X



全国有名国公私立大学 完全序列(確定板)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格垢版2020/08/30(日) 00:38:38.45ID:RXa3n5FL
全国有名国公私立大学 完全序列(確定板)

東京一工
地帝神戸       早稲田慶應義塾
横国筑波千葉阪市   スマート上位(上智東京理科明治)
金沢岡山広島首都   スマート下位(立教青山学院)
埼玉滋賀静岡信州新潟 同志社中央法政学習院
STARS        関関立成成明学国武
0152名無しなのに合格垢版2020/09/20(日) 15:03:15.75ID:wDwcWP1V
2019年の入学者総数
慶應 6396名で早稲田が8518名

2007年に慶應幼稚舎に入学したのが約140名
慶應の場合、大学生のうち2%が小学校から慶應
慶応幼稚舎出身者のほとんどは慶應義塾高校または慶應義塾女子高校出身
慶應義塾高校および慶應義塾女子高校出身の慶應大生のうち16.4%が慶應幼稚舎出身

2007年に早稲田実業初等部に入学したのが108名
早稲田の場合、大学生のうち1.2%が小学校から早稲田
早稲田実業高等部出身早大生のうち28.2%が早稲田実業初等部出身者

2013年の中学受験組
慶應普通部 180名、慶應中等部 190名、慶應湘南藤沢中等部 150名

慶應は約520名の中学受験組がそのまま慶應大学へ
慶應の場合、大学生のうち8.1%が中学校から慶應

2013年の中学受験組
早大学院中学部 120名、早稲田実業(中等部から)125名の245名はそのまま早稲田大学へ
早稲田中高(完全中高一貫)は152名が早稲田大学へ
早稲田摂陵は1割が早稲田大学へ行くから中学入学組105名×10%=10名が早稲田大学へ
早稲田佐賀は5割が早稲田大学へ行くから中学入学組120名×50%=60名が早稲田大学へ
合計467名の中学受験組が早稲田大学へ
早稲田の場合、大学生のうち5.5%が中学校から早稲田

2016年の高校入学組は
慶應は780人、早稲田は965人
慶應の場合、大学生のうち12.2%が高校から慶應
早稲田の場合、大学生のうち11.3%が高校から早稲田

外部の高校入学組
慶應は4956名で早稲田は6978名
慶應の場合、大学生のうち77.5%が外部の高校出身
早稲田の場合、大学生のうち81.9%が外部の高校出身

慶應義塾大学の学生が100人いたら、
2人は慶應幼稚舎出身、
8人が中等部、普通部、湘南藤沢中等部からの中学受験組
12人が高校から慶應、
78人が慶應以外の高校出身

早稲田大学の学生が100人いたら、
1人が早稲田実業初等部出身
6人が早稲田系列の中学受験組、
11人が早稲田系列の高校受験組
82人が早稲田以外の高校出身

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597198457/20
0153名無しなのに合格垢版2020/09/20(日) 15:04:56.33ID:wDwcWP1V
2020年首都圏で東大10名以上の現役進学者があった高校の「早慶上理MARCH」の現役進学者数(大学通信調べ)
(現役進学者数非公表の高校は除く)

・開成(東大117、早稲田15、慶應25、上智1、理科大2、明治1)
・筑波大駒場(東大72、早稲田4、慶應5)
・桜蔭(東大70、早稲田18、慶應12、上智5、理科大2、明治2、立教1、中央2)
・渋谷教育幕張(東大56、早稲田35、慶應31、上智3、理科大3、明治3、青学2、立教2、法政3)
・聖光学院(東大53、早稲田13、慶應31、上智2、理科大5、明治1)
・駒場東邦(東大45、早稲田11、慶應22、上智2、明治4、中央5)
・栄光学園(東大39、早稲田12、慶應7、上智1、中央1)
・浅野(東大31、早稲田19、慶應48、上智4、理科大5、明治9、青学1、立教2、中央1、法政3)
・渋谷教育渋谷(東大27、早稲田29、慶應29、上智4、理科大5、明治5、青学1、立教1、中央4、法政3)
・女子学院(東大26、早稲田29、慶應23、上智7、理科大5、明治4、青学2、立教1、中央1、法政1)
・都立日比谷(東大25、早稲田18、慶應29、上智2、理科大5、明治3、青学2、立教4、中央3、法政1)
・豊島岡女子(東大23、早稲田30、慶應29、上智13、理科大14、明治9、青学3、立教5、中央4、法政2)
・筑波大附属(東大22、早稲田22、慶應16、上智3、理科大1、立教1、中央2、法政1)
・早稲田(東大22、早稲田180、慶應10、理科大1、明治1、青学2)
・東京学芸大(東大16、早稲田24、慶應27、上智5、理科大1、明治8、青学2、立教2、中央4)
・県立横浜翠嵐(東大15、早稲田38、慶應32、上智4、理科大7、明治7、青学2、立教2、中央8、法政2)
・県立浦和(東大15、早稲田11、慶應10、上智2、明治3、青学1、中央4、法政1)
・都立西(東大14、早稲田17、慶應18、上智6、理科大6、明治5、青学1、立教5、中央5、法政2)
・県立千葉(東大14、早稲田32、慶應25、上智4、理科大3、明治11、青学3、立教3、中央1、法政5)
・武蔵(東大13、早稲田12、慶應7、明治3、中央1、法政1)
・市川(東大11、早稲田39、慶應32、上智7、理科大21、明治9、青学4、立教7、中央8、法政6)
・攻玉社(東大11、早稲田19、慶應27、上智5、理科大13、明治13、青学3、立教4、中央5、法政3)
・芝(東大11、早稲田26、慶應25、上智3、理科大12、明治7、青学4、中央2)
・県立船橋(東大10、早稲田29、慶應13、上智1、理科大9、明治11、青学1、立教4、中央1、法政11)
・県立湘南(東大10、早稲田36、慶應19、上智3、理科大3、明治14、青学5、立教4、中央5、法政2)
0154名無しなのに合格垢版2020/09/20(日) 15:05:38.41ID:wDwcWP1V
2020年関西地方で京大10名以上の現役進学者があった高校の「関関同立」の現役進学者数(大学通信調べ)
(現役進学者数非公表の高校は除く。東大10名以上進学していた場合はその数字も記載))

・灘(京大31、東大57)
・府立北野(京大72、関学3、同志社8、立命館7)
・東大寺学園(京大42、東大24)
・西大和学園(京大36、東大38、関大5、関学1、同志社5、立命館2)
・甲陽学院(京大22、東大31、関学1、同志社2)
・府立天王寺(京大48、関大8、関学5、同志社5、立命館3)
・洛南(京大37、東大13、関大12、関学6、同志社15、立命館11)
・県立奈良(京大35、関大13、関学8、同志社21、立命館4)
・市立堀川(京大33、関大2、関学1、同志社5、立命館10)
・県立膳所(京大31、関大1、関学3、同志社20、立命館37)
・大阪星光学院(京大24、関学1、同志社2)
・大阪桐蔭(京大24、関大15、関学20、同志社21、立命館13)
・須磨学園(京大24、関大6、関学19、同志社11、立命館14)
・洛星(京大23、関大1、同志社3、立命館2)
・白陵(京大22、東大10、立命館1)
・市立西京(京大19、関大9、関学2、同志社9、立命館26)
・府立洛北(京大18、関大6、関学6、同志社9、立命館30)
・清風南海(京大18、関大1、関学4、同志社10、立命館5)
・県立神戸(京大17、関大6、関学20、同志社4、立命館13)
・県立加古川東(京大14、関大10、関学14、同志社5、立命館6)
・府立嵯峨野(京大14、関大17、関学3、同志社25、立命館32)
・六甲学院(京大14、関大2、関学2、同志社3、立命館2)
・府立大手前(京大13、関大14、関学9、同志社17、立命館15)
・県立姫路西(京大13、関大3、関学10、同志社3、立命館3)
・帝塚山(京大12、関大9、関学5、同志社12、立命館10)
・高槻(京大12、関大1、関学3、同志社12、立命館5)
・府立茨木(京大11、関大9、関学6、同志社13、立命館19)
・開明(京大11、関大7、関学5、同志社6、立命館13)
・県立長田(京大10、関大4、関学13、同志社11、立命館3)

首都圏の場合、東大に現役で30名以上進学している高校からMARCH現役進学者は少ない。
東大の現役進学者が30名未満になるとMARCH現役進学者が増えていく。

関西地方の場合は、灘、東大寺学園、西大和学園、甲陽学院、白陵のように関関同立の現役進学者が少ない高校も存在する。
(特に関西にあって、東大受験志向の強い生徒が多い高校)

それでも関東のMARCHと比較すれば、どの高校も関関同立の現役進学者はそれなりの数はいる。
関関同立の相互比較した場合、どの大学が多いのかは関東の「早慶」−「MARCH」ほどの差はない。
むしろ、高校の立地場所や地理的要因の方が大きい。
例:兵庫県の高校は関学進学者が、滋賀県の高校は立命館進学者が、奈良県の高校は同志社進学者が多い傾向。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況