X



赤本と青本ってどっちがいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しだけど合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:21:32.41ID:mbXB7p9g
ちな慶應法志望
2名無しだけど合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:22:36.18ID:mbXB7p9g
あと青本いつぐらいに発売されるかも教えて欲しい
3名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:24:52.05ID:HI/A2T0q
青は知らんけど黒はもう発売されてないか?
4名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:25:14.51ID:HI/A2T0q
みす
スレタイ読み間違えたわ
5名無しだけど合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:28:25.45ID:mbXB7p9g
>>3
赤本は発売されてた
2019/05/30(木) 18:32:36.06ID:k5Zc90Ph
赤本もう出てるの?早くね?
7名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:34:31.65ID:lILoJYDB
青は夏くらいに発売

青の方が良い
解説を書いてるのは駿台講師だから信頼できる
赤本は大学生、大学院生が書いてるらしいから不安
8名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:36:13.35ID:cugqiwVA
赤本でも早慶レベルとなると解説も詳しいぞ
9名無しだけど合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:45:09.48ID:mbXB7p9g
>>8
刑法の文法問題なんて解説になってないのあるくない?笑
10名無しだけど合格
垢版 |
2019/05/30(木) 18:45:39.52ID:mbXB7p9g
>>7
ありがとう青本待ってみるわ
11名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 19:20:20.58ID:Mrywne0M
現役慶應法だけど、青本一択
歴史の解説を見ればわかるが、赤本は各設問に対し受験レベルの解説がちょっとのってるだけなのに対し、青本はウィキペディアにもほぼ掲載がないような細かい知識まで、解説者の自己満かと思われるほど詳しく書かれている
青本が今手元にないので覚えている範囲でいうと、世界史のケ小平の南巡講和なんて間違っても慶法以外では聞かれないような細かい用語も青本では詳しく解説されてる
赤本はバイトが書いてるなんて噂があるが早慶レベルだと流石にないとは思う。
12名無しだけど合格
垢版 |
2019/05/30(木) 19:56:35.87ID:mbXB7p9g
>>11
ありがとう!浪人だから頑張るわ!
13名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 21:52:51.00ID:7NI5bk3L
青の方が解説がいいはある
特に早慶ならね
14名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/30(木) 21:59:12.41ID:G8llkgpg
予備校とか通ってるなら赤でも先生に聞けば良くね
15名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/31(金) 01:32:53.76ID:4L/ue3H4
まあ赤本はブックオフで安く手に入れればいい
最新版は青本で
2019/05/31(金) 16:29:24.53ID:oAKoSyhY
黄色
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況