X



2022年 東大模試 高校別受験者数 1位開成 2位日比谷 3位西大和
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2022/09/16(金) 21:14:32.90ID:Irv1qbTY
2022年 第1回東大実戦 高校別受験者数

今年 https://tadaup.jp/loda/0913233248607526.jpeg
去年 https://tadaup.jp/loda/0913233252556993.jpeg

394 開成
252 日比谷
212 西大和
292 麻布
197 駒場東邦
195 桜蔭
195 ラサール
188 筑波大付属駒場
178 聖光学院
177 渋幕
159 横浜翠嵐
158 海城
155 灘
153 浦和
122 栄光
118 筑波大付属
113 浅野
110 栄東
110 渋渋
100 学芸大不足
 98 早稲田
 98 豊島岡女子
 93 市川
 90 久留米大附設
 78 土浦第一
 72 武蔵
 70 巣鴨
 70 甲陽学院
 69 東海
 
0084名無しなのに合格2022/09/26(月) 03:54:07.64ID:MGpGwyMf
>>86
筑駒が400人になったら、今開成入ってる奴が筑駒にさらに流れて開成も悪化する。
筑駒が少数なおかげで開成が持ってるとも言える
0085名無しなのに合格2022/09/26(月) 06:35:13.11ID:U+zjRvXo
そんな小学生でも思い付くことドヤ顔で書かれても
頭悪いんじゃね?
0087名無しなのに合格2022/09/26(月) 22:38:13.95ID:WmfS5zAR
>>63
西大和福岡会場が受かったならラサールはまず受かるよ
ラサールは易化しすぎ
0088名無しなのに合格2022/09/27(火) 01:56:14.33ID:nnrx0Zoq
聖光も一昔前は受験少年院とか言われてたのにいつの間にか超進学校として定着して栄光抜いちゃった。

西大和も10年後20年後には東大寺抜いてるかもな

渋幕は思ったほど伸びなさそう。
0089名無しなのに合格2022/09/27(火) 04:11:28.58ID:CeSIlnlR
>>79
>大学受験は全国から→早慶大は実際には関東からの占有率が非常に高く関東ローカルに近くない?

YES
実際、関東からが7割か8割を占めていたはず
0090名無しなのに合格2022/09/27(火) 04:34:24.37ID:BZHYmwPm
関西の高校生はそもそも慶応なんて眼中にない

2021年西日本国公私立進学高校の早慶+関関同立現役入学者数

2021年難関10国立大現役進学数ランキング

旧帝+東工+一橋+神戸(合格者数40名以上)
サンデー毎日6.27号より
★は東大TOP20 or 京大TOP20ランク入り高校

西日本私立21高校

     同志社 立命館 関西大 関学大  早稲田 慶応大 難関10国立
西大和  003   004   001   002   007   003   140★
東海高  004   005   000   001   015   011   112★
灘高校  001   001   000   000   001   001   106★
---------------------------- 
洛南高  016   020   004   008   012   005   097★
須磨学  008   014   006   022   005   005   091   
甲陽学  000   000   000   001   002   000   087★
東大寺  002   001   000   000   000   002   084★
久留米  000   000   000   000   001   003   076★
大桐蔭  022   020   029   015   005   003   073★
白陵高  001   003   001   001   005   005   069

清風南  006   003   008   012   005   003   065
洛星高  001   003   000   002   002   006   062★
ラ・サール  003   000   000   000   009   006   062★
大星光  000   001   001   001   005   000   054★
滝高等  011   005   001   001   006   003   049
南山高  005   004   000   003   020   006   046
高槻高  003   007   002   006   004   002   046
帝塚山  008   009   005   007   002   001   045
智辯和  006   006   002   005   001   000   044
四天王  015   018   007   007   007   004   041
福大濠  009   016   006   009   006   000   040
----------------------------
計    142   165   082   116   120   069   1,489  
0091名無しなのに合格2022/09/27(火) 20:57:38.18ID:8cLp7hON
★東京都立進学指導重点校【その55】★ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1657110654/l50

641実名攻撃大好きKITTY2022/09/26(月) 23:36:19.25ID:Gp4VqJ1I0
>>637
有名な話では、東海高校(国医全国トップ)も、入学難易度(底辺部)は大したことないし
公立では
2022年 旭丘 東大30 京大38(うち京医1) 国医30 

実績は日比谷と争えるのに、高校入試全国偏差値:「旭丘56.5≒立川55.8」であまり差はない
もちろん、立川が難易度で善戦してる?て訳でもない 

単に、難関に受かりそうなトップ層が立川に少な過ぎる
トップ層が中受で抜けたり、近隣の難関に抜けやすいのが東京の特徴

大阪は公立志向だからトップ層が残るし、北野-天王寺は地理的に棲み分けしてる
難関合格実績はトップ層が大事だから

642実名攻撃大好きKITTY2022/09/26(月) 23:45:10.26ID:Gp4VqJ1I0
見間違えた、立川の偏差値55.9だったw


655実名攻撃大好きKITTY2022/09/27(火) 13:40:18.85ID:9GNkuKnv0
>>653
いやいや、「トップ層が抜ける」の程度が明和・一宮・時習館とかとは段違い(人口を考慮しても)

明和・一宮→高校入試での難易度的な格上は、東海(高校募集40名しかない)と旭丘
時習館→高校入試での難易度的な格上は、岡崎
立川→高校入試での難易度的な格上は、国立大附属4校&開成~桐朋(もっと下の私立進学校まで?東京都外の高校含む)&早慶附属・マーチ附属上位など&都立重点校のほぼ全て(特に近隣にあるクニタチ)

あと、明和は最近は旭丘と差が開いてきたけど、何十年も旭丘とほぼ入試難易度同じだったし、一宮は名古屋市外の進学校として旭丘・明和・東海(いずれも名古屋市東区)に遠い地域の生徒を中心に伝統的に人気があるので入試難易度以上に進学実績が良い状態が長年続いている
0092名無しなのに合格2022/09/29(木) 21:53:10.41ID:e2EP74Pd

明和も東海高校蹴り(特待合格も含む)多いけどな
東海蹴りは菊里、向陽、千種、年には名東とかにもいるみたいよ
0093名無しなのに合格2022/09/30(金) 00:41:36.50ID:lfh6HDfB
764実名攻撃大好きKITTY2022/09/29(木) 22:30:44.69ID:siFZYqB80
今年版のエール出版の「私の東大合格作戦」に開智(高校入学)→現役東大理2の人
「私の京大合格作戦」に大宮→一浪京大文の人

が載ってるな

開智高入の人は「中学の時は学年10番~30番あたりを行ったり来たり」「県内の早慶附属高校2校(慶應志木と早大本庄だよね?)を受けて落ち、開智は模試の成績の確約で合格」という趣旨のことが書いてあった

大宮から京大文の人は「中3秋の模試では大宮高校の合格判定がC判定で、大宮高校志望者400人中200番くらいだった」という趣旨のことが書いてあった記憶

図書館でエール出版の合格体験記の数年前のバックナンバーが置いてあったけど、東大・京大・国医のどれか忘れたけど開智の高校入学組で受かって体験記を書いてる人が一人ではなくが数人いたな(合計5人くらい見たかも?)
そのうちの何人かは「高校受験では埼玉公立高校に落ちた」って書いてたはず

開智の高入りもなかなかやるね
0094名無しなのに合格2022/09/30(金) 01:27:34.81ID:oFNNCTtH
大宮といえば理三の彼

高校辞めて塾に集中して大学受験→東大理三に合格
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1617867073/

データハウス 東大理三 2020 
http://www.data-house.info/book/12452.html

2人目の高認からの東大理三合格者 概要

小中は埼玉の公立。高校受験で筑駒志望。塾で筑駒が一番上だと聞いたから。
埼玉県に住んでると受験できないから住所変更して筑駒受けたが落ちた。
内申点が低かった。中学は出席はしていたが提出物や授業中の態度がよくなかった。
授業内容が難しくなくて、聞いていて苦痛だったから寝ていた。

結局、大宮高校に進学

高校に入ったら東大に明確に行きたいと思うようになり、とりあえず理三を目指して
そこまでいかなかったら理一でもいいと考えていた。

高1から駿台お茶の水校に通った。
本当は鉄緑会に入りたかったが、
自分にはまだその学力がなかったから準備として駿台で1年勉強して高2から鉄緑会に入学。

高2の6月に大宮高校を退学。
授業に意味がないと感じていたし、高校の先生たちが塾に行くことを許してくれない感じで
なんで授業を二度受ける必要があるんだとかけっこう言われたのでだったらいいやと。

放課後すぐに学校を出ても塾が始まる時間に間に合わないときもあり、
塾の授業を最初から聞きたかったというのも高校を辞めた理由の一つ。

高校を辞めて、朝早く起きる必要がなくなった。
いつもは塾の授業中は眠かったがそれがなくなり、鉄緑会の授業を集中して聞けるようになった。

高3の1学期は11時過ぎに起きてテレビを見たり、ご飯を食べたりしているうちに3時になって
3時~4時まで鉄緑会の宿題をやって4時になったら鉄緑会にいっていた。
6月に受けた東進の東大本番レベル模試で理三A判定だったので以外にいけるかなと思った。
夏の模試は両方ともB判定。11月の模試も両方ともB判定だったが河合はあと1点でA判定だった。

長い時間勉強するよりも、なるべくやっている時間の無駄を省こうとしていた。
授業をしっかり聞くことで見直したりする必要がないようにした。
その分授業中はかなり集中して、先生の話は全部頭の中に入れるつもりでやっていた。
塾では1日7~8時間の授業を受ける日もあったが集中は切れなかった。

集中力が鍛えられていたというより、塾の勉強が楽しくて好きだったのと、
塾でしっかりやれば家で勉強しなくて済むというのもあった。

僕が合格できたのは鉄緑会の授業を完璧にする努力をしたからだと思う。
どこを目指すのであれ大まかな計画を立てるのがいい。
僕は高2から鉄緑会に入るために高1で駿台に行って学力を追いつかせるという
大まかな流れを考えながらやった。
将来は起業したいと思っている。
0096名無しなのに合格2022/09/30(金) 23:06:55.15ID:cLneFvby
107実名攻撃大好きKITTY2022/09/30(金) 00:20:27.01ID:Tv4wNlZr0
東大理三っていうデータハウス社から出てる本の2022年度版を見て印象に残った人は

横浜翠嵐から一浪で理三の人
「公立中出身」
「高校受験では臨海セミナーに居て、横浜翠嵐以外に受かったのは慶應義塾高校、山手学院」
「化学・生物選択」
「高3(中盤以降だったような?)」で理二志望から理三志望に変更」
「現役時は7点差で理三に落ちる」

ラ・サールから(現役か一浪か忘れた)理三の人
「中学受験では鹿児島ラ・サールに落ちて鹿児島修学館中学へ」
「英進館に通い、久留米大附設高校は模試でA判定だったが、不合格。開成も不合格。ラ・サールに進学」
0097名無しなのに合格2022/10/01(土) 16:30:52.70ID:8/mVkNvv
688実名攻撃大好きKITTY2022/10/01(土) 02:03:46.53ID:sDgIGzaA0
>>684
>>687
東邦大東邦と小山台を過小評価していないか?

東邦大東邦は今年はたまたま東大0だっただけで、最近5年は東大6名→9名→4→3→0名
京大も2→0→5→3→2名
四谷大塚の入試偏差値でも60前半(80%合格)はあったはず
理系メインの大学である東邦大学の系列高校だけあって、高校募集していた頃は(そんな昔じゃない)
首都圏には珍しく理科も高校受験の必須科目にして英数国理だったし、伝統的に理系を重視するし優秀層は理系が多いタイプの高校だと思われる


小山台は
2021年、東京一工医13名(東3京1一2工5国医2)ついでに東京医科歯科大1阪大1
一昨年、東京一工医10名(一5工3国医2)

なので東工大8名受かってもそこまでおかしくない

689実名攻撃大好きKITTY2022/10/01(土) 02:14:34.44ID:sDgIGzaA0
あと、東邦大東邦は国公立医学部も結構受かってる

最近5年で(左から平成30年より)20→13→14→20→18名
そのうち、千葉医が3→2→3→7→3名

2021年の千葉大医7名が特に光るな
今年も千葉医3名でしかも全員現役

東工大16名受かったって全然おかしくない高校(ちなみに東工大は9→3→15→7→16名)
0098名無しなのに合格2022/10/01(土) 18:49:05.30ID:qhIbYmb8
>>55
↓のブログ主の方は、説明会で西大和学園中学の先生に「(東海・東京受験は、偏差チが)60では難しく、62・63くらいは欲しい」と言われたらしい。東海・東京入試は本校よりずっと難関の模様.。高校入試でも本校会場よりも地方会場の方が難関って可能性もあるのでは?

「愛知県で2023年の私立中学受験を目論む父親の奮闘記」というブログの2020-11-14投稿の 『西大和学園(東海・東京会場)受験の難易度について』という記事


>・西大和の東京・東海会場は、本校受験に比べかなり難易度が高い
>・本校受験を前提としたプレで合格圏にいても全く安心できない

>以前ブログでも書きましたが、昨年は東京地区での合格者数は138人(合格率:61%)に対して、東海地区では48人(32%)にすぎません。
>関東の最上位組が1ヶ月前受験という感じで受けに来ているのからかもしれませんね
>実際、この間の説明会で個別に先生に聞いても、東海・東京受験は、「(偏差チ)60では難しく、62・63くらいは欲しい」ということでした・・・

>これまでの自分の分析などと当てはめてみても
>そうだよな・・・・ と
>だったら、そんな感じの判定に最初からしておいてよ・・・・
>と心の中でつぶやくのでした・・・・
0099名無しなのに合格2022/10/02(日) 23:04:00.84ID:R0aoCZSV
717実名攻撃大好きKITTY2022/10/02(日) 20:27:17.70ID:dYrEI0Et0
>>713
>・国社ほぼ無視、理系専願同士で早慶理工とは相性がいい。

「その気になれば国社ほぼ無視で受かるので、事実上は早慶理工と同じ。なので東工大は簡単」みたいな主張を見るたびに思うんだが、「早慶理工は専願なら簡単」という前提で見ているんじゃなかろうか
とんでもない。早慶理工は専願でも十分難関だし、共通テストも勉強して地帝理工系学部に受かるのよりも難しい。あの出題で6割取れるように勉強しなければいけないんだから。同様に、国社ほぼ放置で東工大も難関

英語⇒早稲田理工は英語が最難関国立も含めて見てもトップクラスの難問だし(語彙が高度でマニアックな傾向にあるのも厄介)、慶応理工の英語も早稲田理工ほどではないが難しい
理科⇒早慶理工とも単純に問題の難易度だけならやや難だけど、ボリューム・計算量が多いのに比して2科120分しかないので実質的なボリュームが重い
数学⇒早稲田理工はあくまで受験者レベルに比してだが標準的だが大問のうちの数問とくにラスト大問は最難関国立レベルに難問だし、英語が難しいぶん高得点が要求されるので難しい。慶応理工は全体的に難しめだし何より計算量が凄い。
     あれを120分でやるのは厳しい

慶応理工と東工大は「物理苦手で生物に逃げる」手が使えないのも大きな要素

だいいち、ある科目を放置でも受かるから簡単なんて言い出したら、(東工大や早慶理工よりずっと難関だけど)慶應医や灘高校(社会なしの4教科入試)だって簡単って事になってしまうってば
0100名無しなのに合格2022/10/04(火) 01:14:47.39ID:Qbji2FNm
早稲田理工の英語は確かに糞ムズイ
0101名無しなのに合格2022/10/04(火) 18:35:45.15ID:4NSkwnNN
↓「昔地方の塾で働いてたとき実際試したから本当だよ」って



777実名攻撃大好きKITTY2022/10/03(月) 14:47:16.65ID:DwNJ2gAZ0
学校の勉強しかしたことない小学生が私立中の算数にまったく手が出ないのと同じで
地方の公立トップ校(毎年東大2桁出すような高校)確実の中学生でも早慶附属の数学
や英語で10点20点しかとれない
昔地方の塾で働いてたとき実際試したから本当だよ
しかも地元の国立大学に通ってる理系の大学生講師も数学は解けなかった
英語はさすがにある程度とれてたけどね
0103名無しなのに合格2022/10/05(水) 20:08:04.98ID:8FxjCse0
>>99
早慶理工は、専願での入試難易度は阪大理並み、国公立併願での難易度は東工大と同等かやや上

くらいだと思う
東工大との併願結果で、押し気味(東工大受験生は早慶理工の対策はほどほど程度にやる人が多いのを差し引いて)

ちなみに阪大工○慶応理工×41人、阪大×慶応理工○は0人というデータ見た
2020年だっけ?
阪大が大差の完封負けだった
0105名無しなのに合格2022/10/07(金) 02:01:07.15ID:KYLMKHY7

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1593672388/l50

>>1に駿台・ベネッセ入試結果データが貼ってあったみたい(今はリンク切れだが)

元データはたぶん検索すれば今でもネット上にあるのでは?
0106名無しなのに合格2022/10/07(金) 18:13:23.22ID:KYLMKHY7
>>99
>いいち、ある科目を放置でも受かるから簡単なんて言い出したら、(東工大や早慶理工よりずっと難関だけど)慶應医や灘高校(社会なしの4教科入試)だって簡単って事になってしまうってば

灘は社会で稼いで地頭がイマイチな生徒が受かることがないように社会なしにしてるんじゃないかってどこかで見た

って・・・・入試難易度と勉強負担の大きさの話をしてるからそこは関係ないか?
0107名無しなのに合格2022/10/08(土) 13:39:25.17ID:y0GCdFmM
大宮理数は定員40人らしい


606実名攻撃大好きKITTY2022/09/11(日) 16:30:04.34ID:GRX6kMlp0
>>604
大宮理数の合格実績

東大3
京大3(おそらく共通テスト数学で壊滅した)
筑波大(医)1
医科歯科大(医)1
名古屋大(医)1

↑この9人は東大を狙える能力があったはず

東工大4
北大1
東北大4
山形大(医)1
新潟大(医)1
浜松医科大(医)1

↑この12人は、場所を選ばなければ地方国立大を狙える能力があったはず


概ね、40人中10番以内なら東大を目指せる
40人中20番以内なら地方国立医学部を目指せる
十分でしょ
0109名無しなのに合格2022/10/23(日) 20:32:45.55ID:h+ZoVf5L
237実名攻撃大好きKITTY2022/10/23(日) 12:29:14.42ID:jPzgXRzK0
ツイでみつけた

今年も翠嵐なかなか良さそうやん
第1回ベネッセ駿台共通テスト模試 
5教科総合 校内平均点(偏差値)

渋谷幕張668.9(66.0)
横浜翠嵐657.1(65.1)
海城  654.8(64.9)
渋渋  654.3(64.8)
日比谷 644.4(64.1)
西   619.0(62.1)
浦和  597.8(60.5)
0111名無しなのに合格2022/10/29(土) 17:33:09.43ID:mbYxMf7U
↓数学だけでなく、国語・理科・社会も中学受験を経験していた方が高校受験での勉強のために断然有利だわ。学習内容がかなり被ってるもん。また、少なくとも予備知識があるだけでも、勉強内容の消化効率が桁違いに変わってくるし。一種の先取り学習と実質的にはほぼ同じ


861実名攻撃大好きKITTY2022/10/28(金) 20:28:30.55ID:0/n3Oraz0
>>429(中学受験全敗で高校受験で慶應高校。大手高校受験塾のトップクラスの成績をマーク)
>>770(中学受験で無名中学で、高校受験で慶應高校→5浪東大理三)

高校受験で早慶附属高校など難関校にリベンジパターンってやっぱり、この二人みたいに中学受験では本気を出していなかったパターンがほとんどだろうな

前者は、「小学校では野球に明け暮れていた」「「中学受験をしましたが、進学塾に通うこともなく、特に受験対策をしないので、中学受験していないとのほぼ同じです」「特別な対策もせず軽い気持ちで受験」

後者も「(小学校では器械体操の練習を毎日4‐8時間で全国7位になるくらい頑張っていて、最後の大会は)不甲斐ない結果に終わってしまいました。それでも体操から逃げたかった。そこで、逃げた言い訳にしたのが、中学受験でした。何も勉強していない自分が中学受験など受かるはずもなく、入塾した塾では一番下のクラス」」

って書いてる

高校受験、大学受験(前者は大学受験は経験せず)の戦績を見る限り、間違いなく地頭の良い人たちだけど、さすがに中学受験で他の受験生並みの対策をしていなかったら、落ちるのは無理はない
たぶん彼らも中学受験で人並みに早い時期から大手中学受験塾に通って対策していれば、一流進学校の中学や早慶附属中学のどこかには受かっていたと思われる

あと、中学受験の対策って中堅私立中学対策レベルでも、高校受験の対策にも凄く役立つし(特に数学など、算数の知識や考え方を知っているとメチャクチャ有利)   
0112名無しなのに合格2022/10/31(月) 23:43:53.24ID:7u52VZTV
860実名攻撃大好きKITTY2022/09/04(日) 21:46:00.15ID:IidIMnaD0>>861
>>824
いつの時代の話だよ
今ラ・サールの高受はそんな難関ではないけど

861実名攻撃大好きKITTY2022/09/04(日) 22:00:12.98ID:K7HZmEIx0
>>860
まあ、それでも現在も駿台高校入試偏差値が(年によって変動してるけど)57~59の東海高校よりは間違いなく難関よね

共通テスト会場で事件起こしてニュースになった生徒は「高校入試では開成、ラ・サール、西大和、東海と受けて東海だけ受かった」って週刊誌にあったし
0113名無しなのに合格2022/11/02(水) 22:48:45.94ID:Z/X/c7F9
909実名攻撃大好きKITTY2022/11/01(火) 22:31:45.49ID:540rZLb00
↓の2つのブログのどちらの中でも、進研模試の簡単さに触れられているが、やはりSS70後半以上はかなりの成績の模様

tps://note.com/rinn7477/n/naaf7646a3e3a
東大理1現役合格(「合格平均+20点、合格最低点+55点、東大模試6回オールA判定」だそうだ)の人。ちなみに「独学で英検1級」とも書いてある

の高1の7月-高2の11月までの進研模試

国数英3科総合SS(左から高1の7月、右端は高2の11月)
86.2→82.5→88.0→82.9→82.1

科目別も書いてあるのでリンク先を見るべし(毎回、英語が突出して高くて牽引している感じ。とはいえ数学・国語も毎回70以上キープしていて80台もしばしばだが)

  
ttps://philosophia.space/989/
東大理一志望の息子を持つ親御さんのブログ

高1の1月進研模試
英数国すべて8割から8割5分の得点で国数英246/300(SS79.2)
理一D判定(「7月の進研模試では偏差値77でC判定だった」とのこと)
九大A判定

同じブログ内の記事によれば、
「2022東進東大本番レベル模試10月で、124/440、全体ではE判定、高2生の中だけではC判定」だったそうだ
0114名無しなのに合格2022/11/02(水) 23:04:40.94ID:Z/X/c7F9
さすがに一番下のレスの「桜蔭を抜く」はきついと思うが

863実名攻撃大好きKITTY2022/10/29(土) 23:29:15.77ID:vQSpr+C/0
公立進学校bot情報だと日比谷の現高1は進研模試の偏差値80越えが106名いるとの事
(ちなみに今年の卒業生が高1の時に受けた進研模試では偏差値80越えは53名)
単純計算したら3年後は東大100名越えるな


869実名攻撃大好きKITTY2022/10/30(日) 16:59:14.63ID:QidNwS+a0
>>864
進研模試って必ずこういう否定的な馬鹿が表れるよな

>867
翠嵐とか堀川とかも受けててそれは無いな
ちなみに翠嵐も偏差値80超えが100名以上居るとの事

873実名攻撃大好きKITTY2022/10/30(日) 21:07:13.18ID:KnJ8k0PF0
>869
馬鹿あんた。
開成や灘、筑駒受けてるか?

882実名攻撃大好きKITTY2022/10/30(日) 22:40:59.94ID:QidNwS+a0
>875
進研模試と言えど、流石に偏差値80超えが100名超だと桜蔭、西大和を抜く可能性がある
他の模試でもかなりの好成績残せる可能性が高いからな
0115名無しなのに合格2022/11/12(土) 16:37:16.12ID:5QkH9NC7
西大和って、評判悪いやろ
奈良なら東大寺大仏様にいくのが日本人や
0116名無しなのに合格2022/12/02(金) 01:06:38.99ID:Hyj64KHB
第二回東大実戦はどうだったんだろう?
0119名無しなのに合格2022/12/09(金) 12:34:41.83ID:EyktNpkM
>>29
いま7800円くらいするからなw

俺の頃は5000円くらいだったな
0120名無しなのに合格2022/12/09(金) 16:14:07.12ID:+bg++q/6
文理総合序列 11段階
1 東大
2 京大
3 一橋 東工
4 早慶
5 大阪
6 名古屋 神戸
7 北大 東北 東外 横国 九州 上智 ICU 中央法
8 筑波 お茶 阪公 同志社
9 千葉 都立 岡山 明治 理科
10農工 金沢 京繊 立教 関学
11新潟 広島 熊本 青山 法政 中央 立命 関西
0121名無しなのに合格2022/12/09(金) 18:02:25.43ID:b+EmIGXz
>>119
模試代も値上げの対象か
ヤバいな
0122名無しなのに合格2022/12/12(月) 23:39:00.52ID:xIlPuRcQ
第2回東大入試実戦模試 高校別受験者数
2014年https://tadaup.jp/loda/1212231703674552.jpg
2016年https://tadaup.jp/loda/1212231658634455.jpg
2018年https://tadaup.jp/loda/1212231654886018.jpg
2020年https://tadaup.jp/loda/1212231651200704.jpg
2022年https://tadaup.jp/loda/1212231647162806.jpg

  2014年     2022年
開成  430   開成  382
麻布  222   日比谷 224
灘    187   西大和 205
桜蔭  186   麻布  196
筑駒  179   桜蔭  191
学附  177   渋幕  190
日比谷 174   筑駒  174
浦和  169   駒東  166
渋幕  168   灘    162
駒東  149   聖光  161
聖光  148   海城  153
海城  143   浦和  147
栄光  127   翠嵐  143
巣鴨  112   栄光  114
早稲田 109   浅野  111
ラサ-ル106   筑附  108
筑附  101   渋渋  107
豊島岡  99   学附   97
千葉   96   ラサ-ル 95
江戸取  95   栄東   94
附設   93   附設   94
翠嵐   90   市川   89
渋渋   88   早稲田  89
西     86   豊島岡  83
浅野   85   東海   81
桐蔭   82   土浦一  74
JG    80   武蔵   74
武蔵   80   国立   72
桐朋   79   芝     68
東海   79   富山中部66
土浦一  78   江戸取  65
市川   75   甲陽   65
芝     74   西     63
岡崎   74   熊本   61
湘南   73   湘南   60
東大寺  73   大宮   59
宇都宮  70   JG    59
岡山白陵67   金沢泉丘 59
国立   65   巣鴨   58
広島学院63   千葉   56
西大和  60   桐朋   56
大宮   58   宇都宮  54
栄東   58   岡崎   51
0123名無しなのに合格2022/12/13(火) 00:45:09.88ID:ojAfwYZV
関東なのに100人受けない高校は2流校
東大に届かなさそうでもとりあえずは受けろよ
0124名無しなのに合格2022/12/13(火) 00:53:05.99ID:xVqJdvPp
受けもしないやつまで突っ込みまくってるほうがどうかと
0125名無しなのに合格2022/12/13(火) 01:00:21.21ID:ojAfwYZV
受けないと決めこむことも含めて二流ということ
夏にE判定でも現役なら受かるかもしれないし
医学部志望であっても東大模試はとりあえず受けるもんだ
0126名無しなのに合格2022/12/13(火) 01:06:14.86ID:ojAfwYZV
すまん 第2回は夏ではない
だが秋でも大同小異だ
0127名無しなのに合格2022/12/16(金) 14:26:05.88ID:HIrQjmKv
令和2年共通テスト5教科7科目得点率80%以上の生徒数は、天王寺(ただし、↓から3行目の括弧内の注意を読むべし)>西>戸山>三国丘>大手前

673名無しの心子知らず2022/12/14(水) 18:40:55.93ID:pc4UkSIQ
>>643
都立戸山≒三国丘、都立西≒天王寺(か都立西<天王寺)と考えると、三国丘と天王寺が駿台46、48くらいか
なら西大和の最多合格地帯が52でもそう驚かんな 

てか、リンク先見て思ったけど、首都圏の公立って意外と共通テスト5教科7科目率が高くて得点率も高いんやな

677名無しの心子知らず2022/12/14(水) 23:22:00.03ID:pm80voE5
>>673
計算してみたら、(令和2年)1学年の共通テスト7科目受験者で得点率8割以上の生徒数は

大手前が5教科7科目受験率88%、得点率8割以上が27%
三国丘が5教科7科目受験率88.3%、得点率8割以上が30%
戸山が(グラフに目盛りが無いが)5教科7科目受験率79%、得点率8割以上が39%

この令和3年の生徒数が不明なので3校とも320人で計算すると
得点率8割以上の数は大手前が76名、三国丘が85名、戸山が99名

3校の中やと戸山がちょっと抜けてる気がする
やっぱ、三国丘は北野・天王寺から遠いぶん上位が大手前より勝ってるっぽいな

696名無しの心子知らず2022/12/16(金) 00:20:45.92ID:Rzq7G5wI
>>678と同様に
(令和2年)1学年の共通テスト7科目受験者で得点率8割以上の生徒数は

天王寺は5教科7科目受験率94.3%、得点率8割以上が46.5% 155名 (他の高校は生徒数が不明なので各校一律320名で計算したが、天王寺はこの年353名生徒数と分かっているので、320名計算でないぶんやや有利)
都立西は(グラフに目盛りが無いが)5教科7科目受験率82%、得点率8割以上が47% 生徒数が不明なので320名と仮定して、 123名

天王寺が都立西より0.5ランクか1ランクかは上かと思われる
0128名無しなのに合格2022/12/18(日) 08:51:45.64ID:t7kRcsMg
韓唐エラハリは馬鹿しかいない
完全に偏差値偽装
なんでも日本産のアサリしかないような、しな劣化アサリのような国賊の巣窟
0129名無しなのに合格2022/12/27(火) 19:04:33.34ID:SOsLWrrs
附設、鹿児島ラ・サールはもちろん、灘、西大和にも合格者を出す(もちろん地元の公立トップ高校にも)九州の某塾の先生が
「西大和の福岡入試は、ラ・サールより難しい」って言ってた  


たぶん、ラ・サールは駿台5科52未満(下手したら40台でも)でも多数受かるのでは??(西大和の合格最多ゾーンが5科52)



165実名攻撃大好きKITTY2022/12/10(土) 05:05:54.87ID:9NMYmdiR0
件のツイートを遡ってみると、「駿台模試の合格者最多ゾーン 日比谷62、横浜翠嵐62、渋幕62、筑波大附属60、東大寺学園60、西大和学園52、東葛飾52、県立船橋50、日比谷60、西46、戸山46、(早大学院以外の早慶附属男子ほぼどこも)58、立教新座54、早大学院52、学芸大附属外部56、学芸大附属内部が40と46のダブル最多」

ただし「合格のボリュームゾーンであって、合格ボーダーではないので注意」ともあるけど

西大和学園が意外に低いな。52って・・・

日比谷、横浜翠嵐が凄すぎ、公立としては突き抜けすぎ
筑附と渋幕はさすがで、学芸外部も何だかんだでかなり凄い


166実名攻撃大好きKITTY2022/12/10(土) 05:12:08.19ID:9NMYmdiR0

これ見ると

>>136

>駿台高校入試の合格ライン、可能ラインの数値って、全国どこの高校も実際よりやけに高いと思う
>西大和学園なんて合格ライン65、可能62くらいやったはずやけど、総合で40台で受かった奴も複数知ってる。50代前半でも多く受かってるで

凄く実感が沸く
0130名無しなのに合格2023/01/13(金) 22:26:41.93ID:/InizMtm
806実名攻撃大好きKITTY2023/01/12(木) 05:06:10.68ID:MMzRlU3e0>>824
日比谷(開成蹴り)→東大現役合格の人の父ブログによると

「(開成蹴り日比谷の息子いわく)開成高校合格の方が東大合格よりも難しい。開成は120%の力で準備して何とか正規合格。東大は80%の力で準備して現役合格」だってさ  


824実名攻撃大好きKITTY2023/01/13(金) 00:15:30.87ID:DddoInHE0
>>806
2000年前後に〇ピッ〇スの大学受験部門の塾で塾生や受付へパンフレットを貰いに来た入塾希望者に配布の、合格体験記集があった

高校受験で筑駒に入学して東大文2に現役合格の人の体験記もあって(うろ覚えなので記憶違いあるかも)
「俺の体験記を読んでも堕落するだけだから読まない方がいいだろう」
「俺は3年前に筑駒に受かった時、モノ凄い達成感があった。それは、高校受験の時には猛勉強をしているという実感があったからだろう。だが、俺は今回東大に受かっても、達成感はほとんどない。ハイ、俺は大学受験では勉強しませんでした!」
みたいな記述があった

もちろん、筑駒に受かって東大現役合格できた元々の頭脳からして優秀な方だろうから、真似をして「自分も努力しなくても大学受験で成功できる」なんて思っては絶対NGだけどね
だからこそ、その人も「俺の体験記を読んでも堕落するだけだから読まない方がいいだろう」と書いたんだろうし
0131名無しなのに合格2023/01/21(土) 12:41:53.85ID:Z5pMWN53
駿台高校入試模試の2021追跡データ集にある「各校合格分布グラフ(SSは2刻み)の、合格者最高偏差値その他データ」を書いてくれた人がいた

・追跡データ上で「(分布グラフをSS下の数値から順に見て)初めて、合否の比率で合格が不合格を上回る地点(この数値以上なら、本番で半数以上が受かる)」は、
筑駒68、灘66、開成62、筑附・渋幕60、附設58、学芸外部入試・翠嵐52、日比谷・市川48(同データには、各校の合格者のうちの何人が駿台模試受けたか記載もあるらしいが
市川はカバー率67%となる440人以上の合格者が駿台模試受験とのことで、サンプル数は十分ありそう)、西大和・都立西46 らしい

・各校合格者最高SS

>灘74
>開成76
>筑駒76  
>筑附74
>学附76

>横浜翠嵐72
>湘南64(ただしサンプルが少ないらしい)
>日比谷74
>西70
>国立68
>戸山64
>青山54
0132名無しなのに合格2023/02/01(水) 04:06:00.29ID:ZsJo1Xq5
駿台高校入試模試の追跡データ(各SS帯の合否人数比率)
※進学塾クレアの202210月20日、2023年1月27日ブログに写真あり

灘 合格者最多分布は68
SS60 合格:不合格=2:5
SS62 合格:不合格=9:16
SS64 不合格者のみ
SS66 合格:不合格=6:1 (初めて、合格の方がが多くなる)  ★
SS68 合格:不合格=10:1 
SS70以上 全員合格

東大寺 合格者最多分布は60
SS52以下で合否が拮抗している地点は50、52などあるがサンプル少なめ。48,46は合格のみ
SS54 合格:不合格=6:1
SS56 全員合格(サンプル数は結構ある)
SS58 合格:不合格=6:1  
SS60以上 全員合格 

西大和 合格者最多分布は52
SS44 合格:不合格=1:3
SS46 合格:不合格=9:2 (合格が初めて多くなる)  ★
SS48 合格:不合格=8:5
SS50 合格:不合格=15:8
SS52 合格:不合格=4:1
SS54 合格:不合格=14:5
SS56 合格:不合格=3:1
SS58以上 全員合格

開成 合格者最多分布は62。SS68以上は全員合格
SS60 合格:不合格=1:2
SS62 合格:不合格=11:6  (初めて、合格の方がが多くなる) ★
0133名無しなのに合格2023/02/01(水) 10:55:34.00ID:DCSzZtZ0
中学受験で四谷偏差値55くらいだったんだが、仮に公立行って高校受験したとして駿台偏差値55くらい取れたんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況