X



物理の参考書・勉強の仕方PART113 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 12:59:35.34ID:7HSOk40I0
☆物理の勉強法を話し合うスレです。テンプレは>>2-5です。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。


【質問用テンプレ】
1. 高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別。
2. 今までにやった参考書。
3. 受けた模試とその偏差値。
4. 志望大学・学部。その過去問をやったかどうか。
5. 質問。


☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
(必要ならば別スレを立ててください。)


☆前スレ
物理の参考書・勉強の仕方PART112
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1501123193/
0002大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 13:00:35.87ID:7HSOk40I0
多くの人にとって物理は敷居の高い科目です。つまり独学は困難な部類の科目であるということです。
その反面、初めの困難を乗り越え、基本的な考え方と解き方を身に付けて演習すれば、一見難しい問題や
見たことが無いタイプの問題も解けるようになります。本を何冊も買い漁って中途半端になるより、自分の目指す水準に適った一冊を丁寧にやろう。

(A) 【オーソドックスな勉強法】・教科書+傍用問題集+学校の授業/授業ノート
 物理は独学が難しいので、(まともな学校&教師いる限り)学校(予備校生は予備校)の授業が基本です。
 もし授業が最悪で、聞く意味が無いとします。その場合でも、傍用問題集のAレベル(基本問題)くらいは、
 やっておかないとそもそも受験勉強の取っ掛かりになりません。独学の人も教科書は手に入れた方が良いでしょう。

(B)【エッセンス+物理教室】((A)の代替案)
・ エッセンス(二冊):問題を解きながら理解を深める。
 導入に「教科書と併用して使うといい」と書いてある。つまり(学校で配られ、教師だけが解答虎の巻を持つ)傍用問題集の代わりです。
  電磁気と波の解説の仕方は力学におけるそれと比べると優れていないらしい。
・物理教室:説明が正確でしっかりしていてお勧め。つまり教科書(と授業)の代わりです。ただ例題が急に難しいのと、やや定量派つ数式重視です。

(C)【為近の物理基礎 & 物理合格へ導く解法の発想とルール】((A)の代替案)
・力学・電磁気編、熱学・波動・原子編
・Bのエッセンスは小問で学べるし、Cの為近は入試問題で学べるって感じかな

(D)【漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本】【漆原の物理明快解法講座】【漆原の物理最強の88題】(BCの代替案)
・面白いほどわかる本で理解→明快解法講座と最強88で演習
・一見分りやすいが、パターン暗記ばかりで入試問題解けないとの話も

続く
0003大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 13:01:01.17ID:7HSOk40I0
(E) 【親切な物理 上下】(大量の活字を速く理解しながら読み解く能力ある人)
・上、下とも1000頁超える大部、しかも細かい活字が行詰めてぎっしりある
単位も今現在のものとは違う
うまく使うことによって心強いものになるかも知れない

(F) 【宇宙一わかりやすい高校物理】【秘伝の物理講義】【秘伝の物理問題集】
・宇宙一は浅く広く、そして、最も初期レベルの物理参考書と言われている。
・秘伝の物理講義は著者による講義動画がYou Tubeにアップされているという画期的な試みがなされている。本自体の内容もアップされている講義動画も分かりやすいが、到達度は物理のエッセンスより低い。
 秘伝の物理問題集を加えて取り組むと演習量が増える。

(G) 【比喩とイメージによる解説:橋元流物理】
 電荷を自動車で説明したりするなど比喩とイメージによる解説は分かりやすい一方で、否定的意見も多いようです。
 まともな勉強をしたい人は「参考程度」にするのがよいでしょう。一定レベル以上の複雑な問題になると、イメージが描けず手も足も出なくなる
・はじてい(二冊):物理の苦手意識をある人向け。生講義形式。万有引力、モーメント、浮力などがない。
 不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。
「はじてい、1ページに5個所の間違い?」
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379
・大原則(二冊):「はじてい」と同じ著者。値段も内容もあまり変わらないが、こちらは説明をやや簡略にして
演習問題を増やし理系基礎という感じか。
0004大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 13:01:38.29ID:7HSOk40I0
実戦演習用の問題集

・難系:東大志望に人気。東大物理の応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。まずは例題だけ解くのがお勧め。
 全部が超難問という訳ではなく、例題の四分の一が「やや易」、二分の一が「標準的」、四分の一が「やや難」
 といった感じです。

・名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが、解説が丁寧なため、基礎を確認しながら演習ができる。
 最初は目次の赤い問題からやると良い。

・重要問題集(数研出版):基本から応用まで。中途半端という意見もあるが、時間がなければこれ一冊で済ますのも手。

・新体系物理:基本から応用まで。問題数が多い。安い。とっつきにくいが、やればそれなりに実力がつく。



・基礎問題精講:文句なしの地方国立2次レベル。
よくぞここまでと思えるほど、基礎的な良問を揃えて網羅性はかなり高く、
 難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。レベル1(初歩)〜8(最難関)とすれば、3〜6までカバー
解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

・標準問題精講:物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。
レベル的に、難系や名問に完全に匹敵。(基礎精講からステップアップが想定なので)、 基本的な解説は無し。
 よって、基礎問題精講や重要問題集レベル終了後にすべき問題集。問題は東大、京大、東工大の本番入試問など中心。

・新物理入門問題演習:定量派(数式重視派)の仕上げの問題集、これが完璧になれば東大、京大、東工大の物理満点も狙える
 実戦演習は半数が「標準的」、半数が「やや難」といった感じ。
 記述演習は半数が「難」。でも記述演習をやると、たとえ解けなくても頭の中の「問題を解くスイッチ」が
 切り替わり、なぜか他の問題が解けるようになるという意見もある。
0005大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 13:02:33.56ID:7HSOk40I0
目標大学のランク
【A】東大理三、京大医
【B】阪大医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京大非医、東工大、阪大非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、関々同立、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専、大東亜帝国、Fランク

参考書の難易度ランク(括弧内は目安となる偏差値)
【A】(東大模試60〜)
〔微積分使用系〕理論物理への道標(河合出版) 物理入門問題演習(駿台文庫)
〔微積分非使用系〕難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス) 標準問題精講(旺文社)
 分野別問題集(駿台文庫) 為近物理講義ノート・難関(代々木ライブラリー)
【B】(東大模試55〜) お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫) 入試物理プラス (東京出版)
【C】(東大模試50〜/河合全統記述65〜) 名問の森(河合出版) 重要問題集(数研出版) 理系標準問題集(駿台文庫)
 漆原88(旺文社) 新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版)  為近物理講義ノー必修ト(代々木ライブラリー)
【D】(河合全統記述60〜) 良問の風(河合出版) 実力をつける物理(Z会出版) 新体系物理(教学社)
 為近物理講義ノート・基本(代々木ライブラリー) 基礎問題精講(旺文社) 頻出重要問題集(旺文社)
【E】(河合全統記述55〜) 物理のエッセンス(河合出版) らくらくマスター(河合出版) 漆原明快(旺文社)
 入門問題精講(旺文社※品切れ重版未定) 為近の解法と発想のルール(学研)
【F】(河合全統記述50未満〜55) 橋元流解法の大原則(学研) はじめからていねいに(ナガセ)
0006大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 13:05:09.71ID:7HSOk40I0
前スレ話題にあって評価未定の参考書
宇宙一わかりやすい物理
導出物理
思考力問題精講
0008大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 16:10:04.33ID:e80wnYNy0
導出物理はゴミだろ
0009大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 17:24:27.63ID:iWCud9QI0
思考力問題精講も名前負けしていると思う。
標問の内容を思考力重視で問題数増やして
解説加えればいいだけだと思うが。

難系や微積系の問題集唸りながらやるか
難関大過去問いろいろ予想・思考錯誤しながら解く方が
思考力はつく。
0010大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 20:28:54.15ID:dVGyO9po0
なんだ、テンプレ改良されてないじゃないか。
0011大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 20:35:34.78ID:dVGyO9po0
>>4 改良された新テンプレ
実戦演習用の問題集

・難系:東大志望に人気。東大物理の応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。まずは例題だけ解くのがお勧め。
 全部が超難問という訳ではなく、例題の四分の一が「やや易」、二分の一が「標準的」、四分の一が「やや難」
 といった感じです。

・名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが、解説が丁寧なため、基礎を確認しながら演習ができる。
 最初は目次の赤い問題からやると良い。

・重要問題集(数研出版):基本から応用まで。中途半端という意見もあるが、時間がなければこれ一冊で済ますのも手。

・体系物理: 物理法則や公式を導く原理導出問題が多い。教科書に載っている公式を本書は設問形式で解くというスタイルである。類書はあまりない。
ただ、解説は不親切なので、物理教室などの講義系参考書を併用したほうがいいという意見もある。

・基礎問題精講:文句なしの地方国立2次レベル。
よくぞここまでと思えるほど、基礎的な良問を揃えて網羅性はかなり高く、
 難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。レベル1(初歩)〜8(最難関)とすれば、3〜6までカバー
解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

・標準問題精講:物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。
レベル的に、難系や名問に完全に匹敵。(基礎精講からステップアップが想定なので)、 基本的な解説は無し。
 よって、基礎問題精講や重要問題集レベル終了後にすべき問題集。問題は東大、京大、東工大の本番入試問など中心。

・新物理入門問題演習:定量派(数式重視派)の仕上げの問題集、これが完璧になれば東大、京大、東工大の物理満点も狙える
 実戦演習は半数が「標準的」、半数が「やや難」といった感じ。
 記述演習は半数が「難」。でも記述演習をやると、たとえ解けなくても頭の中の「問題を解くスイッチ」が
 切り替わり、なぜか他の問題が解けるようになるという意見もある。
0012大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 20:46:03.95ID:dVGyO9po0
>>5 改良された新テンプレ

目標大学のランク
【A】東大理三、京大医
【B】阪大医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京大非医、東工大、阪大非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、関々同立、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専、大東亜帝国、Fランク

参考書の難易度ランク(括弧内は目安となる偏差値)
【A】(東大模試60〜)
〔微積分使用系〕理論物理への道標(河合出版) 物理入門問題演習(駿台文庫)
〔微積分非使用系〕難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス) 物理標準問題精講(旺文社)  漆原の物理解法研究(KADIKAWA)
 物理の分野別問題集(駿台文庫) 為近物理講義ノート・難関(代々木ライブラリー)  物理苦手問題60題の解き方(旺文社)
【B】(東大模試55〜) お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫) 入試物理プラス (東京出版)
【C】(東大模試50〜/河合全統記述65〜) 名問の森(河合出版) 重要問題集(数研出版) 理系標準問題集(駿台文庫)
 漆原の物理最強の88題(旺文社) 新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版)  為近物理講義ノー必修ト(代々木ライブラリー)
【D】(河合全統記述60〜) 良問の風(河合出版) 実力をつける物理(Z会出版) 体系物理(教学社)
 為近物理講義ノート・基本(代々木ライブラリー) 物理基礎問題精講(旺文社) 頻出重要問題集(旺文社)
【E】(河合全統記述55〜) 物理のエッセンス(河合出版) らくらくマスター(河合出版) 漆原の明快解法講座(旺文社)
 物理入門問題精講(旺文社※品切れ重版未定) 為近の解法と発想のルール(学研)
【F】(河合全統記述50未満〜55) 橋元流解法の大原則(学研) はじめからていねいに(ナガセ)
0014大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 21:01:30.73ID:+Yla8bD80
もう少し議論してから改訂するべきだと思う
1人の意見で改訂するのは危険
0015大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 21:14:47.55ID:OujfwH4/0
明らかに改訂できそうなのは

>漆原の物理解法研究(KADIKAWA)
タイプミスのありそうなこれとか

>物理苦手問題60題の解き方(旺文社)
絶版となったこのあたりか
0016大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 22:30:40.23ID:7HSOk40I0
後はあれか、難系が品切れなんだっけ?
絶版なら次外さないといけないな
0017大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 22:53:24.05ID:dVGyO9po0
>>15
確かにKADOKAWAのタイプミス

絶版を入れてはいけないというなら、物理の分野別問題集も絶版だぞ。
0018大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 22:56:05.04ID:dVGyO9po0
>>16
出版社のニュートンプレスが倒産したんだよ。

どうせ、また他の出版社を通して難系が出版されるだろう。秋山仁の発見的教授法シリーズのように。
0019大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 23:01:55.76ID:pLy5oEDb0
1人の意見で勝手に変えてしまうなら
それはテンプレの改変だ。
改良ではない。

俺は、>>1がテンプレ改変しなかったことを支持するよ
0020大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 23:18:42.02ID:pLy5oEDb0
>>18
ニュートンプレスは倒産したけど、まだ営業してるぞ
在庫切れになって印刷するかどうかはわからないけどもね
0021大学への名無しさん垢版2017/09/21(木) 23:38:58.08ID:00e7fSFB0
さてじっくりテンプレを''改良''していきますか
0022大学への名無しさん垢版2017/09/22(金) 02:42:53.34ID:BykaYftg0
まず、物理入門問題精講は品切れではないな。
0023大学への名無しさん垢版2017/09/22(金) 02:48:34.04ID:BykaYftg0
ただ、まあ、個人的には>>5よりも>>12のほうがいいと思う。
0025大学への名無しさん垢版2017/09/22(金) 07:04:15.22ID:iAl+/mk00
>>19
同じく
改良するならもっと早めから意見を募るべきだった
0026大学への名無しさん垢版2017/09/22(金) 14:32:51.01ID:JK3jirs70
前スレ最後の方で秘伝の物理highについて質問した者です
highについてはまだ情報が少ない、という指摘を受けましたので質問変えます

秘伝の物理問題集終わったら、重要問題集に接続できるでしょうか
それとも良問の風あたりにした方がいいでしょうか

良問の風だとその後名問の森までいかないといけないだろうし
重要問題集の方が手っ取り早いかな、と思っているのですが
秘伝と重要問題集にレベルの隔たりがかなりあるなら厳しいと思われますし、
どれを選んだらいいか迷っています
0027大学への名無しさん垢版2017/09/22(金) 15:10:39.44ID:0TxyZTNi0
> 為近物理講義ノー必修ト(代々木ライブラリー

これも何とかしよう
0028大学への名無しさん垢版2017/09/22(金) 19:19:33.52ID:NNlahRRk0
>>26
秘伝の物理問題集がこなせたら次は「実際の入試問題と同じ長文に慣れる」
事のほうが必要だと思うし少なくとも良問の風は要らないと思う。
0029大学への名無しさん垢版2017/09/22(金) 19:25:44.89ID:0LAVYO4N0
良問の風使ってる人いる?

ダイオードの問題載ってないけどものすごくマイナー問題なのか?
0030大学への名無しさん垢版2017/09/22(金) 19:35:06.23ID:L06UzS/Y0
良問はあの問題数の割に穴がないというだけで穴はあるぞ
網羅性を考えるならセミナー等をやるほうがいい
0031大学への名無しさん垢版2017/09/22(金) 19:51:58.61ID:rhEJwW/K0
予備校で教わってる解き方が合成抵抗合成容量使わないやつなんだけど問題集やりたくて探してたら買おうと思ってた名問とか標準問題精講ではがっつり使っててうーん
漆原の88題とかいうのが唯一使ってなかったけどどうしたものやら
物理は色々流派があって難しいわ
0033大学への名無しさん垢版2017/09/22(金) 19:56:18.86ID:bC/8ustT0
>>31
合成抵抗や合成容量の式は電流保存、電荷保存や電位保存に置き換えればいい
もともとはそういう式なのだから
0036大学への名無しさん垢版2017/09/22(金) 21:18:48.91ID:gqzWzs6Z0
>>34
去年出た良問問題集
0039大学への名無しさん垢版2017/09/22(金) 22:10:20.55ID:iqISu3EX0
物理のセミナーセンサーリードあたりはオススメしない。
数値計算をはじめとして、入試にまず出ねぇよってのが多すぎる。
0040大学への名無しさん垢版2017/09/22(金) 22:10:38.64ID:0LAVYO4N0
>>30
わくわく探検隊→良問の風とやってきたんだけど次どうしよう   北大志望です

過去問かなあ?
0041大学への名無しさん垢版2017/09/22(金) 22:17:57.68ID:iqISu3EX0
とりあえず過去問やったら?
その上のレベルの問題集をやる時に問題意識を持つためにもどんな問題が出て来て、どういう能力を伸ばす必要があるのかを実感した方がいいよ。
0043大学への名無しさん垢版2017/09/23(土) 03:34:20.80ID:iuBxDocp0
物理って暗記要素が極端に少ないからな
いったん分かれば雑魚過ぎて困るw
生物が鬼すぎだだけに余計そう感じるわw
0044大学への名無しさん垢版2017/09/23(土) 04:31:11.45ID:EDDaPCJ90
>>39
でも、セミナーの発展問題以降は基本的に入試問題の寄せ集めじゃん
つまり、出題されたことがあるということ

網羅性を求めるならそのくらいやらなきゃ
所詮セミナーだし

ただ、志望校によるという部分もある

>>40
過去問やりゃいいだろ
どうしても心配なら教科書斜め読み
0047大学への名無しさん垢版2017/09/23(土) 14:06:08.71ID:A+pbpNUL0
東大をはじめ東工大・京大等旧帝で
パターン習得の方向で難系やって
一方で
初見の問題に対応するためにこの時期過去問演習と並行で
「教科書熟読」も効果ある。

要するに
法則等を深く理解して試験本番で初見の問題に
物理脳のどこかがひらめくようにしておくことも重要。
0048大学への名無しさん垢版2017/09/23(土) 14:12:33.14ID:F9Qv1DuQ0
閃きの必要な問題なんて解かなくていいよ
数学じゃないんだから
とりあえずさっさと化学まで終わらせないと
0049大学への名無しさん垢版2017/09/23(土) 14:31:45.91ID:z1E++HpV0
俺は難系だけだと甘いと思う。
膨大なハイレベルの量をこなす過程で
ハイレベルな能力がついてくる。
難系の後は名門とか表門とか理論物理とかいくらでもこなす書物はある。

名門は量も結構あるしお勧めである。
理論物理も。ただし両者とも解答は参考にならん。
難系のアプローチが第一選択肢になるのでまずは難系だ。

表門は、前田著のが一流大レベルでみた標準だ。
今の為近著の表門はレベルが高い。一流大で難〜やや難とされる。
前田著をお勧めする。
レベルを載せよう。

難系例題 標準メイン。
表門(前田) やや難
表門(為近) やや難〜難
理論物理  やや難〜難

こんな評価。難系はレベルは標準メインだが、総合問題なので
骨太なのが特長と言える。
表門は、完全にタイトルが不適切。
ハイレベルに名称変更したほうがいい。
為近著のやつはトップレベルに変更しとけ。

あと、拾問はレベルは低いわ、ボリュームだけはあるわで使えない。
上の書物を勧める。拾問よりは名門だな、間違いなく。

あと個人的にこれは相性かもだが、灯台のって合わない。
レベルは簡単でも何回も実験繰り返ししてってときの計算量が手間な感じのものが結構あると思う。こなせるけど、
この計算やるのが、やる気がなーって意味での計算の手間が多いと感じる。
その過程すっ飛ばして最後のサチレート系の求値にいけよって感じるわ。
0050大学への名無しさん垢版2017/09/23(土) 16:02:25.47ID:/obaPInm0
>>49
サチレートってsaturateのことか
表現が年寄りぽいなw
0051大学への名無しさん垢版2017/09/23(土) 19:12:27.11ID:SgGapS440
良問問題集ってどうですか?
あとこれ一冊で過去問突入しようと思うんですが、、、漆原の面白いほどわかる本は3冊終えました。

九大工学部志望です
0052大学への名無しさん垢版2017/09/23(土) 19:39:52.50ID:luQ9yEYn0
>43
生物は暗記だけとか言われてるけどやってみると
理解するまでは生物は物理より壁高いよな
物理は解説だけで理解できるまでは楽だけど
解ける精度上げていくのに経験値が求められる感じ
生物は名詞より流れを覚えないといけないからな
0053大学への名無しさん垢版2017/09/23(土) 20:09:12.98ID:TXN3KEPR0
坂田アキラの面白いほどわかる本ってこのスレ的にはどういう評価なのでしょうか
ほぼ0から記載されてて分かりやすいと思ったのですが
0058大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 00:25:47.48ID:CFuWbJ1p0
>>53
初学で漆原の面白い本が理解できなくて本屋で見つけた、坂田の本で理解できた
坂田の本はわかりやすくていいよ、ただ抜けや発展問題を漆原で少しカバーできた感じだね
(もちろん漆原も抜けはあるけど・・・)
坂田の2冊、漆原の3冊の計5冊を使って全統で60近く取れたから満足
予備校だと授業と講習で10万円ぐらい行くらしいからお得だった
0059大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 01:45:22.78ID:swNtqGtc0
坂田アキラの本はどの科目も説明しやすいところだけを選んで説明してるだけ
だから抜けが多い

物理だったら宇宙一が良いと思う
0060大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 03:01:53.89ID:F/tl7YYV0
ぶっちゃけちゃうか?
受験物理に必要な能力は
・パターン理解力(数学でいうと教科書レベルwww

たったこれだけ

一方受験生物は
あっちに書いたのを甜菜
・暗記力(歴史教科並み
・計算問題力(化学理論よりむずい
・文章能力(現代文レベル
・閃き力(数学の非典型問題を解く際に必要な力
・ノート力(自身で参考書を補完する能力

ふう
ゾっとしてくるだろwww?
ガチすぎて困るwww
0061大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 11:23:01.36ID:FJEvI9Ua0
>>53ですがありがとうございました
宇宙一か漆原のわかりやすいほどのどちらかを採用するようにしたいと思います
0062大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 12:32:58.87ID:xIs5ACEQ0
暗記力とか閃き力って何?
ただ暗記できるかって話でしょ。あと、閃きを要求する問題は無い。思考力だけ。


現代文レベルとは?何の現代文?それとも入試問題?

アホみたいなレスするくらいなら黙って見ててくれホント…。
0064大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 13:23:04.04ID:nesb8iGs0
エクセルは物理だけ話題にならないの?
てか物理はみんな教科書傍用を避けてエッセンスとかばかりやる意味は何なの?
正攻法でやるのが不安なんやが
0065大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 13:48:44.99ID:RVUY639g0
物理の傍用問題集は公式当てはめるだけの問題が多いからな…
慣れるまではそれでも良いかもしれないけど、物理をちゃんと理解したいなら、どこかで体系物理とかに乗り換えることをおすすめする
0067大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 15:40:21.50ID:Wn2ppMuv0
できれば入門問題精講くらいの問題をじっくり考えたほうがいい気がする。
0068大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 16:59:47.12ID:L586gt520
学歴コンプのおじさんが2chでTUEEEしたいから
難しそうな問題集をごり押ししておらおらしているから。
物理スレはそういうおじさんの比率が高い。
基本を軽視したから志望校に落ちてるのにね^^
0069大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 17:37:16.76ID:Qbu++U1m0
物理で難しい問題が解けないのってただ基礎が抜けてるからじゃね?

普通に1冊目から難系とかの問題集やってもいいと思うんだが。
むしろ、良問とか重問みたいなゴミを段階的にやる方が時間の無駄。
0070大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 19:28:47.79ID:bQrETMZZ0
センターだけならなにをすればいいですかね?
入門基礎門は終わりました
0071大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 19:29:04.80ID:bQrETMZZ0
センターだけならなにをすればいいですかね?
入門基礎門は終わりました
0074大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 20:56:48.62ID:oTnjMhf20
学校毎の貸与及び返還に関する情報(日本学生支援機構奨学金)
https://www.sas.jasso.go.jp/ac/HenkanJohoServlet

独自集計!全大学「奨学金延滞率」ランキング
最も厳しい大学の延滞率は13.9%にも及ぶ
http://toyokeizai.net/articles/-/168512

入試偏差値と奨学金延滞率の相関
http://blogos.com/article/219940/

独自集計!全大学「奨学金延滞率」ランキング
平均は1.3%、延滞率5%以上の学校は7校
http://toyokeizai.net/articles/-/168512
0075大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 22:52:52.35ID:/G5NXwbK0
>>69
その抜けてる基礎を埋めるために簡単な問題集をやるんじゃない?
0076大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 23:08:11.98ID:4F15rd7T0
俺は傍用問題集だけだと問題見た時にどうやって頭を働かせるかみたいなことが身につかないと思ったな
一気に伸びたのは為近のルールをやってからだな
0078大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 23:17:40.90ID:peZlDSit0
基礎って読み物みたいなのでも埋められるんじゃない?

なんか階段みたいにルート駆け上がるの、無駄な気しかしないw
0079大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 23:22:01.61ID:DXaUuKfW0
あくまでも主観的な見方であり、為近系で学んだわけではないが
為近先生は一貫して洒落た解き方するなって思った。
さすが、予備校人気講師で物理学習者を惹きつける術わかっている。

どの科目もいろいろ学習法などあるが
基本習得したら何も問題集挟まず「難系」って有りだと思う。
段を踏むのが普通かもしれないけど
難系に限らず、枠を超えて学ぶ方が難しいけど何か楽しいと思う。
0080大学への名無しさん垢版2017/09/24(日) 23:39:50.16ID:4F15rd7T0
上にあげた為近のルールはまさにそんな感じの本だよな
教科書レベルの基礎例題の後に難系レベルの入試問題がある
基礎ができれば入試問題だって解けるだろってことを為近は示したいのかな
0082大学への名無しさん垢版2017/09/25(月) 01:03:15.68ID:U4ZX9GnO0
まぁまともに物理教えてる人でエッセンスを評価するやつなんておらんやろ
為近然り駿台の森下然り
0083大学への名無しさん垢版2017/09/25(月) 09:14:11.96ID:8giijKxo0
そもそもエッセンスってどのタイミングでやるんだ
傍用やったらエッセンス要らないだろうし傍用やらずにエッセンスは変な話だし
0084大学への名無しさん垢版2017/09/25(月) 10:49:56.80ID:7mnrnZNR0
森下はたしかにエッセンス嫌ってそうw
0087大学への名無しさん垢版2017/09/25(月) 16:04:28.82ID:YWOZLTFx0
ノープロブレム
0088大学への名無しさん垢版2017/09/25(月) 16:05:49.10ID:y556P3Qu0
>>87
不覚にもワロタ
0089大学への名無しさん垢版2017/09/25(月) 17:50:38.73ID:XXPZ6df50
思考力のやつ買ってみたけど、標問でさえ持て余してるのにこれは無理やな…
0090大学への名無しさん垢版2017/09/25(月) 20:36:53.60ID:8giijKxo0
>>86
例題114問?
問題399問
0091大学への名無しさん垢版2017/09/26(火) 00:25:00.80ID:zQCVNUvN0
わくわく物理探検隊→物理のエッセンスがすごい相性良かった。次は何しよう
0093大学への名無しさん垢版2017/09/26(火) 13:42:25.87ID:wpwOsxzi0
>>82
そもそも予備校講師は問題集にほとんど目を通してない
0094大学への名無しさん垢版2017/09/26(火) 17:10:10.70ID:aUH+vx6e0
エッセンスって、初学者から見ると
一見取っ付きがいいのと
持ち運びにいいコンパクト感だけと思う。

教科書の周辺〜みたいな前書きも
何だか利用価値・存在意義はどこにあんの?って感じ。

それに
350題くらいの問題の選定はいいのに
初学の人には問題の解説が簡素過ぎ。

また
力学の説明はそこそこだが浅い。他の分野はむしろ使わない方がいいくらい。
※力学はどの参考書も一番力を入れているのでエッセンスを強く推す理由もない。

エッセンスがダメとか嫌いとかではないが
高校物理の教材は他でも十分。今まで持ち上げられ過ぎていた感じ。
0095大学への名無しさん垢版2017/09/26(火) 17:22:08.42ID:G8e7sB750
イチオシはZ会の解法の焦点かな
教科書を箇条書きっぽくした(しかし丁寧な)ページで
基本を学んだらすぐにそれをもとに3ステップの問題を解ける
こういう即座にアウトプットさせて定着させる本が
初学者には一番効率が良いと思う
0096大学への名無しさん垢版2017/09/26(火) 17:25:03.06ID:G8e7sB750
解法の焦点といい為近の解法ルールといい
教科書レベルから入試レベルまで飛躍しすぎな感は否めないから
時期によって不要な問題を判断して飛ばせる人なら向いてるよな
そういう臨機応変さがないと壁に当たってしまうから
不器用な人は入門精講→基礎→という
レベルの幅が広すぎない本を順次使ってのステップアップがいいかな
0097大学への名無しさん垢版2017/09/26(火) 19:51:50.53ID:wpwOsxzi0
エッセンスは問題がいい
解答解説はあてにしてはならん
0098大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 00:18:32.14ID:TteQZnel0
問題集として使うならエッセンスより体系物理が良いし、
最近のだと秘伝の物理問題集は問題の選び方が体系物理っぽくて良い感じ
0099大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 00:35:29.40ID:vclSFB/G0
all in oneの情報も無いな、あれどうなんだ?入試基礎から最難関までと銘打ってはいるが
0100大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 02:59:39.95ID:bYsdf51P0
あれは駄作
0101大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 07:34:14.41ID:klCII80Y0
>>98
体系物理は良いけどエッセンスと方向性が違う
どっちも良さがある
レベルを比べるとエッセンスの方がかなり易しい
0102大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 07:47:18.48ID:iKBOEIv70
宇宙一を読んだ程度の初学者にはエッセンスは難し過ぎる
解説も丁寧ではないから全く理解できない
良問や秘伝をやった方がいい
エッセンスは糞
0103大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 07:56:13.37ID:xvOS4mFe0
“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書
0104大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 07:57:54.56ID:XgMQSF3j0
エッセンスほど中身と人気が乖離した問題集ってないよな
とりあえず皆やってるし有名だし名門の森と同じ著者だしこれでいいかという惰性で売れ続けてる
0105大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 09:19:00.05ID:D6kUTeW30
じゃあ宇宙一の次にやるべきなのは?独学だとして
0107大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 09:37:01.24ID:4NvQUl1L0
>>105
秘伝の物理問題集
0108大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 10:44:26.65ID:WI8WxKeE0
>>105
宇宙一の後は

「難関志望」(特に医学部医学科は)
なら苦労してでも、エッセンス→(良問→)名問
医学部医学科志望なら絶対エッセンスはやった方がいい
物理は相当な得点源にしないといけないからね

MARCHや地方国公立などでは漆原ルートがオススメ
明快(→最強88)とか

エッセンスの本当の「本当の」良さは現役生や1浪生ぐらいじゃ絶対分からん
2chですら8割の人が否定するぐらい「最初がキツい」問題集だからね
勉強ってのは、最初がキツいとほぼ間違いなく挫折する
それが物理の特性だしエッセンスがクソと感じる理由
実際、エッセンス3周終わる瞬間ぐらいまでクソとしか「どんな初学者であっても」感じられないからね
0109大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 10:48:53.97ID:WI8WxKeE0
俺は医学部志望の多浪だけど、エッセンスやってないと医学部には合格できないだろうなって今になて思う
エッセンス(→良問)→名問って相当苦労して苦労して進めれば、"驚異的な" 物理の力がつく
ようは東大、京大、国公立医学部レベルね

でもそんな必要の無い人なら宇宙一かおもわか→明快→最強88とかが絶対にいい
エッセンスは「極めるまでに」時間かかりすぎるから
(エッセンス極めると、良問の風も名問もクッソ早く終わるという特性がある)
0110大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 10:57:58.38ID:WI8WxKeE0
エッセンスが、

「クソにしか"感じられな"くて、進めていくのが時間かかって、苦しくて苦しくて仕方がない問題集だけど、合格者の極めて多くが使ってるから、絶対にやった方がよい」

ってのは医学部医学科の入試だけだね
エッセンスは。俺も現役生の頃とか高2ぐらいで本屋で立ち読みして2、3分でゴミ認定してたもんねエッセンス
それで結局学校のプリントやら塾のテキストやら右往左往したりして、2浪目で結局エッセンスにたどり着いた
0112大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 11:22:09.18ID:yZxxW4S10
エッセンスのネガキャンですね分かります
0113大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 12:32:55.35ID:SeVyK1Ev0
>>110
簡潔して書けよ
0114大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 14:37:41.45ID:iKBOEIv70
エッセンス嫌い
糞認定してるよ
0115大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 15:09:17.93ID:PVe8vyXb0
教科書+傍用→重問→過去問で普通はどこでも受かる
東大京大行きたいなら重問の後に難系加えればいいだけ
物理がわからないと言っているやつはたいてい教科書ろくに読んでないやつ
0116大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 15:36:00.65ID:A8msJx7y0
東大に受かった証拠を見せなさい
0117大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 16:02:41.31ID:qd9RZUaY0
地方医(筑波or群馬)志望で、滑り止めで早慶理工受ける感じなんだけど、名問周回した後ってなにやればいいの???
標準問題精巧???
0118大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 16:12:44.11ID:XgMQSF3j0
WI8WxKeE0みたいな情弱は黙ってエッセンスやってればいいんじゃね
まあ物理選択者の半分は使ってるだろうからそれで不利になるってことはないしな
0119大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 16:26:39.88ID:Dt1/lrn00
そんなに有名じゃないけど、漆原の解法探求がオススメ。名門と難系の間ぐらいの難易度の参考者
0120大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 17:54:07.44ID:iKBOEIv70
>>117
なんで地方医死亡なのに滑り止めが理工学部なの?ねえなんで?
0121大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 17:59:56.94ID:ZfUCtEoH0
>>120
私立医はお金がかかりすぎるからです!
一般の家庭なので、国立じゃないと
0122大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 18:04:30.91ID:iKBOEIv70
>>121
理由になってない
なんで理工学部を受けるの?
ガイジなの?
0123大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 18:10:00.56ID:ZfUCtEoH0
>>122
これで理解できないお前がガイジだ😇
0124大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 18:11:53.31ID:PVe8vyXb0
>>120
>>122
何をしつこく言っているのか知らんが、よくある話だぞ
私立医学部は学力さえ足りていれば誰でも行けるところじゃない
0126大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 18:17:51.93ID:b65udAss0
横市医落ちで東工大入った知り合いいるけどよくある話だぞ
0127大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 18:30:49.80ID:/7oHGZmB0
秘伝の物理 エッセンス セミナー
どれか一つだけ選べと言われたらどれを選ぶ?
0128大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 18:34:45.80ID:iKBOEIv70
医学部志望なのに、なんで理工学部を受けるのかな?どうしても医学部に行きたいんじゃなくて、理工学部でもいいやってことだろ?そんな中途半端なやつが国公立大学医学部に受かるわけないんだよね
早慶の理工も滑り止まらないだろうね
帝京の非医でも行って人生詰んどけばぁ?
0129大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 18:37:46.66ID:PVe8vyXb0
>>128
>そんな中途半端なやつが国公立大学医学部に受かるわけないんだよね

国医受けて落ちたら早慶理科大ってやつは結構いるよ
0130大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 18:39:20.89ID:ZfUCtEoH0
>>128
おっけ😇
0131大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 18:43:57.85ID:iKBOEIv70
国医舐めんなってこと
0132大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 18:45:16.68ID:PVe8vyXb0
>>131
駅弁国医ならちょろいだろw
0133大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 18:48:10.48ID:iKBOEIv70
>>132
理一に受かるくらいの学力は必要なんだけどね
落ちて初めてわかるんじゃない?
0135大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 19:00:46.85ID:iKBOEIv70
>>134
お前国医舐め過ぎ
地方国医の数学の問題解いてみろ
・京都府立医大
・浜松医科大学
・山梨大学
絶対解けないから
0136大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 19:06:00.01ID:PVe8vyXb0
>>135
15年ほど前と勘違いしてないか?
今はセンター9割いらないしょぼい国医がゴロゴロあるぞ
0139大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 19:11:15.75ID:TpJ/9s3H0
駅弁大学(えきべんだいがく)とは、1946年(昭和21年)の学制改革に基づいて新設され急増した新制大学を揶揄する呼称。
0140大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 19:13:36.80ID:iKBOEIv70
センター傾斜で9割切っても受かるやつはいるが、それは二次で大きく挽回できた連中
二次が合格者平均点くらいなら、やっぱりセンターは9割ないと厳しい
大手予備校の医系クラスでは、センターは必ず9割取ってくださいと言われるからな
0141大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 19:15:24.12ID:iKBOEIv70
>>137
始めから駅弁の話なんかしていない
地方医医の話をしている
0143大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 19:18:09.49ID:TpJ/9s3H0
いろんな可能性を想像できないやつってアスペらしいよ
自己完結しちゃってる
0144大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 19:19:26.05ID:PVe8vyXb0
>>140
9割いるのは旧帝とかやろ?
旧六でも熊本、長崎あたりだといらんだろ?
0145大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 19:40:59.55ID:vRvzYn1M0
スレチ 他所でやれ
0146大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 20:20:57.03ID:+lLy1KEw0
現在出版されている中で最高難易度の物理問題集決めようぜ
過去問や模試集はなし
0147大学への名無しさん垢版2017/09/27(水) 21:55:56.54ID:tVJ48I710
道標、標問、難系演習、思考力あたりじゃない?
0149大学への名無しさん垢版2017/09/28(木) 00:34:40.37ID:YYzAA2fD0
「楽しめる物理問題200選」朝倉書店
0150大学への名無しさん垢版2017/09/28(木) 01:19:33.84ID:J1XLYhO80
>>148
へー、あれ難しいのか。知らなかった。
0152大学への名無しさん垢版2017/09/28(木) 07:56:35.41ID:PMHBLD2b0
>>99
あれは為近先生の講義を受けている人にとってはいい
まとめやポイントに書き足すべきことがわかりやすく書いてある

ただ、あまりにもわかりやすく書いてあるため、一般人が読むとそのわかりやすさゆえにスルーされてしまうものと思われる
0154大学への名無しさん垢版2017/09/28(木) 12:08:45.06ID:wJnJyxfO0
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:
30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
0155大学への名無しさん垢版2017/09/28(木) 12:25:45.07ID:4wQo1mrs0
難しさだけでいえば道標じゃない?
あんなの必要な人いないでしょ
0156大学への名無しさん垢版2017/09/28(木) 13:13:55.32ID:oJgTm4En0
東大非医、京大非医、東工大や早慶理工志望では合格最低点狙うなら間違いなく要らないね
東大理一を超える難易度の理系っていうのは、当然医学部だけになる
理一を間違いなく超えてると言える医学部は5つしかない
それを五代最難関医学部と呼び、理3、京医、阪医、医科歯科、慶医のみ
このなかのせいぜい上位3位までだろうねぇやってもいいのは
0158大学への名無しさん垢版2017/09/28(木) 13:21:30.46ID:oJgTm4En0
難関大に本当に受かってる奴ってのは名問は絶対にやる
これが絶対条件で基軸となる
理科大から理3レベルまでみんなやっておきたいのが名問の森
理科大から理一ぐらいまでが名問・重問レベルの完成度順=偏差値の順
理一超えたら後はもう一冊以上なんか難しいのを追加しないといけない
理想は思考力問題精講
0159大学への名無しさん垢版2017/09/28(木) 13:21:33.63ID:PxmnW1IP0
扱ってる問題の難易度は道標より標問の方が難しいけどな
0160大学への名無しさん垢版2017/09/28(木) 13:40:20.59ID:oJgTm4En0
名問や重問物理の後だと標問や難系は問題数多すぎてとてもじゃないがやれない
過去問20年分と予備校の模試系問題集15回分ぐらいやりたいのに、どうしてあんな重い90題とか140題も、名問の後の、超時間ない中で、やれるか?やれるワケない
多くて最高で30題ぐらいだろ
五大最難関医学部入試において合格第一で考えるなら、名問の後は、時間がある場合ですら、思考力問題精講以外の選択肢は無い
英数(と国語)に時間回す
0161大学への名無しさん垢版2017/09/28(木) 13:58:41.64ID:sGthbx/r0
>>160
多浪覚悟なら別かもしれんが、理科ごときでたくさんやろうなんて無理
教科書読みながら学校の教材(傍用)やって、重問やって、あとせいぜい一冊がいいとこ
過去問もやらないといけないし、効率良く勉強しないと

でも予備校の模試系問題集って必要なの?
0162大学への名無しさん垢版2017/09/28(木) 14:01:06.46ID:9ytjYFP+0
>>153
秘伝に決まってるだろ
セミナーとか説明が使えん
0163大学への名無しさん垢版2017/09/28(木) 14:13:40.31ID:dKwYkYCl0
>>162
説明って何だ?

解説は玉石混交ではあるけどね
セミナーは基本問題から総合問題まで揃っているし穴がない(もちろん問題数が多いのが欠点だが)
異論は認める
0165大学への名無しさん垢版2017/09/28(木) 17:28:51.56ID:HqjY9N870
標問でさえあんなに難しいのに思考力はなんのためにあるんや…
新作問題に対応するにはいろんな参考書やるより、難関大の過去問を時間計ってやったがいいやろ…捨て問とかそういうやつ判別できるようになるために
0166大学への名無しさん垢版2017/09/28(木) 23:18:32.54ID:KgoB4qGX0
物理の標問に関しては化学と比べるとちょっと素っ気ないせいで難しく感じるのではないか
0167大学への名無しさん垢版2017/09/28(木) 23:38:07.26ID:o9S4tjMn0
駿台の分野別問題集が絶版なのは勿体無いな
学研から似たような問題集を出してくれることを祈るか
0168大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 10:51:56.24ID:ojBIPHDq0
質問お願いします
宅浪です
今までは
エッセンス→良問(去年からかなり重点的にやってます)→名門(今やっているところです)といった感じでやってきています
全統マーク第一回68.5第二回62.8
全統記述 第一回63.1
名大オープン第一回61.3
名古屋大学理学部志望
全問ではありませんが過去問もやっています

質問は名門には真空断熱膨張や重心系の問題が載っていないのが問題だと他板のスレで見たのですがこの分野をやるにはどの参考書がいいでしょうか?
高1の時になにも知らずにかった標問はあるのでこれで十分でしょうか?
回答よろしくお願いします
0169大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 11:23:55.02ID:eMljGX1B0
重心系などという問題はない。
普通に解けばいいだけ。
変に「重心系」という分類を作って金儲けしようとしている予備校に騙されるな。
真空断熱膨張も普通に解けば解ける。

いずれにせよ、こういう問題って実は全部セミナーに載っているんだけど、みんなセミナーを軽視しているからスルーしちゃう。
それはともかく、ちゃんと模試を受けて過去問やっていればこなすことになるから心配ないと思うぞ。
0170大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 12:54:57.24ID:DqJ7V6Yh0
今からセンター物理って可能?
理系で7割目標
参考書は宇宙一と秘伝の物理問題集持ってる
0171大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 13:07:42.05ID:ojBIPHDq0
なるほどありがとうございます
0172大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 13:28:34.00ID:yCt46scL0
>>170
おまえの知能と可処分時間がわからないが、俺と同じ程度であることを前提にすれば余裕で可能
俺はゼロから1カ月で9割超えた
0173大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 13:43:04.73ID:X1ajYkW00
>>170
7割なら何とか間に合うと思うけど、それこそ地頭とか学校での授業とか時間が問題になる。
物理必須でないなら、物理以外の選択肢(生物か化学?)とどっちがいいか考えるべき。
0174大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 13:44:31.82ID:X/Ev5HEW0
物理という科目は
他の科目ではありえないほどの個人差が発生するので
他人の意見が参考にならない

1ヶ月で9割とか
旺文社の標準や思考力を軽くこなす人とかもいれば
全く理解できない人もいる

他の科目であれば他人の参考書プランもある程度参考になるが
物理は自分が感じる難易度を考慮してプランを組まないと本当に意味がない
0175大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 13:50:40.89ID:X/Ev5HEW0
物理の超高難度参考書は
できる人がやると意外と簡単に終わってしまう
0176大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 14:29:04.99ID:DqJ7V6Yh0
>>173
物理と化学必須
0177大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 16:22:03.03ID:+VDA9D080
御 汚 阪 の 立 化 月 中 学 ・ 高 校、2017年度 二 人 時 冊。



衣 和 伊 は 朝 日 新 聞 命 の 声 を 等 校。

歯 図 化 私 衣

違 輪 伊 は 身 打 血 も 見 雨 血 に 頃 さ れ て る


胃 輪 伊 の ク ラ ス の 制 都 も 時 冊 や ぞ
0178大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 20:22:07.34ID:6tIFDTku0
>>172
ゼロの時の偏差値と1ヶ月でやったことくわしく
0179大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 20:48:39.88ID:CTR0jocm0
>>169
>重心系などという問題はない。

いや「重心系」って普通に物理用語だからw
0180大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 20:51:34.07ID:dU/6JGoN0
エッセンスと良問で物理マーク偏差値39からセンター、中堅国公立の二次 9割超え
0185大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 21:52:18.08ID:nh+6X/4t0
>>184
二物体の衝突の問題で運動方程式とエネルギー保存の式を連立せずに、重心系から見たら暗算で答え出せるようなのあるじゃん
それに二体問題では運動エネルギーを重心のエネルギーと換算質量のエネルギーに分けた方が解きやすい場合がよくある
0186大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 22:17:45.20ID:yeUumAVt0
>>185
ないな。
相互運動なら運動量保存、相対速度の式、エネルギー保存から適切に式を処理する。
なお、運動量保存には当然のことながらてこの式も含まれる。
普通にやればいいし何ら手間はかからない。

変なことやろうとするから余計な手間を増やしているのでは?
そして、変なことをやろうとするからどういうときに「重心系」を持ち出したらいいのかわからなくなって悩む。
そういう受験生多いよ。
0187大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 22:17:45.65ID:CTR0jocm0
重心系を知らんだけだろ。
遠回りでもゴリゴリ計算したら解けるなんてのは何の意味もないんだよな。理科なんて上位陣では速度勝負なんだから
0188大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 22:22:19.46ID:ld9lPQEv0
>>187
ごりごり計算なんかやらなくてもできるけどな
試しに為近先生の講義受けてみたら?
重心系なんて要らないし変なことやらなくてもあっという間に解けるということがわかるよ
0189大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 22:23:23.42ID:nh+6X/4t0
重心系から見た方が早く解ける問題があるのは確かだろ
そうしないと解けない問題は入試ではそうそう出ないと思うけど
0192大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 22:30:54.85ID:JKw3Pc2y0
だから、それは全部てこの話や運動量の話で瞬殺できるじゃん
わざわざ大上段構えて「重心系」とかいわなきゃいけないほどのことではない
0193大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 22:39:34.39ID:jQ4aKs3n0
テコの話しって何それwwww
重心系は立派な物理用語だけどテコの話なんて完全に単なる受験テクやんwww
0195大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 22:43:12.87ID:SqSL570k0
>>193
どうしても物理用語を使ってほしいというならモーメントの話な
重心系とか言いつつ、所詮やっていることは小学生レベルの話ということ
0196大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 22:53:38.14ID:X1ajYkW00
え?
重心系を用いて立式(計算も)するってのは、単なる逆比の話だったの?
0197大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 23:09:37.19ID:MloMn9AB0
>>196
そこはちょっと誤解があるな

重心系と呼ばれる問題は4種類ぐらいある
いちいち説明するのはちょっと面倒だから自分なりに調べてみてくれ

ただ、いずれも運動量保存や慣性の法則や小学生のときに習ったてこの話等によって普通にかつ楽に処理できる

重心系をやっている人はそれを信じてやってきたのだからそれはそれでやればいい
ただ、セミナーにも載っているような問題をわざわざこれから教科書にも載っていない方法で区別してやる必要はないということ
0199大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 23:22:52.58ID:UswLbZO30
自分で勉強してるだけなら地道にやってもいいけど、あんだけ時間が切迫してる中、地道なやつより早く解けるやつやるのがええよな
難関大だと物理早く解いて、化学の細々した計算に時間かけにゃならんし
0200大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 23:25:35.38ID:iRkZ8dGE0
重心系使わなくても瞬殺できるけどな
それが理解できないんだろうけど
0201大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 23:29:54.73ID:UswLbZO30
さんこうしょかくようなじゅけんのぷろがじゅうしんつかってといてんだ、きみみたいなやつよらずっとできるひとがべんりっていってんだからつかうやつはいなくなくならないわなー
じぶんがつかえないだけのくせにー
0202大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 23:30:05.69ID:huS4XmeR0
為近先生(笑)
0203大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 23:35:50.64ID:8IFHAgtc0
宗教を信じているやつはそれを否定されると周囲に当たり散らす
重心系は完全に宗教だね

俺は単に重心系を使わなくても短時間で普通に処理できる方法がありますよと言っているだけなんだけどな
0204大学への名無しさん垢版2017/09/29(金) 23:48:12.65ID:jQ4aKs3n0
いやいやモーメントの問題でも無いのにテコとか言い出すのが既にテクじゃん笑
0206大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:03:07.37ID:36uFi/lf0
だめじゃあー
じぶんでかんがえられないことをみようとしないなんてせいちょうしないやつだー
0207大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:05:20.73ID:82TA9Cux0
為なんとかとかいう予備校講師wを信仰してる方がよっぽど…
0208大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:13:24.46ID:hFNyjWGr0
今為近の物理ノート難関理工医系対策編見てたら、48ページに「観測者の位置は重心におけ!!」とか書いてあったぞ
0209大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:16:33.59ID:vfhxij7f0
>>208
だから?
それは慣性の法則に従ったら当たり前の話だよね
外力が働かないのだから
0210大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:19:02.26ID:H5GnIjIL0
イタタタタ
テコでないものをテコがーとかいうより重心系での考察の方がよっぽど物理のスタイル通りだわ www
0212大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:25:10.16ID:3b5msaX70
記述で同じ式立式しても
重心系から見たら
って書いたらマトモに物理やってたら何も思わないけどテコがーとか書いてあったらこいつなにいってんだってなるわな。
結局は正しい事かもしれないけどそんな物理用語は無いわけで 「ちくわ大明神」って書いてあんのと何も変わんないわな。6分の1公式に通じるわ
0214大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:28:41.89ID:FFyB5nKB0
京大・阪大等の導出過程を記述させない大学志望だが物理であまり点数を取れない人が一発逆転の方法を学べるというのに惹かれている模様

その一方で物理上位層(ガチ勢)からの評判は良くない。
換算質量や相対運動エネルギーなどを説明すらせずにタスクのように処理してしまったりすることに批判の目を向ける者もいる。

師が「あからさまに解答欄に書かないで欲しい」と言っているように、
名古屋大や神戸大、大阪市大など導出過程を記述解答させる大学では採点基準や余計なミスを考慮して使わない方が無難。

古大工先生は「そんなに簡単に解けるような素晴らしいものやったら通期の授業でめちゃくちゃ扱うはずやんか。」と言い、
「俺はテキスト見てへんねんけど、全部重心系で解けるようになってんねんやろ?使える使えないの判断の訓練が出来ひんやん。
そんで、使えないのに無理矢理使おうとして死ぬんやんな(暗黒微笑)」と。更に
「ある奴がな『阪大入試でこの問題は重心系でいけるから楽勝やってなった』って言っててんけどさー、でもそいつここ(駿台)にいる訳やん。
その問題は普通に授業でやった知識で解けんのにな、アホやろ(ざまーみろと言わんばかりの笑)」

「俺に言わせればな、重心系なんて要らんねん。そんなんやるくらいやったらエネルギー保存とかをしっかりやっといた方がまだ良いわ。」
「これで生徒が汚染されるんやろーねー。」等ボロカスに批判していた。古大工先生は
重心系で解くのは問題文に指示がある時だけにしろと指導なさる。受験生は重心系が使えない状況で使ってしまうことがあるかららしい。

また、中田(正)先生にも「不思議な力なんてありません」などと暗に批判され、中田(俊)先生には「秘められた魔力」をネタにされている。
講習のレベルと主な内容を一通り話す三幣先生にも一切触れられない。
代ゼミの為近和彦先生は重心系とまとめてしまうのは如何なものかと疑問を呈している。

また連成バネ振り子の問題では、「絶対にやるな」と言っていた解法で、古大工先生が華麗に解いている。
0215大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:35:24.25ID:3b5msaX70
重心系を知ってる奴は理解度が浅いみたいなレッテル貼り乙ですwww
いみじくも自分で少し触れている様に〜だけ出来れば全て問題ないみたいな発想がゴミなのであって
必要に応じて臨機応変に解けなければ意味無いわ 笑
試験会場でいちいち全て運動方程式に立ち返って考察してんのかってんのwww
0216大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:38:42.55ID:hFNyjWGr0
そもそも鉄緑が重心系に力を入れて教えてる時点で理三生の大半が重心系使ってるしな
0217大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:40:42.39ID:FFyB5nKB0
要は重心系なんて単なる視点の転換なだけだからね。
ありがたがるほどのものでもない。
0218大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:41:29.38ID:3b5msaX70
大体テコがーとかいうのも一般式から重心系で見ると運動量が正味ゼロになるから速度が逆比になるって事で重心系による考察から出てくる結果使ってるわけで
そのくせ重心系批判してるとかあんぽんたんにも程がある
0219大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:43:25.84ID:itXbSzyi0
>>215
そんなレッテルは貼っていない
単に君が運動量保存則の式の理解が浅いと指摘しているだけ
頑張って勉強しよう
そしたら、あの式がちゃんとてこの式に見えるようになる
0220大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:43:50.30ID:FFyB5nKB0
実験室系から見たり重心系から見たり、
慣性系から見たり加速度系から見たり、

そういう「視点の転換(座標変換)」を推奨されて来た人たちは不幸だね。
0221大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:48:47.66ID:6hDehYJy0
>>220
そうかなあ
俺はよっぽど予備校に踊らされて教科書にもない解法を押し進めていくほうが不自然だと思うぞ
それよりかは教科書的解法を進めていったほうがよっぽどいいと思うぞ
0222大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:50:41.92ID:3b5msaX70
いやよく分からんのだが座標系を適宜とるのは真っ当な古典力学の考察だろ 笑
使うかどうかは別として一度もやらんとか逆に可哀想だわ。大体テメェがきらいでも問題文で視点を強いてくる事もあるわけで
>>219
はいはい お前の意見に賛同しないと理解力が浅くなるのか おめでてぇなホント
0224大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:54:42.25ID:oHsh1KQ90
>>222
ほら、また話をそらした
賛同しろなんて一言も書いていない
君の運動量保存則の式の理解が足りないことを指摘しているだけ
0225大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:54:48.65ID:FFyB5nKB0
こういうのはさあ、「実力勝負」がいいんだよ。

口だけ野郎を消し去るには問題を出して、解き合うのがベスト。
0226大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 00:56:06.32ID:FFyB5nKB0
>>222
お前、古典力学を学ぶそもそもの意義が分かっていないな。
0228大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 01:02:55.60ID:3b5msaX70
>>224
>君の運動量保存則の式の理解が足りないことを指摘しているだけ
それこそお前のレッテル貼りだろwww

少なくとも具体的なテコもないのにテコ()とか言い出すのは完全に読み手に都合よく空気読んでもらう事を要求してる訳でさ
そんな俺ルールに乗ってもらえないと理解度が浅いって詰るのか?www
第一この場合上から目線で理解度が浅いって突っ込むとしたら運動量保存則じゃなくて 重心の定義が分かってないって揶揄する所だろ。
0231大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 01:19:29.10ID:3b5msaX70
>>230
あのね 「てこのしき」なんていう物理用語は無いの。
まぁ一応何を言っているか分からんでもないんだがね
いわば受験業界の一部に伝わる方言なの 解答に書けるような代物ではないんだよ。
0232大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 01:21:49.07ID:IDCFxmVM0
>>231
もちろん答案にはモーメントなり運動量を使う
でも、考え方は小学生のときにやったてこの式だよ
嫌ならモーメントの式と置き換えろ

物理をわざと難しく考えようとすると解ける問題も解けなくなるぞ
0233大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 01:31:25.68ID:3b5msaX70
そんで何でそれが成り立つかは説明無しに為近先生()は使うように教えるんか?笑
説明してくれるならあえて重心を避けて説明でもすんの? 笑
言っちゃなんだが多分お前が深い理解だのどうのこうの言ってるのにかかわる説明全般が一般の物理用語でいうところの「重心系での考察」だぞ
ちゃんとした名前がついてるからね。それをおめーがテコの式とか言ってるのと同じように略して「重心系」って言ってるだけでな
しかもよっぽどテコの式より通じる一般的な呼び方だからね
0234大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 01:36:32.97ID:qHXmUJ6/0
教科書にない用語振り回してわかったふりして書くより、モーメントって書いたほうがよくね?
君はそもそも運動量保存則から導くことすら知らなかったのだから
0235大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 01:40:17.89ID:FfmBxnzX0
睡眠薬飲んだら急に眠くなってきた
寝るぞ

というか、証明も何も運動量保存則にデルタtかけたらおしまいだよ
君はそれすらできなかったのだから

頑張れよ
0236大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 01:41:37.08ID:EtiFCGFy0
2体運動で重心の運動と、相対運動に切り分けて考えるのは楽でいいけど
自力で運動方程式から導出できないのに使うのって怖くないの?
0237大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 02:00:59.11ID:3b5msaX70
単発でidコロコロかえて
運動量保存則から導くのを知らんかったっとか
そもそも「何を」導くの?
糖質なんかなとは思ってたけど眠剤いれてるらしいし完全なプシコやん
0239大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 02:21:36.28ID:3b5msaX70
恐らくお前より偏差値高い大学に行ってるから心配してくれなくていいよ www
座標変換もやらないような学校しか行けなかったんだろw
0242大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 09:35:57.05ID:y9X1VkDu0
質問で荒れて申し訳ないんだが重心系ってやつを学ぶとしたらどんな教材がいいですか?
0243大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 09:37:51.13ID:CMn/gaLd0
289 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/08/12(金) 00:08:36.25 ID:BZsOtwFr0
↑田のラボはモラルがないの??

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 6月22日
なんかまた俺のストックサンプルを開けられた形跡あるな…このラボ大丈夫か…

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 5月26日
研究室のモラルの低下…

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 5月26日
これじゃあ、何のための個人のスペースか分からないし、盗みと一緒でしょ

Yuta Shinohara ?@yuta1212_chem 5月26日
僕のストックのサンプルを許可無しに持ち出されてぶちギレた…
0246大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 11:12:44.32ID:y9X1VkDu0
>>244,245
ありがとう参考にします
取り敢えず今の教材の方法で解けるようにした後に余裕があれば取り組んでみます
0247大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 12:05:34.77ID:W7JhL2nM0
駿台つっても大雑把考えても地域によるんじゃないか
0249大学への名無しさん垢版2017/09/30(土) 14:46:49.76ID:1WPyIKP40
漆原の解法研究は良いよね
難関大志望ならやっとくべし
0250大学への名無しさん垢版2017/10/01(日) 10:38:51.85ID:zNsjCN2G0
微積物理を叩いたあとは重心系w
理解できないものを叩くアホの図
0252大学への名無しさん垢版2017/10/01(日) 16:53:47.64ID:9O0BPzCI0
微積物理を学べば重心系も理解できる。

ただ物理スレの時々あるバトル発展型議論は
噛み合わないだけで
意外と面白いことがテーマになる。
ただ2chではなく顔見て議論したら、もっと有意義な議論になると思う。
0253大学への名無しさん垢版2017/10/01(日) 17:10:44.41ID:nqTXoiCw0
重心系にしても
予習しとけば本番でも有利派vs初見でも何とかなる派
でどちらの言ってるのも間違いではないしな
何故かそれがプライドをかけた醜い争いになりがちだが
0254大学への名無しさん垢版2017/10/01(日) 19:36:51.92ID:YjEiSTFq0
>>231
自分の理解力が足りてない自覚がないからギャーギャー喚いてんの?
ことさらに「重心系の問題」なんてカテゴライズしなくても普通に考えて普通に解けばすむ話って言われてるの理解できてる?
0255大学への名無しさん垢版2017/10/01(日) 19:41:06.08ID:YjEiSTFq0
>>253
微積物理とかやってる側が無駄な選民思想持ってらっしゃるからな
重心系ガーも同様
本質ガーとか言ってるのも同様
0258大学への名無しさん垢版2017/10/01(日) 21:38:01.76ID:3Vw0lC+l0
おーどうしたwww
今日は毎回id変えなくていいのか?www
自分と話しだしたキチガイに見えてるぞwww
0259大学への名無しさん垢版2017/10/01(日) 22:44:26.24ID:KkObzZ4u0
為近先生(笑)
0260大学への名無しさん垢版2017/10/01(日) 23:30:23.84ID:84D+KMcC0
物理は大学入ると実は数学であるという
数学嫌いで物理に行くと困るかもしれない
0262大学への名無しさん垢版2017/10/02(月) 19:10:07.02ID:DiEKy0g70
このスレではほとんど話題にならないが、「やまぐち健一のわくわく物理探検隊」はかなり分かりやすい。

物理は、この本と「秘伝の物理講義」「秘伝の物理問題集」以外では、あと1冊購入しようと思う(過去問を除いて)。
MARC理系クラスを志望しているのだが、みなさん、何がいいと思いますか?
0263大学への名無しさん垢版2017/10/02(月) 19:27:53.45ID:OZ6dvx330
漆原の旺文社からでてる問題集
標準的な問題解けるようになるにはいい問題集
0264大学への名無しさん垢版2017/10/02(月) 20:54:50.30ID:OrXIJRXY0
秘伝の物理から溢れ出るステマ臭は異常w
0265大学への名無しさん垢版2017/10/02(月) 20:55:58.03ID:/JnYNw8g0
あの作者じゃないver出て欲しいわ
あと秘伝の化学もあって欲しい 俺には間に合わんだろうが
0266大学への名無しさん垢版2017/10/03(火) 00:13:31.38ID:XkAv0zKk0
おい秘伝の物理買おうと思ってんのにステマとかやめてくれよ…大人しくエッセンスにした方が無難か?
0268大学への名無しさん垢版2017/10/03(火) 00:36:47.48ID:W8p+WhB80
なんか秘伝の物理とかいう名前がね…
まあこういうのは出版社側で勝手に決められたりするから著者がどこまで口出してるか知らんけど
0269大学への名無しさん垢版2017/10/03(火) 07:55:02.51ID:nwZwCGOc0
>>266
高校でちゃんとした授業受けてないなら秘伝の物理はめっちゃおすすめ
物理に苦手意識があるならエッセンスはやめとけ
0270大学への名無しさん垢版2017/10/03(火) 19:02:21.35ID:yD6dBxDj0
>>262
秘伝の物理問題集と過去問でmarchなら余裕だろ
新たに買う必要はなし
0272大学への名無しさん垢版2017/10/03(火) 19:26:04.89ID:qtNEdBaY0
ちょっとでか目の書店にいけばその3つ普通に置いてるし
どこがステマなの
0273大学への名無しさん垢版2017/10/03(火) 19:47:36.17ID:yD6dBxDj0
ステマ連呼したい年頃なんだろ
察してやれ
0274大学への名無しさん垢版2017/10/03(火) 19:48:56.29ID:RPLgOnRM0
ステマは正直もう死語だろ
0275大学への名無しさん垢版2017/10/03(火) 19:54:42.21ID:bDRpdn6Y0
その中でステマ臭がするのは秘伝だけだろ
本屋で見たけど普通に漆原のほうがわかりやすかったし
あとから出てきたのにこれといって長所がない
0276大学への名無しさん垢版2017/10/03(火) 20:05:06.73ID:6IgsYnlD0
いやむしろシコ問の方が…笑
0277大学への名無しさん垢版2017/10/03(火) 20:55:48.67ID:mYhPhOOE0
シコ問は…出たばっかりだし…
秘伝の物理とエッセンスは入門から基礎なのに…
シコ問だけ最高峰レベル
0278大学への名無しさん垢版2017/10/03(火) 21:11:19.21ID:kgjVkzT50
なぜ皆素直に教科書or物理教室をやらないのか
0279大学への名無しさん垢版2017/10/03(火) 21:29:29.76ID:mYhPhOOE0
わかりにくいから!
0281大学への名無しさん垢版2017/10/04(水) 01:27:12.14ID:atsbDIUO0
秘伝の物理は動画は至れり尽くせりで、高校物理の敷居を下げている。
いいか悪いかは人次第。
ただ物理できる人やセンスある人からすれば
それこそ「思考する楽しみ」を奪うと感じるのでは?
0282大学への名無しさん垢版2017/10/04(水) 01:27:12.24ID:atsbDIUO0
秘伝の物理は動画は至れり尽くせりで、高校物理の敷居を下げている。
いいか悪いかは人次第。
ただ物理できる人やセンスある人からすれば
それこそ「思考する楽しみ」を奪うと感じるのでは?
0283大学への名無しさん垢版2017/10/04(水) 06:08:57.66ID:mDRrYFa00
秘伝の物理Highって良問の風と同じ難易度?それとも名問の森くらいはあるのかな?
0284大学への名無しさん垢版2017/10/04(水) 07:55:46.85ID:RouLPwRS0
>>280
2chで何言ってんだお前www
0285大学への名無しさん垢版2017/10/04(水) 08:08:20.68ID:yPH2xuAM0
>>283
名問、重問Aくらい
秘伝無印が良問〜名問の簡単な問題くらい
0286大学への名無しさん垢版2017/10/04(水) 17:29:52.44ID:wbDT3pDc0
秘伝の物理問題集もほぼ完璧になったしhighやるか・・・
0287大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 00:15:34.71ID:nCfetPPS0
良問の風と終わったんだけど時間的に名問より入試の核心の方がいいかな?

北大志望です
0289大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 01:38:28.72ID:xCG0I0eo0
>>286
highのレビューよろしく
0290大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 01:48:47.13ID:nKUhIF6K0
>>287
入試の核心がいいと思う
0291大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 01:53:58.27ID:nKUhIF6K0
>>287
名問は二冊だから今からだときついと思うの
入試の核心は一冊だけで問題は150問もないし、解説が詳しいことで有名だから行けるんじゃない?
0292大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 02:28:48.33ID:WbgVQEgN0
>>287
良問の風を終えたんなら、名門の森の方がいいだろう。
ただ、名門の森のほうが入試の核心よりも問題数が多いので、入試までに終えれない可能性がある。
入試までに終えれるなら、名門の森をおす。

あと、候補としては漆原の最強88題も検討すべきだろう。
0293大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 02:30:08.17ID:K5sOUuvR0
核心は標準100題プラス難問13題。
ただ良問の浜島系からだとZ会の解説に少しとまどうかも。
ただ核心の解説読むと理解は深まる。
それから、本屋で実際見てみればわかるが、問題集の解き方まで丁寧に記載している。
標準問題を繰り返し解けってスタイル。

Z会は基本理解と粘り思考と問題集反復で実力をつけるってスタイル。
地味で目立たない問題集だけど、核心もいいと思う。
0294大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 02:47:37.31ID:sp3FHToJ0
物理って時間かかるんだねー
エッセンス→良問→名問→難系→過去問
生物と化学足したくらい勉強しなきゃなんないんじゃないの?
0295大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 02:49:27.09ID:5oa/gvDv0
いやどの大学も導入書→エッセンス→名問で終わりだぞ
一番コスパいい
0296大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 03:56:45.18ID:+1K65DHp0
エッセンスいらん
良問からでいい
0297大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 04:53:42.79ID:KsSBvdFh0
物理が理科では一番楽
一番きついのは参考書のない地学だけどそいつ除くと論述が基本の生物が一番キツい
0298大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 05:03:52.52ID:wXwJ3qo30
前にも言ったけど、医学部医学科志望なら絶対エッセンスルートでやっとけよ
漆原ルートとかだとわずかな穴ができてそのわずかな穴が入試では致命傷になるから
エッセンス(→良問)→名問ルートな

地方国公立でも私立医学部でもだ
それ以外ならエッセンスである必要は無い
0299大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 05:11:15.29ID:wXwJ3qo30
なぜエッセンス→名問がいいかという根拠も。

偏差値80越えの受験系YouTuber篠原好さんの参考動画のリンク貼っとく
(Twitterなど用の短縮URLです)

https://youtu.be/vLh38QnXs8w

(0:40-0:50の、10秒間だけでもいいから観て。それが核心)

あと、この動画にはコメントが何十個しかついてないんだけど、そのコメント欄でキチガイ級の長さでエッセンスの良さとかを超長文でコメントしてる、徳田なんとかっていうやつのコメントも読んどけ
すごい納得できるから
0301大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 08:34:38.48ID:z+xkh4sv0
>>298
わずかな穴の具体的な説明お願いします
漆原ルートになくてエッセンス名問にある問題、漆原ルートにあってエッセンス名問にない問題も教えてください
0302大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 09:10:08.99ID:S+0vPwh80
というか、網羅性求めるなら教科書や傍用やれ
エッセンスも抜けがあるし、そういうことがセンターで問われたこともある

また一般論だけど、そもそもエッセンスは電磁気にくせがあるのでおすすめできない
0303大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 12:02:17.38ID:e3zjxu2/0
>>302
例えば?
0305大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 12:26:44.53ID:akjp1po10
物理の教科書で一番受験向きで解説の質がが高くて詳しいのは何?
@数研出版
A啓林館
B第一学習社

俺の学校の先生はBが良いといってるが。
0306大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 12:29:27.63ID:QFfuqwXt0
エッセンス信者の情弱医学部志望多浪(二浪?)がたまに沸くけどスルーで
0307大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 12:34:33.79ID:P2xbdrhC0
>>305
物理は数研だと思うけどな
シェアの割合が多い
ちなみに、数学や化学は比較的割れている

なお、上記の話は当然のことながら全日制用の教科書が前提な
夜間や通信用の易しい教科書は抜けが多くて論外
0308大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 12:38:52.99ID:+1K65DHp0
エッセンスをやってない奴がエッセンス推しを信者扱いして叩いてるんだろうな
俺は不要だと思うけど不安ならやっとせよ
0309大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 13:22:38.04ID:mM/nkbbG0
エッセンスは、かゆいところに手が届くかもしれない本であって、
やったら何かが完璧になるというたぐいの本ではない。
前書きにも、本質に重点を置き、考え方をクローズアップしたもの
ってかいてある
そういう意味において、素晴らしい本だと言える
0311大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 14:06:38.83ID:QFfuqwXt0
馬鹿みたいにエッセンスをゴリ押しして絶対視してるやつは自信がないだけ
エッセンスをやったから俺は大丈夫なんだと信じたいけど心のどこかで疑ってる、そんな心の弱い情弱
そんなに良いと思うなら黙って一人でやってればいいのに他の人からも同意されないと不安で仕方ないんだろう
0312大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 14:28:03.54ID:4gVkHQdf0
>>2に書いてあるとおりエッセンスは教科書併用が前提なのにやたらと絶対視しようとするやつがいるよな
0313大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 15:00:32.74ID:e3zjxu2/0
>>302
エッセンスの抜けがセンターで問われたってどの問題だ?言ってみ?w
0314大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 16:11:43.44ID:z+xkh4sv0
正直物理は漆原の面白いほど→名問or重問だけでいいよ
名問の小問で基礎をきちんとさらってくれてるしエッセンスやる必要なし
0315大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 16:20:56.74ID:nr4Yih9v0
いやエッセンスとセミナーみたいな教科書傍用って立ち位置殆ど同じだろ。
教科書傍用の基本例題みたいなのだけひたすら並んでるのがエッセンス
0316大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 17:04:27.46ID:NHvtpMpJ0
エッセンスの網羅性はピカイチだけど、完璧ではないよ
エッセンスにも良問の風にも名問の森にも漆原系の全てにも体型物理にも重問にも載ってなくて入試に出る問題がある

教科書の、原子のページの「核融合反応」の更にその先の一番最後の最後にのっている「素粒子と宇宙」

2016年の川崎医科大学の物理の入試

http://www.ai-medica.jp/wp/wp-content/uploads/2015/10/kawasaki_2016_p.pdf

PDFデータだけど、一番最後の方までスクロールしてみw
これ「高等学校の検定教科書」と「それに準拠した傍用問題集」にしか載ってない知識だけど入試で問われてる
これはレア度MAXだけど、ちょいちょい医学部医学科の入試では出てるし、こういう類の問題が、センター(お国が作った)で出ることがある

ダイオードとかトランジスタの問題とかお前ら見たこと無いだろ?w
バイポーラトランジスタとか教科書に載ってる知識だぞ
0317大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 17:14:15.02ID:NHvtpMpJ0
ダイオードってのは、エッセンスに載ってる回路中に出てくる記号の意味だけ覚えとけば問題がない、簡単な知識だけじゃなくて、そのさらに奥の、「pn接合」とかの知識が無いと解けない問題のことな
ダイオードがどういう仕組みで、pn接合の部分で何が起きているか
これは教科書にはきちんと載ってるけど他のどの問題集でも扱われていない
エッセンス系ですらね
もちろん宇宙一とかにも
数研系とかの、教科書にキチガイ級に準拠した辞書系の参考書みたいなやつだけに載ってる
あと慶應医学部の物理も教科書にだけある知識出題校として有名だよね
シーベルト、ベクレルの意味分かってないと解けない問題とか、LEDの略は?以下から選べ。という問題を大問1の最初に出したりとか。
これは、「E」は教科書にのってる「エミッタ」という単語を覚えておけば、推測で選べるような5択問題になってた
エミッタ、コレクタ、とかの知識も教科書に載ってる
0318大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 17:16:09.50ID:NHvtpMpJ0
LEDの略選べ問題は、日本人がLED関係のノーベル賞取った年だったな確かw
0319大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 17:27:37.70ID:NHvtpMpJ0
その上で俺は、エッセンス→良問→名問と勉強してる
志望校は、地方の国公立医学部医学科
まっとうな、フツーの問題しか出ないところね

俺は思考力問題精講から道標、鉄緑会の、「ヒント」から親切な物理、
セミナーから物理教室など、世の中にある99%以上のほぼ全ての物理の参考書は調べたし、
100人以上の医学部医学科合格者の使ってる参考書も調べたし、20人以上の受験系指導者のブログや動画、本なども観てる上で言ってる

いろいろ語りたい事はあるけど、とりまマジで時間が無いから言えんけど、一言で言えば、
エッセンス→良問→名問でほとんどの入試において、敵なしになる
0320大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 17:29:52.58ID:D8Tzkz+50
>>305
解説の質までは分からんが、物理基礎・物理なんて分け方じゃなく
力学、波動、電磁気、熱力、原子ってジャンルで分けてる数研が
受験には使い易いと思う
0321大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 17:30:25.13ID:JOMy0XjW0
変なのに粘着されたから念のために書いておく

センター出題当時のエッセンスには載っていないことがセンターに出題されたことはいくつかある
ただ、その後改訂する際にそういうところを書き加えたりしているんだよ
だから、今のエッセンスを基準にすると当時のセンターも対応できるようになっている

こういうことは科目を問わず参考書ではありがちなこと
だから、最後は教科書で漏れがないかを確認するんだよ
0322大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 17:32:58.41ID:0heaE7je0
ダイオードの問題は多くの問題集に載ってるだろ
0324大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 17:37:24.35ID:QFfuqwXt0
お前今年も落ちそうだな
0325大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 17:38:37.57ID:NHvtpMpJ0
悪いけどエッセンスは穴がケッコーあるよ
俺はエッセンス30周ぐらいして、世の中にある全ての物理の参考書問題集見てるから分かる

原子の最後の方に、「原子核反応」の後にある「素粒子と物理」が載ってないとか
てか「素粒子と物理」が載ってるのって、教科書系のものだけなんだけどなw
漆原なんて当然のように持ってない
確か「X線の発生とブラッグの反射」も旧課程のおもわかでは載ってなかった

こういう細か〜〜〜い重箱のスミをつつくような、知識問題がちょこちょこ各単元にある
これセンターで問われる可能性はあるからね?
0326大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 17:39:01.59ID:LXHsmYz/0
>>321
参考書って結局後出しだよな
理科においては特にセンターは教科書に戻っておかないと足を掬われる
0327大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 17:43:47.93ID:NHvtpMpJ0
>>325
持ってない→載ってない
に訂正

>>324
ごめんすでに物理ではぶっちぎりの成績取ってるし
ここに居る連中よりは、はるかに情強って事だけは声を大にして言っとく
0328大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 18:04:22.05ID:v8Lzzq+Y0
でも多浪なんでしょ?
0329大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 18:04:55.78ID:QFfuqwXt0
0330大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 18:11:13.54ID:hZz7KO+l0
穴があるだのないだのどうでもええわ。
そんなん全部書けるわけないしそもそも講義受けてねえのかよ。話にならん。
講義とか授業聞いてないくせに参考書に穴穴うるせえんだよ雑魚が。
0331大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 18:12:10.62ID:bhD1w+h30
正論すぎて草
0333大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 18:45:07.79ID:DyN6BMRE0
教科書に載ってて物理教室に載ってない内容ってある?
数研の総合物理って教科書か物理教室買おうと思ってんだけどどっちがいい?
0335大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 19:49:52.31ID:N81DnQA90
勿論教科書にあって参考書にない所もあるかもしれないけど
参考書にあって教科書にない所はそれ以上にあるけどな
地頭が良けりゃ教科書の内容はいってたら自力で組み立てれるかもしれないだろうけど
大半の奴にはまず無理だろ。
0336大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 20:01:19.70ID:NHvtpMpJ0
教科書に書いてある事(の骨格)を、教科書だけは絶対に使わずに、覚えることが大事
いかに、最初の物理の堅苦しいハードルを下げるかがポイント
ベストは宇宙一分かりやすい高校物理

ただ「素粒子と宇宙」(教科書の原子の一番最後の単元) みたいな「文部科学省検定済の高校の教科書」にしか無い超盲点的な単元には若干注意
0338大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 21:07:27.62ID:hZz7KO+l0
>>336
それ同意。
教科書と同一の内容を教科書以外で確実に
身につける。
教科書は挫折したり自分勝手な暗記になる。
教科書を項目ごとの目次がわりにして、よし今日は
この内容を参考書なり授業なりでマスター
するぞって勢いでやるべきだと思う。
0339大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 21:10:19.67ID:hZz7KO+l0
基本は自力で理論組み立てるべきなのはわかる。
でも少なくとも俺はそれで挫折と言うか法則自体に
誤解をしてしまってた。
そう言う反省を踏まえて、素直にわからんとこは質問したりで積極的に認識法を得てきた。
その結果、闇雲に問題と解き方網羅しようとしてた時より
格段に二次に対処できるようになった。

解放パターンとかにこだわってた時よりはるかに状態がいい。
0340大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 21:25:45.22ID:LXHsmYz/0
>>333
初学じゃないならどっちでもいい
教科書だって会社によって少し違うからそこで完璧を求めるのはコスパ悪いし神経質になったら負け

でも一旦参考書から教科書に戻ってくると見え方が全然違う
分かりにくいってだけじゃなくて普通にレベル高い事書いてたんだなーとか逆にここは参考書で解法覚えないときついだろとかやっぱりレイアウトは糞だわとか
0341大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 21:43:08.73ID:XF1WdV2e0
教科書に書いてあることを、教科書を使わずに

("理解し、暗記する。"& "暗記し、理解する。"←理数科目、たとえば数学、 物理、理論化学、は、暗記と理解の関係は、複雑なのでこう表記する)

たとえば、ファラデーの電磁誘導の法則や、レンツの法則などがその典型。
電磁誘導の単元を、初学者が教科書で独学する事ほどつらいことはない。
ああいう所ほど、「教科書を使うべきではない」のだ

V= - N | ΔΦ/Δt |

この電磁気で一番重要な式は宇宙一では絵が書いてて、コイルのセリフみたいな感じでめちゃくちゃ分かりやすく書いてる
電磁誘導は、(電磁気の、磁気の範囲の中核)マジで教科書読んでも分からない所と思う
堅苦しすぎてね
教科書には、上の公式の説明は、

「1つの回路に生じる誘導起電力の大きさは、その回路を貫く磁界の変化の割合に比例するという。これをファラデーの電磁誘導の法則という。」

なんて書いてある。
アホかと。こんなん読んで一発で理解できるやつおるかい!っていう

だから、宇宙一とか、面白いほど分かるみたいなやつを読むのがベストということ

物理の教科書はマジでクソ
断言する
とはいえ、特にセンター試験は、物理の「教科書」から厳密に出題されるので手元に置いておかねばならない
0342大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 21:47:08.50ID:XF1WdV2e0
宇宙一→エッセンス→良問→名問(→クニが定めた、堅苦しい検定教科書の重箱のスミ系知識をサラッと)

これが神な進め方。
医学部医学科志望なら。
0343大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 21:54:31.96ID:XF1WdV2e0
慶医(慶應義塾大学の医学部医学科の一般入試の事)の物理の問題とか、マヂで、
「教 科 書にだけ」書いてある事、とくに原子の範囲のとこから、マジでバンバン出してくる

シーベルト(Sv)とかベクレル(Bq)、グレイ(Gy)吸収線量とか
n型半導体とp型半導体の知識とか

過去問見てみ
びっっくりするから

こういう風に、大学によってはヤバい出題してくるのがあるから教科書は捨てられない
最後の最後で特に原子物理のとこだけでも読まねばならないから手元にとっておかねば
0344大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 22:02:04.21ID:D8Tzkz+50
教科書の堅苦しさも確かにあるだろうけど
本格的に物理が出来ないヤツって多分それ以前の問題だと思うんだよな

何度説明しても加速度と力の区別が付かない
運動方程式のマイナスの意味を理解しない

あと中学レベルの数学が身に付いてないのもあるな
数式を操れないし、記述の展開もメチャクチャだから
0346大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 22:11:32.76ID:XF1WdV2e0
宇宙一分かりやすい高校物理、を1から順にしっかり読み進めていっても全くわけわからないようだったら、物理は諦めた方がいいと思う
あれ、本当に文字通り「宇宙一」分かりやすいから

あれより分かりやすい導入用の教材
(教科書に書いてあることを勉強するための、教科書以外の教材)
ってある?
0348大学への名無しさん垢版2017/10/05(木) 22:30:18.29ID:eOfGBFmX0
標準問題精巧を重問の次に繋げるのと過去問をやるのどちらがいいでしょうか
高3で死亡は東工です
0350大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 00:07:47.47ID:0pZ4uSbZ0
>>344
そういうやつはできないんじゃなくてやろうとしてない。
理解しようとしてない。

大学になぜ行きたいのかもそういうやつは自分でよくわかってない。

根源的なアホ。
0353大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 09:49:38.46ID:OLf1BGss0
>>316
>>2016年の川崎医科大学の物理の入試

最後の大問ヤバすぎ
どういう意図でこんな問題出すんだろう?
いくら医学部とはいえ、本当にこんなマイナーな所勉強してるやついるんだろうか
0354大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 09:55:13.24ID:OLf1BGss0
やったかやってないかで9割近く取れる問題か0点かの問題だから、これで合否分かれてるんだろうなぁ
いや合否は別れないかな?全受験生のうち数名だけしかやってないならアドバンテージになっただけか
実際どれだけの人がここやってるかが謎過ぎて読めない
0355大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 11:11:52.97ID:HO09uJKo0
川崎医科大学程度の受験生だったらほとんどみんなできないだろうな
傍用の基本問題ができてれば余裕w
0356大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 12:20:14.02ID:M2ehb3bH0
合否分かれなくね?
川崎医科の偏差値考えたらそれ以前の問題でほぼ合否決まるでしょ
満点阻止問題みたいなもんじゃないの
0357大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 13:54:50.45ID:irGNp1Ip0
物理好きで素粒子に興味ある奴なら完答できるでしょ
そういう奴は川崎医大受けないと思うけどw
0358大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 14:21:46.22ID:OKq6Made0
地方のトップ公立高校なら問題簡単だから満点近く取らないと厳しいけど、
大学入試で満点取らないと受からない入試なんかまずないからな
0359大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 16:15:31.62ID:edpJloH00
実際「素粒子と宇宙」という単元が、原子の核融合反応の後の、その先の、一番最後にあるって強く認識してて、「やってた」とか「やろうと思ってた」奴いる?

そもそも原子の範囲自体、6大テーマ
(光電効果、コンプトン効果、X線の発生とブラッグ反射、水素原子モデル、放射性崩壊と半減期、核分裂反応と核融合反応の6つは名問にも重問にも載ってる)

すらマトモにやれてないという奴も多いと俺のなかでは勝手に思ってるんだけど

宇宙一→エッセンス→良問→名問→過去問
を1億回回しても永久にニュートリノやハドロン、メソン、ボソン、レプトンなんて単語は分からないまま
教科書を開くまではね
0360大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 16:18:08.57ID:QosRuHJ80
教科書にも載っているしセミナーにも出ている
try-itでも解説しているし、教科書開きながら倍速で聞けば終わる
0361大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 16:22:20.23ID:edpJloH00
そもそも原子そのものをマトモにやらない(やりたいけどそもそも力学と電磁気もヤバいとか時間がクソ無いとか)のが全受験生の8割以上だろうと俺は思ってる
0363大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 17:16:33.94ID:yhpNoxGm0
そいつは多浪医学部志望のヤバい奴だから触れちゃダメ
0365大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 18:41:30.96ID:kq2CbXT/0
名問の森を2周ほどして、そろそろ別の問題集やりたいと思ってるんだけど(できれば問題数が少ないもの)おススメのものはありますか?
偏差値は60後半で志望は地方旧帝大工学部
0366大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 19:02:00.74ID:/gf1K5qV0
普通に過去問でいいじゃん
偏差値的には名問がマスターできてなさそうだけど
0367大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 19:37:31.44ID:UNn4+mOn0
>>365
悪いこと言わない
センター対策、特に国語と社会、それと英数に力をさけ
物理はあとはもう名問を通読しとけば十分
0368大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 19:42:11.61ID:0pZ4uSbZ0
原子ってまんま出るんじゃなかったっけ?
漆原の最後の方に載ってるやつにそもまま出るとか
書いてあって某国立にまんま最近出てた。
つーかこれ暗記分野に近いだろ。
0369大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 20:53:05.70ID:+tiC4DAV0
どっちかっていうと原子の「原子範囲の問題部」はまんまだね。
ドップラー効果だの干渉だのの波の範囲と荷電粒子論の電磁気の範囲とかの知識を使わせる応用問題は見るな。

>>365
偏差値低いし良問の風とかやった方がいいんじゃない?
そこそこの負荷のものをやりたいなら過去問やったら?

ただ北大九大と
名大東北阪大はちょっと出題レベル違うから後者だと過去問演習キツいかもね
0370大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 21:06:36.72ID:ZZAKxdxc0
エッセンス終わったら良問飛ばして名問でいいって聞くけど本当?
0371大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 21:17:21.51ID:jeyDNnTP0
>>370
てめえのスペックがわからないから答えようがないだろアホ
テンプレート読み直して、あと名問と良問のはしがきを読んで問題見てから出直してこい
0374大学への名無しさん垢版2017/10/06(金) 21:51:36.17ID:2JY+Zazi0
1分もいらんな
31:06までの計12秒

12秒だけで済む
感謝しろよ

あんたの貴重な時間を作ってやったぞ
0377大学への名無しさん垢版2017/10/07(土) 12:48:36.51ID:BUTg9Rum0
思考力精講、取り敢えず1週攫った感想
これ普通に標問の別冊みたいなものじゃね…
もちろん標問が難しいからこれも難しいんだけど
割と普通の問題(俺でももう既に見たことあるような問題)が多かった。明らかに名前負けしてる。
0378大学への名無しさん垢版2017/10/08(日) 11:26:34.10ID:PODs8Xt80
シコ問は良問問題集の補足的にやるものだと思ってる
著者同じだし
0379大学への名無しさん垢版2017/10/08(日) 12:08:45.02ID:nKZgJeGd0
>>377
解説のレベルはヒョーモンより詳しい?
0381大学への名無しさん垢版2017/10/08(日) 12:16:10.38ID:kFgPKBwL0
思考力は厚さが薄くてびびったな
0382大学への名無しさん垢版2017/10/08(日) 22:54:14.60ID:j5PBTEXD0
いま効果を上げているのは、東京書籍の『ニューグローバル物理+物理基礎』だ。基礎問題に、各分野を理解させるのに適した問題を、数多く良い配列で載せているので生徒も使いやすいと評判だ。
教科書=物理基礎+物理をこの問題集の順番で解説し、解説に対応した問題を5分間で解かせ、また解説する、の繰り返しだけ。
定期テストもぐんぐん上がり、学年で一番下だったのが(まさにビリギャル!!)いまでは学年10番から5番以内に入り、国立医学部医学科の合格も圏内に入ってきた。
教科書が合わないorもっていない人は、導出物理(上)(下)を教科書代わりにすればいい。
東大、京大、大阪大学、京都府立医科大、早稲田大学など以外は、『ニューグローバル物理+物理基礎』と教科書の問題が終えれば、
数研出版『重要問題集』、文英堂『実力強化問題集』を繰り返し、志望校の過去問を5年間ほどすれば合格できるでしょう。
0383大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 01:05:46.71ID:rWMewDA30
為近ルールの基礎例題と入試問題に挑戦の間を埋める良い問題集ってある?
秘伝の物理問題集とか?
0384大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 03:02:16.50ID:BQlvUYHj0
重問は解説減らしていいから文字デカくしてくれや
それかページ増やせ
0385大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 08:01:38.00ID:FBEiYFmg0
>>383
為近系でそこを埋めたいならAll in oneの一番簡単なレベルの問題
入試問題ではあるけど簡単なのを集めてくれてある
0386大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 10:14:11.48ID:rWMewDA30
なるほど
0388大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 10:47:25.33ID:rWMewDA30
それもよさそうやな
エッセンスは併用しない方が良いんだっけ?
0389大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 15:55:20.40ID:rDmRcNIO0
他のとこでも秘伝の物理推されててステマ臭がすげぇ
0390大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 16:19:19.37ID:J6nNL/dp0
為近やら漆原やら秘伝やら推してるのは全部ステマだよ
素直に教科書or物理教室+ぼうようorエッセンス→名門と繋げてやっていけばいいのにわかりにくいだとか難癖つけてしょうもない講義系参考書のステマしやがる
0393大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 17:51:55.79ID:rDmRcNIO0
もう何推されてもステマにしか聞こえんから本屋行って自分で確かめるわ
0395大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 18:49:52.13ID:WW82dRtY0
他のは何とも思わないんだけど秘伝の物理だけはステマ臭がするわw
本屋で見ても他の参考書のほうがわかりやすいしどの層メインなのかわからん
少なくともここで話題になる類の本ではない
まあ皆が言ってる通り本屋で見比べるのが一番早いよ
0396大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 18:54:27.29ID:d4Xil84+0
動画で勉強できて楽なんでしょ
0397大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 19:19:22.40ID:37Sh1dNj0
秘伝は半端なんだよな。イマイチ痒い所やポイントに手が届いてない。
意味のある別解も少ないし セミナーとかの方がまだいい。
たださ、大半の物理弱者にとっては定型の公式一発問題もこなせないわけで
セミナーとかでも情報過多なんだろうな。
だから超基本的問題を広いスペース使って解答書いてあるのがいいんじゃないか?
0398大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 19:31:52.11ID:uxCKMzXv0
結論は出ている
宇宙一でいい

宇宙一→エッセンス→(良問→)名問(→思考力問題精講)→過去問
0399大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 19:36:22.05ID:8AJX6vG10
>>392
物理教室や新物理入門も理解できない様なバカは秘伝()とか宇宙一()やっとくといいよw
0401大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 19:51:56.55ID:xPHob8lr0
普通に秘伝の物理分かりやすいんだけど…
これ以上いる?ってくらい
0402大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 19:53:39.09ID:xPHob8lr0
あ、問題集のことね
講義は使ってない
0403大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 20:04:41.42ID:8mF79ubK0
標準問題精講のここの評価って道南?
0404大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 20:32:19.46ID:37Sh1dNj0
現行で1番難しくて比較的新しい問題が載ってる問題集
0405大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 20:42:12.54ID:Oeg1+eRD0
今日自習室にシコ問もってるやついたな
汗臭そうな鼻息荒いキモデブ

ついでに『医学部に入る』って雑誌も広げてたけど、勉強に必要あんのかねぇ
0407大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 20:56:02.49ID:nuX5czgD0
>>405
「広げられている」という状態の、(雑誌の)中身だけを、それなりに遠い感じの距離感の位置から見て、どうして、(表紙に書いてあり、中身には、確実には大きく書かれていないはずの、)その雑誌の名前が分かったの?
0408大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 20:58:21.65ID:nuX5czgD0
俺も「医学部に入る 2018」は(実を言うと2012から持ってる)持ってるけど、あの本は広げてたら何て雑誌かは分からないよ
俺レベルに医学部系の雑誌全部読んでる奴なら一瞬でレイアウトなんかで推定できるかも知れんけど、普通の人は無理だと思うんだけど
0409大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 21:21:19.67ID:P1QIUL4a0
この問題でQが固定端反射するって書いてあるんだが
v1<v2だったら屈折率をnとおいてn1v1=n2v2でn1>n2になってQは自由端になると思うんだがなんでなん?
一時間ぐらい考えても分からん
誰か助けてくれ
http://imgur.com/cagmlNB.jpg
0412大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 21:30:47.73ID:i4fOOBPL0
>>409
どっちがどっちに入射するか分かってる?
0414大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 21:34:34.23ID:7rE+yTpR0
秘伝の物理問題集の動画はかなり良いと思うけどな、動画でよく定着した問題もあったし
0415大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 22:44:25.51ID:Oeg1+eRD0
>>407
広げて伏せてあったから、表紙と裏表紙が上を向いた状態になってたんだよ
0416大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 23:11:47.04ID:3hCwNnAP0
本屋4つ行ったけど物理の参考書一つもねぇ
良問と名問しかおいてねぇぞ
0417大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 23:21:52.07ID:z7eK2XoX0
余裕ぶっこいて無勉かましてたら熱わからなくて草
やべえw
0418大学への名無しさん垢版2017/10/09(月) 23:22:30.66ID:Bp0Owv750
円運動の接線方向の加速度dv/dt
どの本でもvがスカラーになってるのはなぜ?
0420大学への名無しさん垢版2017/10/10(火) 08:38:17.48ID:FW6u9ZZv0
頻出系問題等に解説つけてるサイトあればいいなと思ってる。本を買いあさるの疲れた。
0421大学への名無しさん垢版2017/10/10(火) 12:34:49.43ID:gswD69NB0
物理における新研究的な参考書はなんかないの?今、物理教室でお茶を濁してるけど正直使いづらくて仕方ない
0423大学への名無しさん垢版2017/10/10(火) 14:02:21.67ID:2LHeDXnG0
>>406
>教科書傍用問題集は
>セミナー物理が最強なの?

どれでもOK
とにかく学校で渡されたやつをきちんと仕上げろ
0424大学への名無しさん垢版2017/10/10(火) 15:40:04.13ID:xO0gufmO0
>>421
チャートくらいでは?
そもそも物理教室よりも
チャートのほうが新研究に近いし
0425大学への名無しさん垢版2017/10/10(火) 17:29:14.43ID:6AW2QHCQ0
新物理入門でいいじゃん
0427大学への名無しさん垢版2017/10/10(火) 18:42:07.10ID:NizWAS1Y0
初学者は
宇宙一から始めていいと思う(自分も経験済み)
その後にエッセンスはキツい
全くできなかった(複数人の体験談もある)
宇宙一の後に秘伝やったらすんなりといけたよ
0429大学への名無しさん垢版2017/10/10(火) 20:33:14.85ID:uI3Zc82f0
>>427
その秘伝というのは講義の方?
問題集?
0430大学への名無しさん垢版2017/10/10(火) 20:43:11.91ID:gswD69NB0
>>424
チャートって解説書なん?
チャートって言われると青チャを思い出してしてまうんだけど青チャとは違う感じなの?
0431大学への名無しさん垢版2017/10/10(火) 20:57:08.06ID:VmNUj3cH0
>>429
問題集でしょ。
宇宙一はほとんど講義みたいなもんだろ。
0432大学への名無しさん垢版2017/10/10(火) 21:55:31.20ID:9JS9q/K90
秘伝の物理問題集は絶妙なレベル帯だと思う
あのレベルで解説が詳しい問題集って今まで良問の風くらいしかなかったんじゃないか?
0433大学への名無しさん垢版2017/10/10(火) 22:39:31.99ID:8JFIZsnq0
最近秘伝のステマがエグイ
週1ぐらいにしとけ
0434大学への名無しさん垢版2017/10/10(火) 23:31:22.86ID:IGMB7Qgv0
余計なものやらずにまずは教科書読んで傍用解けよ
なんで学習の基本をすっ飛ばして他の参考書に手を出すのか意味わからんな
傍用→重問→過去問で普通はまずどこでも受かるし、
難関校受ける場合でもあともう1冊ちょっと難しい問題集やるだけで十分だよ
0435大学への名無しさん垢版2017/10/10(火) 23:33:33.50ID:6VyELGPY0
>>434
これ
0436大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 00:06:38.74ID:t5TkiX3Z0
>>434
なんで教科書と傍用をやらなければ基礎を飛ばすことになるの?教科書と傍用よりも自分にとって分かりやすい基礎的な参考書を使えばより効率的
0437大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 00:16:13.02ID:zLwfuHHK0
うちの学校では物理をやらないからだよ
0438大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 04:08:42.99ID:KFyfAQgy0
俺再受験のおっさんだから教科書なんて持ってねーわ
宇宙一から始めていけたよ
教科書や傍用ないやつは宇宙一やりな
0439大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 08:30:39.07ID:rg4GtoX80
初学者はまず、教科書に書いてある事を、絶対に教科書だけは使わずに理解・暗記しろ
これが数理系、特に物理の勉強法の鉄則

ベストが宇宙一
0440大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 11:39:49.76ID:U4Mt93Yo0
教科書を持っていないは言い訳
教科書は買える
そういうことを自分で調べようともしないやつは結局その程度のやる気しかないということ
0441大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 11:58:27.14ID:L5yqXC/v0
物理に関しては教科書は要らんだろ、講義本と傍用本があれば基礎がつくれる
0442大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 13:34:14.68ID:k6DzLzvH0
>>439
>これが数理系、特に物理の勉強法の鉄則

数学も最初教科書やらないってこと?
数学なんか教科書→傍用→チャートが鉄板だと思っていたが

物理も化学も教科書きちんと読み込んで、内容を理解して暗記するだけでどこでも受かるのに
0443大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 13:51:28.39ID:lUcNnzNb0
エッセンスの電磁気の箇所の評判がよくないと聞いていたが、実際にやってみたところ、期待してなかった分、案外よかったと感じた。

電磁気って、どの本を使ってもわかりにくいよね。
エッセンスのせいじゃないよね。

あれこれ読んだけど、最終的には、橋元さんの説明順序が一番いいと思った。

動かない電子→放射状に電場を発生
動く電子→わっかのような磁場を発生

このシンプルな出発点からスタートして各話題に広げていく。
単純でよい。
0444大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 13:53:51.32ID:lUcNnzNb0
仮にモノポールが発見されたら、

動かないモノポール→放射状に磁場を発生
動くモノポール→わっかのような電場を発生

ってことになるのかな。

そうだとすると、電磁気のところも対照的でずいぶんすっきりとするんだが。
0446大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 16:00:58.37ID:EYNKBqn00
電磁気は為近ルールで開眼したな
苦手な人は騙されたと思って読んでみるべし
0448大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 16:13:54.35ID:fZavly4G0
為恭みたいな間違ったこと教えてるやつを信仰してるやつは漏れなく情弱
0451大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 16:41:07.42ID:qy/MS2xc0
ため地下、ドヤ顔で、
F=IBLという式を書いて、(式変形してB=F/ILとして)

「磁気が苦手な人ってのはね、Bが、1メートル・1アンペアあたりに働くチカラだっていう事をきっとわかって無いんですよ。」

とか言ってたんだよね
いや普通磁束密度はそういう「感覚」で考えんからフツーと言いたくなったわ
普通、Wb/(m^2)か、Tだろと...なんかの事情でBの単位を書くにしても...
0452大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 17:14:07.11ID:wMiATjql0
モノポールはアレだが、電子が動いた場合と動かない場合で電磁気全体を極めてシンプルに説明するのは、東進ブックスのはじめからていねにの説明方法だよ。

なんだかんだ言ってこの説明が一番分かりやすいと思う。
しかも大学物理にもすぐつなげられるし。
0453大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 18:32:24.65ID:KFyfAQgy0
>>440
教科書って学校の授業ありきのものでしょ?教科書だけ持ってても意味ないんだよ
わかる?
言い訳じゃなくて要らないの
0454大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 18:39:39.16ID:k6DzLzvH0
>>453
>教科書って学校の授業ありきのものでしょ?教科書だけ持ってても意味ないんだよ

お前小学生の時からずっと教科書まともに読んだことないだろ?
あんなにわかりやすくまとまっている本は他にないんだが
勉強時間結構かけているのにテストでろくな点取れない奴にありがちな話なんだけどね
0455大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 18:55:18.66ID:hFQCVJnD0
教科書なんかかったるいほど過剰に書いてあるだろ。
強いて言えば数学的知識縛りで電磁気が分かりにくいぐらいだけど 電磁気はまともな説明してある本の方が稀だからな
ファラデーの法則のマイナスが何に対してマイナスなのかをまともに説明して無いのとかホント謎
0456大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 19:09:51.12ID:z2K5DlMe0
教科書はむしろ学校でも邪魔者扱いで教師もガン無視だったな
大事なところは教えないから自分で考えてね♪)みたいなやり方とか
とっくに知ってることでもやたら実験♪)とかくどいんだわ
0458大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 19:35:11.20ID:xImqsh4r0
>>451
為近の本を読んだことがないからあれだけど、
その発言の何が問題なのか分からない

むしろ今後物理を(大学含めて)やっていくのに大事な考え方だと思うが…
0459大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 19:35:32.44ID:yWSGNC/K0
>>453
本物の馬鹿だ、こいつ
0460大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 19:40:57.74ID:qy/MS2xc0
教科書の話題といえば、長岡亮介(ながおかりょうすけ)先生でしょ
クニが作る教科書を収筆する東大の人が、「教科書が最高の参考書」としつつも、「完全に独学しようとすると足りないところが多すぎる」として自らが全解説してる教材

【音声DVD-ROM付】長岡の教科書 数学I+A 全解説

https://www.amazon.co.jp/dp/4010377054/ref=cm_sw_r_cp_api_SjF3zbV7HS4M0

こういうものが実際に出回っている事からも、教科書を作った人自身が、教科書は、高校で先生が教える事を前提に作られている教材と認めてるようなもん
すなわち独学向けではない
ただ、教科書は神、ってんでこーゆーのを作ったんだろう

説明


私が浪人生のときです。あまりに成績がよくならないので、意を決して、教科書を新しく買い、勉強しなおすことにしました。そのときに感じたのが、
(1)教科書ガイド(市販されている教科書の解答集のことです)がけっこう高い
(2)教科書がけっこう難しい(先生がいることが前提の本ですから)
という2点でした。
特に(2)については、宅浪(自宅で浪人という意味です)していた私にとって、わからない所を聞けないことで大変苦労しました。その点、本書は長岡亮介先生の熱くて緻密な講義を聞くことができます。
私見ですが、「教科書のやり直し学習」はかなり効きます。


高校数学の教科書(数学I、数学A)と問題の解答(問、演習、章末問題の解答)、そして長岡先生の音声授業を一緒にした、独学用教科書です。
●教科書の本文は、音声講義で、くわしく解説しました。(付属DVD-ROMに約35時間のMP3ファイル)
●教科書の問題(問、演習、章末)は、巻末解答で、くわしく解説しました。

こういうのの物理版が無いっていうのは残念といえば残念
ただ事実上、宇宙一があるが
0461大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 19:50:28.84ID:rzOvY8la0
ちなみに上の本は、中身は100パー教科書
それに音声解説がついてる
0462大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 19:51:53.76ID:5T/rY19f0
長岡本全部やった俺に言わせてもらえば少なくとも数学は教科書の方が断然わかりやすい
0464大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 20:07:55.41ID:82y2O4Zv0
長岡先生は同値記号の使い方が気に入らなかったなあ
0466大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 21:05:02.37ID:vIiTKbWQ0
長岡信者は数学スレで相手されなくなったからこっちで宣伝してんのかよ
0467大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 21:17:04.59ID:TsjdcnXw0
長岡信者もアンチ長岡もどっもどっち
良いとか悪いとかずっと言い合ってるだけ

2人でスレ立ててやってくれって感じ
0469大学への名無しさん垢版2017/10/11(水) 21:53:49.94ID:vIiTKbWQ0
他の教科スレを見ればわかるが、今の受験板はもうほぼおっさんしかいない
0470大学への名無しさん垢版2017/10/12(木) 18:31:30.22ID:UAboPXw40
やっぱ名問の森はやっておくべきものなの?
重要問題集を買ってしまったんだが、どこもかしこもとりあえず名問やっとけみたいな感じなんで迷ってる
田舎者なんで近くに大型書店が無くて内容わからんから教えてほしい
0473大学への名無しさん垢版2017/10/12(木) 19:12:44.78ID:UAboPXw40
>>471
中堅の私立医大を複数校受ける予定です
乱れ打ち作戦なのでマークから記述まで色々あります
0474大学への名無しさん垢版2017/10/12(木) 19:15:35.92ID:bvsknyPC0
>>473
そのレベルならまずは学校の授業で使っている教材を完璧にした方がいいと思うが
0475大学への名無しさん垢版2017/10/12(木) 19:24:39.86ID:UBE1lBXv0
電磁気やる前に力学やっといた方がいい?
一応物理基礎の力学はやってある
0476大学への名無しさん垢版2017/10/12(木) 19:25:26.20ID:Z0qirJ0P0
このスレいくらなんでも私立医志望多過ぎないか?
同一人物?
0478大学への名無しさん垢版2017/10/12(木) 19:39:49.83ID:X8F1NTNi0
>>474
いや中堅私立医なめすぎだろ
京府医行ったやつが杏林落ちたり愛媛受かったやつが私立医全滅してたりしてたぞ
もちろん無対策で行ったからだろうし私立医の方が難しいなんて言うつもりは毛頭ないが無対策で行くとこういうことも起こりうる
河合の50%ボーダー偏差値がやけに高いのは上の奴らが取りこぼすから
まあ中堅私立医全滅して順天だけ受かってたやつもいたしもちろんまぐれも相応に起こるが
あと私立医のマークって問題は普通に難しいか問題は簡単で合格点がかなり高いかのどっちかだからな
レベルすら知らんやつが適当なアドバイスすんのはやめろや
0479大学への名無しさん垢版2017/10/12(木) 19:41:58.26ID:ZZookuEt0
>>473
中堅私立医ならエッセンスおすすめだぞ
しょうもないマーク問題多いしそこで聞かれる小問とコンセプトが似てる小問がよくかいてある。
やるのも良問とかの方がいいわ。
0480大学への名無しさん垢版2017/10/12(木) 19:44:42.31ID:bvsknyPC0
>>478
駅弁国医だって学校の授業で使っている教材完璧にすれば普通は受かるぞ?
もちろん、東大や国医にほとんど合格者出ない学校なら話は別かもしれんが
公立でも県でトップクラスの進学校なら十分それで対応できる
過去問やるのは当たり前やけど、最初から「中堅私立医大」と言っているようなレベルなら
学校の授業で扱っているようなことでもよくわかってないことが結構多いと思うので、そう言っている
0481大学への名無しさん垢版2017/10/12(木) 19:46:24.34ID:X8F1NTNi0
中堅私立医の物理しょーもないか?
埼玉や東海みたいな下位はエッセンスレベルだったが東医なんかは普通の出題だった記憶なんだが
0482大学への名無しさん垢版2017/10/12(木) 20:48:50.14ID:86m9YXwD0
>>475
物理基礎って力学的エネルギーまでやるっけ?電場電位の話の所でその辺の考え方出てくるくらいで他は力学やってなくてもいける
0484大学への名無しさん垢版2017/10/12(木) 21:37:49.24ID:yCqoEpaI0
中堅以下の医学部だったらエッセンスが完璧にできなくても受かる
0485大学への名無しさん垢版2017/10/12(木) 21:52:47.70ID:UBE1lBXv0
>>482
エネルギーの範囲は終わってるからやってくる
0486大学への名無しさん垢版2017/10/13(金) 00:51:26.40ID:MNRvTJUx0
名問むずいわー
一周目終わったところだけど半分以上解けんかった
小問の(2)くらいまでなら何とかなるが、(4)とかになると全然ダメや
早慶行きたいけどこんなんじゃ無理やろなあ
0487大学への名無しさん垢版2017/10/13(金) 11:43:26.27ID:c+yogEcP0
全ての教科に言えるが初見で解けんのなんか何の問題も無い
問題は二周目の話だよ。同じ様にほとんど出来んのならちょっと勉強方法に問題がある
0488大学への名無しさん垢版2017/10/13(金) 12:19:19.74ID:evYuGiB50
初見で半分は解ける問題集使わないと身につかないし効率悪いで
0489大学への名無しさん垢版2017/10/13(金) 14:48:57.72ID:eL/A/KwS0
>>488
そういう発言よく見かけるけど経験則以外に根拠あんの?
人によっては4割になってたり7割になってたりするしあてになると思えんのだが
初見で1問も解けなくたって解答理解して自力で解き直せば身につくじゃん
なんか口調強くなってしまったが煽ってるわけじゃなくて純粋な疑問なので悪く思わないでくれ
0490大学への名無しさん垢版2017/10/13(金) 14:55:38.53ID:c+yogEcP0
授業に関してはスピードについて行けるかの話で半分ぐらいは既知の話でないと厳しいってのは割と同意するけど
自分でじっくり進められる問題集や参考書には通じんと思う。
第一半分ぐらいわかってないとってなんであっても最初に見たときはあるわけで無機の範囲なんてただひたすら丸暗記するだけだろ
0491大学への名無しさん垢版2017/10/13(金) 15:18:38.26ID:fCnrVuGt0
解説やその本の書かれてあることがわかればええんちゃう
これすらわからないなら前の本に戻ったほうが効率いいだろうね
0492大学への名無しさん垢版2017/10/13(金) 15:26:34.30ID:t5oV0FWF0
わくわく物理探検隊と物理のエッセンスで河合記述の偏差値65とれた

エッセンス良くないって言われてるけどやり通してよかったわ
0494大学への名無しさん垢版2017/10/13(金) 18:27:53.49ID:E3Sdee150
漆原の面白いほどわかる本の内容の分だけマスターしたら物理の偏差値どれくらいとれる?
0495大学への名無しさん垢版2017/10/13(金) 18:31:43.84ID:VN/mOSZO0
>>494
どの教材使ってもきちんと仕上げれば満点近く取れるようになるよ
偏差値は平均点次第

この教材で大丈夫だろうか?という疑念を持つくらいなら学校で渡された教材やってろ
あれこれ手を出すよりも1冊を完璧に仕上げた方がいいのは受験の鉄則
0496大学への名無しさん垢版2017/10/13(金) 19:10:51.15ID:E3Sdee150
>>495
面白いほどわかる本の内容は基本だよね?
さすがにこれだけで例えば東大の問題まで対応できるようになることはないと思うんだ
ひとまずここまでマスターしたらどれくらいの達成度なのかなと

平均点によるだろうけど偏差値なら目安として数値示せるでしょ?
偏差値は駿台か河合塾のでご教授願いたい
0497大学への名無しさん垢版2017/10/13(金) 19:25:32.60ID:fAO+nyf80
得意科目化学、苦手科目物理の浪人生なんだけど 志望学科が地学メインだと思ってたらどうやら物理らしい 海洋工学系(海で使う機械、技術の研究) 物理苦手な人が大学でそういったものをやるのは無謀? セン物は8割で、二次は理科は自由選択で化学なので、試験は問題ない
0498大学への名無しさん垢版2017/10/13(金) 19:55:22.35ID:SR04kICl0
マジな話高校物理程度苦手な奴は理系やめた方がいいよ。単なる就職予備校と割り切って大学行くならもうちょっと就職いい学科とか楽勝の文系学部行った方がいい。
ただ単に卒業するだけなら真面目に試験前に過去問対策するかだけでしかないからどこ行っても関係ないわな。
単に実習や実験が多い所いくとクソ面倒で思い描いてる大学生活とは違うものになるだろうな程度
0499大学への名無しさん垢版2017/10/13(金) 21:00:31.19ID:Umh782zs0
>>492
漆原の面白いほどだけで河合全統70超えたから、
エッセンスやらなくて良かったとしみじみ思うわ
0501大学への名無しさん垢版2017/10/14(土) 01:13:23.48ID:yzpeZqCL0
>>497
理学部を卒業した者です。

結論を言うと、大学受験において物理が苦手であっても、大学で海洋工学をやっても別に問題ではない(ちなみに、海洋学・環境科学・地球科学・宇宙科学に取り組んでも大きな問題はない)。
というのは、まず、大学入試のマニアな問題を解く能力は大学レベルになると最終的には関係ないからである。
また、大学においてただ単に単位を取得することを目的とするのであれば、その分野によほど才能がない限り単位だけは取得できる。

ただ、物理に全く興味がない、あるいは高校の教科書レベルのことさえ理解できていないなら、大学における物理関係における分野と関わると苦痛であろう。

ちなみに、ある物理学科の教授が初回の講義でこう言っていた。
「君たちがこれまで学んできたことと異なったことが今後いろいろとありますが、学問的かつ専門的には全部我々の言うことが正しいと認識してください。はっきり言って、今まで学んできたことは忘れて、いったん頭の中をリセットしたほうが都合がいいと思います」

さらに言うと、高校時代に難系に取り組み、微積分物理に手を出して物理の偏差値が80くらいあった人でさえも、大学レベルの物理は2年生あたりから意味不明という状態になるのが普通にありますよ。
0502大学への名無しさん垢版2017/10/14(土) 01:48:43.71ID:em7Y0xDu0
>>501
長文での返答ありがとうございます。
教科書の言っていることは分かります。
原理等も自分なりに理解はしています。
しかし問題になると、なんとなく解けない…と言った感じなのです。
物理が必要となるのであれば、やろうという気にはなります。
追加なのでよかったらですが、海洋工学、より細かく言うとメタンハイドレートといった新エネルギーの開発がやりたいと思っています。
それらは例えば機械工学などといったがっつり物理のものと同等レベルが要求されるのでしょうか? また、海洋工学となるとどのような分野を学習するか大体の検討はつくものでしょうか? パンフを見ても、物理学概論などといったアバウトな表記しかされてなかったので………
0503大学への名無しさん垢版2017/10/14(土) 09:40:13.38ID:VTtaGewg0
>>501
化学もこんな感じだけどこういうカリキュラムって一体誰にとって有用なんだろうな
0504大学への名無しさん垢版2017/10/14(土) 12:15:22.86ID:kOwA1t3t0
>>502
英語やって海外行く方が実現できそうやな
もっと言えば研究者ではなく商社マンになるほうが近づきやすい分野かと
ソーラーパネルとかも研究者より商社マンのアイデア次第だしな
0505大学への名無しさん垢版2017/10/14(土) 12:15:46.91ID:kOwA1t3t0
商社ウーマンでもいいよ
0506大学への名無しさん垢版2017/10/14(土) 12:22:20.92ID:kOwA1t3t0
>>503
1年で十分な内容を3年かけさせるための口実というのが一番だろ

てか大学なんて春休みと夏休みとかやめれば単純に専門学校と同じ期間で終わるし
教養とかいう明治時代のアホが重視していたものを無視すれば1年で即卒研くらいできるんだけど
0507大学への名無しさん垢版2017/10/14(土) 12:28:23.98ID:2DmDNRir0
リベラルアーツをアホ扱いとは...
0508大学への名無しさん垢版2017/10/14(土) 13:18:22.77ID:Y1Kk8Cjx0
>>506
俺大卒だけど同意
夏休み、冬休み、一般教養はいらないと思う
0509大学への名無しさん垢版2017/10/14(土) 14:13:48.00ID:oKyCeN1W0
>>501
色々突っ込みたくなるが最後の1文は全面同意
将来はノーベル賞orフィールズ賞と息巻いて東大数学科へ進んだが落ちこぼれて中退した
0510大学への名無しさん垢版2017/10/14(土) 15:12:23.83ID:2D61iPhf0
嘘臭すぎて草
0512大学への名無しさん垢版2017/10/14(土) 21:11:34.21ID:yzpeZqCL0
>>502
質問のポイントは大きく次の2つに分かれるます。
@大学入学後、海洋工学はどの分野を勉強すればいいのか
A海洋工学は機械工学ほど物理学と関わっているのか

では、順に答えます。

@: まず大学の講義というのは、講義を担当する先生によって扱われる内容やトピック・テーマが全然異なることがあります。
これは特にその先生の専門分野が関わるからです。私自身、地球科学研究室に所属していましたが、指導教授が放射線の専門家だったので、放射線と関わる自然現象が主な研究テーマでした。

それで、@の答えですが、どの本を読めばいいのかに関しては先生や先輩たちにきけばいろいろな本を紹介してくれると思います。
だから、そう心配することはないと思います(ただ、その紹介された本を読んで理解できるかどうかは別だが)。
しかし、理工系の学科で一番重要なのは実験・実習である。
大学の実験・実習というのは日が暮れるまで行われ、実験結果は教科書に書かれている通りにいかないのがふつうで、実験レポートは10枚前後かかなければならないことがザラにある。
実験のテーマはどの本にも書かれていないことが扱われます(っていうか、教授が学会を通じて日本国内のどの本にもまだ載っていないことを確認したうえで、実験テーマとして選んでいるということを4年生になって知った)。
0513大学への名無しさん垢版2017/10/14(土) 21:12:06.01ID:yzpeZqCL0
A: これは海洋工学のどの分野かによりますね。海洋工学の工学系に近い分野なら機械工学よりも物理学と接しているでしょう。
ただ、海洋工学にしろ、機械工学にしろ、物理学と関わっている分野はかなり性質が異なっていると思いますよ。
例えば、海洋工学に取り組むうえで関わっている物理学はエネルギー・原子・波でしょう。機械工学と関わっている物理学はまず電気物理学でしょう。もちろん、高校物理とは根本的に違ったものですよ。

私個人の体験ですが、環境科学・地球科学を専門にしてやっていくなら、大学レベルの物理は原子物理学・核物理学も勉強すべきでありました(私はそこまで手が回りませんでした)。
一方、生命科学研究室に所属していた私の友人は、生化学・生物学・分子生物学・遺伝学の他に、電気化学や電子物理学・量子論まで勉強すべきであると言っていました。
というのは、研究テーマによっては、生物に電気を流して細胞の状態を見たりすることがあるからだという(これは卒論以上のレベルの話だが)。
0514大学への名無しさん垢版2017/10/14(土) 21:19:27.17ID:yzpeZqCL0
あっ、物理学概論という講義科目についてですが、力学を専門にしている教授が担当すれば、講義内容は力学中心(それこそ、力学のみ)になるし、
電気物理学を専門にしている人が担当すると1年間電気物理学になりますよ。

大学の講義とはこういうのが普通です。
0515大学への名無しさん垢版2017/10/14(土) 21:39:48.36ID:9eljJVXc0
>>514
ご親切に回答ありがとうございます。
実習や研究の辛さは恩師の先生から口を酸っぱくして言われてきましたので、覚悟はできています(笑)
0517大学への名無しさん垢版2017/10/15(日) 17:08:30.84ID:KyfHIjfv0
「よくわかる初等力学」って本が良かったわ
受験向けの本じゃないみたいだけど、まるまる一冊かけて力学だけをひたすら丁寧に解説してる。
非常にわかりやすかった
0519大学への名無しさん垢版2017/10/15(日) 17:28:42.10ID:KyfHIjfv0
>>518
力学で点が取れるようになる
物理の授業はさっぱり意味不明で、ほとんど解法を覚えるだけで典型問題しか解けない状態だったが、これを読んだら理屈が分かって問題を解きやすくなった
物理の参考書はずいぶん見たが、この本はどんな参考書よりも分かりやすかった
0521大学への名無しさん垢版2017/10/15(日) 17:42:17.48ID:OBValSlq0
漆原の明快良い
0522大学への名無しさん垢版2017/10/15(日) 18:02:07.14ID:i52Q0sS90
力学は授業聞いているだけじゃなかなか理解できんわな
きちんと自分で本読まないとダメ
そこが他の科目とちょっと違うところやね
0523大学への名無しさん垢版2017/10/16(月) 00:08:29.66ID:FGXJhhOF0
エッセンスは電磁気の評判悪いけど名問の森は悪い評判聞かないのはなんで?
エッセンスと名問で同じ解き方してるんじゃないの?
0525大学への名無しさん垢版2017/10/16(月) 00:15:26.01ID:eIa1Gdhg0
『東大物理攻略マニュアル』近日発売。
著者は高校物理発想法の著者。
参考書の善し悪しではなく
例え東大志望でも
こういう類は受験生は購入しない方がいいと思う。

難関大物理を趣味とするような
大学受験マニアや自称家庭教師などが対象だろう。

いろいろ手を出すと微積物理も難関大物理も
余計わからなくなるからね。
0526大学への名無しさん垢版2017/10/16(月) 00:37:11.72ID:7KLVkia90
堀尾 将希くん
円光捗ってる?
ちゃんとお金返してね♡
0527大学への名無しさん垢版2017/10/16(月) 00:59:54.24ID:qBJqUrbB0
エッセンスだけで電磁気できるようになったやつは自分のスペックに自信もっていいと思う
0528大学への名無しさん垢版2017/10/16(月) 01:43:04.86ID:IqRjrBN80
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)

1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学
20位(228人):○青山学院大学
21位(213人):●北海道大学
22位(191人):○上智大学
23位(187人):●横浜国立大学
24位(176人):○東京理科大学
25位(174人):○東海大学
26位(169人):○専修大学
27位(167人):●東京工業大学
28位(144人):▲大阪市立大学
29位(138人):○学習院大学
30位(137人):○近畿大学
0529大学への名無しさん垢版2017/10/16(月) 01:45:06.07ID:IqRjrBN80
>>528
31位(119人):○成蹊大学
32位(115人):●広島大学
33位(109人):○甲南大学
34位(100人):○神奈川大学、○京都産業大学
36位(99人):▲大阪府立大学、○福岡大学
38位(97人):▲兵庫県立大学、○名城大学
40位(93人):○駒澤大学
41位(88人):●名古屋工業大学
42位(87人):○東洋大学
43位(86人):○芝浦工業大学
44位(85人):○東京経済大学
45位(81人):●岡山大学
46位(78人):●千葉大学、●新潟大学、●金沢大学
49位(75人):○大阪経済大学
50位(74人):○明治学院大学
51位(73人):●筑波大学、●静岡大学
53位(71人):●山口大学、○大阪工業大学
55位(70人):○東京都市大学
56位(69人):●長崎大学
57位(68人):▲横浜市立大学
58位(65人):●信州大学、○東京電機大学
60位(64人):●小樽商科大学
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
0530大学への名無しさん垢版2017/10/16(月) 01:45:44.52ID:eaKYh0Ql0
くだらんコピペ貼るなワタク
0531大学への名無しさん垢版2017/10/16(月) 10:43:42.40ID:DC9ibGmT0
>>525
面白そう
立ち読みして良さそうだったら買う
0532大学への名無しさん垢版2017/10/16(月) 11:09:17.99ID:bWXz5m940
物理チャレンジ独習ガイド-力学・電磁気学・現代物理学の基礎力を養う94題

難問・奇問で語る 世界の物理 -オックスフォード大学教授による最高水準の大学入試面接問題傑作選

教室からとびだせ物理―物理オリンピックの問題と解答

オリンピック問題で学ぶ世界水準の物理入門
0533大学への名無しさん垢版2017/10/17(火) 06:14:51.77ID:gIjGOKKm0
あとで名門やると考えると良問と体型物理ではどっちがいい?
0534大学への名無しさん垢版2017/10/17(火) 11:51:51.39ID:Jr66w1Na0
エッセンスやったんならそのまま名問
やってないなら体系物理
0535大学への名無しさん垢版2017/10/17(火) 12:40:18.42ID:yN0edzjI0
体系の場合はあっさりした解説でも自己解決出来る腕力みたいなのも必要
0536大学への名無しさん垢版2017/10/17(火) 18:58:41.18ID:BWPBHJ3/0
体系は腕力っていうか 単独運用だと問題解いた後に消化不良感というか ほんでコレが何の役に立つの?っていう感じで ご利益や有り難みが感じられない
前フリだけ見せられてオチが無いみたいな作品を見た感じになる。
0537大学への名無しさん垢版2017/10/17(火) 22:17:08.78ID:6Ch8tz520
正直良問できれば名門の赤星は余裕。
黒星は知ってるか知らないかだし。
0538大学への名無しさん垢版2017/10/17(火) 22:19:13.50ID:6Ch8tz520
ていうか電磁気が苦手な人は東進のやまぐちを見た方がいい。あれは面白いし、めっちゃわかる。
0539大学への名無しさん垢版2017/10/17(火) 22:23:36.59ID:PMgmSuT30
やまぐちのわくわく物理探検隊も電磁気が良かったかな
為近のルールも電磁気が良かった
あとは物理攻略のヒントかな
0540大学への名無しさん垢版2017/10/18(水) 00:17:25.95ID:8AMJOa7M0
名門の森の問題の解説理解できるけど、定期テストでさえ解けないのはなんでなん?
問題は、解説読むだけじゃなく自分で解かないとできるようにならんのか?
あと、名門は解説理解出来るレベルで使っていって大丈夫なのか?
0541大学への名無しさん垢版2017/10/18(水) 00:26:26.88ID:+V9hdp3G0
>>540
>問題は、解説読むだけじゃなく自分で解かないとできるようにならんのか?

当たり前
わからない問題あったらまずは解説きちんと読むことはもちろん大切なんだけど、
その後解答解説見ないで自力で解けるかどうかを確認することはもっと大切
普通の人はそれやらないとできるようにならないよ
0542大学への名無しさん垢版2017/10/18(水) 00:43:34.49ID:8AMJOa7M0
>>541
こんな状態で名門使っても大丈夫なのか?
あと、それは数学も同じ
0543大学への名無しさん垢版2017/10/18(水) 00:44:46.41ID:+k0vE5720
どんな問題集も初見で解くときはまずは自力で頑張らないとダメだよ
そうすることで自分の理解の浅かったところとか分かるから
名問くらいの実践レベルの問題集なら尚更

問題と解答を暗記すればいいって考えはさっさと捨てた方がいい
0545大学への名無しさん垢版2017/10/18(水) 13:11:51.93ID:LY0EbCRc0
エッセンスの電磁気がゴミゴミ言われてたのは並列と直列使ってるからだよな
最初から電位xでおく解き方のみ教えればいいんだよ
0546大学への名無しさん垢版2017/10/18(水) 14:26:51.94ID:ebgjDtvB0
エッセンスとエクセル物理どっちがいい?
0547大学への名無しさん垢版2017/10/18(水) 16:09:08.81ID:OQJ+/hrZ0
inputの時も考えてから解説みないと結局身につかないよね
問題みてすぐに解説を読み始める生徒はほんと多い
0548大学への名無しさん垢版2017/10/18(水) 16:42:25.41ID:0guG5VkV0
新課程でセンターにも電磁気とかが加わって桁違いに難しくなる
みたいな予言はまったく外れてむしろ範囲が広くなったぶん簡単になりまくってて笑った

旧課程の手回し発電機の問題とか無理でしょ
モーターと原理は同じとか知らんし
抵抗が小さいほうが電流は大きいから重くなるとか
明らかに直感と反対になる勘違いを狙ってるよな
0549大学への名無しさん垢版2017/10/18(水) 17:17:09.26ID:MUjxhuZA0
モーターと原理同じとか知らんしとか
高校どころか小学校とか中学校行ってないのかな 笑
0550大学への名無しさん垢版2017/10/18(水) 17:26:27.50ID:6ngLg3C+0
>>549
はいはい
ご立派な小学校と中学校をお出になられたんでちゅねー
死ねよカス
0551大学への名無しさん垢版2017/10/18(水) 17:26:32.24ID:MUjxhuZA0
逆にモータータイプの電磁誘導以外にどんな発電知ってんの?www

たまたま代打で中学生の理科を見る事があった時に
白熱電球とledのエネルギー効率どっちが良いですか?って問題やったら
そんなの知らんわ習ってないとかイキってた生徒おったけどソレとソックリだな

頭使ったら死ぬ病気にでもかかってんのかね?
0553大学への名無しさん垢版2017/10/19(木) 10:46:04.73ID:LbAIvM+P0
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大・関西学院大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
0555大学への名無しさん垢版2017/10/19(木) 22:10:07.60ID:Je+fBXUb0
8月から重問一筋だったけど、周りが名門ばっかでこれで良かったのかと思うとつらい
0556大学への名無しさん垢版2017/10/19(木) 23:05:06.13ID:26JxyAJn0
隣の芝は青いってやつだよ
名問より重問を勧める東大合格者だっているんだから気にするな
0558大学への名無しさん垢版2017/10/20(金) 01:07:45.68ID:x3isXPon0
>>557
解決しました。問題設定勘違いしてたんですね、ありがとうございます。
0559大学への名無しさん垢版2017/10/20(金) 12:54:44.51ID:Quc1rqZh0
基礎問って言われてるほど難易度高くないな
教科書やったら即取り組んでも進めるわ
みんなエッセンスとかやるせいで逆に混乱してるのでは?
0560大学への名無しさん垢版2017/10/20(金) 20:18:58.95ID:WLHo7O9J0
高3
今までにやったのはエッセンス力学と面白いほど分かる熱 、電磁気 物理のアクセスの基礎分野
受けた模試は河合塾マーク 偏差値60
金沢大学理工学志望 過去問は一応目だけ通しました

質問は2つあります
その1 今現在漆原の面白いほど分かるをやっているのですが、そのまま重要問題集に移って大丈夫でしょうか?
エッセンスをやった力学の分野は重要問題集で分かる問題もあり手応えを感じています

その2 重要問題集は必解だけでどのレベルまでいけるのでしょうか?他の大学の赤本などは見ていないので分かりませんが金沢大学の物理はエッセンスをやった限りでは解けなそうで不安でした、それで必解以外もやるべきか迷っています
0561大学への名無しさん垢版2017/10/20(金) 23:12:55.54ID:ApiPwoac0
1. 高三
2. エッセンス
3. 河合模試、偏差値 45
4. 志望大学 信州 繊維
5. 二次では物理を使わないのでセンター向けに緑のチャートを買いました
問題としてはこれと過去問をやっていけば本番で7割ほど取れるでしょうか?
0562大学への名無しさん垢版2017/10/20(金) 23:21:09.50ID:hey0YNFo0
>>560
金沢大の理工なら傍用→重問→過去問のごくごく普通のコースで全く問題ない
(医学部でもそれで大丈夫)
むしろ重問手も足も出ない感じなら傍用に戻ったほうがいい
0563大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 07:23:06.03ID:n82xZ/a/0
>>562
ありがとうございます!
一応解けるんですがかなり頭使います…

その2の必解だけやるってのはどうなんですかね?
0564大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 09:28:40.34ID:LUR9cMYt0
入門問題精講 全レベル問題集の1くらいのレベルの問題集で
類題とか問題数がそれらより多い感じの問題集探してるんだけど無いなあ
0566大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 10:04:39.82ID:pyNjyFBm0
>>564
そもそも入門問題精講なんか使い道ないだろ
入試にはそれだけでは無理だし、問題数も少なすぎる
どうして学校で渡された傍用をやらないの?傍用の方がずっとマシ
0567大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 11:03:23.09ID:IWV/lA0F0
高2で、物理教室とエッセンスで独学しているものです 志望校はCです
重要問題集→名問の森→過去問で大丈夫ですか?
0569大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 11:47:10.58ID:IWV/lA0F0
>>568
回答ありがとうございます
どこを修正すべきでしょうか?
0571大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 14:25:33.40ID:enGE5ut80
名問の森
この問題集の何がそこまで支持されてるの?
他のものと何がどう違うのか教えてほしい
0572大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 15:41:15.56ID:GT5kjNmc0
信者数
0573大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 15:45:20.66ID:GT5kjNmc0
勘のいいひとの物理の解き方
「つりあいか運動方程式かせいぜい慣性力かエネルギー保存くらいしか等式が成立しないなかで
等式が立ちそうなものを作って文字を消していけば答えは自然と見えてくる」

韓の悪い人の物理の解き方
「こういう問題はこう解く」というマニュアルだけを覚えて当てはまらないと頭が混乱して何もできなくなり
だからエッセンスのような網羅系でしらみつぶしに解法を暗記しないとダメだと思い込んでいる
0574大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 15:47:31.61ID:GT5kjNmc0
割と点数取れてるのに見たことない問題になると何も頭が働かなく奴って勉強してて中身が楽しいというより点数上がる楽しみしかしらないタイプだわ
0575大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 15:56:29.85ID:v6bUNhZE0
網羅系で虱潰しに勉強するしかないのは事実なんだよなぁ
それが必要ないと思ってるのは多分それが必要のない勘だけでどうにかなるようなものしか目指してないからでは?
世の受験生は学校の授業+学校の宿題+鉄緑のテキスト+鉄緑のプリント+難系その他までやってるよ
0576大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 18:37:28.85ID:pyNjyFBm0
>>567
志望校Cなら重要問題集の後は難系が普通じゃないの?
0577大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 18:53:21.36ID:GT5kjNmc0
>>575
傍用だけで偏差値70いく人もいるし馬鹿でも良問レベル1冊仕上げれば60〜65は行くはずだけど網羅系やらないと何か困るの?
はじめから暗記で受け身だと面白くないしもっと自分の感情や経験を素直に信じてあげてみたらいいのに

数学や物理の「勘」とは「ここらへんか、それしかないかな」というもので
経験で培えるので勘が働かない丸暗記人間は向いてないわな
0578大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 18:58:15.54ID:GT5kjNmc0
「物理は難しい」というステマ多いけど
その洗脳をされなかったらできる人は簡単にできてるのに
騙されて生物の難問で苦しんでるなんてもったいないな
0579大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 19:02:19.18ID:FUKqM9Sy0
先生!網羅系の定義がわかりません!
0580大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 22:42:33.65ID:g76ZpFDk0
私は早稲田の古文で9割くらい取れますけど、問題演習は最強の古文って本しかやってないですよ!
多読は普通に教科書や日栄社の本や出典ゴロゴを音読してるだけです!!
0581大学への名無しさん垢版2017/10/21(土) 23:31:45.14ID:Q87Oaw/T0
>>569
じゅうもんと名門逆じゃね?
0583名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 13:12:03.33ID:NktHsaxI0
良問の風、買ってみたけど収録問題がセンターめちゃくちゃ多いし
地方の無名工学大学みたいなのも多いんだが
これセンター出来るならスルーして名問の森に行ってもいいってこと?
0584名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 13:35:38.11ID:0lXS9tpw0
えっこれから名問始めるの?w
0585名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 13:45:14.09ID:NktHsaxI0
センターに1か月取っても二次試験まで計3か月あるけど
新しいのやらないほうがいい?なんなら来週出る重問にしようか迷ってるんやが
0586名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 14:36:40.72ID:yPC/cXBQ0
志望校とか今の成績によるだろ
テンプレ使って出直してこい
0587名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 14:44:17.71ID:NktHsaxI0
頭悪い奴の煽りしか来ねえ

つまんね
0589名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 15:32:41.84ID:KheGgoJZ0
独学で物理やりたいんだが教科書でその日勉強する内容読んでからエッセンスやるって感じでいいのか?
それとも宇宙一とか買った方がいい?
0590名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 15:32:55.04ID:KheGgoJZ0
ちなみに物理基礎は学校でやった
0591名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 15:33:16.75ID:WmHUJk0e0
お、弄び甲斐のあるやつが出てきたな
0593名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 15:48:09.50ID:sVGPiJ//0
物理は問題を解いた経験値が他に活かせないのがアカンわ
入試で確実に満点近くを狙うならやっぱ化学か生物だなぁ
(´・ω・`)
0596名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 18:06:43.56ID:1/5KAune0
ワイ現役まだエッセンス力学しか終わってなくて焦りだす
0597大学への名無しさん垢版2017/10/22(日) 20:57:47.10ID:KheGgoJZ0
誰かー
0598大学への名無しさん垢版2017/10/22(日) 21:46:58.12ID:4WOr5Dpo0
初学独学なら宇宙一じゃね
エッセンスはいらんと思う
0599大学への名無しさん垢版2017/10/22(日) 22:41:00.58ID:R8AzIm990
医科歯科の物理は、
名門と過去問をしっかりやるだけでいいの?
他大学の過去問とかひょうもんとか他の問題集には手つけない方がいいの?
今の学力レベルは、名門の解答は理解出来るレベルで、自分で解いたことがないのだか、もう解答見まくって名門を自分で解くのに意味があるのか?
0600大学への名無しさん垢版2017/10/22(日) 22:55:38.84ID:mxVCyrKT0
>>597
それでいい
出来れば教科書の例題と章末も解くこと
0601大学への名無しさん垢版2017/10/22(日) 23:36:21.73ID:KheGgoJZ0
>>598,600
最初はこれでやってみて理解出来なかったら宇宙一やってみます
0602大学への名無しさん垢版2017/10/23(月) 10:35:41.53ID:pTiKJ3uz0
>>599
医科歯科(医学部医学科)・慶医に合格するための参考書についてはさんざん書き込んだ

名問→思考力問題精講→過去問
という流れが最高で理想的だと
0604大学への名無しさん垢版2017/10/23(月) 13:38:50.54ID:cIHDSw/I0
>>599
いつまでそんなインプット型の勉強してんの??
その辺の医学部受けるやつらは今は名問難系レベルの問題を自力で解くトレーニングを重ねてるよ
0605大学への名無しさん垢版2017/10/23(月) 13:46:39.14ID:j1j+/sdu0
>>597
堤真一みたいで草
0607大学への名無しさん垢版2017/10/23(月) 13:48:40.51ID:WySrGf7u0
>>604
ああすまん
「その辺」てのが医科歯科レベルを指してるのか
それなら難系でOK
0608大学への名無しさん垢版2017/10/23(月) 15:48:01.82ID:RgW0TJBD0
下位国医の受験生は名問重問より良問問題集の方が良いかも
0609大学への名無しさん垢版2017/10/23(月) 16:02:19.46ID:oXRbvG320
いや医科歯科受験生の大半は今は実戦講座やってるよ
0610大学への名無しさん垢版2017/10/23(月) 16:11:31.75ID:UwZN0RvM0
医科歯科・慶医を受ける人で、なおかつ、名問を使っている(使いたいor使おうとしているor使ったor使ってしまった)

という条件なら
次にやる参考書は思考力問題精講一択だろ
異論ある?
今から難系とか時間ないし名問とかぶり多すぎだろ
0611大学への名無しさん垢版2017/10/23(月) 16:15:36.16ID:AuY7cqBR0
基本的に、国公立医学部医学科を受ける人は、琉球大学だろうが東京医科歯科大学だろうが、「名問の森」は絶対に使用するべきだし使用することが望まれる
極めて良質な問題集であり、医学部合格者の極めて多くが選び使っている
0612大学への名無しさん垢版2017/10/23(月) 16:51:55.22ID:Sg6ir5C50
良質っていうか あのぐらいの問題設定の処理方法ぐらい知らんと不味い感じかな
0613大学への名無しさん垢版2017/10/23(月) 17:12:05.91ID:ScDw+IuT0
>>611
駅弁国医なら学校の授業で使っている問題集だけでいいから完璧に仕上げたほうがいい
それだけでどこでも受かる
もちろん進学校なら、って条件付きだけどね
0614大学への名無しさん垢版2017/10/23(月) 22:35:06.98ID:9YR3exR40
俺の周りで国医現役合格した人たちは
名問より重問ユーザーが遥かに多かったな
0616大学への名無しさん垢版2017/10/23(月) 23:09:25.99ID:ZC6sKHDp0
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
0618大学への名無しさん垢版2017/10/24(火) 08:31:42.85ID:8TG8kL6J0
物理の重問と名問は、かぎりなく互角の勝負になる問題集同士
順に、量と質がそれぞれ勝っている
とはいえ、順に、質と量の悪さはほとんど無視できるレベルではある
英語でいうターゲット1900とシス単、1対1と標準問題精講みたいな関係

でも「総合的に見るとゆーて差はほとんど無い」が、じゃっっかん「勝ち」(情強、より良い)な方がある
英語はシス単、物理は名問、数学は1対1である

化学はちょっと特別な様相を呈していて、「重要問題集」がただひとつ飛び抜けて良質な問題集としてとんでもない上位にいて、物理でいう「名問」が無い
0619大学への名無しさん垢版2017/10/24(火) 08:36:19.94ID:8TG8kL6J0
>>617
この動画でも、最初に登場した人は、ドンピシャで「名問の森、重要問題集化学、1対1対応の演習数学」だった
どれも各科目、「最高の品質」の問題集
これより上位に来る品質のモノが存在しない
やっぱり受かる奴は情報強者だよ
テキトーな感じで重要問題集(物理)とかターゲット1900とか選んじゃったりしない
死ぬ気で調べて名問や1対1や重問(化学)を選んでる
0620大学への名無しさん垢版2017/10/24(火) 08:45:42.52ID:8TG8kL6J0
iPhone(日本で最も売れているスマホ)作った会社、アップルの社長、スティーブ・ジョブスが次のような言葉を残している。
「物事の価値を生むのは、そのクオリティではない。人が求める数である。」
 なかなか本質を突いている言葉だ。
 iPhoneよりも画期的な機能がついた携帯電話を開発しても、使う人、つまり求める人が少なかったら、そこに価値はない。(まさにソニーやサムソン製のスマホのこと。)
 周りを見渡してもわかるように、多くの人がその電話を求め、使っていることこそ価値を生むのだ。そして価値を保障しているのだ。
 物事の価値を生むのは本質的にはそのクオリティではない。「人が求める数」。
人が求めているものは、仮にクオリティが「全ての面で最高」じゃなくても、(ただし、参考書問題集の場合、総合的には最高であることがほとんど。)価値がある。
マクドナルドよりも美味いハンバーガーや、スターバックスよりも美味しいコーヒーを作れる人なんて、ざらにいる。
 しかし、多くの人から求められるようにビジネスを展開したこれらの会社の方が、多くの人から求められ、価値を生んでいる。
これが、物理で名問を選び、化学で重問を選び、数学で1対1を選ぶべき理由。最も合格者が多く選んでいる問題集なんだから、これを選ぶべき。
0621大学への名無しさん垢版2017/10/24(火) 08:48:29.76ID:GDWIl/My0
医科歯科受かった人で英語はターゲット1900、数学は標問やさ理ハイ理、物理は体系物理新物理入門演習、化学は新演習なんてやつもいたけどな
あくまで一番無難なだけで参考書選びで合格は決まりはしない
0622大学への名無しさん垢版2017/10/24(火) 09:03:41.91ID:ymRrcK2O0
物理で名問か重問かを自分で選ぶんだったら、あえて重問を選ぶ理由なんて無いよ
学校指定でない限り
0623大学への名無しさん垢版2017/10/24(火) 09:10:00.80ID:VELGzZRQ0
>>621
ターゲット1900も標準問題精講も凄くいい問題集なのは間違いない。
やさ理→ハイ理はベストな流れ。さすがって感じ。はなまる。スタ演→新数学演習より理想的。
化学は定番というか、それ以外に選択肢無いっしょ、っていう感じ。
物理は、医科歯科ならそれもありかなっていう感じだけど、俺ならエッセンス→良問→名問→思考力問題精講と進めるかな。
0624大学への名無しさん垢版2017/10/24(火) 09:37:31.10ID:JoT+G2V70
>>623
俺はハイ理は手を付けられなかったからよくわからないがやさ理は難易度が適度で問題数も精選されてていいよな
ただこの流れで一番気になるのは1A2Bはやさ理の方が難しくて3は標問の方が難しいことなんだよな
だから標問より1対1の方が無難なのではと感じる
あと選問はスタ演もかなりよくて解説は上だと思うがいかんせん問題数が多すぎるのが気になる
あの問題数さえなければ俺はスタ演選んでたわ
一言ポイントを説明してくれてるかどうかは大きすぎる
0626大学への名無しさん垢版2017/10/24(火) 09:59:37.47ID:6ee8vlUD0
>>617
最初の人、ここまで爽やかに「物理はエッセンスと名問で〜、化学は重要問題集で〜、数学は1対1対応の演習です〜」とか言われると、イラッと来るなw
テキトーに選びました〜的な感じで言ってるくせにしっかりどれも一番最高のモノを選んでるっていう
0628大学への名無しさん垢版2017/10/24(火) 20:53:41.89ID:pg00+DJ00
最近やたら名問推してるのって、医学部志望の多浪なんだっけ?
0629大学への名無しさん垢版2017/10/24(火) 21:01:31.87ID:FYwXTGie0
多浪君はエッセンス連呼だな
名問連呼もしてるかもね
0630大学への名無しさん垢版2017/10/24(火) 21:40:15.83ID:uv+sLB9F0
>>623のはなまる。っていうのジワるなw
0631大学への名無しさん垢版2017/10/24(火) 22:46:15.40ID:vtxNejJc0
思考力精講って表紙のレベル表示だと標準問題精講より下になってるけど、絶対思考力の方がムズいよね
0632大学への名無しさん垢版2017/10/24(火) 23:02:31.70ID:ky11x2RU0
>>630
おまいに言われてワロタw
0633大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 00:01:18.85ID:O8sVNUih0
>>630
(閲覧注意)
https://youtu.be/tKA2fT3BI-g

1:25から5秒間の「コシヒカリ。はなまるだ。」を参考に使った言い回し。
最高であるという意味合いで「はなまる。」っていうのを使ってみたかったっていうただそれだけの話。
0634大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 00:07:14.74ID:z+l6U8fq0
やっぱりこの全中高生スマホ中毒時代、YouTuberの影響力は想像を絶するものがある
0635大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 11:48:48.43ID:3lEK2+Lz0
>>620
長文レスだけど、この内容、受かる(勝てる)参考書選びにおいてだけでなく、社会のいろんな面で普遍的に成り立っているすごく重要な法則だから、頭の片隅にでも入れといたほうがいいよ、みんな。
なぜ日本人が日本が誇るソニーのXperiaでなく米国のアップルのiPhoneを選ぶのか?という問いと同じだから。
なぜ受かる人が重問物理でなく名問の森を選ぶかは。
(どっちも凄く良く、差はほとんどないけど、結局は、総合的に後者が少しだけ上にくるから)
0636大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 16:27:59.24ID:cRxzTAKw0
>>620
メーカーとユーザーの価値基準を混同してるやつがいるな
マジョリティの参考書を使う自分を正当化したいだけ
0637大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 17:13:01.68ID:txMwbgtW0
>>635
価値を決めるのはそのクオリティではないって断言してるじゃんw
要するに挙げられてる参考書がクオリティが高いとは限らないわけだな
お前の論理破綻しまくりなのに気付いた方がいいぞ
0638大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 20:42:43.88ID:K08Pb2rO0
>>637
確かに論理破綻してます。
しかし620は貴重な意見です。
事業経営者の優れた思考だと思います。
例えば食通を満足させる飲食店は潰れると言われてます。
0639大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 21:20:51.05ID:BQ76Ke0c0
1年でMARCH理工レベルから医科歯科に、完全に参考書だけで独学で合格した人のブログ

「独学で確実に合格する勉強法を伝えるブログ」(タイトルのままググると出る)


10月11日の記事、
"受験では絶対にやらないといけない化学「重要問題集」"
の記事を参考に、俺が独自で書いたレスだよ、>>620はね

10月6日の
"物理の偏差値を一気に引き上げる!名問の森のメリットと使い方"
10月19日の
"なぜ化学の新演習なら東大や医学部に行けるのか?"
にも、すごく重要な観点が書かれています

このブログ、マジでヤバいから絶対読んだ方がいい
正直お前らには教えたくなかったけどね

難関理系に受かる人の思考がそのまましっかりインプットできる
難関理系目指す人なら絶対に読むべき
0640大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 21:43:51.24ID:+60XfNGY0
>>639
医科歯科ってなんでわかるの?
その人一切証拠出してなくてツイッターで学生証要求されて逃げた人じゃん
医科歯科ってわかる証拠出してるなら教えてくれ
0641大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 21:44:24.56ID:9J29Qpc60
こんな露骨なアフィの宣伝に引っかかるやついるの?
0642大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 21:52:24.00ID:Vb3U6a4A0
今どきの勉強法のブログはほとんど全て荒川英輔のパクリで面白みが何もない
0643大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 21:59:29.61ID:Vb3U6a4A0
アフィブログの各記事のタイトルだけ読んでみたけど使い方の説明のところに青チャート、標問、1対1、やさ理、スタ演、プラチカがあって草
マーチレベルから1年で受かった設定らしいが1年でやれる量じゃないし確実にやってないだろw
こんなの信じるやついんのかよw
0644大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 22:12:59.49ID:Lo+3pY8e0
首都圏の難関国公立医学部に合格、とか
どうせなら国立のトップを目指してみよう
という言葉とか、やたら東大模試の事をめちゃくちゃ詳しく書いてる所とかから推定可能

理3志望だったけどダメで医科歯科っていう感じじゃない?知らんけど
国語に関する記事もセンターのみだし
0645大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 22:30:19.95ID:xmaIPpHV0
          御三家

国立東京医科歯科大学医学部医学科 
国立千葉大学医学部医学科
国立東京大学医学部医学科
0646大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 22:39:18.36ID:d6xA4rvN0
あぁマナカ君ねw
受験生のtwitterに急に絡んだりしてウザがられてる
0647大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 22:41:00.77ID:d2Sa5rbu0
その人が本物か偽物かは知らんが
数年2ちゃんねるにいれば医学部合格ブログ作成なんてわけないよな!
0648大学への名無しさん垢版2017/10/25(水) 23:35:32.13ID:+60XfNGY0
>>644
証拠0じゃん
他人の発言コピペで同じブログ誰でも書けるぞ
武田塾なんてまさにそれだし
0649大学への名無しさん垢版2017/10/26(木) 00:34:21.58ID:gWYSnXuI0
間中君と武田塾は似た匂いを感じるね
ネットに落ちてる情報を掻き集めてやってもいない問題集でルート作っちゃうところとか
0650大学への名無しさん垢版2017/10/26(木) 10:21:27.92ID:jt0mK6Aq0
まなかはブログはともかくTwitterの方がかなり痛い感じに仕上がってて見てて面白いぞ
0651大学への名無しさん垢版2017/10/26(木) 11:16:23.30ID:NhOibw0Z0
武〇塾ってやってること全てが臭すぎるよな
0652大学への名無しさん垢版2017/10/26(木) 13:31:54.16ID:tSUV65g+0
>>643
島本という中卒の人は荒川とは違った視点だったけどブログ閉鎖しちゃったよな
アマゾンのレビューで雑魚の高校教師が人格批判する始末だし
0653大学への名無しさん垢版2017/10/27(金) 07:43:21.71ID:HAdbT/Yr0
物理のリードαって評価どうなんでしょうか
0655大学への名無しさん垢版2017/10/27(金) 10:36:40.46ID:X+H0N/410
阪大理系志望だけど体系物理の後は何解けばいい?
良問かいっきに名問いくか悩んでる。
0656大学への名無しさん垢版2017/10/27(金) 10:39:15.07ID:7M8h63T+0
名問
重問
核心
どれでもいけるよ
0657大学への名無しさん垢版2017/10/27(金) 13:02:39.40ID:dm6LFXDP0
千葉大学 【所在地】千葉県千葉市  【設置学部】 国際教養  法政経学部 文学部  教育学部    理工学部  園芸学部 薬学部 看護学部  医学部
0658大学への名無しさん垢版2017/10/27(金) 13:14:53.20ID:4zI7vKPT0
全統偏差値62ぐらいだけど
名大志望で標準問題精巧やったほうがいい?
0659大学への名無しさん垢版2017/10/27(金) 14:26:56.37ID:pyQgpjA+0
標問は道標の問題部分と同等の難易度だぞ
62なら名問なり重問なりの方がいいしちゃんとやれば名大非医ならお釣りが来る
0660大学への名無しさん垢版2017/10/27(金) 14:29:18.23ID:hrR8OPNy0
>>658
全統偏差値62、名大非医志望ならもっと簡単な問題集をきちんと仕上げたほうがいいと思うよ
0661大学への名無しさん垢版2017/10/27(金) 14:44:46.67ID:7M8h63T+0
むしろ基礎問くらいでいいのでは?
プライドに反するかもしれないけど
0662大学への名無しさん垢版2017/10/27(金) 14:53:32.00ID:tY1VMFqd0
>>655
名問
そもそも全部の問題合わせて比べたら良問より体系物理の方が難しいと思うが
0663大学への名無しさん垢版2017/10/27(金) 14:55:45.42ID:X+H0N/410
>>662
まじで?知らない間に結構力付いてたんだな。
なら名門やるわ。ありがとう!
0664大学への名無しさん垢版2017/10/27(金) 14:58:03.64ID:tY1VMFqd0
>>663
まあ俺の主観だからきちんと本屋で見比べて選べよ
自分がやりたいと思った本をやるのが一番だぞ
0665大学への名無しさん垢版2017/10/27(金) 18:06:46.41ID:mxb0/AZu0
>>661
>>660
>>659
ありがとうございました。
基礎問で苦手の部分を補充して重要問題集を周回します。
0666大学への名無しさん垢版2017/10/27(金) 20:09:03.26ID:yaLJgKZC0
基礎問題精講てそんなに簡単じゃないよな?
どこが基礎なんだよって思った記憶があるわ
マーチ関関同立あたりなら合格点取れるレベルだろ
0667大学への名無しさん垢版2017/10/27(金) 23:44:33.83ID:JZMS0/gl0
>>666
というか、物理についてはそんな難しい問題ってそうそうないんじゃね?
マーチでもエッセンスと過去問だけで受かる人もいると思うわ
0668大学への名無しさん垢版2017/10/28(土) 12:23:15.76ID:dZnEz2Ly0
>>665
もうこの時期だし今から新たに基礎問題精講やるくらいなら重要問題集繰り返したほうがいいと思うよ
名大非医なら航空以外はそれで十分
0669大学への名無しさん垢版2017/10/29(日) 03:07:18.59ID:y8vnta7N0
>>1

〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
0670大学への名無しさん垢版2017/10/29(日) 16:19:04.92ID:AEAVu7SZ0
らくらくマスターと良問の風の間くらいの問題集ありませんか?
上の順にやって風に入ったところなのですが、少し難しいと感じています
0671大学への名無しさん垢版2017/10/29(日) 16:26:15.52ID:2YZJJAgi0
入門問題精講・・・といいたいところだが、
ある程度難しい問題を「解剖」することも必要。
0672大学への名無しさん垢版2017/10/29(日) 16:48:19.49ID:1nlqc7Ps0
エッセンスやったら?
初見で解けなくてもそういうもんかと思って覚えるのも大切だけどね
0673大学への名無しさん垢版2017/10/29(日) 18:28:16.39ID:ktAHB8g50
らくマスをやったのに良問ができないのは、基本的な理解が足りてないからだと思う…
為近の解法の発想とルールの入試問題以外の部分をやると良いかも
基礎例題はエッセンスくらいの難易度だし
0674大学への名無しさん垢版2017/10/29(日) 18:49:54.47ID:uSV/r7DJ0
らくマスは基本を理解させる気がないんじゃないか?
基礎と基本を混同したタイプの本かと
0675大学への名無しさん垢版2017/10/29(日) 18:51:44.79ID:2YZJJAgi0
ただ公式を当てはめて終わりという感はある。もちろんそれが必要な段階もあるが。
0676大学への名無しさん垢版2017/10/29(日) 20:42:54.45ID:lIOoQ/XF0
応用がききません
入門問題精講を繰り返して全て解けるようにしたのに、基礎問題精講で出来ない問題がいっぱいあります
物理が向いていないんでしょうか…
0677大学への名無しさん垢版2017/10/29(日) 20:47:48.12ID:UbxZFzGb0
では君に質問
運動方程式って何?
0680大学への名無しさん垢版2017/10/29(日) 21:22:00.15ID:CdD5oWXB0
横国志望なんですけどエッセンス良問までやったらそのまま過去問入っちゃって大丈夫ですかね...?
0682大学への名無しさん垢版2017/10/30(月) 00:45:17.96ID:YR3ejDME0
秘伝の物理highってどうなの?
0683大学への名無しさん垢版2017/10/30(月) 01:53:17.62ID:hwtIO9i40
名大工学部志望
河合塾マーク模試90点河合塾名大オープン偏差値65(記述模試はなぜか偏差値55)
12月までに重問やり続ける予定なんだけどおk?
0684大学への名無しさん垢版2017/10/30(月) 02:27:59.79ID:/mm9mzIs0
>>683
名大非医なら重問で必要十分
何度も繰り返して完璧に仕上げましょう
0685大学への名無しさん垢版2017/10/30(月) 10:17:12.74ID:ONrVJaBU0
>>682
重問から最難の問題を除いた感じ
概ね名問と同じくらいの難易度
解説もかなり詳しい
0687大学への名無しさん垢版2017/10/30(月) 19:51:25.20ID:8uC1ZpET0
面白い漆原全部とエッセンスは力学だけやったんですが
このあとアクセス(現在進行中)→重問(必解)って流れで問題ないかな?金沢理工志望でっす
0688大学への名無しさん垢版2017/10/30(月) 20:08:30.83ID:AUvmabjI0
>>686
どこ目指してるの?理3?
0689大学への名無しさん垢版2017/10/30(月) 21:40:31.22ID:b7x9A4VZ0
>>685
東工志望だけどこれと過去問でいけるかな?
0690大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 00:18:28.12ID:Zb0YcFOQ0
>>689
普通にいける
けど1番大切なのは過去問演習だから、やるならさっさとやった方がいい
0691大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 00:20:08.99ID:tJ5H4f0G0
>>686
行ける
と言いたいけど難系例題は最初が一番頭抱えるからやり始めると辛いと思うかもしれない
0692大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 00:39:42.14ID:l9UCSj/R0
>>1
■■■■ 広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
http://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・

★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号

★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
http://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事

★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕 
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事

★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf
0693大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 07:18:26.74ID:tJ5H4f0G0
駿台の分野別って廃刊なんだな
知らなかった
0694大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 14:41:10.82ID:nwVK3GMX0
高橋法彦にはマイルドに微積分を使ったハイレベル問題集を出して欲しい
学研からで良いから
0695大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 15:30:27.93ID:OXUnDkiH0
センター物理って宇宙一+過去問で行ける?
0696大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 15:39:43.92ID:a7UzFFpF0
そういや分野別は駿台の滅茶苦茶ハイレベルな本なのに微積使わんなぁ
0697大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 15:54:43.10ID:98axpfmh0
俺もなんとなく駿台分野別をぱらぱら見てみた
確かに、微積でしっかりと証明してほしいところをさっくりと結果だけ持ってきてるな。
(といっても最初の解説みたいなところは微積使ってる)

試験の答案としては、解答部分のように微積なんて知りません、公式使いました。みたいな
書き方をしたほうがいいという判断だろうな。

(ていうか、院入試クラスの問題混ざってるぞ・・・大学入試問題恐るべし)
0698大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 16:01:20.90ID:OulliKW90
これがハイレベルとか・・・

もっと真面目に物理やれよ
0699大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 16:32:14.55ID:0zvyPWKh0
なんで学部レベルの微積使っちゃいけないんだろうね
先取り学習してる人が減点されるって、考えたらおかしいね
使ったらだめって公言してるのかな

微積分 ノートでぐぐったら色々出てくるから
早熟な学生は見てるかもなのに
0700大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 17:12:22.69ID:mPfkBrqL0
>>688
阪大の非医です。

>>691
やっぱりきついのか。
問題集を本屋で色々と見たけど、なぜそうなるのかの解説が多いような気がして気に入ったんだよね。
0701大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 17:15:41.14ID:mLudbynd0
物理で使える微積って数2の範囲じゃ無理?
0702大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 17:47:29.19ID:hjOw0SJX0
>>701
無理
0703大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 17:52:48.72ID:o8eG+oeu0
万有引力や点電荷の位置エネルギーの導出なら、
xのマイナス2乗と解釈すれば数II扱いできるかな?
0704大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 17:57:57.42ID:6RX8WUiM0
>>699
別に使っちゃいけない訳じゃなくて
単にほとんど使い所ないだけだけどな
最も基本的パターンしか扱ってないし結果直接持ってきていいっていうゲームなんだから
結果直接書けばいいじゃん
0705大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 18:16:33.34ID:YZWfVBUe0
>>704
微積使ったことある?
電磁気なんてめちゃくちゃ使うやろ
0706大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 18:28:15.22ID:NfE6qSsq0
物理はいかに誘導に乗れるかの勝負だと思ってるから微積を積極的に使おうとは思わない
普通にやって詰まったら微積も考えてみるって形式が大学受験の物理だと1番いい気がする
0707大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 19:54:19.85ID:Mup2FTSG0
こいつら難関志望のやつのしか返信しないのか
場違いでした、トホホ
0708大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 20:16:23.27ID:L8s4yN010
>>698
いや分野別は大学入試レベルでは最高峰の一つだろ…
0710大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 21:06:30.72ID:5bHyuxE50
ガウスの法則の積分形の公式って使えますかね
0711大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 22:21:19.39ID:6bwJtJpT0
一度でも微積物理やってると
公式うろ覚えで性格に思い出せない時とかに
確信できるのは利点だよね
たとえ微積で解かないとしても
0712大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 22:23:45.39ID:/Cz6HZtD0
セミナー物理ってここの人たち的にどうなん?
どれくらいの国公立までなら通用する?
0713大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 22:38:54.99ID:nUOL//ys0
>>705
使いませんね
君がなんか無駄な事やってるだけでしょ
グラフの傾きとか面積出すのにわざわざ演算として微積分する事もないしね
0714大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 22:48:14.46ID:nUOL//ys0
>>712
数値計算多いのが微妙だと思うけど問題自体はなかなかいいと思う。発展問題も設定自体はわりといいもの揃えてる。
ただ欲言えばもう一二問突っ込んだ小問が欲しいなって感じ。
ただまぁセミナーをやってる奴ら考えたらあの辺が限界かって感じ
0715大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 22:58:09.48ID:NfE6qSsq0
>>712
量多すぎ
あと、簡単すぎてくどい問題も多い
害悪とは思わないけど、もっと効率の良い参考書を探すべきだと思ってる
0716大学への名無しさん垢版2017/10/31(火) 22:58:50.38ID:0icTvGSP0
セミナーで地帝の非医なら足りるんじゃないの?
勿論もうちょい難問に触れといた方がいいけど
0718大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 05:45:20.27ID:Q+nHuWc50
>>695
基本的にそれでいける
ただし、いかんせん過去問の数が足りない(新課程となって範囲が大幅に変わったから)
実戦問題集等で補充してくれ
0719大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 05:49:34.12ID:Q+nHuWc50
>>712
>>717に同意
セミナーを核にして勉強して、実際に地方旧帝医に合格しているやつがいる
きちんとやればちゃんと力がつく
0720大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 07:57:55.87ID:YU7z43Us0
>>713
バカ丸出しだぞ
0721大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 09:19:32.16ID:sSnn0uR10
>>718
国立理系で12月から過去問始める場合でも実践問やるべき?
0722大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 12:42:51.82ID:uNkEAfeE0
>>700
阪大非医なら難系不要だろ
もっと簡単な問題をきちんと解けるようにしたほうがいいのでは?
0723大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 12:45:48.61ID:Y+55JhYX0
>>720
はいはい
ドヤ顔でビオサバールで積分とかしてそうだねキミ
0724大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 12:49:12.04ID:5iFk+JqnO
ここの住人が言う微積を使う、は年号暗記の語呂合わせ程度の深さだな。
0725大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 12:53:10.98ID:bbTKrT8S0
これがただの受験生の言い草ならそう考えてても変じゃないけど、塾講師とか教える立場だったら
こいつからは教わりたくはないな
補習塾なら勝手にしてくれていいけどさ
0726大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 13:00:42.00ID:Y+55JhYX0
傾きが微分で面積が積分程度を微積分と称しているなら
教科書にも余裕で書いてあるんだが 教科書は微積物理推奨とでもいうのか?笑
0727大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 13:14:02.63ID:JytPPUGT0
教科書の書き方が悪いというのもあるよな
「面接に等しい」なんて本質と関係ない次元の例えだから
「面積に等しいから」というのは理由として成立しない言い方だわ
0729大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 16:05:25.39ID:Y+55JhYX0
そもそも単発でIDころころ変えて擁護とかクセーのなんの
電磁気で「めちゃくちゃ」微積分使うっていうなら どこの問題でどういうふうに使うのか例を複数あげてくれよ 笑
どうせ訳もわからず必要ないのに滅茶苦茶に使ってるだけだろ 笑
0730大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 17:42:12.70ID:wvhOol+b0
交流は微積使った方がむしろ分かりやすい気がする
0731大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 17:45:30.16ID:xM36ww7y0
>>729
ID赤くして必死だなw
0732大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 18:12:55.30ID:MQjAQ2ZR0
三大予備校 駿台 河合 東進 でも上位層は微積使う講師ばっかだし
東大はほとんど上の予備校から出てる事を考えると難関大を目指すなら微積使う物理の方がいいのは明らかだよね
予備校の模試でもオープン、実戦なんて微積ゴリゴリ使ってるし
0733大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 18:15:26.75ID:nHmbAt3u0
だから具体例を上げろよ
0734大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 18:36:09.53ID:ryaIjRtV0
本屋行け
0735大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 18:37:29.02ID:wLlcWpI60
重心系がどうこう言ってた為近信者かな
ワロスwww
0736大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 19:03:49.07ID:JytPPUGT0
>>732
微積を使うのは歓迎だとしても
問題は微積本にろくなものがないことでは?
微積賛成派でも山本でやらせるのならば反対とか
0739大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 19:53:18.16ID:b0ibQRe20
>>738
大体分かるがもうちょいマトモな日本語で頼みたい
わがままですまんね
それにしても>>727は言い訳無用の酷さだね
0741大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 22:34:39.84ID:925K/bOD0
全統偏差値67.7で東北大非医なんですが、名問で行けますか?
0742大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 22:42:20.87ID:vjmIOzzt0
>>1より
>☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
> (必要ならば別スレを立ててください。)
0744大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 22:56:31.12ID:JytPPUGT0
具体性のない返事にもならない書きこもしかできない雑魚は来なくていいわ
0746大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 23:05:36.47ID:2vvKEEta0
>>731
3回書き込むとお前のビューワーID赤くなるの?www

>>732
あのさ 概念としての微積分に触れる事と
実際に問題解くときに演算として微積分の処理をするってのは全く別なのよわかる?
例えばさ
ma=-kx
って運動方程式がかけたら単振動になるのなんてね
教科書にも書いてあんのよ。
それを微積分してるとでもいうのか?

逆に誰が定数係数の2階線形斉次常微分方程式を解いてると思って解いてるわけ?どーせ微積分とかいってる奴の大半が何をやってるかなんて認識してないだろ。

しかも高校物理なら、いきなり単振動の式の答え書いていいのに
一般解書いて、初期条件からーとか言って積分定数あけてとかいちいち解答に書いてたらアホの極み
でも経験上調子乗って微積分がーとかいってイキってる高校生の解答そんな感じだからね
0748大学への名無しさん垢版2017/11/01(水) 23:53:53.00ID:4RS6yvTd0
>>746
長い
まとめると 微積=イキってる ってこと?
アホか
0749大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 00:16:15.68ID:cmxJex8n0
大学で物理学の授業を習ったから微積物理なんて余裕!俺すごい!
だよね
0751大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 02:03:28.01ID:jnLzm/om0
ここは必要十分がわからないアフォしかいないみたいですね
0752大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 02:06:10.85ID:RVCE46zg0
と、批判することしかできない日本的能無しのアホが申しております♪
0753大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 02:11:45.10ID:jnLzm/om0
重心系などという問題はない。
普通に解けばいいだけ。
変に「重心系」という分類を作って金儲けしようとしている予備校に騙されるな。
真空断熱膨張も普通に解けば解ける。

いずれにせよ、こういう問題って実は全部セミナーに載っているんだけど、みんなセミナーを軽視しているからスルーしちゃう。
それはともかく、ちゃんと模試を受けて過去問やっていればこなすことになるから心配ないと思うぞ。
0754大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 02:12:09.39ID:jnLzm/om0
>>185
ないな。
相互運動なら運動量保存、相対速度の式、エネルギー保存から適切に式を処理する。
なお、運動量保存には当然のことながらてこの式も含まれる。
普通にやればいいし何ら手間はかからない。

変なことやろうとするから余計な手間を増やしているのでは?
そして、変なことをやろうとするからどういうときに「重心系」を持ち出したらいいのかわからなくなって悩む。
そういう受験生多いよ。
0755大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 02:12:30.03ID:jnLzm/om0
>>187
ごりごり計算なんかやらなくてもできるけどな
試しに為近先生の講義受けてみたら?
重心系なんて要らないし変なことやらなくてもあっという間に解けるということがわかるよ
0756大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 09:35:56.70ID:Q5yijyyB0
お前から見たら 変なこと なんだろうな
重心系に誘導される問題なんていくらでもあるしわかる人から見たら この問題は重心系で解けば楽だな っていうのはすぐわかる
0757大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 09:48:33.17ID:DIQJztH20
俺も為近信者だけど、重心系は知ってて損はないと思う
もちろん知らなくても解けるが…
0759大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 13:03:45.43ID:f7nXslWD0
微積もイメージもどっちも出来たらいいじゃん、でいいんじゃないの?
物理得意で微積までやる余裕あるならやったらいいし、ないなら別の科目に時間使ったらいいってくらいのもんでしょ
0760大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 13:30:14.92ID:ItzrKxA60
重心系にしろ微積にしろ、手を付ける余裕のない奴がそのワードにピリピリしてるだけだろ
0762大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 19:15:20.30ID:WcTUdn3S0
微積とか重心系とか言いふらしてドヤってるやつは頭悪そうとは思うけど、微積と重心系は使えるようにしとかなきゃダメだと思う
0763大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 19:16:24.66ID:WcTUdn3S0
>>762
補足
難関大学志望者に限る
0764大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 19:35:32.66ID:SQ6oFqCH0
>>762
それはあるな
微積も重心系も成績いい奴にとっては常識
しかしそれ知ってる俺ツエーww言ってる奴の多くが単なる多浪の馬鹿だったりするのも哀しい事実
0765大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 20:23:50.03ID:rtHYcb130
微積は使えなくてもいいけど
重心に注目する解法は難関大入試対策で必須
0766大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 21:37:22.12ID:cT4Fz2yd0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】既卒社会人
【学校レベル】国立機械科卒業
【偏差値】受験時は河合55
【志望校】琉球大医学部
【過去問】まだ。
【今までやってきた本や相談したいこと】
Bランク国立二次試験では物理は満点でしたが、苦手な波が出なかったことが幸いしたようです。
センター試験では波で爆発して7割でした。十年前だが。
浦島太郎状態です。波と原子のわかり易い参考書教えてください。
問題集は基礎問題精巧をしてます。

マルチというか、Part96に投稿してしまいましたので再投稿です。
0767大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 22:30:28.23ID:Q5yijyyB0
難関大だと赤本ですら微積を使ってる
つまり難関大志望は微積必須
名門その他は中堅大用なんだね
0768大学への名無しさん垢版2017/11/02(木) 23:58:16.29ID:uASHwZUE0
>>766
漆原の面白いほど
0769大学への名無しさん垢版2017/11/03(金) 01:36:05.14ID:9Oi+itK50
>>767
センターレベルでも微積出てくるよ。電磁誘導とかいちいち変化率がどうのとか説明しなくても。
0770大学への名無しさん垢版2017/11/03(金) 08:20:55.60ID:LLVScY/W0
>>766
誰かが間違えて予備校板に立てたスレに書き込んだんだね

教科書は?
ネットで調べたら入手方法は見つかる

参考書で俺のおすすめは解法の発想とルール
0771大学への名無しさん垢版2017/11/03(金) 12:29:59.68ID:OtfTmd3O0
アンチ為近がアップを始めました
0772大学への名無しさん垢版2017/11/03(金) 12:31:11.62ID:Ttoy5xZk0
私立卒に理系科目教わるのはちょっとね・・・
0773大学への名無しさん垢版2017/11/03(金) 17:43:56.64ID:ScK13WY+0
>>766
波と原子分野を速習するなら
『高校物理解説講義』(YOUTUBE)の基本講義を倍速聴講して
その勢いで、基本問題:18問と実戦問題:18問の合計36問解く。

波と原子に限らず他の分野も上記で速習しては?
それこそ、重心系の問題も簡単に解けるようになる。
モノ足りなければ、「物理の備忘録」で微積準備。

参考書より講義プラス演習の方が習得速いと思うが。
0774大学への名無しさん垢版2017/11/03(金) 17:45:37.80ID:9Oi+itK50
メラ<メラミ<メラゾーマ
橋元<エッセンス<為近
0775大学への名無しさん垢版2017/11/03(金) 21:44:49.79ID:A4N+CKyK0
為近は理科大卒としては年収最高クラスだろうな
0777大学への名無しさん垢版2017/11/04(土) 13:18:35.66ID:Wam/ZjNO0
能力(笑)

二流以下しか大学院に残らなくなって久しい時代に寝ぼけてるな
というか一流の中でも上位は外銀か商社に文系就職だからな
0778大学への名無しさん垢版2017/11/04(土) 13:19:58.60ID:0TyifNMy0
>>777
これはワタクっぽい(笑)
0780大学への名無しさん垢版2017/11/04(土) 13:31:09.26ID:LCTB6GwN0
東大は修士までは殆ど全員行くな
その内で優秀な奴が博士まで行くのは理物とか数学科とかに限られるが
文系就職自体は多い
0781大学への名無しさん垢版2017/11/05(日) 08:30:52.26ID:3VN5qgDf0
とあるノベルでアララギくんという数学の天才は
警察に就職していた
数学の天才が求められている部門があるらしい
0782大学への名無しさん垢版2017/11/05(日) 08:59:55.70ID:3VN5qgDf0
ディスコースマーカーのような要約を記述しまくる参考書がいちばんいいよ
そうでない参考書は時代遅れ
やっておきたい英語長文など比較的新しい英語長文の参考書はほとんど全部に要約記述が登場している


数学や理科ではZ会の核心というやつが要約記述をしているので
こちらでも作業をして慣れるといい

要約する作業は現代文と格闘するなどにも登場するので
現代文の勉強でも作業して慣れるといい
逆に言うと旧来からある英文解釈系の英語教育は間違っているので
適切な英語や数学や理科の勉強の仕方をしていない場合には
要約演習量が不足することによって現代文にも悪影響が及ぶ
0783大学への名無しさん垢版2017/11/05(日) 17:21:50.12ID:gOs1U53L0
今わく探をやっていて、問題集も同時にやっていきたいと考えているのですが、わく探の次にやる丁度良いレベルのものはどのような参考書になるでしょうか?
理Iに行きたいので、現状やるべきもの以降にやるべきさらにレベルの高いものも教えて欲しいです
0784大学への名無しさん垢版2017/11/05(日) 17:37:00.41ID:KxTgNtOD0
>>783
同時にやりたいのか次にやりたいのかどっちやねん
その日本語力でホントに東大志望か?
0785大学への名無しさん垢版2017/11/05(日) 17:48:49.97ID:gOs1U53L0
>>784
分かりにくくてすいません
わく探の次にやるべきものを教えてください

わく探が終わったあとにやるようなレベルの問題集をわく探と同時にやろうとしていて、それを書いた結果分かりにくくなってしまいました
0786大学への名無しさん垢版2017/11/05(日) 18:13:21.21ID:GPd515ep0
もちろん受験生じゃないよな?
0787大学への名無しさん垢版2017/11/05(日) 18:53:38.11ID:P51/zkAG0
>>785
わく探が到達点の結構高い参考書だからね
ちゃんと理解すれば問題集もレベルの高い物にすんなり接続出来る
今高2なら体系(ギリ京大レベル)か難系(余裕で東大レベル)
高3ならいきなり東大模試問(駿台&河合&代ゼミ)→過去問
0788大学への名無しさん垢版2017/11/05(日) 19:06:32.36ID:gOs1U53L0
>>787
現高2なので、体系と難系、合いそうな方をやってみようと思います
ありがとうございました
0789大学への名無しさん垢版2017/11/06(月) 01:47:15.18ID:LOHfHikk0
>>785
「わくわく物理探検隊」を終えたんなら、「物理のエッセンス」と「良問の風」をやってみることをおすすめする。
この2冊は演習用物理問題集の鉄板で、わく探を終えたなら全く問題なく入れるはず。
「物理のエッセンス」と「体系物理」の組み合わせでもいいかもしれないけど、「名問の森」までやる予定なら、「物理のエッセンス」と「良問の風」のセットがベストだろう。
0790大学への名無しさん垢版2017/11/06(月) 23:37:07.81ID:qNv0IfZC0
>>776
いや大学教授は基本コネだろ
そもそも講師になってずっとその大学に居続けてれば十数年後には教授になれるシステムだし能力よりコネの方が大事
なるのは大変だろうけどね
0791大学への名無しさん垢版2017/11/06(月) 23:48:42.93ID:zFmM0YX30
高2から難系なんてやめた方がいいよ
難しい参考書を使えば頭が良くなるわけじゃない
ちゃんと自分のレベルを考えて参考書は選べよ
0792大学への名無しさん垢版2017/11/06(月) 23:53:19.00ID:pA0qVYMb0
いまさらだけど時間があったら良問やってみたかったなぁ

でも河合の本ってプラチカといい何か好きになれんのだよね
フォントのせいか?
0793大学への名無しさん垢版2017/11/07(火) 00:09:25.80ID:nELlovOi0
>>791
そもそも頭が良くなったり悪くなったりしねーわ
お前みたいな馬鹿は一生馬鹿
0794大学への名無しさん垢版2017/11/07(火) 00:15:03.42ID:5Nj8/Pwx0
能力は変化するもんだよ、実証されてる
音楽と指先のトレーニングが効果的だ
楽器の演奏がいいのはすでに定説となっている
0796大学への名無しさん垢版2017/11/07(火) 00:41:40.53ID:Z0IhLkC80
やさ理が難しくてスタ演いって難易度はいい感じだと思ったんだけど量が多すぎる
やさ理程度まで問題数絞られててスタ演くらいの難易度の問題集ない?
0798大学への名無しさん垢版2017/11/08(水) 17:26:51.68ID:NakDzb3P0
コネの強さは私立より旧帝の方が余程ヤバイと思うけど
0799大学への名無しさん垢版2017/11/08(水) 22:52:16.08ID:JeCcpq+T0
実力もそうだけど、ある程度人脈とかないと研究できないし
コネというか、そういうのも含めて実力なんじゃない?運も必要だし
0800大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 01:55:40.83ID:R8DEovfQ0
1月に駿台から東大入試詳解シリーズが発売されるね
昔の講師の解答解説が見られるなら楽しみ
http://sundaibunko.bookmall.co.jp/top.php
0802大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 08:59:20.87ID:u2Rm6eQc0
>>729
貴方が正しいと思うよ
東大の物理学科を出ている超優秀な人が、「大学受験の物理は、大学で習う微積分を一切使わずに全問解ける」と言っていた
昔の入試問題には、使わないと解けない問題もあったようだけど、今はそうではないらしい
だから、一部の予備校講師が大学レベルの微積分を使った講義をしているのは自己満足もあるだろうとのこと
0804大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 12:13:07.23ID:duLxIBxy0
>>802
昔も今も微積の必要な問題なんて無いよ
逆に今は誘導付きの微積は普通に出る
どっちにしろ受験の物理に微積は不要だが
それが講師の自己満足か否かは生徒のレベルによる
0806大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 14:55:15.33ID:l3MpNLbKO
0807大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 15:05:40.15ID:AfG6DwGl0
よくわからんが、昔は微積を使うと見通しがぐっと良くなる問題があったが今はそういう問題はほとんど見かけないのでやっても受験的には無駄って意味じゃないのかな。
0808大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 15:07:02.04ID:cBb5dzGz0
使わなくても解けるんだろうが
使わない問題集の解答見ると回りくどくてな
数3履修してるなら使えばいいのに
なぜ忌避するのか
0809大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 16:19:17.73ID:o/MZmckS0
>>808
で 例えばどんな問題なん?
マジで思い浮かばんから教えてや。
0810大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 16:47:14.27ID:RBaELp/g0
微積の話が出ると噛み付いてくるやつって一体なんなんだ?
そりゃ微積使わなくても問題は解けるけど、勉強する時は微積使った方が理解しやすいだろ
そもそも微分積分は物理法則を記述するために開発された数学的手法なんだから
0812大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 17:09:02.91ID:7ps630Vp0
>>809
前騒いでたやつか?
本屋行けって言われてなかったか?
0813大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 17:23:17.97ID:N21FE51Y0
赤本でも平然と微積は使われてるよな
微積でしか解けない問題は無いだろうけど、実際の試験で考えると実質的に微積しか道はない問題もあると思う
0814大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 18:28:24.70ID:oCWe0pkX0
それはお前の勉強不足w
もっとまじめに勉強しろよ
0815大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 18:43:48.00ID:iqOE2TCj0
微積しか道の無い問題はねーだろ
微積使い慣れてると有利な問題は当然あるが
0816大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 18:49:01.60ID:7ps630Vp0
微積使わない解法っていうのは微積で導いた公式、法則、結果を暗記させてるようなものだからね
本質的な問題になると微積使わないとキツイ
ムリではないのだろうが知らん
0817大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 19:18:01.32ID:K/wNF6qC0
だから 有利な問題ってどれよ。そんなに沢山あるのに具体例を挙げてみるぐらいも出来んのか?
存在を主張する奴に証明責任があるんだからな。
本屋行けとか 何にも分かってないです宣言そのものだろ。
0818大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 19:21:33.77ID:sIH5U3HP0
>>817
本気で言ってる?
0819大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 19:38:05.23ID:aP9FgVbB0
あるって言ってるのに出せないっておかしいからな
0822大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 21:38:05.68ID:sIH5U3HP0
自分で突っかかって来といて証明責任とか笑わせるわw
もう来んなよ
0823大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 21:55:37.52ID:SPUwAcI90
使えるんだったら使えばいいじゃん
というだけの話だよね
0825大学への名無しさん垢版2017/11/09(木) 23:07:43.63ID:N21FE51Y0
>>815
実質的にって話
微積を使わなければ解答枠的にも時間的にも辛い問題はあるよ
0828大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 07:37:17.68ID:W5uIoFp80
特ゼミだとぉ!
0829大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 10:57:07.51ID:KTGR+r3g0
なんか貼り付いて見てないと勝手に勝利宣言されるなんてな。
何をだしてくるかと思ったら実質的に絶版になった化石みたいな坂間の物理か。そんな程度の例しかあげられないならますます現在の入試に必要無い感あるね。
微積激推しの奴がかなり昔に作った本から一例とか

だいたいその問題だって
mとMの運動方程式考えたら直接分かるもんだろ
ma=mv^2/r-T
Ma=T-Mg
の二つの和とって張力T消去したものだからな
0833大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 12:31:10.27ID:ylWaVTxy0
どこが論破?w
運動方程式も立てられないキッズは言う事違いますわ
0838大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 13:09:55.69ID:E+m35Oav0
微積コンプワロタ
0839大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 13:51:19.17ID:qJMQ1bqH0
>>1より
>☆「微積分の要・不要」についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。
> (必要ならば別スレを立ててください。)
0841大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 16:31:42.72ID:2uziBWSQ0
使えないから必死にピーピー騒いでるんだろ
0842大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 16:43:55.58ID:KTGR+r3g0
>>834
キミじゃあるまいし解けないなんてないから。そもそもその本持ってるし。

>>832
へー後期のTテキに載ってるの?
0844大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 16:51:15.29ID:GE5qI83a0
微小時間とか微小変化使って近似とか、アホみたいなことやってるのは流石に微分しろよっていいたくなるけど
大学受験の電磁気とかの分野で微積使うことなんてまずないわ
名問の森の、確か東大の、極板に流れ込む電流を求めよ、とかは即微分で解いたけど
0845大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 16:54:54.20ID:oS+WVKLM0
セミナーの発展問題、総合問題と重問のB問題って難易度的にどっちが上?
0847大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 18:48:44.51ID:ylWaVTxy0
マクスウェル方程式でも解くの?w
0852大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 19:07:02.33ID:V2/i8cl00
使えるなら使えばいいのにね
0853大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 19:10:56.87ID:8FJRIRlF0
Marchレベルだとマクスウェル方程式覚えて初めて微積使えるようになるのかも
0854大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 19:50:07.24ID:ylWaVTxy0
悪かった悪かった大好きなビオサバールの法則解いちゃうんだよねきっとw
0856大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 20:16:15.21ID:E+m35Oav0
>>851
潔く学歴言ったのは評価するが大学生にもなってここにいる時点でアレだわ
0857大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 20:45:37.31ID:L9K0DgEc0
物理の標問って、一体何の標準なんだろうな
0858大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 20:51:20.02ID:oS+WVKLM0
やさしい理系数学みたいなもんでしょ
0859大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 21:46:21.78ID:NzaeNN660
別に大学生が来てもいいがマーチ程度でドヤるなよと
微積使うのにイチャモンつけるのは最早頭おかしいしな
0860大学への名無しさん垢版2017/11/10(金) 21:55:50.86ID:oS+WVKLM0
そんなのどうでもいいから、人の質問に真面目に答えてくれないかなあ。マジレスしてもしょうがないかもしれんが…
0862大学への名無しさん垢版2017/11/11(土) 01:26:10.34ID:BD5iDKle0
[A]電流の流れの向きを1→2→3→4を正とする
導体レールの起電力Vはレールの速度vのとき
V=vBL
なので流れる電流Iは
I=vBL/R -(1)
流れる電荷の総和QはI-tグラフの面積に相当
また(1)よりlはvと比例なので
I-tグラフはv-tグラフと相似で(BL/R)倍した形
すなわちI-tグラフの面積はv-tグラフの面積の(BL/R)倍v-tグラフの面積は変位なのでx

(a)速度一定なので
Q_0=(BL/R)(v_0*T_0)=(BL/R)D
(b)加速度一定で
Q= (BL/R)(1/2* v_1*T_1)= (BL/R)D=Q_0

(c)ΔQ=IΔt=(BL/R)v_(t)*Δt= (BL/R)Δx 比例係数は(BL/R)
[B]
(d)F=-I_(t)LB
(e)Ma=Fより
MaΔt=FΔt
aΔt=-(BL/M)(I_(t)*Δt)
Δv=-(BL)^2/(MR)*Δx
(f)v-xグラフを考えると傾き-(BL)^2/(MR)で(0,v_2),(x_2,0)の二点を通る直線なので
v=-(BL)^2/(MR)x
x_2= (v_2)*(MR)/(BL)^2
(g)(c)の問題文よりQ_2=(BL/R)(x_2)
0863大学への名無しさん垢版2017/11/11(土) 14:19:49.09ID:8FxKGgOl0
しつこくてすまないが一応再掲

セミナーの発展問題、総合問題と重問のB問題って難易度的にどっちが上?
0865大学への名無しさん垢版2017/11/11(土) 15:15:03.82ID:kr8bQPDF0
重問のBは難しいよね
0867大学への名無しさん垢版2017/11/11(土) 15:26:44.58ID:in3wqmmx0
お前ら質問が糞だからって適当に答えすぎだろ


セミナーの総合問題
0869大学への名無しさん垢版2017/11/11(土) 21:27:06.56ID:85CXu5Ff0
何だか色々意見が割れてるけど参考にしてみるわ
0870大学への名無しさん垢版2017/11/11(土) 21:56:09.29ID:madyvQPA0
Bってほとんどないあるよ?
0871大学への名無しさん垢版2017/11/12(日) 00:08:37.77ID:/nsaGYis0
★★★関西私立理工系学部設置年 ()内は起源(連続性がある、かつ公式な卒業者を要する)

1949年 大阪工大 工学部(1922年 関西工学専修学校)
1949年 立命館大 理工学部(1938年 立命館高等工科学校)
1949年 近畿大学 理工学部(1943年 大阪理工科大学)
1949年 同志社大 工学部(1944年 同志社工業専門学校)
1958年 関西大学 工学部(1944年 関西工業専門学校)
1961年 関西学院 理学部
0872大学への名無しさん垢版2017/11/12(日) 08:45:49.23ID:2sjsoSql0
>>870

ほとんどないある

日本語が分からない
0873大学への名無しさん垢版2017/11/12(日) 13:11:07.04ID:glalmMgd0
宇宙一って物理基礎の内容のってる?
基礎とってないんだよねぇ
0874大学への名無しさん垢版2017/11/12(日) 15:21:22.95ID:V4bWdKb80
>>873
載ってる
というか、大体の物理の参考書は物理基礎から載ってる
0875大学への名無しさん垢版2017/11/12(日) 22:59:24.12ID:Lt8MU6fR0
1. 浪人、宅浪
2. 教科書、セミナー、標準問題精巧、新物理入門問題演習
3. 河合塾、全国記述模試 偏差値は37
4. 神奈川大学理学部やりましたが、分からなくなってしまいギブアップ
5. ご覧の通り物理の成績が壊滅的です
セミナーも教科書も書いてある問題集は全てさんしゅうほどしたし問題もとけるようになるのに全く入試問題や模試となると壊滅してしまいます
0878大学への名無しさん垢版2017/11/13(月) 09:09:59.11ID:yFj705H70
偏差値37で新物理入門演習と標準問題精講は草
0885大学への名無しさん垢版2017/11/16(木) 05:56:48.53ID:H15yaE6B0
センター演習をすることで二次力つきますか?
センターも二次も目標点には足りていないので今の時期何をすればいいか迷っています
0886大学への名無しさん垢版2017/11/16(木) 14:59:57.40ID:HLBm6v890
阪大理学部に難系はオーバーワーク?
二次試験の得点源にしたい。
0887大学への名無しさん垢版2017/11/16(木) 15:08:58.74ID:gVfmVoBU0
>>886
やりたければやればいいと思うけど、重問レベルの問題集で解けない問題があるならそっち潰す方が先だろうね
0888大学への名無しさん垢版2017/11/16(木) 15:18:35.23ID:wNuu0/Va0
得点源にするってなら、難系はありだと思うよ。
しかも理学部で物理を得点源にしたいってことは、物理系を目指してるんだろうし
少しくらいオーバーワークかも?って思うくらいの方がいい。
なんなら、大数の入試物理プラスとか・・・(言い過ぎ)
0889大学への名無しさん垢版2017/11/16(木) 15:21:19.88ID:wNuu0/Va0
>>886
おっと、>>888は重問クラスの問題なら全部解けなくても、問題なくこなせるっていうレベルが前提ね。
まあ、物理を得点源にしたいというんだから、物理は得意で問題ないよね。
0890大学への名無しさん垢版2017/11/16(木) 15:34:13.36ID:HLBm6v890
ありがとう!今は体系物理をやっているので、これを完璧にしたら試してみます。
0891大学への名無しさん垢版2017/11/16(木) 21:28:02.22ID:KUqubcST0
>>885
感で解かずに、ちゃんと論理的に筋道立てて計算して答え出せば実力つくよ
センターで基礎的な力つけてたら二次前の一ヶ月ちょいで中堅大レベルの物理なら解けるようになるよ
0892大学への名無しさん垢版2017/11/16(木) 21:59:25.66ID:RnlSFomD0
標問と難系って難易度的にどうなの?
0893大学への名無しさん垢版2017/11/16(木) 23:47:44.24ID:ptUeuCBb0
エッセンスは読むだけでいい気がするわ
細かい問題をいちいち別冊回答見比べて解くのが疲れるし時間の無駄
普通の教材で理解できない人の最終候補くらいに捉えたほうがいいよな
はじめからエッセンスに飛び付くせいで物理ができないという人も多いわけだし
0894大学への名無しさん垢版2017/11/17(金) 10:35:52.27ID:FVC+5uL60
為近ルールを読みながら体系物理orエッセンスっていうのが一番良い気がしなくもない
0895大学への名無しさん垢版2017/11/17(金) 16:25:33.92ID:l/TQGiGY0
>>892
難系演習≒標問>難系例題
ちなみに道標や新物理入門問題演習も(トータルで見れば)難系演習や標問くらい
難系は例題だけとなるとどちらかと言えば名問や重問に近いかも(ゲロ難しいのも含まれてるけど)
0896大学への名無しさん垢版2017/11/17(金) 16:44:52.20ID:m7UZSGHQ0
難系、標問、道標、入門演
この辺は難易度の高低にこだわるより解説が自分の好みに合うか否かで決めるべきだわ
そういう取捨選択出来る層向けの問題集でもある
0897大学への名無しさん垢版2017/11/17(金) 17:13:09.15ID:H3W+q8jj0
道標はクソ難しいイメージがあったから避けてたんだけど難系と同レベルなの?
あと、入門演は新物理入門やった人じゃないとオススメしないって聞いたんだけどどうなの?
質問ばっかですまん
0898大学への名無しさん垢版2017/11/17(金) 17:15:06.65ID:FgGfJF3l0
入門演は新物理入門の傍用問題集的な位置づけだろう
新物理入門やった人以外は手を出さない方がいいのでは?
0899大学への名無しさん垢版2017/11/17(金) 17:22:39.41ID:MOFF1LZD0
>>897
変わんないっていうか 多分難系の方が重いぐらいだな
解答雑だし あんま見ない設定の問題も多いし
特に難系はこの設定難系でしか見た事無いわってのが良くある。例題からして受験物理として出る確率が高いとは言えんものもあるんだよね

細かく言うと
力学 電磁気 熱力 波動 原子で どの問題集が一番負荷あるかは変わるけど道標はどれも標準。
逆に道標はコレは解けんなぁとかコレは出んだろっていう問題は無い。
0901大学への名無しさん垢版2017/11/17(金) 17:25:07.08ID:MOFF1LZD0
もうこだわって廃盤じゃね?まだ売ってるの?
こだわっては旧旧課程の時の奴が一番細分化されてて良かったけど売れないから統廃合繰り返して結局見なくなったな。化学はアレが一番市販の問題集として使えた。
0902大学への名無しさん垢版2017/11/17(金) 21:48:19.28ID:AsUw8vyY0
>>897
道標は問題に限ればそんなに難しくないし、そもそも問題も薄い
一回立ち読みしてくれば分かるけど基本的にはあれは読み物だよ
0904大学への名無しさん垢版2017/11/17(金) 22:11:20.67ID:H3W+q8jj0
>>899
サンクス
参考にするわ
0905大学への名無しさん垢版2017/11/17(金) 23:27:53.49ID:B4KfoUtw0
標門やってる
名門2周したしいけるかな?って思ったんだけど全然だめだった
でも慣れてくるとこんなもんかってなるから慣れって恐ろしいな
0906大学への名無しさん垢版2017/11/18(土) 09:12:00.09ID:AC0csvvj0
一冊極めたら最新の大学過去問解いた方がいいよ
今はネットで見れるとこも多いし
0907大学への名無しさん垢版2017/11/18(土) 18:50:59.45ID:Y4uaZFgy0
いやネットなんかより数研出版の過去問買えばいいだろ
良問だけ厳選してくれてるんだし
0909大学への名無しさん垢版2017/11/20(月) 11:43:19.34ID:swkNAG8j0
>>908
どれもそう変わらんよ
始めたならとにかく最後まできちんとやり通せ
0910大学への名無しさん垢版2017/11/21(火) 02:31:17.76ID:XqJ4RuQ90
今の時期にようやく難系を買ったか

まあ、例題だけでもできるところまでやってみてくれ
0911大学への名無しさん垢版2017/11/21(火) 08:10:00.04ID:ZhfbMSIK0
やろうと思えば例題一ヶ月で終わるぞ
0912大学への名無しさん垢版2017/11/21(火) 10:57:07.34ID:VMLNnzOM0
分冊嫌いなんだけど
為近のAll in oneってどうなの?
てか物理は無駄な分冊多すぎやろ
化学でいう有機みたいに特別重視される分野が
あるわけでもないのになぜか中途半端に分冊にしてる
0913大学への名無しさん垢版2017/11/21(火) 12:12:34.10ID:gwHL0Pia0
医科歯科受かった人は1日全部物理に費やして3日で難系例題終わらせたって言ってたな
0914大学への名無しさん垢版2017/11/21(火) 13:06:20.73ID:xcSEEtzh0
>>913
東大とか上位医学部合格者にはたまにそういう奴いるな
まあ普通の奴は真似しようとしない事だ
1日10問でもかなり労力を要する
0915大学への名無しさん垢版2017/11/21(火) 15:57:32.61ID:Ysa2pM290
>>914
難系は100問ちょいだったから1問20分で1日30問解いても1日11時間必要だな
実際は普通にやったら解くのに20分で解答確認とか考えたら30分近くは最低かかる
3日で難系例題終了はやばすぎるw
0916大学への名無しさん垢版2017/11/21(火) 16:06:47.39ID:ofMuLdY00
気合いで一問15分で片付けたんじゃ?
まあ、ちょっと考えてみてわからなかったら解説を見たってパターンかもしれない
0917大学への名無しさん垢版2017/11/21(火) 16:12:35.64ID:aSYpL0Kz0
それでも解答見た後に解き直すでしょ
解答見た後でも15分くらいはかかるし解答読むのにも時間かかるから結局25分程度はかかっちゃうと思うけど
0918大学への名無しさん垢版2017/11/21(火) 16:29:19.17ID:MZR/VVq30
できるの分かったらやる意味ない、パスして次に行く
字の練習するんじゃないんだからそれでおしまい
0920大学への名無しさん垢版2017/11/22(水) 05:38:13.57ID:0N8Bn4m+0
>>918
それだな
解いたことがあるもの・解法が瞬時に頭に出てくるものは飛ばしたんだろ
0921大学への名無しさん垢版2017/11/22(水) 13:22:05.97ID:kVIfa5ui0
センター物理って宇宙一+過去問じゃキツい?
秘伝の物理問題集も入れるべき?
0923大学への名無しさん垢版2017/11/22(水) 16:48:23.35ID:Nv3LPU+h0
できる問題の解答をきれいに書いて字の練習するのは無駄
そんなことしても何も得る物はない
0924大学への名無しさん垢版2017/11/22(水) 17:12:30.76ID:mAvXiA4l0
秘伝問題集って公式の証明問題とか入ってるの?
0925大学への名無しさん垢版2017/11/22(水) 20:48:33.70ID:sJbfmq500
秘伝の物理か宇宙どっちかでいいだろ
なんで初歩を二冊に分ける
0926大学への名無しさん垢版2017/11/23(木) 14:37:22.61ID:wcfD7a5k0
>>924
入ってる
たぶん体系物理あたりを参考に作ってる
0927大学への名無しさん垢版2017/11/23(木) 17:25:25.18ID:ICZAStKo0
一浪で国立理系
二次に物理が無くてセンターのみなんだけど、模試とか実践問題とか解くと点にばらつきがあって困ってる 65の時もあれば90のときもあるって感じなんだけど 漆原で徹底して基礎復習してて駿台の実践問題とかやってるんだけど他にやったほうがいい事ある?
 一応短期攻略は現役の時に付け焼き刃でやってる
0928大学への名無しさん垢版2017/11/23(木) 17:30:48.96ID:OXQoVxmh0
>>927
教科書とエッセンス
0929大学への名無しさん垢版2017/11/23(木) 19:03:43.59ID:ICZAStKo0
>>928
エッセンスは現役の時にやったけどあんまり力にできなかったんだ 教科書は漆原と併用して読んでる
0930大学への名無しさん垢版2017/11/23(木) 23:01:04.40ID:udvvFz+Y0
■■大阪工業大学の主な就職先(2016年3月卒業者)■■
http://www.gyakubiki.net/s/INF07?SCH_CD=1431

鹿島建設/大成建設/大林組/積水ハウス/
西日本旅客鉄道/東日本旅客鉄道/
東海旅客鉄道/阪神高速道路/全日本空輸/新日鐵住金/
三菱電機/日本電気/京セラ/ローム/日本電産/
スズキ/ヤンマー/堀場製作所/
NTTドコモ/日立システムズ/大阪府庁/東京都庁/大阪市役所/京都市役所 ほか

■■大阪工業大学の主な就職先(2017年3月卒業者)■■
大成建設/大林組/積水ハウス/大和ハウス工業/
西日本旅客鉄道/東海旅客鉄道/関西電力/大阪瓦斯/新日鐵住金/
三菱電機/ダイハツ工業/ローム/オムロン/日本電産/堀場製作所/
NTTコミュニケーションズ/NTTデータ/ソフトバンク/
キユーピー/小野薬品工業/
日本郵政/大阪府庁/京都府庁/京都市役所/兵庫県庁 ほか
0931大学への名無しさん垢版2017/11/23(木) 23:25:32.74ID:8ZzoLP5J0
>>927
センターのみで、今の時期で新たに参考書を使うとなると、とにかくセンターまでに終えれる参考書を買うべきです。
1冊全部やり切れなくても、力学のみや電気物理のみなど、特定の単元だけは終えれる本を買うべきですね。

個人的には、「やまぐち健一のわくわく物理探検隊Neo」と「漆原の明快解法講座」の2冊をおすすめします(わくわく物理探検隊は1冊ではなく2冊というあげ足取りはしないでね)。
2冊とも設問数が少なく解説・説明が多いというのが特徴の物理参考書で、おそらく2冊ともセンターまでには終えることができるでしょうよ。
0932大学への名無しさん垢版2017/11/24(金) 01:01:09.24ID:U7HP7xwO0
センターだけでこの時期なら、センター過去問解けばいい。
教科書内容をどういう感じで出題しているかよくわかるし
今持っている参考書の深読み復習で足りるかもわかる。

自分が何が弱くてどこで点数落としているか等
掘下げ分析してそこを重点的に潰していくことも大事。

センターと云うか本番はどれだけ類似問題で演習したかも
点数に差が出るよ。

今まで受けた模試の復習もしっかりと。
0933大学への名無しさん垢版2017/11/24(金) 01:04:06.10ID:nJWSm+sw0
>>932
過去問も考えているのですが、昔に遡ると出てこない範囲もごっそりあるのでやる意味あるかなぁと迷ってます
0934大学への名無しさん垢版2017/11/25(土) 17:41:26.12ID:slbAhmn+0
確かに
0935大学への名無しさん垢版2017/11/25(土) 20:46:32.18ID:oXWkMz900
新物理入門を読んで感動した
やっぱ山本義隆ってすげーわ
0936大学への名無しさん垢版2017/11/25(土) 22:25:19.95ID:jx16Bzfa0
受験生「すげーな!(=ライバル一人減ったわ)」
0937大学への名無しさん垢版2017/11/26(日) 00:03:48.66ID:pbyv4hJF0
問題演習の方は使えるけど
正直新物理入門使って勉強したところで成績は大して伸びはしないと思うよ…なんか物理学をやった気になるから楽しいのはわかるけど
0938大学への名無しさん垢版2017/11/26(日) 21:34:54.18ID:crfCQwPC0
2017年度の早稲田の過去問、物理大問1(8)、図がおかしくないですか?
一点に集まらないと思うのですが、屈折率違うのに
0939大学への名無しさん垢版2017/11/26(日) 21:37:06.19ID:crfCQwPC0
一点に集まる底辺の長さlmは屈折率nに依存しているのですよね?あるnに対してlmを定めたら、他の屈折率においては一点に集まらないような気がします
そもそも悪問ではありませんか?この大門
0940大学への名無しさん垢版2017/11/26(日) 21:41:37.11ID:7CfYStHr0
わへだ(笑)
0941大学への名無しさん垢版2017/11/26(日) 21:46:14.02ID:crfCQwPC0
>>940 行くつもりはないですよ
過去問を演習しているだけです
必要とされてもないのにシュバってクソレス垂れ流すのホント害悪ですよ死んでいいですよ
0943大学への名無しさん垢版2017/11/26(日) 23:29:40.84ID:hv2ZJ4eT0
わへだ発狂しててワロタ
0944大学への名無しさん垢版2017/11/27(月) 20:33:52.01ID:mdaZluc+0
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0946大学への名無しさん垢版2017/11/29(水) 01:10:32.25ID:NU3Q+0+a0
>>1
■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円 (★)
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円

★★産近甲龍は100位圏外

http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html

関西私立理系の実際の社会評価:
同志社≧大阪工大>関大>関学≧立命館
0947大学への名無しさん垢版2017/11/29(水) 12:24:49.14ID:jJ9p9RsX0
>>945
指定教材にしてる進学校もあるよ
0948大学への名無しさん垢版2017/11/29(水) 12:38:15.39ID:W+5g+P9u0
エッセンスは内容以前に文体が苦手
あと細かい問題のたびにいちいち別冊回答見るのもめんどすぎる
0949大学への名無しさん垢版2017/11/29(水) 13:04:14.47ID:s6Q5K8kQ0
エッセンスの足りなすぎる説明を教師が補ってくれるならいいのでは
電磁気とか電磁気とか
0950大学への名無しさん垢版2017/11/29(水) 17:27:09.44ID:Im2SOl6C0
エッセンスは教材としてはいいほうじゃね?
エッセンスを使えなかった低脳達が騒いでるだけで
0951大学への名無しさん垢版2017/11/29(水) 18:33:06.31ID:pUqsTfnt0
良問の風ムズすぎるな
初見で解いてとけたら二週目はその問題しなくていいよな
0952大学への名無しさん垢版2017/11/29(水) 20:35:16.00ID:oP/aQ5Rs0
良問でむずすぎるのか?
初見で解いて5分で解けない問題はやり直した方がいいぞ
0953大学への名無しさん垢版2017/11/30(木) 00:24:07.49ID:XmBb8ntV0
■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順

□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
0954大学への名無しさん垢版2017/11/30(木) 08:10:55.65ID:lXMS7jV90
むしろエッセンスと風の難易度の差が分からなかった
あんなのやらずにそのまま名問やればいい
0955大学への名無しさん垢版2017/12/01(金) 01:05:50.23ID:KLLH5/tQ0
>>1
一級建築士試験合格率大学ランキング
■■一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%) ■■
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3% 、
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%、
0956大学への名無しさん垢版2017/12/01(金) 17:26:18.98ID:5Gr2VXYG0
教科書って改めて読むとよく出来てるなって思うわ
エッセンスや漆原とかの参考書に手を出す前にまずはしっかり教科書やった方がいい
それでも理解できない人が参考書やればいいわけで
0957大学への名無しさん垢版2017/12/02(土) 01:27:35.55ID:bMr4mSa80
>>1
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html

ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態
0958大学への名無しさん垢版2017/12/02(土) 21:48:06.46ID:N4J2Gw+R0
教科書とは別に参考書も1冊ほしいところ
0959大学への名無しさん垢版2017/12/02(土) 22:03:56.28ID:VqYQ7OSc0
いらんよ

俺は教科書オンリーで福工大に受かるつもり
0960大学への名無しさん垢版2017/12/02(土) 22:34:55.75ID:O+Hq7GuZ0
やっぱり参考書が要るじゃないか!
0962大学への名無しさん垢版2017/12/02(土) 23:15:21.45ID:kMx7P84o0
福工大が言うならいらないな
0963大学への名無しさん垢版2017/12/02(土) 23:39:45.93ID:CZFP2Xbn0
福工大は教科書理解できないやつが行くところだろ
0965大学への名無しさん垢版2017/12/03(日) 00:16:17.61ID:+sn1h37w0
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

ちなみに、ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)で、
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
0966大学への名無しさん垢版2017/12/03(日) 23:53:12.13ID:MDU7oSvz0
秘伝の物理highだけどさ秘伝の物理やらなくても秘伝講義で公式証明と基本やれば繋げられるね
0967大学への名無しさん垢版2017/12/05(火) 20:51:24.83ID:KGHU8fvP0
■■■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29t

今年は最終試験でも3名(うち2名は最年少の学部生)合格しているから、2014年に次いでトップ10入りする可能性が大
http://www.oit.ac.jp/ip/faculty/news/article.php?id=4591
合格者皆無の産近甲龍の名前だけの法学部、関学 法学部行くより
大阪工大 文系の知的財産学部に行く方が断然お得だよ
東でいえば理科大の文系の経営学部に行くようなものさ
0968大学への名無しさん垢版2017/12/06(水) 16:41:57.28ID:EUqEHp+10
合成バネ定数について問題と解説が詳しく載ってる本ありますか?
0971大学への名無しさん垢版2017/12/06(水) 17:31:44.83ID:kQT5JrYI0
>>968
あったと思うよ
0973大学への名無しさん垢版2017/12/07(木) 00:52:22.23ID:lejNO65c0
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
0974大学への名無しさん垢版2017/12/07(木) 23:20:23.17ID:8anG2RIW0
物理の旧課程過去問は物理1をやればいいですか?
原子は別に勉強します
0975大学への名無しさん垢版2017/12/09(土) 07:29:19.40ID:PHro4C0S0
秘伝の物理問題集とhighってどれくらいのレベルなの?
0977大学への名無しさん垢版2017/12/09(土) 13:49:06.33ID:p2sjiH4/0
>>974
センター演習に物理1は使わない方がいいよ
範囲が現行の約半分しかない
予行演習にならない

2015年以降の本試の問題と予備校の予想問題集を使うといい
あとはやや難易度が高いが、追試の問題
0979大学への名無しさん垢版2017/12/09(土) 14:18:06.39ID:S6UFeE2f0
大型書店の学習参考書コーナー(物理)に行ったら、新々体系物理がランキング1位でした。
見たところ普通の問題集に薄目の解説冊子がついてるだけに見えましたが、売れてる理由を教えてください。
またこれ一冊で基礎固めは十分でしょうか。
0980大学への名無しさん垢版2017/12/09(土) 16:34:51.73ID:FVNDL5fm0
>>979
証明問題が多く意識高い奴の疑問に応える本
この本で基礎から始めようと思ってるならキツいかも知れないよ
全統偏差値で55以上ある奴が65〜70目指すための本
0981大学への名無しさん垢版2017/12/10(日) 00:10:19.90ID:5UEYtJIP0
物理が苦手な農工大志望です。エッセンスと良問の風は一通り解きました。でも本当に苦手なのでなかなか伸びません...
何の問題集を使えばいいと思いますか?(´・_・`)
0983大学への名無しさん垢版2017/12/10(日) 00:25:18.11ID:nAuTdQ5Q0
俺も似たような状況だったわ(志望校は違うけど)
エッセンスやっても良問やってもダメで、このスレで薦められた秘伝の物理問題集ってやつを解説動画見ながら5周くらいしたら逆に得意科目になったよ
とは言っても河合全統記述で70弱くらいだからできる人からすると大したことはないのだろうけど
0984大学への名無しさん垢版2017/12/10(日) 00:34:19.63ID:xAGKCOa10
>>975
秘伝の物理問題集highはまだ出版されて1年と経っていないから、この本についてまともな講評をできる人は5ちゃんねるの利用者の中ではいないだろうよ。

ついでに、思考力問題精講と導出物理についての講評も無理そうだな。
0985大学への名無しさん垢版2017/12/10(日) 00:42:57.38ID:5UEYtJIP0
>>983
秘伝の物理問題集ですか!見てみます!ほんまありがとうございます( ; _ ; )
0986大学への名無しさん垢版2017/12/10(日) 14:27:33.32ID:/k21hbnO0
物理は動画を見ることが非常に重要だ
マサチューセッツ工科大学白熱教室でも動画や実演を多く使っている
0987大学への名無しさん垢版2017/12/10(日) 14:28:59.82ID:/k21hbnO0
俺がMITで学んだときもたしかに白熱していた
0989大学への名無しさん垢版2017/12/10(日) 15:06:27.27ID:YvNtmDWj0
物理教師っていうYouTubeに講義動画載せてる人東大卒なんだな
0991大学への名無しさん垢版2017/12/10(日) 16:37:18.19ID:/k21hbnO0
すしらーめんりくなども
おそらく物理が得意だ
というか得意でないやつがあんなことをやったらすぐに怪我するだろう
0992大学への名無しさん垢版2017/12/10(日) 16:54:50.69ID:wZVdhYkK0
>>990
取れる人もいれば取れない人もいる
よって取れるか取れないのどちらかで答えなければならないなら、取り敢えず「取れる」と答えておこう
0993大学への名無しさん垢版2017/12/11(月) 09:50:51.52ID:fBvVSyNz0
マックス・ボルン生誕135周年おめでとう
0994大学への名無しさん垢版2017/12/11(月) 12:42:06.98ID:koJEbHmL0
すしらーめんああ見えて絶対頭いいからな、バカなことを真面目にやるのは頭のいいやつにしかできない
0995大学への名無しさん垢版2017/12/11(月) 13:02:51.76ID:3o7kUWqq0
すしらーめんならびにMIT白熱教室は面白い
0996大学への名無しさん垢版2017/12/11(月) 20:57:51.23ID:Dl6UFtR60
大阪工大 情報科学部を見直した

サイエンスZERO「“人類の夢の技術”(1)タイムマシンは実現するのか!?」
http://www4.nhk.or.jp/zero/x/2017-11-05/31/32298/2136654/

「人類の夢の技術」をテーマに2回シリーズでお届けする。1回目は「タイムマシン」。誰もが夢見る“時間旅行”は果たして可能なのか?レーザー光を使ってタイムマシンを製作しようとしているアメリカの研究者。
今年ノーベル物理学賞を受賞した研究者が提唱する「過去へのタイムトラベル」の方法。さらにはNASAが研究を進める「ワープ航法」から、浦島太郎の驚きのタイムトラベル技術まで。タイムマシンの可能性を探る!

【ゲスト】大阪工大 情報科学部教授 真貝寿明, 日本の相対性理論の権威
https://synodos.jp/newbook/15536
【キャスター】南沢奈央,竹内薫,【出演】徳永圭一,【声】金光宣明,【語り】土田大
0997大学への名無しさん垢版2017/12/11(月) 22:35:05.19ID:BG6a7heD0
真貝自身は、早稲田で博士号とって、ワシントン大で研究してた人だからな。
教科書はわかりやすくていい
0998大学への名無しさん垢版2017/12/12(火) 06:01:45.59ID:8ey1vDX90
このスレを終わらせて新しいスレを建てましょう。
0999大学への名無しさん垢版2017/12/12(火) 06:04:16.66ID:8ey1vDX90
新スレはどうなるのか
1000大学への名無しさん垢版2017/12/12(火) 06:05:38.13ID:8ey1vDX90
物理のスレは化学・生物よりも伸びるな
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 17時間 6分 3秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況