであろう。ちなみに物理ができるやつは賢いなどと考えてる馬鹿もいるがそれは数学がその役割を果たしてくれるので
物理など全く不要である。理科と数学を一緒にしてはいけない

化学
理学部を目指すのであれば化学をお勧めする。なぜなら大学に入ってから数学系に進もうが物理系に進もうが化学系に進もうが生物系に進もうが
化学は必ずついてくるからだ、ちなみに生物系なら物理はないし物理系なら生物はないが化学からは絶対に逃れられないのだ

生物
別に生物は物理をベースにした化学の上に成り立つものではない
逆向きに勉強してもよいはずだ

地学
文系の人は理科を選択する際高確率で生物を選択しているがもう一科目はどうしようか
とりあえず地学の授業をしない学校は馬鹿だ
文系がどういうものに興味があるかをまるでわかっていない
0007大学への名無しさん2018/03/14(水) 11:31:06.09ID:S+cXsRLL0
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7FDWI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況