探検
PRIDEの全盛期って今のRIZINよりも盛り上がってたの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/03(日) 22:30:48.13ID:b/sHgABF0 だとしたら相当凄かったんだろうな??
2実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/03(日) 22:39:00.05ID:iLT0r17b0 一昨年のラグビーW杯の時の日本中の雰囲気より少しだけ落としたくらいの感じが格闘技ブーム時代当時のPRIDEやK1と言うとこかな
3実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/03(日) 22:43:43.78ID:mqwa0hvg0 20倍くらいの盛り上がり
2021/01/03(日) 22:45:19.22ID:3NUVyATa0
そもそもrizin自体が盛り上がってすらない
5実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/03(日) 22:55:07.16ID:hA976ezD0 人気に関しては個で見ると那須川とかは魔裟斗とかと変わらないか那須川のほうが上かもくらいはある
テレビの地上波で割と定期的にやってたけどそれでも比較的コアなコンテンツだったと思うよ
ただ、今のRIZINとPRIDEだと熱量はまったく違うと思う
桜庭対ホイス、小川対ヒョードル、ヒョードル対ミルコ
ああいう会場の空気感を生みだすのはRIZINでは無理だと思う
テレビの地上波で割と定期的にやってたけどそれでも比較的コアなコンテンツだったと思うよ
ただ、今のRIZINとPRIDEだと熱量はまったく違うと思う
桜庭対ホイス、小川対ヒョードル、ヒョードル対ミルコ
ああいう会場の空気感を生みだすのはRIZINでは無理だと思う
6実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/03(日) 23:04:43.27ID:mqwa0hvg0 吉田秀彦も良かったね
気合いが入ってた
気合いが入ってた
2021/01/03(日) 23:07:15.81ID:f0YtHDvb0
もう次元が違うだろ
8実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/03(日) 23:10:07.83ID:ULtjm4wX0 PRIDEの五味入場時の現地映像がYouTubeに上がってるけど歓声やばい
2021/01/03(日) 23:10:31.40ID:QYzk6lTF0
今のUFC選手にもファン多いのに勿体なかったよな
ダナホワイトすら桜庭ファンなのにPRIDE買収してPRIDE生き残る道もあったのに893に邪魔された
ダナホワイトすら桜庭ファンなのにPRIDE買収してPRIDE生き残る道もあったのに893に邪魔された
2021/01/03(日) 23:11:46.71ID:eYo3GnSP0
ミルコ対ランデルマン、ミルコ対ノゲイラ兄みたいなのもあったし
そりゃもう凄い盛り上りだった
そりゃもう凄い盛り上りだった
2021/01/03(日) 23:15:10.17ID:/6dGFMho0
同じさいたまスーパーアリーナでも大きさが違ったのかな?
2021/01/03(日) 23:16:25.87ID:mH1zUXId0
何なら今のUFCより熱かったからな
2021/01/03(日) 23:17:52.68ID:9Eu37ZtZ0
ヘビー級タイトルマッチは60億分の1
総合格闘技ではUFCより上の世界一と言われてたからな
総合格闘技ではUFCより上の世界一と言われてたからな
2021/01/03(日) 23:17:52.69ID:As9t5TcA0
初期PRIDEってヤオ臭い試合が多かったよな
高田が勝った試合は全部八百長だし
高田が勝った試合は全部八百長だし
15実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/03(日) 23:18:53.23ID:mqwa0hvg0 高田は下手すりゃ今のほうが強いくらいだぞ
柔術始めて青帯になってたはず
柔術始めて青帯になってたはず
2021/01/03(日) 23:20:19.79ID:QYzk6lTF0
そりゃ興行に893関わってたのが白日の下に晒されたからな
2021/01/03(日) 23:23:49.92ID:SeayGYvE0
ヘビー級があるのと
今はほとんどないのが大きな違い
あと細かい階級もなかたったから
一般の人にも分かりやすかった
ヘビーとミドルしかないようなもんだったし
階級が違うから戦わないなんて面倒な話もなかった
今はほとんどないのが大きな違い
あと細かい階級もなかたったから
一般の人にも分かりやすかった
ヘビーとミドルしかないようなもんだったし
階級が違うから戦わないなんて面倒な話もなかった
18実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/03(日) 23:25:27.95ID:5KzcuKQK0 全盛期は世界中が見てた
今のUFCみたいなもんだよ
今のUFCみたいなもんだよ
19実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/03(日) 23:26:17.52ID:uv1NE6ig0 一応世界最高峰のレベルを日本で目の当たりにできるというのが大きかったし、60億分の1の興奮がそこに空気としてあった
そういった強い外国人勢に対しても小川、吉田、桜庭、藤田とか日本人選手が挑んで勝てばリアルな力道山現象
今は外国人は明らかに最高峰はUFCだからRIZINはマイナーリーグ感があって日本人選手が勝っても善戦しても盛り上がらないからね
そして、日本の格闘技の歴史として地続きになってたUWFのファンがいたからプロレス的盛り上がり方が今とは雲泥の差、PRIDEは特に会場にいる客が独特の空気を作ってた
RIZINはファンの質もどちらかというとヒーローズのような軽い感じで、ヒーローズも須藤とかキッドとかプロフェッショナルな選手がいたが、今の選手って嘘くさい煽りあいと負けたら外を歩けなくなる的な魅せ方で皆一緒の価値観の一本槍だからそりゃあかんわ
田村とかミノワマンとかトンプソンとかドンフライとか、メイン級じゃない選手の試合にも勝った負けただけじゃない、試合にそれぞれの世界観があった
今は世界観や語られる事が勝ったか負けたかだけだから
そういった強い外国人勢に対しても小川、吉田、桜庭、藤田とか日本人選手が挑んで勝てばリアルな力道山現象
今は外国人は明らかに最高峰はUFCだからRIZINはマイナーリーグ感があって日本人選手が勝っても善戦しても盛り上がらないからね
そして、日本の格闘技の歴史として地続きになってたUWFのファンがいたからプロレス的盛り上がり方が今とは雲泥の差、PRIDEは特に会場にいる客が独特の空気を作ってた
RIZINはファンの質もどちらかというとヒーローズのような軽い感じで、ヒーローズも須藤とかキッドとかプロフェッショナルな選手がいたが、今の選手って嘘くさい煽りあいと負けたら外を歩けなくなる的な魅せ方で皆一緒の価値観の一本槍だからそりゃあかんわ
田村とかミノワマンとかトンプソンとかドンフライとか、メイン級じゃない選手の試合にも勝った負けただけじゃない、試合にそれぞれの世界観があった
今は世界観や語られる事が勝ったか負けたかだけだから
2021/01/03(日) 23:27:16.60ID:TO1PkeX70
朝倉海 vs 堀口恭司が第3試合くらいで組まれるようなレベル。
21実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/03(日) 23:29:40.11ID:g1RaQ2Uk0 出場選手ほぼ全員ステキメてただろww
2021/01/03(日) 23:30:14.03ID:TO1PkeX70
桜庭はまさにリアル力道山だったな。
23実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/03(日) 23:33:01.27ID:XG1Ijdy702021/01/03(日) 23:36:39.99ID:M69cuIPN0
UWF幻想も残ってたし、桜庭や田村の人気は凄かった。
安生対ハイアン戦も負けたけど凄いドラマがあった。
安生対ハイアン戦も負けたけど凄いドラマがあった。
25実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/03(日) 23:46:08.56ID:mqwa0hvg02021/01/03(日) 23:46:42.83ID:6ogx7kS70
ステ込みだとして肉体的強さの質は
今のMMAファイターを凌駕していたからな
本当に超人達の戦いだったね
今のMMAファイターを凌駕していたからな
本当に超人達の戦いだったね
2021/01/03(日) 23:50:49.40ID:tdORqZH00
若い人は知らなくても当然打ね。
第1回PRIDEの時点でまだ那須川は生まれてなかったくらいだし。
第1回PRIDEの時点でまだ那須川は生まれてなかったくらいだし。
2021/01/03(日) 23:51:44.64ID:wd89bjMy0
プライドとかはヤクザが絡んでて何か胡散草いイメージ
2021/01/03(日) 23:53:17.41ID:uT5GNEoX0
今だって絡んでないわけないだろw
2021/01/04(月) 00:05:51.21ID:eerqc8An0
RIZINは絡んでないよ
地上波のコンプライアンスチェックも厳しいこのご時世、反社と繋がりある選手は頑なに出さないからね
地上波のコンプライアンスチェックも厳しいこのご時世、反社と繋がりある選手は頑なに出さないからね
31実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 00:09:49.65ID:RzYbQDTe0 今の金欠ライジンを見る限りヤ○ザと絡んでなさそう
2021/01/04(月) 00:11:59.12ID:uhYZJv+K0
893は主に興行に絡んでたからな
だからUFC日本大会は暫く出来なかった
だからUFC日本大会は暫く出来なかった
2021/01/04(月) 00:13:06.35ID:FaIGZyGp0
朝倉未来と昔の桜庭ではどっちが人気凄いの?
2021/01/04(月) 00:14:50.56ID:uhYZJv+K0
桜庭は当時プロレス最強を謳ってた高田をボコしてたグレイシーを倒してくれたヒーローだった
朝倉は今のとこ高田
朝倉は今のとこ高田
2021/01/04(月) 00:15:55.57ID:iWyaEoLb0
このスレ、PRIDE脳のお爺ちゃんが大好物のスレだな。
2021/01/04(月) 00:19:46.48ID:P82HQIgK0
なるほどね
だから未だに引退状態のヒョードルやランペイジやミルコや桜庭を呼んで試合をさせるわけだ
だから未だに引退状態のヒョードルやランペイジやミルコや桜庭を呼んで試合をさせるわけだ
2021/01/04(月) 00:20:28.79ID:uhYZJv+K0
エジプトの壁画にも昔は良かったって愚痴があるからな
38実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 00:27:32.20ID:zRdC/1vo0 懐古主義だとは思うし、そういうのって本当に昔のほうが良かったのか怪しいかもしれんが、PRIDEとRIZINの比較に関しては今の若い世代には申し訳ない
同じように格闘技が好きであってもあの時代が本当に恵まれすぎていた
同じように格闘技が好きであってもあの時代が本当に恵まれすぎていた
39実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 00:30:41.59ID:RzYbQDTe0 >>36
ベラトールジャパンのヒョードルVSランペイジは懐古厨のおっさん達も呆れてたぞww
ベラトールジャパンのヒョードルVSランペイジは懐古厨のおっさん達も呆れてたぞww
40実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 00:33:21.66ID:dbKnnMgw02021/01/04(月) 00:34:41.58ID:fUDnCHnF0
当時と今じゃフィジカルが違いすぎるな。
日本人ヘビー級が何人もいたし
船木や桜庭でも今の日本人選手の中に入ったらかなりデカいだろ。
日本人ヘビー級が何人もいたし
船木や桜庭でも今の日本人選手の中に入ったらかなりデカいだろ。
2021/01/04(月) 00:39:59.59ID:cJ6FlA7i0
PRIDE全盛期当時と比べたらプロレスは今の方が人気あるからバランスは取れてるのかな
まあ新日だけだが
まあ新日だけだが
2021/01/04(月) 00:41:34.54ID:eerqc8An0
プロレスって女ファンが増えたらしいよな
昔の層とはちょっと変わって来てる
昔の層とはちょっと変わって来てる
2021/01/04(月) 00:41:44.62ID:uhYZJv+K0
プロレスは当時WWEが面白すぎた
2021/01/04(月) 00:47:06.17ID:vpOgfuBp0
46実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 00:51:07.16ID:LM0ei3FJ0 コロコロコミックにk1目指す子どもの漫画が出てくるくらい人気あったよ
アンディフグとかピーターアーツとか小学生でも知ってた
同級生の女子小学生が桜庭の話してたよ
田舎のおばあちゃんでもボブサップ知ってた
アンディフグとかピーターアーツとか小学生でも知ってた
同級生の女子小学生が桜庭の話してたよ
田舎のおばあちゃんでもボブサップ知ってた
47実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 00:59:18.23ID:txEb3OzM0 PRIDEはナンバーシリーズと武士道と交互に毎月開催して、毎回ソールドアウトだから今考えても凄い時代だったな
ナンバーシリーズは2万人、武士道は1万人、その合間に4 万人規模のグランプリが年に3回くらい
たまに東京ドームやると5万人
国立のダイナマイトは9万人
これが毎大会、満員御礼なわけだから格闘技ファンも相当にお金がかかってた
ナンバーシリーズは2万人、武士道は1万人、その合間に4 万人規模のグランプリが年に3回くらい
たまに東京ドームやると5万人
国立のダイナマイトは9万人
これが毎大会、満員御礼なわけだから格闘技ファンも相当にお金がかかってた
2021/01/04(月) 01:02:35.98ID:2mCyh7ju0
UFCヘビー級王者だったコールマン、ランデルマン、バーネットが次々と更に上を目指してPRIDEに来ていた。
49実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 01:03:35.02ID:txEb3OzM0 >>47
さらに大晦日の男祭りもあったか、これも4万人
さらに大晦日の男祭りもあったか、これも4万人
2021/01/04(月) 01:04:31.50ID:2mCyh7ju0
会場に足を運ぶ若者の数も全然多かったしな。
2021/01/04(月) 01:10:06.42ID:2mCyh7ju0
>>45
当時の幻の夢の対決やんw
当時の幻の夢の対決やんw
2021/01/04(月) 01:11:01.95ID:JFaajV240
リアルタイムはガキの頃だけど、アニメを見て漫画を読む以上か同等のワクワク感と盛り上がりがあったのは記憶してる
ワンピのエースやルフィ、アベンジャーズ、最近で言うと鬼滅で盛り上がるように格闘技で盛り上がってた
当時ネット環境整ってなかったから他は分からないけど、少なくとも自分の周辺ではそうだった
ワンピのエースやルフィ、アベンジャーズ、最近で言うと鬼滅で盛り上がるように格闘技で盛り上がってた
当時ネット環境整ってなかったから他は分からないけど、少なくとも自分の周辺ではそうだった
2021/01/04(月) 01:12:05.34ID:poBkXHCq0
>>30
キングレイナの裏ビデオは見抜けなかったけどね
キングレイナの裏ビデオは見抜けなかったけどね
2021/01/04(月) 01:12:12.28ID:gYIECICM0
>>47
ここまでくるとサッカーとか野球みたいなもんだったよな
ここまでくるとサッカーとか野球みたいなもんだったよな
2021/01/04(月) 01:15:39.39ID:gYIECICM0
ヒョードルを倒せるのはバーネットだと思ってたなあw
2021/01/04(月) 01:29:42.18ID:1SuiffB60
厳密に言うとPRIDE無くなった後だけど三崎対秋山の殺伐と緊張感に満ちた空気感と三崎勝利後のとんでもない盛り上がりが忘れられん。
まともなMMAファン全てが三崎を応援してた。その後のダニ川によるノーコンテストで日本のMMA衰退が進むわけだが。
まともなMMAファン全てが三崎を応援してた。その後のダニ川によるノーコンテストで日本のMMA衰退が進むわけだが。
2021/01/04(月) 01:34:17.81ID:ZDKOfm+M0
プライドオープニングだけど
客も盛り上がっているけど曲がいいね
https://www.youtube.com/watch?v=4HGDcU8jQvs&t=868s
https://www.youtube.com/watch?v=Mj3CvgptJpU
https://www.youtube.com/watch?v=UoT3ImtboxM
客も盛り上がっているけど曲がいいね
https://www.youtube.com/watch?v=4HGDcU8jQvs&t=868s
https://www.youtube.com/watch?v=Mj3CvgptJpU
https://www.youtube.com/watch?v=UoT3ImtboxM
2021/01/04(月) 01:37:54.96ID:3Xh0omff0
ミルコとか外国人勢の人気がすごかったな
言葉わからなくても、その選手のストーリーとか背負ってるものをみんな把握してて、すごく感情移入してた
テレビ放送が多かったのと、ずっと継続参戦してたのが大きいのかな
K-1の話になっちゃうけど、アーツとかバンナみたいな一線級はもちろん、シリル・アビディとかまでも人気、知名度あったよなぁ
言葉わからなくても、その選手のストーリーとか背負ってるものをみんな把握してて、すごく感情移入してた
テレビ放送が多かったのと、ずっと継続参戦してたのが大きいのかな
K-1の話になっちゃうけど、アーツとかバンナみたいな一線級はもちろん、シリル・アビディとかまでも人気、知名度あったよなぁ
2021/01/04(月) 01:48:20.35ID:9IZFExjB0
>>56
桜庭相手にヌルヌル作戦したばかりのお前が言うかってねw
桜庭相手にヌルヌル作戦したばかりのお前が言うかってねw
2021/01/04(月) 01:51:33.27ID:ZDKOfm+M0
PRIDE Never Die!' - Best of PRIDE FC (Highlight Reel)
2021/01/04(月) 01:53:57.39ID:epD4ilh+0
ミルコ、ノゲイラ、ヒョードル、バーネット
立ち技、柔術、サンボ、レスリングと全員スタイルが違ったのが面白さを倍増させてたな
立ち技、柔術、サンボ、レスリングと全員スタイルが違ったのが面白さを倍増させてたな
62実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 02:05:19.65ID:dbKnnMgw063実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 02:19:26.04ID:0N9HaI/20 この煽りVと入場見ればわかる
https://www.youtube.com/watch?v=Z26o2bGkSME&t
どっちかというと、日本人が国内で競うより外人を倒して名を上げた者同士の決戦
五味もマッハもカッコいい
https://www.youtube.com/watch?v=Z26o2bGkSME&t
どっちかというと、日本人が国内で競うより外人を倒して名を上げた者同士の決戦
五味もマッハもカッコいい
64実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 02:28:18.79ID:dbKnnMgw0 単にグレイシーを倒せないからどんどんデカくなっていっただけだよ
最初は中井祐樹とか出てたじゃん
今はみんな柔術テクニック知ってるから
その頃と今とやったら比較にならないよ
UFCは途中からグレイシーが撤退しちゃったから格を失った
日本でグレイシー呼んで試合してたからPRIDE盛り上がっただけ
日本は特別でグレイシーの始祖が日本人だったから
盛り上がったのもそれでだろ
日本の江戸時代の技術が世界標準になったんだからそりゃ盛り上がるだろ
漫画が現実になったんだから
最初は中井祐樹とか出てたじゃん
今はみんな柔術テクニック知ってるから
その頃と今とやったら比較にならないよ
UFCは途中からグレイシーが撤退しちゃったから格を失った
日本でグレイシー呼んで試合してたからPRIDE盛り上がっただけ
日本は特別でグレイシーの始祖が日本人だったから
盛り上がったのもそれでだろ
日本の江戸時代の技術が世界標準になったんだからそりゃ盛り上がるだろ
漫画が現実になったんだから
65実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 02:35:06.44ID:dbKnnMgw0 グレイシーってそんなに体デカくなくて
大して大きくない選手が
どんな巨漢のレスラーもハードパンチのヘビー級ボクサーも
全部グラップリングで倒したから世界中がたまげた
技術がフィジカルを凌駕したから沸いたわけ
でも今なぜかコロボックル論の老害が騒ぐようになったから
白けてるのは当たり前
大して大きくない選手が
どんな巨漢のレスラーもハードパンチのヘビー級ボクサーも
全部グラップリングで倒したから世界中がたまげた
技術がフィジカルを凌駕したから沸いたわけ
でも今なぜかコロボックル論の老害が騒ぐようになったから
白けてるのは当たり前
66実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 02:42:00.60ID:VXN1p6LF02021/01/04(月) 02:43:17.64ID:/R5ReCp90
ホイスやヒクソンが出なくなってからの方が盛り上がってただろw
2021/01/04(月) 02:47:46.57ID:/R5ReCp90
>>64
当時を何も知らないニワカが憶測で書いてるようにしか見えんぞ
当時を何も知らないニワカが憶測で書いてるようにしか見えんぞ
2021/01/04(月) 03:02:04.45ID:12yWdCDU0
まぁ単純にヘビー級の世界一強い奴を決めるってロマンは凄かったな
お薬もありだし迫力も凄かった
RIZINでバンタムが盛り上がってるけどほぼほぼ最軽量級だしなぁ
お薬もありだし迫力も凄かった
RIZINでバンタムが盛り上がってるけどほぼほぼ最軽量級だしなぁ
70実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 03:10:51.68ID:LM0ei3FJ0 60億分の1の男って
当時めちゃくちゃかっこいいと思ったし、今でもかっこいいキャッチフレーズだと思うが
よく考えたら60億分の1の男ってただの凡人だな
当時めちゃくちゃかっこいいと思ったし、今でもかっこいいキャッチフレーズだと思うが
よく考えたら60億分の1の男ってただの凡人だな
71実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 04:10:08.12ID:0jqiij1b0 >>70
今人口増えすぎただけや
今人口増えすぎただけや
72未来最強
2021/01/04(月) 04:17:37.75ID:Ryko7Jp00 桜庭と朝倉未来だと、桜庭のほうがうえ。桜庭はプロレス界の代表みたいだったから。しかも、高田延彦の敗戦が伏線にあるから。
2021/01/04(月) 04:24:19.01ID:UA595/Ue0
2004年の世界人口 63億7292万人
2020年の世界人口 77億9500万人
2020年の世界人口 77億9500万人
2021/01/04(月) 04:32:43.29ID:W+yXgQWJ0
2021/01/04(月) 04:33:45.70ID:dErtroNt0
>>58
30過ぎくらいまでのミルコはイケメンで雑誌やTVの抱かれたいアスリートランキングで
格闘家としては魔裟斗と二人だけがトップ10入りしてたくらい人気あった
未来はアスリートとしてよりもYoutubeでのセルフブランティングありきの人気で
ルックスも桜庭よりはいいけど大差ないレベルだからな
30過ぎくらいまでのミルコはイケメンで雑誌やTVの抱かれたいアスリートランキングで
格闘家としては魔裟斗と二人だけがトップ10入りしてたくらい人気あった
未来はアスリートとしてよりもYoutubeでのセルフブランティングありきの人気で
ルックスも桜庭よりはいいけど大差ないレベルだからな
2021/01/04(月) 04:40:14.00ID:PbUV+sqC0
プライドに世界一線級が集まったのってアメの規制で総合開催出来なかったのと重なってたのよ
解禁されてからは普通に戻っていっただけで
解禁されてからは普通に戻っていっただけで
77未来最強
2021/01/04(月) 04:43:25.77ID:Ryko7Jp00 中井祐樹はPRIDEでてないだろ
2021/01/04(月) 05:49:40.28ID:dXL88m9l0
中井が失明した時点でまだPRIDEなんてなかったのだが…
2021/01/04(月) 08:24:55.09ID:PV5FXmRq0
煽りVが本当に劣化した
やっぱ佐藤大輔はフジテレビにいた時が一番良い仕事してた
やっぱ佐藤大輔はフジテレビにいた時が一番良い仕事してた
2021/01/04(月) 08:28:53.27ID:aGGA0Zsa0
ダンダンダダーン♪
ダンダンダダーン♪
ダンダンダダーン♪
2021/01/04(月) 08:31:00.78ID:aGGA0Zsa0
ダンダンダダーン♪
ダンダンダダーン♪
男の中の男たち出てこいやああああああああ!
ダンダンダダーン♪
男の中の男たち出てこいやああああああああ!
2021/01/04(月) 08:45:43.66ID:G4WE8jXbO
>>79
PRIDEの頃は煽りVから見てたけど今は録画で試合部分しか見てないもんなぁ
PRIDEの頃は煽りVから見てたけど今は録画で試合部分しか見てないもんなぁ
2021/01/04(月) 09:05:06.62ID:mf4OMdVg0
PRIDEは演出面が洗練されてて最高にかっこ良かったからなぁ
ポスター、OP、テーマ曲、煽りV、入場曲のチョイスどれをとってもライジンの数段上のセンスで今見ても全然古臭く感じない
ポスター、OP、テーマ曲、煽りV、入場曲のチョイスどれをとってもライジンの数段上のセンスで今見ても全然古臭く感じない
84実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 10:23:54.55ID:zRdC/1vo0 >>79
今の選手に特に外国人に個性が無いからな
背景にあるもの含めて面白いのはアウトサイダーからあがってきた朝倉兄弟と日本人で飛び抜けてる堀口と那須川くらい、実はPRIDE全盛期も個性ある日本人選手は少なかったがRIZINは外国人がつまらんから、そこに勝ってもお山の大将感ちらついて力道山現象が生まれないし良いカードが作れない
あとは今はみんな己の魅せ方の発想が嘘くさい挑発の一辺倒だからな、そりゃ佐藤も演出しようがない
なんで揃いも揃ってみんな同じ魅せ方するのかなって思う、そりゃ五味も苦言を言うわ
もうちょい選手も炎上商法意外の魅せ方も模索してほしい
今の選手に特に外国人に個性が無いからな
背景にあるもの含めて面白いのはアウトサイダーからあがってきた朝倉兄弟と日本人で飛び抜けてる堀口と那須川くらい、実はPRIDE全盛期も個性ある日本人選手は少なかったがRIZINは外国人がつまらんから、そこに勝ってもお山の大将感ちらついて力道山現象が生まれないし良いカードが作れない
あとは今はみんな己の魅せ方の発想が嘘くさい挑発の一辺倒だからな、そりゃ佐藤も演出しようがない
なんで揃いも揃ってみんな同じ魅せ方するのかなって思う、そりゃ五味も苦言を言うわ
もうちょい選手も炎上商法意外の魅せ方も模索してほしい
2021/01/04(月) 10:51:59.85ID:CJVB7XsL0
エンターテイメントとしてはPRIDE以上の格闘技興行はもう世界中見渡しても出てこないだろうね
86実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 10:52:25.84ID:Qbp0rIoG0 昔は異種格闘技戦の要素が強かったから昔のがキャラ付けしやすかったのは仕方ないわな
今はMMAが競技として確立されたからその中で色を出すのは中々難しい
今はMMAが競技として確立されたからその中で色を出すのは中々難しい
2021/01/04(月) 11:23:23.63ID:3xNZRHSa0
プロレス的なエンタメとMMAのガチさが上手いこと融合してたのがPRIDE。
今、再現しようとしてもMMAが競技として洗練化されてるから無理だろうね。
今、再現しようとしてもMMAが競技として洗練化されてるから無理だろうね。
88実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 11:28:07.04ID:Qbp0rIoG0 ハリトーノフも今はボクサースタイルのロシア人で片付けちゃえるけど、
昔は
ロシア軍パラシュート部隊の現役軍人
軍隊格闘術コマンドサンボの使い手
伝説のロシア人格闘家ヴォルク•ハンの弟子
セーム•シュルトを容赦無い鉄槌で失明寸前に追い込んだ非常な男
などなど、幻想を掻き立てる要素の塊だったからな
昔は
ロシア軍パラシュート部隊の現役軍人
軍隊格闘術コマンドサンボの使い手
伝説のロシア人格闘家ヴォルク•ハンの弟子
セーム•シュルトを容赦無い鉄槌で失明寸前に追い込んだ非常な男
などなど、幻想を掻き立てる要素の塊だったからな
2021/01/04(月) 11:30:50.74ID:Q5v9xR760
死神落下傘なw
あのヤバすぎる雰囲気
あのヤバすぎる雰囲気
2021/01/04(月) 11:35:18.92ID:CA45AvdU0
まあ全く別物だよね
当時のPRIDEなら格闘技興味なくても夢中になるよ
試合もわかりやすいし
当時のPRIDEなら格闘技興味なくても夢中になるよ
試合もわかりやすいし
2021/01/04(月) 11:58:10.87ID:OfzruvW80
92名無し募集中。。。
2021/01/04(月) 12:22:00.88ID:2yQN9kp10 PRIDEブームの影の立役者であるUFCで桜庭に負けた雑魚柔術家のコナンが今は堀口のジムのボスやってるのが考え深いなw
2021/01/04(月) 12:25:32.29ID:jxXYpHVU0
感慨深い、な
94実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 12:26:48.70ID:OIOlv/HE0 中卒ワロタ
2021/01/04(月) 12:31:32.42ID:24pKI3JS0
「考え深い」は言葉通り「考えが深い」であり、
「深く考慮されている」「よく考えられている」という意味があります。
雑魚柔術家のコナンが今は堀口のジムのボスやってることを深く考慮している、よく考えているということもワンチャン…無いかw
「深く考慮されている」「よく考えられている」という意味があります。
雑魚柔術家のコナンが今は堀口のジムのボスやってることを深く考慮している、よく考えているということもワンチャン…無いかw
2021/01/04(月) 12:35:09.38ID:HnbCTwhY0
K1は王者クラスでもアーツ、フグ、レミー、ハント、魔裟斗とイケメンが多かった
一方のPRIDEはヒョードル、ノゲイラ、シウバ、コールマン、桜庭、五味と珍獣だらけ
PRIDEで一番人気のあった外国人もK1から転向してきたイケメンのミルコだったし
ただ生物的にヤバそうなのは圧倒的にPRIDEのほう
一方のPRIDEはヒョードル、ノゲイラ、シウバ、コールマン、桜庭、五味と珍獣だらけ
PRIDEで一番人気のあった外国人もK1から転向してきたイケメンのミルコだったし
ただ生物的にヤバそうなのは圧倒的にPRIDEのほう
2021/01/04(月) 12:38:03.52ID:iWyaEoLb0
>>96
アーツとハント、そんなイケメンか?(笑)
アーツとハント、そんなイケメンか?(笑)
2021/01/04(月) 12:42:41.80ID:DH8GX83d0
今でこそマクレガーが出てきて
重量級神話も薄れてるけど
当時はヘビー級が絶対だったからね
そのトップが日本で見られるんだからそりゃ人気出るよ
重量級神話も薄れてるけど
当時はヘビー級が絶対だったからね
そのトップが日本で見られるんだからそりゃ人気出るよ
2021/01/04(月) 13:33:01.60ID:uhYZJv+K0
プロレス最強幻想を打ち砕かれたプロレスファンにとって
試合でプロレス技で盛り上げ勝っていった桜庭はヒーロー
試合でプロレス技で盛り上げ勝っていった桜庭はヒーロー
100実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 14:34:13.77ID:PBcf6n8Y0 最盛期はもう15年以上前か・・
おれもジジイなるわけだわ。
おれもジジイなるわけだわ。
101実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 14:45:00.94ID:kITYOTkj0 盛り上がりだけに特化したピークってどこかな?
幻想がギリギリ残ってた小川が戻ってきた時なんか本当異常だった気がする
幻想がギリギリ残ってた小川が戻ってきた時なんか本当異常だった気がする
102実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 14:50:40.50ID:oooTozlR0 桜庭はジムが高田道場っていうマトモな練習環境じゃなくても階級上の相手をばったばった倒してたからな。
あれでせめてジムを和術慧舟會にして、適正階級の80kg前半のミドル級あたりにしたら、もっと活躍して息の長い選手になったと思う。
あれでせめてジムを和術慧舟會にして、適正階級の80kg前半のミドル級あたりにしたら、もっと活躍して息の長い選手になったと思う。
103実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 14:51:28.42ID:p82f5+3x0 >>95
(ワラ
(ワラ
104実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 14:54:32.14ID:sHjed40T0 >>102
そういうのもまだ総合では前例がなかったから失敗したとも言えるね
そういうのもまだ総合では前例がなかったから失敗したとも言えるね
105実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 14:56:16.19ID:sHjed40T0106実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 15:01:12.54ID:rnp+UooT0 プライド全盛期は間違いなく桜庭がヒーローだったな。シウバにボコられてから転落していったけど。個人的にはビクトーに勝った辺りが一番だったな。
107実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 15:16:01.67ID:+GGPHIEa0 完全サイボーグのシウバやミルコとガンガンやり合うわ今じゃ考えられないな
ランデルマンやランペイジには当たり前のように勝っちゃうし
ランデルマンやランペイジには当たり前のように勝っちゃうし
108実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 15:26:37.36ID:/YEdYITY0 対シウバや対ミルコでは女将より桜庭の方が戦えてそうだけど
女将と桜庭はどっちが強いかね
女将と桜庭はどっちが強いかね
109実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 15:51:17.74ID:xfTlLQiO0 桜庭は体重差無茶苦茶でやってアレだから凄すぎるよなぁ
適正階級でやればどんだけヤバかったのかと
適正階級でやればどんだけヤバかったのかと
110実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 18:08:04.42ID:tZwQKJvD0 ホイスと90分やった後に全盛ボブチャンチンと1Rやってるんだもんな
壊れる前はタフさも怪物だった
4点膝解禁とダメージの蓄積で輝きが失われたけど
対等な条件でやらせていれば、更に良い戦績で息の長い選手になれていたのではないか
壊れる前はタフさも怪物だった
4点膝解禁とダメージの蓄積で輝きが失われたけど
対等な条件でやらせていれば、更に良い戦績で息の長い選手になれていたのではないか
111実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 18:39:45.75ID:LIUf4VPt0112実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 18:43:44.47ID:2lV6UAAN0 GP連発で飽きられ出してたのは確かだよな
113実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 18:59:59.33ID:owwr6gwn0 ヒョードル、ノゲイラ、ミルコでそれぞれタイプが違ってたのが良かったな
MMA過渡期だから良かったというのもあるはず
MMA過渡期だから良かったというのもあるはず
114実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 19:05:36.28ID:uhYZJv+K0 K1でパッとしなくなって総合でアジャストしてきたミルコの爪の垢を今のK1からRIZIN参戦組に飲んで欲しいな
115実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 19:26:03.09ID:zRdC/1vo0 >>111>>112
ただ、狂気の沙汰としか思えない無差別級グランプリは盛り上がったけどな
一回戦の高阪対ハント、ジョシュ対アレキサンダー、藤田対トンプソンが連続して試合内容が良かったし、ミルコ対ミノワマンの煽りVが最高だった
その後のジョシュ対ノゲイラも神試合だった、しかも最後はミルコの優勝、ミルコが歩んできた道を考えると感動的だったわ
まあ、最盛期は2004GPだろうな
小川最強説に敢えて踊らされる楽しさ
開幕戦のオープニングでPRIDE3強と一緒にリングの上に立ってて小川のアップが映された時の興奮は忘れられない
小川の実力はみんな薄々感じてたから試合も物凄い緊張感があった
ただ、狂気の沙汰としか思えない無差別級グランプリは盛り上がったけどな
一回戦の高阪対ハント、ジョシュ対アレキサンダー、藤田対トンプソンが連続して試合内容が良かったし、ミルコ対ミノワマンの煽りVが最高だった
その後のジョシュ対ノゲイラも神試合だった、しかも最後はミルコの優勝、ミルコが歩んできた道を考えると感動的だったわ
まあ、最盛期は2004GPだろうな
小川最強説に敢えて踊らされる楽しさ
開幕戦のオープニングでPRIDE3強と一緒にリングの上に立ってて小川のアップが映された時の興奮は忘れられない
小川の実力はみんな薄々感じてたから試合も物凄い緊張感があった
116実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 19:28:58.28ID:txEb3OzM0 >>108
岡見と桜庭は年齢が離れてるから比較しづらいね
単純に若さの違いに加えて、まだ時代的に総合の技術が確立される前だった桜庭と
時代的にある程度のノウハウが出来てきてる頃の岡見とでは、総合格闘技にとりくむ環境が違いすぎて、桜庭には不利だし
桜庭なんかはノウハウがまるで無いようなところから、自らノウハウを創りあげた人間だしか
それに年齢的にも、桜庭はグレイシー 狩りしてたころでもすでに30歳だから、そのあたりも不利だね
岡見と桜庭は年齢が離れてるから比較しづらいね
単純に若さの違いに加えて、まだ時代的に総合の技術が確立される前だった桜庭と
時代的にある程度のノウハウが出来てきてる頃の岡見とでは、総合格闘技にとりくむ環境が違いすぎて、桜庭には不利だし
桜庭なんかはノウハウがまるで無いようなところから、自らノウハウを創りあげた人間だしか
それに年齢的にも、桜庭はグレイシー 狩りしてたころでもすでに30歳だから、そのあたりも不利だね
117実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 19:55:52.76ID:eFznNVR40 「体重の重い朝倉選手がふくらはぎへのカーフキックを・・・」
観客「(ドキドキ)」
「認めたため!!」
観客「うおおおおおおおおお!!!!!」
PRIDE時代だとこう
観客「(ドキドキ)」
「認めたため!!」
観客「うおおおおおおおおお!!!!!」
PRIDE時代だとこう
118実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 19:59:37.21ID:Zh1/HMjs0 2006の無差別級はヒョードル抜きでもアレだからな
毎回毎回神憑ってたよ
毎回毎回神憑ってたよ
119実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 20:06:14.52ID:17Qdd03c0 半分はメインカード行けるような組み合わせばかりだったからな
リアルタイムでの観戦だと、後半は観客も観戦疲れしてたよ
満足感が異常に高かった
リアルタイムでの観戦だと、後半は観客も観戦疲れしてたよ
満足感が異常に高かった
120実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 20:13:44.22ID:2lV6UAAN0 ただ無差別GPは開幕戦が最後の地上波だったんだよな
121実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 20:25:18.39ID:xh4/VdW60 >>114
ミルコは総合始めてからのK1の試合では王者後のハント、王者前のレミー、ホーストを連破した全盛期のサップに勝ってて
晩年の試合も含めるとキックでは12勝1敗なんだよな
総合仕様のフィジカルと体幹の強さ、モーションを抑えた打撃がキックの試合でもめちゃくちゃ活きてた
ミルコは総合始めてからのK1の試合では王者後のハント、王者前のレミー、ホーストを連破した全盛期のサップに勝ってて
晩年の試合も含めるとキックでは12勝1敗なんだよな
総合仕様のフィジカルと体幹の強さ、モーションを抑えた打撃がキックの試合でもめちゃくちゃ活きてた
122実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 20:35:22.99ID:+aF47y3i0 ランペイジのパワーボムとかバーネットのジャーマンとかランデルマンのバックドロップとか最高だったなw
123実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 20:40:49.15ID:k7Ik43On0 prideは、なぜ無くなったのですか。暴力団がらみらしいですが、具体的に、
何があったのでしょうか。
PRIDEの裏には闇の組織が存在している事が明るみになり
週刊誌にスッパ抜かれたからです
つまり媒体がヤクザだったと言う事です
これによりフジTVが放映を打ち切り、スポンサーも撤退
資金不足となりズッファ社(UFC)に買収したんです
その後ズッファ主催のPRIDEがスタートする予定でしたが
これを元PRIDEのヤクザが妨害
TVもスポンサーも付かないままとなってしまい
結局一度も開催出来ないままPRIDEは消滅しました
ズッファ社は、この権でPRIDE元代表の榊原氏を控訴しています
なので巷ではズッファがPRIDEを潰したと言われていますが
実際は日本のドル箱であるPRIDEをズッファに渡してなるものかと
ヤクザが開催を拒ませたのが消滅の原因です
何があったのでしょうか。
PRIDEの裏には闇の組織が存在している事が明るみになり
週刊誌にスッパ抜かれたからです
つまり媒体がヤクザだったと言う事です
これによりフジTVが放映を打ち切り、スポンサーも撤退
資金不足となりズッファ社(UFC)に買収したんです
その後ズッファ主催のPRIDEがスタートする予定でしたが
これを元PRIDEのヤクザが妨害
TVもスポンサーも付かないままとなってしまい
結局一度も開催出来ないままPRIDEは消滅しました
ズッファ社は、この権でPRIDE元代表の榊原氏を控訴しています
なので巷ではズッファがPRIDEを潰したと言われていますが
実際は日本のドル箱であるPRIDEをズッファに渡してなるものかと
ヤクザが開催を拒ませたのが消滅の原因です
124実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 20:53:51.21ID:QYH1EzUi0 prideの良かったところは外国人とかがメインになれたことだよね
今のrizinとかで言うとクレベルとかがメインになれたみたいなことだよね
今みたいに外国人がジョーカー扱いされてないというか
海外のサイト見てもしsherdogとかでもprideのランキングに申し訳程度にufcの選手が乗ってるみたいなかんじだったな
今のrizinとかで言うとクレベルとかがメインになれたみたいなことだよね
今みたいに外国人がジョーカー扱いされてないというか
海外のサイト見てもしsherdogとかでもprideのランキングに申し訳程度にufcの選手が乗ってるみたいなかんじだったな
125実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 21:17:21.49ID:cAR8lWLp0 いやプライドに朝倉兄弟以上に人気あるユーチューバー出てなかったよ
126実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 21:27:37.46ID:QYH1EzUi0 >>125
そう、だから余計な要素がなかったんだよ
そう、だから余計な要素がなかったんだよ
127実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 21:48:23.19ID:yWrM/2LO0 PRIDEの人気は単に昭和のプロレス脳、梶原劇画脳の格オタの声がデカかったというだけ
128実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 22:43:58.90ID:UwsMIWU00 >>74
ハイアン ブラジルのムショに入ってムショの中で殺されたんだよな
ハイアン ブラジルのムショに入ってムショの中で殺されたんだよな
129実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 22:52:59.87ID:xh4/VdW60 なんか知らんがハイアンとビクトーが混ざる
130実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 22:53:27.69ID:nSmCBzsF0 PRIDE知らない奴のPRIDE批判の
輪に入れてない感よw
輪に入れてない感よw
131実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 22:54:38.31ID:KkSlXDNn0 今のはちっこくて迫力ない
160センチ台の小さい子たちが頑張っててもなんかつまんないんだよな
160センチ台の小さい子たちが頑張っててもなんかつまんないんだよな
132実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 22:57:52.37ID:PbUV+sqC0 良くも悪くもテレビで簡単に視聴者と格オタをコントロールできてた時代
今は無理だよね
色々すぐバレる
今は無理だよね
色々すぐバレる
133実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 22:58:08.48ID:goBxoAoZ0 ステバリバリだったけど面白かった
134実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 22:59:12.06ID:EMqMq4V70135実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 23:00:34.98ID:JnqnrHyr0136実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 23:01:41.51ID:PbUV+sqC0 >>135
操られてたからってムキになるなよ
操られてたからってムキになるなよ
137実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 23:12:23.85ID:JnqnrHyr0 格闘技の1番の醍醐味は迫力だしな
138実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 23:16:14.28ID:jXl3CZw80 当時の桜庭とか田村って何キロくらいだたったんだ?
身長は一応180だが
身長は一応180だが
139実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/04(月) 23:18:33.46ID:nSmCBzsF0 85kg前後
知らない人かな?
知らない人かな?
140実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 00:42:24.09ID:oj74KNZU0 >>136
PRIDEはUWF幻想のファンが土台作ってたから、だからこそああいう熱量が生まれる
操られてるとかはその通りですよ程度なもん
胡散臭さ含めて敢えて全力で乗っかていくから楽しめるんだけどね
https://youtu.be/1XBMQZwxZWQ
これの煽りVの小川のコメントみたいなもんだわ
PRIDEはUWF幻想のファンが土台作ってたから、だからこそああいう熱量が生まれる
操られてるとかはその通りですよ程度なもん
胡散臭さ含めて敢えて全力で乗っかていくから楽しめるんだけどね
https://youtu.be/1XBMQZwxZWQ
これの煽りVの小川のコメントみたいなもんだわ
141実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 00:55:54.83ID:FE+VrFhZ0 いまの朝倉未来と桜庭は同じぐらいの人気だと思う。
RIZINはスターはいるけど、層が薄いね。
RIZINはスターはいるけど、層が薄いね。
142実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 01:01:49.37ID:1i0aiqiR0 タニマチ(ヤ)
が選手に手厚くしたのも良かったんだろうな
が選手に手厚くしたのも良かったんだろうな
143実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 01:28:40.98ID:+FgjTp9v0 プライドよりK1が一番だろうな
一般人が選手を知ってたからな
今のボクシングの世界チャンピオンより当時のK1戦士の方が知名度があった
一般人が選手を知ってたからな
今のボクシングの世界チャンピオンより当時のK1戦士の方が知名度があった
144実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 01:40:08.86ID:zYR8ttoD0 客の動員に関してはRIZINはPRIDE時代にほぼ戻したのを谷川も評価していた
145実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 01:47:43.46ID:BQdrNFjy0146実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 01:47:56.74ID:/hkl3O3j0147実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 01:52:57.86ID:wLIs3ciF0 UFCやボクシングであるトラッシュトークとかみんな同じ
148実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 02:21:45.36ID:jKLKGsgK0 単純に軽量級メインになったのが原因
PRIDE全盛でも軽量の修斗とかは万年食えてない
今それをRIZINでやってるから食えるわけない
PRIDE全盛でも軽量の修斗とかは万年食えてない
今それをRIZINでやってるから食えるわけない
149実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 03:03:39.54ID:fOyc/GLO0150実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 03:36:21.88ID:SlGXN9TO0 盛り上がってたよ
選手名だけのスレがいっぱいあった
選手名だけのスレがいっぱいあった
151実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 04:03:24.44ID:/hkl3O3j0 MAXとかHERO'Sは軽中量級でやってけたんですけどね所見さん
152実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 04:06:55.25ID:EaVFEYpj0 高瀬キショイやアンデウソンさんとかのスレだけで永遠と続いてたからな。まぁ、2ch自体の人も圧倒的に多かったし。
153実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 04:07:43.09ID:EQBa9RpK0 五味より朝倉の方がYouTubeのチャンネル登録多いからRIZINの方が人気あるだろ思い出補正かかってる老害うざすぎ
154実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 04:09:52.87ID:UJuINdQj0 修斗もルミナ、マッハ、宇野が全盛期だった頃は今より人気あって盛り上がってたよ。
155実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 04:15:44.26ID:EQBa9RpK0 PRIDEってこの前皇治と互角の殴り合いしてた五味がチャンピオンだった団体だろ?それなら朝倉未来がもしPRIDEに出てたら二回級制覇も余裕だっただろウェルター級王者も三崎だし。シウバがUFCでステ使えなくてボコられたの見るとステ無しにしたら三回級も余裕だったと思うわ
156実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 04:27:13.76ID:SlGXN9TO0 釣りじゃなきゃ病院に行った方がいい
157実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 04:32:49.00ID:/hkl3O3j0 未来じゃ全盛時の五味にゃ絶対勝てねーよ
三崎にもまぁ勝てんだろうな
ゲリバはわからん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三崎にもまぁ勝てんだろうな
ゲリバはわからん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 04:55:47.96ID:loxTX16X0 朝倉の言ってる人気って
ジャニーズやグラビアアイドルが出てMMAごっこやれば済む話
まあ海外MMA団体からは馬鹿にされるだろうけど
ジャニーズやグラビアアイドルが出てMMAごっこやれば済む話
まあ海外MMA団体からは馬鹿にされるだろうけど
159実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 04:57:19.58ID:ecp9X74y0 未来「客を呼べるやつが一番偉いんだ」
じゃあシバターが一番偉いね
じゃあシバターが一番偉いね
160実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 07:23:56.19ID:ruwqyCv50 ライジンのが盛り上がってねえ?
プライド全盛期に二十歳くらいだったけど
ゴミとかよく知らんかったわ。
シウバ、ミルコ、ヒョードルは知ってたけど
プライド全盛期に二十歳くらいだったけど
ゴミとかよく知らんかったわ。
シウバ、ミルコ、ヒョードルは知ってたけど
161実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 07:33:04.53ID:SlGXN9TO0 >>160
お前がドにわかだからだろ
お前がドにわかだからだろ
162実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 07:35:34.17ID:4oBK4epP0 PRIDE武士道は地上波やってたっけ?
やってても深夜とか変な時間帯だった気がする。あの頃の五味は良かった
やってても深夜とか変な時間帯だった気がする。あの頃の五味は良かった
163実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 07:39:32.81ID:3HLEpDAw0 シウバにサクが何度も凹られまくって
ニワカが消えていったの笑ったな(笑)
今でいうと久保とか清宮を応援してたような連中が
ニワカが消えていったの笑ったな(笑)
今でいうと久保とか清宮を応援してたような連中が
164実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 08:07:47.82ID:18xpVIip0 PPVや現地での生観戦組じゃない層には
PRIDEの熱量は理解できないだろうなぁ
毎回、日本で開催したラグビーワールドカップ2019並みの盛り上がりだったよ
PRIDEの熱量は理解できないだろうなぁ
毎回、日本で開催したラグビーワールドカップ2019並みの盛り上がりだったよ
165実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 08:40:29.04ID:cU/Ga8av0 当時の武士道は二軍扱いだったからな
五味は会場人気あったが、知名度的には今の朝倉兄弟のほうが上かなと思う、ナンバーシリーズがあくまでもメインだったから桜庭とか吉田とかと比べるとってのはあるな
朝倉兄弟は良いと思うよ、興味持ってもらえるようなプロとしての個性があると思う
ただ、RIZINはそういう選手が少ないなぁと思う、魅せ方や盛り上げ方が似たようなトラッシュトークしかないし、強い弱いだけじゃなくて選手層にはかなりの差があるとは思う
現実的にRIZINはUFCのマイナーリーグ感があるし、PRIDEは当時世界最高峰と言われてたってのと盛り上げるのが上手い当時のプロレスファンが独自の空気を作ってたからな
RIZINはどちらかというとヒーローズに近いんだろうなと思うわ
五味は会場人気あったが、知名度的には今の朝倉兄弟のほうが上かなと思う、ナンバーシリーズがあくまでもメインだったから桜庭とか吉田とかと比べるとってのはあるな
朝倉兄弟は良いと思うよ、興味持ってもらえるようなプロとしての個性があると思う
ただ、RIZINはそういう選手が少ないなぁと思う、魅せ方や盛り上げ方が似たようなトラッシュトークしかないし、強い弱いだけじゃなくて選手層にはかなりの差があるとは思う
現実的にRIZINはUFCのマイナーリーグ感があるし、PRIDEは当時世界最高峰と言われてたってのと盛り上げるのが上手い当時のプロレスファンが独自の空気を作ってたからな
RIZINはどちらかというとヒーローズに近いんだろうなと思うわ
166実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 08:49:20.03ID:J12ybRQO0 年末の後のスレすごかったよな
全部レス付きすぎて追えなかった
どんな雑魚でも個人スレあったもん
人気ある選手なら個人スレ、アンチスレ、ネタスレ複数あるのが当たり前だった
全部レス付きすぎて追えなかった
どんな雑魚でも個人スレあったもん
人気ある選手なら個人スレ、アンチスレ、ネタスレ複数あるのが当たり前だった
167実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 08:54:54.22ID:9XtZEcJ90 K-1のリカルドノードストランドさんですら個人スレがあったしな
168実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 09:50:27.11ID:Gi36vmRB0 >>154
音楽やアパレルとイベントやってオシャレな雰囲気に思えた、当時の修斗って。デビロックナイトか。
音楽やアパレルとイベントやってオシャレな雰囲気に思えた、当時の修斗って。デビロックナイトか。
169実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 10:05:04.08ID:SlGXN9TO0 >>154
すまんゲイだと思ってた
すまんゲイだと思ってた
170実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 11:28:47.78ID:psyx8UqJ0 K-1は全盛期凄い盛り上がってたんだけど
PRIDEってそこまで高視聴率だったっけ?
そもそも毎回ゴールデンタイムで中継されてたような記憶無いんだが。
K-1みたいに生中継じゃなく後日放送とかが多くなかった?
PRIDEってそこまで高視聴率だったっけ?
そもそも毎回ゴールデンタイムで中継されてたような記憶無いんだが。
K-1みたいに生中継じゃなく後日放送とかが多くなかった?
171実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 11:32:26.65ID:y+XMFHv80172実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 11:34:44.19ID:ebdSgf4t0 単なるニワカかつMMAに興味なかっただけ(笑)
173実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 11:43:52.00ID:y+XMFHv80 ニワカ、総合興味なくても堀口、朝倉くらいしってんだろ?
何回いわすんだかす
なんなら武士道すら知らなかったぞ
いつまでもプライドに夢見てんじゃねーよ
ぶっ飛ばすぞマジで
何回いわすんだかす
なんなら武士道すら知らなかったぞ
いつまでもプライドに夢見てんじゃねーよ
ぶっ飛ばすぞマジで
174実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 11:46:42.57ID:RqEuQ8mh0 当時20歳なら今相当のオッサンなのに五味知らないとかニワカ以下じゃん
必然的に、ペンもハンセンも川尻もマッハも石田君もルミナもクレイジーホースもハウフもパルヴァーも誰も知らないんだろw
どニワカwwwワラタwwww
必然的に、ペンもハンセンも川尻もマッハも石田君もルミナもクレイジーホースもハウフもパルヴァーも誰も知らないんだろw
どニワカwwwワラタwwww
175実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 11:51:35.45ID:y+XMFHv80176実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 11:51:44.52ID:ebdSgf4t0 総合興味ない会社の同僚は堀口、朝倉も知らなかったけどな
177実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 11:53:00.83ID:SlGXN9TO0 何無知誇ってるんだこいつ
じゃあお前が消えろここ格板だぞ
2005年頃20歳前後で五味知らないなら格闘技のファンじゃないから消えろ
じゃあお前が消えろここ格板だぞ
2005年頃20歳前後で五味知らないなら格闘技のファンじゃないから消えろ
178実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 11:53:25.91ID:x+yr/6R+0 五味を知らなかったとか流石にアンテナ低過ぎるわな
179実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 11:54:15.22ID:RqEuQ8mh0 >>175
ニワカ以下wwww
ニワカ以下wwww
180実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 11:54:37.81ID:SlGXN9TO0 キモすぎたのでNG
181実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 11:55:01.18ID:x+yr/6R+0 武士道すら知らなかったとか、噴飯ものだわw
182実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 11:55:42.35ID:y+XMFHv80183実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 11:58:46.80ID:ruwqyCv50 格オタ以外は武士道、ゴミなんてしらねーよ。
筋トレやってたから川尻だけは知ってたな。
筋トレやってたから川尻だけは知ってたな。
184実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 11:58:59.91ID:RqEuQ8mh0 総合ニワカ35歳以上のオッサンによる根拠の無い自信満々のスパーwww
185実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:00:14.92ID:ruwqyCv50 懐古主義かつ美化しすぎなんだよな
古参のかくおたは。
端的に言って気持ちわりーんだよ
泣かすぞデブども
古参のかくおたは。
端的に言って気持ちわりーんだよ
泣かすぞデブども
186実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:02:21.40ID:ebdSgf4t0 単なるニワカかつMMAに興味がなかったことが悔しくて仕方ない模様(笑)
187実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:02:40.56ID:x+yr/6R+0 自分も古参と変わりない歳なんだからそれは通用しないだろ
188実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:02:52.10ID:ruwqyCv50 フラットにものみろやカスども。
当時格闘技なんてそこまで興味なかった人間は武士道なんて知らなかって事言ってんだよ。
わかんだろ?
当時格闘技なんてそこまで興味なかった人間は武士道なんて知らなかって事言ってんだよ。
わかんだろ?
189実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:04:51.47ID:ruwqyCv50 シウバ、ミルコ、ヒョードルくらいだわ。
正直ヒーローズとプライドの違いわからなかってか同じものと思ってた。
格オタ以外はそんなもんだよ
正直ヒーローズとプライドの違いわからなかってか同じものと思ってた。
格オタ以外はそんなもんだよ
190実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:05:04.91ID:SlGXN9TO0191実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:05:10.88ID:x+yr/6R+0 いや、当時ドニワカだったけど普通に知ってたぞ
192実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:05:41.24ID:SlGXN9TO0193実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:06:22.38ID:x+yr/6R+0 ヒーローズとPRIDEが「同じもの」
www
www
194実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:07:14.57ID:ebdSgf4t0 個人差、程度の差
>当時格闘技なんてそこまで興味なかった人間は武士道なんて知らなかって事言ってんだよ。
この道理を通したいのだろうけど、
単なるニワカかつMMAに興味がなかったお前の個人的な物差しなだけ(笑)
>当時格闘技なんてそこまで興味なかった人間は武士道なんて知らなかって事言ってんだよ。
この道理を通したいのだろうけど、
単なるニワカかつMMAに興味がなかったお前の個人的な物差しなだけ(笑)
195実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:07:17.50ID:SlGXN9TO0 自演失敗してて草
196実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:07:45.21ID:ruwqyCv50197実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:08:45.41ID:x+yr/6R+0 この頭の悪さで35過ぎだぜ。
どんな人生送ったらこうなるんだろうな。
189 実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 2021/01/05(火) 12:04:51.47 ID:ruwqyCv50
シウバ、ミルコ、ヒョードルくらいだわ。
正直ヒーローズとプライドの違いわからなかってか同じものと思ってた。
格オタ以外はそんなもんだよ
どんな人生送ったらこうなるんだろうな。
189 実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 2021/01/05(火) 12:04:51.47 ID:ruwqyCv50
シウバ、ミルコ、ヒョードルくらいだわ。
正直ヒーローズとプライドの違いわからなかってか同じものと思ってた。
格オタ以外はそんなもんだよ
198実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:09:14.43ID:ruwqyCv50 >>197
なあ、スパーはどうすんだ?
なあ、スパーはどうすんだ?
199実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:11:03.73ID:x+yr/6R+0 >>196
通報しました。
通報しました。
200実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:11:39.73ID:SlGXN9TO0201実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:13:15.37ID:ruwqyCv50 >>199
自分らの青春だかなんだか知らんが美化しすぎなんだよ。一般人は知らねーよ武士道なんて
自分らの青春だかなんだか知らんが美化しすぎなんだよ。一般人は知らねーよ武士道なんて
202実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:28:46.65ID:u2HTWgHT0 曙ボブ・サップが1番盛り上がった時代なんだから五味知らないのなんて良くある話だろ
格オタ意外は排除したいのなら知らんけど
格オタ意外は排除したいのなら知らんけど
203実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:30:29.30ID:ebdSgf4t0 当時格闘技なんてそこまで興味なかった一般人だから
武士道知らなかったよって事でこの話題は終わりかな
武士道知らなかったよって事でこの話題は終わりかな
204実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:33:14.51ID:ruwqyCv50 >>203
いや、初めからそのつもりだけど懐古主義の格オタデブどもが絡んできたんだよな。
いや、初めからそのつもりだけど懐古主義の格オタデブどもが絡んできたんだよな。
205実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:33:27.69ID:u2HTWgHT0 ニワカも優しく受け入れないと老害って言われちゃうぞ
206実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:37:38.61ID:ebdSgf4t0 多少なりとも知っているニワカですらなく
当時格闘技なんてそこまで興味なかった一般人だから
武士道を知らなかったよって事をはじめから主張していたらもっと円滑だったんだろう
当時格闘技なんてそこまで興味なかった一般人だから
武士道を知らなかったよって事をはじめから主張していたらもっと円滑だったんだろう
207実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:39:11.63ID:u2HTWgHT0 排他的になるのは好きな業界が衰退しちゃうからオタにとっても良くないよ
208実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:48:25.39ID:Y0HmTTdS0209実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:48:52.35ID:Y0HmTTdS0210実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:49:35.52ID:Y0HmTTdS0 >>30
残念ながら、格闘技系は全部繋がってる
残念ながら、格闘技系は全部繋がってる
211実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:49:59.48ID:Y0HmTTdS0 >>33
桜庭に失礼
桜庭に失礼
212実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:52:36.34ID:Y0HmTTdS0 >>91
99年くらいにUFC参戦してたら、ウェルターとミドル2階級制覇してもおかしくない技術もってたよな桜庭
99年くらいにUFC参戦してたら、ウェルターとミドル2階級制覇してもおかしくない技術もってたよな桜庭
213実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:53:53.89ID:Y0HmTTdS0214実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 12:56:08.75ID:Y0HmTTdS0 >>131
ちっちゃい階級はファイトマネーもしょぼい
ちっちゃい階級はファイトマネーもしょぼい
215実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 14:15:58.97ID:EaVFEYpj0 PRIDE全盛期を知らない人間は長谷川京子の全盛期も知らないことになる。昔は可愛かったんだよ。
216実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 14:29:37.57ID:EQBa9RpK0 実力も人気も完全に朝倉の方が上だろマジで。RIZINルールに頭突きと目突きと金的があればヒョードルにも勝てると思う。正直そこまで体格差もないし。ヒョードル180cm に対して朝倉未来は178cmだし喧嘩なら未来の方が有利だわ
217実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 14:34:03.89ID:P/tD5/yC0 >>216
体重2倍www
体重2倍www
218実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 14:40:36.01ID:EQBa9RpK0 朝倉は五味に勝った矢地に勝ってるしヘビー級ファイターにもら負けないパワーがあるし特に2枚目ニワカじゃなきゃ同階級でもパンチでボディに効かせる事がどれだけ難しいかわかるよね?それをヘビー級相手にやるってことはつまりヒョードルにも通用するって考えるのが自然
https://i.imgur.com/BCVMpqd.jpg
https://i.imgur.com/gLdRz6O.jpg
https://i.imgur.com/BCVMpqd.jpg
https://i.imgur.com/gLdRz6O.jpg
219実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 14:45:05.02ID:P8ctzKGG0 >>209
グランプリ1回戦がいきなり吉田戦だもんなw
グランプリ1回戦がいきなり吉田戦だもんなw
220実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 14:49:21.47ID:P/tD5/yC0 まだ今ほど技術が進化してない時代だったからおもしろかったのもあるよな
(悪く行ってしまえばアウサイの面白さと同じ)
UFCとか今はマジで何でもできるアスリート同士の戦いって感じだし
(悪く行ってしまえばアウサイの面白さと同じ)
UFCとか今はマジで何でもできるアスリート同士の戦いって感じだし
221実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 14:53:42.40ID:P/tD5/yC0 カーフキックも無かったし、アローナとアリスターのこの試合くらいじゃね?たぶん
https://youtu.be/xXzyMcrWJDw?t=444
ライトヘビーの体重だから1発でモロ効いちゃってるけど
(アリスターのふくらはぎが細いってのもある)
https://youtu.be/xXzyMcrWJDw?t=444
ライトヘビーの体重だから1発でモロ効いちゃってるけど
(アリスターのふくらはぎが細いってのもある)
222実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 14:59:06.00ID:rV7ILMYh0 今のRIZINは当時のウェルター級以下が主体の武士道、言わば二軍だけでやってるようなもんだからな。
階級的には更に更に下だが。
階級的には更に更に下だが。
223実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 15:03:29.69ID:P/tD5/yC0 選手がいないんだからしゃーない
2007年に地上波が撤退して選手が育たなかった
やっぱ2000年のPRIDEをTVで見て若者がMMA目指してた時代だったし。
若者が目指さないんだから先も無いのは当たり前。
その間UFCはずっと継続されてて進化しまくってた。
そしてあの強さ。日本はガラパゴス状態。
2007年に地上波が撤退して選手が育たなかった
やっぱ2000年のPRIDEをTVで見て若者がMMA目指してた時代だったし。
若者が目指さないんだから先も無いのは当たり前。
その間UFCはずっと継続されてて進化しまくってた。
そしてあの強さ。日本はガラパゴス状態。
224実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 15:05:39.40ID:FjlGtlHb0 朝倉兄や皇治、それと萩原に平本とか
小柄な日本人が相手を口汚く煽る試合前の会見見てると、
同じように魔裟斗やKID、五味も煽ってはいたけど
今の選手とあの頃の選手たちのそれは何かが違う。
あの頃の魔裟斗やKID達は試合前の煽り合いもカッコよかった。
それと
PRIDE全盛期ってノゲイラもミルコもヒョードル、
シウバも桜庭も相手を罵っていたことがほぼ記憶にない。
ランペイジが少しあった程度。
小柄な日本人が相手を口汚く煽る試合前の会見見てると、
同じように魔裟斗やKID、五味も煽ってはいたけど
今の選手とあの頃の選手たちのそれは何かが違う。
あの頃の魔裟斗やKID達は試合前の煽り合いもカッコよかった。
それと
PRIDE全盛期ってノゲイラもミルコもヒョードル、
シウバも桜庭も相手を罵っていたことがほぼ記憶にない。
ランペイジが少しあった程度。
225実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 15:19:22.22ID:2JOXUj490 当時、バンタム級(-61.0kg)の試合がメインなんて聞いたら
冗談としか思えなかったろうなw
冗談としか思えなかったろうなw
226実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 15:20:24.86ID:EyEd0eGx0 スター性がね
227実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 15:29:09.83ID:T/Az2OZL0 >>224
シウバは罵ったり突き飛ばしたり普通にしてただろ
シウバは罵ったり突き飛ばしたり普通にしてただろ
228実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 15:54:09.72ID:P/tD5/yC0229実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 15:56:17.13ID:P/tD5/yC0 日本は選手がいないから軽量級にも光が当たってその階級の選手にしては嬉しいだろうな
PRIDE時代は73キロ級が最軽量でそんな軽い階級いらねーだろって言われてた
外国人選手が普通に人気あった時代だからな
今外人同士の戦いやってもみんな盛り上がらないしな
PRIDE時代は73キロ級が最軽量でそんな軽い階級いらねーだろって言われてた
外国人選手が普通に人気あった時代だからな
今外人同士の戦いやってもみんな盛り上がらないしな
230実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 15:59:08.01ID:ruwqyCv50231実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 16:17:05.61ID:t0JKfSMz0232実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 16:18:10.73ID:ieDBRTv+0 >>230
オマエガナー
オマエガナー
233実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 16:18:53.45ID:t0JKfSMz0 しかも二刀流で自演失敗とか役満だろw
234実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 16:22:18.27ID:ruwqyCv50 >>232
古いよそれ笑笑
古いよそれ笑笑
235実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 16:25:11.51ID:5U1ah/be0 PRIDE全盛期だったら
たった数kgで階級が違うから未来と青木が試合出来ないとか
笑い話だったなw
たった数kgで階級が違うから未来と青木が試合出来ないとか
笑い話だったなw
236実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 16:25:15.03ID:aiEgDrOC0 PRIDE全盛期だったら
たった数kgで階級が違うから未来と青木が試合出来ないとか
笑い話だったなw
たった数kgで階級が違うから未来と青木が試合出来ないとか
笑い話だったなw
237実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 16:36:15.07ID:XyMZ/rbE0 野外のあの規模、国立競技場でやったダイナマイトも凄かったな。
空から猪木さんが降ってくるオープニングだし。
空から猪木さんが降ってくるオープニングだし。
238実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 16:50:39.18ID:98o3ZeUe0 プライドってステばりばりの時代だから、全盛期のヒョー、ノゲ、ミルコ、アリスターあたりは、今のUFC王者よりも強そう
ステありの怪物ランドで、技術も最高峰っていう点じゃ、まさに人類最強の格闘イベントだっただろうね
プライドを超えるイベントはもう生まれなさそう
ステありの怪物ランドで、技術も最高峰っていう点じゃ、まさに人類最強の格闘イベントだっただろうね
プライドを超えるイベントはもう生まれなさそう
239実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 16:50:45.93ID:+9qanh420 ダイナマイトって10万人だっけ?
240実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 17:01:19.60ID:T/Az2OZL0 >>238
全盛期アリスターはPRIDEに出てない
全盛期アリスターはPRIDEに出てない
241実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 17:01:37.18ID:P/tD5/yC0 >ステばりばり
ほんまそれ
だって検査してねーんだもんw
180cmで試合時100キロでバキバキってステ無しじゃありえない
旧ミドル級でそんなだもんな
ほんまそれ
だって検査してねーんだもんw
180cmで試合時100キロでバキバキってステ無しじゃありえない
旧ミドル級でそんなだもんな
242実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 17:03:55.00ID:xxX21VA20 普通なら失神するような打撃を食らって腰から崩れ落ちた選手が
あっさり回復して相手に殴りかかることがあるのがPRIDE
あっさり回復して相手に殴りかかることがあるのがPRIDE
243実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 17:09:40.66ID:NqHRhF150 ある意味現実離れした常人じゃありえないようなパワーや打たれ強さはプロレス的ではあったな
244実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 17:25:35.98ID:EQBa9RpK0 朝倉未来>>>>>>ステに頼らなきゃ何もできないPRIDE戦士
この構図に気付くのが本当の格闘技ファン
この構図に気付くのが本当の格闘技ファン
245実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 17:40:55.10ID:LFKge/Tf0246実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 17:50:44.57ID:75eYF4eb0 東京都 新型コロナ 年末に次ぐ1278人感染確認 重症は過去最多
2021年1月5日 15時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210105/k10012797541000.html
東京都は5日、午後3時時点の速報値でこれまでで2番目に多い、都内で新たに1278人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日に1000人を超えるのは、去年の大みそか以来2回目です。
また、都の基準で集計した5日時点の重症の患者は、4日より3人増えて111人となり、これまでで最も多くなりました。
また、火曜日としては先月29日の856人を上回り、これまでで最も多くなりました。
1278人の年代別では、
▽10歳未満が25人
▽10代が70人
▽20代が356人
▽30代が256人
▽40代が205人
▽50代が163人
▽60代が72人
▽70代が73人
▽80代が48人
▽90代が10人
東京都の小池知事はNHKのインタビューで「年末にも1300人を超える陽性者が出たが、きょうも1278人で、1000人台が出てきてしまう状況だ。東京で1日のうちに出た数字とすれば、非常に感染の広がりを認識せざるをえない状況だ」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210105/K10012797541_2101051601_2101051607_01_04.jpg
2021年1月5日 15時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210105/k10012797541000.html
東京都は5日、午後3時時点の速報値でこれまでで2番目に多い、都内で新たに1278人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日に1000人を超えるのは、去年の大みそか以来2回目です。
また、都の基準で集計した5日時点の重症の患者は、4日より3人増えて111人となり、これまでで最も多くなりました。
また、火曜日としては先月29日の856人を上回り、これまでで最も多くなりました。
1278人の年代別では、
▽10歳未満が25人
▽10代が70人
▽20代が356人
▽30代が256人
▽40代が205人
▽50代が163人
▽60代が72人
▽70代が73人
▽80代が48人
▽90代が10人
東京都の小池知事はNHKのインタビューで「年末にも1300人を超える陽性者が出たが、きょうも1278人で、1000人台が出てきてしまう状況だ。東京で1日のうちに出た数字とすれば、非常に感染の広がりを認識せざるをえない状況だ」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210105/K10012797541_2101051601_2101051607_01_04.jpg
247実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 19:15:36.11ID:kORz4Izv0 >>244
こいつのレスやばいのしかないな
こいつのレスやばいのしかないな
248実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 19:18:58.08ID:EQBa9RpK0 >>247
単発は無視する方針なんで
単発は無視する方針なんで
249実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 19:26:07.76ID:u2HTWgHT0 あの頃みんなが信じたヒクソンの400戦無敗ってキャッチフレーズも初代タイガーマスクの佐山がつけたやつだからな
プロレス的煽りに皆が乗っかってたのは確か
プロレス的煽りに皆が乗っかってたのは確か
250実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 19:30:37.06 まあ、信じたわけじゃないけど、ビッグマウスのほうが興行は盛り上がるからね
400戦無敗っていうキャッチコピーをつけた奴が負けるところをみたいというのはファンの心理だし
三流マジシャンのユリ・ゲラーも、超能力者と名乗ったら世界中で引っ張りだこだからね
もちろんそれだけプレッシャーもかかるけど
400戦無敗っていうキャッチコピーをつけた奴が負けるところをみたいというのはファンの心理だし
三流マジシャンのユリ・ゲラーも、超能力者と名乗ったら世界中で引っ張りだこだからね
もちろんそれだけプレッシャーもかかるけど
251実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 19:31:15.71ID:ieDBRTv+0 >>234
古いのはお前^^
古いのはお前^^
252実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 19:57:51.21ID:xxX21VA20 ヒョードルぶん投げたときのランデルマンのパワーなんて
今のUFCじゃ絶対に見れない謎のパワーだからな
今のUFCじゃ絶対に見れない謎のパワーだからな
253実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 20:02:52.15ID:u2HTWgHT0 技術は進んでると思うけど、投げはなくなったな
254実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 20:07:41.41ID:lx6xuLCX0 思いっきりバックドロップ食らってるヒョードルがすぐに起き上がってランデルマンを仕留めにかかったのには恐怖を感じた
255実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 20:07:57.24ID:itNqQ4uF0 神妙な顔つきで鏡開きの高田総裁
http://www.ne.jp/asahi/lucky/angel-wing/45.jpg
本邦初公開!帽子を取った百瀬組長
http://www.ne.jp/asahi/lucky/angel-wing/0024.jpg
桜庭選手から贈呈の酒樽!
白いジャケットで立っているのは元週刊文春の名編集長、花田紀凱氏
http://www.ne.jp/asahi/lucky/angel-wing/40.jpg
http://www.ne.jp/asahi/lucky/angel-wing/torigoe.htm
某氏HP
http://www.hiromichi-momose.jp/
不思議な文春記事
http://anonymous.easter.ne.jp/morishita.html
http://www.ne.jp/asahi/lucky/angel-wing/45.jpg
本邦初公開!帽子を取った百瀬組長
http://www.ne.jp/asahi/lucky/angel-wing/0024.jpg
桜庭選手から贈呈の酒樽!
白いジャケットで立っているのは元週刊文春の名編集長、花田紀凱氏
http://www.ne.jp/asahi/lucky/angel-wing/40.jpg
http://www.ne.jp/asahi/lucky/angel-wing/torigoe.htm
某氏HP
http://www.hiromichi-momose.jp/
不思議な文春記事
http://anonymous.easter.ne.jp/morishita.html
256実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 20:11:16.23ID:RPZxaqu40 現在のUFCよりPRIDEの方が強い
257実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 20:13:07.11ID:Z7hRz8h90 KIDと魔裟斗は顔が良かったからなあ
強くてイケメンとか今総合にいないだろ。
五味は強かったがあの人気は重量級の恩恵もあるだろうな
プライドはライトヘビーといヘビーはいい選手多かったが軽い階級になると
あの時代でもUFCの方がレベル高かった。だからUFC王者なったのもそこそこ重い奴ばかり。
強くてイケメンとか今総合にいないだろ。
五味は強かったがあの人気は重量級の恩恵もあるだろうな
プライドはライトヘビーといヘビーはいい選手多かったが軽い階級になると
あの時代でもUFCの方がレベル高かった。だからUFC王者なったのもそこそこ重い奴ばかり。
258実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 20:16:18.26ID:29IU+a4Q0 プライドは技術が荒いのとステロイドばりばりだし選手もプライド一強だからヘビー級の選手を使い放題だから迫力が違うかったな
プライド武士道も強い外人呼び放題だから今みたいに年一回だけベラトールの強豪とやれるみたいな感じじゃなかったしな
rizinは飛車角落ち金も銀も一枚ずつしかない状態でたたかってるようなもんだな
それで考えるとrizinうまくやってると思うけどな
プライド武士道も強い外人呼び放題だから今みたいに年一回だけベラトールの強豪とやれるみたいな感じじゃなかったしな
rizinは飛車角落ち金も銀も一枚ずつしかない状態でたたかってるようなもんだな
それで考えるとrizinうまくやってると思うけどな
259実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 20:20:47.63ID:6WoyDg8Q0260実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 20:23:04.91ID:6WoyDg8Q0261実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 20:23:34.76ID:6WoyDg8Q0262実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 20:38:50.68ID:6WoyDg8Q0263実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 20:42:04.35ID:EIV88f+D0 この頃のシウバはプライドルールならジョンジョーンズ より強い
264実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 20:55:22.45ID:RUAsEqIY0 >>208
国立競技場に10万人
国立競技場に10万人
265実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 21:56:50.60ID:itNqQ4uF0 格闘技団体PROUDEの闇を漫画にしてみた
https://www.youtube.com/watch?v=XJdv6ulppoo
https://www.youtube.com/watch?v=XJdv6ulppoo
266実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 22:04:02.14ID:T/Az2OZL0 >>263
いや、Pルールのジョーンズとか益々強くなるだろ
いや、Pルールのジョーンズとか益々強くなるだろ
267実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 22:47:36.48ID:YkooOK5+0 桜庭って負けまくりじゃん。ミルコ、ポジェリオには手も足もでなかった。強豪はホイスに勝ったぐらいでしょ
未来の方が戦績は上だよ
未来の方が戦績は上だよ
268実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 22:56:12.04ID:7CvkEzbJ0 >>266
死亡事故起こしそう
死亡事故起こしそう
269実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 22:56:21.18ID:q9w+VVjI0 未来はミルコ、ホジェリオ、ホイスに絶対勝てないだろ
当時の桜庭なら未来の対戦相手に全勝してるだろうな
当時の桜庭なら未来の対戦相手に全勝してるだろうな
270実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 23:02:54.26ID:PvzJD0Lx0 誰とでも拒まず対戦するのが良かったよな
今ならありえないような階級差でも
それに比べて未来はw
今ならありえないような階級差でも
それに比べて未来はw
271実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 23:26:24.70ID:u2HTWgHT0 安全性上がってるから昔より選手生命は長くなるんじゃね?
272未来最強
2021/01/05(火) 23:39:14.89ID:wcfDg9AZ0 正直、未来は魔裟斗やkid以来のスターだと思うわ。
273実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 23:46:06.22ID:q9w+VVjI0 ライト層向けの分かりやすい団体の推しキャラクターではある
274実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/05(火) 23:57:34.26ID:U+Xz4Fph0275実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 00:04:24.64ID:hwQmdnaq0 桜庭の実績はホイスもだけど、ビクトーに勝ったことと(拳折れてたみたいだけど)ベンゾを脱臼させて勝ったことが1番かなぁ。
ランペイジとランデルマンに1本勝ちしたのも凄いけど、ヤオと言われてるからなぁ。
こんな強い日本人中々というか、いねーよ。
ランペイジとランデルマンに1本勝ちしたのも凄いけど、ヤオと言われてるからなぁ。
こんな強い日本人中々というか、いねーよ。
276実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 00:19:54.32ID:TJF0G0dV0 朝倉未来では全敗濃厚どころか全敗確実な相手達だよな
277実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 00:20:01.90ID:MYVCXnty0 90キロとかではもう出ないだろうな
278実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 00:21:17.86ID:MYVCXnty0 あの頃はランペイジとかランデルマンに勝っても別に驚かなかったしなw
279実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 00:39:04.97ID:TJF0G0dV0 むしろ、まぁ順当なら勝つだろって期待と扱いされてたくらい
280実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 00:43:32.53ID:MYVCXnty0 あくまでファンが期待してたのはヒクソンだったからな
281実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:03:31.89ID:M5yvj4sx0 >>139
それがナチュラルだと100キロ近いシウバやアローナとやらされてたんだから、しかも相手はゴリゴリのステライダー。そりゃ壊れるわな
それがナチュラルだと100キロ近いシウバやアローナとやらされてたんだから、しかも相手はゴリゴリのステライダー。そりゃ壊れるわな
282実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:04:09.72ID:M5yvj4sx0 >>281
ロイダーだ。変換のバカ
ロイダーだ。変換のバカ
283実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:05:27.20ID:M5yvj4sx0 >>158
そうなんだよな。外側のタイトルだけで惹きつけて数字取るやり方だからな
そうなんだよな。外側のタイトルだけで惹きつけて数字取るやり方だからな
284実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:09:38.87ID:M5yvj4sx0 >>216
久しぶりに清々しいくらいのバカをみた
久しぶりに清々しいくらいのバカをみた
285実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:11:10.78ID:M5yvj4sx0 >>224
亀田あたりからビジネス煽りが主流になってきたな。勿論今も
亀田あたりからビジネス煽りが主流になってきたな。勿論今も
286実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:14:37.27ID:M5yvj4sx0 >>267
階級考えろバカ。シウバでさえナチュラルウェイト15キロ違うからな。朝倉はあれだっけ。矢地と68キロか70キロで揉めたんだっけ
階級考えろバカ。シウバでさえナチュラルウェイト15キロ違うからな。朝倉はあれだっけ。矢地と68キロか70キロで揉めたんだっけ
287実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:24:43.26ID:GIPHro7/0 ネットが普及してなかったから、八百長が横行してた。
盛り上がった要因は情報がテレビだけの時代だったから、盛り上がるような都合の良いストーリーを作ることができる。
盛り上がった要因は情報がテレビだけの時代だったから、盛り上がるような都合の良いストーリーを作ることができる。
288実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:27:07.98ID:5ohiXXHB0 >>263
この頃のシウバは日本人狩りでプロテクトされてたから、JJにはあっさりやられると思う。
アローナには完敗したし、ジャクソン一回目も島田が謎のブレイクするまではジャクソンが上取って優勢だったし、ダンヘン戦もダンヘンに押されてたら、反則の4点膝やってダメージ負わせたりとシウバは実力所には負けるか押されてる。
この頃のシウバは日本人狩りでプロテクトされてたから、JJにはあっさりやられると思う。
アローナには完敗したし、ジャクソン一回目も島田が謎のブレイクするまではジャクソンが上取って優勢だったし、ダンヘン戦もダンヘンに押されてたら、反則の4点膝やってダメージ負わせたりとシウバは実力所には負けるか押されてる。
289実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:28:33.69290実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:34:28.05ID:/JcFshMI0 でも結局PRIDE消滅後にUFCいって成功した選手殆どいなくて
PRIDE最強も幻想だったけどね
PRIDE最強も幻想だったけどね
291実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:37:00.48ID:5ohiXXHB0 PRIDEあった頃はネット全盛期かつ2ch全盛期だな。
今より住人多いから、関係者情報とかのリークもあったし、高田コールマンが八百とかPRIDEの八百したる試合の情報とかは2chきっかけで知ったわ。
今より住人多いから、関係者情報とかのリークもあったし、高田コールマンが八百とかPRIDEの八百したる試合の情報とかは2chきっかけで知ったわ。
292実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:43:01.33293実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:49:00.05ID:P7Ho1t1m0 高田がコールマン決めた時ワロタ
あからさま過ぎた。あれで高田嫌いになったわ。
あからさま過ぎた。あれで高田嫌いになったわ。
294実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:50:01.01ID:/JcFshMI0 それでもそれぞれがそれぞれの国で英雄になってたからね
影響力はあったよ
影響力はあったよ
295実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:52:24.63ID:L4KvxYQY0 ノゲイラは満身創痍でも王者の結果出してはいるけど
万全ならヴェラスケスにも負けていなかっただろうな
万全ならヴェラスケスにも負けていなかっただろうな
296実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:55:59.69ID:PaXjLsX20 >>287
PRIDE全盛期の頃は、現在よりもネットでの格闘技議論は、はるかに活発だったよ
選手ごとのスレも沢山あったし、1試合ごとにスレが立ってて、それがずっと続いてた。
コテハンだけでも、これだけの人数がいた
徐庶、メモ8、王子様、C、細身筋肉質、紗々魅、おにぎりワッショイ、
ぴっぴかちゅー、フリスキー、こけし、なつきんぐ、気弱、
あばれはっちゃく、悪魔を憐れむ歌(`∇´)ケケケッ、
サワーラッシュ、カタストロフィ、予想初心者、らりるれろ、狂人、
・ё )南国【の】、浪速のポッキー、ピロシ(^0^)/、BLACK、MD、
観戦歴20年、アナル、差、しこしこマン、お洒落メガネ、パヤリン、
魔界マシン(´゜∞゜`)、イグえもん、三船伝助、長渕star時貞、日署、
青い百式、○、くま、ハイパーコテハンサイボーグ【天才王八千代】、
関西パワー、ぅにゅ、虹色、ブス、UNPPOPO、ハロウィン、アップリ、
にゃんまげ(=smurf=ねふぇるぴとー=春日部の暴れペニス=マーティン)、
早朝のお“ハゲ”、成り上がりマンX、たけぽん、秘密工作員、本物、
糞コ糞すぎるへたれ値アップ!、”反鬼の論破王”vipスター、のだめ、
UFCヲタ、なつきんぐ二世、榊原命、ゆさ、ナルト、怪盗キッド、
新鋭ドラゴン、皇帝、失神、投入、?$ネコ、バタリアン、ウィー、
フンバリャーウンコ・ヨーデル、エスペ(=ハゲペ)、ゲリマール、
豚肉オルタナティブ、インテリテリ高速、ハンナバルト、もっへ、三郷の狂犬、
ザ・ワールド(=カツオ=カラス=ベガ)、みゅう(=晴晴晴〃【fine】)、
コントール、調理器船体、ライン、おかめ納豆、犬鍋、かばちょ、
サボテン、湖池屋、金玉ボーイ、上様、麒麟、微糖ベウフォートン、
らぶらぶキャプチュード、鬼畜、THE GOLDEN BALL☆タコ焼き(´・ω・`)、
武器商人、弁護士、競馬厨、グレコラッシュ、ムウ、ボクオタ、
尾崎あっき、河合圭介、シャブリチオ・フェラドゥム、糸音戈だちん、
レオンハルト、メガトンGP初代王者、司令長官、ペレ
PRIDE全盛期の頃は、現在よりもネットでの格闘技議論は、はるかに活発だったよ
選手ごとのスレも沢山あったし、1試合ごとにスレが立ってて、それがずっと続いてた。
コテハンだけでも、これだけの人数がいた
徐庶、メモ8、王子様、C、細身筋肉質、紗々魅、おにぎりワッショイ、
ぴっぴかちゅー、フリスキー、こけし、なつきんぐ、気弱、
あばれはっちゃく、悪魔を憐れむ歌(`∇´)ケケケッ、
サワーラッシュ、カタストロフィ、予想初心者、らりるれろ、狂人、
・ё )南国【の】、浪速のポッキー、ピロシ(^0^)/、BLACK、MD、
観戦歴20年、アナル、差、しこしこマン、お洒落メガネ、パヤリン、
魔界マシン(´゜∞゜`)、イグえもん、三船伝助、長渕star時貞、日署、
青い百式、○、くま、ハイパーコテハンサイボーグ【天才王八千代】、
関西パワー、ぅにゅ、虹色、ブス、UNPPOPO、ハロウィン、アップリ、
にゃんまげ(=smurf=ねふぇるぴとー=春日部の暴れペニス=マーティン)、
早朝のお“ハゲ”、成り上がりマンX、たけぽん、秘密工作員、本物、
糞コ糞すぎるへたれ値アップ!、”反鬼の論破王”vipスター、のだめ、
UFCヲタ、なつきんぐ二世、榊原命、ゆさ、ナルト、怪盗キッド、
新鋭ドラゴン、皇帝、失神、投入、?$ネコ、バタリアン、ウィー、
フンバリャーウンコ・ヨーデル、エスペ(=ハゲペ)、ゲリマール、
豚肉オルタナティブ、インテリテリ高速、ハンナバルト、もっへ、三郷の狂犬、
ザ・ワールド(=カツオ=カラス=ベガ)、みゅう(=晴晴晴〃【fine】)、
コントール、調理器船体、ライン、おかめ納豆、犬鍋、かばちょ、
サボテン、湖池屋、金玉ボーイ、上様、麒麟、微糖ベウフォートン、
らぶらぶキャプチュード、鬼畜、THE GOLDEN BALL☆タコ焼き(´・ω・`)、
武器商人、弁護士、競馬厨、グレコラッシュ、ムウ、ボクオタ、
尾崎あっき、河合圭介、シャブリチオ・フェラドゥム、糸音戈だちん、
レオンハルト、メガトンGP初代王者、司令長官、ペレ
297実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 01:59:22.03ID:LvjIm/cw0 PRIDEのころは何が楽しいのかよーわからんかったわ
すぐ寝っ転がって汗臭いおっさん同士が正常位で抱き合ってアホかと
もちろん殴り合いの試合もたまにあったが今のUFCは見てて面白いね
すぐ寝っ転がって汗臭いおっさん同士が正常位で抱き合ってアホかと
もちろん殴り合いの試合もたまにあったが今のUFCは見てて面白いね
298実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 02:07:01.28 >>296
楽しい時代だったね
何もかもが全盛期でパワーに溢れていたよ
いまはもう、格闘技板だけじゃなくって、2ちゃん、5ちゃんがすっかり過疎ってしまったよ
2ちゃんにレスしてた人たちは、YouTubeのコメント欄に移行してしまったんだろう
楽しい時代だったね
何もかもが全盛期でパワーに溢れていたよ
いまはもう、格闘技板だけじゃなくって、2ちゃん、5ちゃんがすっかり過疎ってしまったよ
2ちゃんにレスしてた人たちは、YouTubeのコメント欄に移行してしまったんだろう
299実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 02:14:06.43ID:/hOv/nRy0300実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 02:21:00.32ID:L4KvxYQY0 全盛期比だとヴェラスケスはヒョードルより弱いだろ
301実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 02:27:20.52ID:L4KvxYQY0 全盛期比だとノゲイラにもヴェラスケスは厳しそうだが
302実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 02:35:18.21ID:GIPHro7/0 あれだけ盛り上がった理由は、幻想、未知の世界に足を踏み入れたからだよ
アポロ一号が月面着陸したようなもんだ
プロレス、空手、柔道、キック、ボクシング どの格闘技が一番強いのか、格闘技興味のない人でも一度は考えたことあるだろ
人類に格闘技という概念が誕生して以来、永遠に疑問だった回答の答え合わせを実現化させたから
立ち技最強を決めるk1に始まり、ヒクソンやらレスラーやら寝技格闘家が主戦場とするプライドが始まり
爆発的に人気になったのは大晦日にk1軍vs猪木軍が開始されてからじゃないかな。立ち技系vs寝技系みたいな
結局、レスリング、ボクシング、柔術それぞれの技術を平均的にできる選手が強いって答えが出たからね。それでMMAという新しいジャンルが生まれた
答えが出てみんなの関心が失せたからね
あとはMMAというジャンル自体が面白いかどうかってだけだからね
アポロ一号が月面着陸したようなもんだ
プロレス、空手、柔道、キック、ボクシング どの格闘技が一番強いのか、格闘技興味のない人でも一度は考えたことあるだろ
人類に格闘技という概念が誕生して以来、永遠に疑問だった回答の答え合わせを実現化させたから
立ち技最強を決めるk1に始まり、ヒクソンやらレスラーやら寝技格闘家が主戦場とするプライドが始まり
爆発的に人気になったのは大晦日にk1軍vs猪木軍が開始されてからじゃないかな。立ち技系vs寝技系みたいな
結局、レスリング、ボクシング、柔術それぞれの技術を平均的にできる選手が強いって答えが出たからね。それでMMAという新しいジャンルが生まれた
答えが出てみんなの関心が失せたからね
あとはMMAというジャンル自体が面白いかどうかってだけだからね
303実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 02:39:10.05ID:jrR4ajjH0 安田対レ・バンナ、永田対ミルコもアホみたいに盛り上がったな
304実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 02:41:21.92ID:LTmMRdm30 外国人選手への歓声が以上だった
日本人関係なかった
日本人関係なかった
305実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 02:52:43.62ID:R9B7Y5Ur0 >>289
ネット自体は普及してたけど、公で自分の意見を広められるYouTube、Twitter等のSNSがまだ普及してなかったね。
ネット自体は普及してたけど、公で自分の意見を広められるYouTube、Twitter等のSNSがまだ普及してなかったね。
306実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 02:56:37.51ID:h0JUS5130 2chは凄かったぞ
YouTubeもTwitterもmixiすらもない時代だから
みんなが2ちゃんに集中してた
YouTubeもTwitterもmixiすらもない時代だから
みんなが2ちゃんに集中してた
307実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 03:15:47.84ID:jf8BrnXp0 エスペいるかい?
308実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 03:27:05.12ID:hwQmdnaq0 安田がバンナに勝った時は盛り上がったなぁ。
309実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 03:33:11.39ID:joNh3ZWE0 RIZINってPRIDEに肘足したほぼ喧嘩ルールだからなPRIDE戦士たちがRIZINルールで朝倉と戦ったらまず勝てないね。ヒョードルのロシアンフックとかカウンターの餌食だろ
310実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 03:57:34.09ID:/hOv/nRy0 >>300
ヴェラスケス、コーミエ、サントスは全盛期ヒョードルより確実に上
ヴェラスケス、コーミエ、サントスは全盛期ヒョードルより確実に上
311実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 04:05:42.04 >>310
でも、その三人、ステありミルコに負けそう
でも、その三人、ステありミルコに負けそう
312実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 05:18:44.96ID:z4+RizHR0 UFCでのミルコサントス戦はフィジカルが違いすぎて勝負になってなかった
ステフリーのPRIDEならサントスも更に強くなるからどのみち無理ゲー
ステフリーのPRIDEならサントスも更に強くなるからどのみち無理ゲー
313実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 05:39:26.76ID:Go6P99Wr0 PRIDE系で最強の選手はアリスター
MMA史上最強のストライカーはガヌー
MMA史上最強のストライカーはガヌー
314実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 05:50:26.12ID:joNh3ZWE0 >>313
朝倉未来は何位?
朝倉未来は何位?
315実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 05:51:34.19ID:jf8BrnXp0 160位くらいじゃね?
316実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 05:52:02.45ID:Go6P99Wr0317実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 05:55:48.65ID:joNh3ZWE0 >>315
ニワカは帰れ
ニワカは帰れ
318実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 10:41:01.64ID:L4KvxYQY0 ヴェラスケス、コーミエ、サントス、ガヌー、ミオシッチよりヒョードル、ノゲイラ 、ミルコの方が上
319実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 10:57:46.30ID:GlENejUg0 会場の規模とか外国人選手の割合とか見れば比べるまでもない
当時のMMAトップブランドのひとつだった
RIZINはどれだけ贔屓目に見ても海外トップ団体への登竜門的な位置だな
当時のMMAトップブランドのひとつだった
RIZINはどれだけ贔屓目に見ても海外トップ団体への登竜門的な位置だな
320実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 13:42:51.75ID:42pBu5Sw0 >>316
朝倉と桜庭は顔の系統同じ
朝倉と桜庭は顔の系統同じ
321実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 14:29:56.05ID:jf8BrnXp0 見たことない奴は、
前田吉朗vs.クレイジーホースベネットの試合をどこかで見てくれ
俺はこの試合、リングサイドで前田を応援していてショックを受けた
前田吉朗vs.クレイジーホースベネットの試合をどこかで見てくれ
俺はこの試合、リングサイドで前田を応援していてショックを受けた
322実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 14:35:16.31ID:TJF0G0dV0 前田吉朗は名を売るチャンスの肝心な試合の時にいつも負けてるよな
323実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 21:49:42.02ID:qrcFDVzX0324実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 22:00:32.72ID:kK2AumD90 東京都 新型コロナ 1591人の感染確認 過去最多 重症も最多に
2021年1月6日 17時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012799331000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_038
東京都は、6日午後3時時点の速報値で、これまでで最も多い1591人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1500人を超えるのは初めてです。また、都の基準で集計した6日時点の重症の患者は113人となり、これまでで最も多くなりました。
6日の1591人の年代別では、
▽10歳未満が42人
▽10代が66人
▽20代が439人
▽30代が326人
▽40代が278人
▽50代が196人
▽60代が111人
▽70代が82人
▽80代が38人
▽90代が13人
小池知事「改めて原点に戻り対策を」
小池知事は「きょうの数字も多いし、ちょうどクリスマスのころの数字が出てきているのではないか。改めて原点に戻って都民の皆さんと、ともに対策をしっかり取り組んでいきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799331_2101061641_2101061642_01_02.jpg
2021年1月6日 17時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012799331000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_038
東京都は、6日午後3時時点の速報値で、これまでで最も多い1591人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1500人を超えるのは初めてです。また、都の基準で集計した6日時点の重症の患者は113人となり、これまでで最も多くなりました。
6日の1591人の年代別では、
▽10歳未満が42人
▽10代が66人
▽20代が439人
▽30代が326人
▽40代が278人
▽50代が196人
▽60代が111人
▽70代が82人
▽80代が38人
▽90代が13人
小池知事「改めて原点に戻り対策を」
小池知事は「きょうの数字も多いし、ちょうどクリスマスのころの数字が出てきているのではないか。改めて原点に戻って都民の皆さんと、ともに対策をしっかり取り組んでいきたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799331_2101061641_2101061642_01_02.jpg
325実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 22:00:38.38ID:kK2AumD90 緊急事態宣言 期間は8日から2月7日までで最終調整
2021年1月6日 18時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012800321000.html
新型コロナウイルス対策で、政府は7日、首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言を出すことを決定します。宣言の期間は、8日から2月7日までとし、営業時間の短縮要請に応じた事業者への協力金を1日当たり6万円に拡充する方向で最終的な調整を進めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012800321_2101061854_2101061855_01_02.jpg
2021年1月6日 18時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012800321000.html
新型コロナウイルス対策で、政府は7日、首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言を出すことを決定します。宣言の期間は、8日から2月7日までとし、営業時間の短縮要請に応じた事業者への協力金を1日当たり6万円に拡充する方向で最終的な調整を進めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012800321_2101061854_2101061855_01_02.jpg
326実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 22:00:46.00ID:kK2AumD90 【数字で見る】東京都 新型コロナ 感染急速拡大の推移
2021年1月6日 18時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012799861000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061813_2101061814_01_02.jpg
7日間平均 1か月余で2.2倍に増加
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061913_2101061916_01_03.jpg
感染経路不明者も増加
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061637_2101061657_01_04.jpg
発熱相談件数も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061914_2101061916_01_05.jpg
陽性率も上昇
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061648_2101061657_01_06.jpg
入院急増で病床ひっ迫
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061915_2101061916_01_07.jpg
2021年1月6日 18時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012799861000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061813_2101061814_01_02.jpg
7日間平均 1か月余で2.2倍に増加
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061913_2101061916_01_03.jpg
感染経路不明者も増加
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061637_2101061657_01_04.jpg
発熱相談件数も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061914_2101061916_01_05.jpg
陽性率も上昇
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061648_2101061657_01_06.jpg
入院急増で病床ひっ迫
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012799861_2101061915_2101061916_01_07.jpg
327実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 22:00:55.60ID:kK2AumD90 【国内感染】新型コロナ 初の5000人超 (6日18時半)
2021年1月6日 19時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012800261000.html
全国で5943人の感染が発表されています。
1日の発表としては初めて5000人を超えて過去最多となりました。
▽東京都は6万6343人(1591)
▽大阪府は3万2012人(560)
▽神奈川県は2万4101人(591)
▽愛知県は1万7897人(364)
▽埼玉県は1万5936人(394)
▽北海道は1万3972人(115)
▽千葉県は1万2434人(311)
▽兵庫県は※1万918人(248)
▽福岡県は9980人(316)
▽沖縄県は※5611人(72)
▽京都府は5375人(119)
▽広島県は3725人(61)
▽静岡県は2943人(87)
▽茨城県は2730人(71)
▽岐阜県は2694人(102)
▽群馬県は2552人(59)
▽宮城県は2352人(52)
▽奈良県は2143人(22)
▽熊本県は2096人(45)
▽栃木県は1974人(132)
▽岡山県は1583人(59)
▽三重県は1402人(33)
▽滋賀県は1371人(50)
▽長野県は1354人(50)
▽石川県は1151人(12)
▽鹿児島県は1130人(36)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012800261_2101061816_2101061816_01_02.jpg
2021年1月6日 19時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/k10012800261000.html
全国で5943人の感染が発表されています。
1日の発表としては初めて5000人を超えて過去最多となりました。
▽東京都は6万6343人(1591)
▽大阪府は3万2012人(560)
▽神奈川県は2万4101人(591)
▽愛知県は1万7897人(364)
▽埼玉県は1万5936人(394)
▽北海道は1万3972人(115)
▽千葉県は1万2434人(311)
▽兵庫県は※1万918人(248)
▽福岡県は9980人(316)
▽沖縄県は※5611人(72)
▽京都府は5375人(119)
▽広島県は3725人(61)
▽静岡県は2943人(87)
▽茨城県は2730人(71)
▽岐阜県は2694人(102)
▽群馬県は2552人(59)
▽宮城県は2352人(52)
▽奈良県は2143人(22)
▽熊本県は2096人(45)
▽栃木県は1974人(132)
▽岡山県は1583人(59)
▽三重県は1402人(33)
▽滋賀県は1371人(50)
▽長野県は1354人(50)
▽石川県は1151人(12)
▽鹿児島県は1130人(36)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210106/K10012800261_2101061816_2101061816_01_02.jpg
328実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 22:37:09.46ID:JPG7z7sM0329実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 22:56:29.04ID:joNh3ZWE0 朝倉未来は五味の上位互換だろウェルター級も王者が三崎だからPRIDEの頃に朝倉がいれば二階級制覇してた
330実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/06(水) 23:08:25.42ID:Tpzvao+20 秋山試合は面白い
331実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 00:08:07.52ID:2LMpRx2X0 >>329
テメー(弱い方の朝倉)が夢見てる間も、俺は格闘技のこと考えてるby五味隆典
テメー(弱い方の朝倉)が夢見てる間も、俺は格闘技のこと考えてるby五味隆典
332実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 00:13:55.39ID:FaX/JOP50 >>328
それ、俺も思った
それ、俺も思った
333実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 00:47:48.72ID:gFzQId1U0 プライドじゃないけどbjペン が引き抜かれたり正にバブル
334実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 01:17:28.61ID:etKYRlK+0 MMAの朝倉兄弟はボクシングの亀田兄弟の再来みたいなもの
335実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 01:36:58.03ID:mqJYSPFg0 ヒョードル身長180cm朝倉未来身長178cmほとんど体格差ないしスピードでは未来の圧勝だしPRIDEって正直何がすごいの?時代遅れの老害が最新でハイレベルなRIZINに付いていけないから持ち上げてるだけの化石でしょ。今の通なファンは騙せないよ
336実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 01:54:19.25ID:eJsPIN7S0 やっぱりヘビー級だからだろうな
ステロイドも体重差もなんでもありだったし
モンスター対決はみんな見たいしな
ステロイドも体重差もなんでもありだったし
モンスター対決はみんな見たいしな
337実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 02:00:10.04ID:5ar8TAhB0 朝倉未来はコーミエとも体格差はないしスピードも圧勝している。UFCもPRIDEもRIZINには付いていけていない。
338実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 02:14:28.76ID:mqJYSPFg0 ホロウェイは朝倉未来から逃げるな
339実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 02:49:28.38ID:WlUHyKg60340実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 02:58:58.58ID:NjD/toBM0 >>3
K-1でも毎月の様にテレビでやっていた。
プライムタイムに。
今のリジンとか風前の灯レベル。世界チャンピオン同士の対戦もないし。
チビとかガリのタトゥー付き不良の
かっこつけたパフォーマンス。
キックボクシングとか団体多過ぎで階級が細かすぎて
誰でも世界チャンピオンになれて数えきれないほどの
世界チャンピオンがいる。
柔道でもレスリングでも3階級しかないのに。
15階級の15団体ってwww225人チャンピオン作る気か?
チビ、ガリの階級しか選手いないからいい様なものの。
K-1でも毎月の様にテレビでやっていた。
プライムタイムに。
今のリジンとか風前の灯レベル。世界チャンピオン同士の対戦もないし。
チビとかガリのタトゥー付き不良の
かっこつけたパフォーマンス。
キックボクシングとか団体多過ぎで階級が細かすぎて
誰でも世界チャンピオンになれて数えきれないほどの
世界チャンピオンがいる。
柔道でもレスリングでも3階級しかないのに。
15階級の15団体ってwww225人チャンピオン作る気か?
チビ、ガリの階級しか選手いないからいい様なものの。
341実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 04:04:54.02ID:mqJYSPFg0 >>339
なんやこいつ
なんやこいつ
342実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 07:32:39.31ID:CdSaXF+70 >>272
魔裟斗やKIDに比べたら顔でかなり劣るから一般女子受けしないのが痛い
魔裟斗やKIDに比べたら顔でかなり劣るから一般女子受けしないのが痛い
343実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 08:26:53.16ID:mdLAxrGs0344実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 13:49:19.60ID:ij1AFn4t0 世界中のトップファイターが日本に集結して
日本が世界の格闘技の中心だった時代があったんよな
なんでこうなった…
日本が世界の格闘技の中心だった時代があったんよな
なんでこうなった…
345実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 16:18:06.19ID:ty/JxmYX0346実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 20:06:51.54ID:WGUQNIJU0 ヤクザが開催を阻止したってどういうこと?
じゃあ何でUFCに売っちゃったの?
じゃあ何でUFCに売っちゃったの?
347実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 21:45:50.41ID:Kqs4o98L0 >>346
ヤクザとの関係を週刊誌がすっぱ抜いて公になり、その後フジテレビが放送から撤退。地上波がなくなったことにより放映権料が入らなくなり、ファイトマネー等も払えなくなって消滅。
ヤクザとの関係を週刊誌がすっぱ抜いて公になり、その後フジテレビが放送から撤退。地上波がなくなったことにより放映権料が入らなくなり、ファイトマネー等も払えなくなって消滅。
348実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 22:00:47.52ID:HuiuaNJs0 >>346
あの当時は、ちょうどコンプライアンスに対する価値観が切り替わってくタイミング
それまでは暗黙の了解で黙認されてた興行と暴力団との関わりも、あのあたりの時代から許されなくなった
PRIDEは山口組系の組織が裏で運営に関わってたが、その事を週刊現代が記事にすっぱ抜いた。
それによりフジテレビがPRIDEの放映を打ち切り
地上波放送が無くなったことと裏社会との関係を問題視したスポンサー企業が次々と撤退。
またその頃にアメリカではそれまで衰退してたUFCが資金力ある親会社に変わったこととリアリティーショーと連動したことで大ブームに。
それまでは、PRIDEがファイトマネーでは一番高額だったのが、UFCのブームでファイトマネーが高騰化。
それにより優秀な選手は次々とUFCに移籍することに。
人気上昇で、さらに世界中のトップ選手を集めたいUFCと、すでに運営の維持が難しくなったPRIDEで利害が一致して売却。
その際、榊原の手腕を警戒してたUFCは榊原に今後◯年までは格闘技に関わらない契約を締結
年月が経過して、その契約期間が解禁になったことで榊原が格闘技業界に復活してRIZINを立ち上げ。
あの当時は、ちょうどコンプライアンスに対する価値観が切り替わってくタイミング
それまでは暗黙の了解で黙認されてた興行と暴力団との関わりも、あのあたりの時代から許されなくなった
PRIDEは山口組系の組織が裏で運営に関わってたが、その事を週刊現代が記事にすっぱ抜いた。
それによりフジテレビがPRIDEの放映を打ち切り
地上波放送が無くなったことと裏社会との関係を問題視したスポンサー企業が次々と撤退。
またその頃にアメリカではそれまで衰退してたUFCが資金力ある親会社に変わったこととリアリティーショーと連動したことで大ブームに。
それまでは、PRIDEがファイトマネーでは一番高額だったのが、UFCのブームでファイトマネーが高騰化。
それにより優秀な選手は次々とUFCに移籍することに。
人気上昇で、さらに世界中のトップ選手を集めたいUFCと、すでに運営の維持が難しくなったPRIDEで利害が一致して売却。
その際、榊原の手腕を警戒してたUFCは榊原に今後◯年までは格闘技に関わらない契約を締結
年月が経過して、その契約期間が解禁になったことで榊原が格闘技業界に復活してRIZINを立ち上げ。
349実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 22:06:43.49ID:oo1R96190 ということは今までPRIDEに付いてたヤクザはDREAMか戦国に付いて
日本でUFC主導のPRIDEを開催させなかったってこと?
日本でUFC主導のPRIDEを開催させなかったってこと?
350実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 22:14:14.94ID:HuiuaNJs0 >>349
PRIDEについてはヤクザ組織は、全く別の問題で山口組から除籍されて解散した
PRIDEについてはヤクザ組織は、全く別の問題で山口組から除籍されて解散した
351実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 22:14:42.09ID:mks8VaZg0 まぁそこらの女子でもヒョードルやミルコ、シウバの存在を知ってたからなぁ、その認知度は今思うと凄いことだよな
352実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 22:21:43.41ID:mks8VaZg0 今で言うと「ムサエフかっこいいよねー」とか「えーケイプってもうライジンにいないんだー」ってそこらの女子が言ってるみたいな
353実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 22:31:55.53ID:i+KQkWWk0 そこらの女子が知ってた外国人格闘家は日本でCMにも出てたフグ、サップ、ミルコ、シウバくらいまでじゃね
ヒョードルは一般層への露出には恵まれてなかったから少しでも格闘技に興味ないと名前を聞く事はなかった
ヒョードルは一般層への露出には恵まれてなかったから少しでも格闘技に興味ないと名前を聞く事はなかった
354実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/07(木) 23:43:29.69ID:PKwqxbFf0 東京都 新型コロナ 2447人感染確認 2日連続で過去最多更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012801261000.html
東京都は、7日午後3時時点の速報値で、これまでで最も多い2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
2000人を超えるのは初めてです。
東京都は、7日午後3時時点の速報値で、都内で新たに10歳未満から100歳以上の男女合わせて2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
初めて2000人を超え、これまでで最も多かった6日の1591人から850人余り増えました。
また、2日連続で最多を更新することになり、感染の急速な拡大が止まらない状況です。
さらに、1日に1000人を超えるのは3日連続です。
7日の2447人の年代別では、
▽10歳未満が53人、
▽10代が128人、
▽20代が666人、
▽30代が552人、
▽40代が408人、
▽50代が303人、
▽60代が143人、
▽70代が98人、
▽80代が76人、
▽90代が18人、
▽100歳以上が2人です。
これで都内で感染が確認されたのは、合わせて6万8790人になりました。
重症者も過去最多の121人
一方、都の基準で集計した7日時点の重症の患者は、6日より8人増えて121人となり、これまでで最も多くなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/K10012801261_2101071549_2101071552_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012801261000.html
東京都は、7日午後3時時点の速報値で、これまでで最も多い2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
2000人を超えるのは初めてです。
東京都は、7日午後3時時点の速報値で、都内で新たに10歳未満から100歳以上の男女合わせて2447人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
初めて2000人を超え、これまでで最も多かった6日の1591人から850人余り増えました。
また、2日連続で最多を更新することになり、感染の急速な拡大が止まらない状況です。
さらに、1日に1000人を超えるのは3日連続です。
7日の2447人の年代別では、
▽10歳未満が53人、
▽10代が128人、
▽20代が666人、
▽30代が552人、
▽40代が408人、
▽50代が303人、
▽60代が143人、
▽70代が98人、
▽80代が76人、
▽90代が18人、
▽100歳以上が2人です。
これで都内で感染が確認されたのは、合わせて6万8790人になりました。
重症者も過去最多の121人
一方、都の基準で集計した7日時点の重症の患者は、6日より8人増えて121人となり、これまでで最も多くなりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/K10012801261_2101071549_2101071552_01_02.jpg
355実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 06:41:54.19ID:FIEFzM/q0 >>348
ある意味日本が自分でブーム潰したわけだな
ある意味日本が自分でブーム潰したわけだな
356実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 09:48:47.95ID:PaDGuS+90 >>346
UFCはPRIDE買収後に旧PRIDE運営会社の資産状況を確認するため過去分も含めたカネの流れ収支決算資料の公開を榊原たち旧運営陣に求めたがそんなもん公開した日にゃ反社とズブズブで利益共有してた事が公に証明されて週刊誌ゴシップレベルじゃなくて警察が動く事になるからその公開を頑なに拒否(それとドル箱だったプライドを自分等に利益無しで開催されてなるものかという反社の意向もあり)
アメリカでは反社と過去でも利益共有歴があれば日本の警察と比べ物にならない厳しさでFBIが動くからそこの情報公開を拒まれたらUFCとしては危険案件すぎてその後のPRIDE継続開催なんて出来やしない。
結局、過去のヤクザとの腐れ縁が売却後にも祟って売却後にも再開出来ないという実質、完全消滅に至った。
UFCからしたらPRIDE選手ゲットまでは良かったがPRIDE運営会社自体の買収はとんでもない事故物件掴んじまったってのが本音だろうね。
UFCはPRIDE買収後に旧PRIDE運営会社の資産状況を確認するため過去分も含めたカネの流れ収支決算資料の公開を榊原たち旧運営陣に求めたがそんなもん公開した日にゃ反社とズブズブで利益共有してた事が公に証明されて週刊誌ゴシップレベルじゃなくて警察が動く事になるからその公開を頑なに拒否(それとドル箱だったプライドを自分等に利益無しで開催されてなるものかという反社の意向もあり)
アメリカでは反社と過去でも利益共有歴があれば日本の警察と比べ物にならない厳しさでFBIが動くからそこの情報公開を拒まれたらUFCとしては危険案件すぎてその後のPRIDE継続開催なんて出来やしない。
結局、過去のヤクザとの腐れ縁が売却後にも祟って売却後にも再開出来ないという実質、完全消滅に至った。
UFCからしたらPRIDE選手ゲットまでは良かったがPRIDE運営会社自体の買収はとんでもない事故物件掴んじまったってのが本音だろうね。
357実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 10:56:24.19ID:PaDGuS+90 上記の大筋とは別で完全に俺の妄想陰謀論だけど当時UFCの最大の商売敵だったPRIDEを潰すためにUFCが独自の調査で調べた反社とPRIDE運営の関係を週刊誌にリークした(もともと潰すつもりだから買収後にPRIDEが情報公開しないのも計算済み)
なんてねw
なんてねw

358実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 11:06:23.16ID:gyMAPFki0 元々二枚看板でやるつもりはなかったでしょ
脅威のPRIDEブランドを消滅させて主力選手を獲得、UFCが独り勝ちするのが目的だった
脅威のPRIDEブランドを消滅させて主力選手を獲得、UFCが独り勝ちするのが目的だった
359実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 11:12:35.40ID:c4u0Ssq10 PRIDEは川又使って石井館長が潰したんじゃないの?
360実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 12:00:03.55ID:iLxb0qIK0 >>356
分かりやすい解説ありがとうございます!
分かりやすい解説ありがとうございます!
361実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 13:30:39.92ID:dFv9PeSt0 ダナがヤクザに妨害されて無理だったとか言ってたけどヤクザは妨害してなんかメリットあんの
362実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 14:28:52.67ID:dMJniJJ20 UFCにやられるくらいなら自分たちで別のイベントやるということ?
363実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 16:16:29.04ID:vjzaTOeU0 >>342
ボクシングの井上を見たら女受け要素とか、そんなものは小手先でしかないと思うけどね
ボクシングの井上を見たら女受け要素とか、そんなものは小手先でしかないと思うけどね
364実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 16:49:19.27ID:l80J8BW40 >>363
井上そこそこイケメンだろ
井上そこそこイケメンだろ
365実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 17:23:52.36ID:xOpLLajI0 井上は魔裟斗みたいなイケメンじゃないけど未来よりはイケメンだし女子供受けする好青年顔
366実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 17:29:36.82ID:zJzmOMgC0 まあ第1回UFCとか
今見てもメチャメチャ面白いもんな
今見てもメチャメチャ面白いもんな
367実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 18:05:06.85ID:QCa+dyxT0 プライド至上主義者キモい。
UWFオタみたいになってんじゃん
UWFオタみたいになってんじゃん
368実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 18:06:05.81ID:8dHtjTZx0 ライジンは何で色物的なカードを組むんだろう
普通に実力でカード組んでPVで煽ればそいつが人気と実力を兼ね備えたコマになるのに
普通に実力でカード組んでPVで煽ればそいつが人気と実力を兼ね備えたコマになるのに
369実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 18:10:40.47ID:C1VeXN9A0 RIZINの視聴率なんて堀口朝倉ですら7%だよ
大晦日の大会で一番の人気者はシバターだし
大晦日の大会で一番の人気者はシバターだし
370実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 18:10:54.68ID:sak0H5Ss0371実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 18:22:41.75ID:wLRv4O2g0 >>368
格闘技なんか一般層は興味ないから
格闘技なんか一般層は興味ないから
372実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 18:52:12.42ID:8dHtjTZx0 >>371
主催者が格闘技に興味ないからそう思うんだろう
主催者が格闘技に興味ないからそう思うんだろう
373実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 19:33:39.24ID:UU1qj69l0 PRIDEはヤクザ絡みだったからまあしょうがない
k1は完全に自滅
k1は完全に自滅
374実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 20:25:59.47ID:+EwwhfWf0 >>368
去年と一昨年の大晦日の視聴率比較すればわかるだろ。
去年と一昨年の大晦日の視聴率比較すればわかるだろ。
375実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 20:27:00.81ID:+EwwhfWf0 そもそもPRIDEだってジャイアント・シウバとか色物結構出てただろ。
376実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 21:05:41.17ID:NU3Adr5P0377実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 21:11:48.34ID:8dHtjTZx0 そういう色物ならいいけど誰かの親族とかやめてほしい
378実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 22:32:39.24ID:QCa+dyxT0 会場で見てるとわかるけど箸休め的にああいうカードあると楽しめるんだよ
379実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 22:52:20.11ID:WyyGopJk0 ヒーリングが結構ジャイ汁に苦戦してた
380実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/08(金) 23:01:53.71 フジがプライド切ったのって、韓国勢力が裏で指示したって聞くけどな
k-1が韓国よりで、総合のプライドを敵視していた
ちょうどフジがホリエモンののっとりで金が必要だったし、そのとき韓国資本が侵入した
その後のフジが親韓一直線なのはみんな知ってるし
ただヤクザと交流があっただけじゃいきなりは切らないだろ
格闘技興行とヤクザのつながりなんていわば公然の秘密だし
韓国資本が資本提供の条件として、プライドきりを要求したのならありえること
フジがプライドを切った理由を何も言わないのも
k-1が韓国よりで、総合のプライドを敵視していた
ちょうどフジがホリエモンののっとりで金が必要だったし、そのとき韓国資本が侵入した
その後のフジが親韓一直線なのはみんな知ってるし
ただヤクザと交流があっただけじゃいきなりは切らないだろ
格闘技興行とヤクザのつながりなんていわば公然の秘密だし
韓国資本が資本提供の条件として、プライドきりを要求したのならありえること
フジがプライドを切った理由を何も言わないのも
381実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/09(土) 00:06:07.60ID:4MnM3vtf0 RIZINスレの勢いすごすぎ
全盛期には到底及ばないにしても間違いなく熱は戻ってきてる
全盛期には到底及ばないにしても間違いなく熱は戻ってきてる
382実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/09(土) 00:41:28.55ID:iMHpyG0J0 社長が暗殺された時点で切らないのはおかしいよな
383実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/09(土) 00:42:33.81ID:KICvOL2P0 日本のヤクザやアウトローは個人能力で世界最弱
384実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/09(土) 06:56:27.82ID:OF5Tusqh0 >>272
70kgの強豪外国人を倒してるならね
70kgの強豪外国人を倒してるならね
385実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/09(土) 07:00:38.38ID:aW36jsgm0 prideが一番盛り上がったのって、小川がハッスルハッスルやってた時じゃね?
386実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/09(土) 07:19:16.98ID:yn7pHF+n0 プライドは面白過ぎたよな
387実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/09(土) 07:25:56.71ID:n3oJqpPd0 プライドは陽キャで見てない奴居なかったからな
388実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/09(土) 09:09:59.76ID:iF50o5hS0 実際のとこRIZINもサラバの宴〜1桁ナンバーの頃に比べたら会場の雰囲気全然違う。
あの頃は拍手も歓声もなく淡々と進行してた感じでこりゃダメかなと思ったけど、今は会場の雰囲気はかなりPRIDEナンバーシリーズに近くなった来た感じがする。
あとPRIDEとRIZINの違いは地方興行で客が入るようになったところか。
あの頃は拍手も歓声もなく淡々と進行してた感じでこりゃダメかなと思ったけど、今は会場の雰囲気はかなりPRIDEナンバーシリーズに近くなった来た感じがする。
あとPRIDEとRIZINの違いは地方興行で客が入るようになったところか。
389実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/09(土) 09:26:38.78ID:dZ7An8ta0 >>385
日本人は、ああいうハッスルハッスルみたいに、皆んなで一緒のことをやる一体感が好きなんだよね
野球の応援でも、稲葉ジャンプとかヤスアキジャンプとか
前期PRIDEにおいても一番盛り上がってたのは休憩明けの猪木の123ダーだったし、後期PRIDEならミノワマンのオイッ!オイッ!とか
ドンフライがら入場で右、左、右、左と手を挙げて、それにあわせて観客も手を挙げるヤツとか
RIZINでも、その手の一体感があるお約束みたいなのが出来れば、さらに盛り上がるとは思うんだが
日本人は、ああいうハッスルハッスルみたいに、皆んなで一緒のことをやる一体感が好きなんだよね
野球の応援でも、稲葉ジャンプとかヤスアキジャンプとか
前期PRIDEにおいても一番盛り上がってたのは休憩明けの猪木の123ダーだったし、後期PRIDEならミノワマンのオイッ!オイッ!とか
ドンフライがら入場で右、左、右、左と手を挙げて、それにあわせて観客も手を挙げるヤツとか
RIZINでも、その手の一体感があるお約束みたいなのが出来れば、さらに盛り上がるとは思うんだが
390実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/09(土) 09:34:01.59ID:aW36jsgm0 結局PRIDEのpはプロレスのpと言った榊原は正しかったな
391実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/09(土) 09:41:04.43ID:yn7pHF+n0 桜庭のSPEED TK RE-MIXやヴァンダレイシウバのSANDSTORMが流れた時の
一体感のあるテンションの上がり方は
今後はもう見ることはないんだろうな
一体感のあるテンションの上がり方は
今後はもう見ることはないんだろうな
392実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/09(土) 09:51:39.91ID:aW36jsgm0 五味のscaryも負けてなかった
393実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/09(土) 11:01:14.58ID:YWBg5bFR0 ヒョードルのEnae Volare Mezzoが流れた時の公開処刑感
394実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/09(土) 23:06:51.37ID:CIRsvqDX0 それな
395実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/09(土) 23:14:20.31ID:ySCSuY+W0 ヒョードルとスパーリングしてみた
396実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 00:41:49.68ID:0qE6jq3t0 ヒョードルは一見小太りハゲのオジサンだけどモミアゲがカッコよかった
サイドやモミアゲをツルツルにして以降はボコられてるイメージしかないわ
サイドやモミアゲをツルツルにして以降はボコられてるイメージしかないわ
397実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 04:47:50.18ID:fNiuMKKq0 ぶっちゃけ身長180cmのヒョードルに制圧されたPRIDEに凄さを感じない。だったら178cmの朝倉なら少なくともライト ウェルター ミドルの3階級制覇は余裕だし下手したらヒョードルにも勝てたよねほとんど体格差ない上にスピードじゃ朝倉が上だし
398実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 04:59:49.74ID:tvyhKSGx0 ヒョードルとやったら30秒以内に失神するだろうなあの兄弟w
399実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 05:31:33.37ID:SNPQB0pZ0 >>398
PRIDEより喧嘩に近いRIZIN肘有りルールなら朝倉勝つよヒョードル肘なしルールが長いし178cmと180cmじゃそこまで体格差ないからフィジカル変わんねえし。VTから更に喧嘩に近くなるから喧嘩の経験が豊富な朝倉にヒョードル勝てなくなるよ。朝倉は生まれる時代を間違えた天才だよ。初期UFCルールならjjやガヌーでも喧嘩三昧だった朝倉には勝てないよ
PRIDEより喧嘩に近いRIZIN肘有りルールなら朝倉勝つよヒョードル肘なしルールが長いし178cmと180cmじゃそこまで体格差ないからフィジカル変わんねえし。VTから更に喧嘩に近くなるから喧嘩の経験が豊富な朝倉にヒョードル勝てなくなるよ。朝倉は生まれる時代を間違えた天才だよ。初期UFCルールならjjやガヌーでも喧嘩三昧だった朝倉には勝てないよ
400実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 05:33:12.52ID:SNPQB0pZ0 >>399
VTから×VTなら
VTから×VTなら
401実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 07:17:19.63ID:3T2snGcE0 美濃輪vs.ジャクソンの美濃輪、キチガイすぎるだろ
ジャクソン引いてるじゃねーか
ジャクソン引いてるじゃねーか
402実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 08:59:17.77ID:UNBSgG460 ヒョードルなんかシバターにすら勝てないだろ
403実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 08:59:59.89ID:MtrBvRzE0 >>399
あの時代に生まれたら朝倉じゃPRIDEどころか須藤元気にも勝てんよ
あの時代に生まれたら朝倉じゃPRIDEどころか須藤元気にも勝てんよ
404実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 09:05:10.78ID:DJldqrQu0 >>399
お前どうみても朝倉アンチだろw
お前どうみても朝倉アンチだろw
405実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 09:07:20.37ID:SNPQB0pZ0 >>403
朝倉は無意識に頭突きや金的入れるし凶器持った相手とも戦った経験あるからな。須藤は頭突き金的有りの喧嘩の経験少ないし通り魔にナイフで刺されて死にかけてるから喧嘩は弱い。喧嘩にVTなら朝倉の方が強い
朝倉は無意識に頭突きや金的入れるし凶器持った相手とも戦った経験あるからな。須藤は頭突き金的有りの喧嘩の経験少ないし通り魔にナイフで刺されて死にかけてるから喧嘩は弱い。喧嘩にVTなら朝倉の方が強い
406実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 09:12:06.50ID:H0N3BdwI0 シバターはマクレガーより強い自負があるし
朝倉もRIZIN無敗のシバターには勝てないだろうな
朝倉もRIZIN無敗のシバターには勝てないだろうな
407実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 10:45:23.54ID:jf7AiNEE0 シバターの影響力はRIZINトップ
https://i.imgur.com/ZU1m6Yw.png
https://i.imgur.com/ZU1m6Yw.png
408実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 11:02:20.79ID:Wrgv0qi70 ジョシュはミルコに勝てない
ミルコはハントに勝てない
ハントはジョシュに勝てない
この三すくみ好き
ミルコはハントに勝てない
ハントはジョシュに勝てない
この三すくみ好き
409実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 11:10:22.65ID:FLZO/KMh0410実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 11:10:58.65ID:vW04vasD0 全員ピークのPRIDEで
ジョシュとノゲイラは互角
ミルコはノゲイラに勝てない
ジョシュはミルコに勝てない
ミルコはハントに勝てない
ハントはジョシュに勝てない
ノゲイラ 、ミルコ、ハントはヒョードルに勝てない
この最後の構図のシンプルさよ
ジョシュとノゲイラは互角
ミルコはノゲイラに勝てない
ジョシュはミルコに勝てない
ミルコはハントに勝てない
ハントはジョシュに勝てない
ノゲイラ 、ミルコ、ハントはヒョードルに勝てない
この最後の構図のシンプルさよ
411実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 11:45:01.18ID:ogGBzaqr0 ジョシュ対ヒョードルが実現しなかったのが惜しいな
412実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 11:48:38.62ID:vW04vasD0 ジョシュ はノゲイラ、ミルコ戦の戦績で解決済み
実現していても大方の予想を確認するだけだっただろう
実現していても大方の予想を確認するだけだっただろう
413実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 12:44:29.36ID:JgLd9IPS0 ジョシュはミルコと相性悪かったな
アクシデントもあったが
アクシデントもあったが
414実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 13:08:33.76ID:s6e7yS0E0 プライドが盛り上がった理由
1、総合創成期であり、どの格闘技が一番強いかというスポーツ科学的実験の場として、多くの格闘技ファンの興味を引いた。
2、日本が最大の格闘技市場であり、ヒョードル、ノゲイラ、ミルコなどのトップを集めることができた。文字通り世界最強決定戦の場だった。
3、桜庭が突然変異的に出現し、日本人のスターが生まれた。
4、打倒極のバランスが取れた、いい意味でプロレス的な試合展開が多かった。(現在の総合に足関節の取り合いなんてない。UFCはボクシングレスリングだといわれる)
5、ステロイドバリバリで、UFCではありえない肉体をしており、まさにド迫力のモンスターランドだった。
こんなところかな
1、総合創成期であり、どの格闘技が一番強いかというスポーツ科学的実験の場として、多くの格闘技ファンの興味を引いた。
2、日本が最大の格闘技市場であり、ヒョードル、ノゲイラ、ミルコなどのトップを集めることができた。文字通り世界最強決定戦の場だった。
3、桜庭が突然変異的に出現し、日本人のスターが生まれた。
4、打倒極のバランスが取れた、いい意味でプロレス的な試合展開が多かった。(現在の総合に足関節の取り合いなんてない。UFCはボクシングレスリングだといわれる)
5、ステロイドバリバリで、UFCではありえない肉体をしており、まさにド迫力のモンスターランドだった。
こんなところかな
415実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 13:14:40.42ID:3pz13KfM0 PRIDEはひとことで言えばロマンがあったんだよな
416実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 13:24:11.11ID:s6e7yS0E0 修羅の門とかバキとかの格闘技漫画も、90年代から00年代前半ぐらいが一番盛り上がってた。
それ以降は、現実が少年漫画を追い越した感がある
先が不透明だから夢が見れた時代、ロマン溢れる時代だったんだろう
UFCは盛り上がってるけど、プライド見た後じゃなんかしょぼく感じるんだよな
総合というよりもほとんどボクシングの試合みたいだし、オクタゴンが広すぎるのも問題あるわ
逃げようと思ったらいくらでも逃げれるし
金網でもいいから、リングみたいに四角いほうがいいんじゃないの?
それ以降は、現実が少年漫画を追い越した感がある
先が不透明だから夢が見れた時代、ロマン溢れる時代だったんだろう
UFCは盛り上がってるけど、プライド見た後じゃなんかしょぼく感じるんだよな
総合というよりもほとんどボクシングの試合みたいだし、オクタゴンが広すぎるのも問題あるわ
逃げようと思ったらいくらでも逃げれるし
金網でもいいから、リングみたいに四角いほうがいいんじゃないの?
417実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 13:34:15.89ID:QOslwvOd0 過激かつド迫力モンスターの戦いに
死者が出るんじゃないかハラハラした
死者が出るんじゃないかハラハラした
418実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 13:42:16.89ID:7Ov2LxNp0 >>414
ほんとこれ奇跡だったんだな
ほんとこれ奇跡だったんだな
419実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 15:51:21.39ID:6+dsiBvC0420実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 16:09:22.52ID:Q9YmGESv0 アメリカで総合開催禁止されてたからだよ
解禁されたら誰も日本になんか来なくなっただけ
解禁されたら誰も日本になんか来なくなっただけ
421実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 16:12:19.75ID:s6e7yS0E0422実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 16:56:57.04ID:PcdfRJpG0 ハントのピークもノゲイラ、ジョシュに勝てなさそう
ミルコに負けることもありそう
ミルコに負けることもありそう
423実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 16:59:33.22ID:wH0pWdEF0424実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 17:00:32.27ID:9tqyB4Ii0 バーネットかコールマンじゃね?
425実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 17:21:53.26ID:aqD4/3880 テイクダウン耐性のついたキャリアハイ時のハントとスタンドでやり合って
勝てるPRIDEファイターはアリスターだけ
ファブの飛び膝は一発技だしあれ以外はハントが勝ってた
まあMMA史上最強のストライカーはガヌーで確定してるけど
勝てるPRIDEファイターはアリスターだけ
ファブの飛び膝は一発技だしあれ以外はハントが勝ってた
まあMMA史上最強のストライカーはガヌーで確定してるけど
426実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 17:26:59.29ID:PcdfRJpG0 ピークのハントもノゲイラ、ジョシュにはグラウンドに持って行かれて一本負け
ミルコにはK-1でスタンドでは負けてるし、勝つか負けるか時の運かな
ミルコにはK-1でスタンドでは負けてるし、勝つか負けるか時の運かな
427実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 18:32:25.51ID:AobRlNjz0 ────────v──────────────
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / と思いたいヒョーヲタであった
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / と思いたいヒョーヲタであった
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
428実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 18:33:40.26ID:PcdfRJpG0 ────────v──────────────
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / と思いたいニワカのUFCオタであった
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / と思いたいニワカのUFCオタであった
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
429実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 19:13:50.72ID:Xz0CZHTj0 べつにヒョードルがUFCで上位だった頃のハントに勝てるという事にしておいてもいんじゃね
ヒョードルもハントも総合力で格上のコーミエやストライカーとして格上のガヌーには絶対に勝てないんだから
ヒョードルもハントも総合力で格上のコーミエやストライカーとして格上のガヌーには絶対に勝てないんだから
430実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 19:15:12.44ID:3T2snGcE0 ヒョードルはハント戦では試合前から足の指が折れてる状態
431実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 19:17:17.90ID:LCLM2tg70 >>429
ガヌーは序盤のラッシュをスカされると一気に動きが落ちるという明確な弱点があるし、全盛期のヒョーがそれを見逃すはずも無いわな。
ガヌーは序盤のラッシュをスカされると一気に動きが落ちるという明確な弱点があるし、全盛期のヒョーがそれを見逃すはずも無いわな。
432実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 19:31:58.54ID:0wmUhNln0 ミオシッチと違ってレスリング能力ゼロで階級下のダンヘンやリンドランドにすら組み負けるヒョードルが
どうやってガヌーを完封するんだよw
どうやってガヌーを完封するんだよw
433実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 19:33:41.48ID:s6e7yS0E0 ステパワーでぶいぶい言わせてた選手は、プライドからUFCに移れっていわれてもつらかっただろうね
ミルコやシウバも無残に返り討ちにあったし
フィジカル最強とすらいわれたステスターもステ抜いたら、あっさりだったし
別人のような身体になってたから、ステってやっぱり偉大だよ
テクニックを売りにしていたノゲやファブリシオのほうが、UFC適性はあっただろうね
ステ無しでもやれるわけだから
ミルコやシウバも無残に返り討ちにあったし
フィジカル最強とすらいわれたステスターもステ抜いたら、あっさりだったし
別人のような身体になってたから、ステってやっぱり偉大だよ
テクニックを売りにしていたノゲやファブリシオのほうが、UFC適性はあっただろうね
ステ無しでもやれるわけだから
434実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 19:48:29.54ID:7l/8YtzO0 ファブリシオもステ使用はバレたじゃん
435実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 20:37:39.87ID:LCLM2tg70 >>433
ファブがユーザーじゃなかったみたいな言い方だな
ファブがユーザーじゃなかったみたいな言い方だな
436実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 22:40:01.42ID:T7RK9vSL0 >>433
ミルコもPRIDEではスタンドでやられる事はあってもスキル自体は断トツだったけどな
ノゲやファブと違ったのはスタイルの違いによるフィジカル依存度の差もあるけど
ケージではキックありきのスタイルが無効だったうえUFCのスタンドレベルがPRIDE以上だった事と
ステ抜きで向こうのヘビーでやるにはリーチと体格が無さすぎた事
ミルコもPRIDEではスタンドでやられる事はあってもスキル自体は断トツだったけどな
ノゲやファブと違ったのはスタイルの違いによるフィジカル依存度の差もあるけど
ケージではキックありきのスタイルが無効だったうえUFCのスタンドレベルがPRIDE以上だった事と
ステ抜きで向こうのヘビーでやるにはリーチと体格が無さすぎた事
437実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/10(日) 23:14:32.57ID:IpTEEPUg0 ミルコ無差別級gp優勝したけどジョシュ以外相手微妙なんだよなあ
438実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 00:03:20.87ID:wyf4W39N0 >>433
ミルコは辛かったどころかUFCなんて簡単に制圧出来るつもりで乗り込んだら
想像以上に金網適性がなく向こうのレベルも高くて跳ね返されただけ
ノゲイラは反応と打たれ強さは落ちても増量してパワーアップできたが
ミルコやシウバは特に成長もなく最後の方で肘打ちを身につけたくらい
技術的に偏ったタイプの選手がピーク時のスタイルを30過ぎて変えるのは難しい
ヒョードルも全盛期は飛び込みフックからのパウンドスタイルが脅威だったが
レスリングとグラウンドが弱みとされてからはスタンドに傾倒しすぎて
負けても最後まで振り回すスタイルは変えられなかった
ミルコは辛かったどころかUFCなんて簡単に制圧出来るつもりで乗り込んだら
想像以上に金網適性がなく向こうのレベルも高くて跳ね返されただけ
ノゲイラは反応と打たれ強さは落ちても増量してパワーアップできたが
ミルコやシウバは特に成長もなく最後の方で肘打ちを身につけたくらい
技術的に偏ったタイプの選手がピーク時のスタイルを30過ぎて変えるのは難しい
ヒョードルも全盛期は飛び込みフックからのパウンドスタイルが脅威だったが
レスリングとグラウンドが弱みとされてからはスタンドに傾倒しすぎて
負けても最後まで振り回すスタイルは変えられなかった
439実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 01:23:31.57ID:zjKIIB1s0 >>419
それはない
それはない
440実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 02:22:47.20ID:YLtwSIeX0 ジョシュ対ノゲイラはめちゃ面白かった記憶。ジョシュがプロレス技をノゲイラ相手にもやろうとするし。
441実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 05:37:45.84ID:D9qxUimz0 ガヌーやミオシッチはピークのノゲイラ、ミルコ、ジョシュに勝てなさそう
442実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 06:04:15.80ID:qEH5hwUe0 ヴェラスケス、コーミエ、サントス、ミオシッチ、ガヌーは
全盛期対決でヒョードルより確実に上だよ
しつこいPRIDE脳のボケ爺w
全盛期対決でヒョードルより確実に上だよ
しつこいPRIDE脳のボケ爺w
443実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 06:21:03.99ID:D9qxUimz0 ヴェラスケス、コーミエ、サントス、ミオシッチ、ガヌーは
全盛期対決ならノゲイラ、ミルコ、ジョシュに勝てなさそう
全盛期対決ならノゲイラ、ミルコ、ジョシュに勝てなさそう
444実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 08:07:07.46ID:+wZul4b90445実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 08:20:28.21ID:rlqW9EWz0 そもそもPRIDEとUFCを比較するなら時期的にも
クゥートァー、シルビア、アルロフスキー、フランクミアあたりと比べるのが適切だろ
ガヌーとかミオシッチ、コーミエとかPRIDE存在時に、まだいなかった選手の名前出しても、当時のPRIDEと UFCの比較としては成り立たない
クゥートァー、シルビア、アルロフスキー、フランクミアあたりと比べるのが適切だろ
ガヌーとかミオシッチ、コーミエとかPRIDE存在時に、まだいなかった選手の名前出しても、当時のPRIDEと UFCの比較としては成り立たない
446実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 08:20:54.71ID:D9qxUimz0 ガヌーがタイソンに指導受けてる動画
身長差13cm差よりありそう
ボクシングだと20歳の頃のタイソンには勝てなさそう
身長差13cm差よりありそう
ボクシングだと20歳の頃のタイソンには勝てなさそう
447実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 08:23:57.68ID:/0ZyK3aE0 >>445
ヒョードルとノゲイラに狩り尽くされた連中なんだよなそいつらってw
ヒョードルとノゲイラに狩り尽くされた連中なんだよなそいつらってw
448実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 08:24:07.24ID:EJ9b3V4C0 ヒョードルとかパンチブンブン振り回して隙だらけだし全盛期もあんま強いと思えなかった
449実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 08:25:41.97ID:/0ZyK3aE0 >>448
そのヒョードルとヒョードルより弱いノゲイラに制圧されたUFC(笑)
そのヒョードルとヒョードルより弱いノゲイラに制圧されたUFC(笑)
450実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 08:43:14.62ID:vZMvRhBH0 >>448
コーサキ「そんなふうに考えていた時期が俺にもありました」
コーサキ「そんなふうに考えていた時期が俺にもありました」
451実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 09:44:55.04ID:qEH5hwUe0 ぶっちゃけ全盛期ヒョードルなんてゴリバ戦のヒョードルと変わらないからな
あの時のゴリバは何回やっても負ける相手
あの時のゴリバは何回やっても負ける相手
452実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 09:52:35.35ID:/0ZyK3aE0453実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 09:57:52.84ID:vZMvRhBH0 快勝したシルビア戦でも陣営は劣化しはじめてると話してたよね
あっちは劣化早いというし、髪の毛も数年で急激だったでしょ
あっちは劣化早いというし、髪の毛も数年で急激だったでしょ
454実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 10:27:51.45ID:kdWgjpyF0 ミルコファンの堀口がMMAの歴代名勝負ベスト5にPRIDE時代のミルコの試合を2試合も入れてるけど
歴代最強選手のベスト5には現代基準だと技術が荒くて古いという理由でPRIDEの選手は一人も入れてない
それがここにいる誰よりも世界のMMAをよく知ってる人間の評価だよ
歴代最強選手のベスト5には現代基準だと技術が荒くて古いという理由でPRIDEの選手は一人も入れてない
それがここにいる誰よりも世界のMMAをよく知ってる人間の評価だよ
455実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 10:31:24.70ID:/0ZyK3aE0 >>454
チビの言ってることに説得力は無い
チビの言ってることに説得力は無い
456実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 10:38:40.75ID:vZMvRhBH0 PFP5選にKIDが入ってるやつかな?
457実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 10:58:08.94ID:vldYW2oh0 堀口オタだけどKIDは師匠へのリスペクト枠だぞ
ミルコの試合はキッズ時代に影響を受けた選手だから
DJやコーミエは自分が戦ったり小柄で共感できるからというのもある
あとは誰もが入れるであろうJJだっけか
で、PRIDEの選手達は今の選手達に比べたらスキルで劣るというのが
堀口の評価で現在進行形のスポーツでそんな事は当たり前の話だし
それを否定するのも馬鹿のやる事
ミルコの試合はキッズ時代に影響を受けた選手だから
DJやコーミエは自分が戦ったり小柄で共感できるからというのもある
あとは誰もが入れるであろうJJだっけか
で、PRIDEの選手達は今の選手達に比べたらスキルで劣るというのが
堀口の評価で現在進行形のスポーツでそんな事は当たり前の話だし
それを否定するのも馬鹿のやる事
458実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 10:59:23.92ID:/0ZyK3aE0 >>457
そんなくだらん私情が含まれた、僕の考えたランキングに何の価値もないことくらいは理解出来るよな
そんなくだらん私情が含まれた、僕の考えたランキングに何の価値もないことくらいは理解出来るよな
459実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 11:00:38.70ID:vZMvRhBH0 リスペクト枠
影響受けた枠
小柄枠
選考基準どうなってるのかな?
影響受けた枠
小柄枠
選考基準どうなってるのかな?
460実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 11:08:06.59ID:rlqW9EWz0 同時代に活躍したPRIDE4強とUFC4強の直接対決だと
シルビア→ヒョードルに負け、ノゲイラに負け
クゥートァー→ノゲイラに負け、ジョシュに負け
ミア→ヒョードルに負け、ジョシュに負け、ノゲイラに勝ち2、ミルコに勝ち
アルロフスキー→ヒョードルに負け、ジョシュに負け
こうして並べると、やはり当時はPRIDEが世界一だったのが分かるな
シルビア→ヒョードルに負け、ノゲイラに負け
クゥートァー→ノゲイラに負け、ジョシュに負け
ミア→ヒョードルに負け、ジョシュに負け、ノゲイラに勝ち2、ミルコに勝ち
アルロフスキー→ヒョードルに負け、ジョシュに負け
こうして並べると、やはり当時はPRIDEが世界一だったのが分かるな
461実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 11:16:25.65ID:vZMvRhBH0 まぁ全員劣化した後での比較ではあるけどね
462実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 11:19:13.95ID:1vvthFt60463実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 11:56:07.47ID:VPgbzMoC0 堀口みたいな165もないチビにヘビー級のことなんか分からんよ
464実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 11:57:08.81ID:P2QR0Fd10 コロナは20代の無症状が広めてる
東京都 新型コロナ 新たに1494人感染確認 日曜初の1000人超
2021年1月10日 15時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210110/k10012807171000.html
日曜日としては初めて1000人を超えました。
また1日の感染の確認が1000人を超えるのは6日連続です。
年代別では、
10歳未満が39人、
10代が104人、
20代が403人、
30代が261人、
40代が236人、
50代が201人、
60代が105人、
70代が69人、
80代が50人、
90代が25人、
100歳以上が1人です。
東京都 新型コロナ 新たに1494人感染確認 日曜初の1000人超
2021年1月10日 15時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210110/k10012807171000.html
日曜日としては初めて1000人を超えました。
また1日の感染の確認が1000人を超えるのは6日連続です。
年代別では、
10歳未満が39人、
10代が104人、
20代が403人、
30代が261人、
40代が236人、
50代が201人、
60代が105人、
70代が69人、
80代が50人、
90代が25人、
100歳以上が1人です。
465実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 11:57:41.03ID:vZMvRhBH0 個人補正と客観性の入り交じった意見について各人が
どっち側で解釈するかだろうね
ただ客観性の意見と個人補正を分けないと
説得力はガタ落ちするのは否めないよね
どっち側で解釈するかだろうね
ただ客観性の意見と個人補正を分けないと
説得力はガタ落ちするのは否めないよね
466実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 12:00:31.31ID:LOl6pRS80 まあ、そりゃ、技術そのものはいまのUFCファイターのほうが上でしょ
プライドももう15年以上前の話しだし
ただ当時のステありヒョー、ノゲ、ミルコ、シウバが、今のUFC王者と戦ったらどうなるだろうかっていう話で
オクタゴンならわからんけど、リングなら15年前のステありプライドファイターのほうが強いと思う、俺は
それだけステは偉大だと思う
ちょっとやそっとの技術発達ではくつがえせんでしょ、あの肉体の差は
プライドももう15年以上前の話しだし
ただ当時のステありヒョー、ノゲ、ミルコ、シウバが、今のUFC王者と戦ったらどうなるだろうかっていう話で
オクタゴンならわからんけど、リングなら15年前のステありプライドファイターのほうが強いと思う、俺は
それだけステは偉大だと思う
ちょっとやそっとの技術発達ではくつがえせんでしょ、あの肉体の差は
467実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 12:00:45.43ID:4qYjbTZe0 ヒョードルは歴代最強とは思わんが2000年代最強だな
468実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 12:09:53.14ID:kdWgjpyF0 >>460
その世代での比較だとPRIDEの方が上だったのは間違いないね
それ以降の世代〜ヴェラスケス、JDS、ミオシッチ(70年代生まれだけどコーミエ)らは
PRIDE4強より技術もフィジカルも明確に上だと思う
ミルコJDS戦なんてステがあればなんていう次元じゃないくらいフィジカル差がありすぎて
勝負になってなかったしノゲノラの天敵ミアもノーダメージで倒したqのがJDSで
ヒョードルを技術と体重差でフルボッコにしたゴリバもヴェラスケスには全く歯が立たなかった
それぞれに劣化はあったとしても差が圧倒的すぎるんだよね
その世代での比較だとPRIDEの方が上だったのは間違いないね
それ以降の世代〜ヴェラスケス、JDS、ミオシッチ(70年代生まれだけどコーミエ)らは
PRIDE4強より技術もフィジカルも明確に上だと思う
ミルコJDS戦なんてステがあればなんていう次元じゃないくらいフィジカル差がありすぎて
勝負になってなかったしノゲノラの天敵ミアもノーダメージで倒したqのがJDSで
ヒョードルを技術と体重差でフルボッコにしたゴリバもヴェラスケスには全く歯が立たなかった
それぞれに劣化はあったとしても差が圧倒的すぎるんだよね
469実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 12:14:52.15ID:LOl6pRS80 ゴリバは、UFCでは120キロ規制があるから無理な減量させられただけでは
ヒョードル戦と比べてげっそりしてた
まあ、相性の問題もあるだろうし
変にでかいゴリバは、レスリングの強いヴェラスケスからしたら懐に入って倒しやすかったんじゃないの?
ヒョードル戦と比べてげっそりしてた
まあ、相性の問題もあるだろうし
変にでかいゴリバは、レスリングの強いヴェラスケスからしたら懐に入って倒しやすかったんじゃないの?
470実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 12:15:03.11ID:vZMvRhBH0471実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 12:49:19.80ID:pQddD9c20 全盛期はドームがパンパンに詰まってチケットとるのちょっと難しいぐらいの人気やった思う
472実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 12:55:13.75ID:LOl6pRS80 まあ、プライドがつぶれたのは悲しいけど、選手にとってはよかったかもね
UFCのほうがビッグマネー稼げたし
プライドは2ヶ月に一回だったから、選手に無理させすぎてたよね
今のほうがいろいろ総合イベントも増えて、選手も選択肢が増えていいんじゃないの
総合の世界的普及度合いが15年前とは全然違うからね
プロレスに毛が生えたものから、ちゃんと競技として確立した感じ
UFCのほうがビッグマネー稼げたし
プライドは2ヶ月に一回だったから、選手に無理させすぎてたよね
今のほうがいろいろ総合イベントも増えて、選手も選択肢が増えていいんじゃないの
総合の世界的普及度合いが15年前とは全然違うからね
プロレスに毛が生えたものから、ちゃんと競技として確立した感じ
473実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 13:08:27.43ID:rlqW9EWz0 >>468
そのあたりの選手だと、PRIDEとUFCの比較ではなく
2000年代と2010年代の選手との世代間比較だな
世代別の比較になったら新しい世代の選手が勝ってるのは当たり前なわけで
そこで名前が出てる選手らも10年後あたりには
「ヴェラスケス、JDS、ミオシッチ、コーミエ、ガヌーなんかは、今の時代には技術もフィジカルも通用しない。
2010年代の選手はまだMMAのレベルが低くかったからトップになれてただけ」
みたいなことをその頃のヲタに書き込まれるようになる。ずっとその繰り返しだな。
そのあたりの選手だと、PRIDEとUFCの比較ではなく
2000年代と2010年代の選手との世代間比較だな
世代別の比較になったら新しい世代の選手が勝ってるのは当たり前なわけで
そこで名前が出てる選手らも10年後あたりには
「ヴェラスケス、JDS、ミオシッチ、コーミエ、ガヌーなんかは、今の時代には技術もフィジカルも通用しない。
2010年代の選手はまだMMAのレベルが低くかったからトップになれてただけ」
みたいなことをその頃のヲタに書き込まれるようになる。ずっとその繰り返しだな。
474実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 13:12:59.47ID:LOl6pRS80 >>473
どうかね
00年代と10年代は歴然とした技術の差があるとは思うけど、20年代はあんまり変わらないと思うよ
発展途上期と安定期ってあるから
ボクシングなんて20年ぐらい技術たいして変わってないでしょ
すでに完成されてるから
単純にフィジカルの勝負になるでしょ
陸上競技とか80年代90年代の記録がいまだに抜かれてないとかあるし
女子100、200メートルのジョイナーとか
まあ、筋肉増強剤とか使い放題だったのもあるけど
どうかね
00年代と10年代は歴然とした技術の差があるとは思うけど、20年代はあんまり変わらないと思うよ
発展途上期と安定期ってあるから
ボクシングなんて20年ぐらい技術たいして変わってないでしょ
すでに完成されてるから
単純にフィジカルの勝負になるでしょ
陸上競技とか80年代90年代の記録がいまだに抜かれてないとかあるし
女子100、200メートルのジョイナーとか
まあ、筋肉増強剤とか使い放題だったのもあるけど
475実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 13:19:29.42ID:vZMvRhBH0 全盛期で2強時代だったヴェラスケスやJDSが
今のミオシッチ、コーミエ、ガヌー、ブレイズ、ホーゼンストライク、ルイス、アリスターあたりに通用するのかしないのかだよね
今のミオシッチ、コーミエ、ガヌー、ブレイズ、ホーゼンストライク、ルイス、アリスターあたりに通用するのかしないのかだよね
476実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 13:52:49.67ID:rlqW9EWz0 >>474
ボクシングとか陸上は、殴る、走るだけの競技だから新しい技術や戦略が出てくる余地が少ないが
それと比較したらMMAはルールの制限が少ない分だけ、新しい技術や戦略が生まれてくる余地が非常に大きい
ボクシングとか陸上は、殴る、走るだけの競技だから新しい技術や戦略が出てくる余地が少ないが
それと比較したらMMAはルールの制限が少ない分だけ、新しい技術や戦略が生まれてくる余地が非常に大きい
477実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 14:08:38.44ID:5oqWzwtn0478実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 14:22:38.11ID:W/JXItnq0 >>397
朝倉は
打撃は新生K1の平本にもキックルールでは負けると認める
寝技は柔術紫帯でセミプロ級
レスリングは「相撲やっていたから腰が強い」と言いながらもレスリング経験者でもない斎藤、マカパにTDされる
今の方がMMAの技術は上とはされているけど、スペックが低すぎる
朝倉は
打撃は新生K1の平本にもキックルールでは負けると認める
寝技は柔術紫帯でセミプロ級
レスリングは「相撲やっていたから腰が強い」と言いながらもレスリング経験者でもない斎藤、マカパにTDされる
今の方がMMAの技術は上とはされているけど、スペックが低すぎる
479実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 14:30:49.14ID:eYuv4yOk0 >>445
ヘビーはだいぶ差あったよな
ヘビーはだいぶ差あったよな
480実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 15:39:17.31ID:vZMvRhBH0 全盛期ヴェラスケスでトップクラス行けて
ライバルのJDSが厳しい基準は何なの?
ライバルのJDSが厳しい基準は何なの?
481実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 15:40:53.86ID:/0ZyK3aE0 >>480
こいつの単なる好き嫌いだろ
こいつの単なる好き嫌いだろ
482実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 17:30:15.70ID:n5McZOT20 ヴェラスケスはキャリアを通して怪我に泣きまくったけどあの鬼のようなレスリング能力はもちろんスタンドもめちゃくちゃ強くて
ヒョードルをプロトタイプにしてしまったような相手を蹂躙するブルファイトは強さだけなら歴代トップの一人だと思う
ファブ戦はコンディション云々よりも相性最悪の相手に消耗戦で削り取られたうえでの敗戦だから言い訳できないけどね
サントスは昔はノゲイラ並にタフだったけど今のすぐに頭を抱え込んで試合を投げる様が印象悪すぎる
ヒョードルをプロトタイプにしてしまったような相手を蹂躙するブルファイトは強さだけなら歴代トップの一人だと思う
ファブ戦はコンディション云々よりも相性最悪の相手に消耗戦で削り取られたうえでの敗戦だから言い訳できないけどね
サントスは昔はノゲイラ並にタフだったけど今のすぐに頭を抱え込んで試合を投げる様が印象悪すぎる
483実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 18:34:46.97ID:oTPOGoPP0 >>478
日本人エースだと朝倉兄弟より五味や桜庭の方が実績も実力も比較にならないくらい上だな
日本人エースだと朝倉兄弟より五味や桜庭の方が実績も実力も比較にならないくらい上だな
484実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 18:37:52.35ID:rWyFOO000485実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 18:40:15.85ID:rWyFOO000 >>114
ミルコはK-1ではトップクラスじゃなくて中堅選手だったけど、身体能力が高かったからPRIDEに送り出したって館長か誰か言っていたな
ミルコはK-1ではトップクラスじゃなくて中堅選手だったけど、身体能力が高かったからPRIDEに送り出したって館長か誰か言っていたな
486実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 18:44:18.22ID:rWyFOO000487実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 18:46:05.59ID:rWyFOO000488実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 18:50:54.05ID:rWyFOO000 >>165
ヒーローズやK-1MAXといった軽量級の大会って感じでPRIDEやK-1と比べると2軍って感じだね。
ライジンはヘビー級の大物で試合を数カード組めないとダメだよ。
ミノワとか実力的に引退だろ本当は。
ヒーローズやK-1MAXといった軽量級の大会って感じでPRIDEやK-1と比べると2軍って感じだね。
ライジンはヘビー級の大物で試合を数カード組めないとダメだよ。
ミノワとか実力的に引退だろ本当は。
489実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 18:54:07.56ID:/0ZyK3aE0 まぁ良くも悪くもRIZIN=朝倉兄弟が全盛期のPRIDEや桜庭が比較対象になるほど盛り上がって来てるのは喜ばしいことだわな
490実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 18:54:18.34ID:rWyFOO000491実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 18:55:28.05ID:bDbNaJz30 朝倉未来はギルバートアイブルに普通に負けるだろ
492実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 18:57:05.75ID:rWyFOO000 >>239
構造上国立でそこまで人入らない
構造上国立でそこまで人入らない
493実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 19:36:39.02ID:UPjf6vFG0 ミルコはGPで準優勝したあとアーツにも勝って若手のスターロードだったけど
マクドナルドにナメプ負けして株を落としたから館長としては捨てゴマとしても適任だった
あと身体能力の高さに加えフットワークに投げやクリンチワークとか
ダーティーなスキルも高かったから総合向きだと判断したんだよ
マクドナルドにナメプ負けして株を落としたから館長としては捨てゴマとしても適任だった
あと身体能力の高さに加えフットワークに投げやクリンチワークとか
ダーティーなスキルも高かったから総合向きだと判断したんだよ
494実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 19:39:02.45ID:yqOz/mbG0 >>490
未来とヒョードルにそこまで差はない。初期UFCルールなら喧嘩の経験ある分未来の方が強い
未来とヒョードルにそこまで差はない。初期UFCルールなら喧嘩の経験ある分未来の方が強い
495実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 19:46:00.62ID:UPjf6vFG0 つまんねーだよお前
496実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 20:55:56.86ID:l1U/pPud0497実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 21:11:10.90ID:+wZul4b90 >>485
鹿の申し子って扱いだったな
鹿の申し子って扱いだったな
498実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 21:16:12.60ID:3ITiE6wh0 与えられたチャンスことごとく潰した石井は
スダリオの踏み台にされるしか利用価値なくなったな
プライド時代の全盛期過ぎたミルコやヒョードルに軽くボコられたし。
スダリオの踏み台にされるしか利用価値なくなったな
プライド時代の全盛期過ぎたミルコやヒョードルに軽くボコられたし。
499実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 22:18:11.41ID:eYuv4yOk0500実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 22:19:40.58ID:eYuv4yOk0501実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 22:23:35.04ID:/0ZyK3aE0 >>499
バンナに勝ったと言っても駆け出しの頃だからな
バンナに勝ったと言っても駆け出しの頃だからな
502実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 22:37:14.57ID:bDbNaJz30 桜庭のベストバウトはブラガ戦だと思うのだが
503実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 23:00:51.59ID:6kLayquf0 桜庭が、当時、船木がボコられたブラガを赤子のようにしていたのは相当衝撃だった。
504実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 23:28:42.56ID:UdEiFiCs0 それな
505実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/11(月) 23:36:25.51ID:02jLICqn0 まあ船木は棒立ちスタイルでめちゃくちゃ弱いし
506実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 00:25:10.34ID:Cx7LkI3f0 >>475
まじかアリスターって今でもトップクラスなのかよ
まじかアリスターって今でもトップクラスなのかよ
507実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 06:00:50.61ID:fEYImnnJ0 >>483
五味桜庭より、堀口のほうが圧倒的に上。
五味桜庭より、堀口のほうが圧倒的に上。
508実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 07:44:40.87ID:T7wR8Wg00 >>507
堀口にUFC殿堂入りは絶対無理
堀口にUFC殿堂入りは絶対無理
509実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 07:46:27.64ID:pD8WSqpz0 堀口はその時代のトップをボコらないと桜庭五味より上のポジションには行けないよ
510実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 07:52:28.18ID:nT00H0e70 サクはホイス倒してるからなー
堀口もセフードかDJかヤン倒さないとな
堀口もセフードかDJかヤン倒さないとな
511実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 07:52:39.43ID:G91PTots0 世界的にPRIDEは盛り上がってた
ヒョードル最強だろって世界中の格闘技ファンが思ってたしな
桜庭も知ってるの多かったしグレイシーや元UFCの猛者がたくさん試合に出たのも大きいけど
ヒョードル最強だろって世界中の格闘技ファンが思ってたしな
桜庭も知ってるの多かったしグレイシーや元UFCの猛者がたくさん試合に出たのも大きいけど
512実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 07:53:47.55ID:G91PTots0 >>507
堀口は人気ないし選手層も薄いフライ級とバンタム級の選手だからな
堀口は人気ないし選手層も薄いフライ級とバンタム級の選手だからな
513実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 07:59:36.01ID:nT00H0e70 サクなんてタバコは吸ってたし試合の2日前に酒飲んだりしてたからなw
いいとは思わんがそれであれだからな
いいとは思わんがそれであれだからな
514実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 08:55:59.49ID:FmTecUz70 桜庭に顔が似てる扇久保はもっと頑張れよ正直朝倉に勝てただろ
515実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 09:39:27.70ID:IY8FanHM0 適正階級で戦ってたら桜庭はもっと早々に幻想を失ってたと思う
格上とばかりやってるから免罪符ができたけど
格上とばかりやってるから免罪符ができたけど
516実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 10:32:03.62ID:e4dkrsIR0 ミルコはホーストにカモにされてたんだよな。
517実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 10:35:12.41ID:ROI+r1Hy0 ホーストは世界一のキックボクサーだろ
518実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 10:38:46.18ID:G91PTots0 しかしホーストもパワーゴリ押し反則押さえつけパンチまでやられると
その技術と経験が通じずにサップにぶっ倒されてしまうという残酷さを見せてくれた
圧倒的パワーと反則押さえつけパンチや横殴りラリアットパンチ上からパンチ体重差には勝てなかった
その技術と経験が通じずにサップにぶっ倒されてしまうという残酷さを見せてくれた
圧倒的パワーと反則押さえつけパンチや横殴りラリアットパンチ上からパンチ体重差には勝てなかった
519実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 10:43:54.98ID:ROI+r1Hy0 サップのフィジカルはガヌーでも子供みたいなものだからな
520実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 10:58:28.42ID:vEcNZz6w0 盛り上がっていたが今思うと競技ではなかった
大きな事故がなくてすんで良かった
大きな事故がなくてすんで良かった
521実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 11:36:36.68ID:fDcqIFOT0 サップはメンタルがなぁ・・・
フィジカルだけなら間違いなく歴代最強
フィジカルだけなら間違いなく歴代最強
522実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 12:01:58.34ID:3gn2R8od0 マジできもいなプライドオタク
バカじゃねーのお前ら
バカじゃねーのお前ら
523実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 12:09:57.27ID:33hIk9T80 まず観客のレベルが違いすぎるわ
RIZINはシラけすぎ
RIZINはシラけすぎ
524実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 12:20:16.54ID:4l3QqfAd0 >>522
くやしいのうwwwくやしいのうwww
くやしいのうwwwくやしいのうwww
525実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 12:36:05.87ID:3n+DmAQG0 >>520
別にスポーツ競技を見たいわけではない
別にスポーツ競技を見たいわけではない
526実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 12:45:41.07ID:z/DXRuzF0 >>508
無理ではないよなw
無理ではないよなw
527実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 12:46:09.30ID:z/DXRuzF0528実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 13:17:13.87ID:42Ab3J7B0 桜庭は総合の競技体系が今ほど整理されてなかった時代にプロレスラーを体現してたから競技者としての純粋な比較は難しいが
前田が堀口は歴代の日本人選手の中では二段階くらいモノが違うと言ってるように才能の塊である事は間違いない
前田が堀口は歴代の日本人選手の中では二段階くらいモノが違うと言ってるように才能の塊である事は間違いない
529実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 13:21:12.41ID:3n+DmAQG0 >>526
無理無理w
無理無理w
530実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 13:45:26.95ID:C/Xa8p2G0 ボブサップなんぞ
ただの肉団子だろ
ミルコのワンパンや
アーツの膝で
おねんねしちゃうんだから
ただの肉団子だろ
ミルコのワンパンや
アーツの膝で
おねんねしちゃうんだから
531実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 13:52:36.67 >>521
サップはフィジカルだけでいったら、ちょっと筋肉つけすぎだったんじゃないの?
ステスターぐらいがバランスを考えてもちょうどいいんじゃないの
ホーストに二回勝ったから過大評価されてるけど、ホーストもムキにならずに、サップのスタミナ切れを待つ持久戦に出たら普通に勝ったと思うし
サップはフィジカルだけでいったら、ちょっと筋肉つけすぎだったんじゃないの?
ステスターぐらいがバランスを考えてもちょうどいいんじゃないの
ホーストに二回勝ったから過大評価されてるけど、ホーストもムキにならずに、サップのスタミナ切れを待つ持久戦に出たら普通に勝ったと思うし
532実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 15:45:19.25ID:HTbGbpfy0 >>531
まあ後になってからは、色々と攻略法は分かるけれど、当時のリアルタイムでは、サップは異次元のエイリアンのように思われてたしな
その時点では、サップ相手にどう戦えばいいのか方向性が見えてなかった
まあ後になってからは、色々と攻略法は分かるけれど、当時のリアルタイムでは、サップは異次元のエイリアンのように思われてたしな
その時点では、サップ相手にどう戦えばいいのか方向性が見えてなかった
533実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 16:09:56.68ID:X6fgB+Mu0 堀口の最高実績ってバガウティノフ(ステバレ後)だからな
論外だわ
論外だわ
534実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 16:37:27.34ID:3gn2R8od0 プライドオタクほんときめえなー
何がサクラバだよ笑わせんなよ
何がサクラバだよ笑わせんなよ
535実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 17:12:58.29ID:X6fgB+Mu0 >>528
桜庭はミルコやボブチャンチンとも普通に試合してたからね
いくらMMA=無差別級の時代とはいえ、あまりにも大きな体重差の試合でもやらなければならない立場だった
今で言えば堀口がマクレガーとやるようなもんだな
絶対無理だわなwww
桜庭はミルコやボブチャンチンとも普通に試合してたからね
いくらMMA=無差別級の時代とはいえ、あまりにも大きな体重差の試合でもやらなければならない立場だった
今で言えば堀口がマクレガーとやるようなもんだな
絶対無理だわなwww
536実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 17:13:02.83ID:4l3QqfAd0 くやしいのうwwwくやしいのうwww
537実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 17:15:53.34ID:szfKX3Cv0 >>533
普通にコールドウェルちゃうの?
普通にコールドウェルちゃうの?
538実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 17:19:46.93ID:X6fgB+Mu0 >>537
雑魚だろそいつ
雑魚だろそいつ
539実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 17:59:47.32ID:Z+zI5vTk0 >>517
ホーストはミルコやレコとか体格がなくてスピードやテクニックで勝負する選手にはクソ強いから
シュルトやサップのような突き抜けたフィジカルで技術を消される選手じゃないと難しい
ヘビー史上最高のテクニシャンなのにサップ戦の2タテを一生言われ続けるのは気の毒だわ
ホーストはミルコやレコとか体格がなくてスピードやテクニックで勝負する選手にはクソ強いから
シュルトやサップのような突き抜けたフィジカルで技術を消される選手じゃないと難しい
ヘビー史上最高のテクニシャンなのにサップ戦の2タテを一生言われ続けるのは気の毒だわ
540実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 18:45:37.34ID:saTd8Ibd0 まず人間じゃない選手が何人かいたよな
541実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 19:09:50.20ID:z/DXRuzF0 >>529
んなの分かんねーだろw
んなの分かんねーだろw
542実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 19:42:19.20ID:aa1tciy10543実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 20:29:22.03ID:3gn2R8od0 ほんと気持ちわりーわプライドオタク
ネタじゃなくマジで言ってんの??
ネタじゃなくマジで言ってんの??
544実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 20:35:20.98ID:4l3QqfAd0 くやしいのうwwwくやしいのうwww
545実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/12(火) 21:15:34.63ID:z/DXRuzF0546実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/13(水) 00:02:20.16ID:yZ67VlOr0 UFCがPTAみたいな団体に残虐だといわれてテレビ業界から干されてたんだっけ?
ノゲイラもUFCに最初の頃は出てたけどPRIDE専属になったよね
ノゲイラもUFCに最初の頃は出てたけどPRIDE専属になったよね
547実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/13(水) 00:20:32.12ID:wT+zoIMZ0 >ノゲイラもUFCに最初の頃は出てたけどPRIDE専属になったよね
どういう意味?
どういう意味?
548実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/13(水) 00:28:08.64ID:Z3bdqw0+0 リジンはドリーム戦極未満
549実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/13(水) 00:42:01.36ID:DkODe6hA0 ニワカと釣りとジジイしかいなくて草
まあおれはジジイだけど
まあおれはジジイだけど
550実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/13(水) 06:28:54.39ID:kQkWsVoX0 シュルトはホーストには内容で完勝(結果はドロー)したが
長身でスピードのあるバダハリとイグナショフにはパンチで瞬殺されてる
長身でスピードのあるバダハリとイグナショフにはパンチで瞬殺されてる
551実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/13(水) 19:31:23.24ID:q0zEHq/f0552実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/13(水) 19:51:27.22ID:Sg1ugXVT0 ただ、あれはやりたくてもできないよな
あの頃のサップ以外のファイターには無理な芸当だよ
あの頃のサップ以外のファイターには無理な芸当だよ
553実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/13(水) 19:55:20.18ID:C9FxfaSN0 普通の構えになってからは弱かったな
554実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/13(水) 19:59:09.73ID:sTWv0G0T0 普通のかまえでオドオドしてるサップが脳内に簡単に思い浮かぶ
555実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/13(水) 21:11:15.47ID:DerqJvLd0 ホーストは典型的な正体で戦う腰高キックボクサーで
ミルコと違ってフットワークもないからサップに捕まった
ミルコと違ってフットワークもないからサップに捕まった
556実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/13(水) 21:30:23.48ID:I+Na2PPv0 >>516
そのホースは図体デカイだけのボブサップにボロ負けしてたな
そのホースは図体デカイだけのボブサップにボロ負けしてたな
557実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 02:41:02.65ID:vPcSyqBi0 RIZINってそもそもガチ強外国人を引っ張ってこないじゃん。
メインの日本人もヒョロいヤンキー上がりの兄ちゃんばっかりだから選手の差別化がないんだよね。
あとは絶対王者がいないことと、
それに付随して神話()みたいな分かりやすい要素がないこと。
PRIDEのときは無敗神話のヒクソンがいて、そのグレイシーに対抗する日本人桜庭、みたいな漫画的な構図もあったし
ヒョードル、シウバ、五味、のような、一体誰が倒せんだよコイツ!みたいな常勝選手がけっこういた。
RIZINは今の所、
最強と神話づくりは朝倉兄弟を中心に考えてるんだろうけど、いまいちパッとしないのが現実。ワンマンすぎる。
メインの日本人もヒョロいヤンキー上がりの兄ちゃんばっかりだから選手の差別化がないんだよね。
あとは絶対王者がいないことと、
それに付随して神話()みたいな分かりやすい要素がないこと。
PRIDEのときは無敗神話のヒクソンがいて、そのグレイシーに対抗する日本人桜庭、みたいな漫画的な構図もあったし
ヒョードル、シウバ、五味、のような、一体誰が倒せんだよコイツ!みたいな常勝選手がけっこういた。
RIZINは今の所、
最強と神話づくりは朝倉兄弟を中心に考えてるんだろうけど、いまいちパッとしないのが現実。ワンマンすぎる。
558実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 02:59:24.97ID:lEig0hsh0 最高峰の選手がいないのだから仕方ないよ
いずれ追い付けたらいいけど夢物語かもね
いずれ追い付けたらいいけど夢物語かもね
559実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 07:06:33.15ID:FFroidjF0 >>557
ずいぶんプロレス好きみたいだなw
ずいぶんプロレス好きみたいだなw
560実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 07:16:03.83ID:Sofr34W40 プライド脳の素人おじさんやべえな‥
きもちわりー
きもちわりー
561実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 07:20:38.21ID:NlmvNbzq0 PRIDE時代と違って圧倒的上位概念のUFCが存在してるんだから
世界のMMA団体の中で3軍以下のRIZINに最強もクソもない
RIZINとしてもYoutuberとして人気者の朝倉兄弟を中心にせざるをえないだけで
UFCとは真逆のエンタメ路線でやってるし
それでも全然数字取れてないけど
世界のMMA団体の中で3軍以下のRIZINに最強もクソもない
RIZINとしてもYoutuberとして人気者の朝倉兄弟を中心にせざるをえないだけで
UFCとは真逆のエンタメ路線でやってるし
それでも全然数字取れてないけど
562実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 07:45:38.21ID:2mhHRi9e0 UFCもPRIDEもRIZINも別物だろ
強さはRIZINが2つに比べて劣るが
強さはRIZINが2つに比べて劣るが
563実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 07:49:38.27ID:vldy5Ooe0 >>562
平均はUFC高いけどトップはRIZINの方が強いだろPRIDEは当時はすごいけど技術レベルが低い時代だから現代のRIZINとUFCと比べたら論外五味みたいな大ぶりブンブン丸でも王者になれるしRIZINに出てたら未来のカウンターの餌食にされてた。当時はすごいんだろうけど今のRIZINだとストレート系のパンチ持ってない五味は怖くない
平均はUFC高いけどトップはRIZINの方が強いだろPRIDEは当時はすごいけど技術レベルが低い時代だから現代のRIZINとUFCと比べたら論外五味みたいな大ぶりブンブン丸でも王者になれるしRIZINに出てたら未来のカウンターの餌食にされてた。当時はすごいんだろうけど今のRIZINだとストレート系のパンチ持ってない五味は怖くない
564実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 07:54:41.53ID:VA6CJoD40 ん?トップはRIZINの方が強い?w
ツッコミどころ満載
ツッコミどころ満載
565実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 08:03:51.35ID:2mhHRi9e0 RIZINはUFCとPRIDEどころか武士道にも及ばないな
566実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 09:38:27.63ID:28w3hXeH0 RIZINでUFCレベルの選手は堀口と浜崎の二人だけ
567実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 12:20:49.76ID:XEbBUouY0 >>560
リジン(笑)
リジン(笑)
568実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 12:21:09.01ID:TuaQFA6d0569実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 12:21:49.68ID:XEbBUouY0570実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 12:28:22.54ID:FFroidjF0571実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 13:22:09.41ID:gJWO9Iol0 >>566
MMAが世界的に普及したから、海外で通用する選手が
2、3人しかいないのも当然かもな。
野球、ゴルフ、テニス、サッカーであれ、そんなもんだし。
格闘技系のボクシングも村田以外は全員軽量級。
MMAが世界的に普及したから、海外で通用する選手が
2、3人しかいないのも当然かもな。
野球、ゴルフ、テニス、サッカーであれ、そんなもんだし。
格闘技系のボクシングも村田以外は全員軽量級。
572実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 14:42:16.27ID:XEbBUouY0573実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 14:44:53.15ID:eZ81FfCq0 全盛期PRIDEは確かに凄かったが朝倉兄弟レベルの国民的スーパースターはいなかった
そういう意味じゃRIZINのほうが上だね
そういう意味じゃRIZINのほうが上だね
574実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 14:58:50.73ID:5WK7ENGZ0 ネタにマジレスする気も無いからスルーしとこ
さておいて五味マッハの知名度がKID須藤に負けてるのが何か惜しいよなぁ
こいつ売るぞってなった時のゴリ押し具合はK-1の方が上手かったかもな
さておいて五味マッハの知名度がKID須藤に負けてるのが何か惜しいよなぁ
こいつ売るぞってなった時のゴリ押し具合はK-1の方が上手かったかもな
575実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 15:04:18.39ID:XEbBUouY0576実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 15:15:00.87ID:ix/c36uE0 全盛期PRIDEはプロレスファンが集まってるし、個人のスターはいらんかったのかも
プロレスの幻想とか、異種格の幻想の魅力で集まってた
プロレスの幻想とか、異種格の幻想の魅力で集まってた
577実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 15:34:49.92ID:zwQgkMFQ0 全盛期を過ぎた五味のkoが一番の大歓声だったんだからそういうことですよね
578実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 16:30:57.58ID:L9S9luvA0 ゴミが倒した1番大物ってジェンズパルバーだろ?
今ならアマシュウトレベルの相手じゃん
今ならアマシュウトレベルの相手じゃん
579実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 17:00:22.54ID:SlrTRREl0 まぁ五味は73キロ級を作ってもらったり優遇はされてたよな
五味がPRIDEで倒したマッハも73キロ級でやるために今のデブ状態の面影が全く無いくらいエグい減量してたしな
五味がPRIDEで倒したマッハも73キロ級でやるために今のデブ状態の面影が全く無いくらいエグい減量してたしな
580実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 17:03:00.63ID:9u29B0TT0 五味より強い北岡
581実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 17:10:08.09ID:4DfRSoAH0582実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 17:21:37.69ID:XEbBUouY0 個人的に、99年頃の桜庭は80kg前後なら世界一
583実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 17:24:54.04ID:kyoA864B0 >>579
73キロはマッハの為だぞ
73キロはマッハの為だぞ
584実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 17:29:03.38ID:TzZCTMUe0 未来>矢地>北岡>五味
585実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 17:30:47.39ID:uIT6G+JO0 ニワカRIZINオタ単発構ってちゃん
586実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 17:38:19.06ID:Eyb2pL/a0587実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 17:52:06.86ID:7oF+2wCG0 当時のPヲタの痛さに比べたら朝倉キッズの痛さなんて可愛げがあるね
588実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 17:59:28.18ID:uIT6G+JO0 ニワカRIZINオタが妄想で贔屓している朝倉兄弟を語ってるだけ
589実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 18:51:17.41ID:vldy5Ooe0 UFCは選手層暑いけどトップはRIZINの方が強いよ特にバンタムなら全勝できる。来年の大晦日はこのメンバーで対抗戦しよう
堀口対ピョートルヤン
朝倉海対セフード
朝倉未来対コナーマクレガー
浜崎あやか対ジャンウェイリー
斎藤裕対ヴォルカノフスキー
金太郎対ドミニククルーズ
神龍誠対フィゲイレード
堀口対ピョートルヤン
朝倉海対セフード
朝倉未来対コナーマクレガー
浜崎あやか対ジャンウェイリー
斎藤裕対ヴォルカノフスキー
金太郎対ドミニククルーズ
神龍誠対フィゲイレード
590実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 18:56:47.84ID:SlrTRREl0 >>589
リアルにそれを実現しようとしたら何10億必要だろうな
リアルにそれを実現しようとしたら何10億必要だろうな
591実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 18:59:33.96ID:vldy5Ooe0 >>590
RIZINはいつでも対抗戦OKなのにUFCは独占契約とかやってるもんな
RIZINはいつでも対抗戦OKなのにUFCは独占契約とかやってるもんな
592実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 21:07:52.16ID:2S7uqPwY0 パルバーってペン倒したらしいけどあんま強く見えんかったな
593実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 22:14:16.42ID:mtE0zoWp0 >>589
浜崎以外全敗だし相手側は堀口以外誰一人知らない
浜崎以外全敗だし相手側は堀口以外誰一人知らない
594実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 22:17:08.72ID:8JOI7BGN0 いや、浜崎も普通に負けるだろ
595実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 22:25:05.08ID:FGNz2D/y0 桜庭とホイスのデスマッチは最高だったな
596実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 22:52:39.13ID:18jrw89G0 パルヴァーはKIDとやってほしかったな
597実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 23:26:52.54ID:vldy5Ooe0 >>593
未来 堀口 金太郎も勝つ可能性高いだろ
未来 堀口 金太郎も勝つ可能性高いだろ
598実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 23:28:47.67ID:VlSQr7Pz0599実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 23:49:48.49ID:I5n7Rjzt0 ズールってまだ現役なんだね
いまだに尻出してた
いまだに尻出してた
600実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 23:54:19.93ID:DVN3qSWH0 ズール戦のヒョードルのヘンテコフックは凄かった
あれ食らう奴現代じゃ一人もいないけど
あれ食らう奴現代じゃ一人もいないけど
601実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/14(木) 23:56:01.47ID:dUok74wS0602実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 00:01:14.27ID:v/sT7vvV0 あのヒョードルの撃速パンチは現代関係なく誰もが被弾するし、ノックアウトだよ
603実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 00:04:33.20ID:Vrtih0XO0604実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 00:13:46.58ID:w4ZBuhPG0 PRIDE時代はライト層はもちろんプロレスファンも動員してたから規模が違う。
関根、有田、ケンコバみたいな格闘技全般に詳しいファンが多かったし。
関根、有田、ケンコバみたいな格闘技全般に詳しいファンが多かったし。
605実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 00:16:48.10ID:w4ZBuhPG0606実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 00:19:09.29ID:w4ZBuhPG0 >>598
どうすれば須藤の打撃が朝倉より上になるんだよw
どうすれば須藤の打撃が朝倉より上になるんだよw
607実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 00:56:21.79ID:Vrtih0XO0 >>606
須藤はK1MAXに参戦して後半ではK1王者の魔裟斗やアルバート・クラウスと判定まで行っている
朝倉は昔よりレベルが落ちる新生K1の平本にキックルールでは勝てないと明言している
もちろん現代のMMAの技術の方が優れているけど、打投極の才能に関しては須藤の方が上
須藤はK1MAXに参戦して後半ではK1王者の魔裟斗やアルバート・クラウスと判定まで行っている
朝倉は昔よりレベルが落ちる新生K1の平本にキックルールでは勝てないと明言している
もちろん現代のMMAの技術の方が優れているけど、打投極の才能に関しては須藤の方が上
608実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 01:00:46.92ID:/jZ75usV0 >>581
BJペンには一方的にやられて負けたもんな
BJペンには一方的にやられて負けたもんな
609実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 01:51:23.06ID:7svSx4yU0 >>602
当時でもズールくらいしか貰わないよあんなの
当時でもズールくらいしか貰わないよあんなの
610実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 02:02:46.98ID:Vl8L+oD00 当時マッハのtシャツとか買ってた人は絶対捨ててるだろうな
611未来最強
2021/01/15(金) 07:16:47.95ID:i2GIGKvW0 桜庭は高田延彦が負けまくった反動で弟子だから人気がでた。高田と関係わるくなったら、人気なくなった。
612未来最強
2021/01/15(金) 07:18:04.48ID:vCAVMTO20 マッハはルミナみたいに表舞台に出ないほうが、よかったのかもな。
613未来最強
2021/01/15(金) 07:19:35.49ID:PoHnFGhC0 柔術黒帯から総合で一本勝ちしたのは桜庭が最初だし、桜庭は総合のレジェンドであることには変わりはない。
桜庭にヌルヌルした秋山はよくない。
桜庭にヌルヌルした秋山はよくない。
614未来最強
2021/01/15(金) 07:23:47.48ID:DErKU4Qc0 PRIDE武士道は2軍みたいやったし、五味よりは朝倉兄弟のほうが人気あると思う。桜庭はプロレスファンも味方になったから、桜庭はやはり別格。
615実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 08:30:30.17ID:v/sT7vvV0 >>609
現代でも誰でも貰うわアレわ
現代でも誰でも貰うわアレわ
616実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 12:11:43.44ID:hFOy6c+m0617実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 12:26:11.56ID:uaGNe7m10 朝倉とヒョードルをネタキャラに使うな
618実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 12:41:43.63ID:v/sT7vvV0 朝倉と須藤は大差ないか、多少須藤の方が上かな
朝倉はバタービーンに勝てないだろ
朝倉はバタービーンに勝てないだろ
619実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 13:02:26.06ID:uR2s7QYm0 須藤元気って逃げ回ってたイメージしかない
620実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 13:48:46.58ID:/FqT0WpI0 68kg総合ルールで朝倉未来が勝てる確率を書いてみて
◯=60% 以上 △=50%前後 ×=30%未満
コナーマクレガー△
五味隆典◯
マックスホロウェイ△
パトリシオピットブル△
バビブヌルマゴメドフ△
山本KID◯
ダリオンコールドウェル◯
タンリー◯
青木真也◯
ベンアスクレン◯
ヴォルカノフスキー△
クレベルコイケ◯
ジョゼアルド◯
ちなみに俺の予想はこんなもん
◯=60% 以上 △=50%前後 ×=30%未満
コナーマクレガー△
五味隆典◯
マックスホロウェイ△
パトリシオピットブル△
バビブヌルマゴメドフ△
山本KID◯
ダリオンコールドウェル◯
タンリー◯
青木真也◯
ベンアスクレン◯
ヴォルカノフスキー△
クレベルコイケ◯
ジョゼアルド◯
ちなみに俺の予想はこんなもん
621実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 13:51:09.21ID:7KKpn95h0 これは朝倉信者に見せかけた朝倉アンチ
622実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 14:37:43.80ID:Vrtih0XO0623実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 14:41:02.59ID:w4ZBuhPG0624実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 14:50:57.30ID:MqYcsn3n0 朝倉の対戦相手からして須藤と比較するのは役不足だからな
朝倉寄りにみても、朝倉と須藤は大差ないだろ
朝倉寄りにみても、朝倉と須藤は大差ないだろ
625実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 15:59:24.41ID:Pxi6ez3i0 でもまあこのコピペが全てじゃん
格闘家としてのプロ意識が低過ぎる
YouTuberとしてのプロ意識は高いんだろうが
堀口
戦績: 29勝3敗
プロ実績: 現RIZIN王者、元修斗王者、元ベラトール王者、元UFC3位
アマ実績: アマチュア修斗優勝
未来
戦績: 14勝2敗
プロ実績: なし
アマ実績: アウトサイダー王者
う〜ん、話にならない
格闘家としてのプロ意識が低過ぎる
YouTuberとしてのプロ意識は高いんだろうが
堀口
戦績: 29勝3敗
プロ実績: 現RIZIN王者、元修斗王者、元ベラトール王者、元UFC3位
アマ実績: アマチュア修斗優勝
未来
戦績: 14勝2敗
プロ実績: なし
アマ実績: アウトサイダー王者
う〜ん、話にならない
626実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 16:42:33.80ID:Vrtih0XO0627実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 17:38:00.31ID:w4ZBuhPG0628実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 17:48:01.02ID:OksQmcPC0629実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 18:24:47.75ID:abjIscXG0 DreamとかHEROSよりはRIZINの方が盛り上がってるし知名度もある
630実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 18:32:13.30ID:awOTL83v0 DREAMはクソ興行だったけど今のRIZINより遥かに視聴率は取ってたな
へロスも
へロスも
631実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 18:34:47.87ID:wtoCCC1D0632実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 18:37:43.44ID:wtoCCC1D0 >>557
ガチでPRIDEとK‐1で選手を呼んだら日本人誰もいなくなっちゃった、、、
だからミドル級ライト級バンタム級メインにしたんだけどもそっちもダメ!
五味と魔裟斗と堀口恭司くらいしかいないが後が続かない!段々強い外人呼ばなくなった
そうボクシングのように、、、
ガチでPRIDEとK‐1で選手を呼んだら日本人誰もいなくなっちゃった、、、
だからミドル級ライト級バンタム級メインにしたんだけどもそっちもダメ!
五味と魔裟斗と堀口恭司くらいしかいないが後が続かない!段々強い外人呼ばなくなった
そうボクシングのように、、、
633実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 19:29:36.34ID:H0lFcb5A0 サップぐらい重かったりシュルトホンマンぐらいデカかったら倒されたら起き上がるの遅くて不利なのが分かったのがほんと総合って面白いと思った
デカければデカいほど強いわけじゃないっていう
総合やる上でベスト体型は190cm115kgぐらいか?
デカければデカいほど強いわけじゃないっていう
総合やる上でベスト体型は190cm115kgぐらいか?
634実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 19:48:18.00ID:TGtgKxau0 別にトータル的には不利じゃないけどな
635実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 20:03:47.61ID:+DrrT4G60 サップとノゲイラの試合は見ててシビレたね。
636実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 20:56:47.37ID:H7jGMgJS0 あの時代は凄かった
波動拳が飛び交ってた
波動拳が飛び交ってた
637実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 21:57:10.45ID:MDRtQwES0 超人だらけだったな
638実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/15(金) 22:18:41.55ID:Qm4iBJKf0 マジで頑丈さや敏捷性、スタミナとか強さはあの頃が最高だったよ
639実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 02:11:11.08ID:hAzerj5a0 今のMMAの方がフィジカルエリートが多いけどフィジカルパフォーマンスだけなら
ドーピング天国の日本の興行には勝てないよ
ランデルマンとか緩急の使い方が絶望的に下手だったけどステマックス時の一瞬のスピードは
当時のPRIDE以外では見られないレベルだったしプロレスやってた時も垂直飛びで1メートルは軽く越えてた
ステフリーの影響で引退後に何人も悲惨な事になってるけど
ドーピング天国の日本の興行には勝てないよ
ランデルマンとか緩急の使い方が絶望的に下手だったけどステマックス時の一瞬のスピードは
当時のPRIDE以外では見られないレベルだったしプロレスやってた時も垂直飛びで1メートルは軽く越えてた
ステフリーの影響で引退後に何人も悲惨な事になってるけど
640実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 03:03:25.64ID:GZ0NwbE70 ジョイナーの記録が抜けないみたいなものだね
パフォーマンスとして今後超えられない領域というね
パフォーマンスとして今後超えられない領域というね
641実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 03:43:14.34ID:3Ynjpgsw0 >>557
最初の頃はガチ強外国人もいたよ
アリアックバリ、プロハースカ、ネムコフ、ボーゼンストライクあたりはUFCランカークラス
石井にプロハースカ当てたりもしてたし
ただ彼らがどんなにいい試合をしても地上波ではダイジェストだったから盛り上がるわけがなかった
最初の頃はガチ強外国人もいたよ
アリアックバリ、プロハースカ、ネムコフ、ボーゼンストライクあたりはUFCランカークラス
石井にプロハースカ当てたりもしてたし
ただ彼らがどんなにいい試合をしても地上波ではダイジェストだったから盛り上がるわけがなかった
642実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 03:47:09.61ID:F02Pfhlk0 ステの是非はあるけど、プライドのモンスターを見てしまったら、UFCもなんかしょぼく感じるよな
プライドの試合とかいま見ても面白いし
筋肉のバキバキ加減がもう違う
アニメの世界みたいだった
プライドの試合とかいま見ても面白いし
筋肉のバキバキ加減がもう違う
アニメの世界みたいだった
643実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 03:49:43.16ID:mJ+7u6tK0 >>641
アリアックバリ→USADAの検査でステロイド引っかかって北米MMA追放されてONEに
ホーゼンストライク→ライジンで秋山と同じ塗る塗るオイル反則して出禁になった選手。
ネムコフはベラトールだし、UFCランカーなれたのイリーだけやで!
アリアックバリ→USADAの検査でステロイド引っかかって北米MMA追放されてONEに
ホーゼンストライク→ライジンで秋山と同じ塗る塗るオイル反則して出禁になった選手。
ネムコフはベラトールだし、UFCランカーなれたのイリーだけやで!
644実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 08:53:24.20ID:WU7MMOHP0 >>631
シュルトはKだと前蹴りで距離取るセコイ戦い方で強かったけどMMAじゃゴミだったじゃん
シュルトはKだと前蹴りで距離取るセコイ戦い方で強かったけどMMAじゃゴミだったじゃん
645実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 09:31:28.50ID:24PKvjdw0 喧嘩ってMMAよりキックの方が強そうだよな
アスファルトでタックルとか
寝技ではタイマン限定とか
選択肢ありそうに見えて実は使えないし
アスファルトでタックルとか
寝技ではタイマン限定とか
選択肢ありそうに見えて実は使えないし
646実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 10:54:35.35ID:YjZhQb6b0 喧嘩で服着ててアスファルトの上とかキックボクサーに不利な要素しかねーだろ
蹴り掴まれて叩きつけられて終わり
まだボクサーの方がマシなレベル
蹴り掴まれて叩きつけられて終わり
まだボクサーの方がマシなレベル
647実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 11:58:04.96ID:sAFIncko0 蹴りも使いにくいからな
投げ飛ばされて終わる
投げ飛ばされて終わる
648実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 12:32:08.23ID:Sa7OlAcj0 >>644
MMAもそこそこ強くなかった?
MMAもそこそこ強くなかった?
649実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 12:34:19.27ID:UsURLxar0 まさかの堀口恭司か反社と友達とはねwwww
大竹容疑者と堀口恭司が仲良く写真撮影かよwwwww
バカラ賭博でカジノ店経営者(大竹宏幸容疑者)逮捕
12月01日 19時22分
名古屋市の繁華街の雑居ビルの1室でバカラ賭博をさせていたとして、カジノ店の経営者の38歳の男が逮捕されました。
ことしだけで1億1000万円余りの不正な利益を得ていたということで、警察は一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
逮捕されたのは名古屋市千種区の会社社長、大竹宏幸容疑者(38)です。
警察によりますと大竹容疑者はことし7月、名古屋市の繁華街、錦3丁目にあるカジノ店「B」の店内で、トランプを使ったバカラ賭博をさせた疑いがもたれています。
警察は、ことし7月に営業中の店舗を捜索して、店の従業員と客あわせて10人を逮捕していて、その捜査の過程で経営者が大竹容疑者とわかったということです。
警察によりますとこのカジノ店は少なくとも4年前から営業していて、ことしに入ってから7月までの間に1億1500万円の不正な利益を得ていたということです。
警察は、店の売り上げの一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
警察は、大竹容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
「NHK NEWS より抜粋」
大竹容疑者と飲む酒も堀口恭司も楽しそうじゃんwww
https:
//i.imgur.com/G06XBeI.jpg
https:
//i.imgur.com/huc0j0x.jpg
https:
//i.imgur.com/B4KuNXM.png
大竹と右野口 和樹
://i.imgur.com/lLxndlJ.jpg
半グレと金塊 博多7億円金塊強奪事件「主犯」の告白 | 野口 和樹
http
://i.imgur.com/BnfKtJp.jpg
大竹容疑者と堀口恭司が仲良く写真撮影かよwwwww
バカラ賭博でカジノ店経営者(大竹宏幸容疑者)逮捕
12月01日 19時22分
名古屋市の繁華街の雑居ビルの1室でバカラ賭博をさせていたとして、カジノ店の経営者の38歳の男が逮捕されました。
ことしだけで1億1000万円余りの不正な利益を得ていたということで、警察は一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
逮捕されたのは名古屋市千種区の会社社長、大竹宏幸容疑者(38)です。
警察によりますと大竹容疑者はことし7月、名古屋市の繁華街、錦3丁目にあるカジノ店「B」の店内で、トランプを使ったバカラ賭博をさせた疑いがもたれています。
警察は、ことし7月に営業中の店舗を捜索して、店の従業員と客あわせて10人を逮捕していて、その捜査の過程で経営者が大竹容疑者とわかったということです。
警察によりますとこのカジノ店は少なくとも4年前から営業していて、ことしに入ってから7月までの間に1億1500万円の不正な利益を得ていたということです。
警察は、店の売り上げの一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
警察は、大竹容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
「NHK NEWS より抜粋」
大竹容疑者と飲む酒も堀口恭司も楽しそうじゃんwww
https:
//i.imgur.com/G06XBeI.jpg
https:
//i.imgur.com/huc0j0x.jpg
https:
//i.imgur.com/B4KuNXM.png
大竹と右野口 和樹
://i.imgur.com/lLxndlJ.jpg
半グレと金塊 博多7億円金塊強奪事件「主犯」の告白 | 野口 和樹
http
://i.imgur.com/BnfKtJp.jpg
650実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 12:46:36.20ID:f5/kEZv90 >>627
いやK1とMMAの須藤の打撃は変えてるよ
須藤はK1ではまともにやっても本職に勝てないから、ルールを利用してバックハンドブローや浴びせ蹴り、あとブアカーオが出てくる前から前蹴りを多用していた
ここまでの打撃センスは朝倉には無い
またMMAの打撃を考えると須藤はレスリングが一流、寝技超一流だから、朝倉が組み付く可能性はほぼゼロ
つまり朝倉の場合スタンドでの選択肢はほぼ打撃一本(おそらく蹴りも控える)に限定されてしまう
一方、朝倉は腰が強いといっても斎藤、マカパにTDされているから、レスリング全日本ジュニアオリンピック優勝の須藤相手にはTDDは通用しない可能性が高い
必然的にスタンドの選択肢は須藤の方が多くなると思われる
もちろん須藤の時代は技術がやや古く、打投極それぞれがMMAとして今ほど統合されていない感じはするけど、才能は朝倉より大分上だと思う
いやK1とMMAの須藤の打撃は変えてるよ
須藤はK1ではまともにやっても本職に勝てないから、ルールを利用してバックハンドブローや浴びせ蹴り、あとブアカーオが出てくる前から前蹴りを多用していた
ここまでの打撃センスは朝倉には無い
またMMAの打撃を考えると須藤はレスリングが一流、寝技超一流だから、朝倉が組み付く可能性はほぼゼロ
つまり朝倉の場合スタンドでの選択肢はほぼ打撃一本(おそらく蹴りも控える)に限定されてしまう
一方、朝倉は腰が強いといっても斎藤、マカパにTDされているから、レスリング全日本ジュニアオリンピック優勝の須藤相手にはTDDは通用しない可能性が高い
必然的にスタンドの選択肢は須藤の方が多くなると思われる
もちろん須藤の時代は技術がやや古く、打投極それぞれがMMAとして今ほど統合されていない感じはするけど、才能は朝倉より大分上だと思う
651実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 12:57:16.83ID:F02Pfhlk0 >>645
喧嘩というよりも、フィールドの広さのほうが重要な気がする
狭いリングならともかく、広い駐車場とかならいくらでも逃げられるから、MMAが捕まえられないかも
遠距離からローのヒットアンドウェイを繰り返せば、キックのほうが有利かもしれない
でも、現代MMA選手はキックの技術も相当高いからね
リングよりも全然広いオクタゴンのUFC選手は、近づいてくるのならキックの選手を普通に捕まえられそう
恐る恐るの遠距離ローなら、普通にカットするだろうし
まあ、いくらでも逃げていいっていうのなら陸上選手が最強になってしまうが
一発先制で殴って猛ダッシュ逃げでいいわけだし
喧嘩というよりも、フィールドの広さのほうが重要な気がする
狭いリングならともかく、広い駐車場とかならいくらでも逃げられるから、MMAが捕まえられないかも
遠距離からローのヒットアンドウェイを繰り返せば、キックのほうが有利かもしれない
でも、現代MMA選手はキックの技術も相当高いからね
リングよりも全然広いオクタゴンのUFC選手は、近づいてくるのならキックの選手を普通に捕まえられそう
恐る恐るの遠距離ローなら、普通にカットするだろうし
まあ、いくらでも逃げていいっていうのなら陸上選手が最強になってしまうが
一発先制で殴って猛ダッシュ逃げでいいわけだし
652実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 13:24:07.54ID:oTL5w5pl0653実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 13:40:11.62ID:WU7MMOHP0654実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 13:42:00.08ID:F02Pfhlk0 つーか、つーか、よく言うけど打撃のセンスってなんなんだろ?
パンチを打つスピードの速さのこと?
動いているものに当てる動体視力と反応のこと?
どんな崩れた体勢からでもパンチやキックを打てるバランスのよさのこと?
まあ、スピードが要求される競技は、努力じゃどうしようもない素質の差があるんだろうけど
陸上とかでも、アジア人が9秒台中盤で走れないし
パンチを打つスピードの速さのこと?
動いているものに当てる動体視力と反応のこと?
どんな崩れた体勢からでもパンチやキックを打てるバランスのよさのこと?
まあ、スピードが要求される競技は、努力じゃどうしようもない素質の差があるんだろうけど
陸上とかでも、アジア人が9秒台中盤で走れないし
655実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 13:51:13.79ID:DCxlusC40 着衣で狭い場所なら相撲取り最強、広い場所なら柔道家最強という結論を勝手に出している
656実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 14:23:06.53ID:f5/kEZv90 >>652
俺は一貫として打撃のセンスと才能の話をしているけど
あと朝倉の打撃の強みはカウンターと、腰の強さで組まれる危険性を減らして状況次第で思いっきり行ける所だと思ってる
ただレスリング出身の須藤相手だと腰の強さは通用しないから打撃に集中しきれないし、インファイトも斎藤に打ち負けるくらいだから時代の差が有ってもそこまでではない、キックもおそらく減ると考えると、残るのはカウンターくらい
って感じだと思う
朝倉がスタンドで圧倒するとは思えないわ
俺は一貫として打撃のセンスと才能の話をしているけど
あと朝倉の打撃の強みはカウンターと、腰の強さで組まれる危険性を減らして状況次第で思いっきり行ける所だと思ってる
ただレスリング出身の須藤相手だと腰の強さは通用しないから打撃に集中しきれないし、インファイトも斎藤に打ち負けるくらいだから時代の差が有ってもそこまでではない、キックもおそらく減ると考えると、残るのはカウンターくらい
って感じだと思う
朝倉がスタンドで圧倒するとは思えないわ
657実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 14:37:44.72ID:Sa7OlAcj0 >>645
それVT始まる前に言われてた説やん先に一発当てられるからタイマンだと打撃有利言われてたけどすぐ覆されたやん
それVT始まる前に言われてた説やん先に一発当てられるからタイマンだと打撃有利言われてたけどすぐ覆されたやん
658実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 14:38:25.49ID:Sa7OlAcj0 >>654
当て勘?
当て勘?
659実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 14:42:01.54ID:oTL5w5pl0 >>656
MMAでどっちが強いかって話しにそれてない?
打撃技術や打撃の実力は明らかに朝倉が上だよ。
打撃格闘技体験してみたらすぐわかるよ。
センスも実力も朝倉の方が上、判定までいったからとか何の参考にもならない。
MMAでどっちが強いかって話しにそれてない?
打撃技術や打撃の実力は明らかに朝倉が上だよ。
打撃格闘技体験してみたらすぐわかるよ。
センスも実力も朝倉の方が上、判定までいったからとか何の参考にもならない。
660実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 14:44:38.19ID:F02Pfhlk0 まあ、キックはミルコみたいに、せめてタックルの切り方覚えないとな
タックル切って、4点膝の技術を覚えたら、キックは総合でもとたんに強くなる
柔術のせいで総合は組み技有利って思ってたから、タックル切って、バンバン膝入れるミルコは衝撃だったわ
なんだこいつ、倒れないぞって
まあ、ブレイクなしの時間無制限ならいつか倒されちゃうんだろうけど
タックル切って、4点膝の技術を覚えたら、キックは総合でもとたんに強くなる
柔術のせいで総合は組み技有利って思ってたから、タックル切って、バンバン膝入れるミルコは衝撃だったわ
なんだこいつ、倒れないぞって
まあ、ブレイクなしの時間無制限ならいつか倒されちゃうんだろうけど
661実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 15:12:21.64ID:u/7LDdqS0 朝倉vs堀口のタイトルマッチがトイレ休憩になるくらい
タイトルマッチじゃなかったら、大晦日なんて組まれない
タイトルマッチじゃなかったら、大晦日なんて組まれない
662実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 15:15:46.89ID:y+GdHYvG0663実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/16(土) 17:22:12.57ID:tikuLVvX0664実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/17(日) 10:07:19.83ID:2R3yVRw50 ジョシュが無名の入れ墨おじさんと素手ボクシングの対決して
MMAと全く同じクリンチボクシングで圧勝してたのは悲しかった
MMAと全く同じクリンチボクシングで圧勝してたのは悲しかった
665実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/17(日) 10:18:08.05ID:HNdYJQLC0 PRIDEて70以下の試合なかったし、堀口とか海が試合するなら、ライトでやるしかなかったよね
666実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/17(日) 14:56:32.09ID:qCu/S1RU0 ヒョードル、ノゲイラ、ミルコの三つ巴や桜庭VSグレイシーやドンフライVS高山の殴り合いとか盛り上がったよなー
667実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/17(日) 16:08:56.51ID:xHPsC2qU0 ヒョードル(最強)ノゲイラ(匠の技)ミルコ(華と人気)
フグやサップもそうだが今は一般層にまで影響力のある外国人格闘家が皆無だからな
フグやサップもそうだが今は一般層にまで影響力のある外国人格闘家が皆無だからな
668実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/17(日) 18:09:03.53ID:cd4OVEt30 >>665
60キロ台で格闘家とかありえなかった
60キロ台で格闘家とかありえなかった
669実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/17(日) 18:23:34.22ID:uDhUWy2o0 堀口はアマ修の全日本優勝はしていない、東日本OP優勝だからな
670実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/17(日) 18:27:00.30ID:bH6x20dp0 大きい本当に強い奴らだけで観たいもんだな
小さいのはええわ
小さいのはええわ
671実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/17(日) 19:30:17.11ID:5/uA/t/z0 日本人じゃ大きい人は競技人口が少ないからダメ
672実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/17(日) 19:33:21.34ID:UGW2gZgI0 日本じゃ、売れないアイドルに打撃なしの水着の柔術勝負でもさせたほうが人気出そうだしな
むしろ、RIZINはこの状態でよくもってるよ
興行としての将来性はまったく感じないな
シュウトやパンクラスみたいに細々とやるのならいいけど
むしろ、RIZINはこの状態でよくもってるよ
興行としての将来性はまったく感じないな
シュウトやパンクラスみたいに細々とやるのならいいけど
673実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/17(日) 19:48:54.88ID:CBvG5JKV0 禁止行為?
674実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/17(日) 19:57:31.86ID:qonnWYbU0 東京 新型コロナ 日曜日で最多 1592人感染確認 5人死亡
2021年1月17日 19時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210117/k10012819031000.html
東京都は17日、日曜日としてはこれまでで最も多い1592人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
また、感染が確認されていた5人が死亡したことを明らかにしました。
東京都は17日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1592人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
日曜日としては、1週間前の1494人を上回り、これまでで最も多くなりました。
1日の感染の確認が1000人を超えるのは5日連続です。
17日の1592人の年代別は
▽10歳未満が47人
▽10代が86人
▽20代が362人
▽30代が315人
▽40代が258人
▽50代が213人
▽60代が122人
▽70代が117人
▽80代が56人
▽90代が16人です。
全体の42%にあたる676人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、57%の915人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
このほか、海外への渡航歴がある人が1人いるということです。
都内で感染が確認されたのは累計で8万5470人になりました。
一方、都の基準で集計した17日時点の重症の患者は16日より2人増えて138人でした。
また、都は、感染が確認された5人が死亡したことを明らかにしました。
これで都内で死亡した人は合わせて725人になりました。
2021年1月17日 19時35分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210117/k10012819031000.html
東京都は17日、日曜日としてはこれまでで最も多い1592人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
また、感染が確認されていた5人が死亡したことを明らかにしました。
東京都は17日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1592人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
日曜日としては、1週間前の1494人を上回り、これまでで最も多くなりました。
1日の感染の確認が1000人を超えるのは5日連続です。
17日の1592人の年代別は
▽10歳未満が47人
▽10代が86人
▽20代が362人
▽30代が315人
▽40代が258人
▽50代が213人
▽60代が122人
▽70代が117人
▽80代が56人
▽90代が16人です。
全体の42%にあたる676人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、57%の915人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
このほか、海外への渡航歴がある人が1人いるということです。
都内で感染が確認されたのは累計で8万5470人になりました。
一方、都の基準で集計した17日時点の重症の患者は16日より2人増えて138人でした。
また、都は、感染が確認された5人が死亡したことを明らかにしました。
これで都内で死亡した人は合わせて725人になりました。
675実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/17(日) 21:11:51.01ID:bAbioxYW0 プライドのライト級ってボクシングだとミドルだもんな
676実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/17(日) 22:10:43.95ID:2KZmHZsd0677実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 04:36:15.35ID:wi2LZ80S0 怪我前のKIDは70の選手とやりあってたから、今思うとバケモノだな
678実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 04:59:47.64ID:Xlc9QiVU0 >>15
すまん俺とっくに黒帯だわ
すまん俺とっくに黒帯だわ
679実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 05:33:26.92ID:6yV5srhW0 >>15
高田はミルコからテイクダウン奪えたのと地味にキックが上手いから若い頃の方が強いべ
高田はミルコからテイクダウン奪えたのと地味にキックが上手いから若い頃の方が強いべ
680実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 06:38:22.09ID:3KTcQaoS0 不良とホモしかいないじゃん。格闘技板って。
所、五味、桜庭、青木。誰もいなくなってしまった。
所、五味、桜庭、青木。誰もいなくなってしまった。
681実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 13:37:38.25ID:vTGhA7mM0 火の玉ボーイの頃の五味の試合はおもしろかった
682実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 13:39:34.75ID:sEcqm4BT0 大フィーバー扱いだった桜庭の全盛期はゴールデン中継なしで深夜番組の特集しかなかった
683実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 13:57:51.62ID:ughQKDIa0684実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 14:22:49.63ID:F1qtiqmE0 桜庭は資生堂や久光製薬のcmに出てたよね
一瞬、岡見もユニクロ(だっけ?)に出てたけど
一瞬、岡見もユニクロ(だっけ?)に出てたけど
685実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 14:40:59.43ID:Wf89cMIz0 桜庭は求人誌のやつとか他にも色々出てたよ
外国人だとミルコがソロ、シウバとコールマンがコンビでカミソリのCMに出てた
外国人だとミルコがソロ、シウバとコールマンがコンビでカミソリのCMに出てた
686実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 14:47:41.18ID:TURiZiDh0 https://youtu.be/Zzm3debKKiM
ヒョードルのCM
ヒョードルのCM
687実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 14:54:24.60ID:UdWfsx1z0 ヒョードルかっこいいな
688実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 14:59:36.92ID:Wf89cMIz0 これ全国放送してるちゃんとしたCMじゃないだろ
689実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 15:09:10.17ID:HS4+TAQu0690実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 15:13:56.11ID:HS4+TAQu0691実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 15:17:01.08ID:sEcqm4BT0 藤田とか武蔵とかトップの外国人には全く敵わなくてもそれなりにヘビー級で試合成立させた選手の功績は大きいな
692実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 15:29:56.98ID:x4A+DGFW0 >>659
いや朝倉未来に幻想抱きすぎだわ
今のところ打撃が強い相手とやった事がなく、MMAの打撃はオールラウンダーの斎藤と同等程度
一方須藤はK1に打撃をアジャスト出来て、負けたとは言え小比類巻からダウンを奪い、K1王者二人に判定まで持っていけるくらいの打撃センスがある
流石に未来はここまで器用な選手じゃない
またレスリングはジュニア日本一、寝技は柔術黒帯でアブダビ上位にも勝てる須藤とスタンドで戦うと、腰が強い程度の未来のTDDでは分が悪く(レスリング出身ではないマカパ、斎藤にTDされた為)、TDを警戒して打撃の積極性を発揮しづらくなる上、打撃以外の選択肢もほぼ無くなる
と結構相性が悪い
階級も須藤が一つ上だからフィジカルで圧倒することも出来ない
未来はもっと強い相手と戦って実績を積まないと、いつまで経ってもこんくらいの評価だよ
いや朝倉未来に幻想抱きすぎだわ
今のところ打撃が強い相手とやった事がなく、MMAの打撃はオールラウンダーの斎藤と同等程度
一方須藤はK1に打撃をアジャスト出来て、負けたとは言え小比類巻からダウンを奪い、K1王者二人に判定まで持っていけるくらいの打撃センスがある
流石に未来はここまで器用な選手じゃない
またレスリングはジュニア日本一、寝技は柔術黒帯でアブダビ上位にも勝てる須藤とスタンドで戦うと、腰が強い程度の未来のTDDでは分が悪く(レスリング出身ではないマカパ、斎藤にTDされた為)、TDを警戒して打撃の積極性を発揮しづらくなる上、打撃以外の選択肢もほぼ無くなる
と結構相性が悪い
階級も須藤が一つ上だからフィジカルで圧倒することも出来ない
未来はもっと強い相手と戦って実績を積まないと、いつまで経ってもこんくらいの評価だよ
693実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 17:33:09.73ID:T775zxVN0 まぐれだとしても一度は堀口に勝った朝倉弟ならまだしも
もう三十前なのにタイトルがアウトサイダーだけの朝倉兄は
五味はもちろん須藤レベルとも比べる次元にない
もう三十前なのにタイトルがアウトサイダーだけの朝倉兄は
五味はもちろん須藤レベルとも比べる次元にない
694実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 17:45:10.04ID:oJApXydT0 石田、川尻、マッハにも厳しいんじゃないかな
695実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 18:04:11.73ID:+/qLJ5Jx0 五味は化石技術が発達してない当時は凄かったんだろうけど全盛期でも五味はストレート系打てないブンブン丸だから朝倉とやったらカウンターの餌食にされる試しに73kgでやってみると良いよたぶん矢地より悲惨な負け方になる
696実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 18:08:12.75ID:oJApXydT0 当時の五味じゃないとね
言う程カウンター取れないだろうけど
ストレート系ってどんな線引きしてるの?
言う程カウンター取れないだろうけど
ストレート系ってどんな線引きしてるの?
697実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 19:34:47.46ID:pU1NcHBE0 >>619
KID戦では変な構えのせいでケツめっちゃしばかれてたのは笑えたわ
KID戦では変な構えのせいでケツめっちゃしばかれてたのは笑えたわ
698実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 20:18:54.35ID:wIl9zAaD0699実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 20:42:13.26ID:Gi+NCGa80 >>695
朝倉がUFCライト級に出て1勝でもできると思う?
朝倉がUFCライト級に出て1勝でもできると思う?
700実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 20:49:41.13ID:qTpDD4iO0 >>685
佐藤ルミナは深キョンとデカビタのCM出てたわ
佐藤ルミナは深キョンとデカビタのCM出てたわ
701実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 21:22:11.39ID:Ym9/SbbU0 >>677
確かにあの野生の猫のようなバネと動きは凄かったけど、
俺はそのずっと前からこいつ、エンセンとかギャング連中とばっかり付き合って!
ステも興奮剤もやり過ぎだろ!って思ってたから、そういう所を差し引いて、更に海外の真の強豪選手とやってない
まだUFCに軽量級なかった層が薄かった時代の話で、今やったらもう海とか堀口には全然勝てないと思う
薬物無しでならね
確かにあの野生の猫のようなバネと動きは凄かったけど、
俺はそのずっと前からこいつ、エンセンとかギャング連中とばっかり付き合って!
ステも興奮剤もやり過ぎだろ!って思ってたから、そういう所を差し引いて、更に海外の真の強豪選手とやってない
まだUFCに軽量級なかった層が薄かった時代の話で、今やったらもう海とか堀口には全然勝てないと思う
薬物無しでならね
702実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 21:23:43.20ID:Ym9/SbbU0 >>695
それは仕方ないね、KIDにも言える、もうレベルが全然違うね
それは仕方ないね、KIDにも言える、もうレベルが全然違うね
703実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 22:00:38.11ID:oJApXydT0 朝倉兄弟とか須藤元気にも何とか勝てるかどうかだけど
704実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 22:04:38.47ID:oJApXydT0 やっぱり、何とか頑張ってもまず勝てないかな
須藤元気は70kgでやってたし
須藤元気は70kgでやってたし
705実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 23:06:37.56ID:qTpDD4iO0 魚屋好きな奴ばっかw
706実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 23:15:39.81ID:60x0WOp10 元気「やっぱしょっぱい逃げ方してちゃだめなんすよ!!w」
707実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 23:18:08.23ID:qTpDD4iO0 青木「呼んだ?」
708実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/18(月) 23:32:37.95ID:hzDfiLeA0 >>707
魔裟斗「K−1舐めんなよっつーのね!!」
魔裟斗「K−1舐めんなよっつーのね!!」
709実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 03:05:10.85ID:7mHcQPCC0710実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 06:08:55.81ID:X95PuHKw0 >>699
できるでしょライト級すごいって騒がれてるけど下位ランカーは大した事ないように思えるローラーとかアスクレンには勝てるよ
できるでしょライト級すごいって騒がれてるけど下位ランカーは大した事ないように思えるローラーとかアスクレンには勝てるよ
711実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 09:06:41.01ID:8OSfE1h60 RIZINよりPRIDEのほうが遥かに盛り上がってたし
選手の強さで言ったら重量級ぞろいのPRIDE出てた選手の方が圧倒的に強いだろ
単純に体格がデカいのもそうだけど技術も高かった
世界のトップが集まってたからな
選手の強さで言ったら重量級ぞろいのPRIDE出てた選手の方が圧倒的に強いだろ
単純に体格がデカいのもそうだけど技術も高かった
世界のトップが集まってたからな
712実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 09:11:05.76ID:lXInoHyA0 改めて言う程でもない
試合内容の質はPRIDE武士道でRIZINより高いんだから
試合内容の質はPRIDE武士道でRIZINより高いんだから
713実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 09:26:44.09ID:BjB5pdsx0 プライドはプロレスファンが流入してきてたのが大きいと思う
格闘技ファンと比べてプロレスファンの方が能動的に楽しむの得意でしょ
格闘技ファンと比べてプロレスファンの方が能動的に楽しむの得意でしょ
714実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 09:43:27.21ID:8OSfE1h60 当時のプライド出てた選手って例外はあるけど本当選ばれし選手が出てる感あったよ
単純にサイズのデカさと技術も高いし
ライジンはなんかサイズも小さいし技術も低いんだよね
何なら一般人の喧嘩自慢レベルの奴が勝てそうとか思えちゃったり
プライドの選手はそんな考えが全くわかない選手ばかり
単純にサイズのデカさと技術も高いし
ライジンはなんかサイズも小さいし技術も低いんだよね
何なら一般人の喧嘩自慢レベルの奴が勝てそうとか思えちゃったり
プライドの選手はそんな考えが全くわかない選手ばかり
715実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 09:44:21.70ID:y0Kr8fyb0 >>692
同等どころか、打ち合いになると打ち負けてた
同等どころか、打ち合いになると打ち負けてた
716実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 09:45:27.34ID:y0Kr8fyb0717実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 10:07:04.86ID:opNtHKUW0 打撃はさておきグラウンドってか柔術が当時と比べてどれだけ進化してると思ってんだよw
プロレス見とけよ
プロレス見とけよ
718実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 10:21:45.69ID:lXInoHyA0 RIZINは比較にならないくらいレベル落ちてるよ
719実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 10:28:52.95ID:ud125HOI0 柔術はベリンボロとかラペラで相手の足巻くとか競技として深化していってるから
総合に使える技術としてどれだけ進化してるかは微妙
総合に使える技術としてどれだけ進化してるかは微妙
720実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 11:56:38.79ID:gVUI/F5y0 柔術の技術は凄いけど、体格や体力に劣る弱者のためにある護身術だからなぁ
ファブリシオとかUFC王者になっても最強感なんて全く漂ってなかった
ファブリシオとかUFC王者になっても最強感なんて全く漂ってなかった
721実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 12:04:36.44ID:nvKmw1000 桜庭も言ってたな
ほぼ打撃でレスリングが少しだけ
今のMMAは寝技全然知らんよな
ほぼ打撃でレスリングが少しだけ
今のMMAは寝技全然知らんよな
722実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 12:09:31.20ID:9RcfuHaX0 ヌルマゴも言ってたけどムンジアル世界王者とかが転向しても勝ててないもんねえ
柔術は必修科目ではあるけど極めても試合を支配する要因にならない
柔術は必修科目ではあるけど極めても試合を支配する要因にならない
723実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 13:11:00.22ID:8dfQ8m600 ギルバートバーンズとか強いじゃん
724実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 13:12:08.88ID:8dfQ8m600 >>714
サイズに関してはあれだが技術なんて今の方が高いに決まってんだろバカ
サイズに関してはあれだが技術なんて今の方が高いに決まってんだろバカ
725実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 13:37:59.23ID:JDw2jDq30 寝技で攻める技術覚えるより逃げる技術覚える方が圧倒的に時間かからないんだよね
そらみんな打撃とスタンドレスリング中心で寝技は逃げ方覚えるだけのスタイルになりますわ
そらみんな打撃とスタンドレスリング中心で寝技は逃げ方覚えるだけのスタイルになりますわ
726実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 13:44:14.83ID:gVUI/F5y0727実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 15:07:37.32ID:JSusUkmT0728実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 15:14:55.36ID:tUL4M3OT0 U系の延長だもんな
PRIDEはプロレス系格闘技団体だよ。
PRIDEはプロレス系格闘技団体だよ。
729実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 15:57:39.35ID:tjy2/IVx0 東京都 新型コロナ 1240人感染確認 重症患者155人 最多に
2021年1月19日 15時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210119/k10012822001000.html
東京都は、19日午後3時時点の速報値で、火曜日としては2番目に多い1240人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が1000人を超えるのは7日連続です。また、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は18日より12人増えて155人となり、これまでで最も多くなりました。
東京都は、19日午後3時時点の速報値で都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1240人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日の感染の確認が1000人を超えるのは7日連続で、火曜日としては、今月5日の1278人に次いで2番目に多くなりました。
19日の1240人の年代別は
▼10歳未満が28人、
▼10代が60人、
▼20代が282人、
▼30代が211人、
▼40代が192人、
▼50代が186人、
▼60代が104人、
▼70代が92人、
▼80代が69人、
▼90代が16人です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて8万7914人になりました。
また、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は18日より12人増えて155人となり、今月12日の144人を上回ってこれまでで最も多くなりました。
2021年1月19日 15時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210119/k10012822001000.html
東京都は、19日午後3時時点の速報値で、火曜日としては2番目に多い1240人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が1000人を超えるのは7日連続です。また、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は18日より12人増えて155人となり、これまでで最も多くなりました。
東京都は、19日午後3時時点の速報値で都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1240人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1日の感染の確認が1000人を超えるのは7日連続で、火曜日としては、今月5日の1278人に次いで2番目に多くなりました。
19日の1240人の年代別は
▼10歳未満が28人、
▼10代が60人、
▼20代が282人、
▼30代が211人、
▼40代が192人、
▼50代が186人、
▼60代が104人、
▼70代が92人、
▼80代が69人、
▼90代が16人です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて8万7914人になりました。
また、都の基準で集計した19日時点の重症の患者は18日より12人増えて155人となり、今月12日の144人を上回ってこれまでで最も多くなりました。
730実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 18:06:38.15ID:UM/WG5340 >>727
当時、格闘技といえばプロレスだったからな
リングスやUWFはガチだと信じていた人も多かったし
MMAファン=プロレスファンだから
ただ話題づくりとして、U系だけじゃなく、新日の選手も参戦してきたからな
k-1も猪木軍とバトってたし
よっぽど偏屈な奴じゃないと、リングスやUWFは格闘技なんかじゃないといいはってる奴はいなかったんじゃないのかな
極真空手オタとかは、Uもしょせんプロレスって、認めてなさそうだったけど
当時、格闘技といえばプロレスだったからな
リングスやUWFはガチだと信じていた人も多かったし
MMAファン=プロレスファンだから
ただ話題づくりとして、U系だけじゃなく、新日の選手も参戦してきたからな
k-1も猪木軍とバトってたし
よっぽど偏屈な奴じゃないと、リングスやUWFは格闘技なんかじゃないといいはってる奴はいなかったんじゃないのかな
極真空手オタとかは、Uもしょせんプロレスって、認めてなさそうだったけど
731実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 18:10:48.00ID:4GmS1UlS0 極真空手オタなんてプロレスファンの1000分の一くらいしかいなかっただろ
732実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 18:17:42.22ID:tUL4M3OT0 というか格闘技って言葉が競技系のMMA、キック、柔術ぐらいになってしまったんだよね
それまではプロレスとか武道、憲法とかひっくるめて総称として格闘技だったし
その辺りからコア化したな
それまではプロレスとか武道、憲法とかひっくるめて総称として格闘技だったし
その辺りからコア化したな
733実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 19:06:03.54ID:l1P57yqD0734実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 19:36:22.02ID:fRPxQhcD0 >>733
ウルカもだめ?
ウルカもだめ?
735実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 21:29:03.10ID:E3bVYbKB0 >>710
ローラーとアスクレンとか言ってる時点でネタでしょw
ローラーとアスクレンとか言ってる時点でネタでしょw
736実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 21:59:36.26ID:xPdsp6xO0 >>730
極真やってたけど、UWFは本物だ!真剣勝負だ!って言ってた知り合いが周りに何人かいて、あれのどこが真剣勝負に見えるんだ?って思ってたよ。信じちゃう人達ってよく言うと純粋な人、悪く言うと本とかを読まないバカな人が多いよね。かく言う俺も高校の途中位まではプロレス信じてたけどいろんな本を読んで洗脳?から覚めた。
極真やってたけど、UWFは本物だ!真剣勝負だ!って言ってた知り合いが周りに何人かいて、あれのどこが真剣勝負に見えるんだ?って思ってたよ。信じちゃう人達ってよく言うと純粋な人、悪く言うと本とかを読まないバカな人が多いよね。かく言う俺も高校の途中位まではプロレス信じてたけどいろんな本を読んで洗脳?から覚めた。
737実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 23:02:37.77ID:8xJsxOOf0738実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 23:12:05.02ID:0jEFnyFO0 フィリオとな数見あたりでプチ極真ブームあったからな。
世界大会とかもかなり盛り上がってた。
今は差別化されてるイメージ。
世界大会とかもかなり盛り上がってた。
今は差別化されてるイメージ。
739実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/19(火) 23:16:34.26ID:0jEFnyFO0 空手。骨法、大道塾、日本拳法、合気道
最強の格闘技は何か決めるのが日本格闘技界のテーマだったな。
もちろんその中にプロレスも含まれてた。
最強の格闘技は何か決めるのが日本格闘技界のテーマだったな。
もちろんその中にプロレスも含まれてた。
740実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/20(水) 00:59:06.41ID:meuQkcEN0 厳密には格闘技にはプロレスは含まれる。
道場で極めっことかキャッチをやる文化があるから
武道とかでも型稽古だけではなく、ガチスパーやってれば格闘技ではある。
今は格闘競技であるMMA、キックぐらいが格闘技とされた感じだな
だからよりコアになって客も少ないと
道場で極めっことかキャッチをやる文化があるから
武道とかでも型稽古だけではなく、ガチスパーやってれば格闘技ではある。
今は格闘競技であるMMA、キックぐらいが格闘技とされた感じだな
だからよりコアになって客も少ないと
741実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/20(水) 22:16:45.43ID:j9/PLDyM0 >>739
餓狼伝はプロレスvsフルコンだからな
餓狼伝はプロレスvsフルコンだからな
742実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/20(水) 23:56:18.85ID:fy3uOcG90 極真ブームねぇ
八巻のゴルフ番組見てクソ笑ってたなーw
力まかせにスイングして右にしか飛ばねーw
八巻のゴルフ番組見てクソ笑ってたなーw
力まかせにスイングして右にしか飛ばねーw
743実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 00:15:21.76ID:C+T7WORT0 >>698
しつこいのはお互い様だよ笑
ただ打撃の才能もセンスも朝倉の方が上と言ったせいで
『朝倉は新生K1の王者以上の強豪とキックルールでも引き分けられるくらいの才能がある』
という主張とほぼ変わらなくなったのがねえ
『センスとか才能は分からないけど現代の方がMMAの技術は進化しているから、打撃なら互角以上に戦えるんじゃね?』
くらいに留めて置けば良かったのに
しつこいのはお互い様だよ笑
ただ打撃の才能もセンスも朝倉の方が上と言ったせいで
『朝倉は新生K1の王者以上の強豪とキックルールでも引き分けられるくらいの才能がある』
という主張とほぼ変わらなくなったのがねえ
『センスとか才能は分からないけど現代の方がMMAの技術は進化しているから、打撃なら互角以上に戦えるんじゃね?』
くらいに留めて置けば良かったのに
744実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 00:53:48.32ID:iZ7XagHL0745実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 01:07:52.37ID:QEu7GEa50 経験者の理解や動画からして須藤の方が上だろ
746実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 01:23:43.53ID:s63IVjp/0 朝倉のスタイルは現代版ミルコみたいなもんだけどRIZINレベルですら大してインパクトない
常に狙い済ましたカウンタースタイルだからヒットした時は強いが能動的な打ち合いでは
斎藤やグスタボクラスにボコボコ貰うレベルだし
常に狙い済ましたカウンタースタイルだからヒットした時は強いが能動的な打ち合いでは
斎藤やグスタボクラスにボコボコ貰うレベルだし
747実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 01:36:11.92ID:iZ7XagHL0 >>745
見る目なさすぎ
見る目なさすぎ
748実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 01:45:12.81ID:iZ7XagHL0 >>746
勝率を上げるには自分の得意分野で戦うのが当たり前だよ。
撃ち合いが得意な選手もいればカウンターが得意な選手もいる。
試合が面白い面白くないは別としてね。
朝倉って右利きのサウスポーじゃないか?
勝率を上げるには自分の得意分野で戦うのが当たり前だよ。
撃ち合いが得意な選手もいればカウンターが得意な選手もいる。
試合が面白い面白くないは別としてね。
朝倉って右利きのサウスポーじゃないか?
749実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 01:50:02.91ID:QEu7GEa50 >>747
見る目なさすぎ
見る目なさすぎ
750実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 01:52:04.34ID:iZ7XagHL0 >>746
カウンターの右フックとノーモーションの左ストレートを得意としてるし典型的なコンバーテッドサウスポーだと思う。
もし右利きのサウスポーだとしたら能動的な打ち合いは得意分野ではない事が考えられる。
カウンターの右フックとノーモーションの左ストレートを得意としてるし典型的なコンバーテッドサウスポーだと思う。
もし右利きのサウスポーだとしたら能動的な打ち合いは得意分野ではない事が考えられる。
751実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 01:53:14.02ID:iZ7XagHL0 >>749
格闘技ジム通うかもっと試合みてどうぞ
格闘技ジム通うかもっと試合みてどうぞ
752実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 01:59:12.12ID:QEu7GEa50 >>751
もっと試合をよく見て理解するようどうぞ
もっと試合をよく見て理解するようどうぞ
753実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 02:20:00.28ID:sbnr9YrQ0 とりあえず地上波の翌日は職場や学校で必ず話題になってた感じ
今の朝倉兄弟の人気知名度はミノワマンって感じ
たまたまとは言えアレキサンダー対ナツラが視聴率20%越えた
ちなみに今年の大晦日の瞬間最高の天心は10.7%
今の朝倉兄弟の人気知名度はミノワマンって感じ
たまたまとは言えアレキサンダー対ナツラが視聴率20%越えた
ちなみに今年の大晦日の瞬間最高の天心は10.7%
754実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 02:29:39.50ID:iZ7XagHL0 >>752
見る目のない未経験者には一生理解できないのかもなw
見る目のない未経験者には一生理解できないのかもなw
755実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 02:33:17.41ID:YmmSdcbh0 そのPRIDE以前の時代は格闘技ジムや道場に通い、試合を経験するなどするまで大変だった。入門者の大半がすぐにやめてしまうところが多かったと思う。
今は趣味のエクササイズみたいなもんで格闘技経験してると言う奴もよくいるほどジムも増えた。
今は趣味のエクササイズみたいなもんで格闘技経験してると言う奴もよくいるほどジムも増えた。
756実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 02:37:10.12ID:QEu7GEa50 >>754
自己紹介お疲れ様
自己紹介お疲れ様
757実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 02:38:25.33ID:iZ7XagHL0758実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 02:40:44.56ID:iZ7XagHL0 >>756
格闘技やれば理解できると思うよ。
格闘技やれば理解できると思うよ。
759実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 02:51:47.15ID:QEu7GEa50 >>758
自身か理解できていないし、見る目ないままなのにね
自身か理解できていないし、見る目ないままなのにね
760実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 03:14:12.82ID:iZ7XagHL0761実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 03:21:07.60ID:TS1I/Wr00 ミルコもミルクも手足共に右利きサウスポーで基本ミドルの間合いをキープしながら
後の先を取るタイプだから打ち合いは不得手で一発特化に徹底的なタックル切りと共通点は多い
どちらもスタイルが偏っててケージでは通用しないであろう所も多分同じ
後の先を取るタイプだから打ち合いは不得手で一発特化に徹底的なタックル切りと共通点は多い
どちらもスタイルが偏っててケージでは通用しないであろう所も多分同じ
762実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 03:27:44.20ID:iZ7XagHL0763実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 03:34:27.12ID:QEu7GEa50764実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 03:44:27.95ID:iZ7XagHL0765実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 03:47:47.61ID:QEu7GEa50 >>764
自己紹介お疲れ様
自己紹介お疲れ様
766実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 03:51:53.73ID:iZ7XagHL0 >>765
未経験者の格闘技オタクwww
未経験者の格闘技オタクwww
767実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 03:52:59.16ID:iZ7XagHL0 未経験者に何の技術が理解できるの?ww
貴方の想像ですよねwwwww
貴方の想像ですよねwwwww
768実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 04:09:20.67ID:QEu7GEa50769実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 05:10:40.32ID:/ub6M3IZ0 当時のファンてプオタというか新日ファンが大半だったよな。橋本コールとかしてたし
770実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 05:31:12.82ID:c8zcGbyD0 >>769
プロレスファンが全てで、U系も新日もチェックしてたんじゃないかな
プロレスファンが全てで、U系も新日もチェックしてたんじゃないかな
771実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 06:46:31.35ID:MYWqyo150 k1が華々しくテレビで放送されてる頃パンクラスとか見に行ってて友人と「k1は立ち技でハデだから一般に受けるけどこんな寝技とかで地味に決まるの絶対一般人には流行らんわ」なんて言ってたわ
だからプライドが一般人に流行った時は驚いたし嬉しかったな
だからプライドが一般人に流行った時は驚いたし嬉しかったな
772実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 06:47:08.96ID:/ub6M3IZ0 そらそやなwきっけが高田ヒクソンやもんな
773実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 07:17:25.90ID:GyVId+Yo0 みんな高田に幻想抱いてたな
774実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 07:57:32.02ID:C+T7WORT0 >>750
今までの発言で技術だけじゃなくて打撃の才能やセンスでも須藤より上だというんだから
カウンターで斎藤、グスタボレベルは楽勝
右利きサウスポーで苦手な打ち合いでも斎藤、グスタボくらいなら圧倒出来ないとな
キックルールなら新生K1王者や海外の強豪にも負けないような選手な訳でしょ?
中途半端なカウンターパンチャーな訳がない
まあ実際は本人はキックルールなら平本にも負けると認めていたり、K1王者との練習で他の総合選手とは違うレベルの打撃を身につけたと、打撃では本職の人間を立てるような発言をしているんだけどね
今までの発言で技術だけじゃなくて打撃の才能やセンスでも須藤より上だというんだから
カウンターで斎藤、グスタボレベルは楽勝
右利きサウスポーで苦手な打ち合いでも斎藤、グスタボくらいなら圧倒出来ないとな
キックルールなら新生K1王者や海外の強豪にも負けないような選手な訳でしょ?
中途半端なカウンターパンチャーな訳がない
まあ実際は本人はキックルールなら平本にも負けると認めていたり、K1王者との練習で他の総合選手とは違うレベルの打撃を身につけたと、打撃では本職の人間を立てるような発言をしているんだけどね
775実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 08:53:36.59ID:CUzTmVyU0 ヒョードル180cm ヒクソン178cmこんなのに制圧されるとかPRIDEレベル低すぎスピードが速い朝倉未来(178cm)がこの時代に生まれてたらGP何回も優勝してただろ。しかも下の階級は五味とか三崎だもんな朝倉未来ならガチで4階級制覇できただろこれ。まあレベルの低い時代では一番強かったんじゃねえの?今のRIZIN見てからPRIDE見るとお遊戯にしか見えんが
776実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 08:57:23.29ID:vTcJIRKU0 盛り上がってたけどヤクザが絡みすぎてだめになったな
777実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 09:13:20.26ID:C+T7WORT0778実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 10:10:10.37ID:GyVId+Yo0779実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 10:22:50.84ID:/ub6M3IZ0 その理屈でいくと165そこそこしかないピットブルに、最激戦区のライトと更にフェザーまで制圧されるベラトールとかカスやな。
780実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 11:26:56.20ID:GyVId+Yo0781実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 11:58:53.71ID:Zgl+e+3K0 180あるかないかのコーミエがUFCヘビー級を制圧したからな
スピードが速い朝倉未来ならUFCフェザー級から6階級制覇できるだろ、これ
スピードが速い朝倉未来ならUFCフェザー級から6階級制覇できるだろ、これ
782実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 12:35:56.38ID:C+T7WORT0 >>781
海外のフェザー級ならもっと速いのはざらにいるし、自己評価が過剰に高い未来でもライト級では通用しないと言って、RIZINのライト級GPからも逃げているから余計に無理でしょ
海外のフェザー級ならもっと速いのはざらにいるし、自己評価が過剰に高い未来でもライト級では通用しないと言って、RIZINのライト級GPからも逃げているから余計に無理でしょ
783実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 12:41:05.32ID:iZ7XagHL0 >>774
なぜ須藤より打撃技術が上ならK1王者クラスに勝つ必要があるんだよ。
ただ須藤よりはまともな試合ができるんじゃないか?
時間稼ぎしてクルクルまわって3R逃げ切り、初めから勝つつもりもなく逃げ回るだけなら実力差があってもできる。
その辺りは経験者しか理解できないと思うよ。
なぜ須藤より打撃技術が上ならK1王者クラスに勝つ必要があるんだよ。
ただ須藤よりはまともな試合ができるんじゃないか?
時間稼ぎしてクルクルまわって3R逃げ切り、初めから勝つつもりもなく逃げ回るだけなら実力差があってもできる。
その辺りは経験者しか理解できないと思うよ。
784実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 15:45:25.96ID:CUzTmVyU0 PRIDEなんて全く人気ないだろ朝倉未来のチャンネル登録者100万人に対してPRIDEチャンピオンの五味は1万人くらいしかいないしPRIDEのエースだったマッハと五味と川尻の3人の登録者数足しても朝倉未来の1/10だし。はっきり言って思い出補正の老害が持ち上げてるだけで大した事ないのが分かるよね
785実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 15:47:32.41ID:CUzTmVyU0 やはり論破してしまったか頭の弱いやつでも一目で分かるから数字って残酷だよな
786実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 16:16:31.42ID:ZyZ8Zjmp0 須藤は打撃技術でイアンシャファーには完敗だったよ
クラウスとやった時も変則的な技で撹乱はしてたけど、基礎的な打撃スキルが高いわけではない
クラウスとやった時も変則的な技で撹乱はしてたけど、基礎的な打撃スキルが高いわけではない
787実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 16:20:33.62ID:Zgl+e+3K0 朝倉未来のチャンネル登録者100万人に対して
PRIDEチャンピオンの五味は1万人と
当時のPRIDEの人気有無との関連性が無い
どんな論理で判断できるのか?説明宜しく
PRIDEチャンピオンの五味は1万人と
当時のPRIDEの人気有無との関連性が無い
どんな論理で判断できるのか?説明宜しく
788実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 16:36:44.66ID:iZ7XagHL0 PRIDE、K1ブームのえげつなさ知らない世代がいても仕方がないとは思う。
大晦日の民放が格闘技だらけで各団体の引き抜き合戦
が多発してファイトマネーの高騰、スポンサー料の高騰がエゲツない。
小川対吉田のギャラが億単位だぞ。
大晦日の民放が格闘技だらけで各団体の引き抜き合戦
が多発してファイトマネーの高騰、スポンサー料の高騰がエゲツない。
小川対吉田のギャラが億単位だぞ。
789実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 16:50:24.55ID:PoEsvqCE0790実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 17:31:00.46ID:iZ7XagHL0 >>789
それは君がキッズだっただけでは?
それは君がキッズだっただけでは?
791実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 18:03:10.39ID:VSSCRxh/0792実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 19:39:56.40ID:7hYAHsHJ0793実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 20:12:30.04ID:AeaV1hC20 桁が違ったよな
794実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 20:33:14.92ID:ECHZyx2H0 選手の質はHERO'SとRIZINが同じくらいか
795実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 21:41:40.98ID:iZ7XagHL0 わかりやすく言うと今のUFCがPRIDEだった。
PRIDE全盛期のUFCは空気で潰れかけてたしギャラも安かった。
先にPRIDEとK1が潰れたけどw
ギャラ高騰、引き抜き合戦、裏社会、ファイトマネー未払いなど玩具箱ぶちまけたように潰れた。
それが格闘技バブル。
PRIDE全盛期のUFCは空気で潰れかけてたしギャラも安かった。
先にPRIDEとK1が潰れたけどw
ギャラ高騰、引き抜き合戦、裏社会、ファイトマネー未払いなど玩具箱ぶちまけたように潰れた。
それが格闘技バブル。
796実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 22:31:37.44ID:yvdCZUAp0 ヒョードルがコロナ感染だと
797実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 22:53:42.89ID:C+T7WORT0 >>783
そりゃK1にもアジャスト出来る須藤のセンスを例に上げたら、センスも才能も朝倉の方が上と反論されたからね
『キックルールでも新生K1王者やそれ以上の強豪相手に3R判定負け以上の結果を出せる』
と言ってるのと同義だよ
また須藤は基本は距離を取り撹乱する動きをしてるけど、魔裟斗やクラウスに詰められても凌げるし、隙を付いて打撃を入れられるくらいの能力がある
一方朝倉はキックルールなら平本にも負けると公言しているから、キックルールでは明らかに劣るだろうね
>>786
イアン・シャファーは戦績は今一つだけどキックボクサーやプロボクサーでもあって、キックルールで魔裟斗と3R判定まで行ったり、コンディションが悪かったとはいえKIDを打撃で追い詰めているから打撃では須藤より上だったんだろうね
そりゃK1にもアジャスト出来る須藤のセンスを例に上げたら、センスも才能も朝倉の方が上と反論されたからね
『キックルールでも新生K1王者やそれ以上の強豪相手に3R判定負け以上の結果を出せる』
と言ってるのと同義だよ
また須藤は基本は距離を取り撹乱する動きをしてるけど、魔裟斗やクラウスに詰められても凌げるし、隙を付いて打撃を入れられるくらいの能力がある
一方朝倉はキックルールなら平本にも負けると公言しているから、キックルールでは明らかに劣るだろうね
>>786
イアン・シャファーは戦績は今一つだけどキックボクサーやプロボクサーでもあって、キックルールで魔裟斗と3R判定まで行ったり、コンディションが悪かったとはいえKIDを打撃で追い詰めているから打撃では須藤より上だったんだろうね
798実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 22:55:23.36ID:vqbmmr4X0 ヒョードルはハゲる心配はないが他の後遺症がなければいいな
ファブ相手に引退試合したいみたいだから実現してほしい
ファブ相手に引退試合したいみたいだから実現してほしい
799実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/21(木) 22:56:08.87ID:iZ7XagHL0800実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/22(金) 08:17:43.89ID:7EVz4by30 >>746
お前がミルコ見たことないことは良くわかった
お前がミルコ見たことないことは良くわかった
801実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/22(金) 10:57:25.66ID:0KQdRu2l0 >>799
俺は須藤が『判定負け』→須藤以上のセンスと才能の朝倉は『引き分け以上』『負けない』
という意見は崩していないよ
それにこっちの意見を雑に否定してきたせいで『朝倉はキックルールでも須藤以上』という主張になってるんだけど、それは訂正しなくていいの?
俺は須藤が『判定負け』→須藤以上のセンスと才能の朝倉は『引き分け以上』『負けない』
という意見は崩していないよ
それにこっちの意見を雑に否定してきたせいで『朝倉はキックルールでも須藤以上』という主張になってるんだけど、それは訂正しなくていいの?
802実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/22(金) 11:48:13.53ID:qvSSydRu0 キックもMMAも須藤は朝倉より強いよ
803実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/22(金) 13:00:13.32ID:oU+adZDJ0 >>801
自分が書き込んでる内容に主体性が無い事に気が付きな。
こっちは打撃技術に関して話してるわけ。
キックルールならって簡単に言うけど対戦相手やスタイルでいくらでと変わるでしょう。
その辺が未経験者だって言ってるのわからんかな?
自分が書き込んでる内容に主体性が無い事に気が付きな。
こっちは打撃技術に関して話してるわけ。
キックルールならって簡単に言うけど対戦相手やスタイルでいくらでと変わるでしょう。
その辺が未経験者だって言ってるのわからんかな?
804実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/22(金) 14:59:45.99ID:H7wIhGyf0 今の一般視聴者って外人に全く興味ないからなw
805実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/22(金) 15:17:14.26ID:ETOFm2Ch0 ヒョードル、ずっとマスクしてたのにコロナかよ
806実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/22(金) 16:38:12.32ID:pPXZ+Ugd0 ボブチャンチンとかヒーリングが頑張ってたころも語ってあげて
807実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/22(金) 16:42:12.86ID:QOBVuMHb0 初期PRIDEでボブチャンチンが一番好きだったな
実寸173ぐらいでしょあれ
それでヘビー級をなぎ倒しまくるのが面白かった
実寸173ぐらいでしょあれ
それでヘビー級をなぎ倒しまくるのが面白かった
808実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/22(金) 23:33:18.48ID:hrmcQpt50 海外で適当に入ったバーで初対面の欧米人に「お前日本人だろ?サクラバって知ってるか?」って普通に話しかけられた。そんな時代。
809実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/22(金) 23:55:09.92ID:A/Gp2WSb0 朝倉兄弟なんてアメリカじゃ全くの無名だからね
UFCで実績のある堀口ですらチビ階級だったから微妙だし
UFCで実績のある堀口ですらチビ階級だったから微妙だし
810実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 03:56:24.01ID:/TRd4sjU0 K-1とかPRIDEは世界中で放送してたからな
811実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 07:04:11.02ID:3R6rtaEa0812実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 07:16:09.57ID:9MihxtSW0 なんかこのスレちょろっと見たけど朝倉が当時のヒョードルに勝てるみたいに聞こえる
書き込みあったけど論外過ぎて話にならんなw
朝倉なんかかなりオジサンになった今のヒョードルでも秒殺でしょw
ましてや当時のヒョードルなんかとやったら小学生と大人がやるようなもん
書き込みあったけど論外過ぎて話にならんなw
朝倉なんかかなりオジサンになった今のヒョードルでも秒殺でしょw
ましてや当時のヒョードルなんかとやったら小学生と大人がやるようなもん
813実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 07:38:26.75ID:XRuB579J0 >>812
流石にヘビー級は無理だよなせいぜいヴァンダレイまでだわ
流石にヘビー級は無理だよなせいぜいヴァンダレイまでだわ
814実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 08:03:52.84ID:oPM3iRpJ0 昨日の試合見る限り今の青木にも未来は勝てないな
815実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 08:24:56.70ID:cI0ShwtT0816実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 08:28:40.68ID:9MihxtSW0 >>813
いやいや無理でしょw
当時のシウバやランペイジあたりとやっても論外
ガタイが違い過ぎる、奴ら試合当日なんか100キロ超えてるもん
ただデカいだけじゃなくて技術もあるし、それであのファイトスタイルだぜ
せいぜいマッハ五味クラスがいいところ
それでも勝てないけど
いやいや無理でしょw
当時のシウバやランペイジあたりとやっても論外
ガタイが違い過ぎる、奴ら試合当日なんか100キロ超えてるもん
ただデカいだけじゃなくて技術もあるし、それであのファイトスタイルだぜ
せいぜいマッハ五味クラスがいいところ
それでも勝てないけど
817実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 09:47:35.90ID:OFft9MU/0 >>809
アメリカでは桜庭、岡見、五味辺りが有名かな
アメリカでは桜庭、岡見、五味辺りが有名かな
818実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 09:47:59.61ID:OFft9MU/0 >>814
絶対無理
絶対無理
819実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 10:13:08.92ID:wBfJSIcx0 石田君と未来でトントン
820実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 10:15:54.92ID:XRuB579J0 五味とか三崎とか見たけど確かに当時はすごいのかもしれないけど未来と比べたら遅すぎて話にならん当時未来がいたら二階級制覇余裕だった
821実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 10:24:37.73ID:kgyWVK6E0 朝倉未来なら56.7kg〜120.2kgまでの全階級制覇余裕
822実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 10:25:36.55ID:oPM3iRpJ0 石田くん懐かしいな何してるんだろ
823実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 10:56:37.69ID:EXQ7iERO0 >>803
一貫した意見になってないのはお互い様だね
俺の意見は
・打撃の才能とセンスは須藤の方が上
・キックルールでは実績から須藤の方が上(朝倉はマススパーしかやっておらず、キックルールでは平本以下)
・MMAだと技術は今の方が上だけど、対須藤だと朝倉の自慢のTDDが通用しないから打撃の積極性が失われて、昔の須藤でも行けるんじゃね?
という感じ
あと打撃技術も朝倉について具体的な話がないし、対戦相手も総合、キック関係なく朝倉はそこまで打撃が強いのと戦ってないから『弱い相手には強い』『そこそこ強いのとは互角』くらいの印象でしかない
正直言って須藤が魔裟斗やクラウスとキックルールで戦っていた年齢で、朝倉は怪我から復帰したばかりのイ・ギルウ相手に打撃でやや押されて(ダウンして)判定負けしてるから、晩成型だとしても朝倉をまだそこまで評価ができないんだよね
特に才能やセンスという点では
一貫した意見になってないのはお互い様だね
俺の意見は
・打撃の才能とセンスは須藤の方が上
・キックルールでは実績から須藤の方が上(朝倉はマススパーしかやっておらず、キックルールでは平本以下)
・MMAだと技術は今の方が上だけど、対須藤だと朝倉の自慢のTDDが通用しないから打撃の積極性が失われて、昔の須藤でも行けるんじゃね?
という感じ
あと打撃技術も朝倉について具体的な話がないし、対戦相手も総合、キック関係なく朝倉はそこまで打撃が強いのと戦ってないから『弱い相手には強い』『そこそこ強いのとは互角』くらいの印象でしかない
正直言って須藤が魔裟斗やクラウスとキックルールで戦っていた年齢で、朝倉は怪我から復帰したばかりのイ・ギルウ相手に打撃でやや押されて(ダウンして)判定負けしてるから、晩成型だとしても朝倉をまだそこまで評価ができないんだよね
特に才能やセンスという点では
824実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 11:00:27.54ID:KzGUu7jL0 須藤のKルールとか延々と裏拳してるだけで見れたもんじゃ無かったぞ
今なら1発アウトのファイトスタイル
今なら1発アウトのファイトスタイル
825実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 11:03:55.08ID:EXQ7iERO0 弟についてはコンディションが最悪だったとは言え堀口をKOして、元UFCファイターもいるRIZINバンタム級四天王を倒しているから、須藤以上の打撃センスがあると思う
826実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 11:04:00.73ID:EH6glaK10 今は朝倉が注目されるくらい日本の格闘技は低下しているけど
一昔前は朝倉レベルは沢山いた時代だったからね
一昔前は朝倉レベルは沢山いた時代だったからね
827実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 11:10:45.25ID:oPM3iRpJ0 コンディション回復した堀口には打撃で惨敗してるからコンディション悪い堀口に打ち勝ったことをどのレベルで評価したらいいかわからない
828実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 11:14:38.36ID:EXQ7iERO0 >>824
でも割と通用してたし、K1王者相手に詰められても凌いでいたから普通の打撃もちゃんと出来るよ
小比類巻には3RにローでKO負けしたけどダウン二回、ほぼダウンのスリップ一回を奪っているし、クラウスとは判定で1ポイント差、魔裟斗は1R以外はほぼ完封されたけど判定まで行った
唯一ボロ負けしたイアン・シャファーも総合兼キック兼プロボクサーで魔裟斗とキックルールで判定まで言って、打撃でKIDを追い詰めているからキックルールではかなり強い
でも割と通用してたし、K1王者相手に詰められても凌いでいたから普通の打撃もちゃんと出来るよ
小比類巻には3RにローでKO負けしたけどダウン二回、ほぼダウンのスリップ一回を奪っているし、クラウスとは判定で1ポイント差、魔裟斗は1R以外はほぼ完封されたけど判定まで行った
唯一ボロ負けしたイアン・シャファーも総合兼キック兼プロボクサーで魔裟斗とキックルールで判定まで言って、打撃でKIDを追い詰めているからキックルールではかなり強い
829実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 11:26:53.71ID:NwcpGYXE0 須藤のあのめちゃくちゃな打撃スタイルでキック強いっていってんの猪木アリでアリにKO負けしなかったから猪木はボクシングも強いって言ってるようなもんだぞ?
830実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 11:42:36.47ID:oPM3iRpJ0 >>828
須藤元気にめっちゃくわしいな
須藤元気にめっちゃくわしいな
831実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 11:44:32.55ID:9MihxtSW0832実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 11:49:29.62ID:EXQ7iERO0 >>827
そうだなー
堀口は天心ともキックルールでほとんど互角にやり合えるレベルだから仕方ない気もする
けど、やっぱり海の負け方が酷いからなあ
一応才賀にも打ち勝ってるけど、あれも才賀が一週間前にオファーが来て一気に10kgくらい減量して臨んでいるからそこまで評価は出来ないし
考えれば弟の方もそこまででは無いのかも
兄よりは上だろうけど
そうだなー
堀口は天心ともキックルールでほとんど互角にやり合えるレベルだから仕方ない気もする
けど、やっぱり海の負け方が酷いからなあ
一応才賀にも打ち勝ってるけど、あれも才賀が一週間前にオファーが来て一気に10kgくらい減量して臨んでいるからそこまで評価は出来ないし
考えれば弟の方もそこまででは無いのかも
兄よりは上だろうけど
833実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 11:57:06.26ID:EXQ7iERO0834実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 11:58:50.30ID:NAwqwkMb0 >>829
例えがしっくりこなくて草w
例えがしっくりこなくて草w
835実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 12:04:57.75ID:oPM3iRpJ0 K-1ルールの中での変則スタイルと猪木アリ戦は違うでしょう
836実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 12:08:20.89ID:JYG0qtxJ0 >>829
それな
それな
837実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 12:16:22.22ID:JYG0qtxJ0 須藤元気のK-1ルールは、バックブローをひたすら連発してトリックスター気取りの偽物やろうだったな
838実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 13:06:43.93ID:lHMk6Rpy0 確かに今考えると、あのバックブロー連発はかけ逃げに近かったな
839実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 13:52:34.80ID:UU9RNUnF0840実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 13:54:00.99ID:UU9RNUnF0841実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 15:34:40.88ID:t1O+Hh6c0842実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 15:37:33.37ID:0/IeFnQT0 須藤元気はペテン師なんだよ
K-1ルールで延々とバックブローを連発する掛け逃げ行為でトリッキーなキャラを演出していた卑怯者さ
K-1ルールで延々とバックブローを連発する掛け逃げ行為でトリッキーなキャラを演出していた卑怯者さ
843実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 16:07:56.76ID:a4GD0S8M0 朝倉とシウバは見てみたいな
844実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 17:14:07.90ID:D1YiXb+h0 ヤン・ブラホビッチやグローバー・テイシェイラVS朝倉
この位の組み合わせより悲劇になるのに。。。
この位の組み合わせより悲劇になるのに。。。
845実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 17:50:01.12ID:CwEqZJO20 妙にRIZINの選手を持ち上げようとしている奴がいるけど、ステバリバリのプライド選手に勝てるわけないだろw
文字通り、怪物ランドなんだから、ナチュラルならいまのトップUFCファイターも危ういぞ
文字通り、怪物ランドなんだから、ナチュラルならいまのトップUFCファイターも危ういぞ
846実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 18:18:28.80ID:pbe8fXIl0 ハイアン未来が見たい
847実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 18:20:55.67ID:0/IeFnQT0 須藤元気なんか有り難がってる時点でニワカだよな
あんな掛け逃げするわ敵に背中見せて逃げるわのカス
シャファーからも背中向けて必死に逃げようとしたけど逃げ切れずに仕留められたの見て大爆笑したわ
あんな掛け逃げするわ敵に背中見せて逃げるわのカス
シャファーからも背中向けて必死に逃げようとしたけど逃げ切れずに仕留められたの見て大爆笑したわ
848実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 19:24:23.14ID:XlVEvGJw0 未来に当てるならもっと軽い奴当ててやれよw
849実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 19:37:15.28ID:UU9RNUnF0 ぶっちゃけ技術が違いすぎるんでトップファイター同士なら話にならんよ。
850実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 21:22:08.94ID:YPvCRqdd0 シウバに負ける前の桜庭は最高だった
851実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 23:27:05.93ID:EXQ7iERO0 >>839
あーなるほど相手を未経験者と言ってるだけで、実際は他の人間に語る知識がないタイプの人なんだろうね
あと須藤が好きというよりぶっちゃけ朝倉未来がそこまで好きじゃないだけ
>>840
KIDでさえキックボクシングルールでは印象は良いけど戦績は微妙(1勝3敗)だから、当時立ち技の世界最強クラスだったK1王者相手にはあの戦い方が正解
実際クラウス相手にはポイントで接戦だったし、そこそこ強かった小比類巻にはダウンを二回奪っている
立ち技ではどうしても本職より劣る総合選手が残したキックボクシングの実績ではKIDと並んで日本人最高峰なのは事実だよ
それはちゃんとリスペクトしないと
今だったら堀口はそれ以上だけど、未来は本人も言ってるようにキックルールでは通用しないだろうし
あーなるほど相手を未経験者と言ってるだけで、実際は他の人間に語る知識がないタイプの人なんだろうね
あと須藤が好きというよりぶっちゃけ朝倉未来がそこまで好きじゃないだけ
>>840
KIDでさえキックボクシングルールでは印象は良いけど戦績は微妙(1勝3敗)だから、当時立ち技の世界最強クラスだったK1王者相手にはあの戦い方が正解
実際クラウス相手にはポイントで接戦だったし、そこそこ強かった小比類巻にはダウンを二回奪っている
立ち技ではどうしても本職より劣る総合選手が残したキックボクシングの実績ではKIDと並んで日本人最高峰なのは事実だよ
それはちゃんとリスペクトしないと
今だったら堀口はそれ以上だけど、未来は本人も言ってるようにキックルールでは通用しないだろうし
852実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/23(土) 23:33:26.85ID:UU9RNUnF0 >>851
好き嫌いで打撃技術語ってる時点で終わってる。
好き嫌いで打撃技術語ってる時点で終わってる。
853実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 00:40:12.81ID:AOqrRNeF0854実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 01:07:30.27ID:NoWq+pg10 >>851
てか須藤が何故あのような戦い方をしたのかも理解してないみたいだな。
てか須藤が何故あのような戦い方をしたのかも理解してないみたいだな。
855実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 01:22:20.19ID:2iECjsxd0 kidデビュー戦村浜倒した時が最強に見えたけどあの時なら大晦日の魔裟斗倒してる気がする。あの時のkidならブアカーオとも良い勝負出来たかな?
856実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 01:24:37.45ID:2iECjsxd0 kidデビュー戦の2004年に五味もデビューしてたら最高だったな!五味ならキックでも小昼位薪、武田、村浜よりは強いし魔裟斗と2トップになってた可能高い!佐藤に勝てるかわからんが
857実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 01:26:43.38ID:2iECjsxd0 朝倉なんかキックじゃtomoにも負ける!小次郎より弱い!
858実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 02:16:24.48ID:sfWhmAjT0 kidナチュラルじゃないし
ニワカは武田はkの印象で大したことないと思ってるのがほとんどだが、とっくにピークすぎてオワコンになってからkに参戦して晩節を汚しただけ
解説でダニ川が村浜がベンチで120を軽々と挙げるとかぬかしてるのはみんな吹いてたわ
ニワカは武田はkの印象で大したことないと思ってるのがほとんどだが、とっくにピークすぎてオワコンになってからkに参戦して晩節を汚しただけ
解説でダニ川が村浜がベンチで120を軽々と挙げるとかぬかしてるのはみんな吹いてたわ
859実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 02:47:59.59ID:z7Ny1AOS0 >>858
村浜って適正階級なら間違いなく日本最強だったよな
村浜って適正階級なら間違いなく日本最強だったよな
860実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 03:36:18.66ID:oQcYKfkP0 村浜の適正って何キロなんだ?
861実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 03:38:36.05ID:yKA/+32a0 >>858
KIDがナチュラルじゃないってソースは?
KIDがナチュラルじゃないってソースは?
862実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 03:40:08.29ID:NoWq+pg10863実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 03:41:37.78ID:NoWq+pg10 >>860
60キロ 日本人に敵はいなかった。
60キロ 日本人に敵はいなかった。
864実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 03:41:38.90ID:VokRstD+0865実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 03:49:02.49ID:NoWq+pg10866実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 03:53:58.50ID:oQcYKfkP0 じゃあ村浜がMMAに絞ってたら堀口に勝てたかな
867実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 03:57:23.40ID:ZKsD6T7e0 須藤元気がいつもの調子でシャファーに思いっ切り背中見せてダッシュで逃げようとしたら、イカれたシャファーさんに構わず後ろからフルスイングでぶん殴られてそのままTKO負けしたのは笑ったわ
868実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 04:03:59.84ID:Eo6IoQ+T0869実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 06:09:38.26ID:ERdjNd9t0 >>858
村浜とかブサイクオヤジのちんちくりん性格悪さがブサイク面から出てたなw
朝倉未来と同等程度のブサイク面だったwww
コヒルイマキも魔裟斗へのコンプレックス強くてふて腐れてたイメージしかないwガキかよコヒルイマキタカユキwwww
格闘技界三大ブサイク
村浜タケヒロ
桜庭和志
朝倉未来
ブサイク3兄弟かこいつらwwwwwwww
3馬鹿wwwwwwwwwwwwwwww
村浜とかブサイクオヤジのちんちくりん性格悪さがブサイク面から出てたなw
朝倉未来と同等程度のブサイク面だったwww
コヒルイマキも魔裟斗へのコンプレックス強くてふて腐れてたイメージしかないwガキかよコヒルイマキタカユキwwww
格闘技界三大ブサイク
村浜タケヒロ
桜庭和志
朝倉未来
ブサイク3兄弟かこいつらwwwwwwww
3馬鹿wwwwwwwwwwwwwwww
870実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 06:10:38.00ID:ERdjNd9t0 プライドじゃなくてkのリングの話しワロタwwwwwwwwwwwwwwww
871実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 06:14:51.97ID:ERdjNd9t0 >>859
kidにフルボッコにされた時に雑魚が証明されたちんちくりんブサイク村浜和志wwwwwwww
ワイの予測データだと…
魔裟斗
佐藤
kid
安弘
コヒルイマキタカユキ
村浜和志
武田ハゲ
の強さだな
kのリングでも山本は中々だしクラウスと戦って欲しかったわ
ザンビにko負けしたけどな
kidにフルボッコにされた時に雑魚が証明されたちんちくりんブサイク村浜和志wwwwwwww
ワイの予測データだと…
魔裟斗
佐藤
kid
安弘
コヒルイマキタカユキ
村浜和志
武田ハゲ
の強さだな
kのリングでも山本は中々だしクラウスと戦って欲しかったわ
ザンビにko負けしたけどな
872実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 06:21:29.74ID:ERdjNd9t0 >>868
村浜和志はkidにフルボッコされたが仮にkidがkのリングに現れなくても活躍出来んよ!強さあってもあんなブサイクのドロボー髭人気出るわけない
考えてみろ
仮に村浜が奇跡的にブアカーオ、クラウス、サワーを倒して王者になったとする
この年は魔裟斗以上の成績を収めた和志w
魔裟斗クンちょっと試合でもして朝鮮盛り上げましょう〜
なんて和志が言ってもキモいだけw
わかるだろ?
強いイケメン同士だから凄かった
和志並のブサイクじゃ鼻から無理w
和志が勝っても空気読めよとなる
村浜和志はkidにフルボッコされたが仮にkidがkのリングに現れなくても活躍出来んよ!強さあってもあんなブサイクのドロボー髭人気出るわけない
考えてみろ
仮に村浜が奇跡的にブアカーオ、クラウス、サワーを倒して王者になったとする
この年は魔裟斗以上の成績を収めた和志w
魔裟斗クンちょっと試合でもして朝鮮盛り上げましょう〜
なんて和志が言ってもキモいだけw
わかるだろ?
強いイケメン同士だから凄かった
和志並のブサイクじゃ鼻から無理w
和志が勝っても空気読めよとなる
873実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 06:35:40.21ID:ERdjNd9t0 安弘は山本ともいい勝負したしmmaでもあと一歩まで山本を追い詰めた手練れ!実質コヒルイマキタカユキに2度勝ってる(1度勝って何故か2回目負けた)から実は上位なんだよな〜
山本が村浜和志ボコしてイケメンでマイペースな強きの発言で時の人になったけど山本来なかったら安弘だったかもしれないんだよな〜
安弘は草g剛に負けたけども前蹴りで吹っ飛ばしたし山本ともkのリングでは勝ってた(和志みたくボコボコになってない)しな!
村浜和志は出なくてよかった
ブサイク過ぎて吐き気する
山本が村浜和志ボコしてイケメンでマイペースな強きの発言で時の人になったけど山本来なかったら安弘だったかもしれないんだよな〜
安弘は草g剛に負けたけども前蹴りで吹っ飛ばしたし山本ともkのリングでは勝ってた(和志みたくボコボコになってない)しな!
村浜和志は出なくてよかった
ブサイク過ぎて吐き気する
874実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 06:52:25.26ID:XjpfBfEM0 朝倉の細い体じゃプライドの重量級ぞろいの選手とやったら体すぐ壊されるぞw
朝倉なんて組技も寝技も関節もなんも知らんしできないからな
やれる事は軽量級にしか効かないカウンター待ちのペチペチパンチとペチペチキックのみ
重量級の奴なら朝倉の打撃なんてノーガードで前進して吹っ飛ばすだろw
攻撃した自分が体痛めるんじゃねーのw
朝倉なんて組技も寝技も関節もなんも知らんしできないからな
やれる事は軽量級にしか効かないカウンター待ちのペチペチパンチとペチペチキックのみ
重量級の奴なら朝倉の打撃なんてノーガードで前進して吹っ飛ばすだろw
攻撃した自分が体痛めるんじゃねーのw
875実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 07:14:11.00ID:i0O9F3ln0 朝倉は村浜と同じ位
876実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 07:57:56.63ID:sQ1YowBt0 メイウェザーがやったやり方やな
877実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 11:23:06.12ID:9Wwj84Wg0 村浜はチビでもプロレスラーだしベンチ120キロくらい上げるだろ
武田はガードがゆるすぎて衰え以前の問題だった気もするが
武田はガードがゆるすぎて衰え以前の問題だった気もするが
878実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 11:24:37.52ID:K6bx9KUM0 >>873
和志ワロタw
和志ワロタw
879実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 11:27:05.43ID:K6bx9KUM0 >>874
ハゲ倉なんて村浜にも負ける
ハゲ倉なんて村浜にも負ける
880実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 11:30:32.14ID:C9t/oyOH0 ミルコクソ強かったけどボクシングだとタイソンに絶対勝てない?互いに全盛期で!
881実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 11:38:52.24ID:eT5WGEid0 魔裟斗のK-1ワールドマックスミドル級王者
五味のプライドライト級王者
どっちが名誉あるの?
五味のプライドライト級王者
どっちが名誉あるの?
882実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 11:40:58.49ID:L1gVVTUG0 魔裟斗の愛車 ベンツ
五味 スクーター売り払って徒歩移動
魔裟斗 二人の子供で4人家族
五味 独身
五味 スクーター売り払って徒歩移動
魔裟斗 二人の子供で4人家族
五味 独身
883実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 11:46:04.52ID:TvkvGNnX0 資産8兆6000億円のウォーレンバフェットの愛車はスバルだぞ
884実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 11:46:20.88ID:zVck+1J70885実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 11:49:46.33ID:zVck+1J70886実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 11:50:41.76ID:zVck+1J70887実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 11:53:38.03ID:ZKsD6T7e0 >>882
五味って少し前にファイトマネーでそこそこの車だかバイクを買ってなかったっけ?
五味って少し前にファイトマネーでそこそこの車だかバイクを買ってなかったっけ?
888実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 12:08:47.46ID:XjpfBfEM0889実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 12:11:43.93ID:BI5VTRoF0890実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 12:16:00.29ID:ZKsD6T7e0891実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 12:22:01.55ID:ZM+pjFFU0892実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 12:25:04.21ID:17qvWJzC0 >>1
■日本空手協会が使い込んだ「積立金1億」の行方■
使途は歯向かう会員への"圧政費用"
プレジデントオンライン編集部
公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。
1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。
別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。
https://president.jp/articles/-/29481
■日本空手協会が使い込んだ「積立金1億」の行方■
使途は歯向かう会員への"圧政費用"
プレジデントオンライン編集部
公益社団法人・日本空手協会は、就労環境の改善を求める労働組合の代表を不当解雇するなど強権的な組織運営を行ってきた。
体制を堅持するために協会が費やした弁護士費用は1億円に上り、しかもその資金に職員約30人分の退職積立金を流用していたことが、プレジデントオンラインの取材で分かった――。
訴訟費用や顧問料に年間1億円
プレジデントオンライン編集部が独自に入手した日本空手協会の帳簿閲覧資料によると、2015年4月〜16年1月までに協会が弁護士事務所に支払った総額は、9058万2009円。
支払いは翌年3月まで続き、2015年度の累計は1億円を超えた。
1億円の支払先は5つの事務所で、いずれも協会の訴訟対応費や運営に関わる顧問料として協会が支出している。
ちなみに、協会の収入源は3万7000人いる会員の登録費や昇段審査料(1段につき数万円)、大会の出場料などが主で、年間3億6000万円。全収入の約3分の1が弁護士費用に消えている。
別の資料にある弁護士費用の内訳では、事務所側が請求した案件(顧問料を除く)が11件あった。
中でも、協会が職員に訴えられた2件の裁判に関する費用のほか、職員や会員との度重なるトラブルへの対応費用が際立って目立つ。
空手協会が対応に1億円も投じている裁判やトラブルとは、一体どのようなものなのか。
https://president.jp/articles/-/29481
893実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 20:36:13.05ID:dmAByfd30894実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 21:28:36.04ID:NoWq+pg10 >>868
いや村浜の全盛期にKIDいないから。
いや村浜の全盛期にKIDいないから。
895実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 22:14:53.93ID:DESTj3oq0 >>893
まじ?それならホーストに腕折られる前のバンナならタイソンにボクシングで勝てたやろ!?ホースト前の武蔵ボコボコにしたバンナのパンチはタイソン以上だ!
まじ?それならホーストに腕折られる前のバンナならタイソンにボクシングで勝てたやろ!?ホースト前の武蔵ボコボコにしたバンナのパンチはタイソン以上だ!
896実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 22:17:04.20ID:DESTj3oq0 シャファーさん強くね?kidだって総合で苦戦してたしキックルールじゃシャファーさんに負けてた
シャファーさんと武田のキックルール見たかった
武田と武蔵が倒れるの何度見ても笑ってまうw
シャファーさんと武田のキックルール見たかった
武田と武蔵が倒れるの何度見ても笑ってまうw
897実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 22:18:47.20ID:DESTj3oq0898実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 22:32:13.21ID:sfWhmAjT0899実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 23:30:09.72ID:KShERQl+0 タイソンもヒョードルもガチのバケモン
ボクシング界のヒョードルがタイソン
MMA界のタイソンがヒョードル
どっちも競技の最高峰だから、流石に相手のルールでは勝てない
ボクシング界のヒョードルがタイソン
MMA界のタイソンがヒョードル
どっちも競技の最高峰だから、流石に相手のルールでは勝てない
900実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/24(日) 23:54:30.33ID:1QQc86nb0 どちらも小柄でスピード特化で現代じゃ通用しない所も同じだな
901実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 02:12:35.56ID:tn1JCliM0902実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 04:33:37.30ID:qYncdiLl0 そうは言っても当時はボクシング王者はK-1王者にK-1ルールでも圧勝すると思ってた人が少なからずいたぐらいだから。
相撲最強説なんてのもあった。幻想が次々破壊されてきた歴史がある。
相撲最強説なんてのもあった。幻想が次々破壊されてきた歴史がある。
903実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 04:55:00.34ID:aQE8Twmc0 MMA→キックはそこそこ活躍したな。アリスターがgp優勝したりランペイジがアビディに勝ったりムサシが武蔵に勝ったり
904実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 05:39:21.53ID:BkmnYp2Y0 武蔵独身?ホモみたいな顔だしブサイク過ぎるwwww
905実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 05:39:38.22ID:BkmnYp2Y0 武蔵よりブアカーオのが強そう
906実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 05:42:52.78ID:BkmnYp2Y0 ボクサー弱いだろ!メイウェザーなんかボクシングルールでもブアカーオやkidでも勝てそう!村浜は無理だけどねw
天心が雑魚なだけで昔のkのリング活躍してた奴ならメイウェザー?www余裕ですね!
天心と村浜が互角じゃない?そう考えると村浜が20くらい若かったら今はチャンプかもなwww
天心が雑魚なだけで昔のkのリング活躍してた奴ならメイウェザー?www余裕ですね!
天心と村浜が互角じゃない?そう考えると村浜が20くらい若かったら今はチャンプかもなwww
907実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 05:43:33.98ID:BkmnYp2Y0 どう思うよ?おまいら
908実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 05:43:57.67ID:BkmnYp2Y0 そろそろ次スレたてとけよ
909実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 05:50:01.98ID:cB8fAEV60 >>882
五味徒歩移動クソワロタwwwww
五味徒歩移動クソワロタwwwww
910実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 06:09:09.83ID:RjtlTMbO0 ブアカーオは強いけど
それでもボクシングではメイウェザーには勝てない
佐藤にKO負けしてるしね
当然佐藤もメイウェザーには勝てない
それでもボクシングではメイウェザーには勝てない
佐藤にKO負けしてるしね
当然佐藤もメイウェザーには勝てない
911実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 07:34:58.42ID:QgtamzQt0 ステロイドバリバリの奴とタイソン比べてるの笑える
912実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 07:52:28.51ID:e+KWfL4I0 タイソンをナチュラルだと思ってて笑える
913実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 09:49:46.85ID:zuECt1hJ0 >>911
タイソンがフレイムに勝てるわけねーだろ
タイソンがフレイムに勝てるわけねーだろ
914実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 09:52:38.99ID:zuECt1hJ0 >>906
やり方次第ではkidがメイ倒すことも可能だ、kidがボクシングやってたら井上尚弥以上に凄い結果残してるだろ
やり方次第ではkidがメイ倒すことも可能だ、kidがボクシングやってたら井上尚弥以上に凄い結果残してるだろ
915実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 11:53:54.22ID:R3wAtYJ10 PRIDEの全盛期って今のRIZINよりも盛り上がってたの? 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1611543211/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1611543211/
916実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 12:00:12.84ID:DSEMhNuJ0 タイソンw
917実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 12:05:28.21ID:CFnO+PTp0 前田 対 タイソン
918実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 12:29:41.62ID:qJ2s08ol0 昔の各板みたいな流れで草だな。
進歩しろよバカども。
進歩しろよバカども。
919実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 12:44:43.23ID:MdCN5zoP0 >>905
それはない
それはない
920実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 12:46:55.13ID:to7fW3TB0 体格が違いすぎるだろ
921実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 12:53:23.11ID:PXgVRs8Y0 体重制限で限定的な強さのメイウェザーとマクレガーで約280億円、90億円の興行収入があるなら
20歳のタイソンと20代中盤のヒョードルと時代が合っていたら、ヘビー級だし、価値と宣伝次第では最低限5000億円以上だろうな
20歳のタイソンと20代中盤のヒョードルと時代が合っていたら、ヘビー級だし、価値と宣伝次第では最低限5000億円以上だろうな
922実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 12:54:40.97ID:IiPzNhxu0 武蔵がハイ、ハイ、と突き蹴りをしててシャファーさんの後ろ回しで倒れる武蔵wwwそのまま須藤議員みたいに逃げるがシャファーさんがまるでボブサップのようにハンマーパンチを武蔵に浴びせ武蔵失神ko負けwwwwwwwwwww
武蔵は倒れてるの最高に気分いい!
武蔵は倒れてるの最高に気分いい!
923実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/25(月) 21:35:53.44ID:QS5+mPd70 5000億てwww
924実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/26(火) 02:14:42.97ID:o3j4NIHH0 国家予算やなw
925実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/26(火) 03:55:16.83ID:AKwyvECs0 昔は小池とかがノゲイラファンだったりして
外人の人気が高かった
強いやつが人気だった
外人の人気が高かった
強いやつが人気だった
926実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/26(火) 07:42:13.15ID:JeAacJPD0 >>924
5000億程度で国家予算?お前中卒ハゲwwww
トヨタの売上が30兆だからお前が言う国家予算より上だなwwww
あ、億の次が兆だからなwwwwwwww
流石に馬鹿過ぎるwwwwwwww
中卒ハゲwwwwwwwwwwww
5000億程度で国家予算?お前中卒ハゲwwww
トヨタの売上が30兆だからお前が言う国家予算より上だなwwww
あ、億の次が兆だからなwwwwwwww
流石に馬鹿過ぎるwwwwwwww
中卒ハゲwwwwwwwwwwww
927実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/26(火) 08:58:53.31ID:qi0nQhsp0 >>925
マネルケイプが海に勝ってドン引きしてたおのののかとは違うなw
マネルケイプが海に勝ってドン引きしてたおのののかとは違うなw
928実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/26(火) 14:59:08.25ID:98BhNnln0 >>1
新ニュース(*゚∀゚*)/
バカラ賭博でカジノ店経営者(大竹宏幸容疑者)逮捕
12月01日 19時22分
名古屋市の繁華街の雑居ビルの1室でバカラ賭博をさせていたとして、カジノ店の経営者の38歳の男が逮捕されました。
ことしだけで1億1000万円余りの不正な利益を得ていたということで、警察は一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
逮捕されたのは名古屋市千種区の会社社長、大竹宏幸容疑者(38)です。
警察によりますと大竹容疑者はことし7月、名古屋市の繁華街、錦3丁目にあるカジノ店「B」の店内で、トランプを使ったバカラ賭博をさせた疑いがもたれています。
警察は、ことし7月に営業中の店舗を捜索して、店の従業員と客あわせて10人を逮捕していて、その捜査の過程で経営者が大竹容疑者とわかったということです。
警察によりますとこのカジノ店は少なくとも4年前から営業していて、ことしに入ってから7月までの間に1億1500万円の不正な利益を得ていたということです。
警察は、店の売り上げの一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
警察は、大竹容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
「NHK NEWS より抜粋」
反社で元伝統空手出身の大竹容疑者と仲良く記念撮影する元寸止め出身の堀口恭司くん
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/384/297/21433900/org.jpeg
普通の反社は暴力団の事だが
生活保護をもらう反社で5ちゃんねるの自作自演の一人猿芝居のデブで有名
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
新ニュース(*゚∀゚*)/
バカラ賭博でカジノ店経営者(大竹宏幸容疑者)逮捕
12月01日 19時22分
名古屋市の繁華街の雑居ビルの1室でバカラ賭博をさせていたとして、カジノ店の経営者の38歳の男が逮捕されました。
ことしだけで1億1000万円余りの不正な利益を得ていたということで、警察は一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
逮捕されたのは名古屋市千種区の会社社長、大竹宏幸容疑者(38)です。
警察によりますと大竹容疑者はことし7月、名古屋市の繁華街、錦3丁目にあるカジノ店「B」の店内で、トランプを使ったバカラ賭博をさせた疑いがもたれています。
警察は、ことし7月に営業中の店舗を捜索して、店の従業員と客あわせて10人を逮捕していて、その捜査の過程で経営者が大竹容疑者とわかったということです。
警察によりますとこのカジノ店は少なくとも4年前から営業していて、ことしに入ってから7月までの間に1億1500万円の不正な利益を得ていたということです。
警察は、店の売り上げの一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
警察は、大竹容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
「NHK NEWS より抜粋」
反社で元伝統空手出身の大竹容疑者と仲良く記念撮影する元寸止め出身の堀口恭司くん
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/384/297/21433900/org.jpeg
普通の反社は暴力団の事だが
生活保護をもらう反社で5ちゃんねるの自作自演の一人猿芝居のデブで有名
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
929実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/26(火) 16:22:59.35ID:VMmo8/Nr0 東京都 新型コロナ 新たに1026人感染確認 再び1000人超に
2021年1月26日 15時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210126/k10012833711000.html
東京都は、26日午後3時時点の速報値で都内で新たに1026人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都内の1日の感染確認は24日、25日と、1000人を下回っていましたが再び1000人を超えました。
都によりますと、感染が確認されたのは、10歳未満から100歳以上までの男女合わせて1026人です。
年代別は、
▽10歳未満が27人
▽10代が45人
▽20代が189人
▽30代が164人
▽40代が145人
▽50代が142人
▽60代が96人
▽70代が95人
▽80代が86人
▽90代が35人
▽100歳以上が2人です。
都内の1日の感染確認が1000人を上回るのは3日前の今月23日以来です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて9万5534人になりました。
一方、都の基準で集計した26日時点の重症の患者は、25日と同じ148人でした。
2021年1月26日 15時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210126/k10012833711000.html
東京都は、26日午後3時時点の速報値で都内で新たに1026人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
都内の1日の感染確認は24日、25日と、1000人を下回っていましたが再び1000人を超えました。
都によりますと、感染が確認されたのは、10歳未満から100歳以上までの男女合わせて1026人です。
年代別は、
▽10歳未満が27人
▽10代が45人
▽20代が189人
▽30代が164人
▽40代が145人
▽50代が142人
▽60代が96人
▽70代が95人
▽80代が86人
▽90代が35人
▽100歳以上が2人です。
都内の1日の感染確認が1000人を上回るのは3日前の今月23日以来です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて9万5534人になりました。
一方、都の基準で集計した26日時点の重症の患者は、25日と同じ148人でした。
930実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/26(火) 21:56:28.50ID:lhvzSx+W0 ノゲイラファンの小池栄子は自分の友達になんでイケメンのヒーリングじゃなくてノゲイラなのって言われてたw
931実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/27(水) 03:41:14.33ID:dsBmQk2G0 リナレスを不細工にしたのがノゲイラ
932実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/27(水) 07:01:55.59ID:4ANt41Nk0 リナレスに台本読ませたのがRIZIN
933実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/27(水) 07:22:34.59ID:+8RAVRJd0 小池は本当に好きなんだなw
坂田でいいのか疑問だがw
坂田でいいのか疑問だがw
934実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/27(水) 07:26:26.66ID:mEqGV6280 ノゲイラの方が小池に引き気味というね
935実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/27(水) 08:56:54.17ID:UHIMMpII0 ウケるww
936実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/27(水) 09:49:59.16ID:yHSJLTig0 >>932
やめたれ爆笑
やめたれ爆笑
937実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/27(水) 10:19:29.83ID:5zrmSIMD0 K-1ヘビーは次の日クラスの男子が大盛り上がりで
選手の真似するほどの人気があったけど
PRIDEはそうでもなかったような。
PRIDEって毎回ゴールデンで放送されてた記憶無いんだよね。
選手の真似するほどの人気があったけど
PRIDEはそうでもなかったような。
PRIDEって毎回ゴールデンで放送されてた記憶無いんだよね。
938実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/27(水) 10:35:12.12ID:Ffjk9X2I0 K-1はライト層
PRIDEはコア層
って明確に分かってたよね
PRIDEはコア層
って明確に分かってたよね
939実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/27(水) 10:42:45.48ID:4ANt41Nk0 ピチピチで短いパンツがダサい
940実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/27(水) 11:51:36.59ID:kBE0Q6aI0 分かりやすく言うと
ガチなプロレスを見に来てたのがPRIDEの客層
ガチなプロレスを見に来てたのがPRIDEの客層
941実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/27(水) 12:14:17.65ID:OWHxztdN0 入場とかもこの時が一番金かかってた
942実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/27(水) 20:47:07.10ID:YTgWNi5r0943実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 00:36:34.96ID:5dtk3F8D0 >>937
PRIDEごっこ流行ったぞ
PRIDEごっこ流行ったぞ
944実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 02:08:30.01ID:lesK4g940 みんなやっぱりノゲイラの三角とミルコのハイとか真似てたの?あとシウバの手首グネグネとか?
945実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 02:22:06.88ID:5dtk3F8D0946実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 02:41:55.95ID:ayaUL8380 シウバの首相撲からの膝はみんな真似してたな
947実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 03:05:31.87ID:bb2UZesI0 このスレ見たけど朝倉がヒョードルに勝てるって書き込みは何?釣り?身長が根拠らしいけど体重は無視?
948実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 05:25:13.03ID:qrnJiVl50 つられなよw
949実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 06:53:10.79ID:+67kX3O60 世間での知名度
桜庭の恥ずかし固め>ミルコの左ハイ>シウバの膝>ノゲイラの三角>ヒョードルのパウンド
桜庭の恥ずかし固め>ミルコの左ハイ>シウバの膝>ノゲイラの三角>ヒョードルのパウンド
950実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 09:19:23.70ID:/k4uLGiw0 >>884
吉田秀彦って柔道金メダリストでシウバに判定でいいとこまで行った選手だから素人より何百倍も強い
吉田秀彦って柔道金メダリストでシウバに判定でいいとこまで行った選手だから素人より何百倍も強い
951実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 09:45:27.30ID:CeNFxlq20 吉田は総合格闘家としてのスキルは稚拙だったけどフィジカルとメンタルはタフだったしね
ミルコが今まで戦った中で一番力が強かったのがウォーターマンで握力が強かったのが吉田と言ってた
ミルコが今まで戦った中で一番力が強かったのがウォーターマンで握力が強かったのが吉田と言ってた
952実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 09:47:30.60ID:syeZHV930 >>1
バカラ賭博でカジノ店経営者(大竹宏幸容疑者)逮捕
12月01日 19時22分
名古屋市の繁華街の雑居ビルの1室でバカラ賭博をさせていたとして、カジノ店の経営者の38歳の男が逮捕されました。
ことしだけで1億1000万円余りの不正な利益を得ていたということで、警察は一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
逮捕されたのは名古屋市千種区の会社社長、大竹宏幸容疑者(38)です。
警察によりますと大竹容疑者はことし7月、名古屋市の繁華街、錦3丁目にあるカジノ店「B」の店内で、トランプを使ったバカラ賭博をさせた疑いがもたれています。
警察は、ことし7月に営業中の店舗を捜索して、店の従業員と客あわせて10人を逮捕していて、その捜査の過程で経営者が大竹容疑者とわかったということです。
警察によりますとこのカジノ店は少なくとも4年前から営業していて、ことしに入ってから7月までの間に1億1500万円の不正な利益を得ていたということです。
警察は、店の売り上げの一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
警察は、大竹容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
「NHK NEWS より抜粋」
反社で半グレ犯罪者 伝統空手出身の大竹容疑者と仲良く記念撮影する元寸止め出身の堀口恭司くん
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/384/297/21433900/org.jpeg
ナマポおじさんが毎日自演してるじゃないですかwww
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
これまた今夜も病気で眠れませんでしたねwww
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
バカラ賭博でカジノ店経営者(大竹宏幸容疑者)逮捕
12月01日 19時22分
名古屋市の繁華街の雑居ビルの1室でバカラ賭博をさせていたとして、カジノ店の経営者の38歳の男が逮捕されました。
ことしだけで1億1000万円余りの不正な利益を得ていたということで、警察は一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
逮捕されたのは名古屋市千種区の会社社長、大竹宏幸容疑者(38)です。
警察によりますと大竹容疑者はことし7月、名古屋市の繁華街、錦3丁目にあるカジノ店「B」の店内で、トランプを使ったバカラ賭博をさせた疑いがもたれています。
警察は、ことし7月に営業中の店舗を捜索して、店の従業員と客あわせて10人を逮捕していて、その捜査の過程で経営者が大竹容疑者とわかったということです。
警察によりますとこのカジノ店は少なくとも4年前から営業していて、ことしに入ってから7月までの間に1億1500万円の不正な利益を得ていたということです。
警察は、店の売り上げの一部が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査を進めています。
警察は、大竹容疑者が容疑を認めているかどうか明らかにしていません。
「NHK NEWS より抜粋」
反社で半グレ犯罪者 伝統空手出身の大竹容疑者と仲良く記念撮影する元寸止め出身の堀口恭司くん
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/384/297/21433900/org.jpeg
ナマポおじさんが毎日自演してるじゃないですかwww
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
これまた今夜も病気で眠れませんでしたねwww
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
https://img2.bakusai.com/m/imagebbs/_nosync/189/117/21219168/org.jpeg
953実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 09:48:39.85ID:t6N6hoHC0 吉田は唯一無二じゃないか
あの打撃技術でトップ所のストライカーと殴り合えるのは
技術的には中学生より下手
あの打撃技術でトップ所のストライカーと殴り合えるのは
技術的には中学生より下手
954実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 10:26:04.51ID:vCFZnQ0V0 K-1がプレステなら
PRIDEはサターンくらいの人気だったな。
PRIDEはサターンくらいの人気だったな。
955実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 11:34:31.10ID:s63uGWQ80956実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 13:36:46.26ID:dTIl78i00 吉田はミルコ戦で当てる気満々でヘタクソなハイキック打ったの見てメンタルぶっ飛んでると思った
957実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 14:07:11.84ID:tMmUwvby0 まぁお前らのメンタルじゃミルコ相手にハイを出す気も起きないだろうな
958実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 14:57:22.23ID:+pc4n4Pd0 >>884
そのてんさい()、初段とりたてのその辺の高校柔道部員より弱そう
そのてんさい()、初段とりたてのその辺の高校柔道部員より弱そう
959実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 21:47:37.45ID:jMKifCIb0 ファンが見たい夢の対決が沢山あって
毎回それが実現してた
毎回それが実現してた
960実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 22:54:54.01ID:6Zjqt4sH0 吉田ー桜庭
吉田ー藤田
吉田ー秋山
も見たかった
吉田ー藤田
吉田ー秋山
も見たかった
961実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 23:04:51.03ID:J3Oo74Uo0 吉田は体幹の強さが異常だったな
962実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 23:09:19.30ID:Vja7Ji5H0 吉田なんてホイスにボコられた雑魚じゃん
シウバの2戦はどう見ても、シウバが手加減してるだろ
体幹っていっても、ステ打ちまくってるほかのプライドファイターのほうが強いに決まってる
シウバの2戦はどう見ても、シウバが手加減してるだろ
体幹っていっても、ステ打ちまくってるほかのプライドファイターのほうが強いに決まってる
963実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/28(木) 23:58:33.58ID:sKswApsW0964実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 00:11:08.60ID:eQ6p+f+t0 >>962
一回目勝ちましたよね
一回目勝ちましたよね
965実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 01:20:06.58ID:7AzvBgr80 吉田対シウバはマジでテンション上がったなあ。
966実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 02:21:22.54ID:sDMPa6ri0 シウバはステもあるけどシュートボクセから脱退して弱くなった
967実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 05:20:21.86ID:z9GWQWXW0 俺様も吉田好きやったで
吉田とハント 吉田勝ち
吉田とシウバ シウバ勝ち
ハントとシウバ ハント勝ち
ジャンケンみてーやなと当時思うたわw
吉田は日本人唯一シウバと判定まで行った男や!日本人最強言うても間違いなかったさかいに!!
ハントは体重差あるがミドル級絶対王者シウバに初めて勝ちミルコにも勝ったのは凄かったでな?
俺様的には
ヒョードルvsシウバ
吉田vs藤田
五味vs山本
魔裟斗vs五味 キック
山本vsブアカーオ キック
五味vsブアカーオ キック
見たかったで
予想
ヒョードル
吉田
五味
五味
ブアカーオ
五味
が勝ったんやないか?
吉田とハント 吉田勝ち
吉田とシウバ シウバ勝ち
ハントとシウバ ハント勝ち
ジャンケンみてーやなと当時思うたわw
吉田は日本人唯一シウバと判定まで行った男や!日本人最強言うても間違いなかったさかいに!!
ハントは体重差あるがミドル級絶対王者シウバに初めて勝ちミルコにも勝ったのは凄かったでな?
俺様的には
ヒョードルvsシウバ
吉田vs藤田
五味vs山本
魔裟斗vs五味 キック
山本vsブアカーオ キック
五味vsブアカーオ キック
見たかったで
予想
ヒョードル
吉田
五味
五味
ブアカーオ
五味
が勝ったんやないか?
968実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 05:24:30.16ID:z9GWQWXW0 川尻に勝った五味と川尻に勝った魔裟斗…こりゃ面白いで!
総合ルールで五味と山本やったら魔裟斗山本大晦日超えたかもしれんな?
魔裟斗キック山本総合やからどうしても魔裟斗有利なるやん?
五味山本が総合ならやばいで?
当時山本のカリスマ性人気はヤバすぎた!
総合ルールで五味と山本やったら魔裟斗山本大晦日超えたかもしれんな?
魔裟斗キック山本総合やからどうしても魔裟斗有利なるやん?
五味山本が総合ならやばいで?
当時山本のカリスマ性人気はヤバすぎた!
969実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 05:44:20.15ID:SlQnu8Sd0 シウバはPRIDE末期既に全盛期終わっていた
970実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 07:00:07.85ID:j6KD2i1k0971実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 09:18:45.69ID:OYRqEGsu0972実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 12:04:24.20ID:3NcE08C10 今は外人に対するリスペクトないよね
お茶の間でも外人の試合はトイレタイムだし
お茶の間でも外人の試合はトイレタイムだし
973実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 12:14:18.26ID:xRLZn8F40974実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 13:05:13.08ID:Nq1YRS350 この時のノゲイラはミオシッチやガヌーより強い
技術が全然違う
技術が全然違う
975実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 17:22:19.55ID:4nCedOj40 >>972
ジョーンズやウスマンならリスペクトされるけど日本に来るのは雑魚ばっかだしな。
ジョーンズやウスマンならリスペクトされるけど日本に来るのは雑魚ばっかだしな。
976実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 19:50:06.33ID:hPFpnGVF0 ミルコノゲイラはダナがPRIDEで一番影響を受けた試合だからな
ただステ抜きとはいえUFCで通用しなかったミルコにスタンドでボコられる
ノゲイラがガヌーより強いわけない
ただステ抜きとはいえUFCで通用しなかったミルコにスタンドでボコられる
ノゲイラがガヌーより強いわけない
977実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 20:17:48.67ID:aTaLLqUR0 この頃のミルコはガヌーをボコって勝つだろ
まずガヌーは勝ち目ないよ
まずガヌーは勝ち目ないよ
978実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 21:33:52.08ID:w3npxoRp0 この頃のPRIDEヘビー級は超人だからな
霊長類の進化として有り得ない人間だからw
霊長類の進化として有り得ない人間だからw
979実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/29(金) 23:54:41.04ID:J/TUgtl80 そもそもミオシッチやガヌーはノゲイラが何度やっても勝てなかったヒョードル
と比べても
総合力やストライカーとしての能力で上位互換なわけだし
と比べても
総合力やストライカーとしての能力で上位互換なわけだし
980実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 00:31:46.60ID:rYmnDwiS0 いや下位だろ
互換すらない
互換すらない
981実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 00:34:25.73ID:98IblxcW0 史上最強が誰かはともかくMMA最高のパンチャーはガヌーで確定してる
982実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 00:35:13.09ID:98IblxcW0 史上最強が誰かはともかく史上最高のパンチャーはガヌーで確定してる
983実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 03:43:51.20ID:nCVyJGsX0984実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 07:22:09.79ID:fy2aa7Hx0 ただ現在進行形ってだけで手放しに強いとは言えない
リングでPRIDEルールなら今の金網が主戦場の選手も勝てないよ
逆にリング主戦場の選手も同様
リングでPRIDEルールなら今の金網が主戦場の選手も勝てないよ
逆にリング主戦場の選手も同様
985実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 07:24:30.46ID:hBqBR2b30 つりなのかガチなのかわからんな
986実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 07:46:12.19ID:8zHazEhg0 >>983
UFCのランキングも三段論法で決めてるんだがお前はそれにもケチ付けるのか?
UFCのランキングも三段論法で決めてるんだがお前はそれにもケチ付けるのか?
987実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 08:15:43.72ID:ECrU87oK0 ID:hPFpnGVF0、 ID:8zHazEhg0「UFCで通用しなかったミルコにスタンドでボコられるノゲイラがガヌーより強いわけないって意見はUFCのランキングみたいに三段論法で決めてるんだけど!!」
988実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 10:08:35.69ID:AMDR1mje0 >>970
こういう極めっこがないから、いまの総合はいまいち面白くないんだよな
打倒打だもんな
やっぱり総合なんだから打倒極じゃないと
もっとゴロンゴロンする戦いを見たいわ
レベルが上がると、寝技なんてなかなか極まらないんだろうけど
こういう極めっこがないから、いまの総合はいまいち面白くないんだよな
打倒打だもんな
やっぱり総合なんだから打倒極じゃないと
もっとゴロンゴロンする戦いを見たいわ
レベルが上がると、寝技なんてなかなか極まらないんだろうけど
989実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 17:53:35.06ID:GsEjWjfP0 プライド全盛期の頃は色んなタイプの選手がいて面白かった
重量級が多かったし、最近の国内は軽量級ばっかだしな
テクニックもないのが多い、なんか素人に毛が生えたレベルばっかだし
ヒョードル、ノゲイラ、シウバ、マッハみたいのがいない
重量級が多かったし、最近の国内は軽量級ばっかだしな
テクニックもないのが多い、なんか素人に毛が生えたレベルばっかだし
ヒョードル、ノゲイラ、シウバ、マッハみたいのがいない
990実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 17:57:27.41ID:8EpFSh6H0991実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 18:45:10.81ID:M8sQ4QVf0 プロレスラーは本当は強いんです!
992実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 22:00:27.77ID:XG2bju3+0993実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 22:10:52.44ID:COwa2/kd0 >>989
見た目で騙されてるが、昔の方が技術がなかったぞ。
見た目で騙されてるが、昔の方が技術がなかったぞ。
994実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 22:24:51.96ID:M8sQ4QVf0 あの頃はプロレスラーがガチで戦う衝撃もあったよなぁ
マジでやっても強いじゃん!みたいな
マジでやっても強いじゃん!みたいな
995実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 22:49:23.32ID:R+0dQ8uw0 桜庭とかいうぐうレジェ
996実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 23:18:54.84ID:QNC5Kyl20 桜庭、藤田はあんまプロレスラーって感じせんかったなあ
997実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/30(土) 23:30:53.48ID:GsEjWjfP0 無差別級で現役当時のプライドトップ選手10人VSライジントップ10人戦わせたら
間違いなくプライドの全勝だな
間違いなくプライドの全勝だな
998実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/31(日) 01:52:43.13ID:zhsn3Lv00 UFC以外はジョーク!ってのが懐かしい
999実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/31(日) 02:05:23.65ID:EVut5NjU0 MMAはこの先もUFC一強
1000実況厳禁@名無しの格闘家
2021/01/31(日) 06:51:03.22ID:tMoobAJ/010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 8時間 20分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 8時間 20分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 広島 福山の高校で複数生徒けが 刃物でけがさせた女子生徒逮捕 [少考さん★]
- 【悲報】大阪万博のリングを残せという声が9割に昇ることが判明 [616817505]
- 石破「コメ高騰 徹底的に議論していく😡」 [399259198]
- 女「あれは不同意だった」←これの対処法wwwwww
- 【速報】山本由伸さん、6回無失点無安打1四球8奪三振wwwwwwwwwwwwwwww
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- ▶ぺこみこ完全復活祈願スレ